【PSP】天外魔境コレクション★2【4作収録】at HANDYGRPG
【PSP】天外魔境コレクション★2【4作収録】 - 暇つぶし2ch515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 16:39:53 7x5HgLs2
1で「盗む」の特技習得して一度やめて、再び再開したら、データ消えてやがる。
メモリースティックにセーブしとくべきだったか・・・

それにしてもこれが、DQ・FFに並ぶ大作とか笑わせるんだが・・・
コナミがだしてるマダラと同じくらいつまらないRPGだなこりゃあ

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 16:52:29 T7/GdPrr
天外1の大たぬき強いな
レベル6で、
じらいあは3のダメージ
かえるは2のダメージ
しか与えられないのに、
ヒールで38も回復され全滅

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 16:54:00 VYdWyEuu
天外といえば乳首だろう
乳首は出たのか?

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 16:55:05 CvGxe0l7
買ったはいいけど全然やるきしねえぜ


519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 16:56:51 Ll1jz2Md
 昔、天外の広告でハドソンの広報が堂々と
「FF,DQに並ぶ超大作RPG!」などと唱ってて
当時、FFやDQ以上に天外が好きだった俺でさえ
「ハァ?('A`)」(怒)と思ったな

荒れてるのは、そのせい?

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:10:33 TFL8kyYu
>>516
手裏剣だっけ?いくつか持ってくと強いよ

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:12:11 2QDzuFzQ
>>517
なしだよ。
このゲーム批判してる奴らはリアルタイムでやったことないガキだろう。
FF・DQと比べてるが当時はしゃべりまくるRPGはなかったし、ボリュームも天外2は他と比べものにならないくらいあったしね。
なにしろ本体がバカ高かったので小中には買えなかったのが多いからやってた年齢層も高かった。
このゲームは当時やってた奴らだけ買えばいいと思う。

522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:15:52 eRQtrSJd
そして売上6000本。

RPG を語りたいなら、Might & Magi や PHANTASIE、Ultima などをやるもんだ。

何が、

> このゲーム批判してる奴らはリアルタイムでやったことないガキだろう。
> FF・DQと比べてるが当時はしゃべりまくるRPGはなかったし、ボリュームも天外2は他と比べものにならないくらいあったしね。
> なにしろ本体がバカ高かったので小中には買えなかったのが多いからやってた年齢層も高かった。

だか。

和製のゴミ RPG しか知らずにそれを RPG だと勘違いしたまま育ったお子様が。


523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:17:16 LADOaOAr
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ジーニアスの中の人が関わってるのか

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:21:23 SdgMO6gq
>>521
当時やってたのでついつい買ってしまったが
さすがに今遊ぶにはツライ内容
思い出とともに積んでおくわ

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:24:35 brEyZShf
やっぱ、“移植”じゃなくて“リメイク”の方がありがたいってのがよく分かりました。ただの手抜きじゃんコレ・・・。

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:31:50 SdgMO6gq
移植ですらなくてただの有料エミュな

最近いろんなメーカでやってることだから別にそれ自体は気にならんけど

527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:31:51 LADOaOAr
PCEにとっちゃバザールでゴザールの方がよっぽど黒歴史だったと思うが
天外はRPGであるだけマシだろ

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:39:03 T7/GdPrr
>>525
PS2、CGの天外2リメイクも酷かったが、まだ今作より遊びやすかったな

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:42:02 p7XOUUSc
>>527
でも、バザールはポケモン作ったところが作ったからな

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:46:45 Mj8HnDF5
>>522
マニアックすぎてわからないものばかりなんですけどww


531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:47:31 mfwv8BfX
PS2版がでたころは
「なんだこれ、そのまま出せばいいのに余計なことしやがって」
という意見ばっかだったと思うけどw

まあリメイクしてたら4本セットでこの値段は絶対なかったね

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:53:54 4VjDy2nY
>>522
M&Mは同意だが、Ultimaはあまり王道では…特に初期とか、かなりトンデモ設定多い作品だったろ?
つか天外の発売時、既に和製RPGと洋RPGは袂を分かってたからなぁ…上とか下でなく、方向性がそもそも違う。
洋RPGは世界で見せて、和RPGはキャラで見せるという感じか。

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:56:44 iUaGOLpz
>>522
どーだ俺の方がマニアックだもんね。えっへん

まで読んだ

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 17:58:49 BiWDixCt
6000ってどっから出てきた数字なんだろう という疑問
総合なら16000本(ベスト含まない場合 込みで2万弱 ソースはニンドリDSオールカタログ)弱だし、
初週だけなら5000割ってるぞ

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 18:00:02 xK9bEsh+
今日他の買い物してたら偶然発見して即買い。
出て欲しいと思ってたんだけど知らなかった。

ジライヤの箱○版、土偶ロボのところでマップに詰まって
しかも攻略法を調べてもわからなかったから放置したまま。
これでマップわかりやすくなるのかなー

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 18:41:41 017j7CKc
ハーメルン

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 18:43:49 FZkUgY/s
セーブのやり方がわからねぇorz

538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 18:44:50 Lzl6kG/M
一刀涼談って話つながってるのかよ
世阿弥が生き返ったとかドン引きなんですけど

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 18:46:10 FZkUgY/s
誤爆った('A`)

540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 18:46:39 7x5HgLs2
>>537
ゲームをやめるときセーブするか聞かれるからセーブするべき。
オレは、セーブしないで失敗した。再び再開する気力がない・・・クソゲーすぎて

541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 19:17:54 aHKqGo7/
こんなクソゲーどうでもいいや桃伝のがいい

542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 19:27:38 VKLDgIjg
へんなスレwww

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 19:30:23 V8nP6d6C
一匹のレトロゲーアンチがIDをコロコロ変えて憎悪剥き出しのレスを繰り返してるだけだしねw
語彙数が小学生並に少ない上に文体に変化がないから簡単に自演と分かる

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 19:36:03 VKLDgIjg
昔あったDS版スレなんてまともに進行していたし、荒らしてるのは少数だな

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 19:38:13 i/P5zPd+
たった一人でいろんな板の天外やルナのスレを荒らしてるんだから恐れ入るよな
その時間を他のことに回せばいいのに

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 19:38:30 8a09jVpm
>>538
カブキ伝のエンディングみれば分かるでしょう。

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:09:18 FZkUgY/s
 ユナスレと一緒に読み流してみたが
移植じゃなくてエミュっぽいな、コレ
読み込みのタイミングが同じとか
最初のCD-ROM2のタイトル画面とか

ああ・・・これを解析して誰か自作アプリで
CDROM2が普通に遊べるエミュ作ってくんねぇかな
ザナドゥとY's4がやってみたいぜ

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:14:34 leLyrTTZ
mixiだと単純に発売を喜ぶ奴が多かったが、ここはThis is terrible.

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:25:08 VS2pSf0u
まぁ出たことが嬉しいかなー PSPのゲーム買ったの久々だよマジで
この売り上げで当初出す予定だった3作ってくれ

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:28:52 3A9xs1Qi
流石にそりゃ無理だ
売れ筋じゃねーんだから、まともな資金源には成り得んよ
マリパとか任天堂の委託作品の方が遥かに金になる

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:37:25 fwnNQgD9
反吐が出るような汚いセンスのグラフィックだね。
敵もかっこ悪い。キャラもかっこ悪い。
センスなさすぎ。
これは耐えられないわ

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:42:19 FZkUgY/s
沖縄出身でウミンチュっぽい地味な方のナミダかw
SUPER CD-ROM2で出します→いや、アーケードカード専用ソフトで
→いやいや、せっかくだからPC-FXで!

あの時、天外III目当てに勢いでPC-FX買おうとしてたっけ・・・
今、中古品を買うならまだしも、あの当時に5万のPC-FXを購入してたらと思うとゾッとする('A`)
天外III以外で買いたいソフトなんて天地無用しかなかったし

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 20:50:58 jf+UD3L3
おれはアーケードカード買っちまったよ
FXはさすがに買わなかったが…
アーケードカードで裏切られたって感じが強くて、
ハドソンが信じられなかった。


554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 21:15:24 dD0Z+Z2k
コア妄想詐欺の被害者w

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 21:36:22 XaGj37E8
天外2で人を食うシナリオはやっぱ死霊銀バエに変更されてるのか?

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:08:31 KjyGFhuA
今のご時世、あれをそのまま出すとギャーギャー騒ぎ立てそうな団体とかいるからな…
仕方ないんだろうな

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:14:28 0iKb2GjB
とりあえず、ジライアして思ったのは、
たった20年ですごい進化したと思った


558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:19:17 btqu5az6
ジライヤでBダッシュをすでに実装していたのは先見の目があったと思ったw

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:32:38 FZkUgY/s
PCエンジンの名作がPSPでよみがえる!! 
第一弾は、RPGの金字塔『天外魔境』シリーズと
伝説の美少女ゲーム『ユナ』シリーズの2本をラインナップ!

今更、気づいたけどコレって第一弾なんだな
俺の好きなPCエンジンCD-ROM2のゲームが
ハドソン(FALCOM)に集中してるのでwktkしてきた・・・

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:40:59 +Eyr0S6R
>>559
次はソルジャーコレクション
URLリンク(www.hudson.co.jp)

高橋名人のムービーに期待w
と思ったけど監修だから出演じゃないのかな…

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:42:21 zIZ+KnrB
天外、ユナコレクションに比べると、

スーパースターソルジャー→ソルジャーブレイド=Huカード
スターパロジャーだけCDROM作品だから、
もの凄い容量の無駄遣いな気がするんだけどなw

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:42:40 HRl75J0i
ハドソンが版権握ってるソフトは一通り出しそうな気がしないでもない
冒険島 桃伝 PC原人とかね

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:46:47 btqu5az6
ハドソンじゃないがゼロヨンチャンプも欲しいな。
でも実在車収録してるから復刻は難しいかな。

564:559
08/08/01 22:47:33 FZkUgY/s
 そして今更のようにハドソンが移植したFALCOM作品はY'sだけだと気づいた('A`)
ザナドゥ一作目とぽっぷるメイルが遊びたかったが、諦めた方がよさそうだな

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:49:24 uCvq0fiz
他社の評判の良いゲームをパクってきて独自のクソシステムを味付けすると
クソゲーが誕生する。そんなPCE時代のハドソンを象徴するRPG。

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:50:06 LscvRoBy
つ ドラゴンスレイヤー英雄伝説

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:50:46 zIZ+KnrB
>>564
お前は英雄伝説1、2がいらんというのか?
米光アレンジの集大成とも言えるあのBGMを。

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:51:12 uCvq0fiz
PCエロジンは代表作からしてオリジナリティのない盗作だから
後世に残したものがなにもなかったのは当然だな

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:51:57 PnCZA7HN
涙目w

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:52:09 LscvRoBy
あとVCだとPCEのゲームはハドソンが管理しているから
同じように他社のゲームも出すかも知れん

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:54:56 qfkr8JnN
所詮ギャルゲーハードのRPGだしなw

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 22:57:16 XaGj37E8
>>561
サファイアはこっちで出すべきだったよな

>>564
ドラスレ英雄伝説も

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:08:05 Jo5tiy/W
こんな古いハードにグチグチ文句垂れてる奴って
周りの時間が停止してるんだろうね

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:18:01 r6/uavUn
>>573
脳味噌も停止してるんだよ。可愛そうにw

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:25:51 FZkUgY/s
 ごめん、英雄伝説は1と2両方同時に買って遊んだけどアレは無理だ
ザコ強い→経験値少ない→LvUPによるステータスの上昇も少ない
→金は貯まらない→装備高い
→5時間かけて鍛えたのにボスがランダム即死全体攻撃を連続でかける
→パッケージの裏には堂々と「RPG最高峰!」


・・・・・あそこまで「金返せ」と本気で思ったゲームはコレとDSのGジェネCDくらいだ('A`)
難易度さえ良ければFALCOM好きだった俺には満足のいく作品だったんだけどな


576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:26:00 VwJ7Ws0O
未練たらたらなんだろ、当時やってた者以外は普通10年以上前のゲームなんて無視だ。
気にかけるだけ時間の無駄だからな。


577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:27:09 qfkr8JnN
>PSPで発売された「PC Engine Collection」の2本は、
>「天外魔境」が約4000本、「銀河お嬢様伝説」は約2000本
URLリンク(ameblo.jp)



何このクソゲーwwwwwwwwwww

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:28:27 +Eyr0S6R
>>575
難しいなんて全く思わなかったんだがw
どんなヌルゲーばかりやってたんだ?

579:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:32:23 zIZ+KnrB
つうか、そんな理不尽な敵いたっけ?
インパス重ね掛けしてアグニージャ瞬殺した記憶とかしかないw
確か、あの頃のRPGでも抜きん出て簡単だった戦闘がテンポいいって言われていたんだけどな。
最悪サイレス掛けて殴り勝ちすればいいし。

まあ、2の地下とかトラウマもんのマップではあったけどなw

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:41:10 HRl75J0i
初週じゃなくて初日4000本なら大健闘だと思うぞ

581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:45:50 PNkBee1n
>>553
psかうかfx買うか悩んでpsにした

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:48:37 FZkUgY/s
>578>579
 どんだけ攻略うまければ、そんなにサクサクいくんだよ
同時期に遊んでたRPGと比較して明らかに難易度が崩壊してたぞ
どう考えても理不尽な難易度だったぞ

今からソフト取り出して確かめようかと思ったけど
もう実家に残ってないだろうなぁ

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:52:04 HRl75J0i
ぶっちゃけドラスレはかなり難易度低い方だぞ
苦戦する要因があるとすれば、育て方が悪いか、補助魔法の使い方が悪いかのどちらか
強さ&運重視で鍛えていたなら、物理が効かない雑魚以外に苦労する所はほとんど無い

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:53:35 4y4BXJUj
アーケードカードなあ。
対応ソフトはサザンアイズしか無かったが鬼の長読みはキツかったなあ。
格闘なんて発狂してたかも知れんw

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/01 23:57:05 PNkBee1n
ACカードの容量って2MBなんだよね
PSP新型64MB
時代の流れか

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:01:29 qfkr8JnN
珍外厨の思考

バランス崩壊=難易度が高いw





 

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:02:19 xh8nles8
>>582
英伝1は上手い香具師だとLV10代前半でクリアも出来るぞ

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:11:16 hnQgjWh7
いまカブキ伝やってるけど、
「新しいまちについた」→「敵めっちゃつえー!」→「金ためつつレベル上げ」
→「武器防具揃える」→「俺つぇー!」→「次の町」→エンドレス…

みたいな流れが久々で新鮮に感じる!なんか久しぶりにゲームやってる気がするよ。

589:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/02 00:16:05 3hDFOZx0
やべ~




マジクソゲーだな~ww





こんなゲームで青春過ごしたなんて・・・







恥ずかしくてモロモロキュッ!

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:21:08 DiZpe1aF
こんな風に30過ぎのいい歳こいてるオッサンが、2chで幼稚園児レベルの奇行を繰り返すのはもはやギャグとしか言えないwww

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:30:44 +uoV+hlq
>583
 マジで?

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:36:43 ZwgBFXZq
>>590
32歳の無職おっさんが殺人予告して捕まる時代だぜ。

それはともかくジライアから始めてるけど、ダッシュがあるおかげでわりと快適に遊べるな。
元から搭載してたのかな?

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:43:33 fVCKmZRq
>>592
ダッシュは、俺もオリジナルはしたことないけど、
村人が「2ボタンで~」と説明していたんで元からあったんじゃないかな

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 00:49:52 vIli2ajx
ドラクエに比べると糞ゲーもいいとこ

でもヘラクレスよりまし

595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:07:26 IoVWxZos
>>560
ソルジャーコレクションよりキャラバンコレクションにしてガンヘッドも入れたら倍は売れるだろうに。

まぁ、版権問題があるだろうが。

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:13:04 XpiGfo96
スレチだけど質問させて。

ZIRIAで禁呪取り損なったけど問題なし?


597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:32:16 C0FFNjFk
ユナのスレってどこにあんだよ

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:33:18 5MMHBZo0
ギャルゲ板にある

でも、ユナってギャルゲか?

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:36:45 6Cx6HWhw
そういや、どんなゲームだっけ?
昔やったけど全然おぼえてない。

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:42:07 +uoV+hlq
スレリンク(gal板)l50

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:42:55 qYAroGMA
さっきはじめてみた。
OPの「卍MARU」って表示も演出だから消えてるとSEが浮いて残念な感じ。
今のところギャラリーが一番いいw

ゲームを選択する画面で、選択の上下が逆じゃないかと思ったけど、
回転する事に納得できたら慣れた。
でも俺がデバッガーなら報告するレベルの違和感。

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:47:10 LyzIBEG2
>>573
中国人の半分は思考が文化大革命の所で止まってるよwww

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 01:52:11 mQdoUiWD
まあクソゲーなのは間違いない

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 03:34:23 iiX6kpL3
>>595
wiiではガンへッドは海外版配信して版権問題回避してたんだがなあ

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 04:57:48 3I+UVVEa
天外ってまったく知性の感じられないゲームだね

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 05:13:19 /WkRs3aT
やっぱ2は音楽いいなぁ・・・・DS版は完全再現できてたのかな?

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 06:52:14 gd4u4TvM
DS版はCDパートは原曲そのまま、PSGパートがアレンジ曲
残念ながらかなりノイズが乗ってる
DSの音源で作って劣化するよりも多少音が悪くても原曲まんまの方をを選んだのだろうな

英雄伝説は運のパラメータに振り分けまくると
攻撃がほとんどクリティカルになってバランス崩壊するよなw

608:hprm-22389.enjoy.ne.jp
08/08/02 07:43:11 xmvn9cm2
天外2なんて、そりゃ今やればつまらんのは当然だよ
当時はCD-ROMの大容量を生かした演出で話題になったRPGなんだから
シナリオ的には糞だし、天外2みたいな演出が当たり前、いやその一歩先を行っているのが
当たり前の現代で、天外2が通用するわけがない

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 08:25:49 bfF4x225
これセーブって宿屋でするのは無効になんの?
ゲーム中断しないとセーブできない?

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 08:34:20 mFt6ZALH
>>608
それ昔のゲーム全部そうやがな
つかおまえは今のゆとり専用のアホゲーやっとけ

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 09:07:14 +ginf7+0
>>609
中断しないとダメだね
間違って電源斬っちまってやり直しになったorz

にしても、リメイクより安心できる過去作ってなんだよ
って感じだよな
DQやFFみたいな良リメが遊びたかった

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 09:09:34 u0ut9ws9
>>609
宿屋でセーブしたことをセーブするって事だな

宿屋で記録→電源オフ→それまでの記録アボーン

なにこの糞仕様w
手抜き移植もここまで来ると犯罪的だよな
そのくらい技術介入はできただろうに・・・・
なんでみんな騒がないんだこの糞仕様に

ああ騒ぐほど売れてないんですね。わかります

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 09:58:59 QkINHgQV
つまり、セーブはほぼ一つってことだ。
ただし、途中セーブができることはボス戦でこれつかえばプレイヤー側が有利になるまでロードしまくることができることに。

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:08:03 +GFTgdb1
天外コレクション、プレイするよりもコレクションのためだけに買いに行こうと思ってるんだけど、
B地区やらはまぐり姫ってやっぱ規制あり?
あと、キヌのブチキレシーンもやっぱ規制入ってるのかなぁ

まあムービー関係はあんまりゲーム性には影響ないからいんだけどセーブの仕様はめんどくさくていかんね…。
他にまずそうな仕様のとこってあるの?

ていうかクソゲー4本詰め合わせパックだからあんま期待しないほうがいいよねww


天外は、クソゲと良ゲの中間点のギリギリラインを楽しむゲームだと俺は個人的に思ってる
当時プレイしたんだけど、ジライヤははっきりいってドラクエ2の方が面白いなって思ったよ。
天外2はFFを意識したドラクエって感じで、とっつきいいけどエンカウントウザイし
サクサク作業ゲーって印象。

どっちも当時からそこまで面白くはなかったと思う…当時何でもプレイしてたような子供時代だった俺でさえ、
FFやドラクエのがやっぱ面白かったし。アニメだけは評価されてたけどアニメはどうでもいいし。
もともとCD-ROM2ってアニヲタの聖地だからね。

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:11:53 6yWRY2/8
>>610
フシアナはスルー推奨

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:31:55 +LhTEGWk
地雷屋やカウパー伝のような痛いゴミゲーはなかなかお目にかかれない

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:38:22 MVDLNKSJ
しかしIDで特定されるのをここまで極端に恐れてるアンチってのも珍しいw
ジエンでIDを変更するのは複数人を演じるのが主だけど、発言内容が同じで全然複数人を演じきれてないし

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:38:48 dfneYwer
>>614
2ってFF意識した部分あった?DQはわかるけど
FFっぽいのはカブ伝とか3じゃない?

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:47:40 +GFTgdb1
>>618
インターフェース関係が思いっきりFF意識してる。ていっても「あの当時」のFFだけどね。
俺はドラクエとFFやってたから「あ、天外2ってFF意識してるな」って直感的に思った。操作系も同じだし。
キャラグラやら、人と話すとき調べるときなんか思いっきりそうだ。戦闘シーンはドラクエだけど。
あと全体的になんていうかFFっぽいノリになってなかったっけ?ストーリー的にヒロイック系っていうか。
意味なく死を演出しまくったり…まぁ最後生き返るけどw。

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 10:57:34 LUobMIk6
>>618
いつもの人だから相手にするなって

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 11:01:23 6yWRY2/8
長文で説得力持たせようとしてもアンチはアンチwww

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 11:05:59 dfneYwer
>>619
返答ありがとう



623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 11:12:18 LUobMIk6
というか長文なだけでいつものやつと何も変わらないw

上のほうでちらほら騒がれていたけど
宿屋セーブはメモリセーブだから「メモステに記録させて
ゲームを終わらせる」ときはきちんとLボタンのメニューで
終わらせてセーブしないといけない。
全滅したりして同じゲームをやり直す時はソフリセを使えば良いから
宿屋セーブだけでも大丈夫

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 11:58:50 +uoV+hlq
カブキ伝、久しぶりにやってみたが楽しいな
天外IIも、カブキ伝くらい丁寧に作ってあればよかったんだが

625:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 12:12:59 uGhnKGm2
>>589
>恥ずかしくてモロモロキュッ!

こんな恥ずかしい書き込みできるなんてすごいなぁ(某読み

626:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 12:30:03 7c3treXU
かなり昔のVジャンで天外やカブキ伝載ってた頃から気になってた
が、今やるとツマンネ

627:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 12:37:31 X8bXKYhL
当時からつまんなかった

628:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 12:40:42 mu4yP+vO
今だとチートが標準で搭載されてないときついぞ

629:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 12:43:12 KiEl1Cnd
この手のゲームってのは当時を懐かしむ目的で買うものじゃないのか

630:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 12:57:25 E01dxU3t
天外シリーズはZEROしかやったことないが結構楽しめてるけどな
アイテムの所持数制限とかいろいろ不便だけど
ボスがやたらと回復してジリ貧になったりすんのも新鮮

631:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 14:23:26 f+RhF7a+
>>606
容量の関係からか、音はだいぶ圧縮をかけていたみたい。

DSスピーカーの音ならそれほど気にならなかったけど、イヤホンで聞いてた時は音の劣化(音割れ)
なんかが結構気になった。特に劣化が目立ったのはフィールド移動の曲かな。

DSリメイクに関しては、概ね満足したけど音の劣化だけはちょっと残念とおもた。当時はDSなんで
こんなもんかなと思ってたけど、最近DQⅤをやってみて想像以上に音が良かったので、今思えば残念
に思う。



632:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 14:29:12 LUobMIk6
内臓音源で作るのと救声主なしで圧縮録音でははっきりと差が出るよ。
救声主つかっても圧縮率が高いと音われとかするくらいだし

633:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 15:04:35 0ZGr29Gv
オタクアニメ小説とかアイドルマスターに金つぎこんでる
キモオタなら楽しめる

634:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 15:07:43 x2q0Tarf
カブキ伝のエンカウント率、みんな耐えられてる?

635:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 15:23:11 AyloibWO
馬鹿城の酒樽が水樽にかわっていた。
村人のセリフも「マントーは水好きだから~」になってた

636:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 15:29:04 NLAcRlFL
>>623
ソフトリセットってどうやってやるの?

637:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/08/02 15:35:15 eo9u4Qnp
世間ではスカイ・クロラが公開しているのに


キモオタは10年前のキモオタゲーか・・・

638:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 15:51:11 LUobMIk6
>>636
スタート+セレクトでROM2起動画面に戻る。
PCEのと同じやね

639:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 16:01:28 NLAcRlFL
>>638
どうも^^

640:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 16:04:07 h2p4pFvC
エミュ使うのは結構だけど
ちゃんと実機と同じ感覚でできなきゃ駄目だろ

ゲーム内で記録するだけではセーブできないって(笑)

641:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 16:30:11 mFt6ZALH
初めてやったけど結構面白いじゃん
ドラクエみたいですぐ楽しめる
やっぱ昔のゲームはええわ~
このアンティックなショボさがたまらん

642:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 16:41:47 NTz2M5qs
で、阿国の乳首はあるのないのどっち

643:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 16:51:41 IoVWxZos
あるけど陥没してるよ

644:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 17:26:40 eAaQyDx4
>642
 そんなのあったっけ?隠しイベントか?
当時、実機で遊んだけど覚えてないや

645:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 17:30:45 v7mHHHV9
ドラクエもどきならばいいなと思って購入したら
棒読み紙芝居と攻撃スカスカ戦闘で簡単に言うとクソゲーだった

646:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 17:37:41 LQqP/XVU
PCエンジンってこんなクソゲーが代表作だったんですねぇ

647:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 17:51:37 Kh1OTTI0
>>645-646
コピペで手抜きすんな。
さっさと今回のロケスタバグ探しをやれ。

648:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 19:14:04 6dxW90Bd
ZIRIA面白いなあ
相変わらずツナデ加入までの雑魚戦のバランスがキツイけど
あとカブキ伝のアイテム増殖技ってどうするんだったっけ?
ググッてみたらやりかた書いてたがうまくできん

649:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 19:55:04 /WkRs3aT
アイテム増殖技なんてあったのか・・・
俺の中ではカブキ伝はプッシュが待ったを連発してた記憶しかない

650:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 20:05:05 GDIppWYj
そう言えば神炎が発動するアイテムを増殖すればボスも楽勝だったな…
金稼ぎでうろちょろする手間が無いからサクサク進んで良い意味でのバランスブレイカーだったな

651:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/02 20:42:51 JCGn7PYz
これが最高峰とかRPGに対する冒涜ですか

652:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 20:44:07 B2VLGhaI
ZIRIAのダンジョウ戦、先制でほぼ即死ダメージの魔法打たれると負け確定の運ゲーなのに3連戦かよ\(^o^)/
PCエンジン持ってなかったんで天外は未プレイだったが懐かしい大味さにwktkしてきた

653:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 20:50:35 +x2NO1PQ
ちょっ、Lからセーブしようとしたら暗転したまま固まった・・・
再起動したら何故か始めたころのセーブデータしかねぇ
俺の15時間を返し(ry  


心が折れました\(^o^)/

654:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:11:53 /8dNbA3a
こまめにゲーム終了を繰り返すしかないのか

655:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/02 21:12:38 JCGn7PYz
>>653
まったく酷いクソゲーだなw

656:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:25:48 iUm/FJlh
どこでもセーブできる?

657:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:26:25 /WkRs3aT
セーブに関しては普通にどうにかなんなかったのかと言いたい
フリーズはともかく充電が1になったら怖くて出来ねぇ

658:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/02 21:39:55 JCGn7PYz
こりゃ回収だな

とりあえず買わないほうがいい。

659:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:46:34 K+Ej0bIQ
>>657
電池切れの時はスリープになるんじゃなかったけ?
放置しすぎると消えてしまうけど

660:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:46:38 tSNqbzd4
>>657
バッテリが切れてもスリープに入るだけだが?

661:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:47:07 AyloibWO
ニックのところ、死霊銀バエにセリフ変更だった

662:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/02 21:47:26 JCGn7PYz
「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」国内出荷本数100万本突破
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

































 

663:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:50:39 ZvuVLCiq
>>658
ん?それで今日2~3軒店回ったけど何処にも売って無かったのか?

664:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:54:54 hDjqEF9S
PSPのワイド画面で天外2ができると思って
買ったけど・・・・・
期待はずれ、まあ値段が値段だけど
データはPCエンジンでPSP用のエミュ?
2500円で4作品だから、まあ良しとすべきかなぁ


665:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/02 21:57:31 JCGn7PYz
>>663
まだ買わなくてよかったな

>>664
遅かったか・・・

666:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 21:57:51 K+Ej0bIQ
何を期待した?
発売前からエミュ臭プンプンしてたけど

667:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/02 22:01:40 JCGn7PYz
2500円で4作品ってのが騙されてるよね
どうせどれもやらないのに。
やるに耐えない内容・・・

回収が決まってよかったよ。

668:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:03:01 K+Ej0bIQ
なんか見えねえ書き込みが多数あるなwww

669:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:04:32 K4HElvUu
>>668
ご想像の通り、いつもの知恵遅れ君ですw

670:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:05:25 x2q0Tarf
見なくて正解だよw
オレもNG登録した


671:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:09:55 JCGn7PYz
RPGなのにセーブが消えるフリーズする・・・


なんつー不良品だ!!!




はよ回収しろハド損!!!!

672:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:14:59 hDjqEF9S
うーん、やっぱりリメイクじゃないとダメだな・・・
どうしても古さを感じてしまう
それがいい!と言う人もいるかもしれんが
俺はダメだ

ドラクエ5のDSでもやるわ

673:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:15:35 JCGn7PYz
>>672
もともとクソゲーだからどうしようもないぜ

674:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:31:31 1t31cBte
まともな新作も作れないばかりか金づるリメイクで不具合までやったのか。
さすが老舗の恥。老害ハドソン。

675:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:45:47 JCGn7PYz
回収が必要な不具合だよな。
みんなでハド損にメールを出そう。


宿屋でセーブしたことをセーブしなくちゃいけないってwwwww

676:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 22:58:25 +uoV+hlq
 こいつらってファミコンミニが発売した時も
同じような筋違いな事をウダウダと文句たれてたんだろうな

677:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:01:15 2OIj0Ipl
セーブは戦闘中にもできちゃうし、便利だと思うけどな。
説明書にはけっこう注意書きも多かったし。
ただ「中断セーブ」という名前は勘違いを誘発してると思う。

678:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:11:48 5MMHBZo0
1カ所にしかできないステートセーブだな
RPGなんてたくさんセーブできる必要なんて無いしこれで十分だろ
いつでもどこでもセーブできるなんて携帯機には都合いいし

679:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:19:17 w0Ig9pwd
白銀まできたがやっぱ規制されてんのね、
まあ、ここまでで色々規制されてたからうすうす分かってたけど

680:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:23:22 zgDJIDp2
歌舞伎いらねえからゼロ入れろよ
ゼロはいってりゃ買ってやるのに

681:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:25:54 7H93IYd9
ユナ含め勘違いしている奴がたまに居るけど
あくまでPCEゲームのコレクションだから。

682:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:27:05 +uoV+hlq
ZEROはPCエンジンじゃなくてSFCだろ
まぁ、ついでに入れてくれたら嬉しかったが
SFCエミュでもまともに動かないしな

683:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:30:50 h2p4pFvC
>>676
ファミコンミニってこんなセーブ方式だっけ?

パッケージング含めてエミュ臭は
全然感じないものになっていたと思うが

ハドソンはGBAでPocketNESを使うという
前科があるだけに今回の手抜きっぷりも相変わらずという感じだ

684:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:31:20 JCGn7PYz
クソゲーが何本入っててもキツイなあ

685:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:35:46 5MMHBZo0
そんなことより今すぐ桃伝ターボ、桃伝2、桃伝外伝、桃太郎活劇を収録した
桃太郎コレクションを出すよう要望する作業に戻るんだ

686:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:39:09 K+Ej0bIQ
カトちゃんケンちゃんコレクション出せ

687:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:44:08 uksYHpKi
1作しか出てないのにコレクションかよw

688:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/02 23:59:17 T2IqnvNb
夜叉姫伝説がしたい

689:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/03 00:04:46 JCGn7PYz
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!


         ,イ三ニミ=ィ_
           |´ ゙̄ミミジー ̄`_ー 、_
           l _ `゙リ、_ ,.--、丶`ヽ
         `亡rュ ,! '´/  ,.' ゙ ` 、\
     ___   /⌒Y´゙ /   ,. ,. ' ,! l ,.\
    _ト_-`ヽ-┘、 {  ,! _`  ,. / _, '_,.  `ュ、
    ト,―'、ー ,r-‐ュ人_|  `Y ´ ,/ ‐゙ rlエトt‐'l刀、
     `i二ソ厂` `ー'、 _, ',.- /―/´  ` ̄´}l |
        匸´  , ヽ__,ノ ノ '"/     , - '´ !ノ !、
           ̄´\__,/ _,r{'´ ` ´ __ ノ{ リリ
      ,r‐、      .\  ヽ{. |、__,. ' ´ ゙i ノ,イ{
  ./ ̄ ̄\\     _,.ゝ、 _,.゙i \ __  -、丿´!|、゙i
/|      \\_,.イー`,  __,ノ__\_,  ヽ リ |,!___
| |          | |  ̄´ ̄         /` - ´ } ̄ ̄ ̄`ヽ\
\\.        | |             ,.イ,.ィ ,._,r'′     ノ |

690:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:10:39 E67zeJe0
荒らしによるAA逃避は完全敗北の証w

691:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:13:45 yI+jWUkQ
ああ ついにAA荒らしし始めたか

692:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:13:58 gGDb0Bxr
4000本しか売れてないクソゲーなんだって?

693:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:14:32 5jvQ/7Mg
また通報しとくわ


694:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:17:05 ZlrE4bmd
ZEROは日付とか今田耕司とかの時事ネタがあるしな・・・

カブキ伝、今聞いてもボス戦の曲は神だぜ
忍の里付近のザコがきっついなーと思ったがカンビエは余裕だった
あの歌の最後何て言ってるんだろうか?法の主?

695:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:28:35 h6ALeNIp
>>679
どんな風になってたの?

696:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/03 00:41:11 pIzZx5eO
必死になって天外をマンセーしてるクソどもは凡ゲーであるという事実を
叩き付けられる事を、恐れている。

あくまで、自分らの小さい小さいテリトリーの中でのみ、
「天外は世界3大RPG」などとほざく事が出来る。

これがメガテンやらテイルズになると、なりふり構わず
賞賛したり、価値観をぶつけ合ったり、罵りあったりできるわけだが、
天外には誇れるものが何もないからね。それができない。
他所で同じことをしようものなら、指を指されて馬鹿にされる。

自分らの小さい村の中に篭る事で初めて、
最高傑作だの、楽しめないお前が悪いだの悪態がつける、
カスみたいな連中なのだよ・・・


697:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:45:30 0Y1jr502
でもまぁ、AA荒らしは規制対象にも成り得るし、逆に都合がいいんじゃないの?

698:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 00:49:48 tB/b362P
ここまでくると・・・

病院いけよ。基地外

699:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 01:26:47 sCP18byB
>696
>519

>「天外は世界3大RPG」などとほざく事が出来る。
このスレでそんな事言ったヤツいたっけ?

700:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 02:00:33 RqUtjiaW
天外はただのパクリ。
信者が必要以上に持ち上げているRPGは他にもあるが
賛否あってもこれだけオリジナル要素がないカスゲーはない。

701:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 02:14:02 pg6Km7mn
宮本茂は褒めてたけどな。

702:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 02:31:42 7Ls6XtxN
ドラクエにもFFにも無い違った味を持ってる。

703:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 02:36:55 OzXDQOLc
古臭すぎ
グラを新しくするとかしないでよくこんなの出せるな

704:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 02:41:33 pvlaaGsi
リメイクじゃなくて移植だもの
基本的には変更するわけがない

705:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 02:59:25 sCP18byB
 どっちかというと公式エミュレーターっぽいな
他のメーカーもベストコレクションだしてほしいぜ。とくにファルコム系
タイトル画面とメニュー画面作るだけだから制作費もほとんどかからないだろうし
売り上げ本数が少なくても利益は出るだろうし

706:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:19:06 Qao5EzJ/
実際、懐古すらほとんど買ってないような状況なんだし、その辺はお察し
手を出す方が悪い

新規がコレに手を出すのは、子供が毛生え薬買うようなもんなんだからさ、
見ただけで判断できずに、金出した後で文句言うのは相当お門違いだと思うぞ

707:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:19:43 Qao5EzJ/
↑は>>703に対するレスだ

708:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:21:42 mGoroTAa
懐古すら買ってないとか一体どこで知ったんだ、その情報は

709:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:22:30 jQio2ahY
4000本しか売れてない この事実だけでんなもんわかるだろ
かつて50万本も売れたソフトなんだぞ

710:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:32:04 mGoroTAa
すいません、全然わかりません

711:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:32:35 pvlaaGsi
累計と初日出荷分を比べて喜んじゃう男の人って・・・

712:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:38:48 jQio2ahY
何にしても累計で2万超えるようなペースじゃないし、お前等が思ってる程懐古が多くないってのは事実だろ


713:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:45:32 AGgTPC94
初日売上げ


ドラクエ5 40万本
ファンタシースターポータブル 21万本

珍外コレクション 4000本(笑)

714:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 03:52:09 STSg7oud
アンチの味方する気は無いが、流石にはっきりとした形で現れる売り上げにまでいちいち擁護入れんでも良かろう・・・
売れなかったところで評価が下がるわけじゃなし、ちと神経質過ぎるぞ


715:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 06:10:25 XSiSASj7
こんなのでDQやFFと並ぶなんてよく言えたものだな

716:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 07:21:21 +tWzo4HR
テイルズも日本の3大RPGっていっちゃうくらいだし
天外がいっても問題なし
てか、どのRPGもいえるなw

717:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 07:31:32 XPC43ek9
そんなことはどうでもよくて俺は天外が好きなだけなんスよ

718:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 08:41:18 Kp+/3JHd
売り上げ言ったらドラクエで一番売れた7がクソゲーなんだから多く売れたゲームはクソゲーということになるw
つまり売り上げ厨から見ればドラクエやFFはクソゲーで、天外は神ゲーということになるなw

719:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 09:36:22 R2Gl098C
次回はZEROとナミダ移植でコンプリートの夢

720:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/03 09:54:00 /woLK0XG
    ★☆★ OMCfa-*.*.odn.ad.jp アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  スレリンク(sec2ch板:156番)
  スレリンク(sec2chd板:534番)
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  スレリンク(sec2ch板:207番)
  スレリンク(sec2chd板:35番)
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  スレリンク(sec2ch板:266番)
  スレリンク(sec2chd板:29番)
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)

2007/02/05
  スレリンク(sec2chd板:116番)
→_BBS_retro_OMCfa- 規制


721:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 11:07:36 mvoqusM/
>>694
亀レスだが「黄金の主」だね。

カブ伝の音楽は全部好きだな・・・
個人的にはシリーズ内で一番良いと思ってる。
PCエンジンは壊れちゃったけど、
CD-ROMからPCに落として聞いてる。

722:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 13:56:53 sCP18byB
カブキ伝は田中公平さんだったっけ
ゲームならサクラ大戦、ガリバーボーイ
アニメでは第08MS小隊、Gガンダム、初期のドラゴンボール


723:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 14:44:23 a2FhELEs
PCエンジンの公式エミュレーター単体で売り出してくんないかな。
そしたら手持ちの天外2で遊べるのに。

724:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 14:45:02 50piCyHo
>>679
エミュでどうやって修正?
まさかフェードイン…?
適当な誤魔化しだけは勘弁なのだが…

725:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 16:30:46 8N4ZUWj+
ハードが高かったから面白かったはず
と言い聞かせながら遊んだゲームはやっぱりクソゲーだった思い知る作業に戻るんだ

726:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 16:38:53 FINUw3RQ
は?

727:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 16:44:31 fMTenTRu
すごいコレ!!
PCエンジンの内蔵音源も再現してる。
一番オリジナルに近いな。

DSの天外2もやったけどオリジナル命ならこっちのほうがそのままだな。
後は地獄釜の肉助のシナリオがどうなってるかが気になるな。

ってか店頭で発売されてた事を知ったよ。
もっと宣伝すればいいのになぁ

728:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:13:31 wf5eKVwt
>>725
日本語で頼むよチョン

729:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:16:49 NskUWTd2
初期のPCエンジンってフルセットで7マソくらいだっけ?

730:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:32:33 AeuEFjm5
インターフェイスユニットが27,000円
CD-ROMユニットが30,300円
だった気がする
本体が24,800円

731:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:35:59 5SRlYmbG
>>729
もっと高くなかったっけ?

732:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:38:35 5SRlYmbG
URLリンク(ja.wikipedia.org)
誰が書くのか知らないけど詳しく載ってるじゃないかw
一般人が書いたんだろうからデータの信憑性は低いんだろうけど

733:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:46:47 NskUWTd2
8マソか・・・
こりゃ高いw

734:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:48:13 zi3WuP74
神話とか歴史絡むからその辺も関係してアンチ湧くのかね

735:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:49:16 zi3WuP74
げ、あげてしまったorz
本当にすまない

736:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 17:52:45 Y2AlUy9v
信憑性が低いも何も、定価なんてググれば出てくる程度のもんだし、ぺディアみたいな大規模な場所で嘘書き様が無い
そんな事をしても即修正されて終わり。

ついでに言うと、あの時代は2割3割当たり前なくらい割引率が高かったから、定価と実売価格との差は結構激しい

天外魔境Ⅱ発売当時の相場
メガドライブ 21000→11800
コアグラ 24800→13800
DUO 59800→38800

737:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 18:11:23 5SRlYmbG
>>736
> 信憑性が低いも何も、定価なんてググれば出てくる程度のもんだし、ぺディアみたいな大規模な場所で嘘書き様が無い
> そんな事をしても即修正されて終わり。

俺もそう思うけど
どっかの大学のレポートで同じ間違いしてくる連中がみんな
wikipediaの間違った情報鵜呑みにしたからっての聞いたことがあったから
付け足したんだ

738:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 18:38:25 E02fOSfQ
韓国の起源と主張してるものを
あほらしすぎて訂正しなかったら
何も知らない人らが
だんだん信じ始めてくみたいな感じか

739:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 18:43:11 fsjUTGP4
10年ぶりにプレーしたけどやっぱりクソゲーだった
こりゃひどい
でもPCエンジンしか持ってない僕らはこれをやるしかなかった。

740:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 18:50:25 UiB9aSAb
お、まだ韓国人が発狂してるのかw

741:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 19:10:46 JlEbI3NJ
バランス崩壊のゴミRPG

742:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 19:18:25 mGoroTAa
一体何年そう言い続けてるんだろう。
きっとスレが立つ限り、死ぬまで言い続けるんだろうな。
なんとまぁ有意義な人生だこと。

743:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 19:24:55 fsjUTGP4
しょせんはPCエロジン。
まともなRPGなど望めるべくも無い。
ぼくらは乞食のような精神で珍外をプレーしていた;;

744:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 19:50:42 KyCmsSlP
んで肉助と鬼怒のところはどうなってるのか
そこまで行った人はまだいないのか?

745:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 19:55:55 Kr2saKIh
少し前に書いてあるだろうが。
ちゃんと読めやクソが

746:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 20:21:31 fsjUTGP4
カットにバグ満載にセーブ不自由

とんでもないクソゲだな

747:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 20:24:09 mGoroTAa
>>746
具体的にひとつひとつ挙げてみてくれ

748:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 20:25:54 rB+pf4O1
カブキ伝、阿国を仲間にしたがやっぱり棒読みがすごいなw
ゴート役が家弓氏だったとか全然覚えてなかったからなんか新鮮だ
魔法の名前とかもすっかり全部忘れてたぜ!2の巻物は覚えてたのに

749:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 21:32:28 2zvX8O0Z
天外魔境3の方がまだましな気がする

750:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 22:30:53 l42zJEai
どのみち天外はクソゲーでしょ

751:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 23:21:53 3RRWFS/x
元のゲーム内容はともかくセーブの仕様はもうちょっとどうにかならなかったのか
実質ステートセーブのみでゲーム進めて行くとか、ここまでエミュ丸出しは酷い

752:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 23:35:08 8Tm2XQtu
血の輪廻にPCE版入ってたと思うんだけど
こんなエミュ丸出しのふざけたセーブ方式だったっけ?

753:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 23:43:49 AeuEFjm5
あっちはステートセーブじゃないし
全てのゲームが同じだとでも思うのか?
中を覗いてないからそもそも同じようなエミュレータかも知らないけど

754:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/03 23:59:34 sCP18byB
 実際に元のゲームROMをエミュで起動してるだろうからある意味仕方ないんじゃないか?
エミュでなく移植だったら時間も金もかかるし、値段も高くなるだろうし
作る側も楽に儲かるだろうから要望が多い作品なら、
またコレクションで出る可能性も高tkたY'sやりたい('A`)

755:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/04 00:16:11 NQxBs7jb
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
   (´・ω・`) ここから濃厚なホモスレになります!!!! ご期待ください!!!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\


756:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 00:26:24 kW+zshDn
ノーカットやるにはエミュしかないのかな
絹はカットしちゃダメでしょ~orz

757:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 00:31:19 GzlQU+IY
いろいろ騒ぎ立てる頭の悪い団体とかいるから仕方ないんだろ

758:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 00:37:36 fuADtu4m
ドラクエ5>>>ファンタシースターP>>>>>∞>>>>>珍外魔境

時代は繰り返されたか

759:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 00:40:01 it8rEz4/
天外Ⅱ発売日に10歳=現25歳

天外Ⅱ発売日に15歳=現30歳

アンチが人間のクズ全開でワロタw
真っ当な企業に就職してれば係長・課長級、有能なら部長クラスまで辿り着いてる年齢でしょwww

760:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/04 00:44:41 NQxBs7jb
初日売上げ


SFC代表 ドラクエ5 40万本
MD代表 ファンタシースターポータブル 21万本

PCエロジン代表 珍外コレクション 4000本(笑)

761:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 00:47:01 s9zoRPsl
開発費もほとんどかかってないし
むしろ簡単に儲けでてウマーだな

762:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 00:48:48 Xy7Wg8S5
>>759
あまり事実の話で責めると発狂しちゃうんじゃない?w

763:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 01:00:16 QHhR3Yt1
喰いたいものも喰わず…
抱きたい女も抱かず…
喰わず、遊ばず、楽しまず
そうして、繋ぎ直す→書き込むをひたすら繰り返す日々

一人の人生にここまで影響を与えるって
ゲームってやっぱり凄いんだなぁ

764:hkd1-p193.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/04 01:00:37 NQxBs7jb
>>761
4000本も売れてウマーだなwwww

765:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 01:14:32 Xy7Wg8S5
>>763
人生の負け組どころか、おそらくリアルでもネットでも友達や理解者ってのが1人もいないんだと思う
このアンチは明らかに周囲から疎まれるたり邪魔者扱いされる精神病タイプだしな…

766:69.net219117045.t-com.ne.jp
08/08/04 01:31:28 n2rSxFdH
元がドラクエならムービーが有ろうが無かろうが名作じゃんw

ムービーや声優の「おかげ」でゲーム性の足りなさを埋めたかのように見せかけたのがクソ天外。
今時ムービーなんて珍しくもなんとも無いから、当時の+αが全く働かない
だから売れなかった、支持されなかった、というわけさ。

よくある凡ゲがDQやFFにあたかも並んだようなフリをしてましたってだけ

化けの皮が剥がれたらこんなもんだ。


767:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 01:36:21 tzE8QrcS
あ、ID変えて逃げちゃったw

768:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 01:56:14 l4KNWEtO
>>760
MD代表 ファンタシースターポータブル 21万本

MDのPSと別物だろうが。一緒にするなよ

769:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 02:24:03 rmIEIfvt
俺てっきりファンタシースターシリーズの新作がすんげぇ売れてんのかと思ったらPSO系のほうか・・・

770:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 03:11:27 DOYfbQ+D
ZIRAIAやってるんだが、戦闘中に眠らされたあとにジュウベイ斬りが発動して固まった。

771:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 04:23:31 yBX/wTAa
凄い、シュウサク斬りより低確率のジュウベイ斬りを発動した人がいるとは・・・。
お主は神か。

772:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/04 05:11:22 M2aNrVth
>>768
どうみてもMD版ファンタシースターの正等進化だね!

773:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 05:45:30 ZjQiNzBU
wwwww
食いつきいいねwwww

774:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 05:46:10 JjVIXmuh
天外魔境コレクションの消化率は間違いなく高い。

775:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 07:34:31 wBA2N0jT
ZIRIAやってるが、普通に面白いぞ。難易度も簡単すぎず、かといって激ムズでもなく
アンチ沸いてるが、もっと楽しんだらどうかい

776:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 07:57:51 yEpq/+tG
URLリンク(www40.atwiki.jp)
普通に面白い

777:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 09:12:40 0F0sZl0C
 ずいぶんと主観的な解釈だな
そんな解釈、初めて聞いたわw

778:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 10:13:21 DBjtZb9G
死ぬまでには天外2とカブキやってみたかったから
発売を知り喜んでスレ見てみたらあんまりソフトの内容の話されてないね(´・ω・`)
コレクションに入ってる格闘ってネオジオで出てた奴?
当時ゲーセンでは斧持ってる娘ばかり皆使ってたが

779:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 10:20:46 WYlziED3
>>778
違う

780:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 10:46:08 DnLE3WzP
>>772
プッ。どこがだよ。
引き継いでいるのは名前と世界観だけだろ。
PSO系は変異進化だよ。
システムも違えばユーザー層も違うよ。
これだけ違うものを比較対象として並べるなってんだ。

つかアンチに言っても無駄だな。
もうレスしないw


781:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 11:50:32 cCvzr/P/
やっぱり駄目だな。ドラクエ5やPSPと比べちゃうとレベル低すぎてヤヴァイ


782:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 11:52:19 NUURXAJF
ジライアやってるけど確かに宿屋のセーブは記録されないことがあるな。
メモステのアクセスランプつかないし。
Lボタンセーブしか信用しちゃ駄目だな

783:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 11:56:13 81mJA/Xz
>>778
残念ながら別物なんだぜ。
ゲーセンのはネオジオの天外魔境真伝
コレクションに収録されtるヤツはアーケードカード専用のカブキ一刀涼談
当時の格ゲーブームに乗って餓狼2を真似して作ってみました、な感じ。
一刀涼談は今回初プレイだったけど開始5分ぐらいでやめた。

784:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 11:58:39 yEpq/+tG
>>780
>システムも違えばユーザー層も違うよ。

新しいユーザーを取り込めてるんならいいことじゃんw

785:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 12:06:08 6Es+09j+
>>782
説明書嫁よ

786:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 13:04:10 Tbmg1OSG
アイゴのアイゴの大分くん
あなたの国籍どこですか?

お家を聞いてもわからない
名前を聞いたら二つある

ファファ ファビョ~ン
ファファ ファビョ~ン
火病ってばかりいる大分くん

ニッポンのお巡りさん
困ってしまって
「とっとと国に帰れ!お前にも家族がいるんだろう?」                          
      r ⌒ヽ
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッ!!
        l  l
      ||ファビョ~ン!         
     _____               
   /PC-E ::::::::::\~プーン.    
  /::::::::: 妄想癖:::::嘘\~プーン     
  |捏造 ;;;|_|_|_|_|~プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ~  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ~     
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\~          
  | \∵∵    3 ∵/   
  \        ⌒ ノ_

787:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 15:02:58 ARZoIwSp
そういえば初週四千本とはいえ、受注一万超えでハドソンにとって予想外だったらしいし(ソースは忍之閻魔帳)、商売的には成功してるんじゃないかな。
そもそもファンアイテムでしかないし。

個人的にはシリーズ終了前に、青の天外の続編が欲しいなぁ。

788:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 15:35:42 wFjud0Xm
セーブの時いちいちうざくねぇ?
やめますか?はい・いいえ
セーブしますか?はい・いいえ
上書きしてもよろしいですか?はい・いいえ
何回質問してんだよw

789:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 15:38:13 jsab57zK
その辺はPSPの仕様だからしょうがない
独自のUIでその辺を簡略化させたソフトも多いけど、
予算的にも無理だったろうし

790:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 15:49:03 YMNK9gql
ハドクソは何をやってもダメだなw

791:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 16:06:52 A+LAD8hm
オタクがシコった手で直接触ったと思うと中古で買えないな

792:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 17:14:08 BEyURzPH
>>759
心配するな、お前は一生ニートだからw

793:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 17:18:00 mvCNk6Bg
いつもの連中、24時間いるけど
おっさんのくせに働いてないの?

794:69.net219117045.t-com.ne.jp
08/08/04 18:03:05 n2rSxFdH
天外?
知障みたいなのがヨダレ垂れ流しながらやってたのを覚えてる。

795:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:05:28 FFkpmdYw
アマゾンだと評価めちゃめちゃ高いんだけど
こっちだと糞味噌だな
どっちが本当なんだ?

796:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:21:08 jsab57zK
ここはたった一人のアンチが荒らしてるだけで、基本的にはいい評価

797:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:22:17 aXDST1y9
こっちはアンチが人権侵害レスしかしてない時点で嘘
アマゾンが本当

798:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:31:09 xD7DJ8Oc
名作昔話じらいあはどうやったら見られるんだ-!

799:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:32:31 8w9goKqI
一刀涼談はEDの曲がなにげに好きだ
富士山で暴れてれば簡単にクリアできるので1回はクリアしとこうぜ

800:大分
08/08/04 18:40:05 eA926R9U
>>795
PCエロジンしか盛ってなかった猿にとってはこれが最高傑作。

スーファミやメガドラで育った一般人にとってはセンスの無いクソゲー。

801:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:43:28 yEpq/+tG
しかし珍害信者っていつもは単発単発ってうるさい癖に
単発じゃない批判意見が書き込まれた途端に言わなくなったなぁw

802:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:49:01 BXNmg5gW
改造ロマサガ3を実況初プレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

803:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:51:08 D2jNSsFE
基地害荒らしのレスっていつもワンパターンでつまんないね。

804:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 18:51:26 ov7DVtH/
たのむからこの18禁描写だけはどうなっているか教えてくれ
URLリンク(chikubilove.sakura.ne.jp)

805:hprm-13905.enjoy.ne.jp
08/08/04 18:55:34 EX5c6kJ+
いまだにアマゾンで工作している辺り
猿は往生際が悪いな

806:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 19:04:34 FZqcS9l2
実はこのスレ荒らしてる基地外は天外スレが立つたびに罵倒しないと精神の均衡が
保てない哀れな三十路ニートたち3人の仕業なんだ。
不快に思う人もいるだろうけど社会人として働いた経験もなく反抗期の中学生
の思考のまま停止している連中だからカンベンしてやって。連中の内の一人は
以前広井王子に「俺たちプロの現場に礼儀知らずの甘ったれたアマチュア野郎
が入り込んで偉そうに意見したからきつくお灸をすえてやった。」って言う例の
ファミ通の広井王子コラムに登場した男で広井王子に対する憎悪はすさまじい物が
あるんだ。天外ⅡスレにPCエンジンスレ、さらにはPSP版の天四スレにまで
24時間フリーなニートの特性を生かしてまんべんなく出没し悪質出会い系サイト
のスパムメールのアドレスを複数使って数人の人間が罵倒してるかのように自演する。
現在平和なのは天外ZEROスレくらい。最近初めて天外関係スレに来た人は先ずこの
基地外にはスルーすることを覚えて下さい。

807:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 19:22:00 clPnaNuk
一刀涼談は6ボタンモードも用意しといてくれれば良かった・・・
システムメニューなんぞセレクトボタンに入れてLRに技を割り当てれば問題ないだろ

808:hprm-13905.enjoy.ne.jp
08/08/04 19:27:43 EX5c6kJ+
ちんちんシャッシャッシャッ!

広島県から、
今日も2ちゃんを
荒らします。

809:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 20:35:50 rmIEIfvt
未だに手裏剣なしでたぬきの親分が倒せる気がしない

810:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 20:53:57 MI6seucu
なにこの○ソゲー。
開始して15分プレイして思った。
台詞のカットができない。開始して3分であえる黒幕・大門教のやつ
「たぬきの鍵入手→大ヒゲ抜き入手→ナマズに大ヒゲ抜き使う」この手順を行うのに1分もかからない
「ゆとり」って言葉がふさわしいゲームだなwww
戦闘BGMもとくに良いわけでなくちまちま攻撃と回復をくりかえすだけ・・・
このゲームいつ面白くなるわけ?1989年の作品のくせにDQ1以下・・・

811:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 20:54:04 s9zoRPsl
>759を見てアマゾンレビューを覗いてきたけど
「戦闘中の道具や武具の特殊機能を利用しないとキツイ」と
書いてあってハッとしたΣ('A`)
完璧に忘れていt

いや、違うな
実機で遊んでいた時も、その事知らず
「ムズカシー楽しいけどムズカシーザコメンドイー」
とか言ってた気がするorz

812:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 21:03:02 y1/WnRDw
カブキ伝、博物館地下どうすれば先に進めるんだ
カルネに止めを刺す聖杯と聖水は取ったからフラグはちゃんと立ってると思うんだが・・・
昔やった時はこんな所で詰まらなかった気がするんだがなぁ

813:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 21:17:23 s9zoRPsl
攻略とかは、さすがに古いRPGなので攻略HP探しても、なかなか見つからないな
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
こんなのならあったけど

814:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/04 22:33:10 HSwnvAZL
>>810
○ソゲーじゃないぞ。クソゲーだよ!

815:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:07:37 OkcOcasR
まあ過大評価のゴミなことは確かだな
ボイスとアニメで売れただけのクズゲー

816:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:11:59 6wajz9lb
ようやく1をクリア・・・
現代のヌルゲーと比べると恐ろしく難易度は高かったが、やり応えはあった。
ついに本命の2がプレイできる!!

817:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:20:32 UXTjFSjk
天外1って終盤はヌルヌルじゃなかったっけ

818:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:32:01 18ABm95L
さっきUMD叩き折ってきた

819:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:32:35 GzlQU+IY
1は箱○版しかやったことないんだよな…
せっかくだから箱○版クリアしてからやるか

820:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:37:39 s9zoRPsl
当時はカブキ伝→天外II→一作目の順にクリアしたが失敗だった
当たり前だが、どんどん質が下がっていくから音声に演出も全然ありがたみが無かったorz
PCエンジンを手に入れる○年前に友達の家で
ツナデが「○○が怖くて森に入れな~い」とか喋ったのを聞いた時はかなり感動したのに

821:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:50:02 rG2nYulu
カブキ伝、道具増殖バグのおかげで足元兄弟が神に見えてきた
なんだこれ

822:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:58:50 5BtUpjW2
タイトルいちいち呼ぶのめんでーからクソゲー1号~4号でいいよ

823:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/04 23:59:46 k7Q5SJmp
よう、クソ虫1号

824:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 00:23:07 7OgOgqnX
【PSP】4タイトルを収録した「天外魔境コレクション」7月31日発売決定
スレリンク(gamenews板)

天外魔境 II MANJI MARU
スレリンク(handygrpg板)

天外魔境Ⅱ攻略
スレリンク(goverrpg板)

天外魔境シリーズの音楽 その2
スレリンク(gamemusic板)

天外魔境シリーズを語ります! 第二十七段
スレリンク(retro板)

【過大評価の代名詞】ストップ被害者!天外魔境 2
スレリンク(retro板)

ストップ被害者!天外魔境 【携帯ゲーRPG板】
スレリンク(handygrpg板)

天外I>>>FF DQ その2
スレリンク(ff板)


825:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 01:04:36 5RkxjUww
>>824
どのスレでもユーザーの不満が爆発して大荒れだな・・・

826:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 01:41:37 nr8JWZfY
× どのスレでもユーザーの不満が爆発して大荒れだな
○ 一人の荒らしが頑張って大荒れしているように見えるな

827:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 01:48:15 huWhIL4Z
>>824
そういうリンクいらんわ

基地外のせいで不愉快になる

828:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 01:57:59 45X2tS2H
>>826
こんだけ移植にあたり改善できる要素がある上にそれをしようとした痕跡もない移植だからな
自分の考えと違うからって荒らし扱いかよ
脳内妄想乙すぎる

まぁ懐かしんで買った奴はみんな楽しんでると思うし楽しめるとは思うんだが
不満点は多いって事じゃないかな
カブキ伝のエンカウントは異常w

829:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:02:32 huWhIL4Z
もう粘着基地外なのか普通の批判レスなのか訳わからんわ

830:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:09:00 lMYaunTE
そこは文体見て判断するしか無いな
中には本当に荒らしとは無関係な批判レスもあるのかもしれない。
別にどうでもいいから調べる気は無いけどね。

831:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:12:18 45X2tS2H
俺は純粋に楽しんでる側だぞ?
別に批判とかじゃなくてこんなことなら出来たんじゃないかという雑談だよ
お前らだって移動速遅っとかセーブ選択肢多すぎだろ?!とか
3歩あるいてエンカウーンッ!!とか思うことあるんじゃないのか?w
だがそれがいいっ と思う人もいるかもしれないがな
2とジライアはリメイクで出ているから そっちをやればいいだけだけど カブ伝だけはこれでしか出来ないからな
設定だけあれば やりたい方でやればいいだけだし、もう少しこう やり様があった移植だと言いたいだけだよ




832:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:15:39 45X2tS2H
それに批判だけじゃないんだぜ
4本でこの価格は評価に値するし
いまこの時代にこのセレクションをしたハドソンを大いに称えよう

833:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:17:58 yVMiiYbm
セット物で、この値段で文句言ったらバチ当たる気がするけどなぁ。
GBAのファミコンのセット物なんてそれどころじゃない酷さでボッタクリ価格だったしさ。

834:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:18:43 huWhIL4Z
>>831
わかるよ。

ただ>>826は粘着荒らしのことを踏まえて書き込んだと思われるので
その辺りを勘違いなされているのではないかと思っただけ

835:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:38:49 45X2tS2H
>>834
なるほどなぁ>>824のリンクざっと読んできて理由がわかった
確かに沸いてるねw

当時実機で天外2をやったけどフィールドの音楽最高!!をCDから読み込んでたんだよな
戦闘が終わってフィールドの音楽が戦闘時間分だけ進んで流れるんだけど
ROM全盛期だった時代にかなり衝撃を受けたかなり衝撃を受けた
大事なことなので2回いました
そんな記憶を蘇らせてくれた8月の夜
DSTTスレに誤爆しちゃったじゃないかっ

836:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:49:14 VkZHk1af
>>835
ニヤニヤ(・∀・)

色々あるけど、当時の物を完全移植ということであれば、問題ないんじゃね。
ただ、当時の物を何の改良もなく遊ぶのは、やっぱキツイってのはあるよ。

思い入れが強い人しか手を出さないにしても、そういう人ほど思い出補正も
掛かってるから尚更だろうね。まぁ、リメイクが良い人は要望出せばおkk!

837:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 02:56:53 huWhIL4Z
一番惜しいのはセーブだよなあ。
ゲーム終了時にしか実セーブ出来ないのはリスクありまくりだよなあ
既にフリーズでデータを失った報告もあがってるし。
ステートでもいいから任意で取れれば良かったんだよ。

838:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 03:00:56 25Kb2lBV
正直セーブさえなんとかしとけば俺の中でマリオコレクション並に一生モンになってた可能性がありますね

839:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 03:06:04 45X2tS2H
>>836
(ノ´∀`*)

どうせ懐かしんで買う人のほうが多いんだろうし
逆の発想でCERO18にしてカットシーン無し!に当時の完全移植!!!
とか大々的に宣伝したほうが売れたんじゃね?w



840:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 03:39:39 VaQm5w1m
カブキ伝の場合、ソフトリセットを使うときはセレクト+スタートを押したらすぐにセレクトを押し続ければデモを飛ばせる。
カブキ伝は天外1&Ⅱと違って宿屋でセーブするときに場所を選択できないから一旦タイトルからのロード画面でデータを写すとかの作業が大事。

841:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 04:56:30 uE2wDGIG
初日売り上げ
  ___
  ||
  ||    ._
  ||    ||
  ||    ||
―┴┴─┴┴――
 DQ5    PSp   天外コレクション(笑)

842:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 05:20:25 1PV5T5Tb
Iの神通の剣の経験値獲得裏技はそのまま?
カブキ伝のアイテム増殖は完全移植みたいだけどw


843:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 05:23:36 YLsZvGq7
1の裏技は全部できると思っていい。
当時の誤字やバグ技もそのまま使える。

844:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 07:07:39 T5mNaXOQ
>>840
IIはIボタンを押しっぱなしだっけ

>>843
名作昔話じらいやは?

845:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 08:35:17 7OgOgqnX
戦闘がつまらない上に、エンカウントが高いクソゲー

846:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 09:12:36 EHiPZyoB
ジライアって防御力の概念なくね?
開始1時間で投げそうなんだが

847:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 09:34:57 1PV5T5Tb
>>843
thx
ほんとに"移植"だね
誤字もそのままとはw

848:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 10:13:13 6kcpbK3I
移植とエミュレータの区別のつかないお馬鹿さんが多すぎるよね

849:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 11:18:45 /y4pVKcd
はい

850:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 11:22:06 PRSoJcMD
いい加減そうな俺でもしょうもないパクリゲーだけは嫌いねん

851:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 12:07:04 2py3MCGt
カブキ伝の裏技のってるとこってどこにあるの?
探したけどみつからなくて^^;

852:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 12:18:36 q5R4M5P5
>>851
お前探さないで聞いてるだろ。
URLリンク(www.google.co.jp)

853:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 12:25:06 2py3MCGt
>>852
スイマセン感謝します^^

854:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 12:58:00 9bkShwhK
クソゲーだなw
ギャルゲーハードのRPGならこんなもんか

855:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 13:04:23 dJam1HYd
>>854
そうだそうだ 生ゴミドライブほど糞じゃないが

856:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 13:10:30 /y4pVKcd
化石ハード同士でちちくりあって楽しそうですね。
思考も90年前半のままなんでしょう。きっと。

857:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 13:14:35 dJam1HYd
ここでゆとり参上かw

858:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 13:21:10 /y4pVKcd
はいwww

859:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 14:48:59 ZLhVXGDt
クソRPGの話題は荒れるな

860:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 15:07:09 2AqDFkPn
PCエンジンに面白いゲームが無かったのが問題

861:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 16:53:56 Ug6z7Y51
天外2はエミュレーションではあるが再ビルド品だけど。資料とかプログラムのソースコードなどあったみたいだから
それで現状にそぐわない部分を修正して出したみたい。天外1はそれらの資料がないみたいだから
そのまんまエミュレーションで動かしている。音声部分は圧縮しているだろうけど。

862:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 17:16:05 thv68Weo
わざわざ粘着活動をしている時間を仕事や休憩に使えばどれだけ
有益に人生を送れるのか考えた事が無いのだろうな・・・・

863:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 17:26:09 T5mNaXOQ
音声の圧縮って…DAだけだろ

864:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 18:10:50 ehupK8Dv
なぁ、お前らハドソン系に限らず
PSPで遊んでみたいCD-ROM2ソフトがいくつある?
携帯機でなおかつロードが快適ならもう一度遊びたいと思うソフトが

俺は・・・軽く数えただけでも10作品あるな

865:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 18:36:04 mOkL15oN
スーパーダライアス
ブライ1&2
ドラゴンボールZ
ラストハルマゲドン
ソーサリアン
スタートリングオデッセイⅡ
ぽっぷるメイル
ラングリッサー
アトラス
ドラゴンナイト1~3
もちろんPCエンジン版で

866:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 18:43:45 7OgOgqnX
あすか120%マキシマ、アドヴァンストヴァリアブル・ジオ、
井上麻美この星にたったひとりのキミ、ヴァージンドリーム、
ヴァリスII、ヴァリスIII、ヴァリスIV、ヴァリスビジュアル集、
カードエンジェルス、鏡の国のレジェンド、CAL II、CAL III完結編、
銀河お嬢様伝説ユナ、銀河お嬢様伝説ユナ2、銀河婦警伝説サファイア、
クイズDE学園祭、GO!GO!バーディーチャンス、
コズミックファンタジー冒険少年ユウ、コズミックファンタジー2冒険少年バン、
コズミックファンタジー3冒険少年レイ、コズミックファンタジー4銀河少年伝説突入編、
コズミックファンタジー4銀河少年伝説激闘編、コズミックファンタジー ビジュアル集、
雀偵物語、雀偵物語2完結編、雀偵物語2出撃編、
雀偵物語3セイバーエンジェル、スチームハーツ、
スーパーリアル麻雀スペシャル、スーパーリアル麻雀PII・PIIIカスタム、
スーパーリアル麻雀PIVカスタム、スーパーリアル麻雀PVカスタム、
聖戦士伝承雀卓の騎士、セクシーアイドル麻雀、
セクシーアイドルまーじゃんファション物語、セクシーアイドル麻雀野球拳の詩、
卒業、卒業II、卒業写真 美姫、誕生Debut、
DE・JA、天地無用!魎皇鬼、電脳天使デジタルアンジュ、
同級生、ときめきメモリアル、ドラゴンナイト&グラフィティ、ドラゴンナイトII、
ドラゴンナイトIII、No.Ri.Ko、パステルLime、初恋物語、
はたらく☆少女てきぱきワーキンラブ、バニラシンドローム、
美少女戦士セーラームーン、美少女戦士セーラームーンコレクション、
秘密の花園、フォーセットアムール、プライベート・アイ・ドル、
プリンセス・ミネルバ、プリンセスメーカー、プリンセスメーカー2、
麻雀オンザビーチ、麻雀学園東間宗四郎登場、麻雀学園MILD、
麻雀クリニック・スペシャル、麻雀レモンエンジェル、マージャンソード、
魔物ハンター妖子遠き呼び声、魔物ハンター妖子魔界からの転校生、
みつばち学園、ムーンライトレディ、迷宮のエルフィーネ
女神天国、メタルエンジェル、メタルエンジェル2、
レディファントム、レッスルエンジェルス、闇の血族遥かなる記憶、ワンダーモモ
もちろんPCエンジン版で

867:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 18:52:42 4n8c3yN/
↑↑
うざいって・・・

868:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 18:53:25 Ug6z7Y51
>>863
そうだよ。oggで圧縮しているんだよな。

869:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 20:39:13 FlAHDPu7
生演奏や紙芝居ばかりに力入れていた中身スッカスカハードだから
今となってはくだらないソフトばかりだな
こんなパクリゲーごときがトップとってたんだから笑えるよ
それに比べSFCやMDやNEOGEO等の16ビットハードで評価されていたゲームは今でも通じるな

870:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 21:21:57 T5mNaXOQ
>>868
ATRAC3じゃないのか?

871:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 21:23:45 YoeFmEbV
>>862
粘着荒らし活動が仕事
だと思っているんだろうな、きっと。

872:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 21:29:53 EgrnGJBt
もう発売されてたのかー、買いに行かなきゃ

だが仕事が忙しくて遊ぶ暇が無ぇ…

873:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 22:20:11 sB1yH5hN
1のマルチタップの裏技は無理だが
殺生石のそばで布袋丸の悲鳴を聞けるし後半の近道は可能

874:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 22:40:42 yuZt4Eaj
PSPの2000をテレビにつなげれば、
4:3でできたりするかも?


875:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 22:43:29 T5mNaXOQ
そりゃ出力すればモニタ側の調整でどうにでもなる

876:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/05 23:27:47 q5R4M5P5
ひさびさにカブキ伝やってるけどおもしれぇな。
アイテム増殖の裏技も使えるし通勤電車でちくちくやるのに丁度いい。
これ終わったらジライヤ→卍丸→第四の順でやる予定。

あー幸せ。

877:レゲ板のとんかつ王 大分
08/08/05 23:33:22 xa4z12IA
スカイ・クロラ

結論から言うと肩透かし。
とにかく、ダルい。
押井映画は間の部分、つまり止め絵が威圧感を出しているのに
スカイクロラの場合は、間がそのまま間延びしている。
最初の1時間くらいこんな感じなので、途中で見るのをやめてもしょうがない。
攻殻のように迫力のある絵コンテに圧倒されるなんてことも無い。

878:レゲ板のとんかつ王 大分
08/08/05 23:39:30 xa4z12IA
・ストーリー
永遠に大人になることの無い「キルドレ」と呼ばれる子供たちが
生死をかけたショーの空中戦を繰り広げる。
この平和な世界では、戦争がないと誰も安心して暮らせないため
キルドレが戦い続けるのである。
しかし死んでもデータなどは残り、また同じキルドレが
その世界の技術によって作り出される。
主人公とヒロインは同じことの繰り返しの世界の中で葛藤している・・・
という話。

正直言ってそんなに魅力は無い。
監督の言うとおり、延々と同じ事を繰り返す姿を
現代人に重ね合わせているだけ。
ただの設定。

879:レゲ板のとんかつ王 大分
08/08/05 23:44:13 xa4z12IA
主人公は
「いつもと通る道だってまったく同じ景色じゃない、それじゃ駄目なのか?」
と些細な変化しか起きない自分の環境に悩む。

最後は絶対に勝てない敵である「ティーチャー」が襲来し、
撤収命令が出たあと、自ら戦いを挑んで死ぬ。
(ティーチャーはショーである戦争を、完全に決着させないための管理者のような存在)

しかしキルドレはまた作り出される。エンドロールが終わった後、
主人公はまた現れる。
撤収しようが、しまいが同じことなのだ。

880:レゲ板のとんかつ王 大分
08/08/05 23:47:51 xa4z12IA
しかしこのときヒロインは少し違ったセリフで
主人公を迎えるのだ。
ここにこの作品の明確なメッセージはある。

結果は何も変えられないにしろ、主人公の「選択」は周りの人間に影響を与えた。
ほんの些細な影響だが、少しずつ変化していっているのだ。
同じように見えても、ゆっくり世界は回っているのだよと。

881:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 00:03:17 gnJhQByR
連続あぼ~ん機能が発動しました

882:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 01:42:52 +KSRzOMN
別にゲーム自体はそんなに悪かねぇと思うんだけど・・・ 良くも無いが。

コレを担ぎ上げて他のRPGを叩くクソ豚の質の悪さは常軌を逸してた。


883:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 01:45:50 3Cfgp2ez
ソルジャーコレクションが出るし、あとイースコレクションさえ出たら俺にとって実機エンジンは何の意味もなくなる
さっさと出せよ、過去の栄光にすがるしか存在感のないハクソンが

884:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 01:46:11 c/CIhuFm
泥沼だな

885:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 01:50:04 c/CIhuFm
超兄貴出して欲しいなあ
メサイヤ・・・

886:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 01:57:37 5vFewlKt
Y's 風の伝説ザナドゥ ぽっぷるメイル
ガリバーボーイ
天地無用!
3×3EYES

このあたりがコレクションで出たら俺的にはウハウハだ


887:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 02:17:36 fLnJWBbQ
そういや、ガリバー楽しかったな

貿易で儲けたりとかコネタあったし、長編だし。
脇道イベントも豊富で。
個人的には月光の最後~ジュドーまでがクライマックスだったけど。


天外2やってるんだけど高山の宿屋の子分食われるんだな。
暗黒ランが咲く前までは親父いいくるめて良席を用意して得意顔してたのに。
MOBだけど悲しくなったよ。



888:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 03:28:39 exJuudqJ
マジレスする
自分はFF>DQ>幻想水滸伝>テイルズ>ONI>天外魔境
なワケで・・・天外魔境ZEROはずっと昔の小学生のときにプレーした

当時はRPGはFFかDQどちらかって感じで、テイルズは無名
そんな時に「時計が内蔵されていて、イベントが発生する」天外魔境ZEROは新鮮だった

まぁZEROから天外魔境に興味を持ったってだけで、天外2に興味を持てたかは別として
天外魔境は独特の世界観を出している作品で、FFやDQ、有名になったテイルズや幻想水滸伝には劣っていると思う
・・・が、天外魔境にしかない魅力があると思う

PS2の劣化リメイクの天外2はハッキリ言って
レトロ感もなく、ゲームバランスも悪く、ロード時間の問題もありお世辞にも良作とは言えないが

今回PCEの4本パックで懐かしいなぁと手に取る人も居れば、何?このゲーム?と馬鹿にする人も居るだろう
ただ、天外魔境シリーズを好きな人からしてみれば発売されてうれしいんじゃないの?
みんなクソゲーと馬鹿にしているから、ついマジレス



俺はワゴンセールになったら買うわw

889:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 06:09:09 RFHN4DGb
はまぐり姫倒して次の国行ったら
フリーズした
でも宿屋でセーブしてあるからまぁいいかと思って
再開したら火多に戻されてやる気なくしたw

ゲーム終了させないとセーブされてないとか
なんだよこの仕様・・・

890:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 10:16:18 +zz2+hWC
>>882
そのクソ豚の分際でよくほざくな オマエ

891:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 10:35:55 hdRGKf+C
>>889
クソ仕様だが、しつこく何度も警告あるのに理解してなかったお前もクソ

892:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 12:24:30 na39a3Lf
DQ5が1週間で終わったので発売日に買って来た
しかしリメイクDQの後にやるのはさすがにシステム回りがツライな
一月くらい寝かせてから懐かしむことにする

893:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 12:31:27 PsZ9azjG
カブキ伝やっと森動かすとこまでいった。
おくにのチクビしーんはカットなしでした。


894:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 12:52:24 fGvNvsSn
牧瀬さんのチクビー全く記憶にないや。PCE押し入れから出してくるわ。
最初からプレイ時間どれくらいで見れるの?

895:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 12:58:08 PsZ9azjG
>>894
一瞬だし、かなり引いたアングルだからわざわざプレイするまでもないと思う。
ニコニコとかでも見れる(と思う)から、チクビみたいだけならそっち探した方がいいカモ。

896:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 12:59:49 PsZ9azjG
ちなみにプレイ時間は15時間ほどだす。

897:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 14:32:23 iLj517C5
2以外は未プレイだったんだけど、ジライアあなどってたw
実際にプレイしてみると中々面白いな、一気にクリアしちまった
全体的にレトロなんだけど、敵キャラがデカくて迫力あるし、難易度も適度な感じで良かった
1人の道具所持数9個、金余りまくりってのも結構新鮮だった

ジライア終わった勢いでカブキ伝も開始したけど、こっちは難易度も低いし、エンカウントも高くてダレるw
おまけに戦闘の見た目が変わってたり、最初からある程度強かったりと外伝って感じがプンプンしてどうにも好かん
でも、初っ端からオロチ丸やツナデなどのキャラが出てくるし、敵があの大門教ってのも惹かれるし、また没頭してしまいそうだ

898:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 14:42:46 768CMQ2J
カブキは当時つまんなくて中座したゲーム
天外2を終えて天外2のようなゲームを求めていたところに
違うゲームを出されたからというのが原因だったかもしれない
PS2のFFX→FFX-2に多くのファンが拒否反応を示したのと似ている

しかし、あれから10年以上。いい歳になってそれなりに寛容になったし
素直な気持ちでもう一度トライ。


クソだな
どうしようもねえ

899:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 15:48:54 na39a3Lf
そういう意見を聞くと
カブキ→2の順でプレイしたのはあながち間違いじゃなかった気もする
当時は外伝から入ったのを後悔したんだが
今回も1からじゃなくて逆順たどってみるかな

900:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/06 15:51:07 TMFKPXmr
大阪桐蔭(北大阪)-日田林工(大分)

2回表

ただいま3-0です!!!


コールドゲームだけは勘弁してくれ~


901:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/06 15:56:02 TMFKPXmr
雨が降ってきたからみんなもう帰ってるじゃねーかw

最後まで見ろよ!!

902:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/06 16:11:15 TMFKPXmr
早く中止にしろよ
他の生徒がかわいそうだ

903:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 16:56:45 ndYUso5k
マントーは全シリーズ出演してるらしいけど
第四の黙示録や青の天外はどうなってるんだろう?

904:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 17:05:44 vgTKwiPZ
第4いるよ

905:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 17:28:11 CyWxAIqs
ウンコとかで爆笑する低学年の甥がマントーは笑えないって言ってた

906:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 17:51:23 CE5zpX3c
IIのIボタン+セレクトの意味がなくなったのが悲しいw

907:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 18:12:45 /QMrxLCy
こうやって昔の天外やってると
第四の黙示録のボスが一人も変身しなかったことに対して疑問

908:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 19:20:19 DuGKjNlC
>>1-907
同意。クソゲーだな

909:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/08/06 19:24:33 JnBSnYY9
一般人にとってはクソゲーだけど、
今回は乳首がカットされてるから俺らにもクソゲーだな

910:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 19:36:33 9TvEiVj1
いま天外2やってるんだけど全滅してもデメリットなし?
お金へってないけど

911:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 20:22:46 hPIZ7Ih/
天外2はデメリットなし。
他のは気をつけろ。

912:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 20:23:54 RkJI+gkB
それはゲームシステムで
火の一族の強さを表現してるんだ

913:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 21:29:43 d8CzBxH/
今やっても十分面白いドラクエ5とこのクソゲーの差が激しい件

914:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 21:37:49 fGvNvsSn
>>895-896

ありが㌧。牧瀬さんのチクビーで検索してみるわ。

>>903
マントーね、そういえば青の天外では見たことないな。五回くらいやってるけどいないと思うけど?

915:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 22:13:58 d8CzBxH/
PCエンジンユーザーってガリ不細工で語尾にやんすってつけてるイメージ

916:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 22:37:13 /QMrxLCy
アンチの発言で唯一笑っちまったよクソ・・・・

917:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 22:45:47 BnQYIkjl

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ~! フ~!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   ゲ、ゲ、ゲ、ゲートオブサンダー、ウィ、ウィ、ウインズオブサンダーは名作なんだな~♪
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   モロモロキュッ~ キュッキュッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  .|
ヽ、__ノ          ノ.  ノ
  |.      x    9  /
   |    ヽ、_  _,ノ 彡 イ シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャ
   |     (U)    | 
   ヽ、___人___.ノ

 基地外大分猿(43)無職www
* 趣味:全裸オナニーとPCエンジン

918:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/06 23:10:43 DRFvuo8G
>>907
それは当時思ったな
「アレ?倒しちゃったみたいだけど変身は?」って

919:hprm-13905.enjoy.ne.jp
08/08/07 00:25:55 2izgBoEX
シャッシャッシャッ!

920:219.net059086068.t-com.ne.jp
08/08/07 00:36:26 s10kbZGi
天外魔境、リンダキューブ等、PCエンジンを代表するゲームデザイナー桝田省治氏のサイトより。
『美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない』
PCE版リンダ初回特典「リンダの秘密」より
URLリンク(www.linda3.co.jp)

URLリンク(www2.odn.ne.jp)
┏━━━━━━━━━━━┓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┃好 み の あ の 娘 に 、 D U O な ら 出 会 え る 。 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

【PCエンジン売り上げランキング 1995年】
※アニメ、ギャルゲ部門ではありません
1 天地無用 魎皇鬼
2 卒業Ⅱ ~Neo Generation~
3 プリンセスメーカー1
4 風の伝説ザナドゥⅡ
5 誕生 ~Debut~
6 空想科学世界ガリバーボーイ
7 銀河お嬢様伝説ユナ2
8 プリンセスメーカー2
9 プライベート・アイドル
10 スーパーリアル麻雀P.Ⅴカスタム

【PCエンジンに関するゲームの売れ筋ランキング】
URLリンク(www.ne.jp)

921:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 00:49:14 aoYUkXWb
セーブ方法面倒臭えーと思ったけど、ある意味どこでもセーブだから、
ボスにわざと負けて、セリフ色々聞いてみるか。

922:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 01:03:01 Zoppm0Gv
7月ニPSPソフトは豊作すぎる・・・('A`)
何から手をつけたらいいか解らなくなって来た

923:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 01:05:36 mV5IqVFc
>>922
年末は年末でまた新作ラッシュだからいまのうちに計画的にこなさないとな。がんがれ。

924:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 01:44:22 14FieYEa
カブキ伝阿国のチクビシーンは点滅がないぶんこっちの方が見やすいじゃん。
ただその前の正面でヘアみたいなのが見えてたシーンで、こちらは見えなくなってた。
どっちもどっちか(-_-#)

925:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 03:59:06 Ff+0vD8V
牧瀬たんのヘア?ちょっとやっぱPCE出さなきゃ!
そして何必死になってんだ俺
本体は見つけたがカブキ伝が見つからない!

926:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 04:21:05 5jHsjHPW
カブキ伝のネコダルマの裏技はED後のセーブ音聞いたらセレクト+スタートで奈落へ再スタート
三つの宝箱のある部屋の北東に進むと・・・。

927:hprm-13905.enjoy.ne.jp
08/08/07 05:33:57 NzfO4reE
・1995年のSFC
ヨッシーアイランド、聖剣伝説3、タクティクスオウガ
スーパードンキーコング2、風来のシレン、ロマンシングサガ3、
ドラゴンクエスト6、天地創造、パネルでポン!、
スーパーピクロス、ダービースタリオン3、ロックマンX3

・1995年のSS
パンツァードラグーン、デイトナUSA、ヴァーチャルハイドライド、
バーチャコップ、バーチャファイター2、セガラリー、
極上パロディウスだ、レイヤーセクション、ガンバード


そのころPC猿人は・・・

【PCエンジン売り上げランキング 1995年】
※アニメ、ギャルゲ部門ではありません
1 天地無用 魎皇鬼
2 卒業Ⅱ ~Neo Generation~
3 プリンセスメーカー1
4 風の伝説ザナドゥⅡ
5 誕生 ~Debut~
6 空想科学世界ガリバーボーイ
7 銀河お嬢様伝説ユナ2
8 プリンセスメーカー2
9 プライベート・アイドル
10 スーパーリアル麻雀P.Ⅴカスタム

928:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 08:44:55 mV5IqVFc
>>924
ほー、実機でもやったけどヘアなんかでてたんだ。忘れてるなぁ…。

>>925
www

929:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 09:56:37 sOjgbncX
このソフトは一応「移植作」だと思うんだが
オリジナル版を「実機」と呼ばれるのが面白れえな。
まあこれだけエミュ全開な作りだから仕方ないか

930:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 11:01:01 cJZoKkvW
さて

931:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 11:31:38 RMDPa36a
ドラクエぱくったクソゲーはいくらでもあった。これもその内のひとつだったな程度の印象。

932:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 11:42:56 03RBFGOh
まあね、理解力が無くゲーム始めたときの説明を理解しなかったし、
説明書も読まなかった俺が悪いよ。
でもね、普通過去のゲームをやるにあたって説明書読まなくたって出来るし、
普通にゲーム中にセーブすれば更なるシステム的なセーブがあるなんて昭和生まれの
俺が考えるわけもねえんだよ。

ゲーム中のセーブはこまめにしてたさ。止めるときも当分別のゲームやらんと
スリープモード程度にしかしてなかったさ。
けど、昨日ちょっと別ゲームするのに電源切って、再び天外始めた時の絶望感・・・・。
じっくり時間を掛け、無駄に段を稼ぎながら富士国までクリアした俺の時間を返して欲しい・・・・。

933:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 11:50:53 8zLEL71O
もういっかい最初からできるってことじゃないか
前向きに考えようぜ

934:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 11:56:57 RdnVBEfJ
>>931
あえてパクリとは言わんが日本製"RPG"とかいってるジャンルは殆どドラクエじゃ・・・
そのドラクエだってwizとウルティマの(ry


935:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 12:04:55 03RBFGOh
>>933
オロチ丸まで仲間になり、戦闘のバランスが
ようやく整った状況を味わってしまった今、
再びジライヤ一人旅の苦痛に耐えられる自信が無い。
最悪、9月下旬にでるPSP用のCFで「経験値○倍」のコードでも
公表されないとやる気になれん・・・・。最悪でも現状の経験の3倍は
一度の戦闘で貰えんと、再開しようとは思えない・・・・。

936:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 12:08:39 RdnVBEfJ
バックアップの重要性はサーバー管理でもゲームプレイでも同じだな。
手順がどうあれリスク軽減のため、確実に行うべき。

937:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 12:08:39 mV5IqVFc
>>935
気持ちはわかるし同情するんだが、ここでうだうだ文句いっててもしょうがないんじゃないか?
不満点はきちんとメーカーに届け出たほうがいいと思う。
そうすれば次回のコレクションシリーズ(有るのか?)で反映されるかもしれないし。

938:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 12:16:06 lcSlCphO
>>935
じゃあ止めれば?としか言いようがない

939:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 12:18:03 03RBFGOh
>>937
勿論ハドソンに苦情のメールは送った。
返事があるかどうかは知らんけど。

940:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/08/07 12:19:33 mV5IqVFc
>>939
そうなのか。乙です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch