04/09/23 12:25:09
ゆっくり2ゲト
3:NAME OVER
04/09/23 12:32:17
V3とアマゾン買ってヤメタ
本当のクソゲーというものを見た気がする
4:NAME OVER
04/09/23 13:15:55
これほどのクソゲーも珍しい
何しろ誉めるべき点が一つも無い
5:NAME OVER
04/09/23 13:21:30
頭を潰した時のBGMはどう表現すればいい
ズンゴズンゴズンゴ?
6:NAME OVER
04/09/23 14:28:26
仮面ライダー倶楽部をROMでクリアァァァァ
スレリンク(retro板)
重複キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
7:NAME OVER
04/09/23 17:42:39
>>3
異議を唱えるべきか否か・・・
8:NAME OVER
04/09/23 17:44:59
強くなってないときにザンジオーとかに出会うともうだめぽ
9:NAME OVER
04/09/28 21:27:37 EvraaaAJ
しょぼいエンディングに倒れた。
報われないゲーム。
10:NAME OVER
04/09/28 22:32:38
Lv1の時にいきなり名前ありの怪人と当たると
一気にテンションが上がるよな
11:NAME OVER
04/09/28 22:47:05
今週末の2連休は桃伝Ⅱのターボバージョンレベル上げか、ライダークリアか
悩んでる。
12:NAME OVER
04/10/01 20:08:40 tBmiAxKQ
このゲーム俺好きなのよねえ
結構面白くない?
難易度が鬼高ってのがアレだけど
でもそこは「さすがバンダイ」って言葉で決着つく
13:NAME OVER
04/10/01 22:55:21
>>5
ズッチャズッチャズッチャズッチャ…
14:NAME OVER
04/10/02 00:37:00
最初の10分だけ面白いね
15:11
04/10/02 08:13:13
今度こそクリアしてやろうと思い、昨日の夜からやってた。
早速続きをやろうとコントローラーを持ったら、コードがこんがらがっていて
俺までの距離が足りなかったらしい。おもいっきり引っ張ったら
プッーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2号はクリアしてたのに・・・・・・
桃伝に移行します。
16:NAME OVER
04/10/03 06:49:37 oxGPX6+I
スレ違いですが教えてください。
これから正義の系譜を買いに逝くのですが
声が入ってるのはライダーだけですか?
敵幹部の人はみんな亡くなっていますが声無しですか?
17:NAME OVER
04/10/03 11:27:27 vUoCUW6M
>>16
的も声あるよ。
つーかこのクソゲーはマジできつい。
ガキの頃クリアしておくに限る一品だよなぁ。
18:NAME OVER
04/10/05 12:48:55
クリアできる香具師はネ申。
クリアまでに異様に時間がかかるにも関わらず、コンティニューがない。
しかも難易度高め。
どうしろと…(´・ω・`)
19:NAME OVER
04/10/05 19:09:08 rJ49I+/g
でも有名な分、クリアした奴は山ほどいるよ。
ただ、ショッカータワーが死ぬほどめんどくさい。
ニューファミコンなら特にね。
>>5
スッペスッペインベインベ
20:NAME OVER
04/10/05 20:08:08
クリアしたが、やるもんじゃない。
エンディングは、脱力感を感じさせる・・・。
首領は弱いくせに、攻略はメンドクサイ・・。
21:NAME OVER
04/10/06 12:58:06
今のゲームの定規でこのゲームを計るな。
昔のゲームは終わりが重要なんじゃ無い。終わるまでの課程が重要なんだ。
22:NAME OVER
04/10/06 20:13:05 Cq2zXB7Y
たしかにFCのゲームのエンディングって印象深いのないんだよな。
アクションはループが多いし。
あの苦行を強いられたあげく、あのエンディングだから話題になった感もあるけど、
あのエンディングは確かにしょぼい。
23:NAME OVER
04/10/10 15:49:07
保守
24:NAME OVER
04/10/11 00:53:46
>>22
しかも、そのエンディングが攻略本にデカデカと載っていた罠
25:NAME OVER
04/10/12 12:10:24 iD6IxBOO
イカデビル強すぎage
26:NAME OVER
04/10/12 13:07:14
確かに強いsage
27:NAME OVER
04/10/12 22:08:59
俺は2>V3>1の順番でクリアしたけど他の人はどうなんだろ?
理由はレベル上げの時の事故死が高い順で
28:NAME OVER
04/10/12 23:41:30
>>27
漏れは、2>1>V3の順番だった。
漏れにとってはV3が一番楽だと思うけど、
2号が一番ムズいのは激しく同意。(というか、最凶難度のような希ガス)
実はコンティニューがあるって、どっかのWebサイトに書いてあったけど、どうなんだろう?
29:NAME OVER
04/10/13 07:52:30
>>28
どっかのWebサイトってコレ?
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)
・ゲームオーバー表示中に2コンのAを押しながらスタート
試してないけどやってみてくれ。
ちなみに経験値や金はパーになるらしい。
クリア情報のみ残るんだと。
ジャングルやタワーでも有効らしい。
金がパーになるって・・・orz
30:NAME OVER
04/10/13 08:24:28 IFA1hFKI
つーかそれコンティニューになってな(ry
経験値パーって永久にクリアできなくなるかもしれんし・・・
ショッカータワーでコンティニューしたら敵はイカデビルとかしか出てこないじゃん・・・
31:NAME OVER
04/10/13 10:13:49
うわまた夏かシーのキター(゚∀゚)ー!!なオイ。
ウチでは兄がクリアした位か。
確かにエンディングはしょぼいし、
無駄に長い。
…ざっと十五時間はやってたな>>兄。
なにがやばいって、2号のワールドの戦闘員。
ナイフ投げてくるのはいただけない。
初期状態では一撃が致命傷になりかねんし。
でもコレ、案外ハマるんだよなー。
曲とか。ノリとか。
32:NAME OVER
04/10/13 20:04:15 9uf/8Jij
>>27
俺も二号の面(ショッカータウン・・・だったっけ?)が難しいに同意。
確か、回復所(手術室・・・だったか?)へのルートにすら、
トラップが仕掛けられていたのは凶悪だったわ。
回復する前に死ぬっちゅーねん!
33:NAME OVER
04/10/13 20:21:57
二号はエックスを買った後、あの速さにやる気の沸いた俺
その後時間なく止めたが・・・orz
>>5
てっけてっけてっけけけ
34:NAME OVER
04/10/13 22:44:46
ゴースターがあらわれた!せんとういん2があらわれた!
ライダー2号はどうする?
運が悪けりゃ、じっくり弄り殺される。
35:NAME OVER
04/10/13 22:48:45 AaIk7fBV
三日越しくらいでクリアした覚えがある。
ライダールーレットの2コンマイク使った裏技で簡単に金増やせたな。
どんなにレベル上げても怪人にカプセルボール使われたら一撃死する
ところが緊張感があって良かった・・・のか!?
36:NAME OVER
04/10/14 01:39:37
>>32
ショッカータウンで合ってるよ。
しかし、2号マジでムズい。
1面からマップ上でナイフ投げてくる敵が出てるという時点でかなりヤバい。
2号の空中歩行は好きだったけど。
37:NAME OVER
04/10/14 11:31:52
俺の基本行動
2号でねちっこく金を稼ぐ。
X購入
X専用の棒みたいな武器購入
Xをメインにレベルあげ。
いいかんじになったら、ジャングル編に備えて2号を強化。
1号にも似たような事が言える。
V3はいざと言うときのためだけにストロンガーを買うだけでした。
38:NAME OVER
04/10/14 21:54:09 GVnp9XLo
戦闘のとき、アマゾンとXってアタックパワーMAX(6?)でぶつかったのに敵が
まったくふっとばないことってなかったか?そんなオレが一番すきな怪人はLv1の
一号でも勝てるドクダリアン。ライダー投げ!ブワッ!
39:NAME OVER
04/10/15 01:21:03
>>38
あったあった 勝手にスカとか呼んでたけど
でも他のキャラでもあったような
戦闘は壁に当たりそうになければパワー5で攻めてたりしてた
パワー6の後のパワー0や1がいやだったんで
あと壁壊しが快感すぎるw
40:NAME OVER
04/10/15 11:31:10
そうソレ!!
あの壁貫通がたまらないんだよな~。
あと、レベルが高くなってから
初期で苦戦した敵(例えばザンジオー)を一撃で壁ごと葬り去るのが良かった。
41:NAME OVER
04/10/15 11:56:18
懐かしすぎるぜ!!俺は夏休みに2日間電源切らずにがんばったけど
2日目の朝チュンチュンと小鳥のさえずりが聞こえだした頃、猫にファミコン
蹴ったくられて灰色の画面、ブーーーーーーという無機質な音と共に
全てが終わった・・・
アマゾンが好きだったなぁ。山本大介。「ギャ~!!ア~、マ~、ゾ~ン!!」
42:NAME OVER
04/10/15 18:34:00
ダブルライダーが好きな俺には若干微妙なゲームだ…
弱いのはパワーアップ前の旧一号、旧二号であるからだと信じたい。
43:NAME OVER
04/10/15 20:44:05
登場さえしないライダーマンに比べたら・・・・
44:NAME OVER
04/10/15 22:38:04
あのシュールなゲームオーバー画面が好きだ
ブロックが頭に落ちてる奴
45:NAME OVER
04/10/18 20:30:53
さびしくなってきたんで常識テクニックその一
開幕直後の必殺技
46:NAME OVER
04/10/25 12:35:38 aTFAvdjO
常識テクニックそのⅡ
怪獣大図鑑は買わない
47:NAME OVER
04/10/25 13:00:03
常識テクニックそのIII
大金は面クリア前に預金しておく
48:NAME OVER
04/10/25 20:42:06 uodhJBL6
その4
回復はパワードリンク(風車?)で行う。
49:NAME OVER
04/10/25 20:47:27 uodhJBL6
その4
回復はパワードリンク(風車?)で行う。
てか、今日ショッカータワー4まで行ってV3がガラガランダに倒されて、病院行く途中にイカデビルと戦闘員4が出現してずっと戦闘員4を倒さず戦って逃げてたんだけど逃げられなくて、めんどくさくなって倒したら1号、2号ともイカデビルに殺された…
もう1日中鬱だったよ
50:NAME OVER
04/10/26 06:43:19
それはただ単にお前がバカだっただけでは
51:NAME OVER
04/10/26 11:12:08
>>50
なんでお前はそんな冷めたこと言うんだよ
52:NAME OVER
04/10/26 11:30:42
だってバカだしなぁ
53:NAME OVER
04/10/26 11:33:24
もしかして同情してほしいの?
>>49
大変だったなぁ。俺も似たような感じで結構奥のステージでゲームオーバーになったことがある。
ああなると、しばらくこのゲームしたくなくなるんだけど
またやってしまったりするんだよなぁ。
これでいい?
54:NAME OVER
04/10/26 12:51:52
それでいい
55:NAME OVER
04/10/26 16:59:08
クソゲー
56:NAME OVER
04/10/26 18:23:47
クヤゲー
57:NAME OVER
04/10/26 19:09:11
2コンマイクで金増やすの難しくねえ?
58:NAME OVER
04/10/27 14:53:12 i3YoExtn
これを100回クリアすると隠し面が出るぞ!
59:NAME OVER
04/10/27 16:47:31
出なかったよ
60:NAME OVER
04/10/27 21:56:30 QD9S2QbL
そこでェみゅですよ
61:NAME OVER
04/10/28 00:04:48
はぁ、やれやれ・・・最近はどこもこんな感じだなぁ・・・。
62:NAME OVER
04/11/02 21:01:11 iZw4UrxP
戦闘員1がでたらアマゾンかXをぶつけ、その間にトイレに行っていたのは
オレだけでは無いはず。
63:NAME OVER
04/11/09 00:23:32
戦闘前にいけよ
64:NAME OVER
04/12/17 18:53:17
age
65:NAME OVER
04/12/21 20:41:54 oLHaQQnq
あせる戦闘員1の顔を思いながら放尿するんだよ
66:NAME OVER
05/01/08 14:55:06
ラスボスが雑魚としても登場するすばらしいゲームでした。
67:NAME OVER
05/02/14 12:08:14 xqHHtMX8
歩個
68:NAME OVER
05/02/14 15:28:46
それぞれのライダーはクリアできるが、どうしても同じ日にクリアできるのは2つが限界
3人ともクリアしたらどうなるの?そこで終わり?
69:NAME OVER
05/02/14 15:40:31
1号2号V3でラストステージに突入
70:NAME OVER
05/02/14 22:53:23
>>69
サンクス
まじでか。そりゃ燃えるじゃねーか
しかしアマゾン、X、ストロンガーは出ないのか…強いだけに残念
1号2号V3だと、V3ぐらいしか使う気になんねーなー…
それにしてもパラメータ的にはXのほうが足速いはずなのに、通常画面では
アマゾンの方が速い(バイク状態並み)なのが謎
戦闘ではXのほうが速いようだが
71:NAME OVER
05/02/21 12:09:35 WnzyA7RM
1 2 パワー 1 2 パワー
1 2 パワードリンク
いいお酢 やっぱり ミツカン酢
72:NAME OVER
05/02/21 14:09:49
頭ぶつけたらちっこくなる奴じゃなかったよな・・・なんだったかな
73:NAME OVER
05/02/21 14:41:26
>>72
あってるよ
頭つぶれたストロンガーがしゃがむとほとんどゴキブリにみえるやつ
74:NAME OVER
05/02/21 20:44:18
終わったな
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
75:NAME OVER
05/02/21 21:16:34
>>74
逃げろ
76:NAME OVER
05/02/21 21:32:37
しかし、回り込まれた
77:NAME OVER
05/02/22 01:41:10
いや、逃げる失敗してもせんとういん3との戦闘を長引かせればいいだけのこと
>>74の画像は運がいい
つうかこのゲーム、実は意外と短時間でクリアできそうな気がしてきた
もちろん旧ファミコンでマイク使用前提だが・・・
さっきV3を適当にいじったら、30分もかからずショッカーマウンテンが終了した
レベルはV3が2、ストロンガーが1
タイムアタックとかやった人いない?
78:NAME OVER
05/02/22 04:27:42
よくクソゲーって言われるけど、俺はこのゲーム好きだったなー。
いつも3人クリアする前にもういいやって思って電源切っちゃうんだけど、
それでもまた次の日になったらやってんだよなw
よくわからんけど好きなゲームだった。
79:NAME OVER
05/02/22 16:21:36
わかるわかる。俺も好きだったよ。
2号のステージを初めてクリアしたときはすげーうれしかったよ
80:NAME OVER
05/02/22 17:21:35
セーブ機能は贅沢としても、せめてパスワードがあったら名作だったのに
81:NAME OVER
05/02/23 19:00:46
>>77
クリアまでのタイムアタックより、さじ投げるまでのタイムアタックの方が・・・
82:NAME OVER
05/02/26 00:40:15
>>77
何か知らんが戦闘員3がやたら弱かったよなショッカータウンは
83:NAME OVER
05/03/02 21:20:19 hvDXnRFD
保守
84:NAME OVER
05/03/06 21:10:57 4czMR6YT
>>81
ワロス
85:NAME OVER
05/03/07 19:59:18
新ハードや互換機では「かざぐるま」はどうやって使うの?
86:NAME OVER
05/03/08 01:26:43
使えない。諦めろ。
87:NAME OVER
05/03/08 11:15:22
ニューファミコンは、2Pだったかのボタンがマイクに対応しているとのこと
>>86アフォう
88:NAME OVER
05/03/08 19:31:17
それはたけ挑だけじゃないの?
ニューファミコンのコントローラは1も2も同じものだぞ。
89:NAME OVER
05/03/13 00:41:06
>>87
>>88の言うとおりたけ挑だけだ(・∀・)バーカ
90:NAME OVER
05/03/19 00:51:03
仮面ライダー剣倶楽部っていうリメイク作が出る夢を見た…
91:NAME OVER
05/03/21 17:38:03
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒人(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´ (_)ウンコ―!!`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´(__)⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ /ウンコ―!!(´( ・∀・ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(人´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| (_) ( | (⌒人`)⌒`)
| | |/| |__|/. (__) ⌒`).ドし(_)⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ・∀・ )つ ド (__)⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) ウンコ―!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ ̄――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
ヽ( ・∀・)ノウンコドゾー
92:NAME OVER
ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:17:38
人 ∩ 人
_n (_ ) ( ⌒) ∩_ (_ )
( l (__) ./,. 人 i ,,E)__)
\ \ (・∀・ ) / /_) ./ .ノ( ・∀・ ) n
┏┓ ┏━┓ ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E)" ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ../ ̄| . 人 / / ・∀・) / フ 人 ./ヽ ヽ_// _ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ..| |. (__) / (__) \_///!━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人"┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ ,― \( ・∀・) (__) ∩ ・∀・)∩ ./ .(__)┛┗━┛
┃┃ ┃┃ | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) !┏━┓
┗┛ ┗┛ | ___) |)_) (,,・∀・) ノ ノ ノ / .| ( ・∀・)_┗━┛
| ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/
ヽ__)_/ ≡ ◎-ヽJ┴◎ " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
93:NAME OVER
05/04/13 05:55:22
ポ
コ
94:NAME OVER
05/04/14 01:10:50
このスレはショボーン達に監視されています
| | | |
| |∧_∧ ∧_/| | __
|_|´・ω・`). ...(´・ω|_| [.lШШl]
| | o【◎】 .( o| | (´・ω・`)
| ̄|―u' `u.| ̄||| | | | |
95:NAME OVER
05/04/14 04:01:02 16JwRA+n
仮面ライダー部落
96:NAME OVER
05/04/19 07:17:02
バッタ男が「仮面ライダー」と呼ばれてる件について
97:NAME OVER
05/04/19 20:55:00 naxfuGXc
仮面ポルジャー
98:NAME OVER
05/04/19 21:15:26
早くポコたんインのAAを貼るんだ!
99:NAME OVER
05/04/19 23:02:31
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) うんこくさい
|| ( )|( ● )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないけど何かくさい・・・
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) 今日はくさくない
|| ( )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) やっぱりくさくない
|| (ソ 丿|ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n`・ω・´n) シャキーン
|| ヽ )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
100:NAME OVER
05/04/20 10:21:48
100get
101:NAME OVER
05/04/24 21:40:25 uKkrDFwd
>>97
お…お前なぜそれを知ってるんだ!!
102:NAME OVER
05/04/30 18:50:18
∧__∧
(´・ω・`) 保守ageやがな
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
103:NAME OVER
05/05/03 03:25:47
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ( ・∀・)< このスレなくなっちゃダメだからageといたよ♪
( ⊂ ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
104:NAME OVER
05/05/03 15:17:33 nLd5jF10
2号ライダー編で、開始直後にギルガラスに遭遇すると悲惨だったな
なつかしい
105:NAME OVER
05/05/03 17:49:42
逆に、V3編の開幕直後のクモおとこはカモだったな、クモだけど
106:NAME OVER
05/05/04 19:57:33
カプセルボールみたいなの喰らう
↓
身動きとれねぇぇぇ
↓
ポコ ポコ ポコ
↓
ドバゴォッ!
↓
ちゃっちゃっちゃっちゃららーん
↓
テンテンテレッテッテッテ テッテッテレッテーン
107:NAME OVER
05/05/04 21:27:07
2号の最初の面で、ボスの部屋の上の方に登れない(´・ω・`)
108:NAME OVER
05/05/04 22:32:34
1号2号はレベル8になっても足遅すぎて
ジャングルとかタワーの怪人相手だと負けちまうんだよな
109:NAME OVER
05/05/07 03:48:22
懐かしい!
小学生のときやってたな。いつも1人しかクリアできなかった。
中学のときに3日間ほとんど寝ないで全クリしたときは感動した。
つーかこんなに長いのにセーブができないのもすごいよな
110:NAME OVER
05/05/15 19:49:02
初めてエンディング見たときよりも初めてギルガラスを倒した時の方がうれしかったなぁ…
111:NAME OVER
05/05/17 21:48:34
常識テクニック
技によっては一回つぶした後使うと壁が壊れる
112:NAME OVER
05/05/22 21:34:30
てんてけて~ん てんてんてんて~ん
113:NAME OVER
05/05/25 10:20:17 teqigfDa
あの曲
URLリンク(i.pic.to)
114:NAME OVER
05/05/26 00:07:16
この前実家に帰ったときに近所の中古屋で売られてたんで
一瞬購入を迷ったが、「あ~、でもコレ、ものっそ糞ゲーだしな~」
と思って買うのやめてしまった。
ちくしょー、今になって無性にやりたいぜ!
まあ、購入したら地獄行き確定だけどなw
115:NAME OVER
05/05/26 08:15:29
>>114
パスワード、セーブがないから糞ゲーというのはいかがなものか。
一部理不尽なところがあるが、そこを入れても当時としては難易度は普通だ。
このゲームってパスワードとかがないから記憶に残ってるゲームだと思うよ。
116:NAME OVER
05/05/26 08:50:25 vrcOSPen
、_
仮面ライダー1号2号V3 が (O.O)~
あらわれた! ノ」=Lヽ
、_
せんとういんはどうする? (OハO)~
ノ」=Lヽ
>たたかう にげる 、_
アイテム ひっさつ (OHO)~
ノ」=Lヽ
117:NAME OVER
05/06/02 04:18:51
3人集合してから強い怪人が出たら1人は逃がしとけよ
118:NAME OVER
05/06/11 12:04:07
男は黙ってバリケード
119:NAME OVER
05/06/13 17:45:45
難しすぎ
120:NAME OVER
05/06/23 17:55:05 oSCDLXxm
このゲームシステムまんまで平成ライダー版を出したら熟れるだろうか……俺はやりたいが
121:NAME OVER
05/06/23 18:52:37
1号→V3→2号の順にやってクリアしました。
とにかく金が全てのゲーム。
Bボタンで決定というのも非常にややこしかった。
低レベル時が鬼のように大変だが、最高Lvまであげたときの爽快感はたまらんです。
122:NAME OVER
05/06/23 21:04:26
>>121
金じゃないですよ。
金なんてレベル上げてたらたまる。
「運」がすべて。
運が悪かったらどんなにがんばってもジ・エンド
123:NAME OVER
05/06/24 00:36:35
でも最高レベルまで上げても一号・二号は足の遅さで怪人倒せないんだよな・・・
124:NAME OVER
05/06/24 08:41:39
>>123
1,2号は戦闘においては予備。
125:NAME OVER
05/07/06 17:48:17
1号とV3の面は比較的楽だな。
1号は狼男殺してれば金もレベルもアホみたく入るし、
V3はもともと強い上に、ガラガランダ雑魚だし。
その分2号でダレるんだよな。
イカは強いし、妙にギルガラスの出現率が高いのもいただけない。
126:NAME OVER
05/07/07 01:05:16
2号は金掘りできるから資金面では問題ない。
レベル1~2でギルガラス出たら逃げるしかないがな。
127:NAME OVER
05/07/07 08:57:03
別に金は問題じゃないと思う。
いかに早くレベル上げれるかじゃない?
128:NAME OVER
05/07/07 21:20:23
2号はステージ構成が普通にむずい気がする
空中歩行を前提にしてるような気がしてならない
129:NAME OVER
05/07/09 13:00:59
2号→1号→V3の順でクリアしますた。
マイクが壊れ気味だったんでお金に苦労したな・・・
とりあえずストロンガー連れて行きたかった・・・
130:NAME OVER
05/07/09 22:11:10
ストロンガー居たらどんな戦闘もあっさりカタがつきそうでつまらなさげ
131:NAME OVER
05/07/19 12:10:16
保守age
132:NAME OVER
05/07/19 14:36:05
>>111URLリンク(m.pic.to)だな
133:NAME OVER
05/07/20 16:03:36
URLリンク(m.pic.to)さっきクリア
134:NAME OVER
05/07/20 16:09:19
脱力EDこそレゲーの醍醐味だな
135:133
05/07/20 21:03:02
そういえば、ショッカータワーでブラック将軍を倒して表示をバグらせる技をやった。
したら、その後の面途中で出てくるザコ首領が一切逃げなくなったんだよ‥
なんか関係あったんかな?
136:NAME OVER
05/07/27 14:02:03
1号2号V3がそろった時感動したなぁー
137:NAME OVER
05/07/27 20:54:38
もぉー!ちょっとお母さん!
もぉー!コンセント抜けたじゃん!
もぉー!クリア出来たのに
掃除機かけるのやめてー!
138:NAME OVER
05/07/28 19:24:27
↑ホントにその状況になったらその程度の怒りではすまないと思う
139:NAME OVER
05/07/28 20:00:33
1号2号V3アマゾンXストロンガーがそろった時感動したなぁー・・・
140:NAME OVER
05/07/29 00:49:27
1号
2号
V3アマゾン
Xストロンガー
って見えて新種のライダーか?と思った俺は珍獣。
141:NAME OVER
05/07/30 02:29:11
1号V3のお金はルーレット+2コンマイク+カードのコンボでなんとでもなるから
毎回ルーレットのない2号からはじめてたな
142:NAME OVER
05/07/30 11:39:29
2コンのマイク使うなんて知らなかった俺は、地味に敵を殴っていた
143:NAME OVER
05/07/30 11:53:52
俺はニューファミコンでやってたから、知ってても殴り続けるしかなかった
144:NAME OVER
05/07/30 14:20:00
2号は金鉱掘りでルーレットより効率良く金稼げる
145:NAME OVER
05/07/31 04:31:22
このゲーム、ロールプレイングだったのな。
146:NAME OVER
05/07/31 23:26:24
今は普通にあるジャンル「アクションRPG」です。
・・・そう信じさせてください・・・。
147:NAME OVER
05/07/31 23:42:10
CMによると、コミカルロールプレイングゲームだそうです。
148:NAME OVER
05/08/01 09:33:19
頭つぶれてるシーンの音は
ボンパボンパボンパボンパと聞こえた
149:NAME OVER
05/08/06 22:57:36
今クリアした。…たしかにエンディングしょっぼいなぁー。
首領はHP高いだけで全然強くないし倒さなくてもクリアできるし…。
あと、ブラック将軍が('A`)に見えてしょうがなかった。。
150:NAME OVER
05/08/07 10:07:09
>>147
ウルトラマン倶楽部でもそんなこと言ってた希ガス。
151:NAME OVER
05/08/09 05:25:49
首領なんかより正直ガラガランダの方がタチ悪い
152:NAME OVER
05/08/09 16:46:06
>151
そんなあなたにイカムチ ζ
153:NAME OVER
05/08/10 02:53:15
イカデビルのほうがヤバイ
154:NAME OVER
05/08/14 02:49:18
2号のスタートしてすぐのところにいる戦闘員が投げてくるナイフ。
絶対喰らわない?
155:NAME OVER
05/08/14 11:15:14
2号が全力で登ってその後すぐジャンプで十分避けれる。
パターンを読むんだ。
156:NAME OVER
05/08/14 13:32:56
あれを食らわずにいけるかでプレイのモチベーションを左右したもんだ
157:NAME OVER
05/08/14 16:20:21
V3で始め、レベル5まで上がり、調子に乗りすぎてマウンテン4の最終で
ガラガンダに即死×2喰らって凹みまくった26の昼。
・・・orzモウタスケテ
158:NAME OVER
05/08/16 10:17:45
説明書なしで買って風車と分身の意味と¥マークが並んでいる仕掛け、
何よりライダー達の目的がわからなかった。
そんな俺が小学生の時に見つけた裏技聞いてくれ
V3の1面開始地点をずっと右に行くとあるブロックが縦に並んでる所の
一番上のブロックを1回だけなぐる。その状態ですぐそばにいる戦闘員を殴ると…
高確率で紙幣を落とす
159:NAME OVER
05/08/16 19:49:01
俺はいつもそこ1個だけ残してV3のA押しっぱジャンプの繰り返しで稼いでた
あるいは1個も壊さずにやってた
つーか常識だろ
160:NAME OVER
05/08/17 11:38:19 uwISKGnL
首領はけっこうしぶとくて楽しめた。
サイクロン号を買いまくって轢き逃げアタック連発したな。
161:NAME OVER
05/08/17 13:01:18
>>158
マリオ一面の1UPキノコぐらいの常識
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:48:12
保守age
163:NAME OVER
05/10/19 03:57:21 jabnYrWP
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
BOB IN THE UNDERGROUND
URLリンク(ww36.tiki.ne.jp)
164:NAME OVER
05/10/28 11:16:30 f0iLLCmf
gjj
165:NAME OVER
05/11/22 17:38:42
保守age
166:NAME OVER
05/11/22 21:00:21 KbSM9hik
バリケードって動き止めるだけで、ナイフとかダイナマイトは投げてくるよね?
つーことは、イカムチ喰らって、壁効果時間きれたらなぶり殺しか・・・。('A`)
カプセルボールage
167:NAME OVER
05/11/24 00:12:53
めんどくさいからせんとういんにライダーチョップしてもいいですよね?
168:NAME OVER
05/11/24 03:41:59
1号、2号でやるとき、レベル1状態ならせんとういん4には必須だぞ
169:NAME OVER
05/11/26 23:30:50
うん、スピードもプッシュも無いからチョップしないとまともに倒せない。
170:NAME OVER
05/11/28 15:23:06
貧乏性なのでLv1でもポコポコして倒していました
今度からライダー1号に関しましてはおもいきってライダーキックすることにしました
本当にありがとうございました
171:NAME OVER
05/11/28 16:56:51
>>170
開始直後にチョップでおk。
キックは、ザンブロンゾでも出てきたとき用に取っておいて下さい。
(´・ω・`)あっ、ギルガラス・・・。
172:NAME OVER
05/11/28 19:48:16
ストロン
ガー
173:NAME OVER
05/11/28 21:15:39
というかライダーキックは燃費悪い
174:NAME OVER
05/11/30 00:15:27
サイクロンひき逃げアタックとか、アイテム使った必殺技って
ポイント消費したっけ?
ライドル脳天sage
175:NAME OVER
05/11/30 01:55:13
使うに決まってるだろ
サイクロンも相当燃費悪いよな…
176:NAME OVER
05/12/01 07:44:53
V3開始直後にストロンガー買ったらザンジオー登場でV3しぼん
復活させたら直後にシオマネキング2連チャンでストロンガーしぼん(´・ω・`)
クモおとこドコー(´・ω・`)
177:NAME OVER
05/12/13 21:45:34 aaVeay4p
ライダーⅩって棘に刺さると、ものすごく厄介・・・・人工の連打じゃキツイ
ホリコマンダーとか持ってなかったし・・・
178:NAME OVER
05/12/13 22:02:33
壁を登るスピード
1号>3号>2号=ストロンガー>X>>>アマゾン
だったっけか。
179:NAME OVER
05/12/14 01:26:43
横移動のスピードと壁登りのスピードが反比例してるんだよな
だから
1号=2号>ストロンガー>V3>>>X>アマゾン
通常画面ではアマゾンの方が足速いけど、戦闘時はXのほうが早いという不思議
180:NAME OVER
05/12/20 01:20:57
アマゾンはジャングル育ちのくせして木に登るのが遅くて気になったが、
そういうわけだったのか。
181:NAME OVER
06/01/08 22:17:22
保守age
182:NAME OVER
06/01/09 01:02:19
頭ぶつけた時の音楽のリズムと俺の射精のリズムが一緒だったんだよなあ。懐かしいわ
183:NAME OVER
06/01/09 22:36:44
>>182
ちょwwwwww
184:NAME OVER
06/01/10 01:25:22
182見てからあの曲のリズムが頭から離れなくなっちまったい
185:NAME OVER
06/01/17 11:43:29
独特の雰囲気と戦闘が新鮮で
アタマがつぶれたのにダメージを負わないライダーは
変態すぎる
186:NAME OVER
06/01/18 00:02:21
>>185
Aがキャンセル、Bが決定
っていうのも思い出してあげて下さい (´・ω・`)
187:NAME OVER
06/02/07 23:52:41 rIKu3yZ7
ヒルカメレオンと戦ってゲームオーバー・・・orz
188:NAME OVER
06/02/08 10:06:31
ファミコンの連射機で速度最大にすると戦闘時のゲージがキープできるんだよ
だから
デフォルトのパッドでゲージ上げる→4段階まで上がったら連射(5段階まで上げると0に戻るので4止め)
で殆どの敵は楽勝だった
でも序盤に低確率とはいえ滅茶苦茶強いのが出てくるのは勘弁して
189:NAME OVER
06/02/08 23:28:38
最初の敵がギルガラスなんてざらにあるしね。
いかに速く金を稼ぐかが生死の境目。
190:NAME OVER
06/02/14 21:09:43
このゲームの致命的なのは・・・・
ショッカーマウンテンに出てくる戦闘員が
移動面では赤なのに戦闘になると黒に変色する点・・・・
お 前 等
ゲ ル シ ョ ッ カ ー 戦 闘 員 だ ろ う が
191:NAME OVER
06/02/15 13:25:47
このゲームの良い所はコツコツと貯めてきたものが
一瞬にしてパーになってしまうとこかも。
192:NAME OVER
06/02/16 08:51:27
仮面ライダーさんは宵越しの金は持たない主義
193:NAME OVER
06/02/17 12:35:37
でも貯金はできるんだよな・・・無くなるけど
194:NAME OVER
06/02/19 14:07:48 IJFUGs2j
1号・藤岡弘、
2号・佐々木剛
V3・宮内洋
ブラック・倉田てつを
クウガ・オダギリジョー
死神博士・天本英世
ナレーター・中江真司
あとは忘れた。
195:NAME OVER
06/02/19 18:28:34
正義の味方でも、金がなければ何もできない
を如実にあらわした作品
196:NAME OVER
06/02/19 18:30:46
ショッカーの声・納谷悟郎
197:NAME OVER
06/02/22 12:48:39
金と暴力、両方が絶対必要なゲームも珍しい
198:NAME OVER
06/02/28 00:01:46
最近やり始めたけど
サイクロン号っていらなくね?
あと、おおかみおとことガラガランダはバリで完全に動き止められると知った時は驚いた
イカは効かないみたいだけど
199:NAME OVER
06/02/28 00:45:33
以前これの攻略ページを作ろうとしてデータ取ってたんだが(けっきょくは断念)、
それによるとサイクロン体当たりの性能は1号・2号の「ライダーキック」とまったく同じ
なので、ぶっちゃけ「まったく不要、買うだけ金の無駄」という結論が出ている
とくにレベル1からライダーキックが使える1号編では完全な死にアイテムといえる…
このゲームでの1号・2号はどうしてこうも不遇な扱いなんだろうか
200:NAME OVER
06/02/28 10:27:13
一度、敵を壁にぶつけてすぐに必殺技を繰り出そうとBボタンを押し捲ってたら
敵が逃げた時の音が出たにもかかわらず必殺技が出て敵は死んだ
ごめんねジャガーマン
201:NAME OVER
06/03/01 14:03:31
ありがとうジャガーマン(経験値を)
202:NAME OVER
06/03/01 22:30:42
グーグルのイメージ検索で「仮面ライダー倶楽部 エンディング」で検索してみた
そしたら……
203:NAME OVER
06/03/03 00:08:17
俺3年前くらいにROMでクリアしたよ
小学生のときはどうしてもクリアできなかったのに、大人になってやってみたら意外と簡単にクリアできた
それでも8時間はかかったけど
V3のステージ1の一番右側のブロックが4段重なっていて、したの怪人がジャンプしてくるとこ
ブロックの1番上にのって、体を半歩ずらして、ジャンプしてくる怪人を倒すと、ほぼ100%札が出る裏技は俺だけのもの
おかげでV3はステージ1で30万貯めて1時間でクリアできる
204:NAME OVER
06/03/03 00:11:59
>>203
>V3のステージ1の一番右側のブロックが4段重なっていて、したの怪人がジャンプしてくるとこ
>ブロックの1番上にのって、体を半歩ずらして、ジャンプしてくる怪人を倒すと、ほぼ100%札が出る裏技は俺だけのもの
それ昔何かの本で見たよ。だから俺だって知ってる
205:NAME OVER
06/03/03 00:19:35
戦闘になって、ザンジオーが出てきたぞ。 orz
206:NAME OVER
06/03/03 00:22:37
マジで!?最初はっけんしたとき大はしゃぎしたのになぁ・・・
つーか今日このスレ発見したんだが、上のほうでも既出だったか
ルーレットの2コン息吹きかけは成功したことない。あれタイミング難しくないか
そんな俺のクリア順は2号>V3>1号
1号が1番楽だった。狼男が弱いんだもの
最初にじごくサンダーに当たると泣けるけど
207:NAME OVER
06/03/03 00:24:19
>>204
本の存在は知らんが、あそこはある程度やりこめば普通に見つけるポイントだと思う
あんな立地条件のいい場所はそうそうないし
そういやバイクに半永久的に乗り続けられる技はガイシュツ?
208:NAME OVER
06/03/03 00:29:18
ザンジオーは1万落とすから好き
>>207
どっかの攻略サイトで見たけど忘れた。どうやんだっけ?
ショッカージャングル4の3にもどって進行不可能になるのは意味不明すぎる
209:NAME OVER
06/03/03 01:30:59
>>206
当たりまで3マスくらいなら、長めにフー。
1マスくらいなら、短めにフッ。
慣れれば百発百中さ。
210:NAME OVER
06/03/03 03:03:58
俺は百発百中とまではいかんかったが、慣れれば十分勝てるようになるな
強く吹きすぎて行き過ぎたりするのもご愛嬌、みたいな
そういやあんまり勝ちすぎると店追い出されたもんだが、あれはつまり製作側にとって
マイク技は仕様だったってことか
しかしこれ基本一人用ゲームなのに、あそこまで2コンが役立つゲームってのも珍しいな
211:NAME OVER
06/03/03 09:03:44
時々当たりの所にあるのに息を吹いてしまったりするよな
212:NAME OVER
06/03/03 12:43:01
「フーーーーッ!!!!」と吹くと酸欠気味になってくらくらするので
「ウウーーーー!!」と唸ってました。アヤシス
213:NAME OVER
06/03/04 01:04:56
2号の1ステージの、病院へ通じる穴の場所を出たり入ったりして
怪人がライダーのポスターに重なった瞬間にジャンプして潰すとお札が出やすい
214:NAME OVER
06/03/04 01:14:42
そうそうやっと名前思い出した。>ザンジォー
小学生初プレイ時V3で始めてたら5回目位でこいつが出てきてヌッ殺された
暫くドラクエ2と影の伝説しかやんなかった
215:NAME OVER
06/03/04 03:30:21
何回見てもV3のショッカーがクサナギに見える
216:NAME OVER
06/03/04 14:47:13
>>213
そこはエンカウント率も高くなるからレベル1の間はあまりお勧めできない
217:NAME OVER
06/03/04 21:58:35
Lv1なら諦めるが、Lv4とかでギルガラス出ると(゚д゚)ウボァー
218:NAME OVER
06/03/04 22:25:27
ギルガラスは2号でやりあう場合レベル5以上でこっちの勝ちだったっけ
219:NAME OVER
06/03/04 22:27:22
ウチの弟がルーレットの達人だったな
半分くらい動かしやがったからな…
220:NAME OVER
06/03/04 23:50:13
ジャングルまでのどこのステージも4面が好き
怪人が出やすいし、そいつらにも余裕で勝てるから
221:NAME OVER
06/03/07 16:47:18
>>207
もったいぶらずに教えてくれよ
222:NAME OVER
06/03/09 03:00:41 KN4tQZKc
>>219
半分も動かしちゃうのはある意味ヘタクソだろ
223:NAME OVER
06/03/09 12:48:52
>>213
つか、そんな事しなくても2号の1ステージは分身でブロック無限破壊でよくない?
224:NAME OVER
06/03/10 07:27:02
2号V3は無限ブロックができるから楽だよな。
1号は最初が横スクロールのみだから・・・
225:NAME OVER
06/03/10 07:39:06
1号はむしろ、その2,3あたりのほうが悲惨な気がする
226:NAME OVER
06/03/11 00:24:16
狼男で稼ぐから無問題
227:NAME OVER
06/03/11 01:52:42
>>226
やつをシバけるLvに達するまでが苦行だけどな('A`)
228:NAME OVER
06/03/11 03:13:32
ジャングルで12V3が行動してるとき、X尼兜は何やってるんだろう
229:NAME OVER
06/03/11 03:40:42
自動販売機の中に戻りますた。
230:NAME OVER
06/03/11 14:27:12
家で屁コキながらスシ食ってマッタリしてるよ
231:NAME OVER
06/03/11 21:14:41
>>227
狼男はカプセルボール使えばレベル2のアマゾンでも倒せるぞ
232:NAME OVER
06/03/11 23:26:41
アマゾンを買う金が…
233:NAME OVER
06/03/11 23:47:29
少しは努力しろ
234:NAME OVER
06/03/12 17:36:55
このクソゲーめっちゃ面白いんだけど。
くさやとかドリアンみたい。
235:NAME OVER
06/03/12 20:43:16
やり込みするとしならどういう要素が残るかしら
236:NAME OVER
06/03/12 20:59:52
最速クリアぐらいしか浮かばん
237:NAME OVER
06/03/12 22:37:32
低レベルクリア
かなり難しい
238:NAME OVER
06/03/13 00:06:01
1面~3面まではお助けライダー任せでどうにかなるかもしれんが。
後半どうすべ
239:NAME OVER
06/03/13 00:30:44
V3だけはMAXにしてあとレベル1ならいけるんじゃね?
240:NAME OVER
06/03/13 00:35:45
むしろV3(ショッカーランドから)を使わずにクリアだろ
241:NAME OVER
06/03/13 00:42:18
V3使わないと一番強い敵(名前忘れた)を倒せないんじゃなかったっけ
アイテム使えばいけるのかな
242:NAME OVER
06/03/13 02:01:53
ヒルカメレオンだろ
あいつはオイルが聞くから何とかなるかも
技連発されたら体力持たないがな
たしか、メーターのある部屋でライダーを1人逃がして、その戦闘に負けると
所持金は半分になるがメーターは反応するようになる
これを利用すればいけそうだ。金タメまくって
243:NAME OVER
06/03/13 02:05:36
低レベルクリアちょっと面白そうだ
エミュでやってみようかな
ぶっ続けではできないからセーブ機能だけ使って、死んだら最初から。チート、裏技無し
244:NAME OVER
06/03/14 23:20:21
1号はカセット半挿しでショートカットできるな。
245:NAME OVER
06/03/25 21:55:26 M3BU/euM
25歳になった今でも、金玉強打した時はいつも、
ライダーが天井に頭ぶつけた時のBGMですよ。
デッテレッテレッテレッテ・・・
246:NAME OVER
06/03/25 23:34:58
い つ も 金玉を強打するような>>245の日常生活に興味
247:NAME OVER
06/03/27 10:07:10
回復力はどのライダー並なのかも気になる
248:NAME OVER
06/03/28 22:57:13
アスラン・ザラ 〃⌒`⌒ヽ
人 ((`')从ノ i
( 0w0) かめんらいだーギャレン i(´∀`:<,,i
( ) ( )
(_)__) ウルトラマンゾフィー (_(__)
\。/ があらわれた! /Hヽ
( <;:V:>) (0M0 )
( ) ( )
(_)__) (_(__)
〔o〕
( 0H0) (0l0 )
( ) ( )
(_)__) (_(__)
249:NAME OVER
06/03/28 22:58:10
_________________________________________
| 人 かめんライダー | 〔o〕 かめんライダー| \。/ かめんライダー
|(0w0 ) オンドゥル |(0H0 ) レンゲル |(<;:V::> ) カリス
LEVEL |5 |4 |6
LIFE |□□□□ |□□□□ |□□□
TECHNIC|□□ |□□□□ |□□□□□□
____|___________|____________|____________
|〃⌒`⌒ヽ アスラン・ | /Hヽ かめんライダー | ウルトラマン
|((`')从ノ i ザラ |(0M0 ) ギャレン |(0l0 ) ゾフィー
| i(´∀`:<,,i | |
LIFE |□□ |□□□□□□□□□□ |□□□□□□
| | |
250:NAME OVER
06/03/29 00:56:55
意味がわからん
251:NAME OVER
06/03/29 02:22:23
俺はわかった
252:NAME OVER
06/04/02 23:03:22
このソフトが「オンドゥルver」で出たとしたなら・・・・
確実に序盤にギラファとか出てきて瞬殺されるんだろうなぁ・・・
253:NAME OVER
06/04/03 00:13:11
嶋さんことタランチュラが普通に敵で出てきて、糸で止められて壁貫通即死とかな
254:NAME OVER
06/04/03 11:02:59
カードを集めて強くなる様を表現するのが大変だよ・・・
255:NAME OVER
06/04/03 13:38:37
カードは売ってるんだろ?自販機で。
多分キングフォームやジャックフォームでさえ自販機で売ってると思うんだ・・・・
256:NAME OVER
06/04/03 23:22:47
俺だけじゃないよな
頭潰れて穴に引っかかってるアレってちんこだよね?
257:NAME OVER
06/04/03 23:45:31
>>252
ポコ の代わりに ウェーイ! か
258:NAME OVER
06/04/06 00:24:54
ラスボスは
14(劇場版ボス)か天王寺会長→ケルベロスⅡかジョーカー(黒)か・・・?
259:NAME OVER
06/04/06 00:48:58
しゅりょうみたいにジョーカーが出てくるな
カリスいるのにかまわず
260:NAME OVER
06/04/06 19:18:18
むしろ登場できるライダーは3人までなので
ブレイド→主人公、自販機でJフォーム、Kフォームを買うと以後それぞれの状態で。
ギャレン→自販機で購入、Jフォームを買うと(以下略
カリス→自販機で購入、ワイルドも自販機で売ってる
最終面から5・6面くらい前でなぜか離脱してしまう
レンゲル→カリスが抜けた後自販機で売ってる。
パワーアップ無しだが、そんなの無くても普通に強い
・・・かな?
261:NAME OVER
06/04/18 17:10:11
V3だけでショッカータワー進んでたら詰んだのはいい思い出。
262:NAME OVER
06/05/05 02:00:54 oWqLv/DM
もっと語れ
263:NAME OVER
06/05/05 15:19:41
>245-247
俺の回復量はXライダー並
264:NAME OVER
06/05/05 21:39:21
病院で保険のきかない改造人間カワイソス(・ω・`)
265:NAME OVER
06/05/06 12:53:50 zijeVuon
このゲームの経験者、
実際のライダーをリアルタイムで見てたのか?
V3までは過去に1回だけ、夏休みにやってたっけ。
266:NAME OVER
06/05/06 12:57:37
俺はシャドームーン→RX世代
これで年齢がばれる・・・
267:NAME OVER
06/05/06 14:59:16
>>266
俺と同年代っぽいな
リアルタイムで見たのはブラックとRXだけ…
268:NAME OVER
06/05/06 18:33:09
>>267
バトルホッパーで同意
269:NAME OVER
06/05/06 20:53:01
「剣を持っているから」とかいうアホな理由でバイオライダーが好きだった
BLACKといえばこんなん見つけたよ
URLリンク(gorgom.hp.infoseek.co.jp)
270:NAME OVER
06/05/06 23:22:21
>>269
二ページ目の「ロードセクターたいあたり」…。
ここはどっちにこだわってほしいか考えどころだな。
おれはBLACK好きなんで原作どおりの「スパークリングアタック」にしてほしかったぜ。
逃げる剣聖に笑ったw
271:NAME OVER
06/05/07 10:27:07
>>265
見てるわけねえじゃん。
聖闘士星矢の時代に発売されたゲームだし。
仮面ライダーの特番で初めて過去のライダーを知ったよ。
ストロングの変身シーンと、メットかぶるだけで変身しないライダーにワラタ。
272:NAME OVER
06/05/08 10:20:09 0i9f5JZS
ライダーマンか。
つか、無視されてるね、このゲームでは。
273:NAME OVER
06/05/08 18:37:16
ストロングw
274:NAME OVER
06/05/09 05:22:10
俺のライダー一号だか二号だかがゴール直前の雑魚に
当たってしかも死神博士が出てきてそれをオイルとかで必死に
倒そうとしたらいきなりイカデビルに変身しやがる件(レベル1)
275:NAME OVER
06/05/09 10:32:34
>>269
こんなのあったのか・・・
276:NAME OVER
06/05/09 22:51:39
>>269
これマジか?やりてぇw
277:NAME OVER
06/05/14 01:52:08
>>269
ネタとわかってても何かやりたいなww
278:NAME OVER
06/05/20 10:36:46
>>269
せっかくだからこのネタやってくれればいいのに。
URLリンク(www.youtube.com)
279:NAME OVER
06/05/21 03:37:18
仮面ライダー 黒いボディ~ 仮面ライダー まぁーっかな目~
仮面ラァーイダーブラァーーック
アールエッ!!!!
超懐かしい
280:NAME OVER
06/05/21 03:54:34
>>269
これマジ?
281:NAME OVER
06/06/06 19:56:30 jOtEr4ER
今こそこのゲームをリメイクするときだ
282:NAME OVER
06/06/06 20:49:21
リメイクしてリアルな等身になった仮面ライダー倶楽部
283:NAME OVER
06/06/06 23:15:20
でも、攻撃方法は頭突き
284:NAME OVER
06/06/06 23:41:56
リアル頭身で頭潰れたらキモいなw
285:NAME OVER
06/06/11 19:00:00 soHnjPEX
戦闘員も上から潰すのかW
286:NAME OVER
06/06/11 21:03:33
しかしセーブ・パスワード機能は
相変わらず備わっていない
287:NAME OVER
06/06/12 17:05:20 F7ahHMU0
>>234 同意w
>>269 昔のカタログには載ってなかったぞ?
だが、是非やりたい!w
288:NAME OVER
06/06/13 19:11:20
ステージ数が少なくて物足りない
その後6人を2グループにわけて5~6面やりたかった
289:NAME OVER
06/06/13 20:02:05
エミュ厨ですか?
290:NAME OVER
06/06/14 03:17:58
実機でやってるやつなんているのか?
291:NAME OVER
06/06/14 12:00:44
テレビマガジン版仮面ライダーコミックス版を
サイン入りでゲット!イラストも入っててメチャ満足。
懐かしの怪人も盛りだくさんで、よかったわ。
URLリンク(www.millionhero.jp)
292:NAME OVER
06/06/16 14:39:00 epGyvP27
wiiのVCで続編出ないかな?
293:NAME OVER
06/06/18 11:29:57 m4gshuYq
たのみこむでリメイクのリクエストがあるが
ただいま賛同者3人。
294:NAME OVER
06/06/18 11:39:02
このクソゲーはセーブ機能さえあればなかなかの秀作の様な気がするなぁ
V3と二号クリアしたのに一号攻略失敗でまっ白に燃え尽きてからまったくやる気が起こらずに10余年の年月が…
295:NAME OVER
06/06/18 11:42:33
2号→1号→V3の順でクリアすれば危険は少ない。
296:NAME OVER
06/06/18 11:59:36
>>294
それだと逆に短い。
297:NAME OVER
06/06/18 15:19:14
一号はアマゾンとガガのうでわを買ってからが
他の追随を許さない程面白くなる。
298:294
06/06/19 21:24:42
いや~…アマゾン買う前の一人旅の時に怪人(記憶が曖昧だけどなんかすごい強いやつ)にヌッ殺されたんよw
『アマゾンさえ買えば一号は楽勝だな』と、夢物語を描いて稼いでいた矢先だったので絶望もひとしお
預金とかしておいて、戦闘を避けつつ店を目指していたら(という賢さが当時の俺にあったのなら)まだ結果は違っていたかもだけど
299:NAME OVER
06/06/19 23:07:51
スタートしてすぐにギルガラスに会うとやる気半減だからな。 ('A`)
ドクダリアンならガンガルけど。
300:NAME OVER
06/06/20 00:04:05
ギルガラスは2号
301:NAME OVER
06/06/20 00:23:30
一号最強のはハサミムシみたいなやつだっけ?
ブランク長すぎて忘れてる orz
302:NAME OVER
06/06/20 00:29:26
1号の強敵はじごくサンダーとかエイキングあたりじゃね?
303:NAME OVER
06/06/20 00:49:57
速さとパワーの総合力で見るとじごくサンダーだな
あと経験値の割にモグラングがやたら強い
304:NAME OVER
06/07/08 22:23:23 obcsYaAl
4時間かけて1号ステージクリアした時点で燃え、尽きた。
もうやんね
305:NAME OVER
06/07/08 22:51:34
どうやったら1号で4時間かかるんだ・・・
ってアレか、ルーレットと狼男で稼がなきゃそんなもんか。
306:NAME OVER
06/07/09 06:42:56
このゲームは一朝一夕ではクリアできんわな…
ある意味「死んで覚えるタイプ」のゲームだと思う
307:NAME OVER
06/07/09 21:08:41
このゲームつくったのって飯野だろ?
だからクソゲーなんだよ
308:NAME OVER
06/07/10 17:54:43 ADBHYfyj
一癖二癖あるが、なんだかんだで、
飯野のゲームは面白いと思うんだが
309:NAME OVER
06/07/10 18:25:18
ウルトラマン倶楽部2はなかなか面白かったから
飯野×キャラゲー=良作の可能性もないとは言い切れない。
他に例がないから自信はないが…
310:NAME OVER
06/07/10 18:35:02
>>307
それウルトラマン倶楽部2
311:NAME OVER
06/07/13 00:40:49
そもそもこれのどこがクソゲーなんだ?
やたらクソゲークソゲー言う奴がいるけど、
当時はこれで楽しく遊んだんだろ?
詰まんなくて3日で売ったのか?
312:NAME OVER
06/07/15 08:29:44 NRjUMYcC
いや、運に左右され、
尋常ではやり混みをしないとダメ、
セーブがないと
見事あてはまるが
313:NAME OVER
06/07/15 10:29:22
>>312
スマン、何言ってるか分からん。
314:NAME OVER
06/07/15 11:31:35
クソゲーの条件について言ってるんだろ。
315:NAME OVER
06/07/15 12:23:07 fsrQiQwu
セーブがあったらつまらなすぎだろ。
316:NAME OVER
06/07/15 18:34:41
スーファミの仮面ライダーって面白い?
島本が絵描いてるやつ
317:NAME OVER
06/07/15 19:12:36
そこそこかな
良くも悪くもバンダイらしいアクションゲーム
318:NAME OVER
06/07/15 20:12:24
>>316
普通すぎて数多あるゲームに埋もれてる
319:NAME OVER
06/07/16 12:33:20
このソフトって、ニューファミコンのⅡコンの下とAでマイクの効果が得られるかな?
320:NAME OVER
06/07/19 04:48:05 ohFRJALp BE:6831623-#
おれ最高20面まで行った事ある
もちろんアマゾンまでの仲間全部引き連れて
321:NAME OVER
06/08/02 04:40:53 kJs/12vw
子供の頃はゲームする時間が制限されてて二面か三面が限界だった記憶が…
322:NAME OVER
06/08/02 16:06:02 O0kF+zQp
いつもはV3だけやって終わってたんだが
ある日エンディングまで行ってみようと思い頑張ってやってみた。
朝から始めてショッカータワーまで行った時点で午前3時だったので
電源つけっぱでひとまず就寝。
翌朝テレビに映っていたのは何か紫色の画面とかすかに聞こえる「ブー」という音。
それ以来やってない('A`)
323:NAME OVER
06/08/02 19:51:14
掃除機がドカッ
( □)゚ ゚
324:NAME OVER
06/08/08 16:57:03
ショッカータワーでランダムに出てくるイカデビルとガラガランダ…インチキです…俺の10時間かえせぇ!
でも、なんだかんだで二回クリアしている俺がいる。
325:NAME OVER
06/08/08 23:25:05
>>324
V3だけ戦線離脱。
(゚д゚)ウマー
326:NAME OVER
06/08/09 06:21:17
このゲームよくやってた ナツカシス
難易度のせいでクソゲーの称号をほしいままにしてる感があるけど
内容的には結構面白いと思う。
またやりたいなぁ…
327:NAME OVER
06/08/16 06:29:37
仮面ライダーBLACK倶楽部って実在するの?
328:NAME OVER
06/08/20 23:45:06
小1の頃、一週間ゲームつけっぱなしでクリアしたぜ。
強敵と出会うと親父が帰ってくるまで待ってて、代わりに連打してもらってた。
329:NAME OVER
06/08/21 11:49:07
>>328
いい親父さんを持ったな。
330:NAME OVER
06/08/21 22:52:48
>>328
うらやましい連打装置だな
331:NAME OVER
06/08/23 06:11:45
ジャングルその4で迷子になってますっ><
助けてくださいっっ><;
332:バイオ三枝イラッシャーイ。
06/08/23 07:26:15 Oam1K6Dy
ゲージ5で固定で、例えばレベル1の2号でアイテム無しで戦闘員4に勝てる。
これを利用し、ライダーXレベル1にして、
イカデビルに「オイル」使用で勝利(縛り→即死コンボは不運)!
死神博士を2回どついて必殺技で、逃げられずにイカデビルへ。
333:NAME OVER
06/08/23 07:55:12
オイルか!その発想はなかったなぁ。
前にカプセルボール使ったら一瞬で抜け出されたからアイテムは効果薄だと思っていたよ。
334:NAME OVER
06/08/24 00:02:52
>>315
じゃぁ、パスワード。
あるのはクリアライダーフラグと、主人公ライダーLV、現在ステージのみ。
助っ人ライダーがいようが、アイテム・資金たくさん持ってようがお構いなし。
335:NAME OVER
06/08/24 23:43:42
>>334
パスワード料金、1回500万
336:NAME OVER
06/08/27 11:27:34
ショッカータワーのステージ6は、お金を
いくら持っていればクリアできるのでしょうか?
攻略サイトを覗いてみたら14万と
書いてあったのですが、
17万持っていっても扉が開きません。
337:NAME OVER
06/08/27 13:27:07
140万の誤字かと思われ
338:336
06/08/27 19:34:20
解決しました。
18万でもダメだったので
有り金全部(30万)持っていったら開きました。
20万で開くのかしら?
やっとエンディング見れた
339:NAME OVER
06/08/28 10:05:24
>>338
あー攻略サイトで値段誤表記してるとこあったな。
最後は20万だよ、たしか。
このゲーム事実上ここが終点だよな。
しゅりょうはただ体力があるだけだし、最後は金もいらないし。
340:NAME OVER
06/08/28 19:18:16
>>337
お前は悪魔だな
341:NAME OVER
06/08/28 23:52:18
このゲームは、Lv3くらいでお助けライダーもいないころが一番ドキドキしていいな。
342:NAME OVER
06/08/29 01:16:07
レベル3ならそう滅多なことじゃ死なないと思うが。
緊張感あるのはレベル2までだな
343:NAME OVER
06/08/29 02:35:35
レベル3でも1号とか2号の場合はまだ危険だと思う
それ以外だとまあ、ほぼ大丈夫だけど
344:NAME OVER
06/08/29 02:48:57
ストロンガーのブロックを一撃で破壊するパワーにはシビレル
345:NAME OVER
06/08/30 23:51:02
連射パッドでAボタン連射すると、
2号だけは落ちずに空中を横に浮遊できるのみんな知ってるかしら?
あれは活用しまくった。タウンではかなり重宝したな
しかしファミコンの連射パッドなんてものよく持ってたなあ俺…
346:NAME OVER
06/08/31 00:12:47
知ってるかしらと言うかそれが2号のアイデンティティなんだが。
むしろ空中浮遊なくしたら2号のとりえがなくなる。力の2号なのに1号とATTACK一緒だし
347:NAME OVER
06/08/31 00:35:22
2号は1号よりブロック壊しやすい
…V3と同じだけど
とりあえず最終的には
1号…頭数合わせ
2号…アクション部分の移動(浮遊)要員
V3…戦闘要員
それなりに役割がきちんとしてるのがGood…とは言えんか
348:帝太子・三枝
06/08/31 18:07:22 pe3tfQa+
では、アマゾン&X&ストロンガーは
どう割り振りされる?
ストロンガーはもう最強だし。
アマゾン、Xはオイルさえ使えば、ゾル・死に神両方、変身後さえもLv.1で撃破できるし。
349:NAME OVER
06/08/31 21:53:03
アマゾン・Xは走るのが速い。以上
350:NAME OVER
06/09/01 02:00:02
アマゾンの木を登るスピードはガチ
351:NAME OVER
06/09/01 02:32:51
野生児のはずなのに、左右移動の速さと壁昇りの速さが反比例してるシステムのせいで
木登り速度がえらいことになってるアマゾン萌え
あとストロンガーの能力バランスのよさと水準の高さは異常
352:NAME OVER
06/09/01 13:03:00
アマゾン頼もしい。あとストロンガーって役立たずだと思ってた。あいつめ。
353:NAME OVER
06/09/01 21:27:34
LV1のストロンガーは詐欺
354:NAME OVER
06/09/01 21:36:34
>>353
「この子は出来ない子ねえ」と思ってたらレベル2になった途端に・・・
355:NAME OVER
06/09/01 21:41:54
レベル2でいきなりせんとういん4で壁ぶち抜くからな
356:NAME OVER
06/09/01 23:28:52
1号・・・必殺技が一番多い
2号・・・空中歩行ができる
3号・・・エース
アマゾン・・・足速い、木登り超遅い
X・・・真空地獄車萌え
ストロンガー・・・ブロック一撃破壊、Lv2で壁ぶち抜き
357:NAME OVER
06/09/01 23:40:26
必殺技そんなに多くてもねぇ。
パンチとキックくらいしか結局使わないし。
後半レベルがMAXになれば壁抜き連発で必殺技不要。
しゅりょうの体力削りに役立つくらいだ。
358:NAME OVER
06/09/02 02:34:07
技が多いだけの1号
1号と比べて唯一の名前違いの技が1号より性能悪い2号
技アイテムが無いけど地味に1号並みに技を覚えるV3
技燃費が異常に良いストロンガー
技もテクニック値も少ないが、そもそも頼る必要が無いアマゾン
足は速いが技を覚えるのがやたら遅いX
359: ◆lgDUEld3qM
06/09/10 21:11:53 r3gAb/WA
ようやく封を開けてこのゲームやってみたけど、
ダメだ。クリアできそうにない。
ライダー2号の2面のルーレットで稼ごうと思ったけど、
全然うまくいかない。
しかも歳だからか、マイクの吹き付けで呼吸がみだれる!みだれる!
クリアするには歳を取りすぎたようだ。
ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
360:NAME OVER
06/09/11 01:37:16
ルーレットは全部勝つ気でいるから負けるんだよ
マイク技で確実に一個だけずらす風量だけでもマスターすれば、あともある程度は
運で勝てるし、長い目で見れば勝てる
今さらだがあのルーレット、当たる確率を無視すると
「勝てば所持金2倍、負けると半分」ってのは胴元が明らかに損だよな
361:NAME OVER
06/09/11 07:54:57
当たる確率を考慮すると胴元が儲かるようになってるんじゃね?
明らかに半々じゃ無いしな。
ルーレットの時の2コンマイクは息を吹くとどうにも安定しないので
「ウー」と唸ってた。3マスずらしの時は「ウーーーーー!」とかなってた。
池沼か俺は。
362:NAME OVER
06/09/11 21:32:22
3マスずらしなんてできるのか?成功したためしが無いんだが
363:NAME OVER
06/09/11 22:18:42
俺の弟は4つ5つ出来てたぞ
364:NAME OVER
06/09/11 23:21:41
ある程度マイクから距離をとって思いっきり噴くといける
4つ以上行き過ぎてしまうことも多いけど
365:NAME OVER
06/09/12 20:09:31 FE8Rpfxd
お前ら卑怯なことやってねえで正々堂々クリアしろや
366:NAME OVER
06/09/12 21:23:19
正々堂々とやってたら終わんないよ…
367:NAME OVER
06/09/12 22:09:50
>>365
黙れショッカー!
368:NAME OVER
06/09/12 22:11:32
ぶっとばぁ~ぞーぅ!!
369:NAME OVER
06/09/13 00:54:20
2コン操作ライダーを出して敵の前でパンチを連発
1コンは敵が復活するけど2コンは消えない位置まで戻る
マイクのないニューファミコンや互換機ならこれを繰り返すのが一番の早道。
370:NAME OVER
06/09/13 03:20:52
ブロックで金掘りした方が早い
371:NAME OVER
06/09/13 04:09:55
2コンをフルに使わないととても面倒くさくてクリアする気になれないゲームだな
そういう意味では2人プレイ対応という画期的なRPGだと思う
372:NAME OVER
06/09/13 07:59:31
RPGじゃねえwww
373:NAME OVER
06/09/13 21:35:53
>>370
ストロンガー最強
374:NAME OVER
06/09/14 05:29:50 NkGk5zdI
V3の一面の右端のブロックが縦に4、5個積みあがっててその左にジャンプする敵がいるとこあるんだけど
そのブロックに乗って少し左にはみ出して、敵がジャンプしてきたらそのままパンチするとかならず札が出るの知ってる?金取ったらまたブロックのうえでジャンプで敵復活でいくらでも稼げる
375:NAME OVER
06/09/14 07:07:58
>>374
>>203
今時その程度のことが知られてないわけが無い
376:NAME OVER
06/09/14 23:21:18
>>370
ブロックが復活するまで移動するよりは369のほうが早いだろう。
場合によっちゃ374の動作よりも早くできる。
377:NAME OVER
06/09/15 01:06:42
>>376
移動するんじゃなくてWを使って連続で掘るやつ
2コンでパンチ連打しながら漫画でも読んでいればいい
378:NAME OVER
06/09/15 03:44:55
現在ニューファミコンにて挑戦中。
1号、2号はクリアした。
V3は既出の技使って現在Lv2でマウンテンその3
379:NAME OVER
06/09/15 05:51:55
VCでこれもできるようになるのかね
380:NAME OVER
06/09/17 20:51:31
たった今、イカでビルに殺されますた
381:NAME OVER
06/09/17 23:10:59
攻略サイトでは
ショッカータウンやマウンテンでは20万用意して
片方が死んでもいいようにしとけって書いてあるけどさ
しにがみはかせやじごくたいしを
つぶして変身させてから逃げれば
戦ったことになるんだよねー
ニューファミコンでは必須知識。
もち戦闘員と一緒に出現したときにやらないと
逃げられなかったとき最悪だが。
382:NAME OVER
06/09/18 01:41:39
ガラガンダはバリケード大量所持に加えてレベル高ければなんとかなる。
イカデビルは5万円もらえるので出来れば倒したい。
とにかく祈りながらレベル高いXライダーの猛スピードで突進、ぶち抜き。
2号の遅さじゃ確実に撃たれる。
383:NAME OVER
06/09/19 02:12:22
>>381
変身前で壁に一回ぶつけるだけでいけるよ
384:NAME OVER
06/09/19 03:26:22
ガラガンダ対策はカプセルボールだろ。
385:NAME OVER
06/09/19 10:03:20
ニューファミコンでショッカータワーの金集めしんどいよ(’・ω・`)
386:NAME OVER
06/09/19 18:59:31
ニューファミコンだと風車使えないわカジノでズルできないわドラミちゃん呼べないわで大変そうだな
387:NAME OVER
06/09/19 19:01:27
カプセルボールとXライダーの速さを持ってしても
撃たれる時は撃たれるよな。
388:NAME OVER
06/09/19 22:12:18
ニューファミコンでのショッカータワー(1~4)での金ためは、
ショッカーが出てくる2つの画面を切り替えてつぶし続けるか、
V3がジャンプしたら下からショッカーが上に飛んでくる
ところでジャンプ+パンチの連続。
いずれにしてもなるべく戦闘を避けるべき。
全滅のリスクがある上に大金を持ってる怪人がほぼ皆無だしな。
ショッカータワー5と6はジャングルの敵が出てくるので
偽ライダーやガニコウモル+戦闘員で1万オーバーが期待できる
ので実質ショッカータワー5が一番きついかと思われ。
389:NAME OVER
06/09/19 23:41:00
これの低レベルクリアってどれくらいなんだろう
390:NAME OVER
06/09/19 23:44:25
全滅が怖いし、普通に進めてればみんなレベルMAXになるような気がする。
押しだけは強いしゅりょうとか1号2号じゃMAXでも倒せない怪人とかもいるし。
391:NAME OVER
06/09/20 00:16:47
ウチの弟、1号だけMAXでクリアしてたぞ。
2号は諦めてV3は程々で。
392:NAME OVER
06/09/20 00:40:17
どのみち1号2号は最強の敵にはMAXでも敵わないから使わないことにして、
バラバラの間はXとアマゾンに頼ればレベル1でも行けなくは無いな
ただ、それだと両方ともHPが10しか無いから、浮遊担当の2号もうかつに使えなくなるのが難点だ
タワーとかだとうっかり戦闘になって逃げ損ねてもLV1では死亡確定だろうし
あと問題は、V3がどれぐらいまでなら最強の敵を倒せるかにあるんだろうけど
俺は検証する気にはなれんな
393:NAME OVER
06/09/20 01:59:01
>>388
ショッカータワー5って20万いるんだよね?
かなーり、きついね(’・ω・`)
394:NAME OVER
06/09/20 21:27:08
>>393
部屋の直前のブロックでWライダーが出たらWライダーでその下の敵にパンチ連打。
1コンがちょっとジャンプすれば敵だけ蘇る。
395:NAME OVER
06/09/20 23:41:08
>>394
ほむほむ、がんばてみるよ
396:NAME OVER
06/09/20 23:56:45
タワーってルーレットなかったっけ?
397:NAME OVER
06/09/21 00:10:32
ニューファミコンだっつってんだろボケ
398:388
06/09/21 02:20:15
>>393
20万はタワー6じゃね?
どのみち5は結構すぐ金はたまる。
399:NAME OVER
06/09/21 03:13:44 a9/Q0ea9
へぇ~。
息吹きかけるとルーレットずれるんだぁ。
初めて知ったよ。
つうかさ、今思うと、あの時代にコントローラーにマイク標準装備ってスゴクね!?
400:NAME OVER
06/09/21 07:33:28
ランドでは戦闘員4が、
タウンでは戦闘員2が、
マウンテンでは戦闘員1が
それぞれ戦闘中にナイフ投げてくるんだよな。
LV1の1号はガチンコでは戦闘員4に絶対勝てない
(ナイフ投げてくる上にパワーが互角かそれ以下)ので
必ずライダーチョップで倒してた。
401:NAME OVER
06/09/21 12:24:42
>>399
2コンマイクは音声入力のON/OFFしか認識しないから
「ハドソーン」と叫んでもルーレットずれるし、たけ挑のカラオケでも
フーフー吹いてるだけでもほめられるよ。
402:385
06/09/21 12:30:52
ショッカータワー5クリアしますた
で、6の途中でヒューズとんでオワタ(’・ω・`)
403:NAME OVER
06/09/21 18:28:08
1号がせんとういん4に勝てないのは、パワーよりもスピードの差によるところが大きい
まあ、開幕チョップで4を倒しまくればLV2になれる程度にテクニックを持ってるから別にいい
404:NAME OVER
06/09/21 20:10:06 5jc7X4+2
>>80 パスワードが無いが故に、俺たちは燃えたのではなかったか?
>>5 ブッコブッコ、ブッコブッコと言っていたのは俺たち兄弟以外にも居るはずさ
405:NAME OVER
06/09/21 20:22:42
俺はルッタルッタと言っていた
406:NAME OVER
06/09/21 21:02:32 5jc7X4+2
>>269 こんなゲームねえよバーカ
407:NAME OVER
06/09/21 22:00:30
5jc7X4+2
なにこいつ
408:NAME OVER
06/09/21 23:32:07 5jc7X4+2
あるとおもってんの?プッ
409:NAME OVER
06/09/21 23:36:15 5jc7X4+2
つーか、「なにこいつ」って‥
オレとおまい以外に誰もイナイが…
410:NAME OVER
06/09/22 00:04:54
ちょっと足りない子が湧いてるみたいだね
エミュ厨?
411:NAME OVER
06/09/22 00:21:34
おもしろいのが沸いてるな
412:NAME OVER
06/09/22 10:05:35
4ヶ月前のレスに「バーカ」とか腹よじれるwww
413:NAME OVER
06/09/22 22:31:56
>>403
Lv2まであと少しってところでモグラングあたりが出てくるんだな。これが。
414:NAME OVER
06/09/23 03:36:16
>>412
スズメバチを殺すいい方法教えてください 2匹目
スレリンク(wild板:697番)
697 名前:28[] 投稿日:2006/08/04(金) 22:57:16 ID:3DW1dx6O
>>29
んだとてめぇ?
3年前の発言だからってゆるさねェぞゴルァ!
いっとくが折れはイケメンのモテモテだ
いつも女子にストーカーされている。
容姿はアメリカンな不良スタイルだ
世の中にはこんな奴もいる。
415:NAME OVER
06/09/23 04:13:17
レベル1の1号は怪人+戦闘員4が出てくる時点で\(^o^)/オワタ
ライダーキック+壁当てで怪人が逃げてくれないと終了
416:NAME OVER
06/09/23 11:51:48
とりあえず「にげる」にして、失敗したらせんとういん4を生かさず殺さず戦えばよい
まあ、それでもナイフ投げてくるだろうしチャンスは何度も無いだろうが
417:NAME OVER
06/09/24 19:57:35
レベル1だと体力満タンでも2回が限度か。
パワードリンクがあれば
逃げる逃げるパワードリンクのサイクルで
もう少し粘れるがいずれにしても祈るのみだな。
418:NAME OVER
06/09/25 00:16:22
オイルって1ターンしか持たない?
419:NAME OVER
06/09/25 00:53:14
むしろ2ターン持つアイテムなんかあったっけ
420:イラッシヤーイ。
06/09/26 04:54:25
>>400
戦闘員4は1号&2号LV1でも、ゲージMAXにせずに準MAXキープで、1ターン撃破可能。激連射の必要無い。
但し1号編戦闘員4のナイフには困るけど。
2号編では戦闘員2の方がナイフ使う分、厄介。
421:NAME OVER
06/09/27 23:43:01
2号は1ターンでいけたけど1号だと最後の一押しの直前に時間切れになる。
422:NAME OVER
06/09/27 23:55:48
細かいがLv1の1号vs戦闘員4は
相手がナイフを使うタイミングも重要かと。
ナイフが移動している最中は戦闘員4が停止して
こちらが右に動くので壁に当てやすい。
423:NAME OVER
06/09/28 00:15:31
ナイフで4食らわないと壁一発の5ダメすら与えられないとか恐ろしいバランスだな
424:NAME OVER
06/09/28 02:01:03
普通にやりゃさっさとひっさつわざで倒せるんだからいいんでない
テクニック切れるまでにテクニック回復の2000分は確実に稼げるし
ナイフ投げせんとういん自体はね
425:NAME OVER
06/09/30 06:15:15
いえてる。経験値が5なのでチョップで倒してれば
すぐにレベルも上がるし、戦闘員で苦労することはまずなくなるな。
それまでに怪人に会わなければの話だが。
あとテクを節約して戦闘員3を確実に倒したい場合は
戦闘員2が落とすナイフを壁際で使えば逃げられずに済む。
426:NAME OVER
06/09/30 14:21:25
ダイナマイトのいい使い道が見当たらない件について
427:NAME OVER
06/09/30 23:44:03
>>426
ナイフ使ってきた戦闘員に倍返しでダイナマイトドカン。
もしくはやられる前にやるか。
428:NAME OVER
06/10/01 01:10:45
ナイフは200円で4ダメなのに対し、ダイナマイトは1000円で5ダメ
しかもナイフと違って壁方向には全く押し込めない
これでは使い道が無いな
せんとういん2が相手なら、ナイフ単体では不可能な一撃必殺が唯一可能だが、
5ダメージといえばライダーチョップやサイクロン体当たりと同等の威力であり、
せんとういん2に対していちいちライダーチョップを使うか?と問われればNOであり、
敵が落としたやつならまだしも、わざわざ買ってまで使う価値は無いという結論に達する
429:NAME OVER
06/10/02 01:23:22
特定のボスに対してのバリケードとカプセルボール以外
アイテムなんてほぼ買う必要ない罠。
ニューファミコンならパワードリンクが1~2本あればいい。
430:NAME OVER
06/10/02 02:55:21
かいじんずかんは欲しいだろ
431:NAME OVER
06/10/04 11:16:25
へ?
432:NAME OVER
06/10/04 17:47:48
やりこめば敵が落とすアイテムも金額もわかるし
HPは壁ぶち抜きしかないから正直
怪人図鑑のメリットはないんじゃ。
433:NAME OVER
06/10/04 21:35:19
浪漫だろ浪漫
434:NAME OVER
06/10/05 06:32:03
怪人図鑑見てると楽しいじゃん
435:NAME OVER
06/10/05 16:31:57
コレクターズアイテムか
436:NAME OVER
06/10/06 03:37:32
オイルも使える。
437:NAME OVER
06/10/06 16:00:08
なんで逃がしてくれないの!!!!!!!!!!!!!!!
どーしてパワードリンク用意してなかったの!!!!!
頑張ったのに!!!!!!あああああああああああ
URLリンク(up.spawn.jp)
438:NAME OVER
06/10/06 17:42:44 gj1VG7fn
>>437
必殺技で戦闘員2を倒せばよかったじゃんw
439:NAME OVER
06/10/08 00:09:20
>>437
バロスw
なぜユニコルノスが倒せてこいつが倒せんのだw
440:NAME OVER
06/10/09 05:46:20
>>437
早起きのねぼけまなこが吹っ飛んだwww
441:イラッシャーイ。
06/10/09 13:04:29
>>337を尻目に、#2制覇。
久しぶりにやってみたら、#1編やV3編と較べて、圧倒的に楽な事を知りました。
イカデビル撃破報酬が\5万だから、あっと言う間に制覇できました。
でもやっぱり、対イカデビル戦にはXになってしまう…。LV3ともなれば即死させられるとは…。
442:NAME OVER
06/10/11 01:57:06
タワーのやつよりパワー少なくて
ぶち抜き被害の確率も減るしな>タウンのイカデビル
タウンはブロックが少ない分戦闘員と一部怪人でそこそこ稼げる。
ランドはアマゾンを買うまで、ひいてはLv4にあげるまでが
しんどい
443:NAME OVER
06/10/11 22:16:48
ルーレットで金稼いで狼男で経験値稼げばいいじゃん
444:NAME OVER
06/10/12 00:02:40
海で飛び跳ねてる戦闘員叩いて30000貯めてアマゾン買う
アマゾンLv2へ+ガガの腕輪代15000貯め
アマ壁2発+超大切断で正体暴き→LV2+オイルで撃破
50000ゲット+アマLV3に、そこで安定。
俺はネオファミなんでこんな流れです。
ステージ1でここまでやるけど他になんか良い稼ぎ方とかある?
445:イラッシャーイ。
06/10/13 04:06:09
>>443-444
実行中(但:NEW・FCの為)。ゾル大佐を逃がさなく出来るようになれば、占めたもの。
狼男(実は初顔合わせ!!)の特技は、イカデビルのと違って縛り技で無いので、逆に安全なんですね。
さて、今日もFCの電源を落とさずにテレビ消して…。
446:イラッシャーイ。
06/10/13 21:43:44
ああ…またガラガンダに2人まとめてぶち抜かれた…。逃がしてくんないし…。
安全圏は?誰か…。
447:NAME OVER
06/10/13 23:10:16
ガラガンダはバリケードが効くから戦闘開始直後にアイテムを使えれば負けは無い。
(痺れ薬使われても時間切れで終わるからバリケードは大目に所持しておく)
バリケードが効かないイカデビルの方が危険。
別の対処方法としては、ガラガンダ(イカデビル)に変身させる前に一人逃がせば全滅は防げる。
448:NAME OVER
06/10/13 23:34:26
変身前で壁ぶち抜きってできるっけ?
449:NAME OVER
06/10/14 01:09:01
無理
450:イラッシャーイ。
06/10/14 03:05:35
>>447
ならばぶち抜きかませるまで鍛え、バリケード大量準備します。二人其々、最低何レベル必要で?
451:NAME OVER
06/10/14 06:49:50
バリケード使うならストロンガーは3もあれば十分な気がするがちったあ自分で調べろ
452:イラッシャーイ。
06/10/14 07:05:18
よっしゃ、重ね重ねの回答の感謝!!
453:NAME OVER
06/10/14 14:33:49 tWKuvppi
ちょwwwww分身を使って無限ブロック壊しで稼いぎプレイしてたら、
何故か急に右下にワープして壁にめり込んで出られなくなったwwwwwwwwwwww
URLリンク(up.spawn.jp)
454:NAME OVER
06/10/14 15:47:11
>>453
ちょwwwwwwwwwwwwwwテラカワユスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455:NAME OVER
06/10/14 19:11:12
>>453
何じゃこりゃー
分身はどこいったの?
456:NAME OVER
06/10/14 19:53:06
ガラガンダにはバリケードを攻撃的につかうより保険的に使ったほうがオヌヌメ。
(最後の一押しで壁破りやられるーって距離になった時だけ使う)
ちなみにV3はLV3でアイテム無しで勝てるようになります。
457:イラッシャーイ。
06/10/15 02:24:08
>>456
㌧クス!
今度は#2編に入ってX購入前にギルガラスにLV2で遭遇してオワタ
∧∧
\(TДT)/
今度は取り敢えず、安全率の低い、#2編から始めるです。。
>>319
それは「たけしの挑戦状」の他のゲームにはないマイク予備コマンドで、当然このゲームで風車を回したりルーレットの送りに使えません、残念。
458:イラッシャーイ。
06/10/15 02:45:47
>>319
更に…
つ>>85-89
459:NAME OVER
06/10/20 20:25:48
イカデビルやガラガンダにはカプセルボール使ってました
アタックゲージをうまく調整して一発で場外まで。
460:イラッシャーイ。
06/10/21 03:19:08
>>459
>うまく調整して
さすが!
461:NAME OVER
06/10/21 13:09:05
カプセル使っても相当レベル上げないと一発じゃ無理じゃないか?
462:NAME OVER
06/10/21 18:48:33
>>456
しびれている時でもアイテム使えるんだっけ?
使えるならその方がいいか
463:NAME OVER
06/10/21 22:38:49
>>462
使えないものと使えるものがある
そしてバリケードは使える方なのさ。
カプセルは4以上から当然使いますよ。
464:NAME OVER
06/10/21 22:51:32
初プレイ時、バリケードという言葉の意味も知らない頃に初めてバリケードを使ったときは
子供心に「卑怯」の一言しか浮かばなかったものだ
465:NAME OVER
06/10/22 00:36:22
ガキの頃はカプセルボールが好きだったな
わざとパワー0のまま壁にじわじわと押し込んだりした
466:NAME OVER
06/10/23 10:41:23
>>465
心配せんでもそれは誰もが経験することだ
467:NAME OVER
06/10/25 19:16:16
>>463
そうか知らんかったわ。
どうでもいいけどユーチューブにエンディングはがあったので貼っておくよ
URLリンク(www.youtube.com)
しゅりょうは弱いw
ヒルカメレオンの方が強いのは何故だ?
468:NAME OVER
06/10/26 21:23:46 X76C9tjI
1号の存在がよくわからない
469:NAME OVER
06/10/26 22:33:31
首領って一回倒すとバグッたグラになってそのまま再戦とかなりませんでしたか?
470:NAME OVER
06/10/27 17:38:29
>>469
それはタワーの5、6で出てくるブラック将軍だな。
倒して変身するとバグるが、
再戦にはならずそのままフィールドに戻った気がする。
471:NAME OVER
06/10/27 21:02:38
一つ聞きたいんだが、
仮面ライダーSDの話題はこのスレでしてもOKなのか?
472:NAME OVER
06/10/27 21:09:13
全然違うゲームだろ
473:NAME OVER
06/10/28 10:39:41
そっか。 じゃあスレ無いし新スレ立ててくるかなぁ
474:NAME OVER
06/10/28 18:59:10 /zibyG1f
仮面ライダー倶楽部、全員集合!
おめでとう!
たしか、エンディングはこんな感じだっけ?
いやー以前10時間ぐらいかけてクリアーしたときキレましたわ。
475:NAME OVER
06/10/28 20:02:30
俺が消防の頃は、ゲームはクリアするものではなく進めることを楽しむゲームだったからな。
あのED見ても特に怒りは感じなかった。
だがクリアするまでにうっかり死→ゲームオーバー数回、
電源入れっぱなしにしてたFCを親に切られる事数十回…長い道のりだったな…
476:NAME OVER
06/10/28 21:00:20 SfDxhnwm
消防のとき、朝の五時からスタートし夕方五時にクリアーしますた。
親父と協力プレイで
477:NAME OVER
06/10/29 01:05:01
子供がこのゲームクリアするには親の了承、協力が必須だよなw
俺は子供のころは途中で断念したけど親父が電源付けっぱでクリアしてた
普段はゲームなんて全くやらない頭の固い親父だったから驚いたよ
478:イラッシャーイ。
06/10/29 06:32:48
おのれ、マイクさえあれば…むぅ。
479:NAME OVER
06/10/29 08:50:43 ZGLlCRmw
>>5
でゅっでゃでゅっでゃ でゅっでゃでゅっでゃ
オイラのアイスクリーム頭痛の時のBGM
480:NAME OVER
06/10/29 09:31:05
小学生の頃数日かけて、ようやくショッカージャングルをクリアして、何もかも終わったと思ったら
ショッカータワー その1
テンテケテーンテッテッテッテー♪
( Д)゚ ゚
481:NAME OVER
06/10/29 10:52:16 ZGLlCRmw
ブロック叩いてお金出てくるって結構いいよね・・・。
5千円出てくるなら、あちこち殴ってるよ
482:イラッシャーイ。
06/10/29 11:20:05
>>481
ブロックが復元されないから無理ッス。
されるとしたら…
無限ブロック壊し♪
しかしその際は>>453の事態に注意!!
483:NAME OVER
06/10/29 12:26:36
>>480
あるあるwww
そしてその後、ショッカータワー4で終わると思いきや
ショッカータワー その5
テンテケテーンテッテッテッテー♪
( Д)゚ ゚
484:NAME OVER
06/10/29 15:47:13 ZGLlCRmw
いや、そうではなくて
現実にって話(w
時給1000円で働いてるオレがアホに思えてくる
叩いて壊して5000円・・・
485:NAME OVER
06/10/29 15:48:48 ZGLlCRmw
あスマソ
>>482
と書き忘れた
486:NAME OVER
06/10/29 16:40:22
まぁ代わりにダイナマイトが出てくることもあるけどなw
改造人間のライダー達ならまだしも普通の人間が喰らったら即死だな。
あと人間の20倍の握力、人間の10倍の腕力を持つライダー1号すら
渾身の力で3発殴って壊せるブロックだということも忘れるなよ
487:NAME OVER
06/10/30 07:47:42
www
しかも人間の半分サイズのブロックを20個程(もっとか?)破壊してようやく5千円
普通に土木工事のバイトしても同じぐらいの稼ぎになりそう
488:イラッシャーイ。
06/10/30 09:46:12
やったー!遂にクリアできたー!!
みんなのお陰です、ありがとうございました!!
本当に首領、ただの体力・腕力バカの能無しだったなぁ。
キングショッカーにでも変身すりゃ良かったのに。
489:NAME OVER
06/10/31 17:08:59
>>475
仲間ハケーン
苦労しながらも最後までクリアしたという達成感が何よりのEDってもんだな。
その点でこのゲームのハードルは文句無い、というか高すぎて逆に文句出そうになるがw
490:NAME OVER
06/10/31 18:56:15
レベル8で終わっちゃうのが物足りない。特に後半。
491:NAME OVER
06/10/31 19:10:24 FdV2AshX
アマゾン 「やっと3人共ジャングル行ったね」
X 「うちらこれからどうしようか?」
ストロンガー「・・・・・」
アマゾン 「3人で暮らす?」
X 「お前らと暮らしてもなぁ・・・」
ストロンガー「・・・・」
アマゾン 「とりあえずバイト探すか?」
X 「そうすっか」
ストロンガー「・・・明日選挙の投票日だから、俺帰るわ」
492:NAME OVER
06/11/02 20:43:22
改造人間に選挙権あるのかな
493:NAME OVER
06/11/03 01:32:16 Y7ebEX2z
ショッカータワー その6
テンテケテーンテッテッテッテー♪
( Д)゚ ゚
494:イラッシャーイ。
06/11/03 09:04:37
その前に
ショッカータワー その5
テンテケテーンテッテッテッテー♪
( Д)゚ ゚
更に
ショッカータワー その7
テンテケテーンテッテッテッテー♪
(-"-;)ツギハ イクラヒツヨウナンダ?
アレ…?!
(答えは明かさず)
495:NAME OVER
06/11/03 21:49:40
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>また、このメニューでは中断を選択でき、各ゲーム中断ができる模様。
>これを使えば復活の呪文が長いものでも快適に遊べそうです。
>ただ中断は一カ所だけ、復帰時に消去なのでチート代わりには使えないようです。
仮面ライダー倶楽部のVC投入を要望しようぜ!
496:NAME OVER
06/11/03 23:06:20
ソ"ルたいさ か" あらわれた
497:イラッシャーイ。
06/11/04 06:20:30
>>496
「ライダーチョップ!」
「コンドルアタック!」
498:NAME OVER
06/11/04 11:36:14 uzaEED9H
ゾル大佐「さて、割り振りを決めたいと思います。ランドかタウンかマウンテンかどこにしましょうか?」
死神博士「う~む、とりあえず山は疲れるから嫌だのう・・・」
地獄大使「・・・・・・」
ゾル大佐「それじゃぁ、私ランド行くんで残りは2人で話し合って下さいね」
死神博士「あ?ざけんな。イカムチくらわすぞ!お前わしより若いじゃろうが!お前山行かんかい」
地獄大使「・・・・・・」
ゾル大佐「勘弁してくださいよ。私、最近筋肉痛が3日後とかにくるんですから」
死神博士「アホか!わしなんか初老やっちゅ~ねん。昼飯何回も食うっちゅ~ねん」
地獄大使「カブトムシ取りたいから、俺マウンテンがいいなぁ・・・」
499:NAME OVER
06/11/04 16:33:37
>>497
オオカミおとこ か" あらわれた
500:NAME OVER
06/11/04 17:00:32
>>491>>498
本気でサムイのでやめてください
501:NAME OVER
06/11/04 21:20:28
>491はちょっと笑っちゃったけどね、俺は。
>498はゴメン、いまいちだった…。
502:NAME OVER
06/11/04 22:05:27 6JqpJy9N
URLリンク(up.spawn.jp)
ブラックしょうぐん
は
1
き■2びそ9?ぞブ0
に へんしんした!
503:イラッシャーイ。
06/11/05 05:05:26
>>502
BAGりましたか。
して、その解説文の後は如何に?
504:NAME OVER
06/11/05 12:34:01
変身したと言っておきながら普通に倒したことになる。
505:イラッシャーイ。
06/11/06 02:53:39
ヒルカメレオン、飛ばされましたか。
なぜに?ブラックしょうぐんなのに壁ぶち抜きBAGでも?
506:NAME OVER
06/11/07 15:59:52
ぜひWiiのバーチャルコンソールに加えてください
507:NAME OVER
06/11/10 22:47:20
さてクリアするかな。
508:NAME OVER
06/11/10 22:54:49
クリアに30時間かかるって攻略サイトにあったけどホント?
509:NAME OVER
06/11/10 23:41:05
>>508
カジノパワーにより5時間くらいでクリア可能(当社比)
510:NAME OVER
06/11/10 23:51:25
全員レベル8にしないとタワーで地獄見る
LV2~3とかでジャングル行っちゃった日には・・・
511:イラッシャーイ。
06/11/11 04:55:05
>>510
旧ボスの変身後
狼or烏賊or蛇or蛭
に出くわしますからね。
LV8でも
狼&蛭はエラく削ってくるわ、
烏賊&蛇は危険だわ、で。
512:NAME OVER
06/11/12 13:33:44
>>509
それでも長いね
513:NAME OVER
06/11/14 23:49:02
>>508
透明ライダーの連続パンチ稼ぎ(ネオファミ連射コン)では
だいたい10時間ちょいかかった。
514:NAME OVER
06/11/15 18:22:31 6fyr1E/m
ポ
コ
515:NAME OVER
06/11/16 18:31:37 wFO0r5az
ポ
コ
516:NAME OVER
06/11/19 02:32:24
壁に当てたときの効果音は?
ブニッ!でFA?
517:NAME OVER
06/11/19 13:06:46
ブチッ て感じじゃないか?
518:NAME OVER
06/11/19 21:53:47
俺は「ブギュッ!」って感じに聞こえるな。
519:イラッシャーイ。
06/11/25 21:16:57
んで、壁ぶち抜き
ドッバーゴッッ
>>499
LV.4のアマゾンで オイル使いながら、
LV.5以上ならオイルも使わず
どつき2回目をMAXで
LV.7以上ならドツキ初回で
ドッバーゴッッ
520:05001014289445_me
06/12/07 04:20:24
>>458
>>478
>>488
>>511
>>519
521:NAME OVER
06/12/10 03:56:11 zwZeAkbj
¥マーク
522:NAME OVER
06/12/10 09:00:40 QC80jGW+
仮面ライダー倶楽部の自販機のBGMによく似たのが
DSステーションから流れてたんだけど、おめぇら知ってるか?
523:NAME OVER
06/12/10 12:14:58
懐かしいなコレ。
V3の1面は、お金稼げるやり方あったから楽だったな~。
倒せない敵で逃げる失敗したら、オイル使って時間稼ぎしてたよw
524:NAME OVER
06/12/15 09:03:29
Lv1でも倒せる怪人がでると、すげえ興奮した
Lv2でザンジオーだと・・・('A`)
525:NAME OVER
06/12/15 09:49:06 +1N/4Pua
V3はLv1でも
クモおとこ
ジャガーマン
シオマネキングは倒せるなー。
ザンジオーはLv2では少々きついか
カミキリキッドはいける。それに引き換え
1号2号のへたれっぷりときたら
526:NAME OVER
06/12/16 09:49:04
ゴースターがあらわれるとなんかさ……
"個室"って単語がよぎるよね。
527:NAME OVER
06/12/16 22:21:14 rnJktc0N
『ゲージ4段階→必死の連打でゲージ維持』は基本?
528:NAME OVER
06/12/17 11:34:10
ザンジオー対策としてカプセル持ってたな
アレならLV2で勝てる
>>527
5が基本
529:NAME OVER
06/12/17 12:01:07
ギルギラス・オイル
VS
ライダーX.LV2
530:NAME OVER
06/12/18 02:33:43
>>528
5だと敵に当たった瞬間0に戻るから損じゃない?
531:NAME OVER
06/12/18 02:57:44
ゲージって6つあるんじゃなかったっけ
532:NAME OVER
06/12/18 14:14:54
>>527-531
>>531が正解、よって>>528。
533:NAME OVER
06/12/19 22:19:17
マイク付きのコントローラーがあれば金稼ぎはかなり楽になるよね。
534:NAME OVER
06/12/24 01:35:28 XfXwbWnz
ジャングルにおたすけライダー三人で行く裏技があるって、俺のまわりで昔さわがれたけど、やっぱりうそでしょ?
535:NAME OVER
06/12/24 04:45:15 uqcrMwh5
>>534
なんだって~!?
536:NAME OVER
06/12/24 10:46:33 XfXwbWnz
なんか一号、二号、V3はそれぞれランド、タウン、マウンテンのその4までに殺しておいて、お助けライダーひとりずつでクリアーしてくんだそうだ。てか俺実際それ何回も試してみたし。んでしっかりジャングルは一号、二号、V3がよみがえって三人ではじまったしwwww
537:NAME OVER
06/12/24 23:13:48
>>536
残念至極。