世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 6マス目at HANDYGOVER
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 攻略考察スレ 6マス目 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:31:24 o56aMkFo
失礼、DEFに防御力、って意味不明すぎるな。
「装備の防御値」に、歌の係数をかける、のつもりだった。

壊属性の攻撃に対して、
歌かけない状態と被ダメージが全く変わってないのなら
確かになんかミスってるのかもしれないな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:33:55 UKBEFKN2
検証した相手の攻撃が壊属性じゃなかったとか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:36:47 FrBxHcUH
今回ブレイバンドって買えないの?
Wiki見ても条件書いてないし・・・

スキュレー戦で2つも使ってしまった\(^o^)/
一応3ターン撃破できたから使った意味はあったけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:38:00 UKBEFKN2
>>402
Wikiの情報更新が遅いだけで買える

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:40:17 vr826kZW
ちょっとジャガーさんが倒せ無すぎて質問なんですけど
足縛りがないけど頭縛ったら格段に楽になったので足縛りは
諦めるとして障壁みたいのが先に発動しすぎてヘッドスナイプ
とブシドの電突きで一気に2人死ぬんですがそういうものなんですか

これさえなんとかなれば後は頭縛れるかの運ゲーなんですが・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:43:14 FrBxHcUH
ありが㌧
安心した。

4階層18Fまで来ててまだ出てないってことは
今回買えるようになるの遅いのか、もしくは自身の採取が足りてないんだろうな・・・


406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:43:47 osFtjy1h
サラマンドラって倒したら二度と復活しないのかよ。
レアアイテム取り逃した俺\(^o^)/オワタ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:46:39 UKBEFKN2
Wikiにサラマンドラのドロップが二つ必要な武器があるし復活するんじゃね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:47:26 osFtjy1h
階切り替えたら復活した。
あり。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:48:33 orWQZ5Nj
今回、金鈴はないのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:50:46 WYUnYqeJ
>>386
>>308のは、4層で手ごろな相手を探していて、
斬でも突でもそれ程ダメージ差が見られなかった軍隊バチ相手にやったやつなんだ
で、今解析5のアルケでやったら、弱点を突いたとは出なかったけど斬81壊102突97と出た

軍隊バチは斬耐性を持っていると見るべきか、壊突に少し弱いと見るべきか
取り合えず>>308の倍率が当てにならないという事が判った

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:01:44 3wFdtxFd
心からどうでもいい現象だけど
HPブースト10でHPカンストしたパラ、ダクハン、ブシ連れてレベル上げしてたら
いつの間にか3人のHPが1007/999、1003/999、1003/999になってた
たぶんメディの戦後手当の所為だと思う

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:06:11 0KVmAyQ8
サラマンドラの地獄の吐息で最終決戦の歌試してみたけど減ってない
あと属性攻撃ってTEC上げればダメージ減らせるんだな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:09:23 qSo71dxq
>>412
TECでダメージ軽減ってのは、検証した上でのことなんだな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:17:46 8pVczs0i
古き傷跡の主ってクエスト、6階南の部屋入ってすぐイベント見て
ギルドで話聞いて、あと何かやることある?クリアにならないんだけど…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:21:06 0KVmAyQ8
>>413
装備無しのレンジャー(VIT44 TEC31)がダメージが600
カースメーカ(VIT35 TEC74)のダメージが350ぐらいだったんで
能力に大きな差があるLUKとTECそれぞれ別に確かめてみた
結果レンジャーにTEC+30の装備したら400まで落ちた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:24:41 k0tdZLOe
魔法攻撃は1みたいにTECでも減るのか。
しかも今回は結構減ってるな。魔法防御目的でTECか。ふむ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:27:57 ae9WDYWF
>>399
今セルで検証したけど防御陣形は斬突壊耐性付与だ
ちゃんと割合で55%ほど減ってる
あと聖なる守護の舞曲はステ欄に表示されてるDEFの値を最大1.5倍するスキルだ
使ってもいないで適当抜かすなボケ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:37:59 LN+mHTlO
それが本当だとすると命中だけが上がるAGI10より
命中と属性防御も上がるTEC10の方がいいってことかぁぁぁぁ?!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:44:40 CZi0HdX7
AGIって物理回避も上がるんじゃなかったっけ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:45:10 wVM4D6Mj
上がるだろうけど期待値は低すぎないか

421:404
08/03/04 00:47:20 WmaOkuwT
ボス攻略なんてもうやってないのかな
みな内部システムの考察に急がしかったのですかすみません

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:50:14 7DAOm86t
ブシ全体攻撃で先制敵全滅できるから一人旅でもりもりレベル上がるな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:50:27 AC4MGSz/
>>415
乙乙

AGI→命中、速度(武器補正の方が影響でかいが)、回避(影響度合いはいまいち不明)
TEC→命中、術式の威力、属性防御
って感じか
ブシドーの首討ち率はTEC依存?とか、パラのフルガードの発動回数はAGI依存?
とか未確定なのもあるけど、いまんところはTECの方が役立ちそう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:54:50 U9ACi6jv
取り敢えず効果がありそうなのはわかったが、
もうちょっと詳細に取ってくれないとwikiに載せられん。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:03:57 0KVmAyQ8
>>421
変化使うと凄く楽 何故かカウンターを無効化できた気がする
後は挑発で耐えるとか
それでも駄目なら壊属性耐性固めまくれ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:09:53 yba6/jX6
AGIとTEC両方とるって選択肢はどうだろう?
命中率かなりあがるかな?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:15:55 UPT8U6kS
>>371
今作はアイテムを”手に入れてから”持ち物がいっぱいになったときも
メッセージでるみたいだな

シトトで防具買ってそのまま装備したら
「持ち物が一杯です」ってメッセージ出たのに
装備は変わっててデータ壊れたのかとあせったぜ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:19:28 UPT8U6kS
>>422
一人旅よりバード4人お供にしたほうがいいだろJK

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 01:35:11 brG+4mWd
ペットの微妙な回復スキルについて調べてみた

自然治癒→戦闘終了後、最大HP×スキルLv×1% 回復

傷舐め→スキルLvとTECに依存して固定値回復
Lv1:10 程度
Lv2:12 程度
Lv3:22 程度
Lv4:35 程度
Lv5:50 程度
Lv6:70 程度
Lv7:100 程度
Lv8:130 程度
Lv9:165 程度
Lv10:200 程度
TECに依存してて完全な計算式を求めるのは面倒そうでやってない
実際は上の回復値+(回復値×TEC×α)ぐらいの値になると思う。増えても10とか20なので誤差みたいなもん。


430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:10:22 DcrjKQJS
オーバーロード勝てません><
平均レベル62でソ ソ ブ レ カ なんだが(カは50ちょい…)
ジョブに限らずいい倒し方とか何かないかな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:11:25 Zn6IjSB8
>>430
テラーが効くから、テラーかければ意外と何とかなる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:18:15 BP1LK9+7
ペットの回復といえばフォーススキルだろう
「仲間全体の傷を舐め HP・状態異常を全回復する」
状態異常:死亡も回復する謎スキルだぜ

ペットだけ生き残ってる状況とか無いだろうがな…

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:19:20 wVM4D6Mj
戦闘不能も立派な状態異常です

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:23:46 U9ACi6jv
>>432
メディックの超医術と同じ効果なわけだが、
これはメディックがしょぼいのか、ペットが凄いのか。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:28:44 wVM4D6Mj
3竜とか縛り続けてもよほど運がよくないと穴ができてそこから全体+状態異常喰らったりして一気に崩壊するのが辛い
これはバードを入れろということなのか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:29:08 kpHrxBQm
メディックと違うのは
・生きてる味方の状態異常を回復できる
・自分は死なない
・TP切れててもOK
ぐらいかな?しかしイマイチ使いどころがないなぁ。
メディックだけ生きてるとかいう状況には何回かなったことあるけどペットだけは…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:43:17 K7wo5Rbc
>>436
捨て身の医療のことじゃないぜ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:53:09 oXQQK/ke
パラ子の微妙な自衛スキルに全振りして調べてみた

加護は毎ターン7回復らしいがそんな役立たずな訳無い筈

・加護 SP6 (HPB1 加護5)
    7→7→7→7

まあ置いといて背水について調べる
11Fにてフィッシュマンに鋭い顎で噛まれてみる

・背水の守護 SP8 (HPB3 背水5)

 VIT44 防御44 常に防御        VIT46 防御136 常に防御
  HP241 100%  顎64           HP241 100%  顎24
  HP191  80%  顎64 1.00       HP163  67%   顎23 0.95
  HP108  45%  顎56 0.87       HP102  42%   顎21 0.87
  HP 30  12%  顎53  0.82       HP 60  24%  顎20 0.83
                          HP 30  12%  顎20 0.83

加護と背水これらを前提とする決死。これがメイン。
加護でのHP7回復が決死で生きる
致死ダメージを受けてもHP1で踏ん張って耐える
ターン終了時に7回復してギリギリの所でHP1で何度も耐える

・決死の覚悟 SP23(HPB3 加護5 背水5 決死10)

  LUC28  0/10   LUC48 1/10

:(;゙゚'ω゚'):

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 02:57:28 wRVOv8FZ
>>438
これはひどいwwww

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:02:05 DcrjKQJS
オーバーロード倒せた!
ペイン最高ッスね!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:03:26 dwKdHATy
>>438
吹いたwww微妙スキルですらない死にスキルwww

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:08:40 WQYtyRpn
>>438
久々に尊敬できる人を見つけた。どうかゆっくり寝てください

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:10:27 jcL4x/vW
師匠は自分のことなんて考えず味方を守る為にいるんだな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:16:17 drC/r4t2
>>438
お前は今、泣いていい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:22:09 4wXl6ze5
まあその・・・デメリットしか無いスキルだってあるんだし気を落としなさんな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:22:15 Q9+FGrY4
30Fのああっとでディノゲーター×2が出たw
どうせいっちゅうねん

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:27:00 I6gYlC+M
>>438
ご飯食べながら見てたら喉に詰まりそうになったwwwwwwwww

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:28:30 C+GTLTEj
>>438
今日は俺と飲もうか・・・こんな時間だが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:39:59 U9ACi6jv
マイナス効果が無いのに全く使えない。
バグでダメなほうがまだマシな、真の意味での死にスキルだな。

決死って、1じゃもうちょっと発動してなかったっけ?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:41:56 U9ACi6jv
ところで>>438は試行回数何回なんだ?


451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 03:51:35 DcrjKQJS
呪銀の聖杯を目覚めさせろ!
っていうクエって何の魔物倒すの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:06:14 ClhYGtor
FOEかボス数体みたいだよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:13:15 jBiNLNBe
>>438
マジっすか(;^ω^)

き、きっとLUK補正じゃないんだよ!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:14:07 XgZWDePZ
>>438
ペットの忠義くらいの発動率かなー
とか思ってたけどヒドスww

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:31:45 Y3JG/kVh
>>452
普通の雑魚でもかなり数が必要だがいけた気がする

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:40:59 DcrjKQJS
悪い、クエやる前に依頼書見る癖があるから肝心な事忘れてたw
呪銀の聖杯ってどこにあるかね?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 05:15:45 Y3JG/kVh
>>456
>>1

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 05:21:03 JZpCpoeH
>>438
決死の覚悟って、前作だと1戦闘中1回しか発動しないんじゃなかったっけ?
今回もそれは変わらないんじゃない?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 05:27:09 iQJAwitA
敵の全体攻撃って前衛・後衛でやっぱダメージ違うかな?

今TECのダメージ耐性調べてるけど、検証法に少し疑問を感じたので・・・

以下、検証

対戦相手 サラマンドラ の全体炎攻撃

前 ダク1 ダク2 ダク3
後 ダク4 レン

ダク1 知恵のピアス*3 TEC20
ダク2 知恵のピアス*2 TEC15
ダク3 知恵のピアス*1 TEC10
ダク4 真っ裸      TEC 5
レン 警戒歩行用

結果
10回しかやってないけど
ダク1 平均650
ダク2 平均776
ダク3 平均790
ダク4 平均850

TEC5くらい違うと60~70ほどダメージ減るっぽい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 07:17:48 iQJAwitA
>>459
訂正
ダク2 平均776  => 平均714
でした

なんで

ダク1 平均650
ダク2 平均714
ダク3 平均790
ダク4 平均850

だね。

VIT、AGIも試したが真っ裸とあんまり大差なかった。

ついでに防御力でも試した

防御10 平均825 バックラー
防御20 平均664 レザージャーキン バックラー
防御30 平均618 ボーングローブ バックラー 鉄の髪飾り
防御40 平均553 スタデッドレザー タージェ

防具自体にそれぞれ属性防御耐性に違いありそうですけど
防御力だけでもダメージ減るな

勝手な考えだけど、鎧がやっぱ結構ダメージに関係ありそう。
バックラーのみのダメージが高すぎるんで・・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 08:30:24 YDJir6UB
フォーススキル縛られても使えるのか
だが選択したターンに縛られたら発動しないんだよな……

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 08:36:16 YDJir6UB
wiki小ネタの破滅のメイスって何で出来るんだ……
スターダストよりHPが上昇する杖があったなんて。誰か頼む

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 08:50:55 K7wo5Rbc
破滅のメイスは+20。多分手に入れやすい素材の方を書いてるんだろ。
TP+50の杖でも装備してアムリタの使用回数を減らした方が精神的に楽だけど。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 08:51:23 3U2RwRZE
>>458
しなかった

さらに言うと、前作はHP1からの死亡でも発動したので
前作と同じなら、別に加護の回復が生きるということもない

今回も前作と同じく「HP1で耐える」というより「死亡時HP1で復活」っぽいから
たぶんHP1からの死亡でも発動するんじゃないかと思われる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:14:10 fMS0nG78
ドクの護りが最後まで5回復なのは納得としても
パラの加護が最後まで7回復なのは嫌がらせとしか思えん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:20:56 IcjK9q7U
もー、あれか
三色ガードとシールドスマイトだけ取れということか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:23:28 uylPCUo8
スマイト何気に縛るから、ダクハン涙目。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:27:06 hTqCovwB
スマイトって通常の3倍以上の威力がある気がする
体感だとLv5で4倍くらいだろうか

まぁ壊属性に弱い敵だったりするのかもしれんけど

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:29:36 5xx1hI3j
1しか振ってなくてもオートガードの貢献度は異常

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:42:02 WmaOkuwT
>>425
ウチのパカスメいないので壊耐性ミスト買い込みますね><

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:54:04 qXfjWs7N
マテリアルより三色別々に上げたほうがいいんですかのう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 09:56:03 hTqCovwB
マテリアルだと全員防げないんじゃなかったっけ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 10:09:50 AhIRcues
>>443
一人だけ生き残って仲間の死体担いで逃げ出すためにいるんだと思ってた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 10:11:03 RR575vT8
マテリアルだと「テンションあがってきたぜー」と叫びたくなる

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 10:20:07 bDw0zYdg
>>438
説明しよう! 師匠の加護はレベル5まで上げたら毎ターン7も回復するのだ!
説明しよう! 背水の守護は最大で20%近く軽減するのだ!
説明しよう! 決死の覚悟はLUK48で10回に1回くらい発動するのだ!
説明しよう! 師匠に限界はないのだ!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:31:19 CTDXV0Ph
決死の試行回数さすがに少なくね?
自分で試す気にはならんが

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:39:04 1gugPf7I
セルフボウ 鉄角のカケラで作成できず
情報求む&wiki編集よろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:40:13 oXQQK/ke
他のキャラと比べて死に難いパラが、10回も倒れる機会なんてそうそう無いぜ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:42:13 AhIRcues
振った後でセーブすればラクに検証出来るんだがねw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:42:34 p9/LZFmG
セルフボウも鋼鉄の大角だと思う、数は不明だがちょい大目

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:43:33 4Id5EJBW
>>477
マルチ視ね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 12:56:19 U9ACi6jv
wiki編集頼むとか言ってる奴らはなんなんだろう。
wikiの意味がそもそも理解出来ていないのか、サルでも使えるwikiが使えないサル以下なのか。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:02:17 AZrshMOc
どうでもいい話だが
サル以下じゃなくて未満じゃないのかと

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:04:07 oXQQK/ke
1戦毎10回 決死10 LUC28

HP黄の状態から
×××○× ×××××
××××× ×○×××
○×××× ×××××
×○××× ×××××
HP赤の状態で
○×××× ×××××
○×××× ×××××
××××× ○××××
○×××× ×××××

ムラがあるものの、そこそこの結果になってしまった
昨晩は10回やっても耐えなかったが師匠のご機嫌次第か?
1戦につき1回だけだろうか

HP1でも発動
HPB3、加護5、背水5の意味が…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:04:27 Np2OsOKE
本当にどうでもいい話ですね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:08:30 bDw0zYdg
>>485
あやまれ!
>>484にあやまれ!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:12:42 dKeeMQKI
これは謝らざるを得ないwwww

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:16:19 AhIRcues
1戦一回制限で発動率4割くらい?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:22:08 I6gYlC+M
お、俺はそれでも師匠を最後まで使うもんね!

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:22:16 CpiD4Kh0
大暴れの命中率を補助付きで検証してみた
ペット二匹に多少ステの差があるが、まあ微量なんで一緒くたに扱う

使用者:lv71と70のペット(AGI75と74、TEC28と24)
武器:装備無し
使用対象:25Fのディノティラノ
検証回数:各50回

・補助無し
HIT数 152/攻撃回数 214
平均HIT数:3.04
平均攻撃回数:4.28
命中率:71.02%

・+韋駄天の舞曲
HIT数 192/攻撃回数 215
平均HIT数:3.84
平均攻撃回数:4.3
命中率:89.3%

・+足違えの呪言
HIT数 195/攻撃回数 207
平均HIT数:3.9
平均攻撃回数:4.14
命中率:94.2%

駿足化や補助の複合使用時も検証したかったけど、この時点で9割も当たってるので止め
もう少し回避率の高いFOEを検証対象にするべきだったと反省

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:25:15 Np2OsOKE
>>484
すんあmせんすんませんすんません
更新すりゃよかった・・・orz


492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:30:50 zD8yWnmm
つまり、今回、決死の覚悟はいらないと言う事でFA?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:43:21 yn9Y+yz9
師匠不遇すぎるww防御陣形あってもよかったんじゃないかこれwもしくはフルガード強化
水着で人気取りしようとしてもダメでしたね^^

次回作はパワーアップしてるといいな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:44:42 U9ACi6jv
前後ガードと三色で十分だと思うんだが。
これ以上何を求めるんだ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:46:23 UPT8U6kS
露出度

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:46:40 AhIRcues
4割として約6割のレジストデッドと組み合わせれば積で74%、もしも和なら100%の蘇生率が得られるコトに!


…なっても使わんよなぁ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:50:32 WOFoOQLs
>>484
1で検証してた人がいるから参考にしてみては?
URLリンク(hibigame.blog.ocn.ne.jp)
>現在の決死の覚悟まとめ
>・1回の戦闘に1度だけ発動する
>・発動時に補助効果はクリアされる
>・よって、正確には「戦闘不能時にHP1で復活」と考えられる
>・そのためか、HP1からの戦闘不能でも発動する
>・即死技に対しては発動しない
>・検証から求められた発動率は以下のとおり
>Lv1 20%
>Lv2 22.5%
>Lv3 25%
>Lv4 27%
>~
>Lv10 41.6%

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 13:50:49 zD8yWnmm
>>494
竜相手なら、オールボンテージで止め続ければ、三色要らない気がする。
勿論、運ゲーだが。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 14:55:07 U9ACi6jv
ただでさえ前提が死んでるのに、Lv1で20%発動するならどう考えても1だけで十分だろ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 14:56:54 AC4MGSz/
そりゃ1の話だろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 14:57:31 p9/LZFmG
29Fいけてアクセラ2さえ確保できれば、防御系スキルは全部切れるんだけどね
ダクハンすらお役御免

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:05:08 DcrjKQJS
22階の地図が載ってるサイトないか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:11:36 AhIRcues
防御陣形かむばーっく

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:35:38 Slikc7Pb
1Fの宝箱から脇差拾ったんだが、武具図鑑に登録されない。
大丈夫なのか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:38:34 6cbt9sl7
医術防御消滅で防御陣形大活躍
そう考えていた時期が俺にもありました

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:42:57 Yp02YzVt
>>504
店に売り出されるようになったら登録されるんじゃなかったっけ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:43:17 B92FuYqK
守護歌と力払いじゃ焼け石に水だから困る
医療防御は完全に壊れてたから消滅も判るが、トリックステップや防御陣形はあっても良かったなぁ

>>504
武具図鑑は店で売りに出された物だけ載るんで、気にしないで進めばおk

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:44:27 HpEslpgb
>>502
Wikiじゃだめなのか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:52:22 U9ACi6jv
守護+力祓いで40%カットで焼け石に水と申すか。
属性攻撃なら60%までカット出来る。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:52:59 nan/JRUW
ふふふ・・・よもや世界樹でMGSやるハメになるとは思わなかったぜ・・・

― 23F初心者の苦悶の声




これはこれでマゾ楽しいね

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:54:08 nan/JRUW
すまん、誤爆しますたorz

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:54:09 DcrjKQJS
>>508
どこに載ってた?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:58:50 pK9iela0
>>512
マップ参考の下のほうのjpegあるだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:59:45 dKeeMQKI
>>512
いい加減初心者スレいったらどうだ?
あっちのほうが親切丁寧に教えてくれるから双方にとって良いぞ?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 16:05:59 CTDXV0Ph
初心者スレで5層のこと聞いてもうざがられるだけ
本スレ池

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 16:39:08 pTwQ/QgQ
>509
ますますパラの立場ねーじゃん

育ちきった後ならともかく、中盤あたりの師匠はマジで存在意義がない
防御陣形削除したのは間違いだったと俺も思うね
つーかガード周りの仕様全部がマゾというか、意地が悪すぎだろ
軽減率はともかく、とりあえず複数人確実に守れよ、そういうクラス設定だろうに

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 16:44:12 kpHrxBQm
ブパガメアで5層までクリアしたけど、パラはHP,TP,STR,VITブースト10振りで
オートガードとスマイト取得したらアタッカーとして結構使えた
ブシに比べると攻撃力低いけどとにかく死ににくい。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 16:47:25 8rPFv7s4
三色ガードはどうなんだろ
費やすSPのわりには使いどころが限定される気がする

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 16:52:48 AZrshMOc
MAXまで持ってけば絶対零度の即死消せるとか聞いた気がするが
三竜とかの全体属性が痛い相手には良い感じに使えると思う
耐○ミストとか縛っちまえばどうとでもってのは禁句

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:01:27 Kfi3EPFC
今回ダメージにレベルって関係ある?
最高ダメ出すには99にするしかないのか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:04:10 bDw0zYdg
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |   防御スキルはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    師匠には
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  全力逃走が
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:06:30 WHtA2jCc
>>520
2はレベル補正なし
純粋に攻撃力パラメータ依存

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:07:20 Kfi3EPFC
>>522
ホント?thx
よっしゃあ71軍団育成終わったら幼子に突撃してくるぜ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:07:49 AhIRcues
>>520
全裸でカウンターすればいいんですよ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 17:51:54 B92FuYqK
全裸カウンターほどではないが、カスメのフォースで呪い+完全防御は便利だのう
氷竜がブレス吐いて一気に自滅しやがった

呪いが決まるか運頼りなのが問題だけどw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:16:58 dMiJeRv5
トラッピングも発動するし、師匠は神だな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:18:20 kvSBht4w
針ネズミにエクスタシーしてみた
試行回数も少ないし、参考程度に見て欲しい

■Lv55ダクハン(STR91、攻撃力287)
全縛りエクスタシー
 → 22277ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化
 → 32815ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲
 → 51602ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言
 → 54500ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv10軟身の呪言
 → 59838ダメージ

全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言+Lv10軟身の呪言
 → 58988ダメージ

■Lv55ダクハン(STR99、攻撃力295)
全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言+Lv10軟身の呪言+ブレイバント
 → 17122ダメージ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:19:47 dKeeMQKI
>>527
なんで一番下が一番ダメージ低いんだ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:21:56 kvSBht4w
追記
60000台のダメージって見たことないんだけど……見た人いる?

ダメージ減ってるのはGENKAITOPPAしちゃったんじゃないかなぁ


530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:23:03 drC/r4t2
何だこのダメージは・・・たまげたなぁ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:23:37 1KQ2igpK
やっぱダメは65536が最高なのかね。



532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:24:06 2vmebbAG
ダメージが65536を超えたんじゃないか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:26:33 oXQQK/ke
相手が弱いと敵味方問わず酷いダメージが出るなぁw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:26:47 kvSBht4w
更に追記

上に書いたこの構成
>全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv10軟身の呪言
> → 59838ダメージ

今やったら980ダメージとか出た。
65536を超えたのか? とも思ったけど、5000以上も誤差が出るとは思えない。
出るかもしれんけど。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:30:15 D+h97lPp
オーバーフローか?(ノ∀`)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:30:53 uCkFybbY
オーバーフローって確かクロガネの主人だっけ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:32:33 4kVqAJCR
ダメージの振れ幅って大体1割程度な気がするから50000ダメいってりゃ
誤差5000もあり得る気はするな。そこまでダメ出したこと無いから知らんが。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:33:10 1KQ2igpK
ブレイバントの効果が1.4倍ならちょうど計算が合ってるな。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:33:48 xZfTgmsU
>>527
変化よえーと思ったけど、元々全部の耐性低いんだから当たり前か。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:36:40 LN+mHTlO
ダメージがⅠの比じゃないなw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:36:58 tdhecJvZ
正直32bitCPUで演算用ワークにunsigned shortってありえんだろう・・・
今回使ってる外注のところやばくね?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:40:19 lf9wNN/w
細かいことを横からスマンが、桁の多い数値は「,」を使った方が見やすくなるんじゃないか?
65536より、65,536の方が見やすいだろう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:45:22 nX73m0O7
攻撃力がインフレを起こすゲームやってると今のが何ダメか把握しなきゃいけないから
多い桁数の文字や数字に強くなった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:47:02 QPa+rPPF
今回は寝てる相手殴ったらダメージ倍とかは無くなったんかの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:47:40 kvSBht4w
>>544
ちょっと行って来る

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:51:11 VdgJJXZf
寝てる敵にはダメ1.5倍っぽい
STR99天羽々斬ブシドー(ATK355)で一閃しまくってきたけど60,000台のダメージは一度も見たことない
60,000あたりでループしてるっぽいがダメージ幅ありすぎてわかんねぇ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:51:14 QPa+rPPF
>>545
ありがたやー

前作のサジ矢ヒャッホイ検証でカスメで寝かせてから云々って見た記憶があって・・・。
今回はまだ睡眠カスメいれて潜りしてないから、どうなのかなーと。

wktkして待ってまス

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:55:37 lf9wNN/w
>>545
wktk

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:00:10 kvSBht4w
上記のこれに
>■Lv55ダクハン(STR99、攻撃力295)
>全縛りエクスタシー+Lv5鬼力化+Lv10猛き戦いの舞曲+Lv5変化の呪言+Lv10軟身の呪言+ブレイバント
> → 17122ダメージ

睡眠をプラスして2回試行
結果は1,986ダメージと63,513ダメージ

誤差だね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:00:59 lf9wNN/w
マジ乙

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:23:45 yUtFzeWj
空白の座標クエストで22階の地図、両側の24階からいけるところも全部書いたのに、
クエストクリアになりません。

このクエストはどうやってクリアしたらいいのでしょうか。
教えてください。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:24:10 QPa+rPPF
乙でしたー。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:26:25 U9ACi6jv
>>551の質問何度目だよボケ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:28:29 oXQQK/ke
シールドスマイト (盾マス10)  LV1 TP10 → LV5 TP18

盾マス5が前提のオートガードを誰もが取ると思うので、
そこからスマイトを極めるのにSP10、STR振りで計20

 アルケによる11Fスノーゴースト解析(フィッシュマンもほぼ同じ)
  斬131 135 149   138
  突135 134 142   137
  壊142 129 140   137

 攻撃127 防御137             攻撃 27 防御137 素手
  通常        96            通常        22
  スマイトLV1   290 3.0         スマイトLV1    66
  スマイトLV5   381 4.0         スマイトLV5    88

 防御力や装備中の盾ではダメージ変化無し


縛り測定 ククリナイフ+タワーシールド

 スノーゴーストやフィッシュマン        飛来する黒影
  LV1  8/30                    LV1  3/30
  LV5 10/30                   LV5  3/30  

縛り計測の合計120発+威力計測中の100発程がミス無し
飛来する黒影への通常攻撃 16/20
スマイト必中説

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:30:59 1gugPf7I
セルフボウ 鉄角のカケラで作成できず
情報求む&wiki編集よろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:32:31 Mb9oKiV3
>>551
>>33>>41>>339

攻略質問スレあった方がいいのかねえ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:33:23 oXQQK/ke
LV32 パラ子とブシ子

 バスタードソード 攻撃力100        骨食   攻撃力99
 STR37 攻撃力137              STR56 攻撃力155
 SP25(盾マス10 スマイト5 STR10)     SP35(青眼10 小手討ち5 月影10 STR10)
                           SP35(上段10 死人の法5 ツバメ10 STR10)

 通常         151            通常          250
 スマイトLV5     586            月影LV10        611
                           ツバメLV10       416×3

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:35:27 yUtFzeWj
>>556さん、本当にありがとうございました。
まだ原因がはっきりしていないので、クエスト受けなおしてみます。


559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:46:20 jcL4x/vW
22F地図作成クエについて
・ちゃんと歩いてマスを埋める
・22Fを来た段階では埋まらない、24Fに一度いってから左右が埋まる
・壁になっている場所はちゃんと線を引く
・全体の85%?程度でクリアー、
しっかり書きながら進んでいけば右側のE6ぐらいでメッセージがでてくるはず

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:51:34 U9ACi6jv
スマイト必中はDiablo2のオマージュだろうか。
しかしFOE相手じゃ縛ることの方が珍しいわけか………

パラディンにSTR10取らせる時点で、なんかおかしい気もするが、
まあダメなスキルってわけでもないか?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:52:17 1gugPf7I
セルフボウも鋼鉄の大角

俺用メモ

これで作成できればコンプリート






562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:52:26 cCQH4WQb
>556
スレ内検索もできない無能に何しても無駄でしょ…
もうね阿呆かと

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:56:08 qSZZ7mbK
スマイトは

1)ボス・FOE戦なら大抵、パラ子は他にやるべきことがある
2)空気になりがちな雑魚戦では便利
3)LV1で約3.0倍・LV5で約4.0倍

ということを考えるとLV1で十分っぽいな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:03:06 1gugPf7I
パロディーは二軍
防御職で使えない事が発覚して火力で存在意義を見出そうとされてる時点で終わってる
完全にダメ人間

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:04:20 LN+mHTlO
たった今引退パラのスマイトLv5にしたばっかりだぜ
まぁいいや、どうせすぐに引退だし

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:08:27 p9/LZFmG
スマイトLV5は6層のザコも安定して一撃なんでかなり活用してる俺

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:17:23 nX73m0O7
ペットもパラディンも堅くて殴れる上に防御スキルも充実!って考えると
相当強・・・い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:22:40 C5fc5rhm
つまりパパパパパで他の子を守る必要がなければ師匠も強いんだな!
あれ?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:24:25 PG+ga4lN
パラにはSTR+30の盾があるからSTRブースト(゚⊿゚)イラネ

570:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/04 20:27:04 5a9hIVFA
レベル99への道はさ
カカバババでやりつつ、カスメが99達したら自分の好きな職に引退させるってことでいいのかな?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:28:51 1KQ2igpK
真竜の剣+殺戮の盾でスマイトLv5おいしいです。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:30:09 g3Mpad5P
アクセラ2連打&全縛りで敵の攻撃を防ぐこと前提なら防御職どころか回復職もいらねぇよw


だが道中、まだ戦ったことがない敵が出てきたときに、パラがガードしてくれてると安心感が全然違う
最終的には引退させて別職にするにしてもな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:31:42 mfE106yN
殺戮の盾の耐性ダウンはどれくらいダメージ増すのかな?
そんなに増えないならSTR+30は美味すぎるんだが

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:00:34 fMS0nG78
俺にとってパラ最大の存在意義は
「居た方が気分が盛り上がる」

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:05:37 m2UnsmIU
         __          なんだ…? この温もりは……!
    _,.ゝ'"     `ヽ、     胸から湧いてくる…… この温かさ……
   _≧-          ヽ          感謝の気持ちは……
   >  ハ、ト、_、 ,.-、   ヽ
   7,. ハl. //ヘ \^')    \         パラディンが………
     W'\</、ノ、 u `!   ト、   \    パラディンがただ… そこに在るだけで…
      / ,`'~,.っ |!  |/'\__ \       救われる……!
.      'イ-<_.、  |:! :! ./  `-、_\
            し'^l | ./   _ `\     奴が目の前にいない
         0     / V./ `><_ `ヽ \     その寒々しさを考えたら…
            (j   \/ / /´   ヽ\/\
              || |  |   ,/ :l \ \   今… 見えるその存在は
         J   ,.r┼‐|TT|_/    !  \ \    まさに救い…!
_|_l_l ___        / (\lll|,|_|_|    /|  \ \
ノ | ヽ |_|・・・   ヽ ´ヽ ヽ、 :|,..-''"  l    \ \  希望そのもの……!
             `\   >'l   匚o]    //ヽ
      _|_l_l _    ヽ/ /`  |_|_|_|    //   ヽ
      ノ | ヽ |_|・・・   l\       ,!  /ヱ7   ヽ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:13:58 xZfTgmsU
最終的に(引退で)落ちていくわけですね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 21:53:20 U9ACi6jv
縛りが決まらないと死ぬってやり方が嫌いだから、俺にとってパラディンは神だな。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:07:38 7p+92fOE
俺さ、もしLV99道場をするんだったら、最後はパラ子で〆ようと思ってるんだ…

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:09:09 D47sRvEO
ヘビィストライクが弱すぎるな
STRLv10前提だから、これ以上の伸びも期待できないし

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:14:33 /vce2rBz
色んなキャラの色んな選択肢が削られまくってる・・・

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:46:28 gr9IyPVy
シビアになる=正解な育成に近づける必要がある
だから遊ぶ余裕がないんだよね
その点前作は医術防御を使う・使わないという選択肢がまずあり
使わない場合でも遊ぶ余裕があったから自由度は高かったのかも

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:49:28 Kfi3EPFC
いや今回幅でてると思うけどなぁ
前回は自由度以前に職のバランスがいかれてる

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:55:47 0KVmAyQ8
今回はフォーススキルのバランスがいかれてる
裸カウンターとか アザステからのオールボンテージとか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:56:48 +u/GHpvf
職の組み合わせの幅は広がったと思う
けど、使えるスキル使えないスキルがはっきりし過ぎてるのがな…
趣味に走ればいくらでもスキルの組み合わせはあるけど
真面目にキャラ強化しようとすると、意外なほどパターンが少ないんだよな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:57:02 gPf7BAp2
問題の本質は職業間のバランスじゃないんだよ
スキル間のバランスが全然とれてないのが問題なわけ
今回は下手したら前回以上に死にスキル罠スキルが多いような

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:57:03 D47sRvEO
そういえばフォーススキル全然使ってないなー
まだ5層来たばかりだからかもしれないけど
これってクリアできない人用の救済措置なのかな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:57:04 1KQ2igpK
前回:職業選択の自由が少ない
今回:スキル選択の自由が少ない

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:11:54 +FBgMaoj
とにかくブシとガン、アルケが万能&破壊力高すぎる印象
で、ダク、バード、パラのような補助や状態異常組は軒並み弱体化した感がある
太刀打ちできるのはカスメ位か

そしてブシとガンの下位互換に成り下がったソド…(ノД`)
全体的に見て、でかいダメージ与えて倒すだけの大味なゲームになった気が

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:15:50 Jwze/l2v
1のメディとレンは器用どころか万能すぎて死にスキルとか気にする効率プレイだと殆ど選択肢ないも同然じゃん
ブシなんか入れると難易度上がるとか意味不明な擁護あったぞ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:16:20 BZ6egZzu
ダークハンターは強い
ガンナー以上なのは確実

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:18:04 gPf7BAp2
1より良くなったとか悪くなったとかどうでもいいんだよね
今作のバランスは悪い ただそれだけ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:18:30 qSZZ7mbK
まあこれだけ職種があるんだから色々な使い方が出来そうなんだけどな。
隠し通路やクエを職限定にしたところで楽しいとは思えないな。

ARPGと違ってプレイヤースキルで乗り切る場面を演出しにくい分
開発側が障害を作ったところでキャラのスキルに依存しがちなのが弱点ではあるな…。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:19:50 Kfi3EPFC
ああⅠのバランスがいいってことじゃないんだな
俺は正直両作おかしいと思う節はあっても楽しめたもんだからさ、Ⅱばっか批判されるんのはちょっと

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:24:45 UdCdSR0e
LV99まで、やろうと思えば上げられるようにしたのは評価したい
前回もLV70制限で不満の声もあったにはあった

しかし、このやり方はねーだろwww
製作者はリアルでユーザをhageさせるつもりだ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:25:43 CZi0HdX7
>>589
1でブシ入れたら難易度上がるってどういうことだ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:26:30 dKeeMQKI
まだ役割がはっきりしてる職はマシだろ。
ペットマジ使い道がわからねぇ。
かばう盾ってのはおもしろいが、被弾したメンバーの防御力で計算される上に自衛効果反映されないとか職っていうか存在がつぶされてるし。

でも大好きだぜ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:28:53 dKeeMQKI
>>595
ツバメ撃つのにまずスキルとして上段の構えを使う必要があり、ツバメ撃つのに2ターンかかった。
Wikiにもあるけど構えがパッシブじゃなかったってことね。
まぁでも火力は十分だったが…それ以上にレンジャーが火力トップクラスだったから相対的に難易度あがるってこと。
STRブースト補正が高く、更にダブショがLv10で3発になってたからね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:30:24 Jwze/l2v
>>595
弱いからだって
世界樹のバランスは1も2も完成とはほど通い
単に続編としての期待が重すぎたんじゃないかね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:32:46 BP1LK9+7
ペインカスメや核熱アルケをかばって死んだ時は神だよな
でも前衛2人かばって被ダメ3倍→昇天したときは引退させるかマジで悩む

でも大好きだぜ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:36:23 U9ACi6jv
ガンナーは………なにかがブチ抜けて強いとは思わないが、総合的に見て強すぎるのはどうかと思う。
全体状態異常回復・クセのない属性三種・文句なしの高火力攻撃・縛り三種といったスキルが、
異常に少ない前提スキルで実現出来ちゃうっていう。

っていうか、前作から思ってたんだが、
なんでソードマンのスキルは、斧・剣両方のマスタリー要求されるものがあるんだ?
まあ、ソドに限らず今回は前提スキルが死にすぎてるものが多すぎる。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:37:17 f5Hkl8ii
まだ75くらいだからなんともいえねーが
ボスマラソン使えば70→71なんて1時間もあればできるだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:41:41 ywhA/t1a
次回あるかは知らぬがガンが思いっきり弱体化してたらそれはそれで怒るんだろ?w
しかし今作は属性スキルが豊富でしたな
使えないと逆にダメなくらいに

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:42:33 zA0Iqu3Q
お前はゲーム以外にやることは無いのか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:45:42 +u/GHpvf
ガンのバランスはあまり問題とは思わないけどな
むしろ他が死にスキル多すぎて、まともに機能してないだけって感じが…
とか文句言いながらも、第三パーティーまで作って楽しんでる俺だが

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:47:53 dKeeMQKI
>>600
いや跳弾ぶちぬけて強いだろ
単体に対しては最低3発保証の最大5発だぞ。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:48:36 mfE106yN
FORCEは削除、BOOSTに戻す
ブシカスケミは弱体で調整
ソドは強化で調整、カウンタ削除
ダクのジエンド弱体、縛り強化
ペットの忠義を調整
一部スキルのバグ修正

これらの変更だけで3出してくれてもいい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:51:23 +u/GHpvf
FORCEは結構好きな発想ではあるんだけど
あまりにも一撃必殺過ぎるのが、明らかにバランスおかしくしてるよな
クリアできない人向けの救済処置として、わざとそうしてるのかもしれないけど
もっと溜まりやすく、気軽に使えて、効果は控えめにの方が嬉しい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:51:49 K8DX+vyO
隠しボス系が残念すぎたな
もっと鬼畜なボスがいても良かった

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:53:36 gPf7BAp2
>>606
アトラスを甘やかしてはいかん
そんなこと言ってるから

医術防御削除
レンバドパラは弱体で調整
ブシは強化 構えはパッシブ
挑発のバグ修正

でも、その他のバランスはめちゃくちゃでバグもてんこもり

こんな変更された2が出たんだぞ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:56:25 U9ACi6jv
カスメは別に弱体化しなくていいんじゃね。
どうせペイン除けば雑魚戦でしかまともに機能しないし。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:00:55 po3b823u
みんなは1と2のfoeどっちが強いと思った?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:04:49 fnfJT55I
 1.「ブシ」、ブシを使う。 
 2. ブシの死地の魂胆を、なんかね、バグが付いてるの。バグ付けるの。 
 3. なんかね、あんね、樹海できっと使ったら、使った事があるはず。
 4. なんかね、バグがあるからね、あまり、ギルド長の好みじゃない!!
 5. あのねぇ、なんか、イメージ的には回避アップと敵命中ダウンで、なんか、避ける様な感じでね。
 6. つくるのはきっと焼いてると思われる。 
 7. なんかきっとオーブンとかにも入って・・。
 8. あのさ、よくさ、映画とかの切腹とかにも入ってるかもしんないなって感じ。
 9. わかんない、あっ、でもあれかも、サムライっぽいかも。

    (⌒⌒⌒)
     ||
    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < 絶対こんな説明じゃわかんないよ!
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒
        ⌒Y⌒


613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:05:25 fnfJT55I
なんという誤爆…\(^o^)/

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:07:11 wcA3wnoO
>>611
俺は2のほう
1の時はなんだかんだで手加減というか隙があった気がする
2になると数もめちゃくちゃいるし、完全に殺しにかかってる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:07:36 mkjwONOF
>>609
1に比べてそんなにバランスめちゃくちゃじゃないだろ…
確かにFORCEだけは強すぎるが。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:10:06 po3b823u
たしかにカウンターなしでいけばセル(90000)より始原(25000)の方がつよいような…
HPにかなりの差があるのになんでだ?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:10:37 fnfJT55I
死にスキルやらスキルバグやら除くとフォースくらいだな。
ただフォースを前作の医術同様救済処置と考えると2がいいかな。
フォースありゃレベル相当低くてもfoeなんとかなるしね。

むしろそんなことより
1:シリカがいること
2:カニ歩きができること
のほうが重要だろjk

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:10:56 oPQ0bBdC
信者の「1に比べてバランスよくなった」って擁護にはもうウンザリです

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:12:40 wp+zReFh
どうだろう。
バランス自体は良くなったと思うが。
やはり前作は医術防御+防御陣形+守護だけでなんとかなっちゃう感は強かった。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:13:19 9eAq/KTR
>618
それは違うなぁ

2はかなりバランス悪いが、1もすごいバランス悪い
それだけの事っすよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:13:36 iH8zJiYy
職業間のバランスはよくなった
ゲームバランスは大味になった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:13:56 Su+NV9WG
2は1の時に比べれば大分冷静に評価されてる気がするが…
一時期の狂信者ぶりは凄かった
バランスに突っ込んでもまともな答え返ってこない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:16:14 nPSkB8ne
バランスに関しては1と2、一長一短って感じがするな。
正直なところ、どっちもバランスがいいとは言えない。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:16:25 P0QfOilL
絶賛バランス調整中と言った割には全然良くなかったって話だな
期待を裏切られたという感情的な補正も含まれているはず

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:16:43 po3b823u
そいえば今回は1の時にあった楽しい逆鱗狩りみたいなレアアイテムマラソンなくない?条件ドロップになっちゃったし…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:18:12 mkjwONOF
1はある程度医術ありきのバランスだったから、医術がないとまともに戦えないほどのダメージだったけど、
2は医術がないことが前提だからある程度敵の攻撃も緩和されたように思える。

スキルのバグを除けばひどいバランスではないと思うなぁ。
どの職業もそこそこ使えるし。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:19:20 AvMmnAnE
どの職にも何かしら取り得があるから使おうと思えば皆使える
バランスはいいんじゃないか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:21:28 UaShDhq0
2は1ほど職業間のバランスはそこまで悪くないとは思うが
個人的にFORCEが嫌なんだ・・・

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:22:08 gCg+pJlz
俺は未だにペットは使いこなせない

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:23:12 hVwPvW0s
確かに今回の方が大味なバランスになってやれること自体は広くなったかも
つうかⅠでの経験で悲しいかな、跳弾あたりが強力そうだという検討はついてしまってた

>>628
俺も。
幼子ノンフォースプレイの覇道は始まったばかりだぜ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:25:43 k7JkFdrI
1は死にスキルどころか死に職業があったしな
どの職業もそこそこ使えるようになってる2のバランスの方が好きだな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:28:18 wp+zReFh
フォースって雑魚と、そこいらをうろついてるFOEにしか使ったことないな。
5層まで来たが、ボスもFOE全部真っ向から叩きつぶしてきてる。

だってしょうがないじゃーん。
ブソパメガなんてパーティじゃ、フォース使ったところで気休めでしかないね。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:29:08 1mFcOuCP
そういや至高の魔弾って外すことがあるんだな
いきなりミスが出て目を疑ったよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:31:10 mspRP6+0
ぶっちゃけ、職が増え過ぎてバランスが取りきれなくなったと言う感が否めない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:31:38 nF8DtKBG
一閃も一回だけ外れたことあるな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:32:16 wp+zReFh
>>633
一閃が外れてるのを見て、フォースって必中じゃねぇのかよと素直に理解した俺。


637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:33:18 UaShDhq0
>>632
俺も5層とかじゃフォース使ったことなかったよ
むしろ3竜から使い始めて性能の異常っぷりに逆鱗した

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:34:56 x5B71RMg
スキル効果のバグという、バランス以前の問題が多すぎる。
とりあえずデバッグちゃんとやれ。
話はそれからだ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:36:14 Su+NV9WG
9職の時点でバランスとれてなかったのにな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:40:33 wp+zReFh
単にスキルレベルの調整が出来てないだけだと思うが。
PCゲーなら簡単なパッチだけでなんとかなるのになあ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:43:43 9eAq/KTR
行動速度考えると跳弾よりツバメを取っちゃうんだよなー
ザコはもちろん、大抵のFOEやBOSSに先手取れるのは大きい
行動遅いの我慢するならケミでいいわけだし

どうにも火力職としてのガンナーは器用貧乏の感が……

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:49:21 OD17pX33
FORCEに消費TP100とかつければ良かったんじゃね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:49:38 /9La97xM
そういやジャガーノートのカウンターは鎧抜けで返された覚えが無いな
スキル自体がなんか確率に作用してるんだろうか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:54:15 wp+zReFh
>>641
ガンナーが器用貧乏ってことはない。
跳弾とツバメは威力さほど変わらないし、
属性攻撃関連も前提スキルが皆無だから、攻撃方面に好きなだけ伸ばせる。
行動速度の遅さ以外はホントに優秀だ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 00:54:59 P0FBds5p
縛り色々 低い順

LV32 パラディン TEC22 AGI18 LUC30 スマイトLV1-5
腕   8/30    >>554 10/30

LV27 ソード   TEC22 AGI26 LUC18 ヘッドバッシュLV1-10
頭  13/30

LV31 ガンナー  TEC33 AGI17 LUC40 スナイプLV1-5
頭  16/30
腕  11/30
脚  12/30

LV26 ダクハン  TEC23 AGI28 LUC18 ボンテージLV1-10
頭  20/30
腕  10/30
脚  16/30

LV25 カース   TEC33 AGI25 LUC34 封の呪言LV1-10  
頭  22/30 
腕  23/30
脚  21/30

LV30 ブシドー  TEC21 AGI34 LUC18 月影(小手討ち)LV1-10
腕  27/30    >>256 26/30

またしてもカスメ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:00:33 l3YnLavv
今作はダクハン最強だな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:01:47 1RfSr7fV
ガンナー意外に高いな。

SP効率的に考えても縛りの選択肢としては有りか・・・。
どうも俺のPTとは雑魚戦/ボス戦含めて実力発揮できないんだよなぁ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:03:17 x5B71RMg
>>645

ダクとガンの縛り成功率、頭>足>腕、という傾向が気になるな。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:03:52 P0FBds5p
ちなみにスノーゴーストを最弱武器で試行な

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:04:28 1RfSr7fV
>>648
試行回数考えたら普通にぶれるだろ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:07:36 oPQ0bBdC
さすがに1/3ずれるのは誤差の範囲こえてると思う

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:09:27 hVwPvW0s
LUCとか考えると
やっぱガンナーの縛りはオマケ程度に考えた方がいいのか
俺体感スマイト>腕スナイプだと思ってた

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:09:46 wp+zReFh
ガンナーとダクハンはTECとLUKでぶれが起きてるはず。
雑魚相手とはいえブシがすげぇな。
飽くまで雑魚相手だから、本当に縛りが必要になるボス戦じゃどこまで信用するかは別だが。

ガンナーはSP5で縛りすぎじゃね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:11:10 EwyDEM17
師匠・・・

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:11:46 P0FBds5p
スキルは全て最高まで上げてるが、
最高値のブシのみもちろん小手討ち5月影1
まあ前提含めて9掛かってるけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:12:55 AvMmnAnE
レベルとかLUC統一しなきゃ意味ないんじゃないか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:13:01 xWXSLkqf
30はちょっと少ないな100やってみるか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:13:43 iH8zJiYy
いや、キャラごとに素のLuc違うんだから揃える意味は薄いだろう
ステ強化一切なしでやればいいんじゃね?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:14:29 YpuOBycM
>>651
試行回数が少ないから誤差の範囲内だろ。


660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:15:13 1RfSr7fV
>>656
あくまで傾向だから厳密にしなくていい。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:15:29 wp+zReFh
>>658
スキルごとの縛り率調査なら、ステ揃えないと意味がないんじゃね。
キャラの運用方法を模索するためなら、素のままのデータでいいと思うが。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:16:48 REp+rnvl
せめてレベルくらいは

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:17:57 89fHq0mD
Lv16 TECブースト3 のアルケミの超核熱で、キマイラ1撃できた。
運もあるんかな。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:21:11 ZJbGMsng
それがフォースの力だ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:22:18 MlEBf+mO
今まで誰もやってなかったし大まかな傾向見れるだけで参考になるわ。
厳密にやりたかったら自分でやればいいじゃない。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:33:40 b1P5viV7
1F針ねずみにレベル80師匠でスマイトレベル5ぶち込んでみた。

・ドラグヴァンディル(攻撃力189)装備
STR69(ブースト込み)+装備STR20 合計STR89 [攻撃力278]
13853,15035,14577,14919,13729,14844,15425,16178

STR69(ブースト込み)+装備STR30 合計STR99 [攻撃力288]
17478,18237,17781,19193,19285,17715,19433,19713

STR69(ブースト込み)+装備STR50 合計STR99(119) [攻撃力288]
17928,16761,17641,19446,16370,19183,17497,18124

→STR99超えた分はおそらく無駄。高レベルならブシでSTRブーストは考え物?


・休養してSTRブースト外した(10→0)&装備で99にした場合
STR56+装備STR43 合計STR99 [攻撃力288]
17647,18896,16485,18225,17790,18652,18220,19208

→STRに関してはブーストで上げても装備で上げても効果は同じっぽい
やっぱり終盤のブシドーにSTRブーストいらない気がしてきた


・世界樹の剣(攻撃力210)装備
STR69(ブースト込み)+装備STR10 合計STR79 [攻撃力289]
12827,14698,15222,13008,15423,13241,13662,14509

→STRと武器の攻撃力では効果のかかり方が違うので
単純に両者を足した「攻撃力」の数値は無意味である。
武器攻撃力上げるよりもまずSTR99にすることを優先した方がよさげ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:34:45 1mFcOuCP
ニードルシャワーうぜぇ
何で毎回のように5回も攻撃できるんだよ!!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:49:23 wcA3wnoO
>>666
あ、それ俺もメディックの回復量で測った

TEC99、回復マスタリ1、キュア1 → 61回復
TEC99+8、回復マスタリ1、キュア1 → 61回復

結論としてTEC99以上上げても効果なし
メディックはもちろん、アルケミストもTECブーストはLV99目指すなら不要



669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 01:51:37 Zxp+DAbC
盾の性能に依存してるんじゃないの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:02:46 b1P5viV7
・真龍剣(攻撃力183)装備  盾:バックラー(一番弱いの)
※ステ不足のためやむを得ず攻撃力6低い剣使用

STR69(ブースト込み)+装備STR30 合計STR99 [攻撃力282]
17453,17323,18429,16860,17871

→盾関係なし。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:14:31 /Z6usCyM
>>670
スマイト使う為に殺戮の盾と言う選択肢が無意味になるな。
買わなくてよかった。
パラ専用の盾、もう少し強くしてくれてもいいのに。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:23:24 HqZuc2id
>>671
ドラグバンディル装備で99届かないときなら意味ある

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:33:17 1RfSr7fV
殺戮に内部パラメータでスマイトのダメージうpとかがあったりするかもしれないししないかもしれない。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:36:21 P0FBds5p
パラに関する仕様に期待してはいけない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:44:44 aXU19Y/D
そろそろダメージ計算式判明しないかなー
とりあえずSTRがめちゃくちゃでかいのは分かるんだが。
武器買いかえる時攻撃どれくらい高ければSTRオマケつきの装備より強いのか分からん

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 02:49:53 kI303EJp
>>675
wikiのどっかに書いてあってぞ
str2で攻撃力5分くらいとかなんとか

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 03:01:56 smtYsgBi
挑発がターン即時効果になるだけで全然違うと思うんだよね
フルガやマテガは全体守れるけど単体ガードより倍率少なめとかに設定するよなぁ普通は。
もしくは全部マスターした後の上位スキルとかにしてくりゃれよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 03:21:46 hVwPvW0s
オートガード系パッシブで性能抑えてでも味方に発動するのがあったらなぁと思うときはある
不意打ちに対応できる子なら需要はあるだろうし。
火力を諦めた(スマイトは優秀だと思うけど)前衛として存在しているだけでhageから遠のかせるくらいやってもいいと思うんだよな。
なんか今のままだと守るものがすでにいないって状況多いし。
強力な敵と雑魚では属性ガードの依存が極端なのもⅠからの不満だった。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 03:24:47 kS1SaPi7
対hageスキルとしては最強の全力逃走がある

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 03:32:41 aXU19Y/D
パッシブで20%くらいで味方のダメージを自分が受ける、また半減するみたいなスキルがあればパラ使ってたな。
ペットのスキルになっちゃったみたいだけど。
味方が喰らう所に割り込んで防ぐ師匠を想像したい。

今回だと雑魚戦は1ターンで終わるしボス戦でも結局信頼できるスキルが三色ガードくらいしかない。
休養でスマイト特化で死ににくい前衛としてなんとか使ってたなぁ。最終的には外れたし。
ダクハンのが味方の被害抑えるのに貢献するとか盾の意味が・・・

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 03:43:20 TKzC+JIA
>>676
ちょっと試してみたが、他の装備で補ってやらんと世界樹の剣でも真竜剣に負けるのが悲しいw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 04:40:52 sNQYU2Nu
挑発は1T目全員ガードしとけばいいんだからそこまで不満は無いな
LV7以上で信頼できる引付率になるし

でも今回の、3色以外のガード系の罠っぷりは異常すぎる
フロント、バックも確実に効果が現れない上に10Pointかかるし
フルガ・マテガは罠仕様
死なない前衛が一番しっくり来るんだよな…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 06:36:00 4NQDEghF
資源の幼児撃破記念パピコ♪
ウィキでもチラチラ見ながら本格的に2週目始めるわ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 07:42:10 HmU+ZFwj
そろそろセルフボウのレシピ晒してくれ社員

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 07:52:59 s8f66e0S
1のスキル選択に幅があったとは思えない
職業格差の少ない2のほうがマシじゃね

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:01:52 y3+C+FLu
ここは 攻略考察スレ です
愚痴や質問は他スレへどうぞ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:03:13 pwt7Hfg/
セルフボウ10Fに今居る俺がついさっき出したので
9Fのアクタイオンの鋼鉄の大角で良いと思うよ
何個かは分からないけど

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:25:26 AuCbRRrq
鋼鉄の大角は大量に売り払ったがセルフボウ取得できて無い。
他にも何か必要なんだろう。
二層の敵狩りまくって検証してみるか。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:28:41 fTztQsKc
狩りして出ないなら採取とかもしとけ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:35:41 pwt7Hfg/
赤木松か赤木のツタがあやしいか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:45:08 AlzOxgps
セルフボウの鋼鉄の大角、大量に倒したといってるがたぶん15本くらい要るぞ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 08:58:57 AuCbRRrq
紅鉄のカケラ1でセルフボウ確認。
鋼鉄の大角はチートで99個売ってる。


693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 09:00:31 AuCbRRrq
紅鉄のカケラはたまたま一つ売ってセルフボウがリストに加わったがそれ以前にも売っていた可能性あり。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 09:05:40 zA3WVxym
29Fのクアナーンって1Fのfoe倒せばおk?
倒しても退かないんだが。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 09:28:17 AoXdbnfC
この質問前も見たな
1Fでレンジャーの知覚でも使ってみるといい
ていうかそんなに皆のマップは穴だらけなのか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:03:29 S6mHN9xr
ガード職のはずなのに三色以外のガード系が悉く信頼性に欠ける微妙スキル

それでも他のスキルが正常に作動してたら
「まあ、これが狙った難易度なんだろうな」と納得しないでもないが
そもそも他の補助系スキルがまともに機能していない
つまり100%の確率でスタッフは「通常のプレイ」でデバッグしていない
こんなんで「狙った難易度です! ちょっとマゾむけw」とか言われても説得力がない
どうせスタッフは最初から最強装備Lv99でちょっと遊んだだけだろう
スキルポイントもゼロか5か10でしか試してないんだろう

自分とこで前作の調整不足ネタにしてるくらいだから今度はちゃんとやってるだろうと思ったら
ふざけんな馬鹿

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:37:30 9QH44epS
クエストの【道迷いし子羊よ、何処へ】で
三階での兵士救出後に黒いFOEが出てきたのですが
一度セーブしに戻った後、再度同じ場所に行ってもいませんでした
もう戦えないんでしょいか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:41:43 Q/fXchM9
age質問するなカス

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:43:25 ZTRs+/js
>>696
>>686

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:44:00 9QH44epS
すいませんでした

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:52:24 Yv5auc0O
>696
発想を逆転させるんだ!

スタッフはデバッグでパラの今の状況に気付いていたし
そもそも発注時点ではガード系や決死などももっと上等な仕様だった

だが、害虫…もとい外注先のプログラマが技術無さ過ぎて
修正したくともできなかったんだよ!



……どんなけ儲なんだ俺

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:31:24 tC0T3Yn5
>>696
デバッグが酷いのは同意だがパラに関してはきちんとバランス調整されているぞ
上下互換はなくどのスキルも一癖持たせている

・フォースは1ターン無敵(これは別格)
・マテを強くすると三色ガードが使われない→LV5で回数を落として使い勝手を若干悪くする
・フルガードを強くするとFG・BGが使われない→使い勝手を悪く(ry

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:39:28 fLhlTwuT
MAXで全員守れないのが致命的だったんだろうなぁ
前提がもーちょっとラクで全員守って半減(ミスト他と重複)くらいなら…

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:40:07 hVwPvW0s
防御陣形取っ払ったのは評価したい
防御職がパラ、なんちゃってでペットくらい(前作メディがいたけどあれは規格外)だから攻撃よりのバランスの方が日を見る職種多いんだろうな
比較するなら攻撃よりのバランスの方が好きだが、もうちょい防御活かせよ!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:46:38 mObEBsBq
>>701
なにそのロケットスタジオ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:54:13 iH8zJiYy
フルガードって名前の割りにフルじゃないからな
レベルによって軽減率変えて差を出せばよかったのに
フルレベル5=フロントorバックレベル3ぐらいで

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:55:39 P0FBds5p
パラはこういう運用をして欲しいんだ!ってのは感じるけど
まるで上手くいってないように思える
ミス無しで1ターンでほぼ壊滅させる毒とか、エンカウントしなくなるとか、HP1.5倍とか
大味なバランスのスキルが一杯あるんだから
パラのガードスキルだって妙な方向に凝る必要無いだろうに

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 11:58:53 QiF6+XkK
前衛3人のみのメンツなら、フロントガードで実質おまえらの希望のフルガードになるぞ!

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:01:47 P0FBds5p
フロント10でもたまに2発目すり抜けてこないか?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:03:11 hVwPvW0s
ああレジストデッド使った方が早いな
回復アイテム強力になってかなり依存度落ちたがこれが専売特許すぎて削れねぇ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:19:22 6F8Q7xEy
バードの取得経験値がうpするスキルって
それを所持してるバードの人数がパーティー内で増えると重複して経験値が増えるって今知ったっすけど
その倍率みたいなのはもう検証済みなのですか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:30:58 hxGhCom9
704 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/24(日) 20:37:09 ID:Zo9FXJtn
バードのホーリーギフトの重複については既出?

とりあえずキマイラで検証したので結果だけ

HG無し   4000
HG5×1人 5460
HG5×2人 7098
HG5×3人 9227
HG5×4人 12015

5人は未検証だけどこんな感じで。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:32:19 nF8DtKBG
紙PTで雑魚が大量に出てきた時や強烈な一撃がどこにくるか分からない時はフルが意外と頼りになるけどな
レジスト間に合わない時やメディが他に優先しなきゃならない事がある時とかに使ってるわ


714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:33:46 hxGhCom9
715 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/24(日) 20:58:15 ID:kmACtOW3
>>704
HG5*1 1.365(5460)
HG5*2 1.365*1.3(7098)
HG5*3 1.365*1.3*1.3(9227.4)
HG5*4 1.365*1.3*1.3*1.3?(11995.62)
HG5*5 1.365*1.3*1.3*1.3?*1.3?(15594.306)

桁落ち誤差の影響なんかもあるかも

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:37:47 6F8Q7xEy
詳しくサンクス!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:49:53 aXU19Y/D
ちなみに元が4000じゃなくて4200(21000÷5)なんで最初も1.3倍

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 12:55:25 hO8cwvsI
>>713
ランダム複数回で攻撃来る時はフロントかバックか迷う代わりにフル役立つな。

そんなのより、全体攻撃防いで欲しいんですけど('A`)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:10:50 Ty/oi66U
wikiの捨て身の医療のコメント
「使用後に死んでしまうが、行動順を合わせてネクタルを使えばターン内に復活できる」
ってあるけど
行動順を合わせるもなにも、メディックより遅いメンバーって誰?
優秀スキルだとは思うが、そのターンに復活はかなり無理があると思うんだが

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:14:02 QiF6+XkK
その為にスローステップがあるんじゃないか。
アザステで捨て身のほうがいいとか思っちゃいけない。

ガンナーのほうが遅くなかったっけ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:15:03 kS1SaPi7
ダガー装備っしょ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:20:29 c1OMf2A0
捨て身を使う状況でレンジャーが無事ってこともあまりない

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:33:23 nArVo+7H
ガンナー関連のクエをやろうとして19階に移動したら、
移動床が動かないんだけど、これって仕様?
どうやったら動くようになりますか?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:34:00 DKhRBtxd
wiki嫁

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:36:51 DKhRBtxd
悪い、過去ログにしかなかったかもしれん。
とりあえずクエ削除で問題ない。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:39:46 nArVo+7H
なるほど~。
ということは、「轟くは砲撃士の誇り」のコンプは無理ってことっすか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:42:27 QiF6+XkK
ガンナーを入れてないのにクエをやろうとするから、浮石が動かないんじゃなかった?
クエ削除するか、ガンナーいれてクエクリアするか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 13:44:30 nArVo+7H
ふむふむ。
お陰さまで解決しました。レス、感謝致しますm(_ _)m

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:09:11 ELCqsCfU
ばかばっか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:14:09 P0FBds5p
初心者スレが誤爆したせいで攻略スレ単独で立てるのは気が引けるな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:44:52 nF8DtKBG
>>180あたりで話してたスレタイの事とか、土壇場になる前に決めておいた方が良いかもしれんね
なんか最近同じ質問ばっかだし



731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:57:17 QiF6+XkK
テンプレにいれるべきだな

Q.22Fと8F,9Fのマップ作成でパラディンのスキルの浮石が動かなくなって鹿が倒せません。
A.氏ね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:59:52 c1OMf2A0
スレタイから攻略取ればいいんじゃないか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:09:46 YBYuQysE
結局、パラ子は三色ガードを駆使する死に難いアタッカー兼アイテム係って感じなのか?
信用出来ないスキルを削ったらこんな感じになったんだけど……

これパラディンじゃなくね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:10:14 oRpGOky2
>>696
通常RPG作るときはすべてのスキルとモンスターの組み合わせでダメージ一覧とか
検証するユニットテストするのが普通だから、こういう単純な数値系では問題は起きないんだよね。
一度テスト作れば調整のためにパラメータいじった結果も5秒あればすべての結果が出るし。

ユニットテストが容易ではないマップ系やらメニュー系ならまだわかるんだけど。
ユニットテストの話だから、デバッグしているかどうか以前の話。

どうも開発環境が20年位前の目視によるデバッグプレイのみという気がしてくるんだ・・・。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:32:49 kS1SaPi7
>>733
1のときから3竜戦でしか使ってない俺的には
違和感まったくない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:34:56 IPiLSh9K
まあ全体ガードするより縛った方が防げるよなこのゲーム

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:41:04 Ty/oi66U
>>719
レンジャーがいて生き残ってればその選択肢しかないとは思うが・・・
前衛が全滅して後衛だけ生き残ったとかならありそうではあるなぁ
逆に言うとその状況以外ではありえない

ちなみに、ガンナーはメディックより早い
遅く行動するのはスキル補正
メディックはスキル補正がなくてもとにかく遅いんだ
あとは以下参照

>>720
ダガー持たせると確かに杖よりは早くなるんだが
捨て身の医療の速度補正マイナスはものすごくて、
ダガーもっててもほぼ行動順がラストになるんだわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:42:11 etcF8dna
大分スレの勢いも落ち着いてきたし
攻略抜く必要はないと思うね
考察ネタなんてほとんど残ってないでしょ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:44:30 kS1SaPi7
>>737
いや、ダガーは速度補正最低だから
ダガー持たせたカスメとかにネクタル使わせれば
医療メディより遅くなるかなって思った。

医療の補正もヤバいならダメだな。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:46:00 0QBlm3cu
引き継ぎ要素って結局wikiのQ&Aのくらいしかなかった?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 15:53:22 Ty/oi66U
>>739
まえからダガーが速度補正最低といってる人がいるが
それは間違ってる
ダガー早いよ
剣と同じくらいの速度が出る
メディに持たせて直接攻撃させてみそ

問題は、速度を上げたいキャラって、主にスキル使う奴で
そのスキルの速度補正がダメダメなことが多いんだよね
キュアくらいだとあまり補正がきつくないらしく、ガンナーの前あたりで行動するけど
具体的には
剣→ダガー(直接攻撃)→斧→ダガー(+キュア)→銃→杖
って感じ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:05:09 WHLJD2RM
ドロップアイテム見づらいな
階層ごとのほうがよくないか

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:07:04 4NQDEghF
三種竜って一回しか戦えない?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:10:02 ZYX/SYAn
>>742
アイテム辞典準拠の並びだからあれでいいんじゃないか?
階層ごとが必要ならダンジョンの項目に追記すればいいかと。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:20:21 FXDKV1Zu
>>668
メディはTPリカバリー取る前提
ケミは核熱取る前提

レベル99まで上げるんならメディのTPリカバリー取る余裕もあるんで結局TECブースト10は取らざるを得ない

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:23:36 fLhlTwuT
ケミはあえて核熱を外す手もあろう、解析のために5はいるんだが

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:37:32 Y1B971a5
素手とダガーってどっちが早いの?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:43:54 riv8pTLt
>ダガー早いよ
>剣と同じくらいの速度が出る

これは全然間違いだぞ
剣ならキュア使っても斧より遅くなるとかAGIによほど差がないとない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:48:11 wp+zReFh
Lv99前提なんてマゾい前提はぶっちゃけあり得ないような。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:27:37 4NQDEghF
なんで引退しまくらんと99になれないんだ‥
次回作は絶対改善してくれよ、こんなの喜ぶ奴いると本気で思ってるのか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:35:15 kI303EJp
>>750
君はしてもいいししなくてもry
少なくとも「まだまだ限界突破出来るぅぅぅ」って喜んでいるやつはいると思う。俺は75でやめた

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:37:11 J1KJm56a
楽して99にはなれないからな
引退マラソンの苦労が嫌なら70かそこらで我慢しろということだな
まあお気に入りのキャラは99とはいかなくても90くらいにはしてみたいという気はある

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:41:46 N7fWqkTz
99目指すのなんてニートやニート予備軍だけ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:42:03 UIn8wbpX
前作でにーのがぽろっとその可能性示唆して実装できなかったら、文句たれまくってたじゃんw
>引退繰り返しのマゾ仕様

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:43:51 pNd/ybhD
実際99なんて必要ないレベルだしな
死にスキルにまでスキルポイント振っても意味は無いし
やろうと思えばいつまでもレベルあげできますよってだけで
俺は割とこの仕様に関しては気に入ってる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:45:13 kI303EJp
>>755
だよな。俺も出来るかよwwwwwとは思うけど嫌いじゃない。
出来なけりゃ出来ないで、また苦情が出るんだからベストじゃなくてもベターだと思う。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:46:42 9KlBrObe
その多くの人が無意味と思うLv99まであげのために経験値バランスが狂ったんじゃないかと思うわ
ボス狩りへの経験値偏重

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:50:52 mkjwONOF
このシステムはいいと思った。
普通のプレイヤーはもちろん70で充分クリアできるし、
とことんまでやりこみたければ「ほら最終的に上限レベル99にしたから勝手にやれば?」って感じで。

もともとは前作で何回引退させても強くならないという批判に対する措置でしょ。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:52:42 CeCjVm1m
22階A-2の壁って何かあるの?
調べたけど何起こったか分からん

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:53:39 4Nmjl0PB
FOEの経験値無しはどうなんだろう
これのせいでLv上げするときに、ボスFOE狩りばかりに頼ることになってしまった

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:55:00 1RfSr7fV
FOEは経験値持ちでも良かったよなぁ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:55:10 ZH7mUHwK
>>759
壁の反対側から調べてみろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:55:42 pNd/ybhD
FOEの経験値ないのとか、実は仕様ミスだったりしてな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:56:00 SW1vcUrT
それより三層の雪だるまがピザ呼ぶ方が大問題だろ…
そんなに前作でカエル道場に通ってたのが気に入らないのかアトラス

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:57:48 ZH7mUHwK
雪だるまが呼ぶピザってなんだ?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:00:04 c1OMf2A0
ナントカの邪龍
ヤマタノオロチみたいなヤツ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:01:49 ZH7mUHwK
あぁあの階層にいるFOEかサンクス

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:04:05 yVVfYiUA
個人的には70っていう数字が気持ち悪いなあ
99まで普通に上げれて
マゾ仕様で100以上に1ずつ増やせるとかだったら
オマケとして気にならなかったと思う

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:14:39 smtYsgBi
ネトゲでは50制限70制限なんて普通です

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:15:28 LV6iG84e
これネトゲじゃないから(笑)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:16:29 eO8trJvf
もうクリアレベルは13Lvくらいでいいよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:21:18 MlEBf+mO
気持ち悪いって理由だけで安易にキャップ設定して欲しくないな。
まあそんなことはしないだろうけど。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:21:26 WTfznJxn
100以上の方が気持ち悪いです><

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:23:44 I7wxksxN
世の中にはLv9999まで行くゲームもあるわけで、って関係ないな
99や255で止まるのが美しいと思う。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:24:16 DB0YwUIc
豪傑の過去クエを真相知らないまま間違った報告で終えてしまった・・・
一体どんなストーリーだったのか教えてもらえないでしょうか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:33:18 hR4FqNu0
微妙にネタバレ
↓↓↓
実は冒険者は女で、酒場親父が惚れていた
賭けに親父が勝ったら一緒に店をやるはずだったとかどうとか
死ぬ前に親父に手紙を残しているあたり、相思相愛だったようだ
あれ?相手が勝った場合はどうだったんだっけ?
俺も細部は忘れたぜ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:35:02 Hfzp+yUF
手紙には勝ったから金貨1枚よこせって書いてあったような

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:40:47 DB0YwUIc
>>776,777
ありがとうございます、すっきりしました。
セーブが一つしかないのでもう少し慎重にテキスト読みながら進めるよう気をつけるようにします。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 18:58:25 9BtAO7Lb
クエスト適当にできるのほとんど適当にしちゃったからなぁ
ほっぺたに売っちゃうのとか

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:07:37 U9oTbXPh
でもあの冒険者って補給無しで単身4~5層までいったんだよな?
凄くね?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:12:29 4NQDEghF
クエストまったくやらないから聞きたいんだが
偉大なる赤竜とかクエスト限定のモンスターって一回しか戦えない?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:18:16 hR4FqNu0
一回しか戦えないのは、二人組とバーローだけ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:23:13 UaShDhq0
一回しか戦えないのは他にもたくさんいるだろ
竜は何度でも戦えるが

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:25:44 yVVfYiUA
今のとこ気になるのは
どっかで居眠りしてた衛士の財布パクったらどうなるかと
24階の読めない象形文字とかかな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:29:11 +Sr5zgiL
クエスト限定モンスターや二人組はともかく、
ラスボスが1回こっきりっていうのはちょっと寂しい

ああいう画面全体に及ぶ巨大モンスターってのはやっぱり図鑑の絵じゃ物足りない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:45:56 cNVfw5C7
>>784
財布パクったら1000円くらいゲット出来たよ
その後話しかけても逆襲されることも無く、居眠り中に財布とられちゃったんだよねー
と話しかけられて、いたたまれない気持ちになるだけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:46:52 t7V1Oooy
最初からやり直せばいいじゃん。
ゆとり?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:47:06 sgOZ0zmb
2000円だったな。その後衛士は夜も寝ないようになり真面目に警備するようになりました。めでたしめでたし
って感じだったかと。盗ったモン勝ちのイベントだな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:47:59 zV+2GhfZ
あんな所で寝てる命知らずが悪いというお話

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:52:59 1RfSr7fV
「調べる」を見つけたらとりあえずアイコンだけ置いといてy/nの両方のイベントを見るし
激戦の末アーテリンデを倒してももう一度戦いたいから、もう一度、いやもう一度とリセットしてやり直すんだぜ。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:42:36 9BtAO7Lb
衛士の財布イベントは一回いいえ選んだけど、
もう1回行ったらまだ寝てたから懲らしめの意を込めていただきました

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:44:44 1DfYwnw5
絶対にいいえを選べないイベントとかも悲しいよな
ファミコンのゲームじゃあるまいし
他にもバーローと取引したら一言だけでゲームオーバーとかさ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:52:37 XXpczmnH
財布の件で「いいえ」を選んだら、
次に会った時には衛士が死体になってて愕然とするイベントが欲しかった

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:58:00 hR4FqNu0
>>793
それいいな
道徳心から取らなかったのに、それが結局は彼を殺したわけか

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:00:28 kI303EJp
まあ普通に起きるまで起こす選択肢があればいいだけだけどなw
後味悪い終わり方多いのに、またクエスト出来ないのがなぁ。報告?してみっか→え、終わりかよwww
って何度かなったから別の結末見たいわ。
宿屋の娘に逢いたいよ公女に逢いたいよ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 21:53:55 wcA3wnoO
バードのAGIとパラのAGIが一緒なら
歌マスタリ10でもシールドスマイトのほうが早く出ることが多々あって困る
他前衛職のどのスキルより早いんじゃね?スマイト

舞曲の前に殴るんじゃneeeeeeee

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:00:05 Bxd8QmVr
それにしてもダクハン、ブシドーは地位上がったなぁ

798:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/05 22:01:15 sicThWEe
シールドスマイト使ってる人の諸々のスキル配分が知りたいな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:01:49 j05th1hZ
もしわしの仲間になれば世界の半分をお前にやろう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:02:49 1IuXT4cm
>>796
最初は挑発を使えという開発スタッフの意思だ
まあフォース使って1ターン目安全にフル強化という手もありだが

パラはなんだかんだでバランスいいな
これでキュア系維持してたらプチ勇者になれたのだが

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:05:27 nF8DtKBG
そういや地味にリフレッシュ使えるんだよな
石化は無理だけど

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:07:16 QhTi8osS
最終的にはガード系スキル無視してもいいかもね
大防御が強すぎる

レンジャーのは機能してたらすごく役立ってただろうに・・・

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:13:10 UaShDhq0
>>798
70引退で HPB10、TPB10、STR10、スマイト5、3色ガード10、AG5、全力逃走1 かな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:14:09 +z/dAAYo
       / ̄ ̄\ソドマン
     ノし. u:_ノ` ,,\.
    /⌒`  ( ◯)(O):
    .:|   j(   (__人__)
    :|   ^  、` ⌒´ノ: ちょっとあんた強化されすぎ
     |  u;     ゙⌒}:
      ヽ     ゚  " }:
     ヽ :j    ノ:             _____
    /⌒\ ゚ (´ .                :/ ノし   \ブシドー
    :|  ゚ \~、,⌒\.    _      :/ u ⌒     ゚ \
   :| \j(, \  r   \ :gj }`hi、.  :|,  。   :j    } 前作散々だったんだから当然の強化だ
   |   \ 〆ー──〆 八 ヽ (     u   〃ノ
   | :j   \___゚___' ,ノノー`Y \ \/⌒ヽ~ヽ
  |         |:    ー─‐‐\ . ィ ´ ゚ /    \
  |   ゚     :j  |:           \、__/l  ゚  :j  \

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:15:20 oPQ0bBdC
ガード系スキル全部無視するならダクハンでいいような…
アザステさえあれば2ターン封じられるしなあ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:19:19 UaShDhq0
ダクもレンも育ててはいるけどパラの方が好きなんだからどうしようもない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:21:43 P0FBds5p
戦闘中のキャラ絵はダントツ

808:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/05 22:23:36 sicThWEe
>>803
サンクスです。
3色はやっぱ欲しいですよね。
うちのメンバ的にはフルガードも欲しくて困りもんですわ(´Д`)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:25:17 hDeWlOCW
斧マンは救いようがあるのだろうか!

攻撃力だけでも一番にしてくれてもいいじゃないの

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:33:52 /tK0UCqE
チェイスとか
できます

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:34:02 oPQ0bBdC
昔、蛮族+ハイスイングでヒャッホイとか言ってたレス見たが
蛮族で威力あがるのかな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:37:12 wcA3wnoO
>>809
斧でチェイスができるんだぜ?
1のころは
「けっ他のやつらに便乗しなきゃ属性攻撃もできないのかよ」
とかやさぐれてたが、これはやばい面白すぐる

あとヘッドバッシュとスタンスマッシュなめんな
ボスでも普通に効くから助かる

ていうか、どっちかというとショボーンなのは剣マンだと思ってた
斧以上に微妙じゃね?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:37:46 U9oTbXPh
>>809
ブシドー「斧男って要するにキコリじゃね?w」

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:38:52 ALNdV6ow
斧である利点がないんだよなぁ
2層ボスで武器とってしばらくひゃっほいできるくらいか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:41:27 CPMp80bN
>>812
というかソドマンの職自体が・・・

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:42:10 UaShDhq0
>>812
剣の特徴と言うと行動速度速い、トルネードで2倍+範囲
真龍の剣でステ底上げが出来るくらいかね
正直斧でも剣でも・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:43:03 I2pGvfHm
首討ちの成功率は首討ちのスキルレベルはともかく構えのレベルも関係してるの?
ツバメに小手月影、首討ちで器用にこなそうかなーと考えてるんだが成功率が構えで変わるんなら覚えるのやめようと思ってる。

4スレ目まで首でスレ内検索かけてみたがそれっぽい回答がなかった。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:47:38 wcA3wnoO
>>815
うーん
うちアルケいないから、属性で畳み掛けるのにソドは必須なんだよな

パラに序曲して攻撃→チェイスとか
ブシドー属性技→チェイスとか


819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:49:44 cNVfw5C7
>>812
剣マンは、初回プレイでマップ進めていくときには、打たれ強くて、出の速い複数攻撃スキル
もってるし、使いやすさで悪くないと思う

尖った売りがないから、結局ここで話題にする分にはぱっとしないけど
警戒歩行でステルスモードがデフォとか、ボス戦での使い勝手でしか価値判断しないとか
そういう極端な話じゃなければ、初心者がどのキャラ使いやすいかって話で言えば、割と
無難に勧められる職だと思うよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:50:57 0N5l2yvy
ボス戦での使い勝手でもフォーススキル前提の話多いしな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:58:18 IXl9YTSE
マップ進めていくのはぶっちゃけどんな職でも何とかなってしまうからなぁ今回
地軸ありがとう

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:00:01 zV+2GhfZ
警戒歩行10とか取ったらスネークと化すしな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:02:05 UaShDhq0
23FはまさにMGSだった
辺りを見回しFOEと接触せずに中央まで進んだもんだ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:04:37 XwW5SX8Y
せめて序曲での付加がステ欄埋めないでくれてたらなぁ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:05:31 UdHuz8FP
警戒歩行+警戒斥候+知覚+全力逃走+威嚇射撃
で別ゲーと化すな。ボスだけ倒せばいいみたいな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:06:29 nArVo+7H
22階のFOEが邪魔で進めないけど、これ討伐必須です?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:08:19 /tK0UCqE
討伐必須なFOEなんかいませんです

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:08:37 eO8trJvf
斧には思いいれあるんだがなあ
Ⅰのラスボスを開幕ヘッドバッシュで頭がパーンに

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:10:02 hR4FqNu0
>>826
夜しか動かない奴なんじゃね?
それならぬっころさないと進めないだろうね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:12:36 LAE+9h2l
さんざ言われてるがパラのスキルはおかしいよなあ
正直アグリアスもどきのイラストでなけりゃ使われない性能だろうこれは
防御陣形かえせ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:12:53 nArVo+7H
>>829
そうなんか~。ありがと

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:23:16 xJvX4dc9
ワイバーンの飛龍の翼って腕縛り状態で6ターンじゃない?
今5ターン頭足縛り跳弾で倒して出なかった

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:23:18 KErY5Yn0
>>819
勧められるかなぁ?微妙だと思う
ソードマンはブシ、ガンと比べて高い防御力も強い敵には結局hageる
剣ソドは、ブシに及ばず、範囲攻撃もぱっとしない
斧ソドは、ガンと速度、命中率は大差なしでスキルは質と量、前提の少なさともガンが上
チェイスは他人と連携いるのに火力イマイチで、属性攻撃ならブシ、ガンは単独でも打てる

範囲とチェイス、パッシブがもうちょっと強ければなぁ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:30:02 OW7vCq7/
ワニさんどこー?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:30:58 mspRP6+0
ソドマンを作る位ならスマイトパラを作った方がマシ
それがSQ2

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:31:03 XwW5SX8Y
ウォークライ使えばもうちょいつおいよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:33:19 6XqFUqj4
ソド「ブシドーが4人いても幼子に勝てねーだろwww・・・すいませんでしたorz」

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:36:21 wp+zReFh
ブソパメガで5層まで来たが、どう考えてもソードマン強すぎる件について。
ウォークライかけたあと、チェイスx3ぐらいカマすとガンナーも真っ青の攻撃力になる。

ブ 属性スキル
パ 属性武器orオイルで殴る
メ 同上
ガ 属性スキル

これで場合によっては1ターンに4チェイス。
今からでも休養させて、攻撃力目当てに斧ソドにしようかと考えてるぐらいだ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:40:14 /tK0UCqE
ウォークライって被ダメも1.5倍とかじゃなかった?
攻撃食らったら一発昇天です><

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:43:00 CG1C/xvS
ソードマンに関しては、チェイスで他職業が協力すれば強いんだけど
他職業には他職業でやりたい仕事があるわけで、評価が難しいよな
とはいえ、使える職業のランキングとか考えなければ、充分な性能だと思う

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:44:16 wp+zReFh
パラ様いるし、ボス戦はミスト撒いたりストナード使ったりしてるから、
体感の死亡率はブシドーと大して変わんないな。
ウォークライ使わんでも4チェイスしたときの攻撃力は言うまでもないし。
なんでこんな不人気なのかわからんぐらいだ。

チェイス取るまで+パーティ全員が属性攻撃出来るまでは絶対にマゾいけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch