【ひとりごと】『アレサ』のスレにょろ【そうだん】at RETRO
【ひとりごと】『アレサ』のスレにょろ【そうだん】 - 暇つぶし2ch2:|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE
06/10/02 19:41:51
PCエンジン コアグラフィックスII

3:NAME OVER
06/10/02 19:42:35
うわわ~絵がにじんでいる。あちゃ~音がひずんでいる。だけど、これは欠点ではない。
なぜかといえば、これこそがメガドライブの本来の映像であり、音声だからだ。

4:NAME OVER
06/10/02 19:43:52
〈過去ログ〉
アレサシリーズについて熱く語りましょう 
スレリンク(retro板)(html化待ち)
やのまんチームのアレサ
URLリンク(cocoa.2ch.net)
アレサシリーズを語るスレ
URLリンク(ton.2ch.net)
アレサシリーズ
URLリンク(ton.2ch.net)
GB・SFC アレサシリーズってどうでした?
URLリンク(ton.2ch.net)
「アレサ」シリーズについて、小声で語ろう
URLリンク(game.2ch.net)
【アレサ】シリーズ
URLリンク(game.2ch.net)
明日がアレサ 
スレリンク(retro板)


5:NAME OVER
06/10/02 21:20:09 Od6dhoKi
世界最強の名曲「MyLand」
URLリンク(www.youtube.com)


6:NAME OVER
06/10/03 01:31:24
元祖のマテリアは露出度が高かった

7:NAME OVER
06/10/03 05:09:13
乙ドール×アリエル

8:NAME OVER
06/10/03 16:09:23
>>1
勝手に立てんな死ねクズ

9:NAME OVER
06/10/03 17:18:42
頼んでもいないのに勝手に立てる奴に限って自己厨ばっかだよね。

10:NAME OVER
06/10/03 17:27:22
980過ぎてスレタイ議論も新スレ宣言もしなかったくせに
何もしないやつが騒ぐという
頼まれなきゃ思考も行動できない奴ばかりだよね

11:NAME OVER
06/10/03 17:48:41
別に面倒な仕事じゃあるまいし、立てることになったやつが立てるだろ

スレナンバーつける話も出てたのに宣告も無しに立てるのが問題
まあ腐女子は往々にして空気読めねえからあきらめるしかないべ

12:NAME OVER
06/10/03 18:32:43
んじゃ俺が立て直すからスレタイ候補よろ

13:NAME OVER
06/10/03 23:36:12
それくらい自分で考えろ池沼が

14:NAME OVER
06/10/03 23:48:25
>>11はいったいいつもどこの板のどこのスレにいるんだろう・・・

15:NAME OVER
06/10/04 00:07:57
マテリアのおまんこに俺のドリルチンポを突っ込んで
ドリドリドリドリドリってしたいー

16:NAME OVER
06/10/05 16:48:13 zMWNdrin
マテリアは処女

17:NAME OVER
06/10/05 16:49:53
永遠の、処女

18:NAME OVER
06/10/05 17:21:50
>>1


19:NAME OVER
06/10/05 18:55:59
ひとりで脱糞?へんな(ry

20:NAME OVER
06/10/05 18:58:36
俺の母ちゃんも処女^^

21:NAME OVER
06/10/06 09:21:24
後ろね!

22:NAME OVER
06/10/07 10:01:36
2のバーバラとか有り得ない!どうやって倒すんじゃこれ。裏技使わないと無理じゃね?

23:NAME OVER
06/10/07 13:19:37
バーバラは最強かもしれない。
俺はゲームボーイ倒してたからアイテム全部使って削った

24:NAME OVER
06/10/07 16:29:11
>>22
「バーバラたんハァハァ」
と呟きながら殴り続ければ倒せる

25:NAME OVER
06/10/07 22:19:23
最後はファイヤーボールで

26:NAME OVER
06/10/08 14:32:02
わにょ

27:NAME OVER
06/10/09 00:19:44
回復しながらひたすら殴れとしか

28:NAME OVER
06/10/11 19:50:22
マテリアはメガフラッシュ要員(無くなるまで
あとは>>27


29:NAME OVER
06/10/11 21:09:51
パーティで主人公(マテリア)が
一番役に立たないゲームというのも珍しいな。

30:sage
06/10/12 12:24:33 ZfT9XkqT
2のクリア後に見られるマテリア御褒美画像くださいにょろ

31:NAME OVER
06/10/12 12:29:23
キースたんの方がつらい

32:NAME OVER
06/10/12 22:40:43 P4cNNJD/
ゾッピ、ゾッピール、ゾッピルド

33:NAME OVER
06/10/13 17:42:51
こんなのがあった
URLリンク(www.geocities.jp)


34:NAME OVER
06/10/13 20:15:11
スバラッキー!! 
ハワード戦の曲が聴きたいのに聴きたいのに
ないじゃない。。。

35:NAME OVER
06/10/13 23:20:41
SFCの牧場物語のBGMがSFC版アレサに似てる。
開発元同じ?

36:NAME OVER
06/10/14 04:49:46
まさか

37:NAME OVER
06/10/14 19:05:02
あのアレサを売ってたやのまんだからってフェーダ買って即売ったなあ
懐かしい
当時は子供だったから販売元=開発だと普通に思っていたからな

38:NAME OVER
06/10/15 01:05:57
攻略本有りでGBアレサ2って何時間くらいでクリアできますか?
ドールが仲間になった段階でテスタメント使用すると
後半の戦闘が苦しくなりますか?
最短でクリアする方法を模索しております。

39:NAME OVER
06/10/15 01:09:20
やりこめば1時間はきれると思う。

40:NAME OVER
06/10/15 01:31:38
!?
うへぇ濃密な一時間。
テスタメント使用の可否はどうですか?
正直戦闘がとらぶるさむ。

41:NAME OVER
06/10/15 06:30:50
SPELL~の雑誌でのアレサ漫画の再うpは無いのでしょうか?

42:NAME OVER
06/10/15 10:10:01
2、3ならここに。
URLリンク(3d.skr.jp)

43:NAME OVER
06/10/15 11:32:50
ありが㌧!!
優しいお前らに何かお礼をしようかと思ったが、
URLリンク(www.uploda.org)
この程度しか見つからなかった。
まあ保管庫になさげだからいいよな。

44:NAME OVER
06/10/15 13:42:33
ドラマCDか
本物もってるぜ

45:43
06/10/15 13:47:56
あ、見つけたって言ってもネットで、じゃなくて
自分が所持してるのをスキャンしたんです。
意外と声優豪華ですよね。

46:NAME OVER
06/10/15 15:04:47
GB2のキュリアの砦で仲間になる奴ってどれがいいの?
全員能力一緒か?

47:NAME OVER
06/10/15 18:45:48
4匹とも同じだす。
ただマピスの光使えるのがZ氏だけとのこと。

48:NAME OVER
06/10/15 20:39:26
GB2でやっちまったかもしれん。
ハワード戦直前から町まで戻れない?
一撃で死ぬじゃんw

49:NAME OVER
06/10/16 01:07:32
GBアレサ2のウストの砦で詰まった人って何割くらい居るかな?
俺ここで3年くらい詰まってたんだよね。
友達に貸しても解ける奴居なかったし田舎だから攻略本も見つからなかったし。

50:NAME OVER
06/10/16 20:55:47
カンドーリ?から一度FTに入ると戻れないかと。


51:NAME OVER
06/10/16 22:41:33
3のカブレロリン取るときにZで取れとか意味不明
分かった後にむかついてきた

52:NAME OVER
06/10/17 22:34:39
>>43 再うpキボンヌ

53:NAME OVER
06/10/17 22:37:00
>SPELL~の雑誌でのアレサ漫画の再うpは無いのでしょうか?
直リンだと弾かれるっぽいな
プロパティでアドレスをコピペして直接開けば落とせる。

54:NAME OVER
06/10/20 18:17:01
マピスの光のマピスって何?人名かな?

55:NAME OVER
06/10/20 19:43:24
>>54
(推定)マチョビタンとか造ってる製薬会社

56:NAME OVER
06/10/22 00:31:01
3のハロハロの街でかかる曲いいなぁ…

57:NAME OVER
06/10/22 00:52:48 8gPksBaJ
SFC版の後継作品アレサ3発表キター!!!1

58:NAME OVER
06/10/22 09:28:41 sWNkiwZQ
なんだと…

59:NAME OVER
06/10/22 11:14:08
ななななんだとっ!!!???
ソースplz
嘘だったら100億回殴る

60:NAME OVER
06/10/22 11:22:36
だまされないぞ・・・

61:NAME OVER
06/10/22 12:32:10
JAMのサイト

62:NAME OVER
06/10/22 12:37:34
>>57
俺もビックリした。
版権をハドソンが買うとはな。
ハドソンってリメイクとか新作とか作ってんの?
最近聞かないけど。

63:NAME OVER
06/10/22 13:34:07
JAMのサイトのどこに書いてあるの?
さっぱりわからん。

64:NAME OVER
06/10/22 13:37:11
全部釣りでした

65:NAME OVER
06/10/22 13:38:39
JAMサイトにはないだろ。
ゲーム批評の最新刊読んでみな。裏事情ってとこ。

66:NAME OVER
06/10/22 16:52:28
マジで!?
ちょっと本屋言ってくうR1!

67:NAME OVER
06/10/22 16:53:08
言ってくうR1!

行って来る!!

68:NAME OVER
06/10/22 17:00:11
騒いでる連中は自演臭いな。

69:NAME OVER
06/10/22 19:40:10
確かにゲーム批評にアレサのこと書かれてるけど、
これ続編なの?

70:NAME OVER
06/10/22 21:24:40
書かれてはいるのか。見てくる!
JAMのサイト一応は更新されてるんだな。ずっと止まってるとばかり

71:NAME OVER
06/10/23 00:46:41
見つけらんなかった。誰か雑誌キャプって

72:NAME OVER
06/10/23 01:21:13
流れ断ち切って悪いが2のSHAKINGが不思議かっこよくていい!

73:NAME OVER
06/10/23 02:23:16
続編っつうかハドソンがリメイク作るんじゃないか。
英雄伝説3のリメイクもここが絡んでなかったっけ?

ゾッピールが出てきたら嬉しいsage

74:NAME OVER
06/10/23 02:29:31
つい先ほど、『リジョイス』をクリアしたんだが、ストーリーがワケワカメ
アレサ1と2をやればストーリーが分かるのだろうか・・・
どうなんですかね?

75:NAME OVER
06/10/23 02:45:21
>>73
リメイクがもし本当ならGB3のストーリー補完ぐらいか。
戦闘システムはRPGのジャンル自体がつまらんのでアクションにしてくんねえかな

76:NAME OVER
06/10/23 02:48:21
ギャルゲーにしてくれ。
恋愛対象にゾッピ族は入れること。

77:NAME OVER
06/10/23 07:52:24
ヴァリスを見習ってえろゲーにしてくれ
マテリアとSMプレイしたりアリエルのおっぱいむにむにするゲームだったら買う
そうじゃなかったら買わない。クソゲーだし。

78:NAME OVER
06/10/23 09:21:27
GB1~3をDSとかでリメイクしてくれたら
俺は一生ハドソン信者になるかもしれん

79:NAME OVER
06/10/23 09:42:42
ハドソンがリメイクすると大幅に仕様変更されるのが困る。
アニメ追加されたり、ボイス入ったり。

80:NAME OVER
06/10/23 15:45:50
まあ今はそれが普通だけどね
ただでさえアレなゲームなんだからベタ移植じゃ誰も買わないし

81:NAME OVER
06/10/23 17:06:07
ルナレジェンドクリックしてもアレサが出てくるな。

82:NAME OVER
06/10/23 20:03:22
ゾッピッピ

83:NAME OVER
06/10/23 20:13:35
ゾンビール

84:NAME OVER
06/10/23 20:25:41
ベンが言ってたアレサになるってフォースの書の呪文を使いこなすってこと?
マテリアたちにフォースの書を持たせてたのはフォースを成長させるためって言ってたけど
それってフォース〈別〉のこと?

85:NAME OVER
06/10/23 20:46:07
ゾッピルド

86:NAME OVER
06/10/23 22:57:31
>>65
ちなみに最新刊って7月号だよね?最終号のやつ。

87:NAME OVER
06/10/24 01:17:24
なぜゾッピは人気あるの?

88:NAME OVER
06/10/24 01:27:10
お好み焼きの焼き方が上手い

89:NAME OVER
06/10/24 01:50:49
虹の色を増やそうとした無邪気さ

90:NAME OVER
06/10/24 02:37:26
ムービーなんていらんな
その分グラ強化してくれ

91:NAME OVER
06/10/24 04:37:51 QW0ZV1dn
リメイク記念age

92:NAME OVER
06/10/24 21:10:48
maziか?maziなのか????
嘘だったらゆるるさんぞ!!!!!!!!!!111

93:NAME OVER
06/10/24 21:12:20
>>77 おまいは、あのヴァリスのエロゲの出来を見てから言っているんだろうな?

94:NAME OVER
06/10/24 21:19:45
陣痛

95:NAME OVER
06/10/24 21:31:47
ゾッピのお好み焼きエピソードなんてあるのかYO

96:NAME OVER
06/10/24 21:59:44
>>77,>>93
マテリア・アリエルをはじめとする女性キャラ(セアラの婆さま除く)が『陣痛イイ』と叫ぶゲームになるのか。

97:NAME OVER
06/10/24 22:05:27
エミリータが双子を股間から出しながら「イヒイ!陣痛イイ!」

((((((((;゚ Д゚))))))))ガクガクブルブル

98:NAME OVER
06/10/24 22:17:31
あさりよしとおに描いてもらおう。

99:NAME OVER
06/10/24 22:43:19
あさりよしとおがマテリア・アリエルをはじめとする女性キャラが
ゾッピのお好み焼きを股間から出しながら「イヒイ!陣痛イイ!」と叫ぶ
双子を描いてくれるのか

100:NAME OVER
06/10/24 22:57:57
ゾッピの大好物はようがんまんじゅうだったっけな。

101:NAME OVER
06/10/25 00:43:21
しかも生まれた双子の名前にゾッピールと名づけようとするシビル

102:NAME OVER
06/10/25 00:45:24
ゲーム中にようがんまんじゅうなんて出てきた?
妄想か?

103:NAME OVER
06/10/25 01:11:35
記憶にはあるよ。ようがんまんじゅう。
どのシリーズかは忘れたけどな。

104:NAME OVER
06/10/25 01:37:47
みそ汁とかたくわんとかおいしい水とか出てきたのは憶えてる。

105:NAME OVER
06/10/25 01:53:42
SFC1の「マグマまんじゅう」じゃないか?

106:NAME OVER
06/10/25 02:05:55
>>105
記憶にあったのはそれでした。ようがんまんじゅうじゃない。
マグマまんじゅう。SFCのアレサ1でしたね。
そこのマグマ地帯のボスが赤いカメみたいな石だったのは覚えている。

ゾッピールの好物かはしらんけど。

107:NAME OVER
06/10/25 08:43:13
ゾッピールの話題多いな

108:NAME OVER
06/10/25 18:41:51
ゾッピ人気ありすぎ

109:NAME OVER
06/10/25 19:48:49
ヒヨコ色なのにな

110:NAME OVER
06/10/25 21:33:32 k4Wh6bju
ラウドマーダーに殺された

111:NAME OVER
06/10/25 23:45:11
GBⅢのラビリンス?
全然意味解らないよ!

112:NAME OVER
06/10/26 00:21:10
SFC1の火の国のドワーフの住んでるドムドムタウン名物マグマ饅頭
町のどっかにいるドワーフに渡すとミクストフォームしてくれる。

113:NAME OVER
06/10/26 03:35:03
>>111
ナマズに話しかけると「今なら  がつうか出来るよ!」って言うので
左上か左下を、つうか出来るよって言わせるまで話しかけて
ぶぉ~んって音がして画面が切り替わるとこまで行って
左から入って左上か左下を通れば行ける

114:NAME OVER
06/10/26 11:09:51
とりあえずSFCゾッピーの色が黄色と知って衝撃を受けたのは俺だけじゃないはず

115:NAME OVER
06/10/26 18:42:43 wPOiaYDX
白だと思った

116:NAME OVER
06/10/26 19:02:54
白いのがいなかったっけ?

117:NAME OVER
06/10/26 19:28:40
GBの2の攻略本の裏のゾッピのイラストは白いよ

118:NAME OVER
06/10/26 19:29:12
結局リメイクは嘘か本当かどっちだよwwwwwwwwwwwwwwww

119:NAME OVER
06/10/26 19:33:45
>>113
ありがとうございます。
なんだか良く解らないけど解けた。
2度とムリ!

120:NAME OVER
06/10/26 19:39:35
ゾッピのイラストはエロいよ

121:NAME OVER
06/10/26 20:44:17
GB2攻略本の裏表紙のゾッピーは白に近い黄緑で影が薄い黄緑だった気がする。

122:NAME OVER
06/10/26 22:09:29
ゾッピはオレンジ色でしょ。

虹に金と銀を増やそうとしたキャラクターは?
答えは↓

123:NAME OVER
06/10/26 22:20:53
>>122
ボン・マルキスティーニ

124:NAME OVER
06/10/26 22:32:03
ゾッピールじゃないのかYO

125:NAME OVER
06/10/26 22:51:18
確かに話題にあがるキャラクターがおかしい。
マテリア、アリエルは主人公だから当然だが、
ゾッピ族がドール級の扱いになってやがるw

126:NAME OVER
06/10/27 00:31:15
マテリアはパンツはいてない

127:NAME OVER
06/10/27 02:18:04 Jqw9FzF+
ゾッピー可愛いからいいよ

128:NAME OVER
06/10/27 04:09:19
やっぱアリエル×ドール

129:NAME OVER
06/10/27 11:42:21
今の流行は
ゾッピール×ダラハイト

130:NAME OVER
06/10/27 12:05:11
ダラハイド伯爵とは3できっちり決着つける気だったんだろうか

131:NAME OVER
06/10/27 13:58:41
ダラハイトって何気に1、2に出てるよな。

132:NAME OVER
06/10/27 17:26:27
顔出てないけどな

133:NAME OVER
06/10/27 17:28:07
結局何が目的だったのかもよく分かってないし

134:NAME OVER
06/10/27 17:46:54 OpsjwP8n
たのみこめ
URLリンク(www.tanomi.com)

135:NAME OVER
06/10/27 17:58:11
ダラハイトなら普通に顔出てないか。
ゾッピールの顔は出て無いけど。

136:NAME OVER
06/10/27 18:49:39
>>131
何気にとは言わないだろ・・・

137:NAME OVER
06/10/28 02:05:52 M5yk0yvN
ゾッピールも出てる

138:NAME OVER
06/10/28 02:11:37
ゾッピールは出てなくない?
1がゾッピールで2はゾッピルド。

139:NAME OVER
06/10/28 05:49:43
普通敵を倒したときは「○○をたおした!」とか「○○をやっつけた!」
程度の表現にとどめられるのに、アレサは「○○はしんだ」と殺している
ことを直接的に伝えてくれるのが好きだった。

140:NAME OVER
06/10/28 09:05:42
アランやアレサ(ドール)戦とかは違和感ある表現だけどな

141:NAME OVER
06/10/28 10:31:09
メタルボール系やウィスプ系はなんでスーファミ版でリストラされたんだ
あのシュールなデザイン好きだったのに

142:NAME OVER
06/10/28 10:56:33
>>140
そこでマテリアがケンカしちゃってごめんねって言うのがなんかいい

143:NAME OVER
06/10/28 17:50:53
>>126
実は六尺愛用

144:NAME OVER
06/10/28 18:39:50
ドールよりゾッピールの話題が多い

145:NAME OVER
06/10/28 20:43:45
懐かしいなこのゲーム。
そうだんすると口パクでキャラが喋るんだよね。

146:NAME OVER
06/10/28 22:29:03 NP5/mlVo
SFCは主役の名が洗剤みたい

147:NAME OVER
06/10/28 23:47:05
それは有りえーる

148:NAME OVER
06/10/29 00:08:00
今思えばマテリアとドールって凄まじいネーミングだよな

149:NAME OVER
06/10/29 06:13:46
シンデクレヨンよりはマシ

150:NAME OVER
06/10/29 09:03:46 uPPkK1ML
GBのアイテムネーミングは大半がアレ

151:NAME OVER
06/10/29 09:15:13
ARe?

152:NAME OVER
06/10/29 10:54:04
THA

153:NAME OVER
06/10/29 11:17:09
>>141
2でクリスタル系がいるが
角張っているからな

154:NAME OVER
06/10/29 12:07:11
取説みて魔法多すぎ! と思ったけど
ゲームプレイしてて要するにドールだけフォースの書の(名前の)魔法で
アリエルとかは別の名前だけど結局効果は同じってやつが多かった

155:NAME OVER
06/10/29 12:23:48
でもSFC2で結局統一されちゃったっていうかまったく別のになっちゃったよね
エアポーズとかアクアマッドとかサンダーギルはABC省略されちゃったし

レ・ファムとかヒーリングABCとかが好きだったのに

156:NAME OVER
06/10/29 14:41:24
>>150
そしてSFCは魔法やアイテムの説明文のセンスがアレ
特にセラムソードとか

157:NAME OVER
06/10/29 17:20:17 QE67AeZx
図鑑のモンスター解説もなかなかキてた気がする。

158:NAME OVER
06/10/29 19:48:29
>>156
こっちは武器の効果とかマジメに知りたいのに
「ところでハワードって知ってる?」とか言われたら…。

159:NAME OVER
06/10/29 20:22:25
さすがゲームボーイと戦わせる会社だぜ!

160:NAME OVER
06/10/29 20:38:39
3では前作の仲間キャラと唐突に戦わせるしな

161:NAME OVER
06/10/29 20:45:40
GBアレサのアイテムネーミングはギガゾンビの逆襲の
「ドクキエール」「メガサメール」「マヒナオール」辺りといい勝負だと思った。

162:NAME OVER
06/10/29 21:37:54
RPG板にも轟くスーパーデスアタック最強伝説
スレリンク(gamerpg板:38番)n-166

163:NAME OVER
06/10/30 09:05:17
魔法はフォースの書だけで全部じゃなかったのか?
ドールが眠ってる間に何があったのだろう

164:NAME OVER
06/10/30 18:00:29
ハードが変わった

165:NAME OVER
06/10/30 18:07:38
>>74
ゾッピールのワナ

166:NAME OVER
06/10/30 18:28:26
>>164
それを言ったらおしめえよ
妄想するとフォースの書の呪文は
アレサになるための精神性を養う為にもあった?

167:NAME OVER
06/10/30 18:39:53
おお、助けてくれ!
ハワードがこわいんだ!

168:NAME OVER
06/10/30 19:48:32
あれ?結局ドールもアレサの候補ではあったんだっけ?

169:NAME OVER
06/10/30 20:07:50
キャッツアイの持ち主3人が候補じゃなかったかな

170:NAME OVER
06/10/30 20:27:45
ゾッピッピ
トンボッポ
キュウリッリ

171:NAME OVER
06/10/31 16:28:07
未だにアレサのストーリーがわからない

172:NAME OVER
06/10/31 16:44:54
俺も俺も
SFCで魔法使いの娘はどうなったのかとか
結局なんとかドラゴンは大したことして無いじゃんとか
レイラと二人になった理由とか最後合体する理由とか
SFC2は結局どういう話だったのか。ダラハイドはなんだったんだとか
最後の行きましょう!は結局どこに行くつもりなのかとか

173:NAME OVER
06/10/31 16:55:45
ダラハイトの正体も1のEDも2で解決してるけど、
アニルの父親はわからん。

174:NAME OVER
06/10/31 19:33:15
ダラハイドの正体ってドールの兄?

175:NAME OVER
06/10/31 20:15:43
ダラハイトはウェルツ帝国の副隊長。
2で自ら正体あかしてたし。

176:NAME OVER
06/10/31 20:54:06 efIsH1bK
2のアリエル肩幅広すぎ

177:NAME OVER
06/10/31 21:28:11
>>172
最後の行きましょう!は2度目やったときは帰るだけのことかと思った

178:NAME OVER
06/10/31 21:31:47
>2度目やったときは
二度目にゲームをやったときは

179:NAME OVER
06/11/01 01:47:31
ヴァンダーラ帝国とウェルツ帝国の間に生まれた皇帝の息子じゃないの?

180:NAME OVER
06/11/01 09:05:00
>>179
正解、ちょいわかりずらいけどな。

181:NAME OVER
06/11/01 09:05:36
って違う。ヴァンダーラじゃねーだろ。

182:NAME OVER
06/11/01 10:58:34
でも結局何をしたかったのかは曖昧なままだよね

183:NAME OVER
06/11/01 18:18:52
SFC1でヒュプノーが倒せないんだけど
もしかしてこいつ「ぶんしん」を先に倒さないと本体にダメージいかないとかそういうの?
かなりの時間本体を集中攻撃したんだけど色も変わらなかった

184:NAME OVER
06/11/01 18:43:10
>>183
確かそう
だから、
分身を1体だけ残して、あと一撃で倒せる状態にする

本体の攻撃

分身倒す

本体に攻撃

ってやらないといつまでも本体にダメージがいかない
運よく「ぶんしん」を使わなければそれでもいいけどね…

185:NAME OVER
06/11/01 22:20:05
ザイハルトの強さに嫉妬

186:NAME OVER
06/11/01 22:42:03
ザイハルトは確かに強えよな。
こいつとリバイアサンは苦戦した。

187:NAME OVER
06/11/02 00:29:12
ザイハルトの通常攻撃の威力は異常
しかもこっちが体勢整えてさあ反撃だ!と思った瞬間にテラスとかアポクリフィ決めてきやがる

188:NAME OVER
06/11/02 00:36:40
バルガ城とかワルザック砦とかエルーシア城にいるやたら硬い兵士って
ドールのロックかせきかにんぎょうくらいしか有効な手段ってないのかね
ドール無しだと強すぎる

189:NAME OVER
06/11/02 10:20:48
むしろロックという魔法の存在をはじめて知った
超頑張って倒してたよ俺は

190:NAME OVER
06/11/02 18:52:10
せきかにんぎょうって敵が落とすのしかなくね? 集めてらんないよ・・・

191:NAME OVER
06/11/02 20:10:50
エルーシアで売ってるよ
ただし1回目のリストホーンに向かうときだけ

192:NAME OVER
06/11/02 20:23:13
そこらをうろついているモンスターよりも兵士のほうが強いってのは
納得行くような、行かないような・・・

193:NAME OVER
06/11/02 22:23:59
終わった。
なんかヒュプノー戦終わった辺りからラストまでがやたら駆け足だった気がする

194:NAME OVER
06/11/03 12:08:43
まぁ確かに竜の源集め、ヒュプノー~リヴァイアサン体内はすぐだし
火の国~ザイハルト戦~ザレオス戦もあっという間だよな
そのあとすぐにワルザック砦~ローラン城~魔道士~なんとか伯爵~
でもうラスダンを残すのみだしね
まがりなくもひとつの国を救う戦いなんだからもうちょっとスケールあっても良かったよな

195:NAME OVER
06/11/03 13:29:33
確かにアレサ王国解放とエルーシア解放はあっという間だった
あまりに守りも薄かったし

196:NAME OVER
06/11/03 13:30:25
「相談」コマンドも完全にお使いモードだしなその頃になると
○○に行きましょう!ばっかり

197:NAME OVER
06/11/03 14:15:57
弁当を買いに行きましょう!

198:NAME OVER
06/11/03 23:41:41
比喩じゃなくてホントにお使いかよ・・・

199:NAME OVER
06/11/03 23:45:47
SFCは1も2も後半になるほど展開詰め込みすぎかつグダグダなのは一緒だよな

200:NAME OVER
06/11/04 00:27:36
2はなんか全体的にグダグダ
ドールのために水晶を取りに行くあたりまでが面白かった

201:NAME OVER
06/11/04 15:40:18
GB3よりはマシ

202:NAME OVER
06/11/04 15:57:27
シリーズ通してストーリーはグダグダ
キャラと音楽は好きなんだが

203:NAME OVER
06/11/04 16:18:33
グダグダ感を楽しむゲームです。

204:NAME OVER
06/11/04 16:58:12
SFC1のラスボスってガタナソアだっけ?変な名前wwww


205:NAME OVER
06/11/05 00:46:16
名前どころか存在も唐突
ドラマCDにも名前出てきてないし

206:NAME OVER
06/11/05 21:53:37
ドールは世界救いすぎだよな
もともとはモンスターと同じような生まれなのに

207:NAME OVER
06/11/06 13:01:45
ガタナソアナツカシスw
ラストダンジョンの曲がまんまヘラクレスの栄光3の戦闘曲の
パクリだったような記憶があるなw

208:NAME OVER
06/11/06 13:19:27
SFC版アレサ1の隠しアイテムって5つあったけど、
アレサCDとスタッフCDとトリネアとテスタメントとゾッピルドだっけ?
ゾッピルドがミレニアムか。

209:NAME OVER
06/11/06 17:04:24
ゾッピルドてw

スタッフCDってなに?

210:NAME OVER
06/11/06 17:25:21
初期ロットにしか存在しないアイテムだったはず。
使うとメッセージが5分ぐらい流れる。

えりかさとるの大冒険だっけか、あれに似てる。
あそこまでダークじゃない。

211:NAME OVER
06/11/06 19:07:19
>>210
どんなの?

212:NAME OVER
06/11/06 20:24:15
URLリンク(nosmoking.sakura.ne.jp)
こういうのでしょ。印象に残るよな。

213:NAME OVER
06/11/06 22:15:59
そっちを聞きたいんじゃないんだろ
そしてスレが落ちてた
スレリンク(gline板)


214:NAME OVER
06/11/06 22:58:38
アレサうpしてる人なんていないだろうな。

215:NAME OVER
06/11/07 01:11:18
あそこまで(あれはかなりだが)、ってことはそこそこ(それなりに)ダークなのか?


216:NAME OVER
06/11/07 03:18:53
スタッフCDと言っても
アレサキャラの寸劇があるだけで、開発話ではない。
1話はダーク。

217:NAME OVER
06/11/07 18:04:40
この217の書き込みの中に自分の書き込みが50個近くあるのが切ない。

218:NAME OVER
06/11/07 20:10:55
ニートかい?じゃあまたね。

219:NAME OVER
06/11/07 20:17:26
このスレ二人しかいなかったのか

220:NAME OVER
06/11/07 21:02:40
三人よれば文殊の知恵

221:NAME OVER
06/11/07 21:15:49
ドール マテリア ドール

222:NAME OVER
06/11/07 21:17:02
ていうかパッケージイラストを書いた人は誰なの?
社内のイラストレータ?

223:NAME OVER
06/11/07 22:20:06
4人目登場
4人もいればもんじゃー(文殊のer形比較級)の知恵ってもんだな

224:NAME OVER
06/11/07 23:42:44
5人目登場
5人揃ってゴレンジャイ!

225:NAME OVER
06/11/08 00:09:03 MeG9cEFl
SFC2の前にイラストレータ脂肪

226:NAME OVER
06/11/08 00:46:54
comの過去形は何だ。
wentは何の過去形だ。

227:NAME OVER
06/11/08 00:52:11
>>226
なつかしいな。
当時、それを解くのに1ヶ月くらいかかった。
カスタネットを手に入れたときにはもう既に素早さが最高値になっていたという。。。

228:NAME OVER
06/11/08 21:55:39
             ,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          / /" `ヽ ヽ  \
  |二      .//, '/     ヽハ  、 ヽ
  よ     〃 {_{/   ヽ、リ| l │ i|
  ⊃、    レ!小l●   ● 从 |、i|
   _ノ     ヽ|l⊃    ⊂⊃  |ノ |
  \       |ヘ  、_,、_,    j |/| ||
   /       ./| l>,、 __, イァ|| ヽ∥
.  レ∪  _.人| | ヾ:::|三/::/ ||ミミ》||
      /∧ヽヘ| |  ヾ∨:::/ /  ヾ||

229:NAME OVER
06/11/09 18:49:50
このスレ、5人しかいないのか

230:NAME OVER
06/11/09 18:54:37
実は全て俺一人の自演。

231:NAME OVER
06/11/09 19:01:18
あれ、俺の自演だよ?

232:NAME OVER
06/11/09 19:12:27
いやいや俺だよ

233:NAME OVER
06/11/09 19:14:42
・・・という自演でした

234:NAME OVER
06/11/09 20:05:34
ひとりで自演?へんな私…

235:NAME OVER
06/11/09 20:31:27
俺の自演ばかりだろ。

236:NAME OVER
06/11/09 22:33:45
ひとりごとスレ?

237:NAME OVER
06/11/09 22:44:14
まさにスレタイ通り

238:NAME OVER
06/11/09 22:52:13
ワケワカラン

239:NAME OVER
06/11/09 23:08:31
俺の別人格が書き込んでるな。

240:NAME OVER
06/11/09 23:24:14
『チャプターとやるしかない!』

241:NAME OVER
06/11/10 00:41:24
アリエルは俺がもらった。

242:NAME OVER
06/11/10 17:35:18
で、けっきょくハドソンが版権買ったとかいう話はどうなったんだ

243:NAME OVER
06/11/10 20:48:39 ZfVJwSR3
わからん。

SFC2は最後のメンバーチェンジの理由が無茶苦茶だな。
腰が抜けたって… そこまでして強引に代えるぐらいなら、
最後までゾッピルドにいて欲しかった。
その方がゾッピーソードの拾い甲斐があるし。

244:NAME OVER
06/11/10 22:00:15
>>242
なんでそれ知ってるの?

245:NAME OVER
06/11/10 22:58:48 4sNAhWk/
自作自演多すぎじゃん。
自分で書いた書き込みのレス番書いたら、凄いことになりそうだな。

246:NAME OVER
06/11/11 00:47:20
カイルはまたラスト直前にリタイヤすると信じてたのに、結局最後まで残りやがったからな
あとファングの専用装備とかの存在についてもツッコミどころが多すぎる

247:NAME OVER
06/11/11 01:02:01
ユノって最後に鬱病になって終わるんだっけ?

248:NAME OVER
06/11/11 02:55:24
ユノは俺の嫁に来て終わるよ

249:NAME OVER
06/11/11 12:05:05
赤ファングと会ったときのアリエルの気持ち悪さはガチ

250:NAME OVER
06/11/11 12:09:23
赤ファングが死の谷で離脱した時は
てっきりその後なにかイベントがあるものだと

251:NAME OVER
06/11/11 12:25:11 7z6d/nqF
ファングは炎で500とかトチ狂ったダメージ出すから、
加入時期長くてもあの専用装備は結局あんま意味なさそう。

252:NAME OVER
06/11/11 12:31:38
SFC1ではまったく使えなかった炎がやたら強くなってたなそういや

253:NAME OVER
06/11/11 12:32:15
ウフフ…ファング、ずっと一緒よ!

254:NAME OVER
06/11/11 12:33:01
そういや俺のファングの炎は
正面全体攻撃に変わってから何故かアリエルに当たるようになってたな
あれはどういう現象だったんだろう・・・

255:NAME OVER
06/11/11 13:50:04
大方、赤ファングは2は顔見せ程度で、3で主要キャラ化する
予定だったんだろうが、その3がお流れになっちまったからな。

256:NAME OVER
06/11/11 14:05:19 pKaBCAyZ
大人ファングの気持ち悪さもガチ

257:NAME OVER
06/11/11 18:04:15
たまにはゾッピーをラストまで使わせろヽ(`Д´)ノ

258:NAME OVER
06/11/11 18:12:56
大人になったファングは怖いし首長いし
赤いファングはなんか顔がバカっぽい

259:NAME OVER
06/11/12 00:25:24
死の谷直前辺りからでドタバタとキャラが入れ替わるのが嫌だったな
装備もいちいち変えなきゃならんし・・・

260:NAME OVER
06/11/12 00:27:00
そういやレッド・ソー峡谷の吊り橋でバンジージャンプが出来る、って裏技を
なんかの雑誌で読んだ気がするんだが、あれはなんだったかな・・・

261:NAME OVER
06/11/12 02:18:50
アレサの音楽作ってた人ってGBとSFCじゃ違うの?

262:NAME OVER
06/11/12 06:44:30
確証は無いけど別人じゃね?
雰囲気大分違うから

263:NAME OVER
06/11/12 11:12:39
>>260
ファミマガのウソ技だな。
俺の友達も騙されてた。

264:NAME OVER
06/11/12 11:58:22
あの雑誌は毎回一つか二つウソの記事を載せる企画してたからな
子供だと結構騙されるけど
大人が見れば明らかにコラってわかるぜ

265:NAME OVER
06/11/12 11:59:10
SFC1と2でも大分違う感じだよな

266:NAME OVER
06/11/13 03:05:30
>>261
SFC1までは同じ人かな、田中剛さん

267:NAME OVER
06/11/13 21:59:53 SvEP/uH+
このシリーズ、ミルウーダが2Pでしか使えなかったり、
ミネルウァの加入時期が短いのがファッキンだった。

268:NAME OVER
06/11/13 22:01:09
ミルローズだったorz
訂正前のFFTじゃん…

269:NAME OVER
06/11/14 19:10:40
ミルローズとミネルウァはキャラが被ってると思うんだ

270:NAME OVER
06/11/14 23:27:37
FFTのミルウーダって懐かしいな。
俺も似てるけどさ、FFTのオルステッドとゾッピールを言い間違えたことはある。
アレサも好きなようだし、いい仲間になれそうだ。

271:NAME OVER
06/11/14 23:53:57 7jwp+AK/
オルステッドはアイブアライブ
FFTはオルランドゥ

272:NAME OVER
06/11/15 00:00:07
今度は原典名を間違えたというわけか

273:NAME OVER
06/11/15 13:12:04
ライブアライブ

274:NAME OVER
06/11/16 08:33:46
アレスって覚えてた時期がありました

275:NAME OVER
06/11/16 16:16:03 7AgRaeNP
そりゃルナの主人公の名前だ
あれもJAM開発のゲームだけどさ

276:NAME OVER
06/11/17 01:32:17
アレスは神話の闘神ダヨー

277:NAME OVER
06/11/20 13:00:01
巨乳なユノに萌えた

278:NAME OVER
06/11/20 16:10:21
アレフ

279:NAME OVER
06/11/20 16:51:11
アルフ

280:NAME OVER
06/11/20 16:58:52
最初、「やまのん」って覚えてたよ

281:NAME OVER
06/11/20 17:08:12
リニュきたな。

282:NAME OVER
06/11/20 21:13:25
詳細!

283:NAME OVER
06/11/20 23:14:42
JAMのサイト?

284:NAME OVER
06/11/21 01:20:07
JAMのサイトって何年も更新してない?

285:NAME OVER
06/11/21 01:24:51
GBアレサ1久々にやってる。
昔はやたら難しく感じた記憶があるんだが、
馬鹿正直に逃げないで闘ってたせいか。


286:NAME OVER
06/11/22 05:18:58
よく見つけたねでも負けないよ
このセリフだけ鮮明に覚えている。ゾッピーだっけ
アレサ3は、なんか上手く木に触らないとかぶれるイベントが超難しかった

287:NAME OVER
06/11/22 16:10:05
アリエルの股間には縦「筋」が通ってる

288:NAME OVER
06/11/23 11:02:52
証拠うp

289:NAME OVER
06/11/26 18:29:14
GBアレサ小学生の俺には難易度凶悪だったな。スライムつええ金ねええ
がんばってスライム倒してたら出なくなった。
んでおっさん仲間にしてそこらじゅう歩いてたら敵強くなりすぎて積んだな。
つーかどこ行っていいかわかんなくなってくるよね。特に3

290:NAME OVER
06/11/26 19:29:53
スライムのポイズンブロウは脅威だった

291:NAME OVER
06/11/26 21:18:39
アレサは常に借金との闘いの記録だ

292:NAME OVER
06/11/27 04:24:39
>>290
あれでセーブして詰まった事でトラウマになって
何のゲームでも安易にセーブができなくなってしまった

293:NAME OVER
06/11/27 22:29:12
トンボを見るたびにギクリとするよな

294:NAME OVER
06/11/28 20:47:21
しかし払えぬものは払えぬ!

295:NAME OVER
06/11/28 21:33:40
それなら体で払ってもらおうか

296:NAME OVER
06/11/29 00:47:52 NlwBGOHT
今月ゴウのゲーム批評見れ

297:NAME OVER
06/11/29 00:52:19
ゲーム誹謗はVol.69で廃刊

298:NAME OVER
06/11/29 01:06:14 mOrtsFMI
>>294に焼き土下座

299:NAME OVER
06/11/29 03:03:20
SFC1でアリエルが今レベル20後半で魔法が回復と風攻撃の2つしかないんだがこれってデフォですか?
そろそろひょっとしてバグってるんじゃないか不安になってきたんですが…

300:NAME OVER
06/11/29 07:11:35
魔法を使いまくれ。
そうすると魔法経験値ってのがたまって新しい魔法を覚える。

301:NAME OVER
06/11/29 10:34:21
メラジン安いから
ポーションとか全部売ってメラジン買いまくると良いよ
で、アリエルは常時魔法使うようにするとかなり早い段階でほとんどの魔法が使える

302:NAME OVER
06/11/29 10:49:41
そういや2ではレベルで覚えるようになってたっけ?

303:299
06/11/29 12:05:31
みなさんどうもありがとうございます。
MPの高いゲームのわりに魔法覚えないからおかしーなぁ?とか思ってました
そういうシステムだったのですね、説明書なしで買ったんで知りませんでした。
それじゃドラゴンの炎攻撃も成長とかするんですかね?

304:NAME OVER
06/11/29 12:09:31
ゲームなんだから自分であれこれと試行錯誤して遊びなさい。
ま、ストーリーの進行上、仕組みが分かったときは既に取り返しがつかなくなってるかもしれんが。

305:NAME OVER
06/11/29 12:17:32
まぁね、ネタバレや攻略は見たくないけど「さすがにおかしくね?」って思ったから聞かせてもらいました。

306:NAME OVER
06/11/29 17:25:14
マジレスするとエミュでやってた

307:NAME OVER
06/11/29 20:00:26
2chでエミュはご法度だ、通報しました

308:NAME OVER
06/11/30 11:04:05
でもいつでもセーブできるからエミュのメリットは大してないよなこのゲーム

309:NAME OVER
06/11/30 17:28:37 yBDVUCmy
バックアップ電池切れがないことぐらいか>メリット

310:NAME OVER
06/12/01 10:40:58
戦闘中セーブできるのや、エンカウント操作で出来る時点で無敵。
何より倍速じゃないのか。

311:NAME OVER
06/12/01 11:54:22
戦闘始めにセーブできることで楽に再会・やり直しができるからいいけど
RPGとかだと意味ねーな。アクションとかじゃないと

312:NAME OVER
06/12/02 00:27:26
アレサ1終了。
序盤の異様な辛さに比べて、
ミラクルソードが手に入った以降の後半はAボタン押すだけ。
バランス悪すぎ。

313:NAME OVER
06/12/02 18:33:35 wW6QBIC2
いつか再プレイ

314:NAME OVER
06/12/04 16:22:10 KTU/sGT7
SFC版アレサ1、水6でやけに強いヘルムできなかったっけか。
サタンヘルムとかいうの。あと土でロングコートが強かった記憶がある。

315:NAME OVER
06/12/08 19:31:15
1のミクストフォームは序盤から強すぎてバランス悪すぎだし
2のミクストフォームは店売りとほぼ差がない程度で微妙だった。

316:NAME OVER
06/12/13 02:47:20 OHK6eYDb
1のなんとか山で100個使えるミクストフォームあるけど、微妙すぎ。

317:NAME OVER
06/12/13 06:38:17
アリエルの乳首に吸い付きながら眠りにつきたい

318:NAME OVER
06/12/14 00:05:17
はげどう

319:NAME OVER
06/12/14 16:56:26
GBアレサ2のハネスのトリデで一時間ほど詰まってたよ。
まさか左右どちらから入るかでマップが変わるとは(ずっと右から入ってたのでクリアできなかった)。
テンプレの唯一っぽい攻略サイトは最低限度しか載ってないから辛いな、だがそれが良い。

320:NAME OVER
06/12/15 03:57:28
補完庫の漫画みれなくなってないか?

321:NAME OVER
06/12/16 21:44:27
アレサ1は消防の頃、英語読めなかったせいで武器買っただけで装備しないでやってたな。
レベル1の時はスケルトン、レベル2の時はノームを辛うじて倒せる位だった。
マブーテの地下牢でテスタメントとってレベル100にして少し進めた所で飽きて止めた。

322:NAME OVER
06/12/17 11:33:05
>>317
俺はマテリアとクリスに挟まれながら眠りにつきたい

323:NAME OVER
06/12/17 14:13:12
リパートンとファミルザって、ハワードかその部下に殺されたんだよな?
その後のマテリアごときに倒せる奴らに、あきらかに3でマテリアやドールより強かった二人が殺されるのっておかしくねえ?

324:NAME OVER
06/12/17 14:32:28 I1oltz+o
よくあること

325:NAME OVER
06/12/18 18:46:31 FdEsI4uI
今思ったけど、
SFC版のアレサにファミルザってアイテムなかったっけ?
アイテムを買ってきてくれるやつ。

326:NAME OVER
06/12/18 20:35:53
>>325
それはナムキャット

327:NAME OVER
06/12/18 20:36:38
>>325
間違った。ツカイッパーだった。

328:NAME OVER
06/12/18 20:53:13 FdEsI4uI
そういえばツカイッパーでした。
何回でも使えるツカイッパーがファミルザだったのかも・・・。
記憶があいまいですけど。

329:NAME OVER
06/12/19 18:47:35
>>326 地獄で俺にわびつづけろーーー高原日勝ッ!!!!!!!

330:NAME OVER
06/12/20 06:21:04
>>328
ミレニアム(ツカイッパー無限使用のやつ)

331:NAME OVER
06/12/20 18:00:56 EKNGsDYg
ファミルザってアレサの仲間でいなかった?

332:NAME OVER
06/12/20 18:14:53
いた

333:NAME OVER
06/12/21 04:27:49 uClqjfm2
GB2の曲Friends、Always、B-Boys、ARETHAは消防の頃もいいと思ったが、
いまやってても凄くよいと思う。あとボス戦の曲とファイナルタワーの曲もよい。

334:NAME OVER
06/12/22 14:20:03
GBって2でスタッフは終わらせる予定だったのだろうか
3の糞っぷりを見るとそんな気がする
つまりこれ以上続編がでても糞にしかならんということだな

335:NAME OVER
06/12/22 14:55:47
今更、続編がでるわけがない。

336:NAME OVER
06/12/23 20:11:56
2はEDで「指輪置いてきたけどまあいいか」みたいな3への伏線?があったが

337:NAME OVER
06/12/24 23:42:28
つーかDSで出るって話はどこに消えたんだ?!

338:NAME OVER
06/12/25 09:14:53
そんな話あったの?

339:NAME OVER
06/12/25 12:14:08
脳みそがあるならそんな話信じるわけが無い

340:NAME OVER
06/12/25 19:35:34
でもリメイクするって、このスレで言ってたじゃない。

341:NAME OVER
06/12/25 20:21:48
脳みそがあるならそんな話信じるわけが無い

342:NAME OVER
06/12/26 23:12:09
ばーすとのう

343:NAME OVER
06/12/27 07:20:42
>>339 = >>341
こういう働かなくてもいいヤツがうらやましい。

344:NAME OVER
06/12/27 08:58:11
そんなに悔しかったのか?

345:NAME OVER
06/12/27 21:25:22
脳みそを働かせろよ

346:NAME OVER
06/12/28 23:29:26
>>343
何の根拠もないレッテル張りはやめた方がいいよ(><)

347:NAME OVER
06/12/28 23:34:52
このシリーズのタイトルに『一緒なら何も怖くない』ってキャッチフレーズなかった?

348:NAME OVER
06/12/29 14:33:16
>>346
レッテル貼りなんて2ちゃんねるじゃ普通だろ。ニートだって2ちゃんねるじゃ珍しくない。

349:NAME OVER
06/12/30 17:00:52
>>348
こういう働かなくてもいいヤツがうらやましい。

350:NAME OVER
06/12/30 20:19:46
>>349
>>348がニートだとどうして思うんだ。
どこの企業も大抵12月28日が仕事納めだぞ。
月曜日の日中普通にレスしてる>>339 = >>341 の方がニートの可能性大でしょ。

ハドソンがリメイクする、ってゲーム批評で語られてた話は何処に行ったんだろ?

351:NAME OVER
06/12/30 21:13:56
スレ違いで争ってるのが痛い。
オタクなニートっぽいなw

352:NAME OVER
06/12/30 21:36:02
ニート同士なかよくしなよ

353:NAME OVER
06/12/30 21:47:42
脳みその無い奴 VS ニート

354:NAME OVER
06/12/30 21:51:06
一体何人で争ってるんだ?w

355:NAME OVER
06/12/30 22:08:25
実はニートの俺の自演だったりするわけだが。

356:NAME OVER
06/12/30 22:30:54
このスレには前スレから住み着いてるが、人いなすぎだぞ。
ちなみに俺の書いたのをまとめた。
>>32,57,62,65,69,73,76,79,81,83,85,87,89,95
>>100,102,103,106,107,108,120,122,124,125,129,131
>>135,137,138,144,173,175,179,180,181,186,208,210
>>212,216,217,244,245,270,281,296,314,325,328,331

357:NAME OVER
06/12/31 00:16:06
>>355
こういう働かなくてもいいヤツがうらやましい。

358:NAME OVER
06/12/31 14:07:29
脳みその無い奴もある意味うらやましい。

359:NAME OVER
06/12/31 16:21:50
俺は最初っからリメイクの話なんて信じてなかったし、
どのレス番がニートだとかそんなことどーだっていいわ、ホンマ

>>350=>>348


360:NAME OVER
06/12/31 17:31:08
>>359
仕切り厨ウゼ

361:NAME OVER
06/12/31 17:40:04
>>359
脳みその無いニート乙

362:NAME OVER
06/12/31 18:32:55
しばらく見ないうちに下らないスレになってるなw
まあ保守代わりだ
思う存分やってくれ

363:NAME OVER
06/12/31 19:47:09
>>362
いいのか?w

しかし、ペンタドラゴンはつまらなかったな。残念なゲームだ。

364: 【凶】 【1324円】
07/01/01 13:46:45
SFC版1の箱絵はエロいよ
なのに2は…
なんで、あんなのに……

365:NAME OVER
07/01/01 13:47:44
うはっ 凶w

366:NAME OVER
07/01/02 13:31:33 FB4lf+HR
無念な奴だ

367:NAME OVER
07/01/02 21:02:00
精子

368:NAME OVER
07/01/03 04:04:15
卵子

369:NAME OVER
07/01/03 04:05:35
受精

370:NAME OVER
07/01/03 04:06:44
ドール

371:NAME OVER
07/01/03 08:24:05 GrumR2tT
GBアレサのボスキャラ達の上に付いてる黒い点みたいなのは何だったんだろ?


372:NAME OVER
07/01/03 17:05:20
精子

373:NAME OVER
07/01/04 14:15:07
卵子

374:NAME OVER
07/01/04 17:19:49
生まれつき頭蓋骨がない奴なら聞いたことがあるよ
触ると空気の入ってないバスケットボールみたいにペコッとなるらしい
誤って脳に刺激を与えるとゲロをはいたそうだ

375:NAME OVER
07/01/05 00:45:07
後のげろスライムである

376:NAME OVER
07/01/05 03:09:12
後の俺である

377:NAME OVER
07/01/05 23:11:14
後の百太郎である

378:NAME OVER
07/01/06 03:28:50
アレサ3のラストのベンには衝撃を受けた

379:NAME OVER
07/01/06 16:10:16 Eg909R3x
ほぅ、こんなスレがあったのか
懐かしいなアレサ。リジョイスまでやったよ
物価がすごいんだよね、このゲーム
確か敵からは金、ほとんどもらえないんだよね

それで合ってる?

380:NAME OVER
07/01/06 16:40:45
合ってるよ
特にマテリアがケツ出しなとこが

381:NAME OVER
07/01/06 19:48:27
>>347
SFCのアレサ2だな。
何故か実写のCMだった。

382:NAME OVER
07/01/07 01:26:56
ドールって可愛いショタっ子だよね

383:NAME OVER
07/01/07 03:41:08
マテリアのチンポにしゃぶりつきたい

384:NAME OVER
07/01/07 16:17:12
>>383
チンポ付いてるのはクリスだよ。

385:NAME OVER
07/01/08 03:40:22
GBアレサ2のボス戦の曲が最高に良かった

386:NAME OVER
07/01/08 06:40:18
3の通常戦闘は結構よかった

387:NAME OVER
07/01/10 02:22:05 hSwWuJaG
sfc1で敵(特に固定敵か?)を倒した後に
敵はいないのに背景だけグルグル回転し、
リセット押すしかなくなることが何度もあった。
これってバグ?
ローラン城の兵士とか、テスタメントくれる何とかリュウとか・・・

388:NAME OVER
07/01/10 02:25:22
テスタメントゲー

389:NAME OVER
07/01/10 04:24:26 RZ9PD+hY
便マルキスト

390:NAME OVER
07/01/10 08:48:00
>>387
最後の敵を毒でぬっ頃したらそうなった気がする

391:NAME OVER
07/01/14 01:21:53
2のマテリアに第三関節まで刺さるくらい深ぶかと浣腸したい。
そしてマテリアが激痛で我を忘れてケツを押さえてのた打ち回り続ける姿をオロナミンCを飲みながら鑑賞したい。

392:NAME OVER
07/01/14 04:27:29 UfMPBMy2
>>391
俺はドールにしてやりたい

393:NAME OVER
07/01/14 19:50:26
当然ドールには女装させるんだろう?
何のアイテムを使ってなのか忘れたが。

394:NAME OVER
07/01/15 18:43:41
ドールはうんこしないから肛門ないよ

バテレンの箱だっけ

395:NAME OVER
07/01/17 18:45:24
URLリンク(ja.wikipedia.org)

396:NAME OVER
07/01/17 19:34:04
肛門は指輪を隠すために用意されています

397:NAME OVER
07/01/17 22:45:27
>>395
ドラマCDの声優結構豪華だな。

398:NAME OVER
07/01/19 20:03:01 cSIo7mrW
親父の仇・・・(ギース・)ハワード
そのライバル・・・ジェフ(・ボガード)
主人公姉妹(兄弟)は金髪

399:NAME OVER
07/01/21 09:39:16 QqlN9pWy
ああサウスタウンの

400:NAME OVER
07/01/22 21:41:02 gJoIti1g
アレサwwwテラナツカシスwwww
SFCの初代アレサしかやってないのだが。
終盤の雑魚敵のウザさが半端なかった記憶がwwww

色黒剣士が最後まで好きになれなかった

401:NAME OVER
07/01/23 03:13:02
アレサスレへようこそ

402:NAME OVER
07/01/23 20:34:09
そんな>>400には序盤から敵が理不尽な強さを誇るGB1がおすすめ

403:NAME OVER
07/01/23 23:25:09
GB1は何考えて作ったかよく分からない作品
GB2はそこそこ良作
GB3は良くも悪くもボーナストラック それ以上でも以下でもない

404:NAME OVER
07/01/24 00:46:15
映画1「マトリックス」もそうだけど、
アレサはIとII&IIIの2作でよかった

405:NAME OVER
07/01/26 16:08:38
SFCの続編は出ないのかなぁ・・・

406:NAME OVER
07/01/29 01:18:08 m5JGrj/a
マテリアの出ないアレサなんてダシが入っていない味噌汁のようだ

407:NAME OVER
07/01/29 02:07:27
俺に言わせればアリエルの出ないアレサなんて中村ノリのいないオリックスだ

408:NAME OVER
07/01/29 20:19:29
にょろ店員のいないショップなんてマテリアの一人旅のようだ

409:NAME OVER
07/02/04 01:57:43
アレサ2のバーバラの強さは異常

410:NAME OVER
07/02/04 10:12:08
どのサイトもアレサはもう更新しないようだな

411:NAME OVER
07/02/06 07:54:36
wikipediaに突如アレサシャイニングランドなる物が現れたが
ググっても出てこんぞ

412:NAME OVER
07/02/06 08:47:26
>>411
SFC版のサントラのタイトルだったような。

413:NAME OVER
07/02/06 17:40:31
アレサのスレあったのか!
いま3のラストでドラゴンのひとみ使ったら30個残ってたんだが
3って砦マップ一番上の壁に宝箱うまってないよね?
一応いったマップは全部チェックしたんだが・・・

414:NAME OVER
07/02/06 19:27:35
>>411
アリエル教のプロモーションDVDのタイトルだったような。

415:NAME OVER
07/02/07 06:12:50
>>411
SFCサントラのタイトル
正確には ARETHA the SHINING LAND

416:NAME OVER
07/02/10 00:43:08
マテリアに第三関節まで刺さるくらい深ぶかと浣腸したい。
そしてマテリアが激痛で我を忘れてケツを押さえてのた打ち回り続ける姿をマチョビタンCを飲みながら鑑賞したい。

417:NAME OVER
07/02/11 00:26:14
>>416
むしろマテリアの後ろの穴に俺の業物を深々と挿入したい。

418:NAME OVER
07/02/12 11:01:49
アリエルの人気のなさに嫉妬

419:NAME OVER
07/02/12 11:11:07
近くのゲーム屋でGBアレサⅡとⅢの箱説付きが200円、500円だったので買ったぞ。
おまけに状態も悪くない!
もちろんセーブできないけど…。

420:NAME OVER
07/02/12 13:58:18
マテリアは放置プレイとか羞恥プレイでいじめたくなるタイプ
アリエルは処女を維持したままアナルだけで性奴隷に調教したいタイプ

421:NAME OVER
07/02/14 17:39:20
URLリンク(www.saturn.dti.ne.jp)

422:NAME OVER
07/02/14 17:51:42
 o 。      o           o     。   o
     
 。 。   。 o o
  
  ○
    ゚            o ゚ o
      ゚ ゚
 ゚
     ○ 。   ○    ゚ ○      ○
     。      。          o        。     。
               o   ○ ゚  
  

アレサ、イメージAA

423:NAME OVER
07/02/16 19:55:05
>>422はGBAでプレイ中

424:NAME OVER
07/02/16 20:04:43
>>422
ティウンティウンかとおもた

425:NAME OVER
07/02/21 21:45:03
で、リメイクの話はどうなったのー

426:NAME OVER
07/02/22 03:01:06
ツクールの話もどうなった

427:NAME OVER
07/02/24 19:52:28
信じて待つよ

428:NAME OVER
07/02/25 00:26:33
すみません、ツクールの話は初めて聞いたんですけど、どんな話なんですか?

429:NAME OVER
07/02/25 22:03:02
>>428
>>427のメ欄参照

430:NAME OVER
07/02/28 02:36:41
GB1の虹の国ってどこにあるのですか?
攻略サイトにはラビルの虹、ゾッピーの心を使うとあるけど使って何も起こらない。
フィールドずっと探してるけど何も無い。指が痛い。

431:NAME OVER
07/02/28 15:42:03
自己解決しました
RPGで詰まったのは久々だぜ

432:NAME OVER
07/03/03 20:30:46
SFCのアレサ、面白いか?
GBの時のあのムチャクチャ感、っていうか
壁に宝あったり、プレイヤーを突き放した感じがしてたのが好きだったんだけど
良さそうなら中古屋で買ってこようかと思うんだよ

433:NAME OVER
07/03/04 02:17:16
なあに与えたダメージが表示されないとか、魔法使わないと魔法覚えないとか、すぐ最強装備作れるとか適当なモンスター図鑑とか相変わらず無茶なんで。

434:NAME OVER
07/03/04 07:54:31
>>433
そうか、ダメージが表示されないなんてかっこいいなw
よし買ってこよう。ありがとう

435:NAME OVER
07/03/04 14:37:33
ダメージが数値として表れないのは現実的でいいんだよ。

436:NAME OVER
07/03/04 21:03:08
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

437:NAME OVER
07/03/04 22:39:36
フォント弄り系という時点で見る気がしない。

438:NAME OVER
07/03/06 00:37:09
買って来てやってるけど、なんだこのエンカウントの多さはw
でも敵ターゲットする時のあの猫懐かしいな、GBの時からいたよね?あいつ

439:NAME OVER
07/03/06 00:48:14
>>438
ニャンプウだっけ?

440:NAME OVER
07/03/06 04:28:39
にゃんぽこ??

441:NAME OVER
07/03/06 17:35:43
ツカイッパーじゃね?

442:NAME OVER
07/03/07 00:23:20
JAMねこだっけ?

443:NAME OVER
07/03/07 00:30:21
キャットマウスだよ

444:NAME OVER
07/03/07 01:08:59
マテリアの脱ぎたてショーツのニオイ嗅ぎてええええええええええええええええええええええ

445:NAME OVER
07/03/07 21:34:37
JAMネコに一票。

446:NAME OVER
07/03/07 21:41:55
ニャンニャン

447:NAME OVER
07/03/08 00:27:32
>>444
マテリアはショーツじゃなくて褌だろ。

448:NAME OVER
07/03/08 00:35:57
で、面白いの?
>>436見る限り、微妙な出来っぽいが。

449:NAME OVER
07/03/08 13:02:42
アレサ微妙さ加減を楽しむゲームです。

GB1:微妙な顔グラフィック、事実上のラスボス含むすべての敵を一撃死可能な微妙な戦闘バランス、クーデター首謀者と直接闘えない微妙なストーリー
GB2:微妙なナナメダンジョン、微妙な横スクロールの街、やっぱりラスボス一撃死の微妙な戦闘
GB3:微妙なタイムトラベル、微妙な隠しボス、微妙な女装、とってつけたような微妙な真相
SFC1:微妙なダメージ表示無し、微妙なアイテム作成
SFC2:1より劣化した微妙な顔グラフィック、アリエルの微妙な旅、真相わからずしまいの微妙な打ち切り
リジョイス:微妙なアクションRPG、微妙な程度にしか出てこないマテリア

450:NAME OVER
07/03/08 15:36:54
>>448
初代ロマサガよりは面白いよ

451:NAME OVER
07/03/09 12:33:04
システム周りはⅡのほうが快適だが
難度、シナリオ、ボリュームはⅠのほうが面白い
Ⅰではミクストフォームはやらない方が面白い

452:NAME OVER
07/03/10 02:02:08
SFCIIのシステムの快適さは素晴らしい
でもSFCIIのストーリーのハンパさはどうにもならん…

453:sage
07/03/10 12:21:54 URBDYe+Z
REVENGE作ってくれるのかな?

454:NAME OVER
07/03/10 12:24:22
間違った。ageてしまった。
スマソ

455:NAME OVER
07/03/13 00:37:16
リジョイスはリューナイトの素材をほぼ流用してるのがな

456:NAME OVER
07/03/13 19:23:47
アレサも同じスタッフが前に出したパソゲーROGの素材流用してるしな
なんてタイトルだっけ、前スレであがってたような

457:NAME OVER
07/03/14 10:31:32
ゲームボーイのアレサやってたら懐かしくなって思わず作ってしまった(笑
手元にソフト無い人これで思い出してみて
URLリンク(www.file-bank.net:8080)

458:NAME OVER
07/03/14 10:55:40
>>456
ZAVAS
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)

>>457
フィールド曲だね
聴いてるとひとりごとを言ってるマテリアが思い浮かぶ

459:NAME OVER
07/03/14 16:50:11
>>458
この曲いいよね
他にも作りたいと思ったんだけどセーブデータが完全に死んでるから
頑張って最初から進めてる最中だよ(笑)

460:NAME OVER
07/03/14 20:39:39
流れ㌧切ってスマソ。

GB版アレサ1をプレイしていて、最後の雑魚モンスターが次々と出てくる所で、
シビルがスリープの魔法をかけられた。
その魔法は失敗だった。

だが、その直後にHPが32820などと有り得ない数字がでた。
その後戦闘から逃げ出して、キャンプセットを使用した所、シビルのHPが
とんでもない事に・・・。

今現在、HPが4万超えしてるw
同じ状態になった人いる?

461:NAME OVER
07/03/14 20:48:27
連投スマソ。
一応、証拠の画像置いていくね。
URLリンク(d.pic.to)

462:NAME OVER
07/03/15 01:14:00
スーパーシビル人に覚醒したと思われ

463:NAME OVER
07/03/15 09:11:18
このシビル体力有り余りすぎて常に鼻血流してそうだな

464:460
07/03/15 11:56:09
その後、HP63000まで確認。その後1分位目を離したら、元に戻ってた。

多分、65000で元に戻ったと思われる。
(GB版2のハワードのHPが、65000だったので。)

465:NAME OVER
07/03/15 18:59:38
ワロタ。スーパーシビル終了か。

466:NAME OVER
07/03/15 19:54:18
パワーに頼りすぎた変身だったんだよ

467:NAME OVER
07/03/18 17:50:48
ドールは食欲があるということは性欲もあるんだろうか。

468:NAME OVER
07/03/19 18:55:41
性欲をもてあます

469:NAME OVER
07/03/20 05:31:37
バグ多いよな
俺もGBの1で途中から全員ゾッピのグラフィックになっちゃったし

470:NAME OVER
07/03/20 12:53:53
俺も3で2つバグを見つけたよ。1つはゲームが進まなくなるヤツで参った

471:NAME OVER
07/03/20 19:07:52
3で寺院奥でセーブしてロードするとすぐに最後のダンジョンは入れるよね。これもバグだろうか?

472:NAME OVER
07/03/20 23:33:47
基本的にバグなんだろうが、
GBマガジンの超ウルトラテクニックに取り上げられてたな

473:NAME OVER
07/03/21 00:39:39
俺は2でラスボス前でセーブしててロードしたらメンバーがマテリア、シビル、シビルになってた
魔法使えなくて泣きそうになった

474:NAME OVER
07/03/22 21:21:04
>>473
キツイなそれは。
回復はアイテム頼りか(;´д`)


475:NAME OVER
07/03/22 23:27:53
マテリアのエロ絵見てェ
どこかに落ちてないかな

476:NAME OVER
07/03/23 00:13:10
>>473 逆に考えるんだ、二人でデスアタックでハワード即死さ

477:NAME OVER
07/03/23 17:59:14
>>476
うろ覚えなんだがデスアタックは3だけじゃなかったか?


478:NAME OVER
07/03/23 20:10:12
2からあるにょろ

479:NAME OVER
07/03/23 20:28:41
そうにょろか~。すっかり忘れてるにょろ。

480:NAME OVER
07/03/27 20:41:24
なにがにょろだ

481:NAME OVER
07/03/27 21:04:45
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・マテリア・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
ひとりごとで求めれば、回りは右往左往して目的地に向かってくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎日のように叫んでいる、その、「○○の街にいってみよーっと!」だ。

突然町の名前を出せば行ってくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、
誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむ虹の国の子供たち・・ぎっくり腰で寝たきりになったフロイド・・
マチョビタンAを持て余し、キャッシュディスペンサーで金を貸す借金トンボは、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、わざわざ死後の世界から女神の光が来る羽目になったんだ・・・・!!

無論中には、助けるベン・マルキストもいる。
しかしそれは自分にとって都合がいいからであって・・つまりは・・のせられてるってことだ。
なぜ・・それがわからない・・?
なぜ・・それに気付かない・・・・?


482:NAME OVER
07/03/27 21:20:14
メタルみたいな歌詞だな

483:NAME OVER
07/03/27 21:25:04
コピペ?

484:NAME OVER
07/03/28 08:22:03
何か辛いことでもあったのか?俺に話してみろよ

485:NAME OVER
07/03/28 10:43:05
カイジかよ

486:NAME OVER
07/03/29 02:33:58
GBの3作しかやってないけどGB2が特に大好きで10回以上クリアしたな
GB1ではマテリアの独り言が「マブーテの地下牢に…」のままでドラゴンアーマーが取れなくなったのが懐かしい思い出

ところで昔ゲームギアでアレサに色々と似てるRPGをやったんだけどどんなゲームかどうしても思い出せない
検索しても見つからないし誰か心当たりないかな

>>481
利根川先生乙

487:NAME OVER
07/03/29 18:29:21 t62eW/VI
エターナルレジェンドじゃない?
同じやのまんだったはず。

488:NAME OVER
07/03/29 19:03:12
エターナルレジェンド…ナツカシス

489:NAME OVER
07/03/29 19:58:46
長年の疑問を解消してくれてありがとう
やのまんで検索しても見つからなかったからすっかり諦めてた

490:NAME OVER
07/03/30 01:46:58
相手が死にそうなゲーム名だな

491:NAME OVER
07/03/30 22:55:19
ブックオフでドラマCDを見つけたので買ってみた。
CD自体は良かったんだがイラストに萎えた…。ドールがナイスガイすぎる…。


492:NAME OVER
07/03/31 21:41:38
ジャパンアートメディアでぐぐらないとな。エタレジェはやのまんじゃないぞ

493:NAME OVER
07/03/31 22:45:13
やのまんはただのパブリッシャーであり、開発力はないんだろ?

494:NAME OVER
07/04/08 01:17:41
「やまのん」に間違えてた俺が来ましたよ

495:NAME OVER
07/04/08 17:10:45
リメイクは結局なし?楽しみにしてたのに

496:NAME OVER
07/04/09 01:54:49
アレサのフル3Dなんて
エロ過ぎてお子様的にNGだろ

497:NAME OVER
07/04/09 15:28:23
アレサ4

ドールが100人いてボス戦の度に自爆して倒してくれる

498:NAME OVER
07/04/09 19:06:20
アレサ4
脱衣麻雀。マテリアやアリエル、その他女キャラがプレイヤーが勝つと脱ぎ、最後はやらしてくれる。隠しキャラはドール。

499:NAME OVER
07/04/09 19:35:42
アレサ4.1
マテルアが指輪を質屋に入れるエピソード

500:NAME OVER
07/04/09 21:05:14
おまいらww

501:NAME OVER
07/04/09 23:44:52
アレサ4.2
フロイドが闇金に多額の保険金をかけられ自殺をほのめかされるエピソード。

502:NAME OVER
07/04/09 23:58:10
アレサ4.3
ドールが報告書を食べるエピソード

503:NAME OVER
07/04/10 00:08:13
真・アレサ
世界が水没

504:NAME OVER
07/04/10 07:12:26
>>502
マガジンのショタ刑事漫画かよ(w

505:NAME OVER
07/04/10 19:04:11
アレサ5
マテリアが塗装工になりドールを傷害致死

506:NAME OVER
07/04/10 19:56:48
アレサ4.4
借金返済のためマテリアが泡姫になるエピソード。
仲介者は例のトンボ。

507:NAME OVER
07/04/10 20:15:14
アレサ4.5
マテリアがハワードとの直接対決時にスナック菓子を食べるエピソード

508:NAME OVER
07/04/13 19:29:52

    T        ____________
 /⌒ ⌒\  /
|   ・∀・|<藻前等俺を食え。
| ∪    |  \____________
 \___/


    T        ____________
 /⌒ ⌒\  /
|   ・∀・|<本当にかじるなよ。
| ∪    |  \____________
 \__(⌒

509:NAME OVER
07/04/13 23:40:34
>>506
やりてぇw

510:NAME OVER
07/04/14 02:03:32
おれ両刀なんだけど、
マテリアよりはドールの方が魅力を感じるなあ

511:NAME OVER
07/04/14 04:06:27
アレサ4.6
アリエルがGBアレサ1のマテリアの格好をさせられるエピソード

512:NAME OVER
07/04/14 10:16:08
>>511
アリエルの姿を見て記憶を取り戻すドールのエピソードも勝手に追加


513:NAME OVER
07/04/14 14:09:26
アレサ4.7
>>510
にドールが襲われるエピソード

514:NAME OVER
07/04/15 13:40:28
>>510
両刀の藻前様から見たマテリアに勝るドールの魅力ってどんなん?
ノーマルな俺には想像できんのだが

515:510
07/04/15 13:49:12
マテリアは小娘で華奢で全然魅力を感じない。
色っぽい女だったらむしろ巨乳&巨尻の熟女がいい。
ドールはかなりいいね。

516:NAME OVER
07/04/15 18:52:11
藻前様は熟女好きなのか。確にマテリアはストライクゾーンに入らんわな。しかし男に限っては子供好きなのな。この矛盾が不思議だ…。

517:NAME OVER
07/04/18 20:59:40
へやは まんしつです。 ありがとうございました。
へやは まんしつです。 ありがとうございました。
へやは まんしつです。 ありがとうございました。

こ・・・このヘチャムクレがッ!!

518:NAME OVER
07/04/18 21:11:55
制作者は利用不能が連続で来たとき何を思ったのだろうか?

ファジーシステムという障害物自動回避を実装しフィールド移動の快適さを思いついた制作者がそれと同時に、不便極まりないホテルと薬屋の利用不能を実装した意味はなんだったのだろう。

519:NAME OVER
07/04/18 21:15:36
ごめんなさい
僕には分からないんだ

520:NAME OVER
07/04/18 22:07:35
一瞬ファジカルファイターのことかと思った。

521:NAME OVER
07/04/18 22:58:36
>>518
ハロハロワールドに住まう人間達の営みを文字で表現

522:NAME OVER
07/04/19 20:00:03
>>518
そんなバランスの悪さもアレサの魅力…ではないな。

523:NAME OVER
07/04/19 22:03:19
ゾッピに水ぶっかけて濡れた犬みたいにペッソリさせたい…(´д`)ハァハァ

524:NAME OVER
07/04/23 12:26:14
凄く気持ち悪い形してるかもな

525:NAME OVER
07/04/23 17:03:11
想像してみよう
ゾッピは時速60kmで走ることが出来るらしい
我々が思っているより足は短くはないだろう

526:NAME OVER
07/04/24 18:52:28
なうほど!母「おらんーーおらん!1」

527:NAME OVER
07/04/25 12:45:08
GB3をプレイ中
ドールって奴意外にぬけてるな・・・
賢そうな顔してるのに憎めない奴だ

528:NAME OVER
07/04/26 18:16:33
3は店員の顔ほぼ同じなんだよな
何よりにょろが居なくなったのが痛いぜ

529:NAME OVER
07/04/26 19:33:31
マテリアの中の人をやってるにょろ

530:NAME OVER
07/04/27 08:02:26
マテリアとやってるにょろ

531:NAME OVER
07/04/27 13:23:37
マテリアがやらせてくれる相手はドールか俺くらいなもんだ
嘘つくなよ にょろ店員

532:NAME OVER
07/04/27 19:09:44
>>528
俺もその辺は不満だったよ。なんでいなくなったんだ、にょろ店員…。


533:NAME OVER
07/04/29 03:50:11
にょろはしんだ

534:NAME OVER
07/04/29 04:23:25
何故だ

535:NAME OVER
07/04/29 13:05:36
シンデクレヨンを使ったからさ

536:NAME OVER
07/04/29 13:44:32
すんません僕が殺りました。


537:NAME OVER
07/04/29 16:45:42
>>536
ドール乙。

538:NAME OVER
07/04/30 01:29:39
ちょっくら有給とってベガスに豪遊行ってたにょろ。
おいらがいない間にいろいろあったみたいだけど、いつものように
マテリアさんががっぽりお金を落として行ったみたいなのでオールオッケーにょろ。

539:NAME OVER
07/04/30 03:31:16
ゲームボーイの1のテスタメントの出現条件って、確実に出る方法ってある?
当時ファミマガに載ってた情報には「非常に低い確率だ!」みたいに書いてあって、
確かにやってみると出ないんだよね 出るときもあるから、実際ランダムで決まるのか、
それとも確実な条件あるのか、すごい気になって、もう10年以上経つ 誰か知ってたら教えて

540:NAME OVER
07/04/30 07:46:35
>>538
随分優雅じゃねぇか。
今度おごってくれよ。

541:NAME OVER
07/04/30 19:22:20
ベガスの街にいってみよーっと!

542:NAME OVER
07/05/01 16:14:20 3lSVbzYI
初潮

543:NAME OVER
07/05/01 16:27:53
おめでとう。今日はお赤飯だね。

544:NAME OVER
07/05/02 09:45:39
奥さん 今日はいいマチョビタンが入ってるにょろ!奥さんかわいいからオマケしちゃうにょろ
これで旦那さんに精つけて今夜は頑張るにょろ~


545:NAME OVER
07/05/02 18:50:33
2のマテリアのようなアメリカ女でもいないもんかねぇ・・・
なんか2のマテリアってアメリカ人な雰囲気

546:NAME OVER
07/05/03 11:09:25
>>545
つジョアンヌ・ゲスト(イギリス女だけど)

547:NAME OVER
07/05/03 19:40:12
マチョビタンH

548:NAME OVER
07/05/04 01:19:28
>>539
過去スレでも書いたかもしれないけど

・まずゲームスタート。プキの門に行く前まで進めてセーブ。
(ハロハロの羽は必ず入手しておく)
・フィールドをうろついてマテリアが
「女の一人旅…心細いなぁ。仲間がほしいわぁ。」と独り言を言ったら、誰とも話さずプキの門へ行く。
(他の独り言を言ったらまた↑を言うまでうろつく)
・マブーテを倒したら誰とも話さず地下牢へ直行。(独り言も言わないように)
・シビルのいる牢(左端)に入り、いったん画面右に寄って次に左に画面スクロール。
・ゾッピー出現。話しかければテスタメントGET。

攻略本にもヒントが載ってるけどそれにはどの独り言でも良いみたい?

549:NAME OVER
07/05/06 15:40:33
GB3のジェマの恋人ティナビーは一体どこにいたんだ?行方しれずのまま終わったような。。。

550:NAME OVER
07/05/06 15:48:33
子孫がSFC1に居たよね

551:NAME OVER
07/05/06 16:37:24
じゃあ無事にハロハロの町に戻ってジェマと結婚したのか
よかったよかった。

552:NAME OVER
07/05/06 17:22:04
ハロハロの町じゃなかったよ。
ゲームの最初の町だったし。

553:NAME OVER
07/05/06 17:28:53
違った?最初の町ってなんていう町?おしえて先生

554:NAME OVER
07/05/06 18:03:59
ニネヴェ

555:NAME OVER
07/05/07 00:11:00
I→IIは進化の様子が伺えるが
II→IIIで進化したのはどこ?

556:NAME OVER
07/05/07 00:19:34
進化じゃなくて退化した部分ならいっぱいあるけどな…

ストーリーらしいストーリーがほとんどなくなった
単なるお使いゲーと化した
どこにあるか分からない宝箱が多数存在する(ドラゴンの瞳で判明)
ラスボスがスーパーデスアタック(結構な高確率で発動)で一撃死する

557:NAME OVER
07/05/07 08:58:26 k1XZCqAx
IIIはハロハロの町の脳天気な音楽が好きだ

558:NAME OVER
07/05/07 19:05:10
>>555
グラフィック?
ドールのお調子者度はかなり進化したな

559:NAME OVER
07/05/07 21:57:46
>>556
宝箱の件もバグに入るのだろうか・・・

560:NAME OVER
07/05/08 18:52:01
マテリアとクリスで3Pしたい

561:NAME OVER
07/05/08 19:27:08
>>560
クリスに掘られながらマテリアに挿入するのか。

562:NAME OVER
07/05/08 19:59:06
>>561
むしろそれが良いな。

563:NAME OVER
07/05/09 11:57:54
なんとなくマテリアのマンコは酢の香りがしそう

564:NAME OVER
07/05/09 22:25:38
どんな臭いであろうと心行くまで舐め倒したい。


565:NAME OVER
07/05/10 12:36:10
>>564
ケダモノ

566:NAME OVER
07/05/10 20:22:56
ヒュプノーが倒せません!!!!

567:NAME OVER
07/05/11 01:05:24
分身する奴だっけ?

568:NAME OVER
07/05/11 19:48:50
倒せたわ

569:NAME OVER
07/05/11 19:55:37
睡眠を防ぐ防具を装備する 本体より黒い奴が分身(3体)
分身残ってるまま本体を攻撃してもダメージ与えられない
分身倒してから本体を叩く
本体への攻撃はドールのストレングスCやATCアッパーD使ったカイルで叩く
攻撃当たらないならSKLアッパー使う
これ繰り返せばおk

570:NAME OVER
07/05/11 19:56:47
orz

571:NAME OVER
07/05/11 20:48:28
あ、あ、あ、あ、ありがとう

572:NAME OVER
07/05/12 03:09:56
シュクシュの倒し方教えてくれると嬉しいです。
あのくねくねの足がいっぱいあるやつ

573:NAME OVER
07/05/12 19:42:36
SFCアレサ1の作曲って安部浩二?田中剛?両方?
ググってもどっちもそれらしくて正確な情報がわからない…

574:NAME OVER
07/05/12 19:49:29
Chackey

575:NAME OVER
07/05/13 07:13:40
URLリンク(www7.tok2.com)

576:NAME OVER
07/05/15 21:53:17
URLリンク(yy11.kakiko.com)
こんなんあったんだな・・・。(w

577:NAME OVER
07/05/16 05:17:38
今さっきSFCアレサⅡクリアした。
しかしモンスター図鑑があと二匹のところで埋まらなかった…うがー、すげ気になる。
SFCIのモンスター図鑑は攻略してるとこあったのに、IIはないんだよね。
誰か全部埋めた人いる?

578:NAME OVER
07/05/19 00:09:28 V3/WsB0o
『リジョイス』についての質問があります。
「ミツの工場」で通関所のカギを開けた後、「あのミツツボを
どうにかしないと」「何かでトロッコを隠せないかな?」
というセリフの後で、多数の木箱と石とミツツボのある広い部屋に
行ったのですが、何も起こりません。ここで何をすれば良いのでしょうか?
出来れば細かい順番などをよろしくお願いします。

579:NAME OVER
07/05/19 14:36:26
>>578
その攻略方法どのアレサスレか知らないけど誰か答えてなかったか?
布がどーのこーのとか。。。
漏れはリジョイスやったことないからわからん。

580:NAME OVER
07/05/20 15:42:19
すべての四角いタイルの上にミツツボを置けばOK
でもたしか攻略には関係ないから無視してよい
多分まだ行ってないエリアがあるだけだから色々動き回って見るといいよ
小さくなる薬とかは持ってる?

581:NAME OVER
07/05/22 08:38:51 9DlZ90S2
蜜を…

582:NAME OVER
07/05/22 12:42:41
>>581は蜜を体中に塗ったくった後放置プレイ。

583:NAME OVER
07/05/22 19:09:46
今ヤクオフにアレサ2と3のテレカが出てるお

584:NAME OVER
07/05/22 21:16:26
ほしいけど買ってもどうするか

Revengeがww
でも活動停止かよ…orz

585:NAME OVER
07/05/22 23:55:07
2のほうは取り説の表紙のカラーか
はじめて見た

586:NAME OVER
07/05/23 07:59:21
こ、このテレカは十数年前やのまんにファンレター出したら返事と一緒に送られてきたやつだ!懐かしい・・・
しかもあ○りよしとお先生の漫画も同封されていて驚いた記憶が。まさかゲーム会社から返事が来ると思わなかったから嬉しかったな~。

587:NAME OVER
07/05/23 19:28:34
でも地味だよな

588:NAME OVER
07/05/24 00:51:47
俺もファンレター出したら3のテレカもらえた
1と3はクリアできたが2はウストの砦で詰まったって書いといたら、ファミマガの攻略記事のコピーも同封してくれた

589:NAME OVER
07/05/24 08:41:03
>>588
>ファミマガの攻略記事のコピーも同封してくれた

わろたw
当時ならでは、て感じだな
ユーザーとメーカーの壁が今より低かった
というかユーザーを大事にしてたというか・・・

スレ違いだが昔はコーエーのシブサワコウも
電話で社長自らユーザーサポートしてたらしいからなあ

590:NAME OVER
07/05/24 14:56:35
いい時代だったんだな。。。(´ー`)

591:NAME OVER
07/05/25 04:53:22
明日がアレサ 
って意味不明だな

592:NAME OVER
07/05/25 16:44:20
>>593
釣り?
明日があるさとかけてるんじゃ?と普通に返してみる。

593:NAME OVER
07/05/25 16:45:57
>>593 ×
>>591

594:NAME OVER
07/05/26 08:36:00
おまいら密かにテレカ入札してないか?w

595:NAME OVER
07/05/26 10:05:21
うおぅ!赤のやつなんか4人も入札しとる!

596:NAME OVER
07/05/26 21:10:40
あのサイトのアレサ2のRevengeが欲しいけど、URLが分からない(-_-)

PCがないと辛いですね

597:NAME OVER
07/05/26 23:02:39
おしえてちゃんですみません・・・
Revengeって何ですか?

598:NAME OVER
07/05/27 01:21:01
僕的にはバーバラ戦のテーマ。なかなかカッコイイ。
MIDIなら作ったのあるよ。過去スレで上げたことあるけど。

599:596
07/05/27 11:49:04
>>597
アレサ2のボスの音楽です

>>598
そうですね。そのMIDI聞いてみたいです。

ちなみにこの曲がかなり好きです
URLリンク(music.geocities.jp)

ここ以外どこもないんですが(;_;)

600:597
07/05/28 07:35:50
情報ありがとうございます。Revengeとは曲のタイトルなんですね。
アレサの曲は心に残るものが多いですね。俺はクリスのオルゴールの曲が好きでした。
>>598
自分で作ったんですか?すげー!今度過去スレから探してみます。
>>599
俺もその曲好きですよ。(^^)ダンジョンのやつですよね。

601:599
07/05/28 10:27:37
>>600
その曲名かは分かりません。MIDIサイトではその曲名でUPされてました

あ、その曲ダンジョンの曲でしたっけ?
どこの辺りで流れたか分かりますか?

602:600
07/05/28 18:33:07
>>601
ほとんど忘れてますが、たしか斜めダンジョンで流れていた曲のような?
他の方は知らないでしょうか?


603:NAME OVER
07/05/28 22:16:06 m2uVRL/U
虹の国のフィールド、ハネスのトリデ(斜め)、それにルーファス地方の洞窟、など、
霧がかかったみたいになって画面がユラユラ揺れている場面で流れます。

604:601
07/05/29 00:32:15
>>602
わざわざありがとうございます。この曲大好きです。
>>603
詳しい教えていただいてありがとうございます。
確かフィールドでも流れてた覚えがあったんですので…
それが虹の国のフィールドだったんですね?

605:602
07/05/29 09:31:13
>>603
一応斜めダンジョンはかすってましたね(^^;)
そう言われれば霧のような蜃気楼のようなイメージの曲調ですよね。情報ありがとうございました。

>>604
うろ覚え野郎ですみませんした(--;)


606:604
07/05/29 23:36:36
>>605
いえいえ(^_^;)かなり前のゲームですし
やってなかったら、結構記憶が薄れてきますよね(..)


607:NAME OVER
07/06/01 21:52:07
ドールってキャラクターは体は子供のようだけど、GB1の時点では何才なんだろう?


608:NAME OVER
07/06/03 15:05:36
42歳(厄年)

609:NAME OVER
07/06/03 16:15:24
マジすか(笑)
ちゃんと厄払いしなかったから。。。

610:NAME OVER
07/06/03 23:07:23
正に見た目は子供、頭脳は大人なキャラですね。

611:NAME OVER
07/06/03 23:51:34
ドールも高山み○みだもの、頼めば靴からサッカーボールくらい出してくれるかもしれない。

612:NAME OVER
07/06/04 00:20:26
リジョイスで質問なんですが
ムテキくん2がある場所で、多分条件は
満たしてると思うんですが
何故かリサリサが手に入ってしまします。
どうやったらムテキくん2が手に入りますか?

613:NAME OVER
07/06/04 02:28:01
↑自己解決

宝箱の取る順番を変えたら取れました。

614:NAME OVER
07/06/05 00:59:21
マテリアみたいなカワイイおねえさんも
ブリブリとたくさんウンコするかと思うと
イチモツがストレングスC

615:NAME OVER
07/06/06 17:29:09
>>614
これもどうぞ。
つベンのウンコ

616:NAME OVER
07/06/11 13:08:43
泣けるほど進まないな
ネタ切れか・・・

617:NAME OVER
07/06/12 01:15:49 61y8RA0P
580さん、遅ればせながらありがとうございます!
とりあえず、主人公を小さくして、あっちこちウロチョロしましたが
何の変わりもありません(泣)
とりあえず、蜜壷のパズルがストーリーに何の関係もない事に
ホッとはしましたが、
・・・でもやはり分かりません。一体何処に行けば良いのでしょうか?
今更ですが、会話は
マイキー「何かでトロッコを隠せないかな?」
トレノ「そうだな、でもそんな都合のいいものなんて・・・」
です。なんだろ?その都合がいいものって・・・・・・。

618:NAME OVER
07/06/13 11:57:38 SXGDZxj2
縺。縺ェ縺ソ縺ォ陌ケ縺ョ蝗ス縺ョBGM蜷阪・CRADLE縺ァ縺吶€ゅ◎繧後↓縺励※繧ゅい繝ャ繧オ諛舌°縺励>窶ヲ

619:NAME OVER
07/06/13 14:00:19
文字化けしとる

620:NAME OVER
07/06/15 13:39:34
にょろ店員だらけの水泳大会今夜8時から!
おっぱいぽろりもあるよ!見逃すな!

621:NAME OVER
07/06/16 19:42:47
GB2のRISEって曲、何を表現しようとしてるのかが解らん。
ラビアの神話が語られる場面だけは微妙にハマってるが、
それ以外はマジカルカプセルを拾うためだけの小部屋なんかで流れるのみ。

FOUNDも、どうして街の音楽をあそこまで哀切にしたのかって気がする。

622:NAME OVER
07/06/19 16:47:21
SFCアレサのCMで白い服着た人が滝で水浴びしているときに
流れる歌分かりませんでしょうか?
ニコニコでアレサの動画みて無性に聞きたいです。

623:NAME OVER
07/06/20 07:47:47
ニコニコ動画でアレサのCM見れるの?うp希望!


624:622
07/06/20 10:46:32
>>623
すみませんアレサのプレイ動画でした。
動画見てたら無性にCMきになったもので
持ってる人いたらいいですね。


625:623
07/06/20 12:17:50
>>624
こちらこそすまんです。
俺もアレサのCMは見たことがないから気になるよ。誰か持ってないかなぁ。
CMにでてくる白い服着た人って誰なんだろう。アリ得る?

626:NAME OVER
07/06/22 01:16:02
昔、画像がうpされたようなされなかったような。

627:NAME OVER
07/06/23 01:24:23
SFCの1の初めで、小人からカバンを取り戻すとき、
一体どこに行ったら小人がいるのかが全くわからん。
森の左の方に逃げていったが、左側に行けるそうな道はとくにないんだが…

628:NAME OVER
07/06/23 10:05:49
>>626
今更探しても404なんだろうなぁ・・・

629:NAME OVER
07/06/23 15:49:41
>622
SFCのアレサ2のCMかな?

滝で水浴びしてるのって、これしかないような気もしませんが。
違ってたらごめんなさい。

あと、ビデオから発掘したから画質悪いのは申し訳ない。

普通のあぷろだ 28917 p:アレサ

630:629
07/06/23 22:04:25
普通のあぷろだの方一日もたなかった・・・。
なので、上げなおしました。

URLリンク(www.uploda.net)

パスはかわってません。

631:NAME OVER
07/06/24 12:49:10 VcqLmnOA
おお アレサ

632:623
07/06/24 17:08:04
>>629
うお~!アレサのCMだ!ありがとうございます!
初めて見ました!
水浴びしている人ってあり得るですね。
しかしせめて金髪にしてほしかった・・・。

633:NAME OVER
07/06/26 08:31:15
SFCのボス戦の音楽は1の方がいい
と思わんか?

634:NAME OVER
07/06/26 21:33:34
禿同!
中ボスがいい

635:NAME OVER
07/06/27 19:54:20
にょろの店のテーマは聞いていると何となくぼったくられてる気分になる

636:NAME OVER
07/06/27 23:25:56
にょろの店、変な曲だよね

637:NAME OVER
07/06/28 18:40:39
妙な音だけど頭に残るね。

638:NAME OVER
07/06/29 00:44:06
アレサを扱っているサイトさんはもう更新しないのかな。
続きを読みたい。。。


639:NAME OVER
07/06/29 07:38:23
URLリンク(www.uploda.net)
これより

URLリンク(www.uploda.net)
原曲のこれのほうが良く聞こえる


GBの音源って素敵なんだな

640:NAME OVER
07/06/29 07:53:53
いや、そこらのエミュ録音よがはるかに音質いいんだけどそのファイル
何で再生したらそうなるんだ

641:NAME OVER
07/06/30 23:18:55
>>639
MIDI聴いてみたいです。聴けない(ToT)

642:NAME OVER
07/07/01 08:01:59
>>641
保存しましょう

643:NAME OVER
07/07/02 21:39:03
>>639
GBの音源とは違うよ。

644:NAME OVER
07/07/04 04:08:18
アレサ攻略ページみながらやってるんだけどビー玉がミツカラナイ・・・
かれこれ一時間近く地下どうくつを彷徨ってます
 
宝箱をマテリアパートで全部開けたのがいけないのか・・・?

645:NAME OVER
07/07/04 04:17:03 EORB5go+
 

646:NAME OVER
07/07/04 09:42:10
事故解決しました

647:NAME OVER
07/07/04 17:14:24
〉〉644
俺もプレイした時は同じ事考えてたよ。
その辺はややこしいよな。お疲れ様。

648:NAME OVER
07/07/04 23:19:19
>>647
今クリアした
 
あのページ見ながらやるとなにげにやるべき行動はしょってるせいで逆に詰まる事あるよね

649:NAME OVER
07/07/05 15:18:10
JAMでアレサに似た音楽や世界観のゲームはない?
ペンタのラスト戦前の音楽はアレサに似てると思った

650:NAME OVER
07/07/05 16:06:06
リューナイト(マップチップ的な意味で)

651:NAME OVER
07/07/05 23:41:35
うっはーアレサスレなんてあったのな!
GB1~3にSFC1・2にリジョイスまで未だに持ってる
感動したのでSFC引っ張り出してまたやろうかな

652:NAME OVER
07/07/06 07:37:58
〉〉648
おっ!もうクリアしたの?早いな。
あのページには随分世話になったよ。俺はシールド装備する意味が無いとかここで知ったんだよ・・・。お陰で無駄金使わずに済んだ。
〉逆に詰まる
あるあるあるW

653:NAME OVER
07/07/06 11:34:53
マテリアの髪が黒なのは光の反射のせい?

654:NAME OVER
07/07/06 16:03:43
>>653
多分ワカメ食いすぎたんだよ

655:NAME OVER
07/07/07 00:48:28
穏やかな心を持ちながら怒りによって覚醒すると金色になる

656:NAME OVER
07/07/07 09:36:28
チャプターのことかあああああああああああああ!

657:NAME OVER
07/07/07 11:27:17
>>656
え?腹上死したヤツの事?

658:NAME OVER
07/07/07 23:05:00
やのまん、ゲーム業界から撤退したなら、
版権どこかに渡せよ。

659:NAME OVER
07/07/08 20:12:20
どこがそんなもん好き好んで買い取るんだよ

660:NAME OVER
07/07/08 20:18:23
ハドソンが版権買ったとか言うのはデマだったのか?

661:NAME OVER
07/07/08 20:33:06
携帯アプリでデジタルノベルとして開発されてるよ

662:NAME OVER
07/07/08 22:10:51
デデデデジタルノベル!?
それって本当!?



663:NAME OVER
07/07/09 21:22:18
>>661
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

664:NAME OVER
07/07/09 22:46:18
そんなの読む奴100人、いや50人もいねーだろ

665:NAME OVER
07/07/10 11:22:53
だが少なくともここに1人はいる ノシ

666:NAME OVER
07/07/10 12:33:34
そしてここにも1人。
ノシ

667:NAME OVER
07/07/10 20:46:36
俺もー。ノシ

668:NAME OVER
07/07/11 12:20:16
ここの住人3人しかいないのか?
それともノベル読みたいヤツが3人しかいないのか・・・?切ない。 orz

669:NAME OVER
07/07/11 22:04:38
アレサだからな。

4人目。

670:NAME OVER
07/07/11 23:01:21
5

671:NAME OVER
07/07/11 23:11:05
6

672:NAME OVER
07/07/12 09:04:17
やったー!倍に増えてるよ!

673:NAME OVER
07/07/12 11:12:27
7

小説よりゲームがいいね。

674:NAME OVER
07/07/12 14:03:43
欲を言えば俺も。でも小説も読みたいな。

675:NAME OVER
07/07/14 04:24:55
アレサシリーズってリジョイスで終わり?

676:NAME OVER
07/07/14 18:54:50
8
まだここにもいるぜ!

個人的にはアリエル時代じゃなくマテリア時代の物が見たい。
もしくはドール中心に時代の流れを書くとか。

ま、ありえない事は分かっているさ…

677:NAME OVER
07/07/15 08:55:00
>>676
禿同!
本当に作ってほしいぜ・・・。


678:NAME OVER
07/07/15 23:22:27
URLリンク(terimaland.com)
GB1のラスト、ドールが死亡している場合、ちゃんと専用の流れに変わることを知った記念に作った。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch