【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part11at HANDYGRPG
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part11 - 暇つぶし2ch2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 10:07:12 76VAik9E
■過去スレ
〔DS〕ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part9
スレリンク(handygrpg板)
〔DS〕ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part8
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part7
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part6
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part5
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part4
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part3
スレリンク(handygrpg板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ Part2
スレリンク(handygrpg板)
ヘラクレスの栄光-魂の証明-
スレリンク(handygrpg板)

■関連スレ
ヘラクレスの栄光 第十一章
スレリンク(retro板)
【DS】ヘラクレスの栄光~魂の証明~ 攻略スレ
スレリンク(handygover板)
【DS】ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~クリア後考察スレ
スレリンク(handygrpg板)

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 10:12:16 76VAik9E
攻略wikiより よくある質問とか 書いた人◆yqlqY47mjo



これ買い?

ヘラクレスが好きなら買ってみるといい。
いまどき珍しい正統派RPG。
ある意味SRPGに近い。


操作どう?

遅くもないし早いわけでもない。結構気にならない。
フィールドは遅いがフィールドが狭いので十分。


セーブデータは何個まで?

3個まで。
コピーや排除も可能。


またデコか

デコは倒産しました。
今回作ったとこはPAONというアクションメーカーが担当。


序盤のアドバイスくれ。

妖精さん×3の装備アクセサリー『神秘の石』×3は剥がしとけ。
最初の船上戦闘で仲間になるエウドロスも『神秘の石』所持。ぶん取れ。
クレタ島の港町クノッソスで売ってる『幸運のお守り』は スパルタで錬金するとMP消費半分のアビがつ
く。最低3つ、できれば4つ買っとけ。
 装備させたキャラを後列におくとそれなりに魔法連発できて楽。
 加護付きだとMPはもっと楽になるけどエーテルの量がきつくなるかも。
廃坑のボス(オルトロス)は移動先が本体。


セーブできないとこ教えて!

古の塔とオリンポスの道のり、トロイの木馬内のボス攻略まで。


バトルニコニコで見たけどもっさりしてるから買わない。

ニコニコにアップされているのは下手なのでもっと早い。
大体3分~5分
しかし、戦闘中のアクションやスキル発動のテンポをもっさり感じる人は多い。


4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 10:54:26 GvoEIcZR
何で>>1だけ透明あぼーんされてるのかとおもったら
攻略サイトにgayが入ってたからだった('A`)

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:19:42 /RrBERbu
ニコニコでバトル見たけどもっさりしてるね。

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:28:42 Bh1e8pxl
ヘラクレスは神ゲイ。

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:38:57 lW42Aiy2
こんなマニアックなものを発掘してくれただけに売れ行きが心配だ
ヘラクレスをもっと覚えてる奴はいないのかつーかちゃんと宣伝してるか?
こないだまで俺もヘラクレス復活したとか全然知らんかったぞ
単発じゃなくてシリーズとして復活して欲しいんだが・・・

8:あれ希 ◆TIBET/.4mw
08/06/14 12:40:05 E0mMTd+X BE:576580436-2BP(88)
>>5
>>3

9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:44:37 5ZLbeCXu
>>7
ジャンプやゲーム雑誌に何度か載ってたし、CMやニンチャンでもPRしていた
マイナーゲーとしては十分なぐらいの広告展開してたと思うよ

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:48:55 GvoEIcZR
そもそもSFC時代に何本売れたかも定かじゃないしな

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:53:43 lW42Aiy2
ジャンプにまで載ったのかそれは十分だな
まああれだ、売れなくても続編作ってくれ

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 12:58:14 huwXgc3R
続編の前にサントラ出してくれ
戦闘曲だけでもいいから

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 13:01:34 5ZLbeCXu
戦闘曲良いよな
あれのおかげで序盤のかったるい戦闘も耐えられたよ

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 14:09:53 e+1kHRXz
ついさっきクリアー。ようやく過去スレ閲覧できるぜw

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 21:24:39 efbIXe04
発売日に買って今日ようやくクリア。
wikiには25~30時間と書いてあったが、自分は40時間かかったな。
戦闘は平均2,3分なのに

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 22:57:23 iQmVub9y
一人旅(主人公以外に経験値を入れない)やっていたら
ロコスのAGIがバグった。
表示される状況によって9999または0と表示される。

装備確認したら近衛の短剣でAGIがマイナスになったのが原因と思われる。
戦闘での速度は0相当っぽいから単なるネタだけど。

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 23:03:29 8G18RRxp
一人旅って、回復連打でひたすらカウンターとかかね。

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/14 23:45:10 iQmVub9y
>>17
極める絶好調加護元気リオーラにイージス盾で普通に。
本当にヤバい的にはネクタルとか食べ物追加で。
オルトロスが強かったぐらいであとは適当で勝ててる。

主人公がいないボス戦はゲストNPCにネクタルと食べ物ドーピングで突破。
主人公なら防御力あるから元気が確実に発動するなら
困ることはほとんどなかったり。
後半はイージスで物理50%カット、魔法90%カットなのが大きい感じ。

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 02:22:35 fyB6PSlh
ヘラクレスⅢのシナリオは、二人で書いてたみたいだけど、
表に出てこないもう一人は、なんで評価してあげないの?
たんに野島しか知らないだけ?

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 03:09:25 HeiCSK3h
イージスで物理50%カットって何??

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 04:24:35 lHMfklqC
>>3
ニコニコにアップされてるのは下手とあるが・・・
片方は普通に4分以内なんだが
一部すげー長いのあったけど

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 05:11:27 3wzodc84
>>20
Wiki見ればわかるが斬打突耐性が50%ある。
なので見た目の数値以上に硬い。

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 09:20:10 +8tkdv/d
2週目で引き継げる特典ってありますか?

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 09:41:03 fjUNVOw9
プレイヤースキル

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 10:56:24 hNPyY012
>>23
アイテム収集率が引き継げる
あと2周目からは一部イベント追加とEDが微妙に変わる

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 11:11:12 UgScd0J7
野島って何か評価されてる向きがあるけど、結局ヘラクレス3がたまたま神だっただけで後は全然駄目だよなぁ。
今回もまぁ最低だった。
うっすい上に淡々としすぎ。 なーんにも記憶に残らない。

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 11:19:38 hNPyY012
ヘラ3よりヘラ4好きの俺に謝れ

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 11:20:20 fjUNVOw9
なんかボス戦のバランスどれもそこそこ苦戦する
良バランスと思ってたのに、キメラだけ異常によわいな・・

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 12:14:38 rKEKdrA4
>>26
Oh!Yes!

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 12:36:10 D5pVezer
ほんとーに今更なんだろうが、タイトルの意味ってヘラの栄光の栄光なんだなー。
いや、だから何って訳でもないんだが。

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 12:51:16 +jDYKsuM
無知蒙昧

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 12:53:59 ybM39HtS
>>30
今更も何も、それ何度スレで出たことか。外出しすぎだろ。
つかそれは「ヘラクレス」という固有名詞が生まれる時の意味にすぎないから。
たとえば、おまいの名前がおまいの偉大な父ちゃんの一字を継承したとしよう。
その父ちゃんは、もっと偉大であった爺さんの一字を継承していたとしよう。
だからといって、おまい個人の名前に対して物申す時に、
偉大な爺さんという意味まで含んで言葉にしないだろ?
本でかじった知識鵜?みにしてひけらかしても、学がないと馬鹿にされっぞ。

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 13:12:11 PyH78shO
ネタにマジレスとか。

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 13:12:10 3wzodc84
マク~とか~ソンとか普通に英語圏の人名にあるしな。

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 13:24:37 ybM39HtS
開発:パオン(スタジオ最前線)

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 14:18:15 R/YsucUY
元デコゲーのヘラクレスにデコゲー話がないのに
関係ないはずの無限のフロンティアはデコゲーネタ満載と言う矛盾

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 15:00:29 AD60lF0f
今ヘラクレスの記憶がもどったとこだけど
既にプレイ時間60時間越え(寝落ち含)の長いつきあいだからかいい年こいて泣きそうになった

面白い戦闘に面白いストーリーも付いてると言う感じで個人的に超良作だけど
これは加算評価するか減算評価するかで評価が凄い分かれそうなゲームだねぇ

前スレ読んできたけど前の町に戻れない事が不満というのが実感できないな
アイテムコンプにこだわらないし、古い装備をアビリティの為に延々使ってるせいかしらん

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 15:17:41 cwIf+edZ
戦闘で得られる経験値&金が今の3倍ぐらいなら、稼ぎも少しでよかったんだけどなぁ。
安全レベルまで上げるタイプには時間かかりすぎる。

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 15:29:53 LcjAnGne
>>37
俺も多分同じとこだ。
ヘラクレス、いやイピクレスが・・・

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 15:37:59 KenmguvV
レベル上げる必要ないのにレベル上げで時間かかるってそりゃそーだろ。
金三倍とか終盤どんだけ余るんだよ

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 15:44:22 AD60lF0f
敵が何持ってるか好奇心を満たすために無駄にエンカウント重ねてみたりはするけど
意識してレベル上げをしたことはないなぁ、金もしかり

赤エンカウントに楽々対応したいとか?

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 16:11:20 cwIf+edZ
雑魚に楽勝しようとしてあげすぎなのかしら。

ヘラクレスが仲間になったときが確かレベル13
幼女が18
試練でセーブできない場所が20
ドリスコス解放した今で33時間。
連戦が恐いので25ぐらいまでは上げたい…

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 16:17:58 fjUNVOw9
>>42
レベルはおれも同じようなもんだったよ。
進行場所もほぼ一緒だけど、プレイ時間は半分だわw

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 16:22:16 KenmguvV
経験値補正かかるしな

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 16:23:00 warQYvKv
>>26
4もストーリーだけ見直すといいぞ!
あれはしみじみ来る。
ゲーム的に短いのと、物語の山場が序盤にあるので
3と比べると物足りない感じがするだけ。

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 17:24:28 Tn/q6aFT
あからさまな煽りレスにレスすんなって

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 19:15:01 9ZZZ9Qax
クリアした後のデータがコピー出来なくて
一番上のデータでセカンドゲームを始めて
そのまま新しい冒険をセーブしたらクリア時の強いデータが消えてて参った
そのせいで再びラスボスを倒したんだが、要領わかってても
30分はラストバトルに時間を要したな、ラスボスは今まで雑魚や中ボスに
えらい時間が掛かってたのと比べるとかなり楽に勝てた気がする
シナリオは全編通していい感じだった。
久しぶりに歯ごたえのあるRPGだった。

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 19:58:00 JVQA0PQC
30分はかかりすぎだろ。それともレベルが低いのか?

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 20:01:23 hNPyY012
ラスボスなら多少レベル低くてもリバース覚悟でブレイナー唱えまくれば数ターンで終わる

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 20:33:41 03a7FY7m
結局最強の盾はイージスの盾ってことでおk?

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 21:50:23 PUlUyYOX
ラスボスにもステータス低下も補助魔法効くからなあ
もちろんこちらのIntドーピングする必要があるけど
>>50
そもそも盾使う必要性を感じない…が被ダメが半端なく少なくなるらしいな

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/15 23:55:47 uqg+3ZEH
一週目クリア~。意外にあっけなかったなぁ。
その後の追加モード確認したけど、このゲームってサウンドテストってないのかな
序盤の戦闘曲が隙なんで、聞きたいんだけど。

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 00:22:32 U+RchEUh
今 エキストラのバトルモードやってるが
親切にも何戦か後に休憩してくれて全快してくれんだな
これは嬉しいわ にしても雑魚のHPが異様にありすぎw
もっと爽快にバンバン敵が倒せたらよかったのにな

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 01:01:15 aJT1tcH8
最近プレイし始めたんだけど面白いな
最初の頃かったるいと思ってた戦闘がどんどん楽しくなってくる
シナリオに期待してたんだがそれよりもボス戦がいい

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 01:14:40 vFZ9aF2B
ボス戦はまだ我慢できるが、ザコ戦のかったるさは駄目だ

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 01:27:43 /lmthctW
死ぬほど楽しくて雑魚と延々バトルしてるんだが

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 01:33:15 K9Rsv8ky
雑魚戦かったるいと思ったら聖女の香でバンバン飛ばせるのは
ちゃんと考えてあると思う。

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 01:53:17 v8/j7HvS
全滅ペナルティ無いから死にかけのままボスまでいって、
ボス前コマンドで回復させればよかったりする。

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 01:54:06 v8/j7HvS
というか雑魚戦全滅>その場復活ペナルティ無しはかなり大甘。

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 03:11:57 f6Eu6p1h
全滅する度にロコスとエリスの衣装が一枚ずつ剥がれていく演出があればよかったのにね。

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 08:38:50 LytAS7q9
いいこと聞いた!これから天空の門?とかなんだが、聖女の香りが2個しかなくて、
ザコ狩りして金貯めなきゃあかんかなーとか思ってたところなんだ。
全滅前進してくる!!

62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 10:08:46 LhdbimrN
どうせMP回復楽なんだから

ヘルメスの羽持たせたエリスでイント>全体魔法(撃った奴はリバースで死んでも桶)

でガンガンいった方が楽だぞ。
経験値補正あるからそのエリアの雑魚と戦えるところまでは楽に上がるし。

あと天空の門ではボス前コマンドで無いボスがいるので
上MAPでもわかる怪しい場所に近づいたら先にHP回復しとけ。

雑魚敵のクリスタロは硬いからためる>クリティカル狙いな。

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 10:29:44 A7HQzuHk
戦闘が糞だな。イライラきて全然面白くない。

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 12:33:07 9uTYixQf
クリスタロの固さの内訳がよく解らないな。
とりあえずヘラクレスの兜割りで対処してたが。
突斬打の耐性が高いんじゃなくて、単純に防御力が高いのだろうか

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 14:06:41 u6c6eby1
>>56
分かる

戦闘は確かにちょっとした欠点があるが、全体的な面白さからすれば些細な問題だ。
このゲームの一番の売りは戦闘の面白さだと俺は思う

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 14:22:00 u6c6eby1
>>65で些細だと言えたのは、また最初から始めて、ご加護と元気がまだ付いてないからかな…w

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 14:30:07 ciGD9oK8
ヘラ1・2は良ゲー

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:03:04 S38JrzgW
そうか? 1作目は魅力も多かったが、問題点も山積みだった気がするぞ?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:06:07 nssN5f51
パスワード入力の曲はオリンポス級だよ。

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:11:05 98UbNpXb
ヘラクレスクエスト

71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:17:19 qaIkEcwJ
ご加護と元気全員に付けていて多分終盤まできてる自分は特にイライラしてませんが

雑魚戦楽しいよなぁ
思わぬところでリバース食らって笑っちゃったりとか、アビリティが5つ同時に発動してキタキターとか

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:30:07 LhdbimrN
ごり押しこの一発クリティカルドレイン○付加?

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:31:41 9uTYixQf
カウンターだろ

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:42:31 K9Rsv8ky
とどめ狙いかもよ

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 15:53:28 9uTYixQf
どっちにしろドレインと付加はキィンて光らないはずだから
カウンターorとどめ狙い+ごり押し+この一発!+クリティカル+追加攻撃か?

ドレインと付加の方かもしれんが、まーわりとどうでもいいな。

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 16:37:52 P25yanrG
魔法草の果実?って入手せずにアテナイまで来たんだが、
これはどっかの敵が落とすのかね?

77:66
08/06/16 17:35:23 u6c6eby1
>>71
>ご加護と元気全員に付けていて多分終盤まできてる自分は特にイライラしてませんが

まぁ俺も一周目は同じだったと思うけどね…

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 18:47:55 KyJ2NbGa
「私の世界をお楽しみください」的な発言が、せっかくの作品を台なしにしている。お釈迦様にでもなったつもりなのだろうか? 手のひらで転がされている様で非常に不愉快。

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 19:02:15 P25yanrG
どこの誤爆だよ

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 19:02:27 /RyfueUq
いろんなイチャモンを思いつくもんだなぁ

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 19:35:44 +W7FcWpe
>>37

自分も今日見た…

やっぱりヘラクレスシリーズなんだなぁ、と実感した
不満はたくさんあるけど、買って良かったよ

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 19:58:14 0zrpeirl
今日一周目クリア

3みたいにシステム関係で気になる所は多々あったけど、ストーリーは良かった
気の早い話だがまたヘラクレスの新作作ってホスィ


個人的にはゼウスシリーズの武具がなかったのが残念w

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 20:00:41 sCKqjlwV
つか通常バトルの音楽が本当に神だな
いちいち各キャラごとに「MP回復!」とか出るwダルい戦闘もこの曲だけで燃えられた
途中で曲が変わってしまうのは残念だが、
ちょうどそのころ、聖女の香りを使えば雑魚戦回避できるのに気付けたのは幸いだったw
この曲のためだけにでもサントラは絶対出すべきだ

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 20:08:19 /lmthctW
>>83
俺はクラニンアンケート自由記入欄の9割がサントラ希望に関する文だったわww

たまに付けっぱなしにして聞いてるけど、本体閉じたらスリープになるからなぁ

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 20:42:51 sCKqjlwV
ちなみに、バトル周りのシステム自体はなかなか良かったと思う
ただ、「アビリティのつながる快感!」みたいなのはテンポの良さと不可分なんであって、
結局テンポの悪さがそういう面白さをほぼ台無しにしてましたよね
全体魔法もそうだが、ターン毎のHPやMPの増減をいちいち各キャラごとにエフェクト出して表示してたのは
正真正銘のクソ仕様。あんなもんさらっと全体表示してりゃ十分だってことがなぜわからんのか……
加護と後列のMP回復効果とかも、一緒に表示しちゃって何らかまわない。
つかそういうのを細かく確認したいときのためのログ機能じゃないの?ねえ頭悪いの?
こういうのを発売前に直さなかった開発者は、リアルでカカト切られてのた打ち回ると良いと思うよ

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 20:44:47 nssN5f51
A.プログラマーが途中亡くなってしまいソースをうまく引き継げませんでした!

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 20:49:51 9uTYixQf
待ち時間が不服だと思うならその間は別のことをしたらいいだろう。

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 20:51:28 U+RchEUh
ラスボスとの戦闘音楽の出だしが
うる星やつらみたいに聞こえる

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 21:13:17 /RyfueUq
テンポと細かな不親切部分を改善すれば間違いなく良ゲーになったのが分かるだけに
その辺を改善した次回作は絶対出して欲しいよなぁ

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 21:25:24 DAwOpIja
>24-25
ありがとう。
お金と素材アイテムも引き継げたらアイテム収集も楽なのになぁ。
よし、がんばるか。

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 21:25:55 u6c6eby1
>>88
それ俺も思った。うる星知ってるヤツはみんなそう思ったんじゃないかなww

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 21:28:42 u6c6eby1
あと主人公の絵がガンダムみたいだww

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 21:31:15 DAwOpIja
ついさっきクリアした。
攻撃力上げてスキルで強い攻撃四人がかりでやったら1ターンで1体オーバーキルできるから割と楽だったな。
天罰もポジション替えたら回避できるし、リ・オーラで半減できるし・・・

あれ、ラスボスの割りにあんまり苦労しなかったな。

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 21:39:14 U+RchEUh
ラスボスは今まで雑魚戦やイベントバトルで苦戦した分
楽に作ってあるのです RPGじゃ大抵そんなもん


95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:08:00 c2yhErul
そうなの?
俺は全員レベル40で10回くらい全滅させられた
あまりの強さにED半分諦めようとするくらい強かったんだが…

余裕って人はレベルどれくらい?

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:23:26 HEN67+75
>>95
レベル低くても魔法耐性をかければまず負けないだろ、ラスボスは。

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:28:56 68CJouuo
>>95
おれも40ぐらい。時間はかかったけど苦労ってほどでもなかった。
耐性強化魔法を使ってなかったか、MP出し惜しみしていたのでは?


98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:31:03 Dee+hWHI
マーインやリ・オーラの有用性・・・ってか、行動パターンに気付けば楽勝。
そうでなくても今まで通りの戦法でごり押しできるが。
今のところ物理攻撃してくるのを見たことがない。
エキストラバトル用データで挑んだら、
エリスと主人公の行動だけでパーツ全てオーバーキル+本体撃破には笑うほかなかった。

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:32:06 9uTYixQf
むしろ、ラスボスなのに腕をオーバーキルできたことにビックリしたのは俺だけではあるまい。

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:37:45 D0+tM2eG
ラスボスはマーインかけつつ頭にデ・イントさえ決まればまず負けない
2週目平均レベル34でも余裕勝ちだったよ

101:95
08/06/16 22:39:40 XFNCANxX
>>96>>97
うーん
マーイン、ガルダー、スパラー、インテルの後
ブレイナー連発で星の石を二つずつ装備して死亡→復活
あとみんなリオーラの防具なども装備
って感じで戦ってたけど素早さが足りないのか
攻撃喰らいまくりで全滅しまくった

まあ俺の戦い方に問題ありってことだね

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:41:31 9uTYixQf
まず星の石で復活前提ってのが間違ってる。
普通やられねーもん。ちゃんと回復すれば死なないし

103:95
08/06/16 22:44:43 ErcCoTOT
>>100
デ・イント?こんな魔法一度も使ってない
きっと(・∀・)ソレダ!!

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:48:42 GD2ZeBzJ
俺もレベル40でクリアしたけど、デ・イントとか使ったこと無いな
ためる→ヘラクレスアーッ! シュキオンの詠唱→ブレイナーで2ターンでケリがついたわ

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:54:32 zv0G2Y/X
ラスボスはレベル45くらいあれば楽
とりあえず闇の審判をくらわないように隊列変更しなきゃいかんよ

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 22:58:29 DAwOpIja
LV46だから楽に勝てたのかな。
真っ先に攻撃力アップの魔法かけてベーシックアーツ・ロコスの踏みつけステップ・ヘラクレスアーッ!!!で腕一本オーバーキル。

二週目は補助魔法をもっと活用しよう・・・忘却魔法便利すぎ。

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 23:09:47 /lmthctW
インタビューでも言ってたけど、パラメータ増減魔法は有効だよ
眠りは使い物にならないが

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 23:31:36 JTPGMKqc
武器屋なんかにいる訓練ってやる意味あるの?

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 23:39:18 NiTp0qgj
単にスキルとかの組み合わせを試すだけじゃないかな。

で、続編はまだかね?
今作のシナリオレベルなら大歓迎だ。

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 23:43:50 u6c6eby1
前列の主人公がカウンターで倒した敵をロコスが盗むやったら
主人公とロコスが重なった感じだった

昔だったら使えない裏技として紹介くらいはされてたかなw

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/16 23:47:49 9uTYixQf
十両技

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 00:26:11 d7ZDtLXJ
ランバジール隊って混乱させたら「羽交い絞めにされて」退場するんだな
わろた

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 00:43:03 NeFs+V2P
バイタポス無理
クリティカル追加攻撃で1ターン1殺され
ロックオン攻撃のせいで1人は必ず何もできず
隊列は崩れ回復追いつかずダメージは通らず

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 00:46:08 FXKBZacN
たった今クリアしたよ
主人公レベル43でラスボス撃破

シナリオも良かったが、曲も名曲揃いだ!ぜひサントラを出してほしいな

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 00:46:57 P8eY1Gqe
>>113
レベル上げろ、装備見直せ。

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 00:59:56 NeFs+V2P
もしかしてレベル38じゃバイタポス無理なのか
詰んだか

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 01:03:46 1l3yF1tY
バイタポスで苦戦するようなら一旦町に戻ったほうがいいぞー。
バイタポスクリアからずっと補給できる所なんかないからなー、冥府行くんだぞ冥府。

回復アイテムは持ったか?いらないアイテムは処分したか?武器は十分?

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 01:16:29 P8eY1Gqe
>>116
上にはLV34クリアとかやってる人がいるわけだが。
ヘルメスや天使の羽などで補助魔法使いを速度ブーストしておけばどうとでもなる。

あとロコスを前で囮にすると物理は全部引き受けて回避するので楽。

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 02:01:32 DRAz9OBP
ロコスが凄い勢いで回避するとはよく聞くけど、やっぱり当たる時もあるんだよな・・・?
防御低いから当たった時の事を考えると怖くてなかなか前に出せん・・・
一人でも倒れたら即リセットしてるし

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 02:08:58 2Fig0ZMM
>>119
全員不死なのに何でそんな拘り持ってるんだ?

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 02:23:21 1l3yF1tY
全滅してもお金が減るとか、セーブしたところからやり直しとかそういうのないから!

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 02:38:18 DRAz9OBP
>>120
他のRPGとかでもそういう縛りでやり続けてきた結果、すっかり癖が染み付いてしまったとしか・・・

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 02:41:26 DRAz9OBP
あぁ、あとアレだ。
殆どのRPGって戦闘不能のまま勝利すると、戦闘不能の奴にだけ経験値入らなかったりするでしょ
メンバーのレベルとか経験値とか出来る限り揃えないと気が済まないんだ
その辺がどうなっているのかまだ分からないもんでな

124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 02:43:55 d7ZDtLXJ
どうせ別行動するところあるし

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 03:04:24 P8eY1Gqe
別人みたいになるとレベルも別人になるしな。
ロコス前衛は盾持たせて極める絶好調が前提なのはいわずもがな。
バリシードとリオーラと加護元気は当然装備で調整。
ボスに応じて○○無効系のネクタル投与もすればさらに余裕。
これでロコス死ぬような状況なら他が全員死んでるだろ。

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 04:08:58 Hx+paWmk
全員盾なし前衛だったがそんなに倒れるもんでもない
それにマーインスパラー一列で済むしな


127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 09:15:38 F/Vk/znJ
ロコスが怖いんなら、イージスの盾持たせた主人公でもいいよ。
絶好調+極めるなら、バリシードにくわえてガードがあるからめちゃ硬い。
どうも主人公は盾系アビリティの発動が高いみたいだし。

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 09:23:19 3LdnFrtB
売れてないのに、結構中古屋で見かけるようになったね。


129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 09:28:37 2Fig0ZMM
まぁ防ぐ系のアビリティ一通り付けて
絶好調と盾さえ持ってれば誰でも相当硬くなるんだけどね。

まぁエリスとかINTあげて魔法使ってる方が楽だからしないだけで
逆を言っちゃえばロコスが前衛張って盗む以外で活躍できるところがないと…。

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 09:30:06 v5Mx9+6K
最近はじめたんだが種系だけならタンス漁ったほうが得?
それとも放置?


131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 09:51:05 +3e6W40q
>>129
盗む+昇天係ぐらいだな。
あとは気分でスパラーとブレイナー。
タンクな主人公、攻撃タフガイ、歌ってエーテル補給、
攻撃補助魔法エキスパートと比較すると一段落ちる。

シナリオ考えるとほかの連中との差は理解できるので
正しいバランスだと思うけど。

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 10:04:34 XT9TiDna
>>131
昇天は弓を持たせて後衛でもいいんじゃ?
盗み係として前衛においてるけど。

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 14:28:10 DRAz9OBP
素早さ活かしての応援はかなり役立つけどなロコス
応援は行動順も上がるみたいだから行動順アップする装備持たせておけばほぼ確実に敵より早く行動できる
で、エリス最速にしてシュキオンにイント→応援→全体魔法は多くの奴がその便利さを知ってる事だろう

俺の場合むしろ主人公が何もする事無くて待機とかしてるんだよな・・・

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 14:29:37 1RHdL+Jc
だめおしで雄叫びでも吼えてるのはどうさ。

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 16:17:25 +FY1agFI
処刑穴を抜けた後、崩壊したタポスを無視してミケナイの北西に行こうとしたら船長の顔が見れた。
普通にやったら最後まで見れなかった気がするんだが勘違いかな?

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 16:54:13 F/Vk/znJ
>>135
船長の顔は処刑穴抜けてフィールド出たときにも見られたはず。
町の人からクズ鉄もらうときにしか見られない本物ヘラクレスの顔がレアだと思う。

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 17:04:55 rIR9Ux/m
船長の顔グラは発売して数日後に変なコテが嬉しそうに報告してたな

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 17:10:03 DRAz9OBP
ゲームの顔グラフィックは公式イラストを加工してるわけだから、
船長とかヘラクレス兄さんの顔グラフィックがあるって事は
それの元となる全身入った公式イラストもあるって事だよな
攻略本とか発売から程々に経った後の公式ページ更新とかで公開して欲しいよな
エリス様超見たいよエリス様

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 18:49:10 T74xiN1Z
ロックバイで敵を石化したらダメージ与えられなくなりました
逃げるしかありませんか?

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 18:50:19 +3e6W40q
>>139
もう解決してるだろうが5T待て。

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 18:55:44 T74xiN1Z
>>140
逃げちゃったよ・・・orz

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 18:57:25 2Fig0ZMM
>>133
主人公は劣化ヘラクレスと思えばボス戦では役に立つ。
まぁ普段の戦闘では残念なのはしょうがない。
というより雑魚戦はエリスが強すぎるんでな…。
だがロコスは常時盗む・補助以外することがなくて更に残念で…。

むしろあれは戦闘要員と考えずに一行を盛り上げる役として考えてるぜ!
まぁヘラクレスには負けちゃうけどな。

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 19:17:21 9prVOU09
>>139
石化でも毒のダメージは通るからそれで削れ

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 19:29:46 vdgJSgAB
>>142
ロコスは貴重なツッコミ役だろjk……彼(?)が居なかったらシュキオン禿げるぞ……

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 19:51:20 1l3yF1tY
主人公一人の時にタンスをあさると、止める人がだれもいないから盗ってしまう。

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 19:52:44 1l3yF1tY
スパルタ城って二週目でも入れないんですか?

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 19:54:41 nziPoplT
ロコスの死亡率めちゃくちゃ低かったな
強烈な攻撃もよく避けてたし、大抵敵に止めさすし
ロコスほど役に立ったキャラはいなかった

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 19:56:01 wg/bU2V6
そうか?俺の所だと終盤は補助オンリーの微妙なキャラになったが

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 20:51:00 J0hpqzM2
俺に忘却付加の偉大さを教えてくれたのはロコスです
なぜか知らんが追加効果発動しすぎ

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 21:24:04 s5jtDatA
ロコスはなんつーかもう、いてくれるだけで良いわ
俺にとってこのゲームの魅力はロコス5割、ヘラクレス3割、その他2割だな

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 21:45:04 1l3yF1tY
魂ってそんなホイホイ分けたり移し変えたりできるもんなのか。

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 21:51:39 M/HyKI5U
>>151
超人パワーみたいなもんなんじゃね?
「いいかみんな、10万パワーずつだ!」ってな感じで。

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 22:00:32 XT9TiDna
不死は疑問じゃないのか?

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 22:07:09 MH0W7PIL
一々設定に疑問もってどうするw

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 22:19:09 texUCiE8
>>123
遅レスだがその気持ちは俺もよく分かるわ。
ずっと全員でEXP値を揃えてたのに、どっかのタイミングで
一人が死んだせいでそいつだけ不ぞろいになるとなんか気持ち悪い。

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 22:19:40 bWws92Gv
トロイ城のボスって

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 22:21:22 bWws92Gv
トロイ城のボスってロックバイ効かないよな?


158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 22:40:52 EMbYPdD7
>>155
俺は、全員が同じ経験値のほうが気持ち悪いけどな。
統一規格の部品みたいじゃん。
まあ、見た目の美しさが気になるんだと思うけど。

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 23:13:02 rIR9Ux/m
几帳面にそろえたい気持ちはわかるが、いずれバラバラに行動するし
経験値の差なんて戦っていればそのうち埋まるもんよ。

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 23:22:52 1RHdL+Jc
>>155
あるある。

けどそのうちどうでも良くなる。
変なところでストレス抱えないほうがゲームは楽しい。

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/17 23:37:57 vbx6By0f
>157
確率は低いけど、効かないことはない。
自分の場合は、5回くらいかけてうち1回効いたくらい。

正直、普通に魔法使った方がストレスはたまらないね。
エリスが単体魔法で攻撃、一人が効いたらめっけもんというつもりでロックバイ、
残り三人で回復とか補助とかするのがいいのでないかな。

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 01:10:30 zim933ac
バイタポス倒せたー
右を集中攻撃してダウンさせたら毎ターンドロップキックではめてなんとか勝てた
次のΩアゴン戦も5回全滅してやっと勝利
5ターン目ぐらいから通常攻撃で1発死になるのでキツかったがアイテム全部使ってなんとか
で、テュポーンに勝てずに困ってる
今度こそ詰んだか・・・

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 01:14:52 46JxblTS
イントがエリス専用なのは残念だ・・・
ある意味ではエリスのアイデンティティの一つとも言えるわけだけど、
エリス好きとしてはやっぱりエリスで敵を葬りたい
イントの付いてる装備品さえあればなぁ・・・

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 01:23:00 HMujaVhn
>>162
どんだけ低レベルクリア狙ってるんだ?

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 02:05:06 HMujaVhn
一人旅終了。
一応、強制以外の強化無しプレイも兼ねてた。

エーテル貯まらんのでひたすらドーピングしてたら
20Tぐらいでラスボス本体がMP切れしてたのはワロタ。

>>161
使用者のINTで確率が変わるのでは?
レベル上がってると普通に効く。

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 02:21:17 tTeS9JIq
二ターンぐらいかけてイント+ふっくらパンをできるだけ+応援+イントラ+詠唱
等などでシュキオンのINTを9999オーバーまで持っていって死亡覚悟でプレイナー
これでほぼ倒せる
2ターンぐらい粘れるだろ

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 02:51:23 eR1gPX6I
>>163
アテナの盾

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 06:29:20 mwz4a7VN
ヘルメスの兜ってコーカサス山にあるって図鑑に載ってるけど、
どこにも見当たらない・・・ どこ??

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 06:47:07 jpAy1NUX
>165
確かレベルは23くらいで、イントと詠唱使ってもほとんど効かなかった覚えがあるんだが。
INTあがる食べ物とかも使わないとだめなのか?

レベルいくつくらいなら普通に効くようになるんだ?

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 09:31:17 zMABPlu/
普通にやってくとボス戦が簡単すぎたな。
もうちょっと強くして欲しかった。
てかヘラクレスアーッ!が強すぎだな

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 10:12:25 OU52P/HK
>>169
俺がやった時は普通に2/3で効いてたな。
……狙われている相手が使わないとダメ、とかそんな変な仕様になってないよな?

>>168
オヤジ磔見たら隠しエリアに行く前に普通に進むと崖上にある。

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 13:20:42 l4tcQgD+
>>161ありが㌧
諦めて普通にエリスの詠唱with魔法で倒しました
HP自体は低めだったからロックバイに拘らなきゃ結構楽だったよ

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 13:59:11 bT+r19Ao
JR大阪近くのソフマップでDSの中で売り上げ1位。
意外と売れてるんじゃね?

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 14:15:36 +70qM40X
残念ながら何の商品にせよ、店が一番売りつけたい物が
「売り上げ一位!」とされる物なんだよ・・・

やっぱりだぶついてると考えていいわけか。正直もっと売れて、評価されて欲しいもんだが。
つくづく戦闘のテンポさえよければ、比類無き名作だったのになあ

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 14:29:09 PlqEP/CX
次があれば不満点改善してかなりの良作になれる可能性があるのになぁ
頼むよいわっち・・・

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 14:29:46 2Nvmlywb
一週目終了。
これ、諸悪の根源&本当の敵はゼウスだと思うんだが、ヤツをぶっ飛ばすモードはないんかね?
エンディングよりHAHAHAな人のイベントの方が泣けた。

>>162
俺もアイテムが薬草くらい、MPも全員半分ぐらいしか残ってなかったが勝てた。
ブレイナーと天に祈るで短期決戦を挑め。一人でも生き残ってたらこちらの勝利だ。

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 14:40:39 eR1gPX6I
あのボスのバリアチェンジって法則性あるの?
魔導師ハインや邪神ノア思い出すけど

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 14:41:15 eR1gPX6I
>>176
メガテンやればいいと思うよ
特に2、真2、真3

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 16:31:39 mwz4a7VN
>>171
ありがと。エリス巨大化させて取るわ

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 20:22:22 nnigC7zH
>>177
エリスにヘルメスの羽根をつけて他の4人は回復させた

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 22:27:28 zim933ac
ふおおおおおお
やっとテュポーン倒せた!
MP切れまで粘ってあとは手持ちの魔法弾投げまくりで勝利
エンディングあっさりしてるけどじんわりくるな

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 22:47:50 H+gJKwXh
なんでこうもボス楽勝組とボス強すぎ組とはっきりと分かれるんだろうな。
装備の組み合わせか戦法か、あるいは両方か。

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 23:16:02 7IbJVHdk
戦法だろ、装備は表面の数値だけを重視してたが余裕だったし


ソーマもこれも、イヤホンでBGM聞くと実に素晴らしいな

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/18 23:26:09 6uMg4AxR
レベル上げればボタン連打で楽勝よりはよっぽどいいけどね

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 00:31:56 7C1ZcUnE
ソーマの作曲者とヘラ魂の作曲者って、幼なじみなんだっけ

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 00:34:51 rFsXEaEX
たとえ幼馴染だとしてもソーマの光田が音楽始めた頃は幼くないな。

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 00:39:13 r14EA//z
出会ったのは弘田が18歳の頃だから幼馴染というわけではないような

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 01:10:24 Jfp45GnC
人間50年どころか80~100年の現在、18ぐらい幼い幼い。

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 01:55:17 nNegMmSw
>>182
どうかね、正直なところ全く苦労しなかったので苦労組がいること自体が信じられん。
補助系の魔法/アイテムなどがむちゃくちゃ効くこととかに気づくかどうか、なのかね。

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 01:58:25 pdT7tz49
FFに漬かってる人は補助で伏せを張るより威力が高い技を連打しがち。
だがTGCなどが流行ってる事を考えると使わないわけが無いとも思うんだけどねぇ…

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 02:00:17 nNegMmSw
FF1とかヘイストが無きゃ始まらん勢いだったけど、今のFFは違うのか。

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 02:01:11 oiJLeS9L
>>189
とりあえず全体魔法やアイテム
イント、スパラー、ガルダー、マーインなしで
戦ってみることをお勧めする

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 02:32:06 pdT7tz49
>>191
オートアビリティで補助の大半を使わなくなっちゃう。

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 04:22:38 wvzyfzKt
>>190
だが残念だがヘラクレスは神話ゲーだ
わかるだろう。あのカジャ必須のメガテンと繋がっている事くらい

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 05:38:16 PWA3mA36
ドラクエですら能力上昇・・・というかバイキルトスクルトフバーハゲーだというのに

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 05:41:34 PWA3mA36
・・・それでふと思い出した。このゲーム、いてつくはどう的な技使う敵いなくね?
トルネードスレイとか兜割りとか味方はステ変化解除のある技使えるけど、敵では現状見た覚えが無い
そういう解除技を使われないって意味でも能力強化TUEEEEEEEなんだろうか・・・?

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 07:29:33 dzOnGiPY
敵のステ変化解除技はアゴンのウェーブカッターぐらいしか思いつかない

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 07:33:38 mUf/c4cB
あとスピンクスやゴーレムのブレイクパンチもな

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 07:59:04 8rYXTII0
プレイ中にDSを閉じて一時中断状態にすると、
プレイ時間は経過される?それとも閉じてる間も加算?
まとまってできる時間があんまりないし、
無駄にプレイ時間が加算されるのが嫌で、
時間がかかりそうな天空の門に入れないでいる…

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 08:16:36 5mmHUY6b
スリープ中は加算されないよ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 10:47:53 guhswSF1
>>136
え、見れるのかw

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 11:56:07 ugOg5tjc
発売日に購入してようやく 天界への道おわったぜ・・・
次はふもとの村からアキレスのところに行くんだがようやく中盤くらい?

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 12:40:32 m5nMo1ei
>>190
盾って存在してる意味あるの?という意見を見るたび
やっぱり世間は威力重視なんだなあ、とは思う。

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 12:45:30 pdT7tz49
盾の技ってシールドバッシュとバリシードくらいしかないってのもあるような。
まぁ両方便利なんだけどさ。

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 13:01:36 FtkUggbd
盾のメリットは対魔法防御。
普通の盾でも40%カットだからな。
そしてイージスの盾は最強防具。

表に出ないパラメータだからわかりにくいけど
全体魔法くらったときのダメージでよく分かる。

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 13:24:58 PWA3mA36
序盤とかボス戦の時は基本的に盾装備するな。サブ武器に極めるとか付いてれば別だけど
防御補助はガルドガルダーしかないけど、攻撃補助はスパラー雄たけび応援ためると豊富にあるし
それらの攻撃補助全部重ねがけすれば、サブ武器あろうとなかろうと問題ないくらいの攻撃力になるしな

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 13:35:59 m5nMo1ei
>>205
誰が解析して数値だしたのかは分からんけど、wikiの盾のパラメータみると
各物理耐性も付いてる盾多いしね。
イージスの盾、すごいな。

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 14:04:26 yyv9eydR
俺はロコスとイケメンの2人だけは盾持たせてる。
後の3人はダメージ出して貰わないと余計な被害が出るから威力重視で。

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 14:15:49 pdT7tz49
ふと思ったんだが
イージスの盾、アテナの盾、パラスアテネ。
これって全部同じ盾じゃね?w

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 14:23:44 ugOg5tjc
>>208
マルチショットつかわんの?


211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 14:26:35 5mmHUY6b
弓持ちだし、と思ってロコスとイケメンは後列だったな、俺は
人それぞれいろんなやり方あるなぁ

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 14:41:14 ugOg5tjc
ああ、このスレだっけ?スピンクス一撃で倒す方法書いてあったの

氷の指輪を幼女に持たせてやらせたら幼女とHAHAHAが死んだけど、1万以上のリバースダメージでめっさわらったw

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 16:41:46 yyv9eydR
>>210
ロコスは盗みをするため前衛だったね。
イケメンさんは弓より魔法・補助・歌がメインだったから
後列攻撃されて回復の手間かけて欲しくなかったから単に硬くしてた。
ヘラクレスとエリスの役割はみんな鉄板だと思うけど
その他3人は何かの能力が特化してるわけでもないし色んな使い道あるから人それぞれだね。

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 19:15:26 ODVfNJAo
うちのイケメン君は魔法攻撃と歌メインで後列にしてたな。
ボス戦はエリスも後列に下げて補助魔法使わせていた。
けど、エリスって攻撃、回復の種類少ないんだよな。前衛に出して殴らせたほうが強い。
回復重視なのでゼウスの雷杖よりプロメテウスの杖。

それにしても、うちのヘラクレスはバッシュでよく後列に下げられる・・・闇の神罰も八割コイツが喰らうし。

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 19:17:05 ODVfNJAo
そういえば、ロコスって攻撃手段に乏しい・・・
クエス、アイスル系は使えないし、攻撃スキルも少ないし。
通常戦闘だととどめ狙いとか頼りになるけどボス戦になるとどうも火力不足。

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 19:17:22 wvzyfzKt
エリス→イント
ヘラクレス→歌でエーテル稼ぎ
シュキオン→天に祈るでエーテル稼ぎ
ロコス→盗み
主人公→ブレイナー

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 19:43:57 Rb9hh7rt
俺はゲーム開始から最後まで全員前列で叩きまくってたな
ロコスは早いからスパラーかけれるし
しとめ損ねてもとどめが出るしな

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 19:47:45 UaFGNP7m
主人公→ためる
ロコス→スパラー
シュキオン→アウェイクで闇エーテル変換
ヘラクレス→天に祈るでエーテル稼ぎ
エリス→ソウルマッシャーで闇エーテル稼ぎ

2ターン目以降にフルボッコ

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:31:14 XAmjDuZa
これズバリ買いですか?
ソーマブリンガーとか好きなんだが

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:41:30 wTS06DjC
>>219

一本道RPGと長い戦闘に耐えられるなら

主観だけど、シナリオと音楽の良さはDSのRPGの中でもトップクラスに入ると思う

あと、今までヘラクレスシリーズをやったことがあるかどうかでも違うと思う

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:42:36 okzPo+w3
>>219
ストーリーはお勧め
エンカウント率高いのに戦闘が長いので戦略を楽しめないと辛いかも

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:44:23 KCY75yNK
>>219
後はテンポの悪さに無頓着なタイプだったら問題ないな

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:45:26 g0rwfw+O
ヘラクレスは偽物だから魔法が使えるんだと思ってたら本物も魔法使えて萎えた

ヘラ魂的には関係ないけどレイオン(´・ω・)カワイソス

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:50:43 uQSxHI8f
SFC時代のRPG好きなら買っても楽しめるんと思うけどな
ソマブリはやってないから分からんね

225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 20:51:39 pdT7tz49
まぁレイオンも泉に漬かれば魔法覚えるのだしOKOK

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 21:51:12 y+7bRPZV
いろんな面でソマブリとは対照的な気がする
俺はソマブリは挫折したがヘラクレスはハマりまくったからどーだろーね

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 22:06:35 MHPxCILd
確かに対極な感じではあるが、少し上でも言ってたようにSFC時代のRPG好きでテンポは気にしないタイプなら合うと思う。
俺はソマブリもヘラクレスもハマりにハマった。

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 22:29:40 ODVfNJAo
スピードが速くて追い立てられる戦闘(無双とかFFのアクティブタイムバトルとか)に
疲れた私には丁度良かったよ。

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 22:40:53 CK8aGMK6
意外に値崩れしないよな
3000円切ったらすぐ買うのに…orz

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 22:57:38 /Nd3e9R9
今クリアした!面白かったよ
ラストバトル3ターンで蹴りついたけど

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:00:45 qaPPl1gq
>>229
なんだかんだでそれなりに売れてるからな。発売2週で35000ぐらいだっけ?
初回出荷4~50000ぐらいだろうし、ワゴン行きになるほど売れ残ってないんじゃないか。

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:01:45 UaFGNP7m
エンカウント率そんなに高いかなとか思う自分はいったい…。
いや、ほら、話だけしか聞いたことはないが2がひどいエンカウント率だったそうだし

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:04:01 ODVfNJAo
2やってたけどそんなひどいエンカウントだっけか。

まあ・・・青銅の女神像のいる塔あたりで武器破壊するモンスターと遭遇して
泣きたくなったけどさ。

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:09:05 sV3m6O8O
2だけやってないけど、エンカウント率はどれも一緒な希ガス
数歩歩いて敵出現は伝統かと

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:28:34 C2zbeuLa
ロコスの健気さがええなあ


236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:38:59 PWA3mA36
>>223
いや、逆に考えるんだ。レイオンの努力によって本人も魔法を与えられる事が出来た、と考えるんだ。

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:41:41 PWA3mA36
>>232
2っていうかあの頃のゲームは殆どエンカウント凄まじかった覚えがあるぞ
中には1歩進んだだけで敵が出る事すら珍しくないようなのもあったしな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/19 23:44:54 yyv9eydR
まぁ今作は聖女の香りってもんがあるし
エンカウントの問題は十分解消されてるよ。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 00:26:53 Z8V+X2Mj
聖女の香りのおかげで、バイタポス、ラスダンはけっきょく一回もザコ戦闘しなかったし、
その割りにラスボスに苦労はしなかったし、これでいいのか、と思ったりもした。

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 00:28:54 8gNkUlvc
エンディング直前が決してクライマックスとは限らないんだぜ!

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 00:51:50 c98QZtwM
落ち着け! の火種が主人公に宿ったって、
なんか落ち着いてるんだかいないんだかで笑えるなw

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 00:52:51 c98QZtwM
>>240
3なんか、ラスボスはいらない子扱いだったしな

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 01:49:56 ZLTiXO7D
>>241
しかもその火種って愛と美の女神から授けられるんだよなw
えーと落ち着けってつまりそういう事ですか

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 02:11:23 qaR8Ue8L
>>243
オナニーでも覚えるのかw

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 09:13:21 QmvCudmv
欲情してるの前提で落ち着かせるのかよw

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 10:19:34 HFvWKxDa
主人公は落ち着けを発動した!
「やらないか」

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 16:04:39 QmvCudmv
ところで2ndゲームって何かしら変化してるの?

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 16:06:58 jzSm3b0f
変化してる

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 16:08:47 ZLTiXO7D
>>246
落ち着け!とか応援にもフキダシ付きのセリフ欲しかったよな・・・
これらのスキルもキャラごとに色々個性ありそうな気がするw

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 19:05:03 SnjjTXVf
昨日買ってきたけど戦闘死ぬほどダルイな


251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 19:36:49 oJMA/uyu
発売日当日でもあるまいにニコニコ見るなりして調べてから買えよ

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 19:37:58 pvryx55M
>>250
戦闘は終盤までそんな感じだ
向いてない人間とこれが好きな人間の間には乗り越えられない壁があるようなので
悪いことはいわんから早々にやめるか、アンチスレに行った方がいいよ

俺はこの戦闘が大好きだけど万人受けするゲームじゃないのは確信してる

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 20:16:31 QmvCudmv
>>248
変化あるのか。
これから2周目突入する!

戦闘そんなだるいかな?
序盤こそだるいけど、中盤以降全体魔法使って弱点狙っていけば
敵から攻撃されることもなく2,3人目くらいの行動で終了したりしてた
記憶があるんだけど。
まぁペン使って200%効果とか狙っての話だけども。

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 22:07:05 5YwQgXTM
タッチペンで威力倍増ってさ、主人公たちをプレイヤーが「頑張れ!」って応援しているみたいで結構好きだ。
魔法エフェクトも設定でショートバージョンに変更すればいいしね。

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 22:21:37 u9QXEHZE
ショートバージョンがショートじゃないのが問題なんだよ

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 22:31:01 5YwQgXTM
FF7以降の召喚獣に比べりゃ十分ショートだよ。

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 22:39:57 pvryx55M
最初からショートに設定して遊んでたんだけど、試しにロングにしてみたらエフェクトのセンスが気に入った
炎は気持ちいいし岩とか剣とか大仰さがバカバカしくて良い
布団の中で遊んでるとテキメンに眠くなるが、まあそれも良し

実はショートバージョンの方が中途半端に長くてたいくつな罠なのかもしれん

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 23:11:25 FlJci6TT
>>250

私も最初はダルかったけど、今や2周目です

慣れると楽しいよ。シナリオは良いからぜひ乗り越えて

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 23:32:00 c98QZtwM
しらんまに公式にヘラクレス将軍と船長、デクレオスの絵がきてるのな。

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 23:33:25 jq8oZlAQ
クイズもあるな

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 23:56:57 ZLTiXO7D
この調子で行くと更なるキャラ達の公式イラストも期待できそうだな、ワクテカハァハァ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/20 23:58:45 At3yxhak
キラキシオンきめええええええ!!!!!

倒して裏返った時の足とか癖になりそうだぜ

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 00:08:05 Zsxvzq9B
公式更新来てるな
早速クイズに答えてみた。一発で全問正解して壁紙をゲット……
ちょwww主人公wなんだその無意味なポーズはwww

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 00:19:53 3dfQc2L7
>>253
超ダルいな
コマンド入力が終わった段階である程度結果の予測ができてるだけに
結果を待つのが果てしなくダルい
たとえ、行動する奴が一人でもダルい

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 00:24:08 gvq2kjdk
けっきょく、極力ザコとは戦わないのがベストですな

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 00:54:15 1QruFkV0
真ヘラクレスと真エリスと究極合体シュキレオスとかもあるといいんだが。

アゴン死亡後、奴の魂はどこに行ってしまったんだろうな。
またどこかで転生するんだろうか。

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 01:04:41 psPjTZCT
それもいずれ三身合体オk・・・ゲホゲホ

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 01:09:24 18Qsk0m/
>>264
すぐにでも売り払った方がいい。
そして以後超テンポ早いRPG以外には手を出さない方がいい。

269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 01:12:22 psPjTZCT
>>264
世界はあたしでまわってる超オヌヌメ^^
ダルいエフェクトなんかボタン一発ですぐ飛ばせるから短気な人も安心ですよ^^

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 01:36:09 hCF4zTNw
ボス戦で「何も持ってない」になるまで徹底的に盗んでたけど、
もしかして盗まなくても100%全部落としたりする?

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 02:03:06 pghBs0sN
次のヘラクレスに期待したいこと
・日記
・掛声エディット
あとは好きにしてくれていいから、この2個は是非戻してくれ…

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 04:55:08 i62gIrTm
>>270
お金以外は意味無し。
雑魚戦だとドロップ100%じゃないから意味あるけど。

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 08:16:58 RjV7gGy3
掛け声エディットが無いのはマジ残念だったわ
いろいろ考えてたのに・・・

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 09:21:32 Gw9WOTEA
テュポーンが強すぎて倒せない
アンデッド発動とかほんと反則
昇天も効かないし無理

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 09:23:46 QMIfBTvD
スタジオ才全然

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 10:47:08 8SsDMxQm
バイクラシスの入り口のスイッチてどこかおしえて下さい。
???近づいてタッチ!って謎の吹き出し出るけど
どうしても探せないです

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 11:20:08 8SsDMxQm
276 解決しました。


278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 11:34:45 ZzBKNeL4
>>273

ヘラクレスの攻撃!
「アッー!」
「や ら な い か」
「ケツかせやー!」

とか?

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 11:53:27 RjV7gGy3
ラスボス倒したが神罰が主人公ばっかで前後してるだけだった
「やった!倒した!「主人公」すげー!」とかロコスが言ってたが嫌味にしか聞こえない

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 12:09:16 /U9BhhoJ
>>274
イントかけてエーテル調整→無礼なー連発かましとけ

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 12:23:21 18Qsk0m/
>>279
俺は主人公でトドメさせたから自然すぎた

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 12:26:13 r0T2wYKt
なんか途中からデクレオスが全く出てこなくなったんだが。
どこ行ったんだっけ?

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 12:31:48 gvq2kjdk
「デクレオス」だけに「出遅れて」たんでないの!?なんちて!!
ワハハハハハ!!!

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 12:36:51 /U9BhhoJ
ははは、さよなら

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 15:32:53 JdkAl3Ng
>>283
それを言うなら
「デクレオス」だけに「出遅れス」だな。
HAHAHA!


286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 15:48:52 OwvfvFJ5
>>274
普通に倒せたな
敵避けなかったからLV46~49あったけど
昇天効くし、ヘラクレアーッで一発オーバーキル吹いたw

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 19:32:33 BP3dIbl6
>>274
まずマーインを切らさない事
ロコスにかわすと極める絶好調つけるだけつけて一人だけ前衛でデ・イント連発
他の連中はシュキオンのINTあげてブレイナー連発
デ・イントが頭に決まりさえすればマーインかけた状態で300前後しか食らわないから後は煮るなり焼くなり

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 19:45:19 R3WqIrvx
イピクレスで泣いた…
とりあえずサントラほしい…音楽最高だ

289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 19:55:02 OcjQVBwd
神々の抜け道の扉開けらんねー。どやって通るんだよ。

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 20:43:41 1QruFkV0
>289
とにかくスイッチ押してたら通れるようになるわい。

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 20:45:23 a64+g5Tq
>>274
手とかには昇天効いたはず
ロコスのスピード調節して昇天撃使ってみ?

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 20:59:20 kbUX3IJp
昇天撃じゃなくても普通の昇天を最初に使っておけば良いと思うが。
むしろヘラクレスやシュキオンの必殺技であっさりオーバーキルできちゃうぜ。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 22:19:55 +uSCIyyp
ラスボスはバンガルム弾やアイスラム弾などの全体攻撃アイテム連発で倒したな
アイテムだとエーテルも減らないからリバースダメも来ないし楽々だった
つかラスボスまで攻撃系のアイテム使わなかったわ
他のゲームでもそうだけど、温存しすぎて結局使わずにクリアって結構あるから
今回はここぞとばかりに使いまくったな

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 22:53:24 fNuCm3hx
全体魔法アイテムや聖光弾使うと更に温くなるな

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 22:55:00 r0T2wYKt
デクレオスやっと出てきた

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 23:17:22 f8sYZa4a
エフェクトは長いが
今回の魔法はかなり良かった
雷系なんて上空でちゃんと稲光発生してるし
氷系も本当に寒そうだったし
よく出来てるなと思った
だけど、ブレイナーは4の様に短剣が上空からグサグサってなるのが良かったな
あと闇系+火、水、土、風は色が違うだけで演出が一緒なのが残念だった

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 23:20:06 kbUX3IJp
逆に言えば闇系魔法を全て平等に愛することが出来たぞ、俺は

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 23:26:07 f8sYZa4a
DSショボイって煽りをよく見るが
使い方によってグラとか結構きれいに見せる方法ってあるんだな
って改めて思った。モンスターデザインは別に3Dに拘らなくても2Dで
十分だと思った。


299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/21 23:42:17 1QruFkV0
海を泳ぐオケアノスが可愛い。3のオケさんはなんか怖い。流石まっくろきもの。

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 00:56:27 SApuMhfq
モンスターデザインモロ3Dじゃないかと思うが…

ヘルきこうへい、ラビソマタミス、レッドがいこつあたりが1ネタか。
2ネタって何かあったっけ

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 01:08:05 9vTojDgj
>>296
魔法のエフェクトは見てるだけで面白い。2周目だけどまだ飽きないよ

っていうか、あのエフェクトがいい小休止になってる気ガス

>>300
1のプノトンはもっと可愛かった気がするんだけどなぁw
あと、きこうへいカッコヨス

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 01:15:01 n9teDHjZ
テュポーンに昇天が効く・・・?バカな・・・
昇天も昇天撃も効かないぞ
レベルが低すぎるのだろうか・・・

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 01:38:06 SApuMhfq
効いたような気もするが、効かないかも。
というか苦労しなかったからなぁ
>>166
みたいにやれば腕は即オーバーキルで全滅するぞ


304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 02:07:17 kDcRCjeZ
>>302
当たり前だけど
頭にゃ効かんぞ

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 02:28:39 2nDxSGDH
オイジスって鎌とマントと他にアイテム何落としたっけ?
これボスアイテム何落としたかよく見てないとどれがどれだかわからん

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 02:36:14 nDlivTWG BE:448451827-2BP(100)
自分用のメモ見たら
陰の鎌、さびた兜、光速のマント、太陽の石、アイス弾*4、1D*5 を盗んでいる様子

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 02:38:23 2nDxSGDH
そういや、さびた兜(サークレット)だったわ



これたまに一気に装備品が手に入ったりしてどれが新しいのかわからなくなるよな
サビとか錬金とかいらんからアイテム関係はもっとスッキリして欲しかった

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 03:57:33 AU1Cs+zP
埋めるシステムが無いのは今回の使用を考えると仕方ないけど
じゃあせめて全国共通の預かり所くらい作れよと思う

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 08:39:57 OKH7ILzM
>>299
オケアノスの背中が梱包剤のプチプチシートに見える
潰したいw

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 09:52:16 7+89LJgc
武器の攻撃力って、STR+100とかそういう固定じゃなくて、
STR+30%みたいに割合で上がるみたいだ。
試しに主人公が海賊の長剣を装備するとSTR+405だったが、
力の種で何回か強化した後に装備するとSTR+430だった。
ひょっとすると、防具全般もVIT+~~%と処理されてるかもしれない。

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 10:13:01 kY+EkkE2
>>301
1のモンスターデザインはなんというか
生々しい感じがした
プノトンはプランクトンか木の根っこって感じのデザイン モチーフがわからん???
可愛いというかむしろ何じゃコレ?ってイメージ
1のラビは獣的だったな DSのは鬼太郎のノヅチみたいだった
見ようによっちゃあ男性性器にも見えてくる
今回のデザインは他のDSRPGにやたら3Dモンスターが多いのに対し
一貫して2Dでモンスターを描いてるからよい


312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 12:50:06 K55gspgR
060922
仕事は未だ霧の中を闇雲に進んでる感じです。
まぁそのなんだ、共同作業で「できない」事を「できる」という嘘はつかないで欲しいっすな。
後で他人にとんでもないシワ寄せが来るのは明確なんだから。
隠したり騙したりして勝手に解決する仕事なんてないんだから…。

070202
不条理な事態だ!(大きな声でコッソリと愚痴らせて頂きます)
名声に媚びる方が、顧客の笑顔より優先される業界…まったく腐ってやがる。
プレイヤーの笑顔より売り上げか?信頼より目先の金か?ふざけるなよ!
そんな奴らだらけだから、上辺だけ取り繕ったハリボテ製品が乱造されるんだよ。
お偉いさんよぉ、アンタよりずっとずっと本質を理解している現場の意見を信じてくれよ。
頼むよ。

070421
仕事はかなり終盤なような、そうでないような…。
絶望的に遅いパートに呆れつつ、自分のパートに集中してます。

070621
仕事、相も変わらずズルズル延びてる。
愚痴しか思い浮かばねぇ…けど、言わない

080215
昨年まで作ってたゲームが、他の同ジャンルとの
バッティングを避けるために発売日が遅れるそうです…。
なんかもう、好きにして…って気分になってます。

080509
既に雑誌にも紹介されて、オフィシャルHPも立ち上がって、
そこで動画とかも見れるようになってて、某掲示板でこじんまりと
スレッドが立って、言いたい放題書かれてたりもするけど…
概ね自分が思ってる事と同意見でした。
個人的にはそんなに売れないかもなぁ…という予感もあったりして。
自分の中でその根拠も理由もわかってるだけに、なんともね…。

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 13:31:45 sVZaYWej
>>310
それは逆で、種による能力の上昇が割合依存ということらしいぞ
そしてその効果がレベルアップ後や武器装備時の上昇分にまでちゃんとかかるから、
種使用前と後ではなんか武器攻撃力が変わってるようにも見えるということかと
これ妙に律儀というか、面白い仕様だよな。俺はこんなのほかに見たことないわ

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 13:42:17 Gg6UZk2L
種の効果が装攻撃力に+%で効果があるって事なのか!?

315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 13:45:32 uhYg3Ev3
( 素STR + 武器の威力 ) * 種効果(%) = 攻撃力
ってことなのか。たしかに変わってるな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 14:52:31 9vTojDgj
改善できる点はあるが、シナリオ良し、音楽良し、戦闘良し(面白い)、俺にとってはほぼ神ゲーに近い

>>311
2D好きにとっちゃあ正に神アニメーション
海賊強襲班?やソウルダンサーはカッコイイし、モルフォは可愛いしw

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 14:54:10 uhYg3Ev3
ただ3Dを2Dに直してるから、厳密に2Dアニメーションと言ってしまって良いものなのか。

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 15:20:18 ojCxUwRV
まんま3Dより親しみが持てる絵柄で、俺は好きだぜ。
メカなんかの無機質なものはDSの荒い3Dでもいいが、
ファンタジー的な世界にはやはり2Dが映える。

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 15:20:21 GV41c1j5
ドットをぽちぽち打って地道にアニメーション描いてる人間からすると
これを神2Dアニメとか言われると結構きつい物がある。
まぁ2Dには変わらないし、ユーザーがそれで喜んでくれりゃ
結果としては何でもいいんだろうけどね。

そんなことより公式ページのクイズ答えたらもらえる壁紙に
出てるエリスたんが可愛すぎて困るんだがどうしてくれる。
URLリンク(www.age2.tv)
pass : opoona

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 15:37:29 zKVR4QQs
モルフォって確か4だとゾンビに続くゲロ要員だったよな

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:28:23 GHOEB5Ol
ドット絵のアニメーションは神ドットアニメ扱いだな。
逆にドットは神2Dアニメの方には入らない感覚。

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:41:39 Gg6UZk2L
日本語でおk

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:41:51 rnF3wF/0
なんかレベル上がるたびにスキルの消費MPがアップしてる気がするんだけど、そういう仕様なの?
ほんとMP半減ないとやってられんな

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:43:34 uhYg3Ev3
消費MPは最大MPの割合

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:48:02 rnF3wF/0
ああ、そうなんだ
魔法の消費MPは変わらないのにね
Lv20過ぎくらいから急激にうpしてきたから嫌がらせかと思った

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:53:09 EyDWeZDD
まあオーバーキル一発決めりゃ大分回復するし、エーテル調整でMP回復魔法使う機会が増えるし
そんなに気になるもんでもなかったな

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 18:53:35 AU1Cs+zP
>>325
そこは魔法とスキルの差別化の一環だろ
スキルが割合でなく固定だったらMP以外にエーテルも消費する魔法が使われなくなる

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 20:31:43 j5JXRS7F
ほほう、スキルと魔法の差別化がこんな風に行われていたんね
結構細かい所にも気を使ってて良いね、クリアしてけど気づかんかったけど
このあたりの所はDQシリーズにも取り入れて欲しいもんだ
特技MP消費無し使い放題で、効果絶大って魔法の存在意義が・・・・

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 22:27:33 uhYg3Ev3
そういえばクラブニンテンドーのプレイ後アンケートが来週で締め切られるな。

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/22 22:53:45 wCo0OWiM
>>316
そうそう、戦闘はどうこう言う以前に面白いから満足だ

あとグラフィックは3Dをドットに変換ってインタビューで

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 02:27:45 V0RU00cW
クリア記念パペポ!

めでたしエンドのはずなのにちょっと悲しかったりもして
切なくて良かったぞー!!

気が早いが続編! 続編たのむ! やっぱりヘラクレスの栄光は最高だ!
懐ゲーの復活ってハズレな事が多くて、正直プレイするまでは不安だったんだけど、
もちろん悪かった点もあるんだけれども(主に操作性で)
1ヶ月前の自分に何の問題もなかったぞって、神ゲーだったぞって教えてやりたいぐらい
ああ、もう、何かいてるんだかわからないけど良かった!

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 08:16:12 eH3JpTuL
凄く面白いが人の死ぬシーンはもうちょっとしっかりやって欲しい。
ガズスは後の手紙とかあるからまだいいが、アキレスとかデクレオスとかあっさりしすぎだろう

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 08:42:49 EtbVW4YY
ネタバレスレでやろうぜ

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 08:46:22 eH3JpTuL
すまん、ミスった

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 11:33:34 rF+MEVX+
既にわかっていること以外に2周目での違いはないか疑問になった。
はて、ロコスのパンチラは1周目でもあっただろうかと1周目のクリア前のデータで戦闘したが普通にあった。
ところでロコスが戦闘不能になると丸見えだな。

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:00:20 idD4jsfo BE:256258324-2BP(156)
>>331
続編はなんとなく出そうな気もするけどねー
結構描写不足な所があるからそれを過去編みたいな感じで明らかにしたり
というか出して欲しいってのが本音なんだけど

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:10:39 X3iAuJmU
新作ならともかく、続編は出ないだろうな

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:30:15 EkEZpHMQ
アイテム欄が満タンになりそうなんだけど
どうすればいい

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:40:04 Go2tAWmT
ついてるアビリティ・スキルなどを考慮して、どんどん売れ。
念のために攻略wikiで鍛冶屋の素材にならないかどうか確認して売れ。

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:45:36 9twzXZX+
>>335
2周目のどっかの街に占い師のおばさんがいたけど、1周目にもいたっけか…?
どうにも記憶にない…。まぁどうでもいいキャラだから記憶に残らなかったのかもしれないが…

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:47:54 EkEZpHMQ
ちょうどエリスがプロメテウスのところに寄り道する最中で
町が遠いんだ…

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:48:49 tFrQpq/F
>>338
俺も困ったなあと思ってたんだが、そのうちまるっきり袋の容量足らなくなるのでじゃんじゃん売れ。
ヘタすると、ダンジョンとかで宝箱出まくったときに捨てなきゃならなくなる。

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:49:30 tFrQpq/F
>>341
戻ってでも売らないと捨てる羽目になるぞ。いっぱい宝箱あるから。

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:50:02 EkEZpHMQ
おk売ってくるー
ありがとう

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:50:59 tFrQpq/F
>>341
あと、そこいくなら、Wikiとか見ておいた方がいい。
あとから取れなくなる宝箱とかあるから。

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 14:55:15 5g28xCeb
今回は後から取れなくなるアイテムだらけだけどなw
ま、行く先々で即強力な装備手に入るからコンプ狙い以外では楽なもんなんだが

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 16:34:17 5XuGFH3F
>>340
アテナイかどっかの占い師だったら1週目からいたぞ。
希望の光が見えるとか言ってる奴

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 16:51:20 9twzXZX+
>>347
ああ、それそれ。勘違いだったみたいだ。スマソ

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 19:55:13 E6R/mfqv
エリスのクリティカル発動率がやけに高い気がするなあ。

同じデフォルトでクリティカルもちの主人公とエリスと両方に
極めるのアビリティつけてるんだけど、エリスの方はほとんど
毎回クリティカルしてる。
主人公はせいぜい半分くらいかな……INTも高いし、強すぎるよ
エリスたん。

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 20:03:27 nF+c13ok
鎌のせいとかもあるんでね?

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 20:56:00 Go2tAWmT
>>349
逆に主人公はバリシールドの発動率高い気がする。
ロコスはかわすの発動率が高い気がする。
気がするだけだから何ともいえないが、各キャラで発動しやすいスキルとか決めてある気がする。

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 21:04:22 X3iAuJmU
キャラ事のイメージで、発動しやすいスキルが決まってるのかな

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 21:27:37 2e2YRxMP
公式みたら野島の髪型キモくなってて笑たww

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 21:28:00 3zxEND/z
やっとクリア記念真紀子

決まった魔法(火土水風および、その反対の闇魔法)しか使わなかったからか、50時間もかかった・・・
なんか脳トレもできるRPGって感じだった
ちょっと疲れたので2周目は時間たってからやろう
サントラ希望
オープニングアニメは何回見ても飽きないけど、いろんな意味で騙されたぜHAHAHA

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 23:11:54 qyJlBaBP
確かにロコスはかわす気がする。
主人公はクリティカルが少ないような気もする

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/23 23:12:43 by/C8a7I
自前で覚えているアビリティは発動しやすいんじゃね

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 00:34:40 u02eRYns
前衛キャラには必ず極める+絶好調を持たせてるから意識したことなかったなぁ
確かに絶好調も持たないのにロコスが避けまくってる気はする

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 01:46:18 k1epFrxH
戦闘でもシナリオでもシュキオンの話題にならなさは異常

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 02:43:46 6w5Koel3
にがい くちのなか にがい

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 02:59:07 gdJaLbLQ
>>358
何を言う、ビームがあるじゃないか。
そりゃ戦闘中はエーテルの為に歌いっぱなしとか、
神風ブレイナーとか碌な役目じゃないけどな。

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 07:03:35 q1eILiev
 ミケナイまで行ったんだけど(lv15)
ここのスレ見て幸運のお守りほしいから
またやり直して、クノッソスから船に乗るとこの戦闘で
神秘の石装備してたら使ってなくなっちゃうのかーと
外してまたやり直し、そして3戦目でフリーズ…
なかなか進みません…

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 07:35:24 4kTi9Mi/
偶々ヘルメスの羽を最初に装備させたのがエリスだったせいで、
イント無双でないと満足できない体になった

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 09:47:32 QQtbr4pv
>>361
セーブ三箇所あるんだから移動前の強制セーブごとに分岐させとけ。

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 10:26:25 rQC7JmCl
魔法なんて使えないガチムチ脳筋な今までのヘラクレスがいいです。

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 13:07:01 tL1VaRrH
>>358
途中までは空気と思ってたけど中盤からの活躍ぶりは異常じゃないか
多分俺のデータでメンバー中一番敵にトドメ刺したのあいつだぞ
特に魔法の充実っぷりは凄い、というか凄まじい

>>364
魔法はアレだ、元々は使えなかったけども受け継いだ事で使えるようになったと考えればいいんじゃね?

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 14:23:20 RApjxAj9
>>365
ゼウスに力を奪われる前というのが一番自然

367:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 14:43:04 RApjxAj9
誰かレゲー板の新スレ立ててもらえないかな。
今朝俺立てようとして駄目だったんだが誘導どころか新スレが立たないまま埋められてしまった。

368:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 14:44:35 RApjxAj9
申し訳ない、もう立ってたようだ。>>367は見なかったことにしてくれorz

ヘラクレスの栄光inレトロゲーム板 第十二章
スレリンク(retro板)


369:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/24 21:17:21 XKdb8lst
他の大人たちの歩幅についていけずに時々テコテコ走るエリスが可愛い。

370:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 00:09:45 PODl9iCq
三毛ないから、スパルタは戻れますか?二度と行けないのかな…

371:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 00:32:31 JebMJwhJ
>370
ムリだわ。関所の扉閉まりっぱなし。
ミケナイ~ドリスコスは踏破できるんだけどね。今ドリスコスにいるんだけど、ミケナイ~トロイまで行けるかな?

372:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 00:43:43 IOqYfR7C
>>371
ふもとの村が襲われたところでふもとの村手前の関所が閉まる。

それとトロキアまでいったらもう戻れない=乗り物乗ったら戻れない。
トロキア自体が邪魔になるので。

373:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 00:43:47 PODl9iCq
>371
またいつか戻れるようになるんですね!それなら良かった。どうもありがとう!

374:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 00:45:33 JebMJwhJ
>372
そっちの関所が閉まるのか。ありがとう。
ミケナイ~ふもとの村(天界の門に行くまで)が限度ですね。

375:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 01:27:55 ZigbRySn
>>365
うちは主人公が一番トドメ差してるな
スレ内だけでも人によって戦法が大きく違うのが凄いよな、このゲーム

376:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 01:43:18 NjAD6wH6
今日クリアした
ヘラクレスが記憶取り戻したとこが一番きたわ
俺の中で3と4を越えることはできんかったね

377:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 06:51:01 lJFyuhK/
クノッソスからの船の戦闘のときに
ロゴスの毒矢が消えちゃったんです。
壊れるもの?それとも盗まれるもの?
戦闘のときによそ見してたもので。
しかもミケナイまできたのに毒矢売ってなくて泣きそうです。

378:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 07:31:23 Hs/N7jYd
>>377
もともと1セットにつき10発しかない。
10発撃ったらなくなる。

379:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 09:41:08 B3cprB1z
アイテム名のところをよく見ると横に[10]ってあるんだよな。

380:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 14:47:53 nKPer7rz
ステ異常系の矢とか属性弾とか、回数制限あるのはまとめさせて欲しかったな・・・
10本の束を複数セットまとめて持ってくのはアイテム欄圧迫されるし、
1セットだけ持ってくのは使うのがもったいなく感じるし・・・って、ここは俺の生来の貧乏性がいかんのだが

381:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 15:30:21 5PSN+m1s
コーカサス山道の強敵遭遇ではじめて全滅したわ
先制とられて全員混乱&バーサクとか鬼畜すぎる

382:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 16:53:53 Vu687Imw
ネアポリスの女性にくず鉄8個貰えるけど、多分99個以上になるとバグっぽくなるので注意
復帰も可能だが、念のためそのままセーブしない方がよさげ
セーブはしなかったがロードしようとしたらフリーズした。
電源入れ直したらロードできた。
興味本位で試さない方がいいと思われ

383:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 17:08:17 /ly6PzJd
鉄くず99個ってどうやったら貯まるんだよ。
バグ技使ってないと無理じゃね?

384:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 17:33:46 Vu687Imw
>>383
そうだね。バグ技使っての話

385:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 18:23:52 NFWLt8eO
んじゃもともとバグってるんじゃんw

386:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 19:03:04 CF+kgcY6
>>382
同じことやったけど、自分の場合は
「あら、持ち物がいっぱいね」と言われただけで渡されなかったよ。
その時90幾らか持ってたんだが、元々100個以上持った状態だとバグるとかじゃないのか?

387:382
08/06/25 20:13:53 Vu687Imw
>>386
いや、俺の場合94個持ってる状態だった。
面倒だから検証する気にはならないけど

388:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 21:22:14 GCGvTu4o
普通にやってりゃ関係ないしどうでもいい

389:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 21:35:06 ed9spDuj
一周目はタンス総開けだったけどタンス開けまくってたら貰えないとかあるのかな?
町の住民には全員話しかけてたけど人から物貰ったことはなかった

390:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 22:37:51 Vu687Imw
俺はタンスの物、一度も取らなかったら何度か町民に物もらったよ
くず鉄2回だったかな…

391:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 22:48:27 O64pYMG7
くず鉄…ってつぶやきながらエリスたんがヘラクレス見てたな
俺もあんな目で見られたい

392:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/25 22:50:08 B3cprB1z
お前のは錆びているな、どれ俺が磨いてやろう

393:382
08/06/26 03:22:55 mzp6SB8Z
>>382
× 多分99個以上になると
○ 多分100個以上になると

正確にはこうだね。検証した訳じゃないから何とも言えないけど…

394:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 04:28:56 pF1rr2H/
今頃だろうけど、3が携帯電話用のゲームになるのな
レイオンがイメージとちょっと違ってて吹いた

395:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 08:41:39 oT/WtRFu
マジかよ詳しく

396:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 15:57:31 4Rck3jA2
>>391
「くず鉄・・・」じゃないよ、「くず・・・」だよ。
むしろもっと酷いよw

397:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 17:47:59 U2bmf79T
ちょっとくず鉄についてやってみたが、
荷物数195くらいだと「持ち物がいっぱいね」と言われて渡されなかった。
今度は荷物をある程度売ってから話しかける(荷物数185位)と
渡されてフリーズした。
多分、くず鉄所持数が92個以上、荷物総数192以下で発生だと思う。

エキストラバトルで確認したが、荷物がいっぱいの時に敵が薬草2個を落とすと、
荷物欄には「薬草×2」と1つの枠に収まらず、
「薬草」「薬草」と2つの枠を取っていた。
くず鉄についても、
「くず鉄」「くず鉄」「くず鉄」・・・と、くず鉄×1が8枠荷物に加えられる
      ↓
荷物内で「くず鉄×1」8つが「くず鉄×8」にまとめられ、それまで持っていたくず鉄に加算。
      ↓
合計100個以上になるとバグる。

多分こんな風になってるんだと思う。あくまで仮説だから詳しく知らないけど。

398:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:07:09 oqbO9SMb
2週目を盾無し・全員前列・強化無しでやってみた
廃坑の強敵で全滅…
槍装備しても攻撃力は大して変わらん。

399:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:12:35 pF1rr2H/
>>395
ほい
明日発売の電撃のページ1/4に載ってた
ファミ通はスルーしてるからわからない
URLリンク(nagamochi.info)

レイオンがごついw

400:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:16:53 sxevKvEy
ちょっww
変装どころか、魔法少女変身してやがるwww

401:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:18:18 oKfLD0ZM
マジかよ・・・
とりあえずDSリメイクは無いという事か・・・

402:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:20:22 pF1rr2H/
>>400
主人公が絶対領域発動してるっぽいのに変な笑いが出た
魂の証明の場合は下にスパッツみたいなのつけてたのに

403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:22:22 gFqUsV9d
女装っていうレベルじゃねーぞ!

404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:25:22 XZWPFRzh
おっぱいこぼれそうハァハァ…

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:50:27 QxZ2fkBh
これで売れ行きがよかったら1,2,3とか纏めてだされたりするかもよ?

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 18:50:49 sxevKvEy
>>401
任天堂的にはVCでできるからリメイクするメリットほとんど無いししょうがない。

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 19:25:18 mzp6SB8Z
>>397
GJ&乙

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 19:36:51 OVY3binh
携帯アプリからDSへの移植は前例がいくつもあるし
無いとは言えないんじゃない?

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 20:33:16 DM5MZSxI
>>408
その形式で出すとしたら1~4までセットになるんじゃないかな、

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 20:52:19 PQYfWaDL
>>399
バオールさん何してるんですか

411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 21:06:44 iIGyqKoJ
わたくしのなは バオール。
やっぱり おもったとおり。
かんたんに へいしのこやに はいることが できたわ。
どうやら ここのへいしたちは たいちょうを なくし スパルタに もどれなくなってしまったみたい。
そして あらたな たいちょうに なるためには ゆうきを しめさなきゃいけないみたい。
そのためには がけから とびおりるひつようが あるんだって。
うでが なるわ。

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 21:18:56 ClpkgBX1
それ、以前に見た記憶があるんだけどw

こんな乳女、バオール先生じゃないやい!!

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 21:24:21 zxS7CDa4
落としきりじゃないのか、コレ?
パケホだからいいけど。。。

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 23:25:28 Vkui3cPw
つか、女装なんて最初のイベントで使うくらいだったよな…
全編を女装で通すのがデフォとは言え、専用イラストとかスタッフは空気読みすぎw

415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 23:39:22 ltedPIq9
このゲーム攻略本はもう出てますか?

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/26 23:45:11 GAPwRDcR
まーだだよ

417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 00:40:50 /jXjL2Wo
>>414
奴隷として自分を売るときと、スパルタ兵の隊長になるときだな。
それでも女装がデフォだが。

今作はロコスが男装とはいえ、やっぱり主人公が女装してないから
評価マイナスということでw

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 01:22:15 3lCAKzwa
そう言えばデコの版権はG-modeが取得してたんだっけか
携帯アプリにはゲーム市場であまりのさばってほしくないのが本音

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 07:15:10 kinj7oio
>>418
ヘラクレスの栄光の版権全体がパオンじゃないのか(デコの携帯向け版権のみG-modeなのか)、
件の携帯電話版IIIはパオンから許諾を受けてG-modeが出しているのか、
メタルマックスの例もあるしそのあたりの詳しい版権に関してはいまいちよくわからないなぁ。

でもG-mode自体はWiiwareに参入していたりするので携帯向けアプリをそれなりPSNなりXBLAなりで
リメイクして出してくれたりすると面白かったりするなぁって思ったり。

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 09:11:24 9dlJxWiO
携帯版リメイクの絵氏は、はん?

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 09:17:46 9w+1vP8S
明らかに違うだろ

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 09:37:41 AdW4wHvE
まぁ任天堂くさくはあるな。

423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 11:22:30 hL08C24/
プレイする層が違うだろうから仕方ないのかもしれないけど、
個人的には元のイメージがあるのだから少しでもそれに似せてほしかったな。

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 12:01:00 opNpnP54
>>422
なんで携帯アプリの方に任がからむんだよ
頭だいじょうぶか

425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 12:17:40 bQJ5DzHK
下から2番目の謎の男らしき奴がショタいなwwwこれじゃ謎の男じゃなくて謎の少年じゃないか
一番下のイケメンオサーンはヘラクレス・・・かとも思ったがMPあるから別のキャラだな
ずっとこっちの方やってたからMPのあるヘラクレスにも慣れちまったwww

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 12:39:30 MpeajNSk
一番下はアルビオンか、やっぱり携帯リメイク版でも通路に陣取るのかな

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 14:08:05 BPhMjYep
下から2番目のショタがクリンだったらいいんだが…やっぱ赤男なのか
こんなガキを毛嫌するなんてレイオンの狭量さが際立つぞ
それに赤男は青年の方が最後のセリフも生きると思うのだが

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 21:05:11 gcjx9fZX
おおっとプレイ後アンケートあさってまでだったな。
コレ書こうとすると眠くなるんだよな

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 21:07:46 IVQyZhOQ
すべて「次回作出してくれ」と書いておけばオケ

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 21:41:01 vZhxeJ09
「ついでにサントラも出してくれ」と書いてくれ

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 22:08:08 yuoShxEk
>>398
槍や弓を装備した場合って、メイン武器での近接攻撃の攻撃力も上がってたの?
全然実感無かったのだが…

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 22:17:23 ubHE9Skj
武具の性能が一気に上昇するアテナイ以降でないとあんまり実感ないかもしれない
瞬間火力が必要なボス戦とか盾と使い分けると便利よ

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 22:21:27 bQJ5DzHK
弓矢はともかく、エリスの鎌あたりは結構差が顕著だろ
最初に手にしたロムパイアの時点で世界変わったぞ

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 22:22:36 8Omkh3oL
>>433
ロムパイアは攻撃力うんぬんよりもバンガルムがでかかった。

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 22:24:34 yuoShxEk
>>432
上がっているのか。ありがとう。
しかし…サブウェポンを装備するとメイン武器の攻撃力が上がるって、一体どんな攻撃をしているのだろう?
剣と槍をいっぺんに持って、その重さでドッセーイ!と斬りつけているのか…

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/27 22:38:53 AdW4wHvE
武器をいっぱい持ってるとなんかつよくなった気がするぜ! 方式。

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 00:39:09 rZBojPOV
シュキレオスなんか弓撃つ時剣放り投げてるぞ。
どうすりゃメイン武器の効果をサブ武器に載せられるんだ。

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 08:53:42 FWioXPf1
タンスを開けないでアイテム100%は可能?
ロコスが…ロコスが…

後戻り無しで鍛冶屋活用必須ってのは手ごわいな

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 09:50:20 1U/wN6+j
ごめん
俺最初から最後まで女装しっぱなしだった

変態親父でごめんなさい 妻よ 息子よ

440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 12:24:27 g31ItJqk
>>438
可能

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 12:43:42 pGTqf8Q9
でもアイテムコンプにこだわんなきゃ落ちてる装備だけで困んないよね

次があるなら鍛冶をもっと楽しくして欲しい

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 13:11:54 0fAuBjFU
最初から最後まで盾装備しないでクリアしたのって俺だけじゃないよね?

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 13:53:40 iVnQSAQE
俺も盾装備しなかったな。攻撃力の数値絶対主義なんで
みんなサブ武器装備してた。おかげでメデューサのメガロ連発とか
えらい苦労した。ステータス強化魔法駆使すべきだったんだが
初回プレーだとそういう地味(だけど有効)な魔法に目がいかない・・・。

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 14:08:44 sPwksRpv
>>441
困らないが、鍛冶屋で選択不可になっていると何か寂しさがあるよね…
装備品なんて必要最低限しか持ち歩かない俺にとっては、このシステムは地獄のようだった。
どう考えても弱くて必要ない装備でも、その内使用するかも知れないから売れない。
前の街に戻れないため、必要ない装備でも、その内使用するかも知れないから最低でも1つずつは無理して買う。
装備画面で装備品が大量に表示されて必要な武具が見つけにくい。
1つしか手に入らないアイテムを今加工して問題ないのか、後々別な加工が待っているのかも分からず
自然とそんな事がストレスに…

みんながたまに文句を言っていた戦闘システムに関しては結構好きなのに、
この部分だけが残念過ぎた。

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 15:32:53 +hRxR72h
俺は中盤くらいから盾装備しなくなった。
両方武器の方がオーバーキルしやすいからMPに困らなくて楽だった

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 17:31:22 sckw4FzC
俺はゲロノスだけ盾だったな

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 17:38:22 OE6Ishch
>>444
装備品の攻撃力を取るかアビリティを取るかで悩ませたかった
というような事をインタビューでスタッフが言ってたから、
無駄なアイテムも捨てれない(でも所持制限200)っていうのも狙いだったかもね。
ただ、それならそれで
所持アイテム整理をプレイヤー側でやりやすいようにして欲しかったところではあるが
(何パターンか記録できるようにとか)。

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
08/06/28 17:58:36 POCR/8st
単純に10時間弱でさくっとクリアできるくらいにテンポよければなにも問題なかったように思えるよ
一本道でも後戻りできなくても、縛りプレイで二周三周して遊ぶのが前提なら大して気にならん
昔のRPGは大抵そんな感じだったよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch