07/08/05 17:14:23 Rsd1KxkG
>>131
>ロックアンに核兵器が搭載されてて敵が気を使う
つURLリンク(big0.dip.jp)
つURLリンク(big0.dip.jp)
つURLリンク(big0.dip.jp)
つURLリンク(big0.dip.jp)
つURLリンク(big0.dip.jp)
つURLリンク(big0.dip.jp)
301:NAME OVER
07/08/06 10:23:10
>>299
4では、武器を使わず倒したのがトード・ダスト・ダイブの3つだから絞り込む事はできても割り出せない。
5だと、ウェーブ・ナパーム・チャージ・ジャイロが武器を使わず倒してたし、初見なのにビッグベッツにクリスタルアイをヒント抜きで見抜いていた
2のメタルブレードなんて論外
302:NAME OVER
07/08/06 21:10:40
六つの苦しみを与える事が得意武器の六苦(ロック)マン
・ウンコをして投げる
・オナラでダッシュ
・ランダムで卑猥なセリフ攻撃 マンコッ などワギャンランド仕様
・敵の残りの弾を盗む
・突然ヒステリーで殴る
・残虐性むき出しの死体攻撃(自動、その間無防備)
303:NAME OVER
07/08/08 02:26:56
ブルマを履いたロックマン
304:NAME OVER
07/08/10 19:50:40
でかい敵には媚びるロックマン。
305:NAME OVER
07/08/12 21:32:19
ケイン博士「これがエックスか…インディケーターは全てグリーンだし、開けても大丈夫じゃろう」
ズルッ…ボトボト…びちゃびちゃ
ケイン博士「く…くさっておる!早すぎたんじゃ!」
ドーーーーーーーーーーーーーーーーン
ケイン博士の謎の失踪により、
程なくロボット工学は袋小路に突き当たった。
百年前に一人の天才科学者が抱いた夢は儚いものとなり、
ロボットは永遠に人間の奴隷であり続けたのである…
ロックマンX ~完~
306:NAME OVER
07/08/13 15:25:56
こんなライト博士は嫌だ
URLリンク(www11.axfc.net)
PASS:right
URLリンク(www1.axfc.net)
>>305
X始まってすらいないwwwwwwww
本家→Xの流れの妄想で
ロックマンをゼロがぶっ壊すってのがあったな
307:NAME OVER
07/08/17 08:49:08
ジャンルが格闘
308:NAME OVER
07/08/19 20:18:34 QRfH/yFn
>>260
そいつを見て勝負をしかけるも、フルボッコにされるフォルテ
309:NAME OVER
07/08/19 20:58:39
使える技がノーザンライトスープレックスのみ。
310:NAME OVER
07/08/19 23:10:46
毎夜毎夜ふたなりロールちゃんとアナルファックに興じるロック
311:NAME OVER
07/08/19 23:42:36
通常装備がロックバスターじゃなくて、ドロップオイル(スライダー機能なし)
312:ROCKMEN
07/08/20 00:29:20 +GL+zaME
こんなシエルはいやだ
レプリロイドを助ける気がない
ガラが悪い
ゼロは利用するだけして死んでもいいと思っている
アルエットに人形をあげた理由は単にウザったかったから
313:ROCKMEN
07/08/20 00:40:51 +GL+zaME
「必ず戻ってきてね…」
といってゼロを送った後、裏で「ゼロ?生きて帰ってきたら儲けもんなんじゃね?ああ、別に死んでもいいよ、あんな奴。キザでウゼぇんだよ。」などとオぺレーターと好き放題いってるシエル
314:ROCKMEN
07/08/20 00:42:37 +GL+zaME
「必ず戻ってきてね…」
といってゼロを送った後、裏で「ゼロ?生きて帰ってきたら儲けもんなんじゃね?ああ、別に死んでもいいよ、あんな奴。キザでウゼぇんだよ。」などとオぺレーターと好き放題いってるシエル
315:ROCKMEN
07/08/20 00:49:24 +GL+zaME
アクセルが某探偵のように薬を飲まされて小さくなる
316:ROCKMEN
07/08/20 00:54:23 +GL+zaME
>314被ってスマソ
317:ROCKMEN
07/08/20 01:04:51 +GL+zaME
レッドアラートのメンバー全員に保険金かけてるアクセル
318:NAME OVER
07/08/20 02:16:04
下乳娘と幸せな家庭を築いているゼロ
319:NAME OVER
07/08/20 10:46:37
壁のぼりを盗撮目的で使うエックス
320:NAME OVER
07/08/21 22:42:51
倒したボスの傍らに『この者イレギュラー』と書かれたZカードを残していくゼロ
321:NAME OVER
07/08/22 01:26:13 fncA+q+A
ワイリー「塩酸攻撃!」
ロック「ううっ頭がぬれ(溶け)て力が出ない~」
ロール「ロックマン、新しい顔よ!」
メットと顔は別物
322:NAME OVER
07/08/22 02:19:15
風俗に行くライト博士
323:NAME OVER
07/08/22 02:21:39
スライディングでひざがすりむけるロックマン
324:NAME OVER
07/08/22 13:00:41
トゲトゲパーツで構成されているデビルシリーズ。
避けるのにさらに命懸け!
どっかの誰かがハックロムでやってそうだ。
325:NAME OVER
07/08/22 16:25:25
>>322
博士だって人間なんだよ……コスプレもするし、妹ロボ造るし……
326:NAME OVER
07/08/22 16:31:06
ガッツしちゃう奴も造るしな
327:ROCKMEN
07/08/25 00:51:43 /5bxx458
下半身が妙にもっこりなロックマン
328:ROCKMEN
07/08/25 00:58:09 /5bxx458
戦いに疑問を感じ続けて結局最後までエックスを使えない
329:NAME OVER
07/08/25 10:27:14
竜巻とともにシュールストレミングの芳香を撒き散らすエアーマン
密室だから自分もティウンティウン
330:NAME OVER
07/08/25 12:01:08
フラッシュマン、クラッシュマン、スラッシュマンの区別がつかないロックマン
331:NAME OVER
07/08/27 23:22:15
「すまないエックス…お前を世の中に出してやるには時間が足りなかった…」
「私はこの力を正しいことのために使います…希望のために…!」
「もちろんわしもそう信じておった…だが未完成の物を残すわけにいかん…お前は回路一つ残さず廃棄処分することにした…さらばだ…エックス…」
「ライトォォォーーーーーーーッ!!!」
イレギュラーハンターX 完
332:NAME OVER
07/08/28 16:36:13
ザコ敵が全部レッドアリーマー
333:NAME OVER
07/08/28 23:10:34
ゼロ4の最後で砂漠に残っていたのがヘルメットじゃなくパンツ
334:NAME OVER
07/08/29 17:23:18
主人公がシカマル
335:NAME OVER
07/08/29 21:48:00
ヤマトマンのその後が実はトノサマンだった。
公式で言い出しそう。
336:NAME OVER
07/08/30 21:42:43
反射したジェミニレーザーに当たって自滅するロックマン
337:NAME OVER
07/08/30 21:50:34
有賀先生の漫画では
ジェミニレーザーとかマグネットミサイルが自分達にあたってたワイリーナンバーズ
338:NAME OVER
07/08/30 22:50:07
コサックキャッチャー一回200円
339:NAME OVER
07/08/31 23:12:26
バーストマンの登場時に泡が割れずそのままティウンティウン
340:NAME OVER
07/08/31 23:46:39
上に泳ぎすぎてティウンティウンティウン・・・してしまうバブルマン
341:NAME OVER
07/09/01 03:07:03
その行動を忠実に再現し
やはり上に泳ぎすぎてティウンティウンしてしまうドクロボット(バブルマン)
342:NAME OVER
07/09/01 05:41:30 JDQiL3vd
>>335
時系列的にはトノサマンが先だぞ
343:NAME OVER
07/09/01 08:50:38 0jxyuvcp
>>342
正確にはどちらが先かは不明。
(逆転裁判は2016年でロックマン6は20XX年)
344:NAME OVER
07/09/01 12:02:52 eX6bWvim
水中ステージ始まった瞬間故障
345:NAME OVER
07/09/01 19:36:59
ワールドのビーナスステージの床の泡の弾力が強すぎて天井を突き破って飛んでいってしまう。
346:NAME OVER
07/09/01 19:45:07
天井がない、グラビティーマンのボス部屋
そしてロックマンを道連れにグラビティーホールドを敢行するグラビティーマン
347:NAME OVER
07/09/02 01:27:18
>>346の巻き添えを喰らうスターマン
348:ROCKMEN
07/09/03 23:56:12 zMzH8o39
そろそろロックマンアクセルが出ないかと密かに期待してるアクセル
349:NAME OVER
07/09/04 20:25:51
クロスボンバーでヘルメットを狩られてギブアップ。
350:NAME OVER
07/09/05 20:31:33
ロックマンを大量に生産して、世界各国に兵士(=消耗品)として売りつける
死の商人であるライト博士
351:NAME OVER
07/09/05 22:23:36
ゼロ「エックス!ついにシグマのアジトを見つけたぜ!とてつもなく大きな要塞だ!」
エックス「よし、さっそく基地に戻ってありったけのミサイルを手配しよう!」
ゼロ「ああ、一瞬で跡形もなく吹っ飛ばしてやろうぜ!」
352:NAME OVER
07/09/06 21:17:46
指をシャッターに挟まれる
353:NAME OVER
07/09/07 00:21:39
ロックマンにフルボッコされるシグマ
354:NAME OVER
07/09/07 08:10:31
やられたときのティウンティウンに判定があり、かなりの威力がある。
355:NAME OVER
07/09/07 20:37:14
ティウンティウンが特殊武器に
356:NAME OVER
07/09/07 22:33:58
敵が全くいない。
8ボスもやる気がなく、部屋でゴロゴロしてて特殊武器を只でくれる。
357:NAME OVER
07/09/08 20:41:54
やる気がありすぎて各々スタート地点で待ち構えている8ボス
358:NAME OVER
07/09/08 20:51:30
>>351
言われてみればそれで充分だわな
359:NAME OVER
07/09/08 22:28:00
自分が起こした地震で、身動きがとれなくなるガッツマン
360:NAME OVER
07/09/09 01:06:16
ワイリーの操作がヘタクソで動きがまったく予測不能なエイリアン
361:NAME OVER
07/09/10 18:36:12
Zセイバーを振り回してるうちに自分の髪を切ってしまうゼロ
362:NAME OVER
07/09/10 23:44:16
自分が落とした岩にそのまま押し潰されティウンティウン……なガッツマン
363:NAME OVER
07/09/11 00:41:26
干からびてカチコチに固まって動けないイエローデビル
364:NAME OVER
07/09/11 14:53:40
>>362
らめえええええええティウンティウン
365:NAME OVER
07/09/11 19:30:42
グリーンデビルやグレーデビルにイかされるロール
366:NAME OVER
07/09/11 19:31:47
生かされるんですね
367:NAME OVER
07/09/15 00:52:04
ワイリーが世界征服を企まない
368:NAME OVER
07/09/15 17:57:12
ノーミスクリアでロールちゃんが脱ぐ(恥じらいながら)
369:NAME OVER
07/09/15 18:27:28 +TpzA+oa
ロックマン「ボクの顔を食べなよ」
エックス「ミャック!オンドルルウラギュッタンディシュカァァァ!!?」
370:NAME OVER
07/09/15 21:45:01 a/bQWu22
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
371:NAME OVER
07/09/15 22:13:20 sGS+ghQW
シャドーマン スターマンに対して
ワイリー「(誰だこいつら)」
372:NAME OVER
07/09/15 23:00:55
毎度毎度、普通に各国の軍隊に攻め込まれ、あえなく陥落するワイリー城
373:NAME OVER
07/09/15 23:25:41
「せかいせいふくの つみで Dr.ワイリー
ついに たいほされる!!」
ロックマンの かつやくによって
Dr.ワイリーは たいほされた!!
・・・しかし かれにまんいちのことがおきたとき
きどうするようセットされていたロボットがめざめ
かれをあっさりとだつごくさせてしまうだろう。
へいわをあいするこころと
あくにまけないちからをもった
さいきょうのロボット ロックマンがいようとも
このへいわはいちじてきなものにすぎないのだ!!
374:NAME OVER
07/09/16 10:11:09
全てはアンブレラが黒幕だった。
375:NAME OVER
07/09/16 17:55:47
>>374
それはありうる
だって名前が
アルバート・W・ワイリー
アルバート・ウェスカー だからな
ワイリーの本名は
アルバート・ウェスカー・ワイリーかもしれん
376:NAME OVER
07/09/16 20:54:21
とするとワイリーは改造人間なのか!
てことはワイリーが本当にエイリアンになっちまう可能性もあるってことか!
377:NAME OVER
07/09/16 21:36:44
/(^o^)\
>>346
URLリンク(www.imgup.org)
378:NAME OVER
07/09/16 23:40:59
>>375
そしてボスからザコに至るまで生物兵器。
もちろん飛び散る
379:NAME OVER
07/09/17 00:47:11
カプコンの裏設定ではそうなってたりして……
裏設定でディノクライシスと逆転裁判を繋げてる会社だからなww
380:NAME OVER
07/09/17 02:45:09 WObotd3H
バトル&チェイスでのブルースの声が愛川欽也になってる。
さらにゼッケン9番になってる。
381:NAME OVER
07/09/18 19:38:57 PPntjzlj
プリン味のイエローデビル
メロン(夕張産)味のグリーンデビル
ごま味のダークムーン
黒糖味のシャドーデビル
382:匿名
07/09/18 19:55:11 9w/PpEeE
第一幼稚園(〒492-8218 稲沢市西町2-35-17) URLリンク(www.adachi-gakuen.ed.jp)
Red Robin Kindergarten(Australia) URLリンク(www.redrobin.com.au)
南庄内幼稚園(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) URLリンク(www.city.hamamatsu-szo.ed.jp)
Gray Elementary School(Canada) URLリンク(www.geocities.com)
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) URLリンク(www.ans.co.jp)
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) URLリンク(park.zero.ad.jp)
Mary Kindergarten(Thai) URLリンク(www.marykind.th.edu)
mmmmm minkee(Australia) URLリンク(forums.nappiesaustralia.com.au)
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
中台幼稚園(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中台幼稚園・保育内容(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中台幼稚園・募集要項(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
少路小学校(豊中市西緑丘2丁目10番1号) URLリンク(www.toyonaka-osa.ed.jp)
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) URLリンク(www.ocec.ne.jp)
西幼稚園(〒589-0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) URLリンク(nishi-es.osakasayama.ed.jp)
四番町保育園(郵便番号102-0081 千代田区四番町11番地) URLリンク(hothot.city.chiyoda.tokyo.jp)
黒小っ子花まるっ!(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) URLリンク(park1.wakwak.com)
383:匿名
07/09/18 19:57:13 9w/PpEeE
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 URLリンク(www.universe-s.com)
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth URLリンク(www.universe-s.com)
384:匿名
07/09/18 19:58:21 9w/PpEeE
コテタンを処理するすれっど 第7部
URLリンク(choco.lv3.net)
(↓1024byteちょうど)
acud.Vudisabisbe.K.S.Yuguddlab.Sgwis.Kabdl.V.Kugac.Vdlugacdlacdldlud.Vab.Kgwudgwudgwc,ud.Tudabacdl.T
ugdlc,c,.Y.Tis.Y.Sc,.Tdlud.Tc,.Sug.Yug.S.Sc,.Kudac.Sug.V.Sisisbeud.Yacgwdl.Tgwc,.Tbeab.Yabbeab.Kdldl
abisab.K.Vac.T.T.Sdlacdlabug.Y.Vgwgwc,acisdlud.S.Sbeisc,.V.Yac.S.K.Y.S.S.Visudab.Vabgwgwacis.T.Tgw.K
c,dlc,.Vdlbe.Vbeugug.K.Kbedl.Kudgwdlbeab.Yabgw.Kuguggwgwab.K.V.Vgw.Y.S.V.Tc,.Yud.Tgw.K.Sacgwisud.Sc,
be.Yac.Tgw.Kugisacc,ug.S.Y.Sdlgw.Sbeab.S.Yab.Sdlab.V.V.Sc,acabc,ug.Tud.Y.Tgw.Yacgwgwugab.Tab.Vgwac.S
gw.Tdlgw.Sac.Tbeug.Tis.Kug.Kgwab.Tud.S.T.Yugbeacbe.Sis.K.Sis.V.Tabdl.Ygwudugacgwud.Y.Yudugc,dl.Tbeud
udc,.Vbec,ab.Kabc,.Kacbe.K.Vuddlugabgwudis.Y.Sbe.K.Sc,ud.S.Sudisac.K.Sbeud.S.Tacdlc,.S.Visabugdlgwdl
abgw.K.V.Kudgwis.Kac.Tbe.T.S.Tgwdlbe.T.V.Tacc,.K.Ydl.S.Yabgwgw.Yudugisug.Yabc,acudabug.V.T.Sacc,ud.K
.Kab.Yudab.Kdludabbebebe.K.T.Sududc,isabac.S.Kac.T.S.Vugisugdlab.Tugc,.Vac.Ygw.V.Kabisugdlacabug.T.Y
.Tugisis.Ygwabugbeisud.Sac.Sgwud.Vuggwc,gw.Sgwabbeug.Yc,.Sdluggw.Vgwacududdl.Yabac.Sug.Tug.Y.Tudugis
acgwc,c,is.Yacbegwacacdl
385:匿名
07/09/18 20:00:22 9w/PpEeE
コテタンを処理するすれっど 第7部
URLリンク(choco.lv3.net)
(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
386:匿名
07/09/18 20:02:59 9w/PpEeE
コテタンを処理するすれっど 第7部
URLリンク(choco.lv3.net)
(↓1024byteちょうど)
Acdlab.V.Tdl.Kc,.K.Sabac.Sab.Kis.Kugdlbeabugud.Sbegwbe.Tdl.K.Vacdlabudbe.Tbeis.Tis.Kgwbebe.Vug.Sac.K
.Yugugc,acgwgwbegw.23092901888ugdludisgwdlabc,be.Kis.V.Ybeisbegwbe.Sac.V.Vgwdlug.Y.Y.Ygw.Sc,abudc,.Y
.Vc,gw.V.Sdl.K.Y.Vac.Y.Kisdlisbeac.Vgwgwdl.Vabuggwugdlugudugac.Yugud.Kacdlisbeud.K.Tc,.K.Y.S.Vugug.T
gwab.Y.Sabab.Tug.Vc,.Tc,c,.Tacacabisacgwac.S.Tugbebedludabugdlgw.Qacugudug.Vdlc,c,c,be.S.T.Tacuddlis
.T.Yacgwc,.81152737272323095482353533224370991521985698432571767048517860834301374239034udug.Kc,be.Y
.Ybe.S.K.Kc,.Yug.Sdl.Vgw.Vc,uggw.V.Yug.T.Vgwgwbeudabdlc,.Yc,abgwug.Yac.Tgwabc,.Visdlbe.Sac.Kugab.Yud
gw.Tdl.Sbeud.Kc,ac.S.Tgwgw.V.Kbedlac.Vbec,.K.Vbegwisgwug.Tbe.T.Yud.Vgw.Vdlbegwugud.S.Kud.V.Vis.K.Kbe
is.Sacgwc,.Vgwab.Vgwbeugab.S.T.Vabbedlab.Tc,.Kacab.S.Vc,beisab.K.Sis.Vabab.T.Sdludbe.T.Yis.Yc,beac.K
udud.Sc,.Ygwab.K.Tacdlc,ab.S.Tc,ud.V.S.V.Tbeugis.Kabac.Tdlbe.Yacac.K.Tdl.Vab.Yc,beisud.Tisisgw.K.Sdl
acudgw.Yud.Tbeuddlis.Tud.S.Kbeab.Ybeabgwgwac.Vdldldlc,c,ud.Tc,.Kbeuggw.Vacudbe.Visab.S.Yud.S.Sabgwis
abud.S.Sdlab.Tgw.S.Tudu.
387:匿名
07/09/18 20:05:50 9w/PpEeE
第一◆◆◆(〒492-8218 稲沢市西町2-35-17) URLリンク(www.adachi-gakuen.ed.jp)
Red ***** ************(Australia) URLリンク(www.redrobin.com.au)
南◆◆◆◆◆(〒431-1206浜松市西区庄和町108-1) URLリンク(www.city.hamamatsu-szo.ed.jp)
Gray ********** ******(Canada) URLリンク(www.geocities.com)
小中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) URLリンク(www.ans.co.jp)
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) URLリンク(park.zero.ad.jp)
M*** ************(Thai) URLリンク(www.marykind.th.edu)
mmmmm minkee(Australia) URLリンク(forums.nappiesaustralia.com.au)
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
中◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274-0824船橋市前原東4-16-11) URLリンク(www.kidslink.jp)
少◆◆◆◆(豊中市西緑丘2丁目10番1号) URLリンク(www.toyonaka-osa.ed.jp)
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) URLリンク(www.ocec.ne.jp)
西◆◆◆(〒589-0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) URLリンク(nishi-es.osakasayama.ed.jp)
四◆◆◆◆◆(郵便番号102-0081 千代田区四番町11番地) URLリンク(hothot.city.chiyoda.tokyo.jp)
黒◆◆◆◆◆◆◆◆(郵便番号013-0826 横手市黒川福島59) URLリンク(park1.wakwak.com)
388:NAME OVER
07/09/18 21:13:34 ujtPD36v
// ̄SEGA男\
彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
入丿 -◎─◎- ヽミ フ~! フ~!!
| u:.::(●:.:.●)u:.::| ス、ス、スーパーファミコンとピ、ピ、PCエンジンはメガドライブに負けてるんだな♪貴様らは認めるんだな♪
| :∴) 3 (∴.::| メガドライブは最強のハードなんだな♪オタクらとは違うんだな♪メガドラやりてぇ~♪
ヽ、 ,___,. u .ノ SEGAのゲームは世界いちぃぃぃ!!! フ~!! フ~!
⌒ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒
389:NAME OVER
07/09/18 22:09:56
今年の夏、大量生産されたエアーマン
390:NAME OVER
07/09/18 22:44:15
ところが間違って大量生産されたのはニードルマン
391:NAME OVER
07/09/19 04:37:03
毛虫が交じった葉っぱを投げてくるウッドマン
392:NAME OVER
07/09/19 08:33:56
ニートのガッツマン
393:NAME OVER
07/09/19 15:14:46
最近めっきり聞かなくなったバブルマン
「一昔前は炭酸発散言われてたのに…」
394:NAME OVER
07/09/19 20:30:49
エアーマンが倒せる
395:NAME OVER
07/09/20 03:49:05
>>394
でも、ウッドマンが倒せない
396:NAME OVER
07/09/21 19:11:33
エヴァンズマンステージがある。
397:NAME OVER
07/09/22 11:47:20
ワールド5 エンディング
「ワイリー!生きていたのか!」
「ダメージが完全に回復するまで身を隠していたのじゃ!」
398:NAME OVER
07/09/22 16:29:15
>>396
あとでオフィスまで来るように
399:NAME OVER
07/09/24 01:36:30 Net4LO3l
トマホークマンを倒してシルバートマホークを選ぶと黒いワンピース姿になるロール
400:NAME OVER
07/09/24 03:07:56
>>400なら大分死亡
401:NAME OVER
07/09/24 11:21:20
シルバートマホークを使うと「ゲッ○ァァトマホォォクゥッ!」と叫ぶロックマン
402:NAME OVER
07/09/24 17:39:39
ファラオショットを溜めて撃つと「ス〇ナァァァサァァンシャァァインッ!」と叫b(ry
403:NAME OVER
07/09/24 22:12:32
ダストクラッシャーがポイ捨て禁止条例に引っ掛かる
404:NAME OVER
07/09/24 23:31:23
URLリンク(www.imgup.org)
ステージがこんなんだ↑
405:NAME OVER
07/09/24 23:32:42
つまんねええええええええ
406:NAME OVER
07/09/24 23:48:23
>>404を見たあとに>>405を見てワロタww
407:NAME OVER
07/09/25 00:53:02
実はロックマゾ
408:NAME OVER
07/09/25 03:31:52
前作のボスが仲間になっている
クイックマン「さあ誰が出るんだ」
エレキマン「私が行こう」
ガッツマン「おっお前は~」
ボンバーマン「エレキマン~!」
ロックマン「頼もしい奴よ…」
カットマン「神に感謝することがある。奴が俺達の味方であることだ!」
409:NAME OVER
07/09/25 05:02:04
何で男塾やねん!
410:NAME OVER
07/09/25 14:22:18
URLリンク(www.imgup.org)
エアーマンしか選べない↑
411:NAME OVER
07/09/25 15:22:04
でっていうのバーゲンセールだな
412:NAME OVER
07/09/25 18:51:41
ふと自動販売機を見ると、E缶・W缶・S缶が売られている。
ただし、全部「あたたか~い」
413:NAME OVER
07/09/26 00:35:08 SwW4MSsi
妹ロボの王座をめぐってドラミと死闘を繰り広げるロール
414:NAME OVER
07/09/26 00:37:28
スライディングのやりすぎで、尻の部分だけ塗装が剥げて丸出しっぽくなってるロックマン
415:NAME OVER
07/09/26 22:48:37
Dr.ワイリーが乱入者に瞬獄殺。
416:NAME OVER
07/09/27 00:08:45
Dr.ワイリーがともぞう
417:NAME OVER
07/09/27 00:16:23
Dr.ワイリーが車型のタイムマシンでタイムトラベル
418:NAME OVER
07/09/28 00:15:14
ラスボスがワイリー博士じゃない!
419:NAME OVER
07/09/28 00:39:32
ラスボスがシグマじゃないってのはあったからそろそろ来るか?
ラスボスがゼロなロックマン9
そしてロックマン10=Ⅹに続く
420:NAME OVER
07/09/28 01:05:43
>>418
つサンゴッド
421:NAME OVER
07/09/28 01:29:26 cB3A2YAu
3時になると「ティータイムだ。」と言って戦闘を止めて紅茶を飲むナイトマン
(一応イギリス代表なので)
422:NAME OVER
07/09/28 03:55:42
ラスボスがロックマンシャドウじゃなくてコンパスマンだ
423:NAME OVER
07/09/28 08:34:30
マタドールマン 午後1~4時はシエスタするのでボス部屋にいれてくれない
無理やり入ると、やらないか、ウホッ!アオオッー!、ティウンティウンされてしまう
424:NAME OVER
07/09/28 18:15:05 CpOzTIl2
MAD『トードマンが倒せない』が大ブレイクし、
同感する派と、そうでない派が激しく争う。
425:NAME OVER
07/09/28 18:15:47
>>421
ナイトマンってドイツじゃなかったっけ?
バカでかい刀を装備したドリルマン。
ドリルマン「ドリルインフェルノ!!」「斬艦刀・稲妻重力落とし!!」
426:NAME OVER
07/09/28 22:02:21
URLリンク(www.imgup.org)
メタルマンのジャンプ力が異常だ↑
427:NAME OVER
07/09/29 00:02:33
>>426
それよりブレード投げすぎwwwwww
428:NAME OVER
07/09/29 00:27:25
スタートボタン連打でブレードは腐る程投げてくるけど、この間隔は有り得ないな
レインフラッシュで自分も溶けるトードマン
429:NAME OVER
07/09/29 09:10:56
URLリンク(www.imgup.org)
なんかもう色々だ↑
430:NAME OVER
07/09/29 12:48:56
発動前に恥かしい中2病チックな詠唱が必要なタイムストッパー
だから電波みてーなポエムを四六時中歌いながら襲ってくるフラッシュマン
己のスピードに体がついていかず登場数秒後に壁に激突して自爆するクイックマン
431:NAME OVER
07/09/29 14:44:28
URLリンク(www.imgup.org)
メタルマンが上投げを使う(意味は無い↑
432:NAME OVER
07/09/30 18:09:58
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) / ./ 二=ー _
巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡) / ̄/ _,、-、二=ー
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡) __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)'',、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡).//TT.>、ヾ.三三三7== / __
,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,)/ /.iニ(__)ニl .〉、三三´l / /三≡=
J('ー` )し _,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
ノヽノヽ :゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'_ 'ー-、!  ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
くく `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''" ,,ミニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
⌒`゙"''~-、,,. |_○_| ,彡 << ) \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
い-`==‐`ヾ人三/=-
433:NAME OVER
07/09/30 20:30:42
アトミックバーナーか
434:NAME OVER
07/09/30 23:28:43
ワイリー城がイライラ棒だ(専ブラ用)
スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 (・∀・)ヤッタネ
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
435:NAME OVER
07/10/01 10:36:36
世界征服したのはいいが、今度はクーデターに巻き込まれるワイリー
436:NAME OVER
07/10/01 23:35:05
フォルテ「それで、世界の王になられた暁には、まず何をするおつもりで?」
ワイリー「ふーん、えーと……それはじゃな」
ゴスペル「ねぇ、勿体ぶらないで教えてくださいよー」
ワイリー「えーと、えーと……えーい、うるさいっ!まだそんなことは考え中じゃ!」
こんなワイリー
437:NAME OVER
07/10/01 23:40:32
ゴスペルかわいいなwww
438:NAME OVER
07/10/02 00:03:45
ピラフかよwwwwwwww
439:NAME OVER
07/10/02 19:14:30 WTb6asxX
ゼクスアドベントのオープニングボスがバイフロスト、
貨物列車ステージのボスがアーゴイル&ウーゴイル
440:NAME OVER
07/10/03 00:36:24
本家なのにOPボスがZX飯屋
441:NAME OVER
07/10/03 01:21:14
世界征服完了後、相撲解説者に転身するワイリー
442:NAME OVER
07/10/03 11:59:25
エールの変身シーンがもえたん
443:NAME OVER
07/10/03 14:24:32
ビールビンヲ
ソウビシマス
444:NAME OVER
07/10/03 17:19:17
クギバットヲ
ソウビシマス
445:NAME OVER
07/10/03 17:33:36
ドスヲ
ソウビシマス
446:NAME OVER
07/10/03 20:32:14
バールノヨウナモノヲ
ソウビシマス
447:NAME OVER
07/10/03 22:01:15 wWq4oWZC
ロックマンのパチゲーあるって聞いたことあるけど
嘘とかだと思ってたけど実際本当にあるんだな...
URLリンク(jp.youtube.com)
448:NAME OVER
07/10/03 22:02:34
ロックマンのパチゲーといえば、どろぴーだな
449:NAME OVER
07/10/03 22:04:29 wWq4oWZC
ビック東海だっけ?
パチンコ店みたいな会社名だよなwww
450:NAME OVER
07/10/03 22:04:39
マルチ乙
死ね
451:NAME OVER
07/10/03 22:05:44
ロックマンのパチゲーといえば、シュビビンマン2
452:NAME OVER
07/10/07 15:44:20
URLリンク(www.imgup.org)
敵が卑怯だ↑
453:NAME OVER
07/10/09 04:45:10 l2Rvw6dC
ハイパーボムやリーフシールドなど体の色が緑になる武器を装備して沙都子と呼ばれてしまうロール
(実際ロックマンロックマンではロールは武器を装備できないのだが)
454:NAME OVER
07/10/12 22:55:40
やる事成す事全てに丸見え風のナレーションが入る。
OP:
この画像を良く見て欲しい。そう、賢明な読者はもう気づいたかもしれないが、
実はこの家庭用ロボットは戦闘兵器へと改造されているのだ。今日は、そんな凄まじい戦いの世界をご紹介したい」
ステージ選択:
ロック「まずは○○を攻略する事が先決だと思いました」
ボス撃破:
ロックマンが止めの一撃を加えたその時!
なんと、ボスが凄まじい爆発を起こしたではないか!
これに思わずワープで逃げるロックマン。
…10秒後、そこには新兵器を装備したロックマンの姿が!
ロック「あの時はとても嬉しかったです。あの時得た感動は恐らく私の人生の中で最も素晴らしい物だったでしょう」
ワイリーステージ突入:
敵ボスを一掃してすっかりご機嫌なロック。
が、しかし、世界にはもっと凄いボスがいた!
455:NAME OVER
07/10/13 03:50:33
>>355-356
そこに目をつけ量産型(特攻使い捨て用)のロックマンを大量に作るライト博士。
後のクイントである・・・
456:NAME OVER
07/10/13 10:35:39 hUQDOVBS
実はスクールデイズの西園寺世界の制服が好きなワイリー
457:NAME OVER
07/10/14 10:37:18
それにしてもこのワイリー、ノリノリである
458:NAME OVER
07/10/14 12:34:26
と、ここでネタバラシ
なんとMr.Xの正体はDr.ワイリーだったのだ
しかし当の本人は正体をバラしてご満悦だがコチラにはバレバレであった
というわけで、今夜はまずイギリカの番組「バレバレの仕掛け人」をご覧いただこう
459:NAME OVER
07/10/14 22:43:40
タイムパラドックスだ!が口癖のワイリー
460:NAME OVER
07/10/18 09:48:59 gWa7HSdF
世界征服を企むもの同士のマシリトと組むワイリー。
461:NAME OVER
07/10/18 18:42:19
額に土下座ダコかできているワイリー
462:NAME OVER
07/10/21 01:01:41
マップを見て、いきなりワイリーの所へ潜入するロックマン。
463:NAME OVER
07/10/21 18:46:15
「お前が来るのが早かったのでワイリーマシンもカプセルも未完成だがな。
まー、これでじゅうぶんだ」
464:NAME OVER
07/10/21 18:57:01
いきなり建物自体を破壊してしまうロックマン。
465:NAME OVER
07/10/21 23:00:33
ワイリー「さあ来いロックマン!実はワシは一度負けただけで改心するぞオオオオ!」
466:NAME OVER
07/10/22 03:10:19
実は生身の少女
467:NAME OVER
07/10/22 16:20:34
ラッシーで酔う。
468:NAME OVER
07/10/22 16:36:37
らっしい?
469:NAME OVER
07/10/23 15:46:42
>>460
センベエと組むライト
アラレと組むロックマン
ロックマンのコピーであることに悩むフォルテと
アラレのコピーであることを喜ぶオボッチャマン
470:NAME OVER
07/10/24 18:08:25
そしてガッちゃんに食われる
471:NAME OVER
07/10/31 00:42:40 eVYwuZE8
ロックバスターが尻から出る
472:NAME OVER
07/10/31 01:23:36
怒ると上半身が破れる
473:NAME OVER
07/10/31 01:36:47
中の人が魔界村のアーサー
474:NAME OVER
07/10/31 01:41:14
ダメージを受けるとどんどん装甲がはがれていくわけだな
475:NAME OVER
07/10/31 03:58:38
イデが発動する
476:NAME OVER
07/10/31 10:59:07
ライト博士の副業がパン職人
477:NAME OVER
07/10/31 14:17:49
>>473
ブルマ一丁で二段ジャンプするんだな
478:NAME OVER
07/10/31 16:19:13
>>476
ああ、だから道端に顔が落ちてるんだな
479:NAME OVER
07/11/01 06:44:41
ヘルメットを奪って落下速度を上げる掟破りのグラビティマン
480:NAME OVER
07/11/02 22:49:02
ロックバスターの発射口が性感帯になっているロックマン
481:NAME OVER
07/11/02 23:00:26
3以降、8ボスを全て倒すと必ずドクロボットステージが出てくる。しかも8ステージ。
482:NAME OVER
07/11/02 23:04:11
体当たりでダメージが与えられるロックマン
483:softbank219009111146.bbtec.net
07/11/04 03:57:38
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
}ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ∩ 。 :( (
.}::l:: ゝ--イ :l {.^\ | ヽヽ ヽj
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
クソ肉が出ちゃった・・・恥ずかしい・・・
484:NAME OVER
07/11/04 21:42:01
魔界村というより、ラクーンシティがモチーフのシェードマンステージ。
485:NAME OVER
07/11/04 21:47:03
>>484
一応バイオもカプコンだしなww
486:NAME OVER
07/11/06 00:16:46
いつも口が端っこに寄っているため元に戻らなくなり、麻生太郎みたいになるロックマン
487:NAME OVER
07/11/07 07:39:25
タイムストッパーを使うとカメラを持った田代まさしが登場する。
そして、女風呂へ直行する。
488:NAME OVER
07/11/08 10:25:45
戦場の狼の曲が流れるナパームマンステージ
ソンソンの曲が流れるバスターロッド・Gステージ
エアーマンが倒せないが流れるエアーマンステージとウインドマンステージ
489:NAME OVER
07/11/08 13:09:15
アイテム2号が無いと先に進むことができないヒートマンステージ。
ロックバスターを112回当てないと倒せないエアーマン。
弱点武器(リーフシールド)を使って全部当てても、
先に武器エネルギーが無くなるほどライフが多いエアーマン。
↑のエアーマンと同等のライフ量を持つウッドマン。
弱点武器以外では1目盛り減るか減らないか位しかダメージを与えられないウッドマン。
490:NAME OVER
07/11/08 23:21:23
背景の城の屋根でリュウとケンが波動拳の撃ち合いをしている、ヤマトマンステージ
491:NAME OVER
07/11/09 01:11:23
ダストマンの頭にピンクの悪魔
ブライトマンが蛍光灯
ドリルでるんるんくるるんマン
492:NAME OVER
07/11/09 07:37:05
昔、宇宙の果てに拉致されていたフラッシュマン。
そのせいか拉致されていた星以外では長く生活できない。
493:NAME OVER
07/11/10 10:11:52
どっからどう見ても、「マッ!」としかいわないデカいロボなファラオマン
ネモ船長が乗ってるダイブマン
494:NAME OVER
07/11/10 16:48:51
天も次元も突破して巨大化するドリルマンとグランドマンとスクリュー・マサイダー
495:NAME OVER
07/11/11 01:30:04
何かを言う前にぶつかってくるフラッシュマン
496:NAME OVER
07/11/11 17:57:39
サファイア製の鎧をジャンクに出来るジャンクマン
497:NAME OVER
07/11/11 19:43:40
タイムストッパーの使い過ぎと悪用でタイムレンジャーに時間保護法違反で圧縮冷凍されるフラッシュマン。
498:NAME OVER
07/11/11 21:24:21
フラッシュマンがスーパー戦隊シリーズの方だ
499:NAME OVER
07/11/12 12:15:15 5lTXjwfe
ストライダー飛竜にさきにステージクリアされちゃっている。
500:NAME OVER
07/11/12 19:03:59 o2afNJsv
ブルースがサングラスを取ると目が「3」になっている。
501:NAME OVER
07/11/12 23:08:12
ダメージ食らうと装甲が脱げていくナイトマン。
交通機動隊に違反キップきられてしょげているターボマン
ガス使用料金に頭を抱えるバーナーマン
502:NAME OVER
07/11/13 09:22:59
AV「もしも時が止められたら」シリーズの撮影に使われるフラッシュマン
503:NAME OVER
07/11/13 20:31:17
カミナリゴロー・カミナリ小五郎・クラウドマンが雷様のコントをしている。
504:NAME OVER
07/11/13 23:36:23
ゲーム誌に載っていた「ロックマン20周年」の広告で真ん中に陣取ってはいるものの、
内心「どうせ直系の続編は作ってくれねえんだろ」と不満タラタラの初代ロックマン
505:NAME OVER
07/11/13 23:51:42
さらに、続編が絶望的で初代よりも不満タラタラなヴォルナット。
506:NAME OVER
07/11/13 23:53:06
ロックマンロックマン2を心待ちにしているロックマンロックマン
507:NAME OVER
07/11/14 02:01:13
アイシールド21の作者の家の掃除機にされてるダストマン
508:NAME OVER
07/11/15 20:30:55
新型ジョーかと思ったらMS-06だった。
しかも開発元がワイリーではなく、ジオn(ry
509:NAME OVER
07/11/17 08:02:09 w5A3nUvk
スレリンク(dataroom板)
510:NAME OVER
07/11/17 15:42:53
ロックマンワールド5のワイリースターにいる、ピリパリーが一族に入るのかで論議しているジョー一族
511:NAME OVER
07/11/17 20:20:59
マタタビを嗅がされて使い物にならなくなるタンゴ。
512:NAME OVER
07/11/17 22:02:57 w6+LEoSg
~ロックマンロックマン2~
・あのエアーマンと戦えるぞ!君はE缶無しで倒せるか!?
・エアーマンがプレイヤーキャラとして使える!いずれは風で吹き飛ばしてやれ!
・最終ステージはもちろんおくせんまん!ワイリーを土下座させるんだ!
513:NAME OVER
07/11/18 10:51:51
アイリスが修理すれば復活できるのにようやく気付いたゼロ
514:NAME OVER
07/11/18 11:33:49
本名は岩男
515:NAME OVER
07/11/18 12:46:11
>>512
実際それで有名になってるから煽り文句としては正解かもね
516:NAME OVER
07/11/18 13:38:04
>>512
十分有り得る
さすがに最終ステージで「億千万!億千万!」は流れないと思うが
517:NAME OVER
07/11/18 15:13:56
耳をネズミにかじられて青くなったロックマン
518:NAME OVER
07/11/18 18:53:26
ロールちゃん「サイキック斬で行くッ!!」
519:NAME OVER
07/11/18 19:07:12
エアーマンのエアーシューターが理論上かわすことができない
520:NAME OVER
07/11/18 22:36:35
クラッシュボムの最大弾数が5発でワイリーステージ4に挑戦
521:NAME OVER
07/11/19 00:28:49
>>513
あれは動力炉(人間で言えば心臓&脳か?)停止だと
思うから、例え修理したとしてもそれはもう姿だけの別人だと思いますよ
大ダメージを喰らうとグロ描写のように口からオイルを吐くロックマン
522:NAME OVER
07/11/19 03:05:02
>>521
ボンボンの漫画版に出てきた人魚ロボみたいに、メモリーチップが無事ならば…
嘔吐と聞いて初期のストⅡを思い出した
523:NAME OVER
07/11/19 16:44:48
壁にくっつかないクラッシュボム
524:NAME OVER
07/11/19 20:11:47
スネークマンがダンボールに入ってる
525:NAME OVER
07/11/19 22:51:56
本当に協力する気がないラッシュとエディ
526:NAME OVER
07/11/19 23:29:26
投げたメタルブレードを拾われ、返り討ちにあうメタルマン
527:NAME OVER
07/11/20 00:02:53
メタルブレードが手にチクッと刺さって、体力が一気に半分になるメタルマン
528:NAME OVER
07/11/20 09:04:21 i18HhzRq
●ワイリーの要塞に入った途端、基地が自爆を始める。
●メットールが顔を見せない。飛び越そうとすると跳び上がって体当たりをしてくる。
529:NAME OVER
07/11/20 16:52:23
スナイパーアーマーに踏まれたら即死
530:NAME OVER
07/11/21 10:03:57
スナイパーアーマーにVAVAが!
531:NAME OVER
07/11/21 18:11:00 AAbgYp5x
漫画エグゼの作者が鷹岬じゃなくて曽山
532:NAME OVER
07/11/21 19:15:51
ステージ上のメットールが全てダディ
533:NAME OVER
07/11/22 01:05:50
●グラビティーマンステージの重力場の矢印がただの貼紙。
●ステージに置いてあるE缶はただの空き缶。
534:NAME OVER
07/11/22 19:46:50 2ccSbkqg
ワイリーにスタンドがいる(フラッシュマン)
タァァァァァァイムストォォォォォォップ
535:NAME OVER
07/11/23 07:56:12
生前、ロックマンが「俺だってこんなふうにもっとカッコ良くなりたいよ」と
描き残していた設計図(とおぼしき落書き)をもとに造られたのがロックマンX
536:NAME OVER
07/11/23 22:44:30
イレギュラーハンターX2
・今回はクリア後にアジールフライヤーを主人公にできるぞ!
・左右にしか動けないぞ!
・ちなみにラスボスのXは昇竜拳を持っているぞ!
537:NAME OVER
07/11/25 17:02:39
体力満タンでもNキャノンに当たると即死するロックマン
538:NAME OVER
07/11/25 17:24:09
岩本の漫画が始まる直前くらいまでの時期にボンボンで連載してたコンパチヒーローのバトルドッジボールⅡとスパロボOGみたいな展開のロックマンX9
ゼロがワイリーの作ったロボット
ゼロがワイリーに洗脳されてダークゼロに変身
エックスキラーとアクセルキラーとヴァヴァキラーというオリジナルボスが登場
アイリスの説得でダークゼロが元のゼロに戻ってワイリー倒すけどワイリーの攻撃からゼロを庇ってアイリスが行方不明に
何故か戦闘がドッジボール
長い沈黙を破ってスパロボOGにゼロとアイリスが参戦するけどアイリスはワイリーに洗脳されててダークアイリスになってる
ゼロとアイリスが戦う展開になりそう
ロアとエミィとガンダムとウルトラマンと仮面ライダーとダークブレインをゼロとアイリスとエックスとアクセルとヴァヴァとワイリーに置き換えただけの適当なパロディ展開
539:NAME OVER
07/11/25 22:49:55
>>538
……悪いけど何がなんだかわからないんだぜ
540:NAME OVER
07/11/26 09:58:25
村田雄介の漫画に堂々と出演する、ダストマンとクリスタルマン。
541:NAME OVER
07/11/27 12:24:02 6maVRLSp
今更ながらロックマン3を漫画化する、池原しげと
542:NAME OVER
07/11/28 11:19:22 oQ9hdUkl
実はシコるロックマン
543:NAME OVER
07/11/28 13:16:49 MGDYHcwm
ジャイロマンが飛んでいったっきり戻ってこない
544:NAME OVER
07/11/28 15:19:12
>>541
前の手塚治虫っぽい絵に逆戻りしてしまっているロックマン
545:NAME OVER
07/11/29 00:48:44
・ステージの足場という足場が全部オイル床
・トゲが足場の代わりに並んでいて、ダメージ後の無敵時間を利用しないと進めない
546:NAME OVER
07/11/29 23:07:57 d7PYYlDm
ロックマン「このやろう!ロックブリーカー!死ねぇ!」
547:NAME OVER
07/11/30 04:56:03
サンダービームやスパークショックを水中で使い、感電するロックマン
548:NAME OVER
07/11/30 23:52:42
メットールの顔がバナナマン日村
549:NAME OVER
07/12/03 05:35:47
>>541
やりたくても4の冒頭で少し触れて描くに描けない
550:NAME OVER
07/12/03 18:45:00
カットマンが蒼い子
551:NAME OVER
07/12/04 03:08:16
ファイアーマンの頭がろうそく
ガッツマンが投げてくるのは岩に見せかけた発泡スチロール
ラインボムが使えるボンバーマン
歩行機能を身につけたイエローデビル
コピーロボが二体
WCU―P01が一度に六機出てくる
552:NAME OVER
07/12/04 13:57:37
海外版に合わせてロックマンがメガマンに改名される。
553:NAME OVER
07/12/04 19:39:55
メガマンメガマンが発売される
設定はアニメ版
554:NAME OVER
07/12/04 20:51:37
Dr.バイルって名前のワイリーの人格データを持つ3人目のイレギュラーが
アイリスをダークエルフとして復活させて妖精戦争になるロックマンX9
555:NAME OVER
07/12/05 01:58:32 /isFjcwi
最近のガンダムみたく、イケメンの集団と化すロックマン。
面子は正統派の熱血漢、クールな耽美派、犬顔の弟分、ニヒルな皮肉屋、ひょうきんな
伊達男……といった具合。
556:NAME OVER
07/12/05 08:38:25
ロックマンの重量が重過ぎて、ラッシュコイルのバネが跳ばない。
ワイリーカプセルⅡにひたすらグラビティホールドをかけまくり(効かない)横で捕われの身になってるライト博士が圧死。
557:NAME OVER
07/12/05 13:56:53 5+2OaKwl
>>523
壁で反射しないロックボール
558:NAME OVER
07/12/06 22:02:21
サーチスネークの大きさが、オオアナコンダ並にでかい
559:NAME OVER
07/12/07 20:18:32
ロックマン「らめええぇぇえ!!バスター裂けちゃうううぅぅぅぅううう!!!」
560:NAME OVER
07/12/08 04:32:35
ブービームトラップの弱点がアトミックファイア(ためうち)…エネルギーが持たない
561:NAME OVER
07/12/08 05:25:53
初代~2までと3以降でだいぶ顔が変わったなー、と思ったら本当に別人に入れ替わって
いたロックマン
562:NAME OVER
07/12/08 17:37:59
スライディングすると擦りむいてダメージ
563:NAME OVER
07/12/09 20:00:17 6slnp+c4
>>532
しかもひたすら「3!」「でたらめを言うな!」と叫んでいる
564:NAME OVER
07/12/10 01:55:58
>>563
ロックバスターを撃つたびに、「ウェイッ」「ウェーイ」と掛け声をあげるロックマン
565:NAME OVER
07/12/10 14:07:47
スライディングをするたびに「ヒャッッッフウゥーーーーー」
ダメージを食らうたびに「ァアハハハハハハアァァ~ッ」「オーゥ、マンマミィーヤア」
とかいうロックマン
566:NAME OVER
07/12/10 14:57:06
8ボスの中に
ゲネポスマン、イーオスマン、ギアノスマン、ランポスマンがいる
ロックマン
567:NAME OVER
07/12/10 22:42:00 cSLAKg3R
ライト博士 「貴様ら二人は、70年代の恥部だ。誰もが蒸し返したくない暗部だ。」
568:NAME OVER
07/12/11 11:04:52
やたらと強すぎるクイント
569:NAME OVER
07/12/11 14:12:07 8DtCO6jx
フロストマンステージで警告が無い
570:NAME OVER
07/12/12 20:32:37 7QiIvBdc
>>564
ロックマン「行くって何処へ?」
ロール「キバッテルデショ!!」
571:NAME OVER
07/12/13 01:38:17
ラッシュコイルで股間をしこたま打って悶絶するロックマン
572:NAME OVER
07/12/13 05:43:30
ゲームクリアするとヘリでライト博士がやってきて一緒にコサックダンスを踊る
573:NAME OVER
07/12/13 07:16:32
これが本場のコサックダンスだとコサック博士が、
乱入して一緒に踊る。
574:NAME OVER
07/12/14 19:08:24 IhGrprn8
>>570
偽ブルースに「オンドゥルルラギッタンディスカー」と言ってしまうロックマン
575:NAME OVER
07/12/15 14:11:21 JUQJFJvV
スレリンク(sfx板:726番)
こんな鬼畜なロックマン
576:NAME OVER
07/12/15 16:23:13
地面固定式で動けないロックマン。
577:NAME OVER
07/12/15 23:30:05
>>575
共犯者がトードマンとドリルマン。
578:NAME OVER
07/12/21 21:08:03
開始直後に
↓BLACK
HOLE!!
で延々と死ぬ
579:NAME OVER
07/12/22 23:24:17
最後まで行ってもワイリーが出てこず
なぜかライトがいてCongratulations!のメッセージと共に大笑いする
580:NAME OVER
07/12/23 00:07:18
ロールちゃんより足が遅くビンタ1撃でティウンするロックマン
581:NAME OVER
07/12/23 12:01:21
サンゴットにマジで殺されるワイリー
582:NAME OVER
07/12/23 19:42:01 9q9QjoTx
●何で、ロックマンって、敵に体当たりすると自分だけダメージ受けるんだろ?
●敵に体当たりしたら、相手もダメージ受けるのが筋じゃない?
●何で、自分だけダメージ受けて、相手は無傷なんだ???w
583:NAME OVER
07/12/24 13:06:13 uuQnyhkG
ロボットなのに無意味に腹筋ムキムキなブルース
584:NAME OVER
07/12/25 01:05:30
ちゃん付けよりさん付けのほうが似合うロール
585:NAME OVER
07/12/26 11:18:02 AkXic4j2
URLリンク(rockandmetold.hp.infoseek.co.jp)
ネタキャラ化するスターマン・ブリザードマン
まともなロボがフォルテだけ
586:NAME OVER
07/12/26 17:22:42
CRロックマン
リーチで外すたびにティウンティウン
587:NAME OVER
07/12/28 16:13:44
「ヤーッ!」などと叫びながら頭にヘルメットをかぶり、腕にバスターを装着して初めて
「ロックマン」に変身できるロック
そういえば、体も青色だしなぁ…
588:NAME OVER
07/12/29 10:13:02
危険な仕事だが年収6万
589:NAME OVER
07/12/30 09:51:11 ymY9FLB/
●何で、ロックマンって、敵に体当たりすると自分だけダメージ受けるんだろ?
●敵に体当たりしたら、相手もダメージ受けるのが筋じゃない?
●何で、自分だけダメージ受けて、相手は無傷なんだ???
590:NAME OVER
07/12/30 20:13:36
スレリンク(sfx板:909番)
犯人がダイブマンとサーチマン。
591:NAME OVER
07/12/31 14:50:54
(#0w0)シルカドンドコド
592:NAME OVER
07/12/31 17:59:34
海外ではタイトルがメガマンだと知り、「でも俺エックスだから名前変わんなくね?」みたいな事を言うエックス
593:NAME OVER
07/12/31 21:37:20
メガワールドをロックマン自身が黒歴史にする
594:NAME OVER
08/01/01 17:23:16 LP/xkMro
ロールのパンツかぶったロックマン
595:NAME OVER
08/01/01 20:34:42
ZEROの重要キャラで自分だけZXのライブメタルにしてもらえなかったことを怨むコピペ
596:595
08/01/01 21:17:59
・シエルではなく烏丸所長の子孫に救出されるコピペ
・アルティメットフォーム時に物凄い勢いで鯛焼きを作るゼロ
597:NAME OVER
08/01/01 21:32:14
配置されてる敵が全てクイント
598:NAME OVER
08/01/01 21:45:39
525 :NAME OVER:2007/11/19(月) 22:51:56 ID:???
本当に協力する気がないラッシュとエディ
URLリンク(big0.dip.jp)
URLリンク(big0.dip.jp)
599:NAME OVER
08/01/02 13:41:37
サイバーエルフ
「0M0の力で、ザコてきをみんボトボドに変えてやるぜ!」
600:NAME OVER
08/01/02 13:45:56
特殊武器に以下の機能が追加される
敵に当てると硬直するマグネットビーム
敵を握り潰せるワイヤー
消える際にカウントボム並に爆発するバルーン
反射する度に速度を増すロックボール
601:NAME OVER
08/01/02 17:32:18
いやらしく腰を動かしながらやかましい口調で喋る、「ファンク」という新キャラが
出てくる。
602:NAME OVER
08/01/02 23:54:18
常に血ダルマにされながらもテキサス魂で戦う「D・ファンクJr.」と「T・ファンク」というヒーローが出てくる
603:NAME OVER
08/01/03 06:56:05 ryjDx8Z4
ミラーマンに盗撮されるロックマン
604:NAME OVER
08/01/04 03:27:07 IXo3Y2aM
ロックマン.scr
605:NAME OVER
08/01/04 18:33:00 PaLkK6nJ
ジェミニマンがバーニングディバイドを使う
606:NAME OVER
08/01/05 21:21:47 GAB3SOge
テレビからロックマンが飛び出してくる
607:NAME OVER
08/01/08 17:41:37 chDfaZeI
フリーズクラッカーでゲーム自体がフリーズ(概出
608:NAME OVER
08/01/08 18:40:00 a7eRkCyf
ロックマン4でコサックステージをクリアしたあとはカリンカと戦う。
(ラスボスはもちろんカリンカカプセル)
609:NAME OVER
08/01/08 19:28:18 bme23zs7
ロックマン「這い蹲る貴様の姿、戦う前から見えていた」
610:NAME OVER
08/01/10 07:58:51
>>608
これなんて某同人ゲー?
ワイリーがX時代でも生身で存命。しかも生身の戦闘力がゼロ時代の飯屋の二倍。
611:NAME OVER
08/01/10 13:04:10 Iif/eMVj
隠れキャラでゲームセンターCXの有野課長が登場
612:NAME OVER
08/01/10 22:26:55
ステージクリア後
THANK YOU ROCK!
BUT OUR DOCTOR IS
IN ANOTHER STAGE!
と言われて何も武器をくれない
613:NAME OVER
08/01/11 01:54:17
>>612
それなんてスーパーマリオ?
一応、ロックマンではあるが、モチーフになっているのがハードロックではなく
サーフロックなロックマン
614:NAME OVER
08/01/12 14:28:01 Z4DRxXAB
こんなハックロムは嫌だ。
メットールがクイックブーメランを投げる
ジョーがクラッシュボムを撃ってくる
ヒートマンステージが原型留めてない
星のカービィのBGMが使われている
615:NAME OVER
08/01/13 11:22:46 u3PlqaCa
RGBケーブルを使わないと文字が読めないメガワールド
616:NAME OVER
08/01/13 16:40:57
ゼロ「エックス………どうして来たんだ。おまえが来なけりゃ、おれはおまえを殺さずにすんだのに。」
エックス「どうしてなんだ、おれには訳がわからん。訳を話せっ!!訳を。訳もわからず殺されたんじゃ、死んでも死にきれん。」
ゼロは叫んだ。
ゼロ「本当にすまないと思っている。しかし、これは避けようのない宿命なんだ。」
ゼロは、Zセイバーをおろし、話し始めた。
ゼロ「おれには、ゼロウイルスが組み込まれている。それを知ったのはほんんお数日前………突然、過去の記憶が戻った。」
ゼロ「もっとも、それ以前からおれの体に異常のあることは、うすうす感じてはいたが。」
エックス「ゼロウイルス?、ゼロウイルスって、あのシグマウイルスの亜種か。」
エックスには、ゼロの言葉が理解できなかった。
ゼロ「ああ、そうだ。しかし亜種なんていうもんじゃあ………」
言葉の途中で、突然ゼロの体は赤いオーラを纏い、再びエックスに向けられたZセイバーは、小刻みに震えていた。
ゼロ「エックス、撃てっ、撃ってくれ!!。はやくっ!!」
エックスは、エックスバスターを構えたものの、それを親友に向けることはできなかった。
ゼロ「ばかやろー!!早く撃てっ。おれはもう、おまえの親友なんかじゃねえ。」
ゼロは、自らの体を必死におさえるかのように叫んだ。
エックスは目にいっぱいの涙を浮かべ、そしてエックスバスターを放った…………
617:NAME OVER
08/01/13 19:30:11
というライトノベルのジャンルで発売されるロックマンX9
618:NAME OVER
08/01/14 13:04:32 D9GKqIsc
スペースルーラーズが出てくる流星3
そしてエグゼとの数百年のブランクも解明される
619:NAME OVER
08/01/14 18:09:29
実はDrコサックも晩年に自身の最高傑作を残していた!?
コサックの忘れ形見の名は…
ト ー ド マ ン ゼ ロ
トードマンゼロ
【パワーアップパーツ】
ウエストパーツ:腰振りの速度2倍、ハイパーレインフラッシュが可能
レッグパーツ :2段ジャンプできる
ヘッドパーツ :ドリル系の攻撃に対して防御力が上がる
アームパーツ :3段チャージによりトードサーベルが扱える
620:NAME OVER
08/01/14 20:13:51
Such ○○ is ××.
621:NAME OVER
08/01/16 21:22:46
>>596のネタがさっぱり解らないロックマン。
622:NAME OVER
08/01/16 23:16:36 PYsV9yMY
ジェミニマンステージでいつまでも同じところを堂々巡りでボスの部屋までたどり着けない
たどり着いても異次元空間に放り込まれてしまう
623:NAME OVER
08/01/16 23:30:15
>>622
星矢ネタかw
一瞬分からんかった
624:NAME OVER
08/01/17 01:07:25
顔がMega-Man
625:NAME OVER
08/01/17 20:17:14
>>600
>>525
626:NAME OVER
08/01/20 09:26:10
ぬるぽするロックマン
627:NAME OVER
08/01/20 09:57:44 CSHQPaKa
>>626にガッするロックマン
628:NAME OVER
08/01/20 18:08:37 qh+PhJMn
三段斬りできないゲームキャラを馬鹿にして返り討ちにあうゼロ
なんでもかんでもナイトメア現象のせいにするエイリア
629:NAME OVER
08/01/22 03:45:13 KusJzK7m
シャッターを開けた途端ボスと直撃する
630:NAME OVER
08/01/22 14:28:39
そしてボスの口元から食パンがこぼれ落ちる
631:NAME OVER
08/01/23 13:31:24
全身真っ黒の偽物が出てきて、「オレは悪のロックマン……‘マックロン’だ!」などと
ベタベタなネタを臆面も無くやってしまう
632:NAME OVER
08/01/25 12:39:31 d8zUJ7iQ
使用ケーブルが全部カモン製な安物ロックマン
633:NAME OVER
08/01/30 21:57:39
エックスやゼロが古代人として登場するDASH3
634:122x211x252x172.ap122.ftth.ucom.ne.jp
08/01/31 20:16:17
:∩
ヽヽ 。・ .∩ ゚
:じ ヽヽ
.`J ∩
∩・ ノノ ( ( ) ( ) )
,,------ 、 ノノ ∪ ( ) ( ) ( ノ
/: ____▽,,,,,,_ヽ. 。∪ ⊂ヽ ____...................____
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ :):) . ,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) じ: / /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | / ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
| |__人___| |_/| | ノノ ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
| | | |_/ ヽ__人_ノ ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
⊆, っ とーっ
わし特製のクソ肉餃子をやろう・・・うまそうだろ・・・
635:NAME OVER
08/01/31 20:18:19
ナイス!
636:NAME OVER
08/01/31 20:48:01
ぷぷぷ~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
637:NAME OVER
08/01/31 22:57:51 yjl6N0We
雑魚敵 ボスが全員エアーマンとクイックマン
特にボスは100人かかってやってくる(エアー100クイック100)
ロック「辛かった・・・でもここで終わりだってええええええ」
がしゃがしゃ
ロック「ちょwww無理wwwまだ攻撃するn(r」
638:NAME OVER
08/02/01 22:53:55 LQK0r5tz
逆に、何にもない。ただ平坦な道(落とし穴やとげはおろか、段差すらない)を
10分ほど歩くとボス部屋に到着。けど、中には誰もいない。入るだけでクリア。
>>633
それは欲しい…!!
639:NAME OVER
08/02/02 18:47:11
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
スレリンク(gamesrpg板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
640:NAME OVER
08/02/06 18:45:14
無印とXをつなぐミッシングリンクとしてこんな作品が開発。
あらすじ、
すっかりヨボヨボになったワイリーは体の具合は悪いし、すごく貧乏で新しいロボットも作れない。
そんな彼の最後の希望は、まだ彼が輝かしい未来を夢見ていた若い頃に作った試作品ロボット8体であった…
ワイリーナンバーズの001~008が、今ついに明らかにされる!!
登場ボスキャラ
・D.W.N001:オラクルマン(予知能力開発ロボット、超能力を使える。)
・D.W.N002:ジェットマン(クイックマンより高起動能力だが、制御が利かずお蔵入り)
・D.W.N003:レーダーマン(戦闘能力は低いが、敵を察知する能力が高い女性型アンドロイド)
・D.W.N004:ガトリングマン(全身武器の戦闘マシーン)
・D.W.N005:マッチョマン(ガッツマンを上回るパワーロボット、本来は土木工事用)
・D.W.N006:マグママン(高熱を武器に岩をマグマ化させて地中を進む能力を持つ、本来は工業用)
・D.W.N007:チェンジマン(高度な変身能力を持ち、それを利用して隠れたりすることができる。)
・D.W.N008:スイマーマン(泳ぎが達者、それ以外は特に能力はない。)
9体目のボス=ジョー
641:NAME OVER
08/02/07 00:30:25
・・・という内容の同人誌を描くロール
642:NAME OVER
08/02/07 13:29:48
「ロックマンロックマン2」が発売!
今作でも敵ボスを改心させる(方法は前作と同じ、ただしワイリーナンバーズなので“改心”となる。)
ことでプレイヤーボスとして使用できるようになるぞ!
(今作ではアイテム1・2・3号に限り、プレイヤーボスも使用できるぞ。)
・メタルマン:(ロックマンのメタルブレード使用時とほぼ同じ。)
・バブルマン:ジャンプ力がもっとも高く、他のキャラではいけない所にもいける。(ただし歩行ができない。)
・エアーマン:チャージすることで画面中のすべての敵を向こうに下げる事ができる。やや当たり判定が大きい。
・ヒートマン:走りながら攻撃ボタンを押すことで火の玉になって突っ込める。
・クイックマン:全キャラ中、最も速く走れジャンプ力も優れるが逆に自滅の危険あり。
・フラッシュマン:通常撃ちで拡散ショット、チャージでタイムストッパー。
・クラッシュマン:ロックマンと異なり、ボムを二連射できる。
・ウッドマン:体がデカイので当たり判定がやや大きい(判定はエアーマンと同様)
ちなみにバブルマン以外は『EDを見れません』。
643:NAME OVER
08/02/07 13:30:57
>>642
よく考えたらバブルマンはそもそもラスボスのところまでいけないww
644:NAME OVER
08/02/07 16:34:17
行けるのクラッシュだけかよ
645:NAME OVER
08/02/09 12:42:33
ロックマンバラード
ロックマンワールド4に出てきたロックマンキラー3号機のバラードが主人公というマニアックなゲーム
ロックマンとの戦いで正義の心に目覚めたバラードがワイリーと戦う展開
最後にゼロが出てきてバラードは倒されてしまう
ワイリーがゼロはワシの最高傑作でロックマンと馴れ合うお前のような失敗作とは違うのだと破壊されたバラードを罵る
646:NAME OVER
08/02/09 13:55:29
>>643-644
ウッドマン撃破で「アイテム4号」が手に入り、これを使用中は「普段壊せないものを壊せるようになる。」って言うことにすればいい。
(無論、正規の武器に比べると威力は低いので実質移動専用。)
647:NAME OVER
08/02/09 14:52:34
>>646補足
アイテム4号はどう見てもロクロク1のオイルスライダーを赤くした奴。
(実質HPと引き換えに放つ技。)
648:NAME OVER
08/02/11 18:42:23
すでにファイアーマンやフラッシュマンの前例があるが、8大ボスの名前が特撮ヒーローのパクリばっかり。
例(上の2つもそうなので「○○マン」の○○が一般名詞かつ、カタカナ表現されるものに限定。)
・ゴッドマン:ワイリーが「新世界の神となる」ために作ったロボット、取得武器は「ゴットクラッシュ」
・ミラーマン:元々は宇宙反射望遠鏡の観測ロボット、取得武器は「ミラーリング」
・マシンマン:ロボット工学の基礎を大学で教える時に使われるロボット、習得武器「マシンサンダー」
・ライダーマン:ワイリーの愛車である原付バイクを改造したもの、習得武器「ライダーキック」
・バイオマン:ワイリーが生物の特性研究のため作り上げた人工生命体、習得武器「バイオソード」
・チェンジマン:初代に登場したコピーロボットの改良型でロックマンの姿をしている、習得武器「チェンジシールド」
・ファイブマン:連係プレーで5人がかりで挑んでくるボスだが個々は弱い、習得武器「ファイブボール」。
・ジェットマン:元々は無人戦闘機だったのをワイリーが改造、習得武器「ジェットウィング」
649:NAME OVER
08/02/12 12:30:31
ワイリーではなくイリー(入江)がラスボスで、主人公が古手梨花の「リッカマン2 ~謎深し編~」
ボスがこんな感じ、
(8大ボス)
・クールマン:バッドで戦う萌えの伝道師、名前のつづりは「Koolman」
・ニーニマン:トラップの鉄人でカリフラワーとブコッロリーが分からない
・ノンエアーマン:空気が読めないエアガンの使い手
・ダウトマン:「嘘だっ!」というボイスとナタを武器に襲ってくる
・クラウドマン:疑り深いおまわり、柔道が得意
・トミーマン:フラッシュでこちらの動きを止める
・オコノギマン:口から吐く毒ガスを使って攻撃してくる強敵
(イリーステージボス)
・メカネコさん:悪い妹猫型ロボット、グラフィックはノンエアーマンの使いまわし。
・カケラつなぎ:時のカケラが次々に現れて、それが合体して襲ってくる。
・ソネザキカー:クソ頑丈な黒塗りの外車、当然燃費が悪い。グラサンのおっさんが操縦。
・イリーマシン2号:イリーが愛車を改造したもの。当然防御は低い。
・オヤシロさま:イリーの正体に思われたが・・・
650:NAME OVER
08/02/13 15:16:41
「オイルマンで倒せない」という替え歌ができる。
歌詞、
気がついたらオイルマンばかりプレイ そしていつもボス戦で死ぬ
あきらめずにオイルでファイヤー挑戦するけど すぐに煤にされるよ
オイルスライダーあれば 早く敵陣突破できるけど
何回やっても何回やっても ファイヤーマン倒せないよ(涙)
あの炎は致命的な一撃 スライダーでタックルしてもこっちもダメージ喰らうぜ
オイルドロップ連射が効かない 射程もはっきり言って無い!
だから次は絶対勝つために オレっちアイスのとこでしっかり稼いどく~!
気がついたらライフもう少ししかない そしていつもここで大技がくる
あきらめずにファイヤーマンまでたどり着くけれど すぐに残機なくなる
アイスフラッシャーあれば 楽にファイヤーマン倒せるけど
何体殺っても何回殺っても 特殊武器が使えないよ(涙)
落ちたオイルは足止めにさえもならない 接近連射試してみるけど攻撃すごく避けにくい
E缶あればごり押しするけど 今作そいつは出てこない!
だから次は絶対勝つために オレっちアイスのとこでしっかり稼いどく~!
オイルスライダーあれば 早く敵陣突破できるけど
何回やっても何回やっても ファイヤーマン倒せないよ(涙)
あの炎は致命的な一撃 スライダーでタックルしてもこっちもダメージ喰らうぜ
オイルドロップ連射が効かない 射程もはっきり言って無い!
だから次は絶対勝つために オレっちアイスのとこでしっかり稼いどく~!
(倒せ~ないよ~~~!!)
651:NAME OVER
08/02/13 21:27:06
長文がやたらと多いロックマン
652:NAME OVER
08/02/15 18:26:42
フォルテの頭部が脳みそむき出しで、しかもそれがライト博士のもの。
はっきりいって反則的な強さな上、ロックマンは思わず手加減して致命傷を与えられない。
その代わり、一定時間耐え抜くと「血液交換の時間だ・・・」とフォルテが撤退。
653:NAME OVER
08/02/16 19:21:41 rvay7H0d
エグゼネタで保守
一身上の都合によりアジーナ国に行くヒノケン&フレイムマン
654:NAME OVER
08/02/17 15:09:59
ロックマンXでナマケモノがモチーフのボスが登場。
・・・なにもしない。
655:NAME OVER
08/02/20 04:29:39
>>652
次回作ではワイリーの脳になって小悪党化するのですね?
656:NAME OVER
08/02/20 15:18:47
>>655
キャスティングはこう。
・ロックマン=キカイダー
・ロール=ミツコ
・ライト博士=光明寺博士
・Dr.ワイリー=プロフェッサーギル
・フォルテ=ハカイダー
・ブルース=ゼロワン
・ラッシュ=キカイダーマシーン
・ゴスペル=白いカラス
・その他のライトナンバーズ=1クール目の敵アンドロイド
・ワイリーナンバーズ=2クール目以後の敵アンドロイド
657:NAME OVER
08/02/20 16:50:48 FpnvxhTx
サーチマンは実はCDドラマに出ていた機能『漫才』ロボットを元にして造られた。
658:NAME OVER
08/02/20 17:00:18
敵キャラのノリが全てコンパスマン
659:NAME OVER
08/02/20 18:01:42
>>656を参考に
笛の音で操られるロックマン
暗やみだと極端に能力が下がるロックマン&ブルース
660:NAME OVER
08/02/24 14:53:31
自分のライフを1にする代償として1つの武器を全回復できるW(ワイリー)缶
661:NAME OVER
08/02/29 22:47:27
テッカマンブレードっぽいロックマン
主人公とライバルのラストバトルやメカデザがこんな感じ
URLリンク(jp.youtube.com)
662:NAME OVER
08/03/04 06:24:32
自分がピンチの時に武器セレクト画面を開くと
取った覚えのない謎の武器が入っている
使うたびに最大HPが1メモリ減っていってしまう
そして使い続けるとロックマンがどんどん真っ黒に病んでゆく
663:NAME OVER
08/03/05 14:39:42
まるで危機感がないロックマン
他人の物を「借りてくぜ」といいながら奪っていくフォルテ
何故か褌一丁のブルース
「そーなのかー」が口癖のダストマン
自分を最強とか天才とかいってるフリーズマン
一人で背水の陣とか言ってるクイックマン
胸に何かを詰めこんでいるフラッシュマン
紅茶ばっか飲んでて乳酸菌が足りてないシェードマン
猫耳で水に弱いスラッシュマン
ウサ耳で弾丸の代わりに座薬を発射してくるサーチマン
カメラで攻撃を撮影して無効化してくるが反撃してこないテングマン
厄的なオーラを溜め込んでタップスピンするドリルマン
664:NAME OVER
08/03/05 22:25:55
重力加速度があって落ちるスピードが段々速くなるけどスタートボタン押すと落ちるスピードがリセットされるロックマン
665:NAME OVER
08/03/06 10:28:11 X2dASKKH
戦闘も遊びだと思ってるブライトマン
「きゃあ!」とか「あぁん!」とか喘ぐトードマン
コサックを父と慕うがカリンカと仲が悪いドリルマン
自分にも他人にも厳しくダストマンと仲が良いファラオマン
寡黙だがロックマンと仲が良いリングマン
リーダーだが言うことを聞かない仲間に悩まされるダストマン
ドリルマンと仲が良く怒らせると怖いダイブマン
いつもイカを連れていてすぐへそを曲げるスカルマン
強力な魔力の持ち主で親バカのコサック
そんな父を「使えない男」と罵り殺すカリンカ
666:NAME OVER
08/03/06 13:31:04 Syzqj///
役に立たないメディ(実話)
667:NAME OVER
08/03/08 20:58:40
ゼロ「エックス!てめえ!なんでいきなり裸になりやがるんでぃ!」
エックス「このわての魅惑のダンスで…おかんじょうまけてもらおうとおもったんでっけど…」
ゼロ「てめえが、んなことするから…あの店、追い出されちまったじゃねえか!」
エックス「あの人には、わての美しさが…ぜ~んぜん、わかりまへんのや……」
ゼロ「まったく、おめえって、やつは…」
668:NAME OVER
08/03/15 19:33:27 va7YpvwA
┌───┐ ┌───┐
│ ロ ッ ク ├─恋愛→│ ブルース │
└───┘ └──┬─┘
↑ │
感謝・愛 殺意
│ ↓
┌─┴────────┐
│ ロール │
└─────────┘
669:NAME OVER
08/03/16 15:43:33
シグマがワイリーを利用していた黒幕で
ゼロの体内からロボット破壊システムを取り出して
自分の体内に取り込んで覚醒ゼロの同類化
ワイリーが改心して味方になってゼロを修理
シグマが最後の敵という展開のロックマンX9
670:NAME OVER
08/03/16 21:28:59 OlcZ+PVb
ワイリーを倒してロールの元にたどり着くや否や、いきなりその場で子作りに励みだすロック
8年後・・・
ロールが赤ちゃんを産むとき、子犬ラッシュ、ひなビート、ブルース、フォルテ、エアーマン、
ウッドマン、スネークマン、トードマンとかが出てきてしまい、最終的には首を吊って自殺するロック
671:NAME OVER
08/03/17 16:38:44 4SAOn3dj
>>667=>>669
672:NAME OVER
08/03/17 18:33:37 Tzzxxd6G
月夜の晩にエネルギー状の立方体を持って酒盛りするロックとロールとブルース。
673:NAME OVER
08/03/17 18:51:29
>>670
そもそも機械がどうやって子供を生むのよ・・・
674:NAME OVER
08/03/17 19:42:18 wUry22pW
>>670
つメカのもry
675:NAME OVER
08/03/17 21:51:20
新たな敵が出てくる度にどうせ黒幕はワイリーだろと思うロックマン
676:NAME OVER
08/03/18 00:28:07 bc3U/qPg
新たな敵が出てくる度に俺を8体作れよと思うロックマン
677:NAME OVER
08/03/18 14:50:39
何か気に入らないことがあれば全部ワイリーのせいにするロックマン
678:NAME OVER
08/03/18 15:08:34
Xと違って動物系の敵が少ないので無理やり動物モチーフにされてしまう8大ボス。
例「ロックマンロックマン」
・カッターラビット(カットマン:ジャンプとハサミをウサギ耳に見立てて)
・ガッツコング(ガッツマン:怪力→ゴリラという単純な発想。)
・アイスレオ(アイスマン:フードのふわふわ部分をたてがみに見立てて)
・ボンバーチキン(ボンバーマン:モカヒンをとさかに見立てて)
・ファイアネモネ(ファイアーマン:円筒形の頭と炎を強引にイソギンチャクに見立てる)
・エレキパピヨン(エレキマン:顔がパピヨンマスクっぽいので)
・タイムベア(タイムマン:頭のでっぱりを熊耳に見立てて)
・オイルイール(オイルマン:滑るのをウナギに見立てて)
679:NAME OVER
08/03/18 21:17:36
ヴァヴァがXシリーズ時代のドクターバイルの最高傑作
ゼロがバイルに捕まってオメガに改造される
アイリスもバイルがダークエルフとして復活
バイルが妖精戦争を起す
オメガから分離したゼロの意思を持つゼロウイルスがX2に出てきた黒ゼロの身体を乗っ取ってXと一緒にバイルに戦いを挑む
という展開のロックマンX9かロックマンゼロ0
680:NAME OVER
08/03/18 21:22:53 2aGJkyr2
やぁ、僕ロックマン!。ボンボンの読者に残念なお知らせがあるんだ。
ロールのシークレットゾーンに僕の局部のバスター入れてエネルギーを
注入したらロールちゃんのお腹が膨らんだんだ。どうしよう・・・。
博士やブルース兄さんに叱られる・・・。
681:NAME OVER
08/03/20 18:20:55 9tD7cDux
実はセイバートロン星出身だったロックマンとその仲間達。
682:NAME OVER
08/03/20 22:57:59
シエルがサーゲスみたいなメカシエルをゼクス世界に残すけど
微妙にプログラムが狂ってたせいかシエルと違って腹黒い性格
683:NAME OVER
08/03/21 12:50:59 2DeY6imP
ID:2aGJkyr2のせいで疎開化するこのスレ
684:NAME OVER
08/03/21 16:22:53
3D短編映画「ロックマン 世界に駆ける」が公開される。
ロックマンX「大丈夫か、ロックマン!」
ロックマン「ロックマンX!僕を助けに、未来の世界から来てくれたのか」
ロックマンX「過去のお前がティウンティウンすれば、現在の俺もティウンティウンしてしまう。俺たちは
一心同体なんだ」
ロックマンEXE「おっと、それは僕たちも一緒だ」
ロックマンX「ロックマンEXE!」
流星のロックマン「ここは僕たちに任せるんだ!」
ロックマン「あれ?あと何人か足りないような気がしてきたんだけど…」
ロックマンX「さあ、いくぞみんな!シグマの好きにはさせない!」
全員「オウッ!!」
685:NAME OVER
08/03/21 21:40:02
ロックマンアイリス
アイリスが主人公でDr.シエルがラスボス
シエルが作った8体のレプリロイドを倒して戦闘用に改造されたアルエットを倒すとシエルマシーンに乗ったシエルとラストバトルになる
ストーリーはゼロをめぐっての痴話喧嘩の修羅場といういい加減な内容
686:NAME OVER
08/03/21 21:43:48 /JvRpm97
>>681
キャストはこう。
・ロックマン=コンボイ
・ロール=ラチェット
・カットマン=バンブル
・ボケ=ガッツマン
・プロール=エレキマン
・フォルテ=メガトロン
・スタスク=フラッシュマン
・ラグナッツ=エアーマン
・ブリッツウイング=クラッシュマン
・ロックダウン=クイックマン
687:NAME OVER
08/03/22 17:45:19
ボスが鬼畜なのばかり。
「スパイクマン」
全身にとげの生えたウニのような奴、このトゲはあの「ティウンティウン」の奴で、
スパイクマンの体当たりを受けると、一撃でロックマンが即死してしまうぞ!
唯一幸いなことはスパイクマンは飛び道具を持たず遠距離から攻める戦術が使えること。
(ただし弱点武器を当ててもひるまないので、逃げに徹する必要がある。)
「カイトマン」
全身が紙でできたロボット(ヤッコ凧型)で、炎には弱いが軽量なため宙を舞うことができる。
動きは常にロックマンの頭上をキープしようとしてくるので、非常に攻撃しずらいぞ。
(攻撃するためには上に攻撃できる特殊武器を使うか、スライディングで振り切る→ジャンプショットで無いと当たらない。)
「アーマーマン」
史上初、8大ボスなのにロックバスターが「絶対効かない」という脅威の防御力の持ち主。
特殊武器も弱点以外はノーダメージにされてしまう。(弱点武器は1目盛り分のダメージ)
弱点武器が無い場合「アーマーマンが発射した爆弾を撃って撃墜→爆風に巻き込む」の手段でしかアーマーマンを倒せない。
「ミラージュマン」
初代のコピーロックマンの改良型、ロックマンと線対称に動き、攻撃も同じものを使うのでいくら撃っても相殺されてしまう。
唯一の両者の違いは「部屋の構造が線対称になっていない」ことで、これを利用しトラップに引っ掛けて倒すしかない。
(ただし、画面手前からロックマンが狙撃されるため、同じ場所にとどまって引っ掛け続けることはできない。)
688:NAME OVER
08/03/22 18:58:50
X1からX8までのストーリーをRPG化したコマンドミッション2
いくら売れないからって端折り過ぎだろって突っ込みたくなる
RPGだからアクションとしての楽しさを望めない
とりあえずXシリーズの全てのキャラが総出演する
689:NAME OVER
08/03/22 21:47:02 KCBM3xG3
「ロックマン10 ロールの挑戦状」
基本ボスから巨大ボスから雑魚キャラまで全部ロールちゃん。
690:NAME OVER
08/03/23 13:18:07
>>689
「ロックマン9」はどこに消えたの?
691:NAME OVER
08/03/23 21:38:47
9だけにナインだよ
692:NAME OVER
08/03/24 18:33:40
ロックマンゼクス3の主人公がライブメタルモデルS(Sigma)にロックオンする
ロックオンすると頭がハゲになる。武器はSソードとSクロウとSシールドとSサイズとSナックルとSハンドとSランチャーとSブレードと隠しでドゥームバスター
693:NAME OVER
08/03/24 18:41:13 CKLwU+cQ
「ロックマン9 孔明の罠」
8ボスステージ、ボスの部屋、ワイリーステージまで
全部消える足場で構成されてる鬼畜ぶり。
694:NAME OVER
08/03/24 19:54:59
>>678に便乗
ロックマン2
・メタルガビアル(メタルマン:ワニに電動ノコギリはシリーズのお約束)
・エアースコピオフィッシュ(エアーマン:扇風機入りの大きな口をカサゴに見立てて)
・バブルダック(バブルマン:足ヒレをカモの足に見立てて)
・クイックチーター(クイックマン:最速→チーターという単純な発想)
・クラッシュペッカー(クラッシュマン:鳥みたいなヘルムと両手のドリルをキツツキに見立てて)
・フラッシュコンドル(フラッシュマン:ハゲ頭→ハゲタカという単純な発想)
・ヒートクラム(ヒートマン:旧式ライターのようなアーマーをアサリの貝殻に見立てて)
・ウッドウータン(ウッドマン:葉っぱと怪力からオランウータンをイメージ)
695:NAME OVER
08/03/25 20:25:12 i+WV9MfD
>>689
ボスがこんな感じ、
(8大ボス)
・有賀ロール:短気で面度くさがり。生ゴミに日にプラスチックゴミをほかす。
・池原ロール:キャンプの日に働かないロックに対して皮肉をいう。
・こおろぎロール:和服を着るのが好き。ワイリーを素手でフルボッコする。
・メガロール:片手が掃除機になっていて敵を吸い込む力がある。
・DASHロール:スパナや高額の請求書を投げる厄介者。ビンタの力も凄い。
・エグゼロール:頭のワッカを投げまくる。恋占いが好きな奴。
後の二人は誰か考えてくれない?。
696:NAME OVER
08/03/25 22:32:02
監修:嘉門達夫のロックマン。
(音楽を武器にして戦うヒーロー。ロボットではないかもしれない)
697:NAME OVER
08/03/25 23:56:26
嘉門達夫が歌うたったロックマンならなにげにあったな・・・
駅前でタンス買う!? ってやつ
698:NAME OVER
08/03/26 07:46:13
ヴァヴァとアイリスとカーネル作ったのがドクターバイル
ヴァヴァの性能がシグマ以下でバイルがケインに嫉妬していた
エックスがヴァヴァとシグマを倒したからバイルがロックマンを作ろうとする
勇気と優しさの共存に失敗して優しさだけのアイリスと勇気だけのカーネルの二体に分けるしかなかった
ゼロの潜在力に気づいたバイルがアイリスをダークエルフとして復活させたりしてゼロを捕獲してオメガに改造
699:NAME OVER
08/03/26 13:13:10
ロックマンがエッチなこと考えてブルマがモッコリしてる
700:NAME OVER
08/03/26 17:36:40 1DO3Zy6B
晩ご飯に草原でドラゴンや恐竜を狩りに行くロールちゃん
701:NAME OVER
08/03/26 19:06:24
主人公がワイリーナンバーズの001~008の旧式ロボット軍団、
ロックマンとロールちゃんを入れたライト製ロボットが8大ボス。
(撃破すると、そいつが捕獲していたワイリーナンバーズの1体を救出できる。)
「捕えられているワイリーナンバーズ」
DWN.001:ボンドマン
ワイリーがまだ夢見る少年だった頃、ライトのお下がりでもらった旧式工作ロボット。
手から瞬間接着剤を放って敵を固められる。(よって動きの速いブルースに強い)
DWN.002:バッテリーマン
ワイリーが貧乏学生だった頃、大学で盗電して自宅で使う電気を手に入れるため作ったロボット。
電気攻撃を吸収(発電能力は無い)し、逆に放電することができる。(よって電気に弱いロックマンに強い)
DWN.003:ファンマン
ワイリーが貧乏学生だった頃、安アパートの中が暑くて仕方ないので作った太陽光で動く冷房ロボット。
制御装置が無いので常に「強」でエアーマン以上の突風を起こす。(よってスカートをめくり上げ、ロールに強い)
DWN.004:エイプマン
ワイリーが卒論で「サルの動きを研究した高起動ロボット」として作ったロボット。
常にヒョコヒョコ動いており、落ち着きが無い。(猿なのでメカ犬のラッシュに強い)
DWN.005:カンキリマン
ワイリーが研究室に篭り、買出しが億劫でかんづめしか食べなかった頃作ったロボット。
後にメタルマンに発展するカッターを使う。(中身をこじ開けれるのでエディーに強い)
DWN.006:ホークマン
ワイリーがややマッドになり始めた頃「鳥の声がうるさい」という理由で始末するために作ったロボ、
8体の中で唯一空を飛べる。(タカなので鳥型ロボのビートに強い)
DWN.007:チョップマン
ワイリーが助手用に作ったロボット、最高のAIをもつまじめなロボットだったがワイリーにツッコミまくるので封印。
そのツッコミチョップを生かして戦う。(ツッコミキャラなのでボケのライトットに強い)
DWN.008:マタタビマン
さすらいの剣士のイメージで作られた戦闘用ロボットだが、微妙な強さなので封印。
仕込み杖を武器にする。(マタタビなので、猫型ロボットのタンゴに強い)
702:NAME OVER
08/03/26 21:43:39
ロックマンワールド6 機種ニンテンドウDS
恒例のロックマンキラー4号機はゼロ
8ボスはエンカー、パンク、バラード、クイント、フォルテ、デューオ、ブルース、サンゴット
703:NAME OVER
08/03/27 23:04:22 jGvGrOb6
OVAより
勇太君ちの七夕の笹に「今年こそ無事にエアーマンが倒せますように」と
書いた短冊をつけるロックマン。結果、今年もエアーマンを倒せなかった
704:NAME OVER
08/03/27 23:57:54
>>332
URLリンク(up2.viploader.net)
705:NAME OVER
08/03/28 01:35:08 EZ5jQtRH
8ボスがドラゴンボールなロックマン
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
706:NAME OVER
08/03/28 16:56:59
特殊武器が色以外すべて同じグラフィック・同じ弾道。(敵に与えるダメージと連射数のみ異なる)。
・ロックバスター:基本装備・3連射
・ファイアバスター(赤):威力が高い・2連射
・ボンバーバスター(緑):威力がさらに高い・単発
・アイスバスター(水):威力0(ボス除外)・2連射・敵の動きを止める
・エレキバスター(黄):威力は通常・異常に連射力が高くボタン連打でビーム状になる。
・ガッツバスター(茶):威力は高い・単発・当たった敵が異常に吹っ飛ぶ
・カットバスター(灰):威力は弱・2連射・地形を貫通
707:NAME OVER
08/03/28 22:40:58 DCbOzWvC
8ボスが
ヤッターマン
ゼンダマン
オタスケマン
ヤットデタマン
イッパツマン
イタダキマン
ヒッサツマン
きらめきマン
708:NAME OVER
08/03/28 23:11:39 EZ5jQtRH
>>705
あ、ミスってたw
709:NAME OVER
08/03/29 00:44:08
ヒードランステージ
・・・ロックマンちゃうわ
710:NAME OVER
08/03/29 01:28:48
ロックマンだけCG
711:NAME OVER
08/03/29 06:27:37
漫画版デビルマンみたいな終わり片するロックマンX5
「俺は・・・・わからなくなってきた。今の人間はケダモノ以下だ。俺には・・・・守るべき人がいない・・・・。
いや、いる!アイリス!君がいる限り俺はイレギュラーにはならん!君がいる限り、俺はイレギュラーハンターだ!」
「アイリス、アイリス、君だけだ、アイリス。君一人のために俺は闘う」
レプリフォースに走るゼロ。彼を待っていたのは絶望以下の光景だった。
近隣住民の襲撃を受け、レプリフォースは炎に包まれていた。 その炎を囲むように叫び笑い踊り狂う人間たち。
彼らが振り上げる棒に串刺しされたカーネルたちの変わり果てた姿。
ゼロはその一人が持つ棒の先に突き刺された アイリスの生首を見てしまう。
「うわあああああああああああああああああああああああああああ!」
20年後、ゼロいるイレギュラーハンターと、エックス率いるイレギュラーの死闘は続いていた。
人類はすでに死に絶えており大地は無限の荒野と化していた。そして・・・・・・
岩場に寝そべり月を眺めるエックスとゼロ。エックスはゼロに語る。
エックス「君たちレプリロイドが父と呼ぶ科学者がイレギュラーをつくった。
しかし科学者は彼らの醜さに失望し、いったん無に帰そうとした。
私は怒り、反抗した。自分たちが生み出した生命だから勝手に殺して良いというのか?
地球上の生命は生まれたくて生まれたんじゃない。 でも自分の意思で自分の心で、必死に生きている。
オレはイレギュラーとともに科学者と闘った。 君が人間を守るために闘ったように。
そしてオレは闘いに勝ち、 次なる科学者の攻撃に備え眠りに入った。 眠りから覚めたとき、地球は変わっていた。
私は許せなかった。私が命をかけて守った地球を汚した人類を!
でもそれは科学者がイレギュラーを滅ぼそうとした行為と同じことだった。
力の強い者が強いからと弱者の権利を奪ってよいはずはないのに・・・・。
許してくれ、ゼロ。・・・・・・ゼロ?」
闘いで上半身のみの肉体となってしまっていたゼロはすでに絶命していた。
エックス「眠ったんだね、ゼロ。永劫の安らぎの眠りに。」完
712:NAME OVER
08/03/29 14:04:32
動きが速すぎて処理落ちして姿が見えなくなるクイックマン
713:NAME OVER
08/03/29 17:06:04
・ストーンマンみたいなロックマン
・スプリングマンみたいなロールちゃん
・ハラワタが武器のガッツマン
714:NAME OVER
08/03/29 22:28:34 XVJsriAa
実はカリンカと二又かけていたロックマン
715:NAME OVER
08/03/30 00:42:22
STAGE SELECTにて
バイブマン ドロ沼ン 人妻ン
エネマングラ ロックマン 野郎のトロマン
レイプマン ムーニーマン オノマンのバイク便
716:NAME OVER
08/03/30 00:54:16
うわーつまんね
717:NAME OVER
08/03/30 20:34:34
ドラゴンボールセル編なロックマンX
平行世界のもうひとつの未来からエックスを抹殺する為にワイリーナンバーズとして目覚めまくりな平行世界のゼロがタイムスリップしてくる
平行世界では何故かケインがエックスを怖れて廃棄処分していてシグマも作られていない
イレギュラーハンターもいないからゼロを誰も止められなくて壊滅状態
いいゼロと悪いゼロがいる紛らわしい展開になる
718:NAME OVER
08/03/31 19:15:27 L9wOXUVN
主人公がロールちゃんのロックマン
ストーリーは女性型のワイリーナンバー1~8までのロボットによって
ロックマンが倒されて連れ去られてしまった為にロールが立ち上がり
女性ロボット軍団と戦うというもの。
719:NAME OVER
08/03/31 21:25:39 V2l3jtLP
プラグイン!
ロックマン.ZIP
トランスミッション!!
720:NAME OVER
08/03/31 21:29:02 UmtRhj6o
シェードマン「月夜の晩、気持ちがいいねぇ~」
721:NAME OVER
08/03/31 23:45:51
>>718
悪くない。と思ってしまった。
まあ本家は無理だろうが、同人で出たらやってみたいな。
722:NAME OVER
08/04/01 14:57:01
>>718
ボスは「○○ウーマン」になるの?それとも「○○ガール」「○○レディ」?
723:NAME OVER
08/04/01 15:27:50 qXnkxaSB
話し方が全員オイルマン
724:NAME OVER
08/04/01 21:35:49 642QAvVt
>>718
ボスはこんな感じ
・ソードウーマン
髪は銀色で三つ編み、クイックマンとナイトマンの特徴を持ったロボット。
クイックマンクラスの素早さと剣を回転せてバスターの玉を跳ね返す。
・ウィドーウーマン
黒髪のショートヘアー、肩には2本の手がある。その手から糸を出して天井に飛び移る。
ダメージ+動きを鈍らせる効果のある「スパイダーネット」を放つ。
・リーフウーマン
髪の色は緑、胸部と腰は葉っぱで覆われている。リーフシールドの強化版
飛ばすと途中でそこらに4散する「リーフクラッシュ」を全身から出す。
・メテオウーマン
髪は赤のロング、手から超高熱の火球「メテオボール」を発射する。
この火球は途中で爆発してその爆風が標的目掛けて襲い掛かる。
・マーメードウーマン
名前のとおり人魚を元にして作ったロボット。当然陸上も歩けない。
武器は追跡可能な泡「バブルサーチ」を使う。髪は水色のロング。
・スカイウーマン
ツインテールの髪型に背中にジェット付きの羽が付いたロボット。
かなりのお喋りでうるさい。武器はエアーシューターの色々な角度で飛ばせる版。
・ボルトウーマン
眼鏡ドジっ娘。手から直線上に発射されるレーザー光線を出す。
これに当たると感電して動くのもままならなくなる。
・ウィザードウーマン
魔法使いの帽子を被り、まるでローブを着ているみたいな体型。
かなり狡猾で、杖から自分のホログラフを作りだす光線を出す。
725:NAME OVER
08/04/01 22:55:33
趣味の長文で説明しないといけないようなロックマン
726:NAME OVER
08/04/02 06:27:21
スレタイが
「こんなロックマンは嫌だ」なのに、
どうみても「こんなロックマンが出て欲しい」という
妄想としか読めない書き込みを行うロックマン
727:NAME OVER
08/04/02 07:05:38
関節部の磨耗が激しく、こまめにメンテナンスしないとすぐに動けなくなるロックマン
728:NAME OVER
08/04/02 08:11:28
速すぎて逆に遅く見えるクイックマン
とか2chに書き込むロール
729:NAME OVER
08/04/02 08:20:26
クイックの一連の動作はこの上なく流麗且つ緩やかに行われた様ロールは感じたが
ロールのスイングの発動から攻撃までの刹那にすべてがなされたことに疑いの余地はなく
それはロールが己の体感時間を限りなく圧縮しタイムストッパーに等しい状態に置くことでしか
クイックの動きを目で捉えることができなかったことに起因する
つまり真相は
不可避の クイックブーメランである
730:NAME OVER
08/04/02 11:41:44 hrC7Ib+Z
そもそも劣化移植のMD版が嫌だ。
731:NAME OVER
08/04/02 12:03:20
特殊武器の弾の軌道がどれもまっすぐ飛ばないのでボスに当てるのが困難。
例、
・切断系=初代のローリングカッターを極端にした軌道。(近くの敵には当たらない)
・鈍器系=放物線を描いて跳ぶ。(やはり近くの敵には当たらない)
・炎系=火は上に上がる性質があるので、どんどん上に飛んで行く。
・冷気系=↑とは逆に下に垂れ下がっていく。(しかもこれが有効なボスは良くジャンプをする)
・雷撃系=ランダムにジグザグの軌道を描いて飛ぶ。(よって遠距離ではまず当たらない)
・爆発系=その場にセットして時限爆発(投げられない)、巻き込まれるとロックマンも大ダメージ。
・タックル系=ロックマンが体を丸め無敵になって転がるが、ポンポン跳ねるので制御しずらい。(トゲや穴に落ちると当然死亡)
・全体攻撃=ロックマンが腰を振り、画面内の敵を一掃する(ボスは大ダメージ)が、途中で攻撃されると攻撃を中断してしまう。