07/07/14 04:38:23
なぜ、94年PS発売元年に、くにおゲー出さなかった!?
SFCもGBも、まずはくにおで出すのがテクノスだろう? そうして費用を稼ぐんだ。
94年は暴走だった。よく見ると、94年だけで出したソフトは多い。赤字分は、もちろん
社員の給与へ消える。時間の無駄だったとさ。
なぜ、大運動会・時代劇・ドッジボール・初代・熱血物語・格闘伝説・バスケ…等を、
伊の一番にPSで出さなかったかが、社員に伺いたい。だろ?
なあみんな、聞きたいよな? なんで、美しいグラフィック・BGMが扱えるPSへ移行するに当たり、
くにおゲーを出さなかったのか? 過去の、くにお名作のノウハウを活かした、
「チョッといい移植版」を連発しただけだとも、自分は買ったはずだ。ところがだ。
ダブドラ・ゴウカイザーの為だけに、5万もするNEOGEOは買えないね~…。
PS版リメイクくにお作品を、1ヶ月1本のペースで出したって、買う人は多かった。
少なからず、>>97ラインナップを衝動買いする人など、例えファンクラブ会員でもいるまい。2000人もいたのに。