06/09/27 11:38:57
↑何なの、コレ?
243:NAME OVER
06/09/27 13:43:41
>239 >241
エンコードを変えれば、少しは読めるが…
ひどい文字化け。
携帯からカキコしてんのかな?
244:NAME OVER
06/09/27 14:36:46
239 名前:どかーん・・・アウトだ・・・コ・阻ー[に穴が開いたぞ] 投稿日:2006/09/21(木) 20:47:31 ID:???
留守電ってさあ、普通、「お名前と
ご用栗話しください、ピー!」とか聞こえた後に、しゃべものじゃない? 違い電話をかけちゃったとして、「ピー!」の後に、「もしもし・・・な~だ、間違った、ごめんよ」の「もしもし」は、普通の人は言ないよねえ
245:NAME OVER
06/09/27 14:39:17
241 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/09/26(火) 21:31:54 ID:pb2jbk0v
慰コフで購入、105円でした。皆さはいくらで買いましたか?
ココまでは解読できた
まだ多少おかしい
246:NAME OVER
06/09/27 20:30:40 eFF1pPlU
こういうゲームって、まず本筋を全部作ってから、おまけみたいな演出を入れていくのかね?
247:NAME OVER
06/09/27 23:57:46
そうだよ
248:NAME OVER
06/09/28 17:20:40
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ
初心者大歓迎!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
249:NAME OVER
06/10/09 00:32:24 B6jd2VYu
ポリスノーツのエンディング
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
250:せーがー
06/10/09 01:43:41
>>246
このゲームの場合は、まず乳揺れから作った
251:NAME OVER
06/10/09 06:47:42
最後トクガワビルに乗り込む直前のジョナサンが弾詰め込むシーンカコイイな
252:NAME OVER
06/10/11 00:58:48
>>251
カコイイんだけど、最後に大袈裟に構えるのは昔から違和感がある。
なんか蛇足っぽくて。
253:NAME OVER
06/10/11 02:03:44
ぽりすのーつナンテ過去ノ遺物ジャナーイ!
254:NAME OVER
06/10/13 19:29:02
>>251
あのシーンによって
ジョナサンは俺の心の師匠となった
255:NAME OVER
06/10/15 20:20:20 w9TuaC/k
コナミの昔の広報だった早坂さんの写真どこかにありませんか?
256:NAME OVER
06/10/16 01:47:29 g0dbDR/f
ポリスノーツは俺にとっては人生の誇りなんだ!
257:NAME OVER
06/10/16 02:38:42
>>255
部屋に転がってるベーマガ
258:NAME OVER
06/10/16 11:21:02
このゲームで一番好きだったのは爆弾処理のラストのレッドウッドの騙しだったりする
ゲーム序盤の会話を布石にして騙している狡猾さ、執念に震えた
漏れは初見で解除出来たけど、友達はあーぼんしたと言っていた…
259:NAME OVER
06/10/16 13:45:27 W15Ediiv
>>255
部屋に転がってるパイロットディスク
260:NAME OVER
06/10/16 19:59:19
うろ覚えだけど、
「生きるか死ぬかではない。何秒で死ぬかだ」
が悪役のセリフとしてカッコヨス
261:NAME OVER
06/10/16 21:26:29
メリルのおっぱいってどの訓練で、何点出せば触れる?
262:NAME OVER
06/10/16 22:21:22
ロレインの依頼からトクガワ逮捕までって
何日くらいかかってる?
263:NAME OVER
06/10/16 22:51:31
10数時間もあれば。
264:NAME OVER
06/10/16 23:11:43
ちがうちがう、実際の時間軸だと。
第七工場後に「6日も経ってる」とか言ってた気がするから
全部で一週間以上はかかってるよね
265:NAME OVER
06/10/16 23:19:54
地球←→ビヨンドに1日かかるんじゃなかったっけか
266:NAME OVER
06/10/17 08:28:46
>>257
>>259
つ UPローダー
267:NAME OVER
06/10/17 08:32:22
URLリンク(altair.mydns.jp)
268:NAME OVER
06/10/17 20:09:45
誰か>>261お願いします
269:NAME OVER
06/10/17 21:38:07 vbU4dh3O
トクガワビルの最初で普通は死ぬ
270:NAME OVER
06/10/17 23:32:06
>>267
おおお懐かしい、3DOの限定版だ!
MIDIパワーPro3も持ってるよ!
271:NAME OVER
06/10/17 23:44:07
>>269
それは思ったw
エンプスと互角以上にタイマン張れるくらいだから
人間が何十人束になっても平気なんだろうなと思えば納得でき……ないな。
272:NAME OVER
06/10/18 09:43:43
ポリスノーツの世界では宇宙開発は進んでいるのに
現実世界では全くと言っていいほど進んでいない。
それはなぜか?
小島監督は重要な要素を見逃していた。
月には実は・・・UFうわなんだおまえやめr
273:NAME OVER
06/10/18 14:52:12
現実世界がアニメやゲームのように宇宙進出が進まないのは、地上の火種がなくならないからなんだよねぇ
いっそ火星人が攻めてくれば、あるいは・・・
274:NAME OVER
06/10/18 20:58:47
戦争につぎ込んだ金を宇宙開発につぎ込んでいたら
今頃はきっと火星にも移民出来てたよね?
275:NAME OVER
06/10/18 23:56:08
>>274
火星を現代の技術使って、人間が住めるような星にするには
100年ぐらいの時間が必要だって何年か前にテレビでやってたぞ
276:NAME OVER
06/10/19 00:04:24
>>275
たった100年でいいのか、と逆に驚いた
277:NAME OVER
06/10/19 00:44:09
その100年のうちにさらに短縮される可能性も十分にあるよな。
278:NAME OVER
06/10/19 17:51:46
たった今クリア
最近ゲーム飽き気味だったんだけど、3日で終わっちゃたよ
ジョナサン、ビヨンドに残ればいいのに(´・ω・`)
279:NAME OVER
06/10/19 22:27:02 MSFEg/Un
>>278
俺たち、友達だよな?
280:NAME OVER
06/10/20 00:29:57
(゚∀゚)y-~「アア!最狂の友達さ!」
281:NAME OVER
06/10/20 05:19:45
>>258
あの一連の逃走劇の行き当たりばったり感と
爆弾の巧妙さのギャップがたまらんな
院長がリニアに乗ってたのは偶然とは思えないけど
282:NAME OVER
06/10/20 18:19:21
>>278
まあ、あのシーン(「行くよ、エド」「そうか…」)の後はは
98版だと続きがあるんだよね
ジョナ「―ハハッ、そんな顔するな、エド。
どんなに離れていても、どれだけ時が流れようとも、
親と子の関係は不変なんだ。
子は親を踏み越えて成長していくが……離れる訳じゃないんだ。」
エド「ああ……そうだな」
ジョナ「俺達は何時も近くに居る、何時も見守っている
…マークと仲良くな、エド」
エド「お前もな、ジョナサン」
うるおぼえ(ry だけどね
283:NAME OVER
06/10/21 00:01:23
その台詞はスタッフロール後にジョナサンの独白にした方が
作品としては締まるな
284:NAME OVER
06/10/21 00:43:44
エドの唇は明太子みたいですね
285:NAME OVER
06/10/22 21:10:08 UxTguCjd
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ
3代目は管理人が逃亡して久しいので、もう駄目でしょう
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
286:NAME OVER
06/10/23 19:09:41
>>284
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
287:富田派 ◆XooD4ik486
06/10/24 22:47:16 D+KSiIld
久しぶりに始めたけどだるすぎる・・・
誰かのプレイした動画見るだけで満足・・・・
288:NAME OVER
06/10/24 23:50:36
じゃあリーサル・ウェポンを見よう
289:NAME OVER
06/10/26 19:57:02
PS版クリア記念カキコ
隠し要素ってやっぱない?
あと乳揺れって4人だけ?
他ハードとの違いってどんなの?
290:NAME OVER
06/10/26 22:28:19
>>289
主に乳揺れが違う
291:NAME OVER
06/10/27 23:50:31
>>289
可憐が銃でお茶目しない
292:NAME OVER
06/10/28 16:22:43
ときメモと連動しない
293:(;´Д`)ハアハア
06/10/29 23:38:02 Rf4KXuM5
(;´Д`)ハアハア
すいません
今、ポリスノーツを攻略しているのですが
タレ込みがあったので宇宙センターまで行ったのですが
進みません どうすればいいですか?
294:NAME OVER
06/10/29 23:47:26 2Pp45ny0
ポリスノーツおっぱい動画
1
URLリンク(www.youtube.com)
2
URLリンク(www.youtube.com)
3
URLリンク(www.youtube.com)
295:NAME OVER
06/10/29 23:59:31
>>293
ナインスターズ石田の生首を見つけろ
296:(;´Д`)ハアハア
06/10/30 00:47:04 kOaRsFGU
(;´Д`)ハアハア
まったく 進まない
どうすればいい?
297:NAME OVER
06/10/30 01:04:14
石田純一に相談してみろ
298:NAME OVER
06/10/31 11:35:21
>>293
これからはこんな質問が増えるのだろうか…。
冥王星…。
(ノД`)
299:NAME OVER
06/10/31 12:30:23
エドっ!惑星が2つ多いぞ!?
300:NAME OVER
06/10/31 14:47:32
うん?こ、これは!?
てか其の後のカーチェイス結構良かったね。初プレイの時は爆弾処理に3時間ぐらい
かかったな…w
301:NAME OVER
06/11/01 12:35:50
>299
エド:石田の頭は台本通りだが…もう一つは…?
これは!!めいおうせいだぁ!クソッタレぇ!なぁんてこった!
302:NAME OVER
06/11/01 19:10:52
なんてこった…冥王星は石田だったのかッ!?
303:NAME OVER
06/11/02 04:00:13
プラトーには何かがある
これは石田のことを言ってたんだ!
304:NAME OVER
06/11/02 10:18:01
BCCH…言いづらくね?
305:NAME OVER
06/11/02 16:48:57
略してビッt…いやなんでもない
306:NAME OVER
06/11/02 23:57:30
びよんどこーすとぶろーどきゃすてぃんぐ
つまり
BBCね
307:NAME OVER
06/11/04 09:41:20
余談だが小島監督のネトラジドラマは第一回で吹いた
308:NAME OVER
06/11/04 21:26:37
「エッチ目当ての観光でしたら、カブキ・ディヴィジョンがお勧めですよ」
「エド。この間カブキディビジョンを紹介してやったろう。もう行ったか?」
なんでレッドウッドはしつこくカブキ・ディビジョンを勧めたがるんだ。
お前もしかしてあそこの回し者か?
309:123
06/11/05 17:33:53
>>249
>>140
改めて貼りつけていったい何のマネよ?w
310:NAME OVER
06/11/10 10:28:23
ポリスノーツやりたくなってきた…勿論バーチャガンで。
311:NAME OVER
06/11/11 01:16:32
かなり前に俺のバーチャガン、ダチのサターンに挿したら
引き金引いても撃てなくなって壊れた・・
サターン末期に500円で売ってたの買えばよかったな・・
312:NAME OVER
06/11/11 18:52:05
僕は実は今日買っちゃいましたw
313:NAME OVER
06/11/11 18:52:44
>>310
バーチャガンで狙うの難しくない?w
314:NAME OVER
06/11/12 17:49:32
そこはブラウン管との距離で融通しるってことで
315:NAME OVER
06/11/13 18:51:39
私、カレン17歳!!
316:NAME OVER
06/11/13 21:40:56
>>315
「おい、おい!」
317:NAME OVER
06/11/14 01:42:01
どっかに攻略サイト無いすかね?
318:NAME OVER
06/11/14 05:23:15
クリックマニアになれば攻略サイトなどいらぬ!
319:NAME OVER
06/11/15 23:26:02
「まぁしかし、このまま簡単に遊べるゲームが増えれば
この先、攻略サイトは必要無いかもしれんぞ」
「ふむ、そうなると困るな」
「…どうして?」
「ヌルゲーを嫌う口実が無くなる
クソゲー呼ばわりする口実が減る」
「たくましい奴だ……」
320:NAME OVER
06/11/17 18:15:03
先日買ってクリアした。実に面白かった。しかしだ。
DISK1の主人公コンビは捜査しているのか、おっぱいを触り歩いているのか一体どっちだね?
321:NAME OVER
06/11/17 20:05:54
まったくだな
捜査なんかしなくていいからもっと触り歩けばいいのに
322:NAME OVER
06/11/18 00:34:27
レッドウッドのオッパイも触りたかった・・・
323:NAME OVER
06/11/18 05:54:20
ジョナ「レッドウッド!これまでだな
レッド「俺は…、誰にも触らせん。誰も俺のオッパイを触る事はできん
ジョナ「お前だけは俺が触る!
レッド「俺のオッパイは俺が触る。…北条も…北条のワイフも…デイブも…ビクトルも!
レッド「みんな俺が触ったんだ。悔しいか?…俺が憎いだろう、触りたいだろう?!
ジョナ「レッドウッド…、…お前の触った、クリスは…!
レッド「俺の母親だと言いたいのか?
ジョナ「…
レッド「…知ってる
ジョナ「!…
レッド「誰も…、誰も俺のオッパイを触る事は、できないのさ!ジョナサン・イングラム!
ジョナ「!!
レッド「ハーッハッハッハッハッハッハッハ…、ハーッハッハッハ……
324:NAME OVER
06/11/18 23:04:54
赤木さん、幸せそうだなw
325:NAME OVER
06/11/19 02:18:40
しかしレッドウッドはホント後味悪いだけの敵役だった。
326:NAME OVER
06/11/19 03:30:44
どっちを切ればいいんだ…?ハッ!
「レッドウッドの赤(レッド)!」のやり取りを思い出す。この伏線だったのか!
…ああ、見事コロニーに穴が開いたよ
327:NAME OVER
06/11/19 06:52:49
俺も開いた。レッドウッドが嘘をついていた線は他の人も考えたと思うが
まぁ、その裏はないだろとタカを踏んだら…開いた
328:NAME OVER
06/11/20 16:21:10
俺はまず最初に穴が空く展開を見てから
次に正解しようと考えたら、
初回で正しい方を切ってしまったクチ。
329:NAME OVER
06/11/22 10:29:40
リーサルウェポンってポリスノーツのパクリかよw
主人公コンビのキャラや外見がそのまんまやんけ('A`)
330:NAME OVER
06/11/22 18:07:49
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | >>329 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''-、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
331:NAME OVER
06/11/22 20:32:18
宇宙につれてって
332:NAME OVER
06/11/28 01:32:16
レッドウッドの密輸バイクと一緒で良ければ連れてってやるぜ!
333:NAME OVER
06/12/04 01:17:57
そんなに客室乗務員の胸を触りたいのかい
334:NAME OVER
06/12/06 17:49:18
Wiiだったらポリスノーツ復活できそうだよな
誰か石田の画像持ってないか、見たくてたまらん
335:NAME OVER
06/12/06 19:06:16
つ
URLリンク(www.mobygames.com)
336:NAME OVER
06/12/07 00:07:33
じゃりん子チエに出て来そうな顔だ
337:NAME OVER
06/12/07 00:28:05
顔だけならサラダの国のトマト姫に出ても違和感なさそうだ
338:NAME OVER
06/12/07 01:14:03
俺は浦沢直樹のマンガを思い浮かべた。
339:335
06/12/07 01:41:49
>>336
つ
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)
>>337
つ
URLリンク(tekipaki.jp)
>>338
つ
URLリンク(www.shadowsdreamers.net)
340:NAME OVER
06/12/07 02:28:10
なんだか、>>334からずっと自演のような気がしてくるほどの展開だなw
341:NAME OVER
06/12/08 00:51:17
カボチャ大王vsトクガワ
アップル・リサvsカレン
だめだ、アップル・リサには敵わない
342:NAME OVER
06/12/08 08:36:23
>>339がどれもそれなりに似てるな。
カボチャはそっくりすぎw
343:NAME OVER
06/12/11 18:30:46
今クリアしました
小島秀夫ファンでスナッチャー、ポリスノーツとプレイしたけどどっちも面白かった
トゥトゥトゥトゥトゥットゥトゥッ
344:NAME OVER
06/12/13 14:39:36
江戸ブラウン、俺のバイブ
345:NAME OVER
06/12/13 15:43:02
>>343
ラス前のセーブデータから
あと2回はエンディングを見ろよ
346:NAME OVER
06/12/18 23:14:43
「ポリスノーツ mp3」でぐぐれば吉
347:NAME OVER
06/12/27 06:33:29
ううう
せめって実機で・・・ぐふ!
348:NAME OVER
06/12/28 06:42:08
発売した当初はずっとポリノスーツだと勘違いしてた懐かしい思い出
349:NAME OVER
06/12/28 14:56:03
>>339
一番下のはSS版で追加されたサイトウのアップに近い鴨
350:NAME OVER
06/12/29 08:01:06
>>348
ポリ袋でできたスーツのことだよね
351:NAME OVER
07/01/05 14:40:27
>>348
警察が着るスーツのことだよね
352:NAME OVER
07/01/10 10:20:55
小島監督にお願いします。メタルギアシリーズばかり力を入れてないで、スナッチャーとかポリスノーツみたいなADV作って下さい。
353:NAME OVER
07/01/13 03:15:54 N9loP4c9
作る気はまんまんらしいね。
メタルギア4で忙しすぎるから当分は無理みたいだけど。
354:NAME OVER
07/01/14 00:48:38 nV8z0dlX
爆弾を爆発させてしまった時、体がビクッてなるよ。
355:NAME OVER
07/01/14 01:01:34
9821の頃、爆弾解体を手を震わせながらやってたら
マウスが机の端まで来てしまい、慎重にマウスを持ち上げたら
その拍子で爆発してしまいビックリしてマウスを放り投げた記憶が蘇った。
356:NAME OVER
07/01/14 01:28:14
懐かしいなー。 乳揺れに興奮した(´・ω・`)
357:NAME OVER
07/01/14 22:42:31
007の吹き替えジョナサンか
「おみごと!」の台詞でノスタルジー汁吹いた
358:NAME OVER
07/01/14 22:52:01
今日の映画か、田中さんがでていたな。
359:NAME OVER
07/01/14 23:12:49
FREEDOMのCM見てると
ノーツをまたやりたくなるなぁ
360:NAME OVER
07/01/17 05:23:53
ss版を30円で買った
361:NAME OVER
07/01/17 20:15:02 UkUt6WWg
そりゃ安いな('A`)
362:NAME OVER
07/01/17 23:06:16
SS版って、限定版も500円くらいで叩き売られていたよな。
最終完全版とか謳ってたのに、あまり売れなかったのかな?
363:NAME OVER
07/01/18 17:03:23
SS版って限定版しかみたことない・・
364:NAME OVER
07/01/18 17:34:55
限定版より通常版の方が出荷が少ないなんてよくあること
365:NAME OVER
07/01/18 22:19:25
エロゲーに至ってはどう考えても限定版しか出回ってないゲームとかあるしな。
366:NAME OVER
07/01/20 05:29:52
まとめ
ポリスノーツはエロティックゲーム
367:NAME OVER
07/01/22 19:22:29
プラネテスを見てるとポリスノーツをやりたくなるのは俺だけ?
エドもハチマキの父親役で出てるしなwOPもポリスノーツに似てるし。
368:NAME OVER
07/01/23 01:39:31
ほほう
チェックしてみよう
369:NAME OVER
07/01/23 02:59:27
アニメは知らんが漫画は面白かった。
宇宙への憧れっていうか何て言うか確かにポリスノーツやりたくなる。
370:NAME OVER
07/01/23 09:55:09
俺はプラテネスはダメだった
ポリスノーツやりたくなるのは度胸星かな
371:NAME OVER
07/01/27 07:29:14
このゲーム、女の声だけ妙に音デカく聞こえね?爆弾解体のオバハンとか。
372:NAME OVER
07/01/27 14:41:32
声質とスピーカーの相性とか?
うちはヘッドホンでプレイしてるが不自然に大きく
或いは小さく聞こえるってのは無いな
373:NAME OVER
07/01/28 01:52:09
テレビのスピーカーとかだと本体側の音質設定の影響があるかも
例えば高音が高い数値なのでやたらと響くとか
374:NAME OVER
07/01/28 15:22:41 XxSmBf13
ポリスノーツの着メロほしいんすけどどっかにないっすかね?
375:NAME OVER
07/01/29 08:51:14
爆弾も難しくて何度もコロニーに穴開けたけど
個人的には赤木とのカーチェスが一番難しかった
376:NAME OVER
07/01/29 13:55:34
>>374
コナミの携帯サイトに少しあった
377:NAME OVER
07/01/29 17:06:57
>>370
わたしは「MOON LIGHT MILE」を押しますね。
プラテネスに比べると圧倒的に知名度低いですけど・・・
378:NAME OVER
07/01/31 16:25:48
>>377
4月からWOWOWでアニメ版始まるね。今週の土曜か日曜に一話無料先行放送する
みたいだし楽しみだ。主人公の声がディンゴなのもイイw
379:NAME OVER
07/02/10 13:48:59
プライベートコレクションをげっと
380:NAME OVER
07/02/10 21:52:31
PS通常版が3枚組み収納ケースなのは
プライベートコレクションを入れるためだよね?
381:NAME OVER
07/02/10 23:34:06
そうだよ
382:NAME OVER
07/02/11 08:38:24
>>380
プラコレ持ってるけど初めて知った・・・
383:NAME OVER
07/02/11 23:42:40
では今すぐ収めなされ
384:NAME OVER
07/02/12 12:55:45
バイクに乗ったレッドウッドを
射撃する所がクリアできずに困っております
へたっぴでもクリアできる仕方ないでしょうか
385:NAME OVER
07/02/12 14:30:04
俺もそこで引っかかったw
ナツカシス
通常コントローラーで解説するけど
自動左ロックオンと自動右ロックオンの挙動に慣れるべし。
一度ボタンを押しただけではロックしないと思って
ロックのボタンを何度か押したほうが良い。
あとは中央車線を走ってく一般車は追突しきてダメージになるので
一発ぶっ放して左右に退いてもらえ。
386:NAME OVER
07/02/12 15:56:59
>>385
ロックオンなんてあったんですね
おかげでクリアできました
ありがっと~
PSで発売当時以来の再プレイ
めっさ楽しい
387:NAME OVER
07/02/12 16:04:12
あそこをロックオンなしでクリアは無理ぽ
388:NAME OVER
07/02/12 22:38:24
ロックオンなんてあったのか。
気付かずに普通にやってたけどなんら問題なかった。
389:NAME OVER
07/02/13 00:01:33
>>388
ほんと?
トクガワビル突入直後なんてどうやったんだ……
390:NAME OVER
07/02/13 00:22:14
マウスには左右ボタン連打という必殺技が使えるから
何とかなる
レッドウッドバイクのシーンでは他車が突っ込んできてダメージをくらうが
来る前にちょいと弾丸を車体にぶちかましてやればどいてくれる
レッドウッドバイクの攻略のコツは奴が撃つ弾を相殺するように撃つべし
うまくいけばノーダメージ
391:NAME OVER
07/02/13 01:19:10
>>389
もう覚えてないけど苦労した記憶も無いから普通にクリアしたと思う。
PC版やってたからマウスと同じような感覚でやった気がする。
なんかのボタン押したらカーソルが速く動いた記憶があるけどそれがロックオン?
あれでグリグリやってたな。
392:NAME OVER
07/02/13 02:43:39
パッドとマウスの二刀流が最強
393:NAME OVER
07/02/13 05:27:02
しかし、コントーラーだと十時キーだけでの
ガンアクションには無理があるのは間違いないw
爆弾よりハイウェイ(ロックオン知らずに)が苦労したもん
394:NAME OVER
07/02/13 09:28:00
最後のトクガワビルのEMPS戦は連打しすぎて腕がダルくなった
395:富田派 ◆XooD4ik486
07/02/13 18:31:50
最後のビルで敵がうじゃうじゃ出てくるところってバーチャガンでもクリアできるもんなの?
396:NAME OVER
07/02/13 20:23:37
俺は取り合えずわざと死にまくったな。
小島ゲーは特定の回数死ぬといきなり難易度下がるから。
397:NAME OVER
07/02/13 22:14:19
>>396
爆弾解体はギャグだしなw
398:NAME OVER
07/02/14 00:05:44
解体作業開始
↓
エドに代わる
↓
失敗してドカン(コロニーに穴が)
↓
コンティニュー
↓
エド「今度は失敗するなよ?」
399:NAME OVER
07/02/14 02:28:25
>>395
高橋名人なら
400:NAME OVER
07/02/14 10:32:44
命中度なら毛利では
401:NAME OVER
07/02/16 03:00:20
エドはなんとなく高橋名人だ
402:NAME OVER
07/02/17 17:10:27
FREEDOM 動画配信されてるよ
URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)
403:NAME OVER
07/02/19 00:57:34
連射付きパッドで無理矢理攻略した覚えがある。
404:NAME OVER
07/02/19 13:37:06
クリアしてしまった
終わってしまった
発売時以来で、展開忘れている所もあって
おもしろかったなー
まさか携帯機でやれる時代が来るとは
思わなかった
405:NAME OVER
07/02/19 17:36:32
携帯機?
PS版をPSPで、とか?
406:NAME OVER
07/02/19 17:39:31
PC-9821NOTEだったりして
407:sage
07/02/20 08:32:27
>>404
kwsk
408:NAME OVER
07/02/20 12:51:27
まんまと釣られすぎ
409:NAME OVER
07/02/20 13:11:01
>>407
>>405さんのおっしゃる通り
PSPでやりましたよ
不具合的なものは、ブラックアウト時に
キャラ絵が一瞬変になる時があるのと
フル画面でやると、慣れるまでデブっちょに
見えてしまうくらい
今はクロス探偵しております
410:NAME OVER
07/02/20 23:33:14
PSPがDSに勝つためにはどうしたらいいのだろうか
411:NAME OVER
07/02/21 10:23:45
昨夜中古で買ってきて久々にやろうと思っているのだがこれってCD一枚だけだっけ?
二枚組だと記憶していたのだが・・・。一枚しか入ってない・・・。
412:NAME OVER
07/02/21 11:24:00
>>411
二枚組み
店に行って取り替えてもらって
413:NAME OVER
07/02/21 11:24:29
PS版なら2枚組、SS版なら3枚組、3DO版はワカラン
414:NAME OVER
07/02/21 12:04:28
>>412
>>413
すまん、ありがとう。スペースはあるのにおかしいなと思ったんだ。
ああ、予定が狂うな・・・。
415:NAME OVER
07/02/21 18:00:28
3DOのは2枚組だった。
416:NAME OVER
07/02/21 23:48:16
俺は3DOしか知らんが、例の爆弾解体が1枚目最後のイベントだった。
417:NAME OVER
07/02/22 00:34:48
今WOWOWでロケットガールを見たが、ポリスノーツをマジでTVシリーズで
見たくなってきた。3月からは同じ局でムーンライトマイルも始まるし、
アニメ化してくれよWOWOWさんよ~
418:NAME OVER
07/02/22 02:53:02
>>416
じゃあPS版と同じだな
419:NAME OVER
07/02/22 05:02:52
>>417
今のアニメ業界じゃ陳腐なものしかできない
420:NAME OVER
07/02/22 12:29:25
AICに頼めばいいじゃん
面長ジョナサンにまた会えるよw
421:NAME OVER
07/02/22 22:42:17
AICってアニメの出来がひどいって、小島が激怒してたところだっけ?
422:NAME OVER
07/02/22 22:45:06
サターン版では、ムービー(アニメ)をコナミ側で多数修正したそうだが、
修正した部分が妙に浮いていて余計変に感じたよ。
423:NAME OVER
07/02/23 04:21:23
>>422
PS版じゃなかったっけ?
小島自ら修正したらしいなwアニメの監督もやろうと思えばできるんじゃない?
424:NAME OVER
07/02/23 08:23:14
じゃあ小島に映画版メタルギアの製作総指揮とアニメ版ポリスノーツの監督を
掛け持ちしてもらおう
425:NAME OVER
07/02/23 13:34:46
PS版をプレイしたけど修正にまったく気がつかなかった…
426:NAME OVER
07/02/25 19:26:19
BCPの射撃訓練場でメリルが撃つデモが出てくる条件ってなんだっけ?
427:NAME OVER
07/02/26 01:53:15
機会あって98版をプレイできたけど
98以降のは相当セリフ削られてるのな
エドとの再開だけで相当分量があったよ
あとゲイツが凶悪な面じゃなかったのが笑えた
428:NAME OVER
07/02/26 12:26:37
>>426
・ACT2、トレーニングモードで200点以上出す
・ACT1でメリルと「賭け」をしていない
429:NAME OVER
07/02/28 06:09:59
なぜだかチンコ痛くなってきた
430:NAME OVER
07/03/03 15:19:20
URLリンク(www.ranobe.com)
悪徳警官全滅だ!
431:NAME OVER
07/03/03 18:18:05
白い血液 ババンバン♪
臓物飛び出す ババンバン♪
432:NAME OVER
07/03/03 20:14:55
>>429
メリルに診てもらえ
433:NAME OVER
07/03/03 22:31:24
>>428
メリルデモ観れました!!㌧クスコ
これはほんのお礼です。お耳にあうといいのですが・・・
iモーション「shoot for angels」
URLリンク(puka-world.com)
iモーション「innocence white」
URLリンク(puka-world.com)
434:NAME OVER
07/03/04 01:46:55
タイトル初めて知ったけど、innocence whiteはいつ聞いてもいいな。
435:NAME OVER
07/03/04 22:15:13
いただきました!
436:NAME OVER
07/03/04 22:44:18
>>434
今週は仕事疲れたなーって時とかの日曜の午後に
innocence whiteを聞きながらまったりすると、疲れが取れて癒されるね。
437:NAME OVER
07/03/04 23:28:37
>>435
お前絶対>>428じゃねぇだろw
ドロボー乙
438:NAME OVER
07/03/05 00:21:35
>>436
北条家でセーブしておいて、昼寝のBGMに使うってのを良くやってた。
439:NAME OVER
07/03/05 00:38:37
これなんか泣きそうになるな
440:NAME OVER
07/03/05 11:15:45
徳川に会えないんだけどどうすりゃいいの?
441:NAME OVER
07/03/05 12:39:29
>>440
まずトクガワ製薬のナーク製造を暴いて、ゲイツの策略で逮捕されないと会えないよ
442:NAME OVER
07/03/05 16:17:20
受付のおねーちゃんの胸にちょっかい出して
追い出されるのが楽しかった
443:NAME OVER
07/03/05 22:06:39
>>441
ありがと。パーティーのイベントがおこらんかったんだわ
かたっぱしから話しまくってビルに入りなおしたら進めた
444:NAME OVER
07/03/05 22:26:01
>>443
とりあえずこれらを頭に入れてプレイしたらより一層面白くなるよ
・宇宙服の男は石田、石田と北条は結託してナークを売りさばいてた
・ロレインを殺したのはレッドウッド
・デイブは死ぬ
・爆弾解体は最後は赤を切れ
・ゲイツはトクガワとグル
・レッドウッドはクリスの息子
445:NAME OVER
07/03/05 22:40:47
>>444
( ゚д゚ )
446:NAME OVER
07/03/06 00:11:20
>>444
おまえ最低だなw
まぁ、発売からかなりたってるし
作品別スレに来るのが悪いとも言えるがw
447:NAME OVER
07/03/06 02:31:28
>>444
そこまでばらされたら
ナークに泣けないね
448:NAME OVER
07/03/06 02:53:27
444はナーク中毒としか思えん。
449:NAME OVER
07/03/06 10:27:19
「>>444はいつもこうだ。これでノーマルらしい」
アブノーマル
「ノーマル?異常だぜ・・・・」
450:NAME OVER
07/03/07 07:17:16
>>440-441
最近じゃ妄想ゲームスレくらいでしか見られないくらい
ピュアな攻略Q&Aに感動
むしろこれは妄想ゲームか?ってくらい。
451:NAME OVER
07/03/07 08:30:42
>>444
くたばれ警官死体
452:NAME OVER
07/03/07 17:06:51
>>438
俺もBGM聴くためにセーブしてた
北条家にはケンゾウ氏のCDライブラリもあるし重宝した
453:NAME OVER
07/03/08 01:45:34
ケンゾウにしてはナイスな曲セレクトだぜ
454:NAME OVER
07/03/08 07:58:09
>>453
「おふくろさん」とか聴いてそうなのにな
455:NAME OVER
07/03/08 12:46:44
出先の中古CD屋でサントラ売ってたから、衝動買いした。
後悔はしてない
456:NAME OVER
07/03/09 01:40:54
お、俺も
欲しかっ…た…
457:NAME OVER
07/03/09 09:59:18
全曲外国のサイトでmp3落とした俺は勝ち組
458:NAME OVER
07/03/09 17:27:56
>>457
くたばれ警官死体
459:NAME OVER
07/03/09 19:16:13
俺に恨みがあるとしたら、むしろ貴様に対してだ、>457。
460:NAME OVER
07/03/10 00:47:17
457ももう終わりよ
このスレのまわりは警官とマスコミが取り囲んでいるわ
461:NAME OVER
07/03/10 02:07:52
>>457なんて過去の遺物じゃない!
462:NAME OVER
07/03/10 08:37:57
>>457・・・俺のワイフ
463:NAME OVER
07/03/10 20:44:13
>>457!俺を黙らせたらどうだ!?
出来ないのか!!?
464:NAME OVER
07/03/11 00:08:44
みんな素直じゃないな。
>>457外国のサイトの詳細希望…ってなぜ言えないんだ。
465:NAME OVER
07/03/11 00:31:40
なんか以前晒されてたような気もするし
そもそもサントラ持ってるし
466:NAME OVER
07/03/11 00:53:55
コピー品と知ってて買ったりダウンロードするやつは許さん!
とエドが言ってたよ
467:NAME OVER
07/03/11 00:59:56
この件から手を引け>>457だとさ
468:NAME OVER
07/03/13 00:16:35
スナッチャーはカトリーヌのサイズを
メタルギアはメリルの周波数を
説明書等で見なきゃいけないコピー防止?があったけど
ポリスノはそういうジョークあったっけ?
469:NAME OVER
07/03/13 01:57:05
>>468
トクガワの情報端末で家紋のシーンか。
470:NAME OVER
07/03/13 04:38:11
僕はナインスターズ!
471:NAME OVER
07/03/13 05:07:43
そういう事情だったのか…
だとしたらなんだかなー
あの文脈で一部だけ史実と違う家紋ってのがなんだかセンスないし
逆に一部を除けば史実どおりだから、調べて残りは運で突破できてしまいコピー防止としても落第点だし
もっと完全にゲーム内世界の暗号にしとけばよかったのにな
472:NAME OVER
07/03/15 00:46:01
あのコピー防止は小島作品一連のお約束じゃないの?
家庭用機になってからはコピー防止って目的は形骸化して
単なるお約束のジョークって思ってたけど。
473:NAME OVER
07/03/15 03:07:33
気楽に行こう
この歳で白髪だらけになっちまう
474:NAME OVER
07/03/15 03:25:47 JEjcxwUw
>>444
・可憐はジョナサンとロレインの娘
475:NAME OVER
07/03/16 00:24:47
>>474
間抜けな俺は数年後に気づいた
476:NAME OVER
07/03/16 00:33:02
ロレインとクリス、サイトウとボブは中の人が同じなんだっけ。
477:NAME OVER
07/03/17 01:48:20
スナッチャーやった後だったから説明書のカレンとジョナサンの
設定と紹介読んだだけで関係が大凡予想がついた。
478:NAME OVER
07/03/17 04:53:40
確かにハリーとカレンはよく似てるもんね
479:NAME OVER
07/03/17 14:39:21
>>475
更に間抜けな俺は今気づいたorz
480:NAME OVER
07/03/17 15:05:19
わかれよw
481:NAME OVER
07/03/17 16:42:29
意外と気づかないもんか?
俺は最初にロレインから娘の話が出た時、ああジョナサンの娘かって思ったが。
北条とヤッてデキた子にしては年齢的にタイトすぎるし。
カレンに対してだけはセクハラが極端に少ないのは、さすがに実の娘に手は出せんかと思ってた。
むしろ、何故ジョナサンがロレインに、娘に合わせろって言わないのか不思議に思ってプレイしてた。
で、エンディングで「それって隠し要素だったのか!」と気づいたクチw
482:NAME OVER
07/03/17 16:54:06
>>481
お前察し良すぎw
483:NAME OVER
07/03/17 18:03:25
>>481
同じく
ロレイン殺しの犯人がバレバレなのと同様、狙ってやってるのかと思ってた
484:NAME OVER
07/03/17 18:03:52
>>481
途中までまったく気がつかなかったよw
ジョナサンが匿われてカレンを避けた時に
はじめてその可能性に気がついたくらい。
485:NAME OVER
07/03/18 00:06:01
9821版ってエミュレーターで動くの?
486:NAME OVER
07/03/18 00:26:13
>>485
動くよ。でもやり方は一切教えないよ。
487:NAME OVER
07/03/18 05:58:27
>>485
こんな感じだからやめておいたほうがいい
URLリンク(www.youtube.com)
488:NAME OVER
07/03/18 08:33:44
トゥッ トゥッ トゥッ トゥトゥトゥッ♪
489:NAME OVER
07/03/18 10:04:46
>>487
俺はやっていて、そんな風にはならないけどな。
490:NAME OVER
07/03/18 19:25:31
>>489
くたばれ警官死体
491:NAME OVER
07/03/18 20:59:43
可憐はケンゾウの娘ではなかったけど
まあがんばれ
492:NAME OVER
07/03/20 10:39:24
俺もこのスレではじめて気が付いたよ
だってカレンの乳揉めるじゃん……
493:NAME OVER
07/03/20 13:47:16
カレン・・・俺のワイフ。
494:NAME OVER
07/03/20 17:30:53
ジョナサン・・・俺の名前。
495:NAME OVER
07/03/20 19:28:48
ラジオでMGS4のどっかでジョナサンとエドが出るとかいってた。
わざわざ録音したらしいからマジ嬉しいわ。
496:NAME OVER
07/03/20 23:28:29
熱暴走激高敗北ハードなど買わない
はやいところWii移植を発表してくれ
497:NAME OVER
07/03/21 01:32:09
アナ・ブラウン・・・俺の肉便器
498:NAME OVER
07/03/21 02:53:41
今日も用を足しマークで拭き取りエドで洗う毎日
499:NAME OVER
07/03/21 13:55:09
>>495
年代的にロス市警でフゥーハハーしてた頃かしら
500:NAME OVER
07/03/21 14:34:09
宇宙博物館でタレコミ屋探すとこで詰まったんだがどうすればいいんだ
ゼロは何も答えてくれない・・・
501:NAME OVER
07/03/21 18:32:02
>>500
すべての展示品をクリックしまくる事がADVゲーマーの魂のよりどころとなるっ!
502:NAME OVER
07/03/21 19:00:11
全部やったつもりで分かんなかったから聞いてるんだが見落としやすい奴とか教えてくれないかな
503:NAME OVER
07/03/21 21:15:10
正直総当たりしてりゃ詰まる事がない親切なゲームだから何とも言えん。
504:NAME OVER
07/03/21 21:30:56
この手の物って一回でも見逃しちゃうと永遠にわからなかったりするんだよなぁ
505:NAME OVER
07/03/21 22:32:52
>>500
そこは総当りではクリアできない所だったと思う。
↓このANo.3の手順で先に進めるはず。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
506:NAME OVER
07/03/22 00:28:14
無事に進めました本当にありがとう
フリスビーにしなくてよかった
507:NAME OVER
07/03/22 00:35:47
軒先で吊るしてカラス避け
508:NAME OVER
07/03/22 01:12:04
額に貼り付けてお医者さんゴッコ
509:NAME OVER
07/03/22 19:42:34
ポリスノーツは多彩な使用法があるということですね
510:NAME OVER
07/03/22 20:04:39
>>506-509
ちょっとワロスw
511:NAME OVER
07/03/22 23:26:25
まあPS版では>>507-508は少々無理があるわけだが。
512:NAME OVER
07/03/22 23:55:36
ようつべあたりで胸ゆれシーンだけ編集した動画があがるのを期待する
513:NAME OVER
07/03/23 00:11:13
>>512
お前が作れ。
俺が吟味するから
514:NAME OVER
07/03/23 08:20:38
北条家のBGMはマジで癒やされるな。夜中に聴くと眠くなるけどw
515:NAME OVER
07/03/23 13:59:42 CvH+9jcA
ポリスノーツをアニメ化させて
NHKで放送してほしい
宇宙開発、臓器・麻薬密売、
いいテーマだと思うんじゃが
516:NAME OVER
07/03/23 19:44:02
今のアニメ界じゃ相当な金を出さないとヤシガニレベルになるよ
517:NAME OVER
07/03/24 06:57:02
>>515
プラネテスよりも宇宙進出の負のテーマを強調した感じなんだよな、ポリスノーツって。
518:NAME OVER
07/03/24 07:16:57 ajh5GQKR
スレリンク(nhk板)
519:NAME OVER
07/03/24 12:07:10
>>516
次世代機版のアニメムービーだって微みょ・・・
520:NAME OVER
07/03/24 18:28:40
>>515
NHKだと実写ドラマの方がいいかも
521:NAME OVER
07/03/24 18:39:20 bcCyN5Ed
実写ドラマか・・・。
リーサルウェポンの人で?
(笑)
522:NAME OVER
07/03/24 19:06:16
メルはちょいと歳を取り過ぎたのでビミョー
523:NAME OVER
07/03/24 19:13:00
トクガワのリバーサーコレクションを使用
524:NAME OVER
07/03/26 00:02:17
だがトクガワは女しか用意してなかった!
525:NAME OVER
07/03/26 02:59:57
では宝塚スタイルで
526:NAME OVER
07/03/28 19:09:46
エドは無理だがレッドウッドは何とかなるだろう
527:NAME OVER
07/03/30 16:23:32 RmlJHL8i
よく来たなポリスノーツゥ!
528:NAME OVER
07/03/30 18:10:16 QXzbIxM4
>>527
トクガワビルですな?
「よく来たなポリスノーツ!」
は
「歓迎するぜ。死ねえーーーっ!」
の枕詞。
529:NAME OVER
07/03/31 01:51:54
5人ぶっ倒した後
一斉になんかいっぱい出てきた時は焦ったわい
530:NAME OVER
07/03/31 18:28:10
>>529
そのシーン
プレステ版とかロックオン出来るから簡単杉
PC9821版をマウスでプレイした時はエライ目にあった
(PC9821版の爆弾処理シーンでもエライ目にあった
ジョナサン何百回も逝かせてしまったからな・・・)
531:NAME OVER
07/03/31 21:24:15
>>530
つ【気にするな】
532:NAME OVER
07/04/02 21:42:00
「気にするな」だと?
533:NAME OVER
07/04/02 23:07:28
「気にしちゃだめ!」
534:NAME OVER
07/04/03 07:04:07
続編まだー?
535:NAME OVER
07/04/03 09:54:36
>>530
バーチャガンもなかなか逝けるぞ
536:NAME OVER
07/04/06 21:41:57
ニコニコにうpされてた。
懐かしかった。
537:NAME OVER
07/04/09 12:14:03
MGSシリーズしかプレイしたことない人達に触れてほしい作品だと思う
538:NAME OVER
07/04/09 12:35:42
結局PS2のマウスはポリスノーツでしか使わなかったなぁ
SSのマウスもポリスノーツだけだけど、バーチャガンは意外と使った
539:NAME OVER
07/04/09 12:36:21
なんだPS2のマウスって
書き間違えたわw
540:NAME OVER
07/04/09 14:31:23
ポイントクリック式ADVだからリメイクするならwiiでお願いしたい
爆弾解体が激しくムズそうだがw
541:NAME OVER
07/04/09 15:53:36
餓鬼がポリスノーツなんてやるのか?
542:NAME OVER
07/04/09 19:49:41
ネジ外す時はリモコン回すのか
ウザイなw
543:NAME OVER
07/04/10 06:06:04
俺
ときメモの詩織がプリントされてたマウスで
ポリスノーツを遊んだんだ…
544:NAME OVER
07/04/10 23:16:58
>>543
よう俺
サターンのメモリも緑色だった
メモリパック単品4千円くらいだっけ?
してたところにソフトとセットで1500円セールしてんだもんな
思わず2個買っちまったよ
545:NAME OVER
07/04/12 02:55:07
>>544
やあ私
なぜかバナナの叩き売り状態だったので
詩織のバインダーが意味なく3つもあるよ
どうしよう!
546:NAME OVER
07/04/12 18:16:33
ストーリーを分岐させてEDを増やしたポリスノーツのリメイク希望
547:NAME OVER
07/04/13 07:58:25
小島はサウンドノベルのようなマルチエンディングを嫌っていたので
100%ないと断言しておこう
548:NAME OVER
07/04/13 12:42:05
MGS1は分岐したがな
549:NAME OVER
07/04/13 13:18:09
かまいたちとか5分後の世界みたいないちいち戻って別のセリフ選ぶようなサウンドノベルは俺も嫌いだ
作業的になるし面白くない
550:NAME OVER
07/04/14 08:53:21
EDの空港の場面は名シーンだな
551:NAME OVER
07/04/14 16:11:16
月面でのEMPS戦はいつまで続けられるんですか
3波目でいつも死ぬ
552:NAME OVER
07/04/14 16:23:12
連射が足りない
553:NAME OVER
07/04/14 18:07:03
第三波で終わりやから気合入れてなー
554:NAME OVER
07/04/15 10:33:23
ジェットストリームアタック!
555:NAME OVER
07/04/15 17:01:38
カウボーイビバップ見てたら久々にポリスノーツをやりたくなっちまったのは
なんでだぜ?
556:NAME OVER
07/04/15 19:36:58
>>555
ビバップといえばサンライズ
サンライズといえばカトキハジメ
カトキといえばポリスノーツ
というわけだ
557:NAME OVER
07/04/15 19:47:21
あのさ、十数年間長い間ずっと解らなかった事なのだが・・・
エドの決めセリフの「警官死体」ってどういう意味だ?
558:NAME OVER
07/04/15 21:47:41
警官としての志を失った奴は死体も同然
ってことだと解釈してた
559:NAME OVER
07/04/16 00:32:36
ポリスノーツ
と
ポリスモート(脳死体の警官)
のかけ言葉だろう。
560:NAME OVER
07/04/16 00:57:32
つまりダジャレだ
561:NAME OVER
07/04/17 07:34:30
さすがエド
おしゃれだな
562:NAME OVER
07/04/18 00:12:44
ああいう風に字幕にルビつけると映画っぽくなるっていう
演出的な意味合いもあるだろうな。
563:NAME OVER
07/04/26 07:07:51
アニメ化するとそういう部分で困るな。
銀英伝のアニメでそう感じた。
564:NAME OVER
07/04/27 00:34:56 M5f2ujq2
スナッチャーが復活するらしいの。
ポリスノーツじゃなくって残念だが、小島さんがまだADVに興味を持っていてくれたのは非常に嬉しい。
565:NAME OVER
07/04/27 03:46:45 VHxiBaA6
プロジェクトSとかいう企画のことだな。
第一弾はジャンジャックギブスン主役のラジオドラマだとか。何とも微妙そうだな。
ランダム死んでるし局長はヨボヨボだし。
どうせならポリノーのラジオドラマを…ってもっとダメか。ビクトルも鬼籍に入ってるし。
566:NAME OVER
07/04/27 07:53:11
徳川の工場に乗り込むときに、
なんでカメラ持ってかなかったの?
567:NAME OVER
07/04/27 14:26:42
エド「あっ・・・・・その手があったか!」
568:NAME OVER
07/04/27 23:55:20
>>565
脚本コジコジじゃねえからな…
MPOといいコジコジが脚本書いてないと燃えないんだよな。
569:NAME OVER
07/04/29 00:39:51
>>566
エドは安月給で買えず
ジョナサンは持ってたが別の使い道した件で押収された
実は怪獣マニアのデイブが年代物の8ミリカメラを所持してたが
2人にはその使い方がさっぱりだった
570:NAME OVER
07/04/29 11:21:51
>>566
工場内で大暴れして
警備員と銃撃戦くらいしてたら、
目撃者多数で
トクガワ側も逃れようがなかったと思った。
571:NAME OVER
07/04/29 15:24:55
ポケベル
572:NAME OVER
07/04/30 17:13:48 w7pu5brg
URLリンク(www.youtube.com)
573:NAME OVER
07/05/01 05:21:44
裁判の証拠としても使えるようなカメラを買う金が無かった
574:NAME OVER
07/05/01 05:59:13
>>572
ジャンカーHQって結構有名なのね
以前、このHPの通訳担当の人から
ポリスノーツ英訳動画のアップロード中止を願い出たメールを貰ったことあるわ
575:NAME OVER
07/05/02 19:55:38
言ってる意味が分からない俺
576:NAME OVER
07/05/03 02:20:49 inC01DBv
海外とかで、英語版って出なかったの?
577:NAME OVER
07/05/03 05:09:55
>>576
セガサターン版が出るはずだったのが中止になったんだよ
小島作品の中では唯一の日本限定作品だと思う
578:NAME OVER
07/05/03 22:58:51 Bl/Cqi5s
レッドウッドは母親を手にかけた事に対して何でもない風だったけど内心は後悔してたんだろうな。
そうじゃなければあのバトルスーツみたいのから降りて戦う意味がない。壊れてはなさそうだし。
生身で勝負しジョナサンに殺されてそれで全て決着ってのを心のそこで望んでいたのだろう…と思う。
579:NAME OVER
07/05/04 01:50:46
何と読みの浅い男じゃ
580:NAME OVER
07/05/04 02:03:04
ジョナサンのスーパー的確重箱の隅を突く銃撃が効果抜群
エンプスを貫通してレッドウッドを負傷させた
プチ切れたレッドウッドは早々にエンプスを破棄し
生身で勝負したくなった
そんな年頃
581:NAME OVER
07/05/04 03:19:20
レッドウッドは重い過去が伏線で色々内面が深いキャラかと思いきや
単なるサイコ野郎だったっていうオチがよかった
582:NAME OVER
07/05/04 04:17:15
俺も>578に近いことを想像してたんだけど何も考えてないイカレポンチだったってこと?
583:NAME OVER
07/05/04 04:34:16
フローズナーだからか、母親に特別な感情はないんだなーって
素直に俺は思ったけどな。
ゲーム上では過去は重い割には単なるキチガイとしての表現しか無いし、
人工的に作られた人間の人間味の無さを象徴してるのかとオモタ。
エドやジョナサンみたいな一般的な情や義理を持ってる人間には、
理解できないし哀れな存在なんだろうな。
584:NAME OVER
07/05/04 07:35:41
じゃあ何でエンプスから降りて戦ったのかな?壊れてるようには見えなかったけど。
何も考えていないサイコだとすると、奴の異常なまでの感情の高ぶりに説明がつかない。
俺を殺してみろ、出来ないのか!ジョナサン!とか。それまでの奴を思うと信じられない程の
豹変ぶりだ。母に手を出すまでは怒鳴ったことなかったし。
585:NAME OVER
07/05/04 10:53:16
俺はレッドウッドは二人いるんだと思ってた。
エドが殺したはずのリドリーは実は生きてて、ゲイツの命令でジョナサンに嫌がらせしまくってる、と。
さんざん撃ってるのにレッドウッドがピンピンしてる描写とか、爆弾解体のコードの色とかも、兄弟で色の好みが違うのかと思ってた。
で、最後はスナッチャーのランダムよろしく、トニーが助けに来てくれる…なんて思ってんだが。
586:NAME OVER
07/05/04 11:08:31
なかなかの妄想力だ、悪くないぞ。
けどそれなりの伏線がないとそのラストはきつい。
587:NAME OVER
07/05/04 21:52:28
俺もラストの「母親だって言いたいんだろ…知ってる…」
の所は、殺人マシーンを演じさせられていたのさ!という諦め見たいなものを感じたけど
588:NAME OVER
07/05/04 23:34:43
ただのサイコ野郎説の人はどう見ても破損してないエンプスを乗り捨てて生身の勝負を挑んだ理由についてどう考えてる?うまい具合に弾を当て続けたところで破壊できるものじゃないだろ、エンプスって。
589:NAME OVER
07/05/04 23:52:08
いいから改行せえや。
590:NAME OVER
07/05/05 02:40:42
>>588
月で面白いようにゴダード撃墜してますがw
ま、レッドウッドの最期については制作側もかなりもめたらしいし、
作中で触れられて無い部分については好きに解釈して構わんと思う
591:NAME OVER
07/05/05 02:50:00
>>588
月での実績もあるけど、生身対決のが何となく盛り上がるからだろw
ジョナサンなんて生身なのにエンプスよりタフなんだから、
理由なんて求めたらダメだ。
592:NAME OVER
07/05/05 15:02:10
>どう見ても破損してないエンプス
ここの発想が原因
593:NAME OVER
07/05/05 15:34:48
>>588
ベタなところでは、より強い刺激や緊張感を求めて生身での撃ち合いを選んだとか、
追い詰められる快楽に目覚めたなんてのもあるかも知れん。
あと「勝負」って言っても最終的に自殺するしなぁ。
むしろ奴のひとり遊びに付き合わされたような印象がある。
594:NAME OVER
07/05/05 21:36:30
自殺じゃなくて勝ち逃げしたんだよ
595:NAME OVER
07/05/06 01:11:45
もしかするとEMPSって、狭い場所での精密な戦闘には向いてないから脱いだだけかも。かなりゴツくて幅取るし。
赤木「やべー、これ脱がないと負けるわwww」
596:NAME OVER
07/05/08 09:20:45
>>590
初期段階のシナリオでは存命中で空港で再会する予定だったみたいだしね
597:NAME OVER
07/05/08 19:45:54
工房なんだが、
周りに誰もポリスノーツ知ってるやつがいなくて寂しいわ。
こんなにいいストーリーなんだからリメイクして欲しいんだが、
キャストで既に亡くなった人もいるし、やっぱ無理かなぁ・・・。
598:NAME OVER
07/05/08 20:13:45
>>597
年代的にコマンド総当りADVなんか触った事ない奴だらけになってそうだな
とりあえずときめきメモリアル ドラマシリーズもやってくるんだ
599:NAME OVER
07/05/08 22:25:23
>>598
みんなポケモンとドラクエで育ってまつ・・・。
俺だってMGSで小島に興味持たなかったらめぐり合わなかったかもしれない。
とりあえずドラマシリーズのことは知ってたからVol.1は持ってる。
早速プレイしてみるよ。
600:NAME OVER
07/05/08 23:31:26
ときメモドラマは虹色は最高レベルの出来だけど
2と3はシナリオ面がやや弱い
システムまわりはポリスノーツ全開なので
ゲームとしてはかなり楽しめる
601:NAME OVER
07/05/09 00:55:06
俺はベーマガ買ってなかったらポリスノーツ触らなかったかもしれない
602:NAME OVER
07/05/09 05:39:43
俺はPCエンジンでスナッチャーを体験しなかったらポリスノーツは知らずじまいだったろうな。
友人にエンジンでスナッチャーの続編が出ると聞いてワクワクしたもんだ。
PCエンジンでもなけりゃ続編でもなかったけど。
603:NAME OVER
07/05/09 11:17:34
俺26なんだけど今月スナッチャーとポリスノーツクリアしたよ
なんで今までプレイしてなかったのかと後悔した
ジョナサンよりエドに魅かれたよ
604:NAME OVER
07/05/09 12:50:05
>>603「俺26なんだけど今月スナッチャーとポリスノーツクリアしたよ」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
605:NAME OVER
07/05/09 14:50:04
>>603
そのスナッチャーがPSorSS版ならご愁傷様。
>>604
なんだその筒井康隆の小説に出てきそうなファビョリキャラは
606:NAME OVER
07/05/09 22:25:56
>>605
>>603じゃないんだけど、PS版スナッチャーをクリアした。
なぜご愁傷様なんだ?
607:NAME OVER
07/05/10 00:05:51
>>606
別にPS版が初スナッチャーなんだったら、そんなにこだわるもんでもないよ
608:NAME OVER
07/05/10 00:19:47
俺は、PC-ENGINE版しかやってないけど、
PC-88版+SDスナッチャー体験済みな人にしたらこれもご愁傷さま?らしい。
機種ごとにメタルギアmk2がSR、Duo、PSなったりするんだっけか?
609:NAME OVER
07/05/10 00:30:38
もし、携帯アプリでリリースしたら・・・
610:NAME OVER
07/05/10 00:50:45
エンジン版に比べるとかなり出来が悪いからなあ。
初プレイならくどい色塗りや小ネタの改悪なんかも気にならないだろうけどエリアの声がBGMに
埋もれてしまってほとんど聞こえないのは辛いだろう。あとモザイク。
>608
最後空港でメタルが改造ボディで登場したときの胴体がDuoだったりPSだったり。
これからはメタルギアDuoと呼んでください、とメタル。
PSPかDSにエンジン版+SDスナにポリスノーツを付けて出して欲しいな。
611:NAME OVER
07/05/10 00:53:34
>609
折り畳んだままだとよく分からないし開いた状態だと…
612:NAME OVER
07/05/10 01:31:34
9821版やるのにメモリ増設したな。
たった4M増設で確か3万くらいしたよ。
ソフトと合わせて諭吉四人出動は当時高校生の俺には辛かった…
でも元はしっかり取れる内容だったんで満足したけど。
613:NAME OVER
07/05/10 09:12:07
EVER BLUEやってたら、なぜかこのゲーム思い出したw
614:NAME OVER
07/05/10 19:24:46
>>609
なんか字が見にくそうw
これ640×480いるでしょやっぱ
615:NAME OVER
07/05/12 12:26:13 gAtEcM0n
9821にシリコンディスク積んで
常にポリスノーツを入れておいた
俺が来ましたよ
3DOもプレステもサターンも
全部発売と同時に新品を買ってプレイしましたよ
ポリスノーツは俺にとって人生なんだ!
ゲイツの骨髄は要らんけど
(膵臓なら欲すい)
616:NAME OVER
07/05/12 13:53:12
読めない
617:NAME OVER
07/05/12 20:17:09
乳首膵臓
618:NAME OVER
07/05/14 00:13:14
俺も乳首を膵たい臓!
619:NAME OVER
07/05/14 17:30:57
サントラどこ探しても見つからんorz
ヤフオクなんかでは定価の3倍くらいで取引されてるし。
妥協して8000円払うしかないのか・・・。
620:NAME OVER
07/05/14 19:19:32
>>619
田舎の寂れた中古屋あたりに転がってたりするもんだ
俺はおととしあたりにそんな感じで見つけた
本人が金払って納得できるならオクでもいいんじゃね
621:NAME OVER
07/05/14 20:53:07
>>620
あと5軒くらい回ってないところがあるから、
そこをあたってみてからにするよ。
でも、遠いんだよなぁ・・・。がんばるか。
F/N盤は確実に無いだろうからオクにするわwww
622:NAME OVER
07/05/15 01:26:00
やっぱりサイトでMP3落とした俺は勝ち組
623:NAME OVER
07/05/15 02:03:28
>>622
どこのサイトか知らんが、
mp3って時点でちょっとなぁwww
624:NAME OVER
07/05/16 01:44:33
メリルの乳揺れ見る為に射撃場でサターンのパッドで頑張って200点出して楽しかったな。たけし軍団かと思いながら。
625:NAME OVER
07/05/16 02:49:20
俺は200点無理だった
セリフとかどういう感じの演出だった?
626:NAME OVER
07/05/16 03:49:41
最後にプレイして5年ぐらい経ってるからちょっと記憶があやふやだけど、刑事部屋に戻って
ジョナサン「さあ、約束だぞ、メリル」
メリル「しょうがないな、わかったよ」
乳揺れ1回目
ジョナサン「おお、これはなかなか…」
乳揺れ2回目
ジョナサン「おお…」
メリル「さあ、もういいだろう」
と言う感じで強制終了だった。
627:NAME OVER
07/05/16 05:54:02
結構あっさりしたもんだったんだね
乳揺れにデーブ絡み無しか
628:NAME OVER
07/05/16 08:41:17
象さんやライオンの声入りなんよ、それ
629:NAME OVER
07/05/16 10:23:21
連射パッド使えば結構簡単に200行くぞ
630:NAME OVER
07/05/16 23:33:43
コツはレッドウッドがやってるやつ。
最低3発以上ドタマにブチ込む。
631:NAME OVER
07/05/17 00:02:58
いつも高得点の真ん中狙っちまうけどな~
頭のほうが結果的にはいいんだろうか
632:NAME OVER
07/05/17 00:58:16
手連射の場合は中心を狙って二~三発が基本
連射装置があれば結構いい加減にやっても200は超えると思う
633:NAME OVER
07/05/17 19:08:25
赤木に連射撃ちされた時は
その手があるのか!って気分だったw
634:NAME OVER
07/05/18 19:28:20
ジョナサン、あとで感想聞かせろよ
635:NAME OVER
07/05/19 03:47:04
カレンとザ・ボスがの中身が同じと知って驚いた。
636:NAME OVER
07/05/19 04:29:02
どこをどうひっくり返してもおんなじお姉ちゃんにしか聞こえない
637:NAME OVER
07/05/19 23:21:16
>>635
MGSは設定上仕方が無いのかもしれないけど、
カレンみたいな女性キャラクターが出てこなくて残念だ。
2ではローズマリーというこれまた中の人が喜久子さんなキャラがいたんだけど、
これまたクレイジーなやつだったし。まぁ最後は良かったけど。
638:NAME OVER
07/05/20 02:40:25 VxCMHcCz
警官死体をポリスノーツって読むのがよくわからなかったな・・・
639:NAME OVER
07/05/20 06:36:59
ポリスモートな。
640:NAME OVER
07/05/24 00:16:48
>>636
俺は声優名でわかってたけど最初ザボスを聞いたときは
こんな威圧的な声出せるのかと感心したもんだ
641:NAME OVER
07/05/24 08:26:52
ザ・ボスの声は
「威圧的に演技している女性」
を演じてるんだよな。
本来のボスの声は
「ありがとう、黙って聞いてくれて…」
って時が本当のボスの声、と使い分けてるのがスゴイ。
642:NAME OVER
07/05/24 18:11:02
ここだけの話、ジョナサンとカレンは実は親子なんだ。
643:NAME OVER
07/05/24 22:37:48
スターオーシャン2のオラクルのようにささやくな。
644:NAME OVER
07/05/25 09:13:14
夜中に北条家のBGMを聴きながら寝ると安眠できる
645:NAME OVER
07/05/25 11:37:32
ザボスの普段の声って長井秀和の喋りに似てる
646:NAME OVER
07/05/26 02:46:51
ポリスノーツを先にやると、MGSのメリルに激しく違和感覚える。
パラレルなんだろうけど、まんまのメリルである必要性があったのかね。
647:NAME OVER
07/05/26 11:18:37
犯人はヤス
648:NAME OVER
07/05/26 23:53:40
あれはメリルの双子の姉のフローズナーか
精巧に作られたすなっちゃあ
649:NAME OVER
07/05/27 00:45:09
MGSのスネークも本名デーブだし
メリルとデーブはセットなんじゃない?
650:NAME OVER
07/05/27 02:19:11
>>649
そんな設定あったっけ
651:NAME OVER
07/05/27 02:31:04
注意!このレスは「メタルギアソリッド」に関するネタバレを含んでいます!
>>650
MGSのエンディングで本名に言及するシーンがある。それによると本名デビッド、つまりは愛称デーブってわけだな。
これってメリルEDでも言ったっけか…?
652:NAME OVER
07/05/27 13:13:06
まぁ、どうみてもファンサービスで出てきただけだろうけどな
653:NAME OVER
07/05/27 14:26:52
ファンサービスっつーか、スターシステムみたいなもんかなとは思う。
654:NAME OVER
07/05/27 15:10:50
十津川警部みたいなもんか
655:NAME OVER
07/05/28 01:33:15
三橋達也の出番だな
656:NAME OVER
07/05/28 18:09:59
爆弾バック探しと解体作業のコンテニューやりとりは今でも思い出すぜw
657:NAME OVER
07/05/29 00:15:02
>>656
調子乗って失敗するエドに爆笑したのが懐かしいwww
658:NAME OVER
07/05/30 02:32:59
あと火星も衝撃的だったな。あの事実を知ったとき
なぜか、薬品会社の女社長とのハエ叩きの事を思い出しちゃったのは
良い思い出
659:NAME OVER
07/05/31 15:19:02
>>651
いま気付いてちょっと感動した
660:NAME OVER
07/05/31 17:51:14
ポリスノーツは「デーブ」でなく「デイブ」だから実は違ったりしてw
661:NAME OVER
07/05/31 23:22:27
MGSメリルendだと
メリル:どこに行きましょうスネーク
スネーク:ディビットだ
メリル:どこに行きましょうデイブ
って言ってて字幕もデイブって書いてあるから同じでしょ
662:NAME OVER
07/06/01 09:01:17
ええ・・・
大統領
663:NAME OVER
07/06/04 00:40:23
>>662
オセロットかよwww
まぁスナッチャーズの次は
ポリスノーツをラジオドラマ化してほしいな。
664:NAME OVER
07/06/07 09:49:00 isRZjHiE
爆弾解体うぜェ
こんな神経質な面倒くさい行為をしたくて買ったんじゃないんだがなぁ
今後、ADVは警戒する必要があるな
というか、二度と買わん
665:NAME OVER
07/06/07 12:43:01
BCCHの理事長室のハエのイベントってどうすれば出るんだっけ?
666:NAME OVER
07/06/07 12:47:25
>>664
言いたくはないが、ゆとり乙
667:NAME OVER
07/06/07 13:16:38
>>664
あえて言おう、ゆとり乙であると
668:NAME OVER
07/06/07 13:41:11
ピンセットで持ち上げて後半 時間無くなるんだよなw
669:NAME OVER
07/06/07 16:20:50
蚊
670:NAME OVER
07/06/07 23:44:57
蚊をめぐって二人の屈強な男が40代エロチック熟女を触りまくるイベントのことだね
671:NAME OVER
07/06/08 09:20:38
蚊でしたか、ごめんなさい
どうすれば起こるんでしたっけ?
672:NAME OVER
07/06/08 16:27:26
射撃の最大レベルって異常なほど難しくなかったっけw
673:NAME OVER
07/06/08 21:18:46
>>671
画面の隅々までチェック+話題総当り
674:NAME OVER
07/06/10 20:52:45 yEta4uEk
>>664
君には
PC9821版の爆弾解体の難しさは
想像の埒外だろうね
675:NAME OVER
07/06/11 01:17:47
迷路は狭いは見辛いはマウスを握る手はふるえるは
もう投げた!
676:NAME OVER
07/06/11 02:46:56
ヘタクソ!!
677:NAME OVER
07/06/11 14:34:23
>>675
それ老化現象だから
678:NAME OVER
07/06/11 19:36:42
爆弾買いたい
679:NAME OVER
07/06/12 01:07:46
赤木さんが特売セールやってるぞ!
680:NAME OVER
07/06/12 02:07:22
>>675
コンシューマ版なら普通にパッド使った方がやり易いと思うぞ
モニターのコンディションは自分で調整するしか無いが
681:NAME OVER
07/06/14 12:34:39
薬品売り場のふっるいデスクトップに哀愁を感じる
682:NAME OVER
07/06/14 23:10:22
マウスが机の端まで行って、持ち上げた瞬間に爆発したのも懐かしい思い出。
683:NAME OVER
07/06/15 22:41:07
昔のマウスはボールがこんころ転がるからね
684:NAME OVER
07/06/15 23:49:36
>>681
TX-55だっけ?
今度パソコン買い換えたらパソコンの名前をそれにするかなw
685:NAME OVER
07/06/15 23:54:29
一応先を見越した苦しい説明では
トクガワの機密性を保つため
あえて前時代のコンピュータ、ならびにCD-ROMというメディアにしたんだとさ
686:NAME OVER
07/06/16 01:07:31
今の時代ならカセットテープに保存するようなもんか
でもあれはすぐ飛ぶからなぁ…
687:NAME OVER
07/06/23 09:18:00
警官死体ムカつく
688:NAME OVER
07/06/23 20:44:50
28年間待たせたな、相棒!
この台詞聞きたかったね
689:NAME OVER
07/06/23 21:09:07
28年後のマークか
690:NAME OVER
07/06/24 01:31:32
江戸の銃を撃てないって設定とそのオチ(というかゲイツのお説教の後の展開)
ダイハード1のオマージュってことでいいの?
691:NAME OVER
07/06/24 01:43:01
>>690
確か今晩やるはずだからチェックしてみる。
692:NAME OVER
07/06/24 02:09:32
>>690
おそらくはな。
そういえば舞台が日系企業のビルってトコも共通してるな。
693:NAME OVER
07/06/24 06:45:11
DVD持ってるにも関わらずまた見ようとしている俺がいる
694:NAME OVER
07/06/24 16:55:22
DVDは野沢じゃねぇからなぁ
695:NAME OVER
07/06/24 23:01:01
ダイハードシリーズの吹き替えは日曜洋画のバージョンが一番いいよな。
…いや、3のサミュエル・L・ジャクソンはゴールデン洋画の方が好きだが。
696:NAME OVER
07/06/24 23:25:48
やっぱおもしれーわダイハード。
つい最後まで観てしまった。
697:NAME OVER
07/06/24 23:34:42
昨日、PS版を新品で買ったんだ。んで今日クリアした。
声優とストーリーが非常に良かった。個人的に、キャラはエドとクリスがいいと思いました。。
そして無論、セクハラ可能な全てのキャラに手を出しました。
そのシーンは、全て個別にセーブして残してます。
トクガワビルの受付嬢、コンパニオンがお気に入りです。
病院の受付の子達にセクハラ出来なかったのが残念でなりません。
以上が感想です。スレ汚し失礼しました。
698:NAME OVER
07/06/24 23:41:05
ミセス・マクレーンがリポーターに必殺パンチをお見舞いした時
スカッとしたのは俺だけじゃないはずだ
SS版には病院受付嬢やカバン屋おばさんなど
胸を触れるキャラが追加されてるぜ!
「エド!すまん!」
「ジョナサン、まさか?!」
699:NAME OVER
07/06/24 23:45:36
ダイハード+リーサル・ウェポン
700:NAME OVER
07/06/25 00:26:48
アナも将来はキャサリンみたいになるのだろう
701:NAME OVER
07/06/25 09:23:56
>>700
喰うなら今のうちってことか・・・
702:NAME OVER
07/06/25 22:56:00
誰か同人CG集とか出してくれwwwww
703:NAME OVER
07/06/26 16:18:14
え、病院の受付とかおばちゃんにいたづら出来るのってSS版だけなんだw
完全版と言うだけのことはあるな
704:NAME OVER
07/06/27 02:27:03
>>698
あの緊迫した状態で婆さんの胸をもみしだくジョナサンを見ての江戸のセリフが気になるw
つかトクガワ・ビルで受付嬢の胸もんで追い出さられるのはお約束だよな?
705:NAME OVER
07/06/30 11:33:55
ジョナサンとエドの掛け合い漫才を2時間以上見たい
706:NAME OVER
07/07/01 01:14:18
どっちも中の人はかなりお年を召してらっしゃるので無茶をさせないであげてください。
707:NAME OVER
07/07/01 01:36:06
まぁMGS4に期待しようじゃないの。
ってかやっとサントラをゲットできそう。
今からwktkしながら待ってるwww
708:NAME OVER
07/07/04 22:37:43 dabFrVYA
>>707なんだが、やっとサントラをゲットした。
5曲目とか19曲目が好きなんだが、30曲目以降は神懸ってるな。
5750円出した価値はあった・・・。
709:NAME OVER
07/07/06 00:54:10
トレイラー見ていて気づいたんだが、
カレンがジョナサンに銃向けてるシーンなんてあったっけ?
710:NAME OVER
07/07/06 01:09:20
9821版にはあって、SS,PS版には無かったんじゃなかったかな?
3DO版はしらネ
711:NAME OVER
07/07/06 01:13:52
3DO版では基本的にカレンはずっとジョナサンに銃を向けてるな。
712:710
07/07/06 01:26:37
まてよ?SS版はあったんだっけ?
すっかり忘れてしまったよ
PC98はとうの昔に捨てたし、SSはピックアップがおかしいんで確認できないんだ
713:NAME OVER
07/07/06 02:16:47
SS版はあった
714:NAME OVER
07/07/06 09:45:30
>710
当時の雑誌記事で,9821版にはあったけど 3DO/PS版では無くて,
SS版で追加されたシーンって事で,カレンがジョナサンに銃を向けてる
シーンの写真が紹介されてた記憶がある.
俺は 3DO版しか遊んだことがないのでよくわからんけど
715:NAME OVER
07/07/06 23:14:54
SS版にもあったよ
確かジョナサンがつかまって護送中にカレンが助けに来た後のカレンとの会話のシーンだったかな
716:NAME OVER
07/07/06 23:47:05
PSの頃はソニーがいちいち作品の検閲をやっていて
可憐が銃口をつきつけるシーンは良くないと判断して削除したんだよ
他の機種はカットされずに入っているはず
717:NAME OVER
07/07/07 00:11:54
いや、だから3DOには無いって。
718:NAME OVER
07/07/07 06:37:20
PCエンジン情報誌の発売予定にあったポリスノーツが消えたときはあまりの怒りに犬の散歩を三日すっぽかした記憶がある。
719:NAME OVER
07/07/07 11:44:23
>>715
9821版はそのシーンだった。
カレンの部屋で銃を突き付けられて彼女まで
裏切り者だったみたいな雰囲気になるけど、
実は冗談ってオチだった気がする。
720:NAME OVER
07/07/07 17:37:41
件の場面は3DO化の際、演出的にわざとらしい、全体の流れから見ても無駄等の理由でカットされた。
しかし98版ファンからの根強い要望に応える形で、最終作となるSS版にて復活した。
721:NAME OVER
07/07/07 18:13:24
>>718
PCEでポリスは無茶だなぁ~
もしかしてFXだった?
722:NAME OVER
07/07/07 19:14:38
同じ小島監督のスナッチャーが出たという事で,
雑誌で「PCエンジンにもポリスノーツを!」という声がは高かった.
PCエンジン系の雑誌でも,小島監督が「要望が多ければPCエンジンにも…」と
インタビューで言っていて,「移植して欲しい人はコナミに手紙を送ろう!」
みたいな事も書いてあった.
俺も手紙を送ったので間違いないw
ただ,発売予定表までには載ってたかなぁ?
俺は見た記憶がない.
723:NAME OVER
07/07/07 23:03:25 oWUtqM1k
さっきニコニコ動画でPS版ポリスノーツのラストシーンだけ見てきたんだけど
ラスボスがエドのパターンもなかったっけ?
724:NAME OVER
07/07/08 00:06:27
【ADV】アドベンチャーゲーム 人気投票
スレリンク(gal板:692番)
725:NAME OVER
07/07/08 00:59:34
>>723
そんな超展開は無い
726:NAME OVER
07/07/08 08:48:38
実は全ての黒幕がエドってか
さらにエドはマークの言いなり
727:NAME OVER
07/07/08 18:24:10
「ジョナサン、俺を黙らせたらどうなんだ? できないのかっ!」
塩沢さんの演技最高だったなぁ・・・
728:NAME OVER
07/07/08 23:46:25
>>727
小島作品的にはグレイ・フォックスで注目されがちだけど、
演技ではレッドウッドの方が神だと思うなぁ
729:NAME OVER
07/07/09 00:00:38
レッドウッドは最後まで胸くそ悪い悪役キャラってのが好きだわ
730:NAME OVER
07/07/09 16:45:04
あれだけ艶のある悪役を演じられるのは塩沢氏しかいないね
ほんと小島作品にはぴったりな人だったと思う
731:NAME OVER
07/07/09 22:01:31 B/gDNTjt
>>725
そっかないのか・・・何かと勘違いしたのかなぁ・・・
ラストでEMPSに乗った江戸と銃撃戦があったような記憶があるんだけど
732:NAME OVER
07/07/11 14:25:12
>>731
無いものは無い
733:NAME OVER
07/07/11 15:37:11
>>731
予備知識が無いとき、マークの親父を撃った時のエドの一枚絵を見た時は「エドは裏切る」と思った。
でも、プレイ後「あんな家族思いのエドが裏切るわけないよな…」と反省。
レッドウッドが名悪役なら、エドは名脇役だよ。デイブもビクトルも良かったけど…やっぱり、エドとマークの絡みが一番。
アナは知らん。
734:NAME OVER
07/07/11 15:54:43
よっ!ドクトル先生
735:NAME OVER
07/07/12 10:59:08
MGS4にうっかりエドかジョナサン出ないかなぁ
736:NAME OVER
07/07/12 13:51:03
そんなメインキャラ出さないで欲しいな
ナポレオン程度にさりげないのがヨロシ
サイトウあたりでお願い
737:NAME OVER
07/07/12 21:54:27
あんたら無茶言うな
738:NAME OVER
07/07/12 22:48:46 OOVJsbGw
>>736
ジョナサンとエドをMGS4に出すって監督がラジオで言ってたな。
まぁどういったかたちになるかは知らないけど。
739:NAME OVER
07/07/12 22:57:49
恐らく通信機に特定の周波数を入れたらちょっとしたショートドラマが…ぐらいじゃないか?
740:NAME OVER
07/07/13 01:11:55
エド「スネーク、タバコはダメだ。肺を提供するドナーにもなれん、道徳的にも恥じる行為だ」
741:NAME OVER
07/07/13 01:45:00
スネーク「…」
742:NAME OVER
07/07/13 05:27:20
とても若いチェリーボーイなジョナサンとか
743:NAME OVER
07/07/13 10:58:23
ジョナサン「スネーク・・・俺のワイフ」
スネーク「おい、何を言っているんだオタコン?」
744:NAME OVER
07/07/13 23:26:01
「聞いてくれスネーク!僕は、前世で警官をやってたような気がするんだ!」
「お前は何を言ってるんだ?」
745:NAME OVER
07/07/13 23:53:43
同時代だろがwww
746:NAME OVER
07/07/14 19:44:39
550とか無理だよ(´;ω;`)
747:NAME OVER
07/07/15 02:43:39
ポリスノーツって時代背景は一応2043年より後だよね。
MGS4もそんくらいになるのか。
それともジョナサンが行方不明になる前の話なんかな。
748:NAME OVER
07/07/15 03:47:25
爆弾うええええええええwsaaaqWaaああああああああああああああ
749:NAME OVER
07/07/15 17:55:34
>>747
どっちも可能性はあると思うけど、
行方不明になる前だと、2010年前後のはず
だとしたら、エドもまだ若いのか…
750:NAME OVER
07/07/15 22:31:25 GhJN79jW
>>747
MGS4の時代設定は2014年だったから2016年だったはず。
まさかゲーム内でジョナサンが行方不明になるニュースが流れてるとか
そういうオチじゃないよな?w
751:NAME OVER
07/07/15 23:21:10
MGS1で「ポリスノーツはジャパニメーションだよ」って設定にしちゃったからなあ
752:NAME OVER
07/07/16 21:05:01
>>751
別に映像が流れたり、ポスターがあっただけで、
オタコンがそう言ってたわけじゃなかったような。
753:NAME OVER
07/07/16 21:55:59
あれだ
MGSの世界では
ポリスノーツは架空の存在だったのだよ
そしてエドとジョナサンは人気俳優
754:NAME OVER
07/07/17 19:51:23
日本語版トレイラーでエドとジョナサン確認。やっぱあの黒人とモヒカンが
エドとジョナサンだった。エドはともかくモヒカンジョナサンはねーよw
755:NAME OVER
07/07/17 20:15:33
あとエドの声が違う人に聞こえるんだが…
756:NAME OVER
07/07/17 20:32:49
やはりMGS4に触れないのが一番か
757:NAME OVER
07/07/18 11:31:03
>>756
なぜそうなるwww
雷電の強化スーツのメット部分に徳川重工って書かれてたなぁ。
758:NAME OVER
07/07/18 13:00:15
確認してみたら本当に書いてるんだなね
TOKUGAWA HEAVY INDUSTORY
ちょっと気になって辞書検索してみたんだけど
INDUSTORYじゃ引っかからなくて、INDUSTRYなら引っかかる。
でも、ウェブ検索ならINDUSTORYって書いてるサイトもある。
これはどういうこったー
759:NAME OVER
07/07/18 20:51:51
メタルギアなんかどーでもいい
760:NAME OVER
07/07/19 00:23:31
メタルギアとエンプスきっと親戚
761:NAME OVER
07/07/22 14:23:24
カウボーイビバップってポリスノーツぽくない?
762:NAME OVER
07/07/22 19:16:44
>>761
俺も初めて見た時ちょっと思った。
763:NAME OVER
07/07/22 23:00:12
俺は未だにジョナサンとスパイクの区別がつかん
764:NAME OVER
07/07/22 23:05:57
いろいろと厳しい制約がいろんなことにある世界観のこのゲームで、
リバースが行われてるのには違和感を感じる
765:NAME OVER
07/07/24 21:54:18
サントラゲット
MIDI POWER Pro3は持っていたから残るはF/Nか
766:NAME OVER
07/07/24 22:35:46
>>765
おめ。
F/Nのアレンジは気になるよなぁ
767:NAME OVER
07/07/26 00:34:34
ビクトルのモデルになった人が山口母子殺人の弁護側証人として出廷したそうだ
768:NAME OVER
07/07/30 19:44:18
>ビクトルのモデル
誰?
769:NAME OVER
07/07/30 22:41:46
フランケンシュタインなんだからきっとボリス・カーロフだろう。
770:NAME OVER
07/07/31 15:41:28
メリルとレッドウッドがそれぞれ射撃場に来る条件ってなんだっけ?
771:NAME OVER
07/07/31 19:08:11
>>770
レッドウッドはトレーニングモードで400点以上
メリルは>>428
772:NAME OVER
07/08/12 01:32:06
今初プレイの者です。
トクガワパーティーから帰るとき、
「種を巻いた(罠を張った)」的なことを言っていたんですが、
これ何のことだったんでしょう?
なぜ(石田の)タレコミがあったんでしょうか?
773:NAME OVER
07/08/12 13:32:47
微妙にうろ覚えだし、ネタバレしそうで嫌だな…
もうちょっとゲームを進めると、エドとジョナサンが事件の状況、
情報を整理する場面があるのでそこまで頑張れ
774:NAME OVER
07/08/13 07:45:22
ポリスノーツに限らず、小島ゲーはあとで必ず説明あるから安心して進めろ。
ただし
レ ッ ド ウ ッ ド だ け は 信 じ る な
775:NAME OVER
07/08/13 07:49:12
言われなくとも信用するやつはいない
776:NAME OVER
07/08/13 11:47:11
信じた僕はコロニーに穴を開けました
777:772
07/08/13 14:36:10
え、まだこれからあるんですか?w
wktkしながら進めてきます。
778:トニー
07/08/13 23:07:23
危険の赤か
安全の青か…
俺ならいつも青にする…
779:NAME OVER
07/08/14 00:47:55 M/gYMm5Y
解体がめんどいわ、特にネジ
ところで(以下ネタバレ)
トクガワ製薬の麻薬工場で、ジョナサンもエドも2人とも殺せたはずなのに、
なぜゲイツもトクガワもそうしなかったんだろう?
俺ならそうする。わざわざ生かす理由無いじゃん、煩わしいだけで。
780:NAME OVER
07/08/14 01:23:37
>>779
良く覚えてないけどスケープゴートにしたかったんじゃね?
色々罪ふっかけられてたし。
781:NAME OVER
07/08/14 02:46:04
>>778
「レッドウッドのウッド」
「そんな色ねーよ!」
とかいうレスが過去ログにあったなw
782:NAME OVER
07/08/14 06:02:26 AivSZICa
爆弾解体は、やはりレッドウッドを信じてこそ男。
何回か失敗して、エドに任せるといいぞ!
783:NAME OVER
07/08/14 20:16:34
スナッチャーやってランダムみて
同じ声優だって思っちゃったら
レッドウッドも仲間だとだまされちゃうかもね
784:NAME OVER
07/08/15 13:08:06
君らの近所でこのゲームいくらで売ってる?
785:NAME OVER
07/08/15 13:51:41
PS版もSS版も580円くらい。
SS版の方は、限定版なのに。
786:NAME OVER
07/08/16 05:03:06
1本道ADVなんて2度はやらないからな
787:NAME OVER
07/08/16 09:27:30
>>779
>>780の言うとおり、見せしめにしたかったんだと思うよ。
トクガワに逆らうとこうなるんだぞ、みたいな。
788:779
07/08/18 01:26:58 jXQ4I9GP
うーん、やっぱり納得いかんわ。2人とも邪魔くさいだけじゃん。
ジョナサンがOLAに帰ったら、視界が届かない所で何かしてくるかも知れんし。
あるいは、正義感の強い警官や報道機関が存在するなら、自分達に攻撃してくるかもしれん…
そう考えて、それこそ見せしめにサックリ殺す方が楽では?
あるいは、カレンとかメリルとか、近くに居る者を殺して2人を去勢するか。
789:NAME OVER
07/08/18 03:17:04
例の横槍が入ってなかったら、強制送還の途中で“事故死”でもする予定だったんじゃね?
790:NAME OVER
07/08/18 14:00:03 jXQ4I9GP
それだ!スッキリ!!
ありがとう~
791:NAME OVER
07/08/18 14:00:22
>>788
ニュースになるほど目立ってるしその状態で簡単に殺すと
逆にカドが立つってのもあるんじゃないかね。
あとはトクガワからしたら完全に手の平で踊ってる状態だし、
取るに足らない問題だからどうでも良かったってのもあると思うが。
制作者の都合も考えて前向きにw
792:NAME OVER
07/08/20 20:25:55
エド・はるみ
793:NAME OVER
07/08/23 20:09:32 oQCut4Oi
つーかレッドウッドの爆弾の話ってどっちを切ると失敗にさせるか、っていう話っていう可能性は無いのか
トニーの攻撃性ならそういう可能性もある気がするんだ
794:NAME OVER
07/08/23 23:14:53
メルギブスン
795:NAME OVER
07/08/24 20:49:48
誰かポリスノーツの銃撃戦の曲名知ってる人いないかな?
いれば教えてほしいんだが。
あと、ACT2のバイク男との銃撃戦の曲名もできれば頼む。
796:NAME OVER
07/08/24 21:20:40
今ニコニコ動画で確認したが、
銃撃戦(ロレインが出てくる最初のアレ)とバイク男との銃撃戦の曲は
同じだった。サントラには3曲メドレーで入っているけど、
使われている曲は「SHOOT FOR ANGELS」だと思う。
797:795
07/08/25 11:16:00
>>796
ありがとう。
助かりました。
798:NAME OVER
07/08/26 02:07:48
こういう映画に参加してる気分になれるADVはもうできないのかねぇ。
総当たりで背景とか調べて細かいテキスト読むのが好きなんだよな。
799:NAME OVER
07/08/26 06:58:37
ここまで設定が細かいADVはほとんどないよ
諦めな
800:NAME OVER
07/08/28 06:30:17 KJzd9m88
中古で300円で売っていたが
メモリーカードが・・・
また今日行かねばならないとは誤算だった
801:800
07/08/28 17:31:03 KmCglStH
メモリーカード中古で980円・・
ソフトより高くついてしまった・・
802:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/28 18:04:33
猿人版を買うよりマシ
803:エド
07/08/28 20:02:48
たくましい奴だ…
804:ゲイツ
07/08/29 00:05:17
800は極度のナーク中毒者だ、おそらく正常な意識は無いだろう。
805:NAME OVER
07/08/29 01:39:21
>>804
名前欄と内容にワロタ
806:NAME OVER
07/08/29 03:12:37
新人さんは一度クリアまでスレ見ない方が良いな
807:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
07/08/30 00:12:05
俺の顔だ・・・俺の・・・
808:NAME OVER
07/08/31 23:53:01
「アナは俺を憎んでいるはずだ。」
エドは奇妙なバッグの絵ばかりを描くアナを心配し、
そして自責の念に囚われていた。
809:マーク
07/09/02 02:22:53
お姉ちゃん、ご飯できたよ。
たくさん食べてね!
「アナ」うっうう…
「ジョナサン」これは…ホームで治療した方がいいな。
「エド」ウチの娘は朝青龍かよ!
810:NAME OVER
07/09/04 04:08:12
至る所に既存の映画のオマージュがあるのに
鼻につかないのが凄いよな。
811:NAME OVER
07/09/04 06:28:00
それは映画熱より
小島熱にかかってるからだ
812:NAME OVER
07/09/04 22:17:49
喋りすぎてテンポ悪い。
嫌じゃないけど。
813:NAME OVER
07/09/04 23:57:13
>812
あれでも、当時のファミ通で「全部のセリフを喋らないのがダメ」と
レビューされてたんですよ。
そのお陰で、メタルギアソリッドは本当に喋りまくりに…
814:NAME OVER
07/09/13 00:28:38
PS3で小島の新作ADVがやりたいなぁ
815:NAME OVER
07/09/13 15:01:39
「PS3で」じゃないと駄目なのかい?
いや、忘れてくれ。ゲハに毒されてしまったようだ。
816:NAME OVER
07/09/13 22:36:39
>>815
Wiiよりはいいだろ。
817:NAME OVER
07/09/13 22:48:02
DSがいいなぁ…
818:NAME OVER
07/09/14 11:25:09
スナッチャウやポリスノーツみたいにガンシューがあるなら
wiiもいいかもな
819:NAME OVER
07/09/14 14:09:11
wiiのリモコンだと爆弾処理が地獄だな
820:NAME OVER
07/09/14 15:52:46
DSのタッチペンは、小島ノベルゲーム向きかも。
ただ映像がな…
821:NAME OVER
07/09/14 17:05:30
DSだけにSDポリスノーツを…
822:NAME OVER
07/09/14 23:44:20
まぁDSかPSPだよな。
823:NAME OVER
07/09/15 00:16:14
DSよりはPSPのがよさげではある。
824:NAME OVER
07/09/15 22:00:04
むしろPCで
825:NAME OVER
07/09/16 13:38:02
>>824
そ れ だ!
826:NAME OVER
07/09/17 01:39:55
メリルとデイブはなんでゴミ溜めに左遷されたのかな?
827:NAME OVER
07/09/17 02:14:52
メリル=扱い辛い
デイブ=やる気がない
828:NAME OVER
07/09/17 02:23:17
デイブの「ハンバーガーより好きな物が…」ってのはベタだけどよかったなぁ。
こっちのイメージが強かったからMGS1のメリルENDでのやり取りはちょっと萎えたけど。
スネーク=デイビッドはファンサービスなのは分かるけど。
829:NAME OVER
07/09/17 11:45:35
ドコモの着せ替えツール使ってポリスノーツVerを作ろうと思うのだが
画像はなにがいいんだろうね
830:NAME OVER
07/09/17 15:20:45
小島秀夫のラジオのスレって無い?
831:NAME OVER
07/09/17 16:14:22
>>829
若ポリスノーツ達の集合写真か、ジョナサンとレッドウッドなんてどうだろ。
ドコモじゃないから何のことかわからないけど。
832:NAME OVER
07/09/18 10:18:58
>>831
待受、電源ON画像、メール送受信、アイコン、ボタン押すときの音とかを
統一したキャラや人物に変える機能のことです<着せ替え
auにも似たようなのがあったような・・・
でもなぁもう1度ゲームをやり直すのがマンドい
どっかにゲーム画像落ちてないもんやろかねw
833:NAME OVER
07/09/18 12:21:35
>>832
ジョナサン、グーグルのイメージ検索はどうだ?
834:NAME OVER
07/09/18 12:27:45
ボタン確認音→胸揺れ音
835:NAME OVER
07/09/18 21:34:42
ジョナサンのアクションフィギュアとか出ないかなぁ。出るわけ無いか
836:NAME OVER
07/09/18 21:40:22
>>834
あの音を聞いただけで、昔のコナミ作品だなってわかるよね。
837:NAME OVER
07/09/18 22:31:14
このファミ通リークはたぶんネタだろうけど、MGS4つながりでもしかして・・・
478 名無しさん必死だな 2007/09/18(火) 15:36:56 ID:uKcOpoWI0
ポリスノーツ PS3 リメイク。HD用にすべて描きなおし
MGS4 宇宙ステーションのようなステージ。無重力なので上下左右の区別がなし
838:NAME OVER
07/09/18 22:46:24
もし本当ならPS3買う
839:NAME OVER
07/09/19 02:09:11
マジネタなら俺もPS3買う。MGS4もでるし。
wiiもPCE版スナッチャー配信の可能性が出てきたから買っちゃいそうだ。
840:NAME OVER
07/09/19 10:12:36 +khsWyUp
589 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 09:30:32 ID:g8i6lNhh0
まだ不確定情報だが、ショボン太の所に載ってた雑誌フラゲ情報
ウイイレはプレイアブル出展だから今日あたり公式な発表するかもな
○ウイニングイレブン11(?)
・PS3、Xbox360、DS、PS2
○バーチャファイター5 ライブアリーナ(?)
・Xbo360
○ポリスノーツ(?!) ・PS3
・リメイク。HD用にすべて描きなおし
○メタルギアソリッド4(?)
・宇宙ステーションのようなステージ。無重力なので上下左右の区別がなし
○株トレNEXT(?)
・DS
○カプコンのミニゲーム集(?)
・DS
ポリスノーツktkr!
841:NAME OVER
07/09/19 10:22:01
>>837で既出だたかorz
確認できなかった、すまん。
842:NAME OVER
07/09/19 12:40:09
まじかよープレステ3買わなきゃならんのかー
どうせならXboxでも出さないかなー
出さないなら勿論PS買うけど(笑