ゲームセンターCX有野の挑戦状【もしもし大作戦】at HANDYGOVER
ゲームセンターCX有野の挑戦状【もしもし大作戦】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 21:05:26 xkmKNAdX
        ____        
      /=/-/|
      | ̄ ̄ ̄|  |  < ヒックヒック……エグエグ……
      |    .|/ 
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 男汁 トラウマ


651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 21:39:51 TnL+kqv1
とりあえずガディアのヘブンズタワー(前半)攻略までは武具埋めた。
取り逃してるの結構ありそうだな・・・シリーズものがだいたい1~2個欠けてるのを見ると
床に落ちてるのかなぁ・・・

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 21:44:37 7Y60xePv
>>651
乙!
大分充実してきたなぁ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:11:58 OpgarL/G
赤のしゅごしんつえーな
Lv31くらいじゃ勝つ気しねえ。
44でも運てどんだけ強いんだヨ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:13:32 GPxzW+cr
うーん。例えるならマリオRPGの隠れボスを二倍増しぐらいにした強さかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:15:17 KsCBsi4J
守護神っていなくなったりしないよな?
いついなくなるとかの情報あったらおしえてほしい

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:29:21 YM9JFvtd
>>653
Lv38で倒せたな。
契約前提だと
1ターン目に金の守護石×2とスピーの香水
ここで一人でも死ぬと厳しい。というかやり直せ。
1→こうげき
2→ずっとヒアリス
3→1,2の補助or必要に応じてえいちの花びら&2に魔導士の秘薬
これでいけるはず。あとは運。

>>655
いなくなったりはしないと思うけど、
守護者のLvより自分のLvが高くなると捕まえられなくなると思う。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:31:24 jcILbYKV
高くなるとじゃなくて、「かなり」高くなるとな
ゲームの守護者Lv40でこっちが44だったけど普通に契約出来たぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:36:09 KsCBsi4J
>>656-657
そうか
落とすアイテムはもらえるんならいいかな
どうせガディアは一人だしなぁ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:36:35 KsCBsi4J
またsageわすれてもうた

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 22:52:39 MdInxVtQ
報告程度

ハグルマン3にてギアの装備数値は255がMAX
それ以降はいくらアップアイテム勝手も上がらず、
アップアイテムの値段だけがあがっていくだけ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:11:28 +Tkz+Ipd
ハグルマン3のパズルで詰まる・・・
だれか教えて

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:13:52 ZDq2YOwY
>>661
スレ読み直してみ
基本中の基本

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:30:22 +Tkz+Ipd
>>662
㌧だが右上に行けん・・・もっと探すか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:34:55 KsCBsi4J
俺だけかもシレンが
Bつけてちっちゃい赤石に攻撃して奥の青いでかい石のほうを壊したりした気がする

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:37:42 +Tkz+Ipd
お、行けたwww

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:39:32 +Tkz+Ipd
うぇwww電池切れやがったwww

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:43:12 Q0PjinWk
>>666
ありすぎて困るwwwwwwwwwwwww
ガディアで苦労してボス前まで来たのに電源切れたときにはかなり泣いた

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:47:54 bOczNgNk
充電器挿してないなら最低限ランプは見とけ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/18 23:48:54 MdInxVtQ
俺もボス倒した後セーブ前にリセットボタン押したことならあるな。
リセットボタンに指よくあたるんだよなぁ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:13:34 n8+nkmQK
EDが一番燃えたw

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:24:25 eMw5xnV6
ぐおwww
緑守護者と戦ってひえピッタン切れたから買おうと思ったら売ってねぇwww
何気にコレレアアイテムじゃねえかwww

黙ってウィルオウィスプ狩ってこようかλ…

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:31:30 AP/bO+Ij
つポトーリ
それより持てるアイテム数が少なすぎるのが困る
1ダンジョン漁ってて武器防具類手に入れたらもう一杯とか勘弁してほしい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:32:58 95+7I/Lf
>>671
毎ターングースカ使え。
すでに眠ってると言われても実はちゃんと効果が出る。
使い続ければほとんど起きてくることは無い。
最初に眠らされたらリセットしてもいいんだぜ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:37:42 fQtxzy6c
ハグルマン3で詰まってしまった…orz

ステージ2でハイジャンプ取って、
スタート地点付近から上へ右へと行ったは良いけど、
最後の真ん中にある梯子に捕まれずに落ちてループ。
もう何周もしてるんだけど、この先はどう行けば良いんだ?
もしかして先にホバー取なきゃいけない所見落としてる?


675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 00:37:57 GO+qDEwL
>>673
なんと
それはwikiに乗せるべき情報だなぁ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:13:12 jqssXXnA
グースカ法でレベル16なのに白課長仲間にできたぜぃ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:15:07 eMw5xnV6
>>673
なぬ、緑にはグースカ効くのか・・・?
青に全く効かなかったから最初から効かないものとして扱ってたわorz
しかも今しがた緑抹殺し終えたという間の悪さ。/(^o^)\ナンテコッタイ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:25:01 pJ7vViVA
ハグルマン3の3面、4つの光り輝く扉の場所からまったく進めん・・・
ネジあつめなおすのめんどくさくて3日ほどDSつけっぱだ


679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:39:57 4C9rW8+M
攻略WIKIに、>>132の情報がのってたから、探してみたらショップがなかった…。

このスレを読み返したら、>>145を発見!

>>132の書き込み(隠しショップの場所)は間違ってるから、WIKIも訂正したらどうかな?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:42:32 KRIvvlhv
>>679
何の為のwikiだよww

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:42:38 eMw5xnV6
>>679
すればいいんじゃないか?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:43:19 s0f4pq0F
>>679
132で合ってると思うんだが
ブラストアップギアのヒントを貰えるおっさんの近くの梯子を降りて
エレベーターの様に落ちる床の右の壁だろ
壁の色違うからすぐわかると思うんだが

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:45:12 vi6v4NRn
>>678
どっかの隠しショップで青ブロック破壊できる歯車をかうんじゃなかったかな?


あとディスカウントギアは3面にもうってたきがする

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 01:52:36 pJ7vViVA
>>683
青ブロック破壊ギアは手に入れて、隠しショップも見つけたんだが、それ以降がいかない。
みんなが迷う赤青ブロックのパズル地帯すらどこだかわからないという・・・


685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:03:52 RxDrvVOU
教えようがない
行ってない場所全部いけ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:05:34 lBFks5VM
>>674
ループする場所で最後が真ん中のはしごってことは
右にあるはしご、一番上に上ると天井が邪魔でジャンプできないから
ジャンプできる余裕のある位置まで下がってジャンプすればいい
とかそういうこと?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:05:39 vi6v4NRn
前のエリアにもどるとか

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:12:20 vi6v4NRn
>>684
……今やったら普通に前のエリアに青ブロックいっぱいあるから
それこわしていきゃすすめるじゃねーか

おまいさんはなににつまってるんだよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:17:59 vi6v4NRn
そして今赤も手に入れた…


690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:31:30 vi6v4NRn
>>684
四つの扉のあるエリアの前のエリアで
青ブロック壊しながら上にのぼっていき
いろいろあって赤ブロックも壊せるようになり
パズルエリアでネオゲットして
先に進むとボスだ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 02:43:31 vi6v4NRn
ラストは運がよければノーダメージいけるかなぁ
ミサイルはじっこでよけてたら真ん中からはじっこへのたいあたりきてそれだけよけれなかった
あれがこなきゃノーダメだったのに…
ラピッドと4手裏剣と手裏剣1.5倍ありゃ倒すのだけは余裕っぽ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 04:34:43 C4xvojsb
ゲームファンマガジンの編集長が異動しまくりでワロタ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 06:43:50 5YFl619D
33歳無職
働いたら負けかなと思っているけど
いつまでもニートじゃいけないとわかってるんだよ
でも人と話せない……外出るのがせいいっぱい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 07:18:44 qR8tHhWg
35歳課長
説明書見たら負けかなと思っているけど
いつまでもAD頼りじゃいけないとわかってるんだよ
でも一人でクリアできない……くぐるのがせいいっぱい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 07:19:55 5YFl619D
さっき親父から電話があったんだが、どうやら無職になったようだ…

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 08:47:28 HNvKdlpk
甘えてたツケだな
親がいるだけマシだよ・・・

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 08:59:48 O849ZDLG
赤ゲームのしゅごしゃ強すぎだろ
レベル44で10回近く挑んでようやく勝てたわ
てか40近くからレベル上がってもほぼ全パラ1ずつくらいしか上がらんから
あんまりレベルは重要じゃないのね
やみをひきだすをターン跨いでだけど3回連続でやられた時は泣きそうだった

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 09:48:08 RxDrvVOU
>>692
あの雑誌、毎月買ってる訳じゃないから不自然ではない
5年も経ってるんだし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:14:51 vQ4SzSKM
契約するで戦うと緑にグースカ全然効かないな
単に運が悪いだけか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:23:05 rCwo35d9
EDアリノは煙が出たらもうそこで倒した事になってるんだよね?
煙出てからも最後まで戦えるけど


701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 11:51:16 E1fzT6QB
遅レスだが>>677

緑の守護者は「けいやく」選んだ後だとグースカ効かなくなる。
だからグースカで眠らせて限界まで強化した後「けいやく」選んで戦うと少し楽。

赤の守護者は戦闘開始直後に香水で防御、素早さ、攻撃強化、充分上がったら「けいやく」
契約後1ターン目は名刺、金石、回復。その後は回復しながら攻撃。
これでクリティカルが3人目に当たらず、流れ星2連発が来なければ、L30位でぎりぎり行けると思う。

702:699
07/11/19 12:21:36 vQ4SzSKM
>>701
677じゃないけどサンクス
何か本当に小学生の頃にゲームしている感じだよ
物語なんてあったもんじゃないけど、こういうロープレってたまにはいいねぇ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 12:32:37 95+7I/Lf
>>701
あーそういうことだったのか。
緑攻略する時点で赤を仲間にしてたからフルボッコにしてたんだなオレ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 13:27:26 BXrrJDsD
グースカ攻略法、スレで出た情報を元にwikiに書いてみた

こういうゲームの抜け目を狙う戦術も昔のゲームっぽいよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 13:55:08 njUnFMvF
グースカ法ならLv15程度でも緑課長倒せるな(若干MP足りなかったので回復があるといいかも)。
中盤でおぼろシリーズ揃えて進めるのはデカイ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 14:09:58 fGwQ71QO
ゲームの守護者って、一度倒すともう出てこないんですか?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:49:14 E1fzT6QB
>>704
白の場合は「けいやく」後でもグースカ効いた。
青は「けいやく」後に効かないのは確認したが「けいやく」前は試して無いから分からない
赤は完全に効かない。根性と運で倒すしかない。

>>706
同じ所のは出てこない。赤は1回しか戦えないので注意。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 15:53:31 qX4d5Jnh
けいやく前とけいやく後ってどういう違いになってんだろ
けいやく直後にきんのしゅごせき使ったほうが弱く感じるんだけど

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 16:19:21 q8gQLUdI
ハグル3
99機とかナット9999とかはいいから
ステージ開始の演出スキップする技が欲しい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 16:57:52 QFtsiclS
ガディアクエストで天空王(?)対した後どうすればいいの?
王様に話でもうたげの準備がうんぬん言ってるだけで
話が進まないんだが・・・

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:06:35 qX4d5Jnh
察せ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:07:33 vQ4SzSKM
「けいやく」前に削ったHPは「けいやく」後も引き継がれるのかな?
緑の守護者、グースカ効かなくなるとまともに戦えなくなる…。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:22:46 A8Fg1T4z
ハグルマン3のボスは左右に衝撃波が出る忍術を
それぞれの高さの足場に立って連打するだけで楽に倒せる
ラスボスもタイミング見計らって衝撃波
裏技でショートカットするとき忍術だけでもゲットしておくと良いかも。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:24:44 NdswZp9b
>>713
その忍術は再生する木にもつかえるよね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 17:58:03 YQDUz85d
エンディングで放置してたら有野がしゃべるんだな
いつまで反応あるの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:21:08 y5VUX+Za
ガディアクエストの詰まりそうなところを少しあげてみる。
隠し要素ではなく単純にシナリオ詰まったって人向け。そして自己満足&間違ってるかも。参考程度に。

Q:先ず最初はどこを目指すの?
単純に西ではなく南から経由していける岩山の迷路の中。沼地と共にある入り口に入る。

Q:デモンズダンジョン3Fで迷ったり落ちたりしてかなわないんだが
雑誌にヒントがあるので参考にすべし。…近道しようとすれば落ちるからな。

Q:1つ目の鍵を手に入れたけどどこで使うの?
大陸北部にあるヘブンズタワーに入る為に使います。
セントラーン城から北東の橋を渡って北に向かえばおk

Q:王家の祠って何の為にあるの?
1>本編で手早くクリアーするためのスタッフロール爺さんが隠れてる
2>やりこみ(本編でも良いわけだが)でいつか必要になる。石碑の文は1回ぐらい読んでおこう。
3>地下で墓みたいなの調べると飛ばされてアイテムゲット(何だったかは忘れたが重要ではない)

Q:ヘブンズタワーの落とし穴が(ry
5回ぐらい落ちれば覚えるだろ。広いフロアに入ったらすぐ曲がるのが吉?

Q:2つ目の鍵を手に(ry
デモンズダンジョンB1入って正面を右。回復オブジェの手前に使える扉があります。

Q:ヘブンズタワーの鏡とテレポーターの仕掛けがワケワカメ
鏡は2つ目の部屋で右に行けば別の部屋にいける。その意味すらわからない場合はメッセンジャーと話そう。
話した上で判らないなら5つの鏡の後ろの壁を見てみよう。
テレポーターは16パズルの10の位置(だったかな?)でボス。4隅にアイテム。
蛇足だがボスは道中の強ザコ軍団より弱い。たどり着く頃には負ける要素は薄いはず。

Q:二つのアレを手に入れて王様も喜んでくれたよ。御仕舞い?
待ってても宴は始まらないと思われます。(別ルートとかあっても面白いだろうけどね)
その二つを持つ人のみが持つことの出来るものが何処かでもらえます。何処だっけ?上で言ってるよw

Q:なんかもらえた!で、どうするの?
セントラーン城のアヒルに話しかけてみよう。何かやり残してるよね?何処?地下だ地下。
あとここにもあそこと同じ様な物体があったよね。

Q:うはwwwwラスボスの攻撃キツクね?
最果ての村で150Mで購入できる「えいちのはなびら」はヒラリス以上の回復力があります。
終盤ならMも余りまくってるでしょうし3人目(ムーン?)を花びら大回転させて他の二人でフルボッコ。
(状況しだいで2人目(サマル?)も回復)宝箱をそれなりに回収してあればLv30も要りません。
目安はムーンのHPが125を越えればクリアは可能かと思われます。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:22:23 YQDUz85d
もう発見されてるだろうけど
「おしまい」の画面で30分放置すると秘密情報が・・・!?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:24:05 qX4d5Jnh
>>716
マジで乙

719:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:28:34 YxwTmJvL
>>716
Q:先ず最初はどこを目指すの?
単純に西ではなく南から経由していける岩山の迷路の中。沼地と共にある入り口に入る。

迷路の中は守護者だー

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:35:35 y5VUX+Za
>>719
入り口手前もなんだか少し迷路っぽいからそう書いた。沼地は守護者には無いし。
まぁ気分で書いた程度だし参考程度にということで。

しかし当時のファミコンには無い世界観だよなこういうの。
王様の側近の台詞も実際そう思ったし。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:40:22 BRpfYWjd
3面のパズルムズすぎるから1面からやり直してナットヘラズギアもついでに買って挑もうと考えた
どこにすり抜けられる壁があるかわからず、とうとうナットカンスト

マジですり抜けられる壁も赤い壁も無いぞ…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:40:55 QFtsiclS
おかげさまでカディアクエストクリアできた・・
しかし何というクソゲー・・・たまらんな
でもやめられない。まさに麻薬
俺はゲームジャンキー

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:44:01 qX4d5Jnh
>>721
パズルって赤青ブロックがたくさんあるところか?
壁を貫通して刀で切れるのは知ってるよな
入ってすぐ↑のブロックを足場に使うだけだから
それ以外を適当に壊していけば進めると思うんだけど

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:44:02 s0f4pq0F
>>721
ブラストギアのヒントをくれるおっさんのドアを右に進んで
梯子を下にちょっと降りた辺り
二つ行ったりきたりしてる足場の下にゆっくりおちる足場がある
それに乗りつつ右の壁に注意してりゃわかる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:51:38 BRpfYWjd
>>723
あの小さいブロック3つのところで左上の足場に乗れなくて…

>>724
トン やっと見つけた
さっさとモウリ倒してセーブするわ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:52:32 y5VUX+Za
>>721
上にも書いてあるがエレベーター手前の部屋(やっぱり縦長な部屋)の右壁だぞ。
色は特別違うという訳じゃない(部屋全体が赤茶色になったという意味)。

中段の右へ行ける通路のすぐした辺りだ。付近からジャンプして壁沿いを右押しっぱでいける。

あとパズルだが下から回り込むように行くんだぞ。梯子登る為の赤と部屋右下の青は壊すなよ。
因みにアイテムは左や部屋からじゃなくて上から戻ってくれば取れる。頑張れ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 18:54:24 y5VUX+Za
すまんwwww上段は無視してくれwww><

728:remo
07/11/19 19:06:20 FHWcfAQ+
あのーガディアクエストの4階のボスってどこにいるんですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:07:41 qX4d5Jnh
>>728
4階

730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:07:47 54LulzPC
remo(笑)

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:18:09 qR8tHhWg
契約したときHPが回復するか確かめようとしたら、
眠らされては回復、眠らされては回復されていつまでたっても倒せなくなった……。
もう俺は疲れたから誰か確認よろしく……

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 19:45:39 qR8tHhWg
最後に一回と思ってやったら倒せたわ……。
契約なしで1000ダメぐらいで倒せた緑色のしゅごしゃが、
930ダメ与えてから契約したら1500ダメ以上与えないと倒せなかった。

とりあえず契約時体力全快の、最大値1.5倍ってことでいいのかね。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:10:24 vQ4SzSKM
>>732
お疲れ様です
HPが1500もあるんですか…
とりあえず、ゲームを進めようかな

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:11:17 RxDrvVOU
回復っつーか、契約したら別の敵に入れ替わるだけ

735:677
07/11/19 20:30:34 eMw5xnV6
遅レスだが>>701サンクス。
おおむねそんな感じの方法で赤の撃破に成功したわ。
やみをよびだすされない限りたいした脅威ではないな。
むしろグースカしてくる緑の方が嫌いだったくらいだわ。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:38:54 BRpfYWjd
俺用メモ
小さいブロックは青だけ壊す
下→下→上
ネオシリーズ2個目は戻って手に入れる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:47:22 JhJLLv/J
全部終わっておしまいも見た~
やりこみやるの超面倒い!
ガディアは時間かければ終えられるけど他は裏技も無しだからなぁ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:17:29 FywvAASj
よーし。パパ、有野モードでクリアしてから
やりこみモードでガディクエのダンジョンマップ作っちゃうぞ~

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:48:30 yOIoxn5j
いらないと思うけどw何となく自分なりの元ネタ

コスミックゲート…ギャラガ?
ハグルマン1…鎧脱ぐところは魔界村 あとはしらん
ラリーキング…キャラは明らかにマリオw名前もw
ゲームの内容はわからん

スタープリンス…グラディウス…?この手のゲームやった事無い
ガディアクエスト…ドラクエ。

既出ならごめん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:50:34 y5YtCjND
>>739
スタープリンスはどう見てもスターソルジャーだろ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:52:32 YQDUz85d
>>739
お前16連打してこいよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:54:32 UgIDADNU
>>739
ゆとり

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:55:13 YxTp8FHY
ハグルマンはじゃじゃ丸だろ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:56:30 yOIoxn5j
>>740
そうか!シューティングほとんどというか全くやらんからわからなかった・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:57:19 /Q9rfMTK
>>744
ゆとり乙

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:58:01 yOIoxn5j
ごめ2回もsageるのわすれてた^^;

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:58:11 FywvAASj
>>745
おっさん乙

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:58:15 BRpfYWjd
まさかメカ踏まれて落ちていくチンゲンサイに当たり判定あったなんて

749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 21:59:58 KRIvvlhv
>>743
俺もハグルマンでじゃじゃ丸思い出したw
あの蛙出たときが好きだった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:01:23 l8me90JM
元ネタをわかってもいないのにズレまくりの元ネタを書き込む意味とは

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:02:42 p8tjOxTi
>>739

ガディアクエストがドラクエとかwwwww

典型的なゆとりゲーマーだな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:03:12 tNajNhT0
ラリーキングSPの方は
スーパーマリオブラザーズ・オールナイトニッポンver とか
グラディウス・アルキメンデス編 とか
スーパーマリオ/コラボレーション永谷園 とか昔のタイアップのノリなんだろうね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:03:15 yOIoxn5j
なんとなく。。予想と言うかあれだからさ;;
勘弁しといてorz

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:05:06 l8me90JM
勘弁してもらいたいようなことを嬉々として書き込む意味とは

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:05:35 GO+qDEwL
うれしくなるとよくあること

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:06:17 KRIvvlhv
>>752
懸賞品だしなw

>>753
とりあえずROMってろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:06:20 yOIoxn5j
別に嬉々としてたわけじゃ^^;

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:07:36 UgIDADNU
NGにしとくか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:08:42 l8me90JM
嬉々としていたわけでもないのに後から勘弁してくれと頼むような恥ずかしい書き込みをする意味とは

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:09:32 8yciyeFn
>>757
ROMっとけ、ガキが

761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:10:20 WxXVUI5T
ガディアの元ネタがドラクエっつーか、
当時のRPGはナイトガンダム然り桃太郎伝説然り、大抵あの形式だった気がする。
FFみたいな仕組みの方が珍しかったんじゃね?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:11:20 Z5NQtNzD
いらないと思うけどw何となく自分なりの元ネタ

コスミックゲート…ギャラガ?
ハグルマン1…鎧脱ぐところは魔界村 あとはしらん
ラリーキング…キャラは明らかにマリオw名前もw
ゲームの内容はわからん

スタープリンス…グラディウス…?この手のゲームやった事無い
ガディアクエスト…ドラクエ。

既出ならごめん

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:19:33 fqLsq265
ハグルマンの1回当たってもOKはヨロイ制度だよな
雰囲気はじゃじゃ丸くんだけど

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:20:53 vQ4SzSKM
やっとレベル31で緑の守護者とけいやくを取り付けた
久々に手ごたえのある戦闘に勝利した満足感がいいな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:22:01 GO+qDEwL
いろいろ混ざってるよ、どのゲームも

思い当たるもの全部あげていけば
全部正解だと思う

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:22:36 Z5NQtNzD
ハグルマン3は龍剣伝+ロックマン+アクトレイザー+火の鳥+パルテナぐらいか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:25:15 FywvAASj
>>766
どの辺にロックマン?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:28:52 qR8tHhWg
状況に応じてギアを変えるあたりか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:32:36 HnvubyB2
>766じゃないが、なんとなく、ストーリー展開がロックマンっぽいと思ったよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:37:15 i82Ewtuy
ハグルマン3はソルブレイン臭も感じる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:37:27 NdswZp9b
>>748
俺もそれで1回死んだw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:39:03 k4iq5tjs
>>767
タイトル画面とかかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:45:37 WxXVUI5T
後期のロックマンにネジを集めて攻略に役立つアイテムゲットってのがあったな。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:56:12 fGwQ71QO
>>707
遅レスですが、㌧です。
契約なしでクリアするとエンディングが変わるというレスを見たので、
実践しようか迷ってます。
ゲームの守護者とは一度しか戦えないと聞いてさらに悩んでますw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:05:28 FywvAASj
>>773
あー、あったなぁ
7だな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:16:28 fGwQ71QO
>>716
Q:王家の祠って何の為にあるの?
3>地下で墓みたいなの調べると飛ばされてアイテムゲット(何だったかは忘れたが重要ではない)

銅の守護石だったと思う

777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 23:58:32 gbvOyrri
ハグルマン1、2だけ少しオリジナルっぽさがあるよな
他のは、ああこんなゲームやったことあるって感覚だけど
ハグルマン1、2はファミコンぽい新作っていう感じ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:00:08 O9PQZMF8
ハグルマンは前ステージのボスがザコになるし
アイテム三つで仲間召還できるし
どうみても忍者じゃじゃ丸くんだろ

スタープリンスは…そうかスターソルジャーか
パワーアップっぷりとか見るとそうか
スターフォースだと思った…あんまり変わらんけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:04:43 PSEksJ5w
スターフォース+スターソルジャーって感じだね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:06:04 +veAaNUL
雰囲気というかベースはじゃじゃ丸なんだけど
パワーアップとか糞で倒すとかのシステム面がこなれてる感がある
ああいった固定画面アクションの時代って
まだパワーアップ要素とか踏んで倒すみたいな感覚なかったと思う
横スクロールアクション世代と昔をくっつけたみたいな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:11:55 PII2ukvR
コズミックゲートの最終面は
初代ツインビーのボス戦の音楽に似てる気がする・・・

782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:15:56 46AGcOXp
>>781
タイトル画面もコナミっぽいと思う

783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:17:40 EzF/uxkF
どこか懐かしいけど新しい感じが、本当に上手く出せてると思うな~。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:22:24 RdPVgLQa
てか64面ジャンプの裏技発見した友達すごすぎじゃねwwwww

785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:28:19 +veAaNUL
あれ発見したのは絶対、開発スタッフか雑誌記者だって

・・・あれ?
なんか昔、ファミマガ読みながらしたことあるような会話だなコレ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:30:48 2jK7zSHy
シューティングはノーミスでいかにパワーアップ状態を保つかが鍵みたいな仕様が嫌いだ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:33:44 rjMd/3gX
逆にパワーアップ不要のシューティングはあんまり面白く無いぞ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:36:31 aYgVoTzg
ここ15年くらいは復活が厳しいシューティングのほうが少数派だぞ
何年前でとまってるんだ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:36:45 2jK7zSHy
何が逆なのか知らんがパワーアップのあるシューティングが面白くないとは言ってないぞ
1段階ならともかく3段階くらいまでパワーアップして死んだらパワーアップなしの状態からとかは苦手だわ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:37:20 4lg59SFB
>787
P無しワープ無しのコズミックゲートだって充分熱いぞ!

スタプリはパワーアップが一段階しかないから、死んでも立て直しが利くのが良いね

791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:38:22 rjMd/3gX
>3段階くらいまでパワーアップ
CXの話をしているわけではないのか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:39:23 Mib0zHrV
せっかくスタプリにラリオスみたいな敵いるんだし、それを撃破する挑戦があってもよかったと思う
番組でもやってたし


しかし守護者は強いな
デモンズダンジョン入る前のパーティ(平均LV11)で無理矢理契約したから役に立つのなんの

793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:39:50 +veAaNUL
死んでショボショボになってからの集団リンチをいかに逃げ切るかが面白い

794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 00:42:25 +veAaNUL
そういやプリンスのバリア状態で弾喰らうとスペシャルってのも今風なシステムだな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:08:20 Mib0zHrV
そういえばWIKIのグースカ戦法だが、あれ間違ってるぜ
重ねがけ無効
眠ってる守護者にグースカかけてみたら「すでに眠っている」→そのターンのうちに目覚める
ってパターンが数回あったし

てか一度効いたら10ターンくらい眠る事があるから、それで重ねがけできると勘違いしたんじゃないの?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:18:27 WXVU5rlK
>>795
俺も途中で目覚められて全滅何度もあったな
1ターン中に、目覚めた→寝たってのも何度もあったが。

確かにグースカ利用はパターン入ったら安全ではあるが万能ではない感じだな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:20:28 RhLgVC8X
かなしきこどくのキリンつえぇw
推奨Lvどのくらい?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:22:22 Mib0zHrV
あと、眠らせた状態で契約コマンドを実行したら強制的に目覚めるし、白(?)守護者は契約した後もグースカ効く
WIKIはちょっと間違いが多い

799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:27:44 RdPVgLQa
かなしきこどくのキリンは落ちるのぼる落ちるのぼる繰り返すうちに強くなりすぎてよゆーだった
てかこのゲーム落ちてるアイテムが優秀だから
それ探索してるとレベルがあがりすぎるよね

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:28:23 RhLgVC8X
ごめん、道中の雑魚キャラはほとんど逃げてました

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:28:57 WXVU5rlK
>>797
最上階塔だっけ?37くらいだと思う
基本ガンバーレやって、ガチガーチorヨワーレやりまくったらいい
二人目は暇になるから回復と攻撃でおk

>>798
攻略スレがないから練ってからうpってのができてないんじゃないかと思われ
細かい条件とかまだ見つけられてないとこもあるようだしな
ま、間違い見つけたら修正すりゃいいんじゃね?wikiなんだし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:29:53 RhLgVC8X
>>801
あーそのくらいかぁ。さんくす



さっきやっとLV20行ったところです。サーセンwwwww

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:33:22 WXVU5rlK
>>802
…ってあれ?塔2回目の方を言ってるよな?
1回目ならレベルそのくらいでいけると思うが2回目なら低レベルクリア状態だな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:35:12 RhLgVC8X
>>803
一回目だけど……あれ?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:39:13 WXVU5rlK
>>804
おっとすまない。やはりそうだったか
そこなら俺は22とかそのくらいだったかと記憶してる
ところでアイテム回収してるか?
宝箱の中身、結構優秀だから拾って装備するだけで全然世界が変わって見えるぞ

後の助言としては、一人攻撃、一人回復、残りの一人は補助or臨機応変に
これで無理ならアイテム回収しに行ってみ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:40:12 RdPVgLQa
キリンは一回目だぜ

ということで20ちょいでいけるんじゃないかなかな
不安ならもうちょいあげればよろし

807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:41:57 2jK7zSHy
まぁどこでもセーブがあるんだし推奨レベルなんてどうでもいいだろ
全滅するデメリットがないんだから適当に挑めばいいさ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:44:29 RhLgVC8X
>>805
もろちん、それは抜かりないぜ!
それで明日やってみる。さんくすな


ところで、装備を売る気になれないから
アイテム欄がカツカツな件

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:45:19 RdPVgLQa
ちょwwwソクデースで全員てんにめされていったwwwオワタwwwww

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:52:48 mREUsggR
>>801
攻略スレはここだぞw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:55:46 34zN+C4x
>>809
あるあるwww
ソクデースはマジ鬼畜

812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 01:58:40 2jK7zSHy
そういう楽しそうなGAMEOVERが味わえてうらやましい限りだ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:15:35 6ZTdjMrf
ハグルマン3の3面赤青ブロックがいっぱいある場所で詰まっています。
>>49を頼りに頑張ってみたのですが、うまくいかず
状態としては雑誌に載っているヒントの写真の状態です。
(小さいブロックと頭上左に大きい青、右に大きい赤ブロックがある状態)

どなたかもうワンヒント与えてもらえませんでしょうか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:18:09 R0FxkYpa
ハグルマン3のステージ3のまとめない?
ネオギアが一つしか見つからない。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:22:31 RdPVgLQa
そーいやハグルマン3はMAX+10は一つの店でいっぱいかえるぜ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 02:26:00 RdPVgLQa
>>813
まず下に掘って行く 下の扉のところまでいく
三つのちっちゃいのは壊さないで右下にほっていく
いけない扉の横までいく
そっから左上に向かってほっていく
三つの石の右下側から掘って来た感じ
三つの石の青色は壊しても良い。赤は使うので残しておく

うまくやれば右上にも左上にもいける状態になる
右上にいきたい場合は右から壊してくる時にちょっと頭をつかって
どれをのこしてどれを壊すかを考えろ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:02:51 2ER+7zxR
亀だが
コズミックゲートは最初見たとき、さんまの名探偵の中に出てくるギャラクシガニに似てると思った

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:13:25 R0FxkYpa
パズルで詰まった
わけわからん

819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:26:54 RdPVgLQa
有野課長みたいに全部の岩をメモしてとけばいいじゃないか

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:30:12 PLcfOhcJ
みなさんに質問です。

今、冥界王を倒し終わったんだけど、アイテムが満タンになって困ってます。

コレクターとしては、どれも売りたくないのが本音だけど、売らなきゃならない状況で…。
で、どれから売るか迷ってます。

みんなは、どれから売っていったの?
やはり弱いアイテムから?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:30:31 DRkKHzWP
パズルは、逆から考えていくといいよ。

どの岩を足場と考えないと先に進めないのか、
その岩を残すにはどうすればいいか。

やみくもに壊したらダメだ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:40:47 R0FxkYpa
取れた・・・
そうか三つの左の赤い大きいのは残して右の青い大きいのを壊せばよかったのか

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 03:56:24 R0FxkYpa
エンディングのシューティング難しいw
倒すと何かあんの?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 04:15:21 RdPVgLQa
>>823
別にいうほどいいことはなんもないで


825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 04:17:16 DRkKHzWP
>>823
惜しかったナー

826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 04:47:24 PLcfOhcJ
>>408WIKI

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 07:12:00 6ZTdjMrf
>>816
ヒントありがとうございます。
もうちょっと頑張ってみます。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:40:57 MTngrGK5
なんかハグルマン3ボス攻略に色々書いてるけど
基本的にブラスト・スリーorフォーショット・ラピットの装備で
ハグルマンレディまで簡単に攻略できるんだが

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:55:19 +rEGIVfE
>>823
課長「惜しかったなお前なあwwwww」

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:55:57 8reR68kL
いらないと思うけどw何となく自分なりの元ネタ

コスミックゲート…ギャラガ?
ハグルマン1…鎧脱ぐところは魔界村 あとはしらん
ラリーキング…キャラは明らかにマリオw名前もw
ゲームの内容はわからん

スタープリンス…グラディウス…?この手のゲームやった事無い
ガディアクエスト…ドラクエ。

既出ならごめん


831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 08:59:16 8R7EucQ1
>>823
そこがエンディングシューティングの恐ろしいとこなんですよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:07:41 pHYt8TtO
お前エンディングシューティングの何知っとんねん

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 09:12:43 rjMd/3gX
・赤で煙を吹いたら倒したことになっている
・倒すと課長の敗北宣言

834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 10:00:15 tixIm4mg
>>830←馬鹿でにわかでゆとりで知ったかででしゃばり
マジ死ねば?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 10:01:55 Qz9eahem
>>739に言ってやれよ・・・

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 11:25:19 hmAz5J+9
ageて貶す書き込みはただの荒らしだからスルーで

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 11:31:29 1Hf9EbWE
>>820
もったいないので宝箱の中にしまっておく

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 11:40:08 2jK7zSHy
>>837
その発想はなかった
全部の武器装備を保管するにはそうするしかないな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 11:48:48 pIpjlUiY
スタープリンスがグラディウスとか面白いギャグですね。


ガディアクエストようやくクリア。
いやぁ,やり応えあったわぁ。久々におもろいRPGだったな。
ドラクエ4前のいい前菜になった。

しかし,アレ,セット装備特典とか無いんだな。
必死で同じ装備つけようとがんばっていたんだが・・・・
あと,前半の装備の選択肢の狭さと,後半の過剰な装備品がちょっと・・・・

赤課長は強かったw
むしろ赤課長倒したらラスボスがカスだったw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 11:58:02 Uu8nKi8V
ヘブンズ前半でナイトオブメイルの宝箱のすぐ近くに
隠し通路があって、その先に
ナイトオブメイルより弱い鎧があるんだが…
こっちの方はなんか装備特典あるのかな?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 12:08:23 cdoaL9xo
>>840
魔法防御が高いとかなんじゃない?
捨てちゃったから確認はできないけど

842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 12:40:30 O+9/upoc
>>830
ラリキンはアーサーとマリオな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 13:00:18 Uu8nKi8V
>>842
>>830はコピペ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 13:51:15 hGIaJeWo
デモンズダンジョンのボスがあまりに見つからなくて、
LVが20になってしまった
どこだくそう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 14:48:34 PDzTIX1J
ハグルマン3、ディフェンスギアとネオブラストギア見つからねぇ。


所でラリーキングの記録ってどれくらいが早いのだろうか。
コース1で1:35:36を頑張って叩き出したとこだが。

有野の挑戦でorz

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 15:30:33 +GCc08BR
>>845
1分35秒速くねw
やっぱ直ドリしまくり?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 15:37:41 PDzTIX1J
>>846
直進ドリというか常時ドリフト。Bボタンなんて使いません。
結構ガンガンぶつかってるからまだまだ縮められそう。

そんなこと言ってる間に新記録また出てしまった。今度はやりこみで。
1 1:33:18
2 1:44:46
3 1:47:68
4 2:08:70

TOTAL BEST TIME 7:32:01

4面が2分切れそうで切れない・・・
4面のUターン地獄はドリフト使うと意外と楽に抜けれるぜ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 15:41:24 iL6bV8/M
赤色のゲームの守護者は結構厳しいな。安定した攻略法が見つからんorz
一応、契約選んでから金の守護石を2個使って能力ダウン。
1番目の青色は殴り(状況を見てアイテム)、2番目の緑は常に全体回復魔法
3番目は強化魔法orアイテム係
この流れを維持して、クリティカル乱発や全体攻撃を乱発されない限りは倒せる。
なんとか運に頼らなくても倒せる方法は無いもんかな…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 15:57:27 ENraBoRi
今コース1を何度か走ってみたけど最高でも1分48秒だった
一回もスピンせずに完走することがまず出来ない・・・

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:05:18 PFMPgFLQ
>>848
まず、金×2よりは名刺+金の方がより下げられてお得。
契約前の方が攻撃がショボイので強化は契約前に(緑守護者がつっこみ入れてくれるとより安定する)
限界まで強化したら3人目が回復に回り、1,2人目で攻撃。
これならL36フルおぼろの1人目なら2連発クリティカルとか光+クリティカルにも耐える。

まあ、光2連発とか、2,3人目にクリティカル集中すると負けるけどねw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:06:11 +GCc08BR
時々ドリフトがガセるんだよなー
あと必要最低限のとこしかドリフトしてないから1分40秒切れないわw

>>847
4面のUターン地獄って、時計回りするところ?
あそこは回らずに左行くだけでいい気がするけど……

852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:06:26 jOhxoZHV
ドリフトターボ狙いすぎると逆に遅くなるしな
コースを完璧に覚えれば時間短縮は簡単だな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:09:55 PFMPgFLQ
>>851
S字3連発の所じゃね?あそこを雪道に入ってターボで突っ切ると確かにかなり短縮できる。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:16:40 l3z1LM4S
>>853
おk把握
あそこは確かに雪ターボすればSC出来るね

855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:54:05 HNF7mACu
いらないと思うけどw何となく自分なりの元ネタ

コスミックゲート…ギャラガ?
ハグルマン1…鎧脱ぐところは魔界村 あとはしらん
ラリーキング…キャラは明らかにマリオw名前もw
ゲームの内容はわからん

スタープリンス…グラディウス…?この手のゲームやった事無い
ガディアクエスト…ドラクエ。

既出ならごめん

856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:12:52 CqNP4rlK
多分需要は無いだろうけどハグルマン3の1面簡易マップ作った。
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

一応確認しながら作ったけど間違いとか気付いてないアイテムとかあったらごめん。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:13:41 Qz9eahem
>>856
乙すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:14:28 vVcKMTMC
なんという功労

859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:20:55 RhLgVC8X
なんというCAD…

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:22:39 l3z1LM4S
>>856
1面でこんなにあったのか……超乙ww

861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:24:11 mREUsggR
>>856
超乙。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:26:13 1Hf9EbWE
ラリキンのコース覚えられねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
誰かマッププリーズ_| ̄|○

863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:26:28 jOgFjPr8
>>856
乙としか言いようがない

俺も3面パズル地帯のマップ作ってたけどカスみたいな出来だし…しかもぬけぬけとうpしてしまった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:35:18 iuyqf5GJ
>>856
かわいい。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:36:38 TvieP/oI
>>856
乙乙。

こうやって見ると結構MAP大きいな。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:39:12 VgQ9ge1R
>>856
wikiに追加希望

867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:54:04 PqyM5C55
ハグルマンって、画面が公開されたときは
いかにもじゃじゃ丸くんっぽいなあと思ったけど、
ふすまで防御しつつ攻撃にも使える感じが
どことなくマッピーに通じるものがあって好き。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:54:05 1VzPhjAx
>>855
>ラリーキング…キャラは明らかにマリオw名前もw
アーサーとマリオでマーサーアリオじゃね
グラディウスも名前出すくらいなら縦か横かくらい知っておいたほうが…

869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 17:55:25 Qz9eahem
釣られすぎだろ・・・

870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 18:00:49 WsWpR2f0
>>856
超乙www
1個抜け見つけた

Cの右下縦長の部屋
真ん中ちょい下の同じ長さの梯子が2つ並んでる左のスペースに1UPが隠れてる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 18:56:33 PEBUpOjl
スタッフロールのシューティング勝っても負けても腹立つな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:23:07 luysiuJM
デモンズの深層のエンカ率高すぎでうぜぇ
どっかにMAP無いかな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 19:58:03 /HhIMvxl
暇見てガディアのダンジョンマップでも作りたいけど、
敵でまくりうぜー

874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:24:02 B1BiC1hJ
ほのおの守護者と自由の守護者どっちがいい?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:25:06 B1BiC1hJ
自己解決しました

876:677
07/11/20 20:31:48 z7FiJ1FQ
>>874
回復付きの水の守護者or青か緑のゲームの守護者。赤は・・・可能ならコレが一番。
水はヘブン下層で出るし、ゲームの守護者はwikiに(確実ではないが)攻略法がある。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:34:37 B1BiC1hJ
>>876
赤いゲームの守護者は一度戦ってボコボコにされたんだが・・w
青と緑もいるのか 
今は自由なんだけど、探してみるかな



878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:45:38 CqNP4rlK
些細な修正ですが1UPの場所を追加しておきました。
URLリンク(up2.viploader.net)
教えてくださった方、wikiに追加してくださった方ありがとうございます。

これだけではアレなのでハグルマン1の隠しキャラの場所。
表2面 イの左上の窓らしき場所に手裏剣を連打
表4面 ワの右方向に手裏剣を連打
表6面 ヲの左方向に手裏剣連打
表8面 ヲの右方向にジャンプしつつ手裏剣を連打
裏面はたどり着けなかったので不明です。

879:677
07/11/20 20:48:17 z7FiJ1FQ
>>877
赤はラスボスより強い・・・らしい。
が、最初の遭遇以外負けてないのでイマイチ実感が無い。
青と緑に関してはゲーファン読めばヒントがある・・・カモ。ガンガレ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 20:51:18 B1BiC1hJ
wikiのCXのページ見たんだけど、守護者のこと書いてない・・・
どこ見ればいいの><

881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:02:05 1av/L9I3
ディフェンアップギアって誰か確認した人いるの?
2面の隠しショップってw
2面の前半と後半でほぼ1日使ってしまったんだがw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:04:33 eTJH1qXj
>>878
ハグルマン1の裏面なら俺が検証した
前にも貼った気がするけどこれを

裏2面 ニとリの扉の間の上空(王様の顔 6000点)
裏4面 ロの扉の左上 (女王様の顔 8000点)
裏6面 右端2段目の高さ (王様の顔 1万点)
裏8面 トの扉の上 ジャンプの最高点でない届かない (有野 1UP)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:11:35 z7FiJ1FQ
>>880
いやいや、ちゃんと書いてあるぞ。
URLリンク(www29.atwiki.jp)

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:15:01 RdPVgLQa
>>876
自由もヒラリス使ってくれるぜ

ただ火を吹くのがあんまダメージないからちょっと微妙
まぁ緑守護者の通常攻撃もミス多いしあんまかわらんかな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:17:33 G2RbabPl
ハグルマン3のwikiの1面のすりぬけられる壁
>>1面のエレベーターのようにゆっくり床が降りていく縦長な場所の左の鳥が飛んでくる場所。
について詳しく。ロングギア取りたくて1面ずっとうろうろしてる・・

886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:19:24 B1BiC1hJ
>>883
あ、ほんとだw


887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:20:35 WsWpR2f0
>>885
>>878のマップ下の真ん中の部屋のことかね?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:22:13 eTJH1qXj
>>885
ブラストアップギアのヒント教えてくれる爺さんのところから右へ行ってハシゴ下りた部屋
ずっと右壁に押し当てるようにすればすり抜けられる

あれはゆっくりじゃなくて急に落ちるな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:26:23 1av/L9I3
>>885
1面隠しショップ
ブラストアップギアのことを教えてくれるとこの右のはしごから降りたところ。
床が左右に動いている縦長な場所の右側の壁にすり抜けられる所がある。
(壁が赤色)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 21:28:32 G2RbabPl
>>887
こんなマップあったんだな。見つけられました。ありがとう
しかしこれすり抜けられるとこ、エレベーターの縦長のところの前のマップだよな

>>888
あれ急に落ちるし落ちると死ぬからエレベーターとはいえないよなぁ


891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:10:04 7WisTgaw
ハングマン3、残機99にして適当に遊んでいたらクリア出来た
ループに困っている人いたけど、何故か一度も引っかからずに抜けれた
ドラクエ4買うまでにガディアクエストをクリアせねば

892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:17:57 B1BiC1hJ
>>891
俺と同じ発想の奴がいた
DQ4はあと2日くらいだからなw

893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:23:41 1Hf9EbWE
レベル1で深き闇のメフィスのとこまで来たw
倒せないけどアイテムは全部回収した。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:24:57 K77G77NL
>>881
本スレのどっかで報告あった筈
ただそれ以来誰からも報告無し

895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:31:32 PHOxk+P5
ブルなんとかウイスプとかいう敵にグースカでレイプされますた(´;ω;`)ウッ…

896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:50:29 WsWpR2f0
あれ、ディフェンアップ2面だっけ?
雑誌に3面って書いてあったような……うろ覚えだけど

897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:52:08 AClW4ASJ
>>881
本スレでの報告者は「うろ覚えだが」との断りがあった上で
2面の隠し部屋と言ってた
その後に「普通の扉の近くに隠し扉があった」とも
その後報告なし

思うに、その店はディスカウントギアのことで、
所持してるのはネオディフェンギアだった、
ていうことなんだと思う
自力捜索はもうちょっと時間を置きたい・・・

3面のボス手前の部屋の扉については何かわかった人いる?
「横から入るという思い込み」とだけレスがついて、それも謎のままなんだが・・・
ホバリング+ハイジャンプでめいっぱい左に飛んで
穴に落ちきる前にポーズかけて画面の左方向を見ても、
3面のどのフロアとも繋がってないみたいなんだよな
そこで入手できる忍術も効果が無いようだし

なんだろう、ゲーファンの誤植とかスタプリのバグと併せて
間違い探し企画でもやるつもりなんだろうか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:56:26 RdPVgLQa
>>897
3面のボス手前の部屋の扉ってなに?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 22:57:57 RhLgVC8X
まさかディフェンスギアをプログラムし忘れたなんてことは…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:00:18 K77G77NL
>>899
改造コードスレにそんな書き込みが無い所を見ると
データはあるのかもしれない
まぁ無茶苦茶過疎ってるから誰も解析してないだけだろうが

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:02:56 RhLgVC8X
>>900
じゃあ、データとしてはあるけど出現するスイッチを入れ忘れたとか

902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:07:08 RdPVgLQa
3面のボス前の部屋って宝箱一個だけあって
右壁越しによくわからない扉があるところか
あそこはどうやっていくのだろう

903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:07:34 K77G77NL
>>901
まさかNTT出版の攻略本じゃあるまいし
載せておいて実は取れませんとかあり得る訳ないだろ…と信じたいが
メールで問い合わせても答えてくれそうに無いしな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:07:53 HNF7mACu
よくある没データの消し忘れじゃないの

905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:10:44 1av/L9I3
>>894,>>897
そうか。
まぁディフェンアップは時間かかりそうだから保留しとくわ。
とりあえずWikiを完成させつつ3面初挑戦してくる。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:18:03 RdPVgLQa
しかし説明書にも書いてあるし
ネオがあるからなぁ
一面におちてるのかしら

907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:19:25 1av/L9I3
取れないと言えば2面のボスちょい手前の入口の上に1UPあったよな。
あれ取る方法あんのかな。被弾して吹っ飛ぶとか?w

あと説明書に書いてあった忍術アイテムでしか壊せない壁とか見つけた人いる?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:23:42 K77G77NL
>>907
俺もそう思ったw

529  枯れた名無しの水平思考  sage 2007/11/19(月) 00:54:02 ID:Mq1UyJ1z0 
>>488
確かあれはちょっと手前の壁っぽいのを
画面上にはみ出るように乗って飛んだ

だそうな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:27:33 1av/L9I3
>>908
画面上にはみ出るかぁ。
盲点だったわw
まぁおとなしく3面の謎を解明するか。。。


910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:42:40 PDzTIX1J
なあ、ちょっと考えたんだけどさ
もしかして、忍術でしか壊せない壁って全方位手裏剣の術で
真下か真上のブロックを壊すってことなんじゃないかな?

まあ、試してないけど

911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:43:23 AClW4ASJ
>>898
>>902が説明してくれました、㌧

あの扉は出口専用だと思う
扉の上にあるリフトに乗れば上昇して、壁をジャンプで越えられる
ボスに一番有効と思われる忍術を入手し、ボスは目の前、という設定
この扉の入口は、3面にあるとは限らないのではないか?
とさえ思うようになってきた

>>906>>907
説明書に書いてるからなぁ・・・>ディフェン
「忍術アイテムでしか」は未検証、これの検証はかなり骨かと
可能性としては8方向の手裏剣で天井の壁が壊れてアイテム降って来る、とか?
3面の、ハグルマンが進入できない箇所に雑魚が配置されてるところも気になった

2面のボス前の1UPのあるところは、
ハグルマンが着地できる分のスペースを作って(最低2ブロック壊す)、
左にある壁の天井(画面外)に乗って、そこからジャンプ
「一旦スペース作ってから左の壁に乗る」のはちょっと難しいと思った
左側へ引き返す手順を間違うと穴まで落ちることも

被弾はもちろんやったw

912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 23:44:44 K77G77NL
>>910
全方位手裏剣だけじゃなくて
自キャラの周りを回転する術でもブロックは破壊できるよ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:05:09 u/G0U1r7
よっしゃレベル3,2,3で白課長と契約できたw
まぁグースカ使えればいいんだから、1,1,3でいいんだろうけど。
この調子で鍵も貰ってくるわ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:08:17 7UjCx2JT
なんか白課長って言い方いいなw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:08:51 9LEhreFl
黒もいそうだw



いたっけ?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:28:00 5Cgq6iZI
第二部では黒課長がついにデビュー

917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:29:14 NpDa+Ty+
桃伝の鬼みたいにバリエーション増えるのかw

918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:34:00 pirItWzv
Rストーンカットギアの場所が説明しづらすぎるw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:37:25 xuQU2I+x
いまRPGやってるんだけど有野が言ってる
泉に投げ込むと武器が一段階強くなるところってどこにあるの?
最果ての村の周りさがしてるけどない。



920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:38:07 5Cgq6iZI
>>919
有野少年はその噂をどんな友人から聞いてきただろうか
それを思い出して欲しい

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 00:55:38 MrepJcx8
>>920
とはいえ、友人が発見した劇的な裏技も本当にあったりするから困る
64ワープとか

922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:20:06 bxZlNBzC
ラリーキングで、2週目最後、1位じゃない場合、
ゴール手前から逆走して、
すれ違う敵車を体当たりなどして破壊すると順位が上がるという裏技は既出ですか?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:22:04 SsoJIqyL
>>922
うん。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:23:22 bxZlNBzC
>>923
㌧クス

やっぱみんな逆走するんだな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:24:01 CizckqsO
ちょっとどうでもいいことなんだが、
冥界の王って名前ルドラフだった気がするんだ。
wikiにはルドランってなってるんだが、俺の気のせいだろうか?
気にはなるが一からあそこまで行くのは骨が折れる。
誰か近場にいたら確認してくれorz

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:25:50 4vcQUMrq
アマテラスの剣がない。どこで取り逃したんだろ。。
ヘブンズタワーにあるんだよね?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:33:18 u/G0U1r7
メフィス倒せなかったから代わりに緑課長倒してきた。
白課長倒してLv上がったので5,5,6だったのが緑課長倒して11,11,12まで一気に上がったw
おかげで最強の武器を手に入れたわけだが。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:34:41 pirItWzv
>>926
ワープした後の鏡を調べると取れたはず。
ABCDの奴とボス手前の4×4の鏡だっけか。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:37:05 Foe+KSK4
>>927
倒し方教えてくれ
グースカ効かないから困ってる

930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:37:26 G+CU1xyM
この間、ディフェンスアップギアを手に入れた記憶があるんだ。
今3面開始時のデータ見てもないから、もし手に入れてたとしたら3面?

もちろん俺の記憶違いの可能性が98%ほどあるけど

931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:44:45 u/G0U1r7
>>929
緑課長は契約しなければグースカが効く。青はダメ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:53:34 iRwJgqdj
おっと3面にディフェンスってのは初めてか?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:55:28 9IrFPY9a
>>927
グースカはいいんだけど
ダメージどうやって与えてるの?ガディアまかせ?

レベル25で緑たおせねええとか言ってる場合じゃないな…
自分も頑張ろう

934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 01:56:53 x5cgRg5w
でも3面で手に入ってもすぐにネオディフェンが入るよね・・・

935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:01:29 u/G0U1r7
>>933
魔法といいたいところだがMPが足りなくなるから爆裂花の種を40個ほど使った。
これなら白課長(契約時HP750)も緑課長(通常時HP1000)も低レベルで倒せる。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:10:45 Foe+KSK4
>>931
契約しなくても「全然効いていない」って出るんだが

937:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:14:15 9IrFPY9a
>>936
契約前の緑は効きにくいけど効くよ?
青はなんか契約前も無理っぽいから普通に対処した

938:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:22:28 NpDa+Ty+
てか、なかなか先制出来なくて乙るw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:59:04 NpDa+Ty+
ダメだーレベル8で緑課長に勝てない
眠らせても起きる……リアルラックが足りないんだろうなorz

940:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 03:11:32 NpDa+Ty+
種48個+メガル4回のダメ与えて全滅
\(^o^)/オワタ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 04:06:51 EmlZlLew
ハグルマン3でディフェンスギアとネオブラストギアを見つけた人いますか
wikiでディフェンスギアは隠しショップってなってるけど見つからないし
情報求む

942:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 04:19:53 iRwJgqdj
ディフェンスギアはみつかってない噂だけの状態

943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 04:40:21 fIrlBaig
取説の誤植の気がするくらい見つからない

944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 05:29:09 8/kfsAiD
>>941
ディフェンは知らないけどネオブラストなら

赤ブロックを壊せるギア持って月見してる爺さんのところへ向かう
その途中で赤ブロックで守られた箱がある
それがネオブラストの箱だからブロック壊して取ればおk

945:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 06:16:03 EmlZlLew
>>944
情報サンクスです!

後はディフェンスか…説明書に載せておきながら設置忘れましたとかないよね('A`)

946:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 07:00:57 usC5uizs
しかしまあこうして話してると小学生の頃を思い出すなw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 07:54:50 M6jbKzHF
見た目は大人頭脳は子供

948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:16:12 43O/Quax
ハグルマン3のマップの広さに子供ならワクワクしたかもしれんけど
めんどくせええええ
メトロイドやった昔は楽しかったんだが。。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 08:39:14 dJs6nkpQ
ラリーキング中にフリーズ・・・( ゚д゚ )

950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 09:22:33 5Cgq6iZI
ガディアクエストって上画面でセーブしたら別に下画面でデータ保存せずに電源切ってもいいんだな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 09:58:44 ivjr3/aM
6r

952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:06:23 EpCIlHrI
>>950
ちゃんとリセットボタン押しながら切れよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 10:25:28 OuVamgDi
やっとガディアクエストクリアしたわー
思ったよりだいぶボリュームあった

954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:50:01 tct90QPE
いまRPGやってるんだけど有野が言ってる泉に投げ込むと武器が一段階強くなるところってどこにあるの?最果ての村の周りさがしてるけどない。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:51:33 NQfyY/WE
>>954
それガセネタ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 12:07:09 npzOiVeq
そろそろ次スレかな
タイトルとテンプレどうするよ?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 12:28:34 9IrFPY9a
wikiは入れてくれ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 13:33:55 hTQY9xHJ
>>954
本スレで毒の沼地周辺のどっちかの守護者が出るマスの上下左右のマスで、それぞれが武器、盾、兜、鎧に対応しているって言ってた。
検証ではアマテラスシリーズがそれぞれアシュラ、課長シリーズに変わったとも言ってた。
守護者の出るマスはwikiに書いてあるので、検証よろ。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 14:23:09 u/G0U1r7
>>958
毒の沼地にいる守護者のマスが海岸に隣接してる時点でお察しください。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 14:39:36 NQfyY/WE
ズコー

961:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 14:42:31 iRwJgqdj
友人 守護者の出るマスにアイテム捨てる→調べたら守護者→倒したら強いアイテム
ってのをしらないでやって
アイテム強くなるとおもったんじゃね

といってみる

962:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 15:01:54 LYMQZRck
>>961
名推理だなw

963:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:09:35 Qjwsha6e
ガディアのダンジョンとタワーのマップを作った人がいたらネ申に認定

いないんだろうなぁ・・・
しっかし広い・・・

964:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:18:19 npzOiVeq
落ちる床マップは作ったけど全部は作らんかったな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:26:42 9LEhreFl
エクセルがあったら作るんだが、入れるのめんどい…

966:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:29:15 Qjwsha6e
何も知らない人がこのスレ見たら
いろんなゲームの話が混ざっててわけがわからんだろうなw

アクションの話っぽいのに次のレスはレースゲームとかRPGの話が出てくるし

967:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:30:44 Spm3+yYJ
緑のゲームの守護者だけど、グースカで眠らせる→ゼッタメガ+オメガx2でギリギリまで
ダメージ与える→けいやくして直ぐ倒して仲間にする、って出来た人いる?
昨日からやっているんだけど、上手くいかなくて。


968:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:33:30 NQfyY/WE
>>967
けいやく選んだ時点で
敵が内部的に別のデータに差し換わるので無駄

969:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:43:54 9LEhreFl
よし、エクセル入れるぞ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:45:11 G+CU1xyM
>>967
>>732

971:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:46:05 9qdew+5A
>>969
うむ。期待しておるぞ。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:48:06 zP468U7k
>>969
列の幅:1.5 行の高さ:12 をオススメする

973:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 16:58:06 Spm3+yYJ
>>968
そうだったのかー…orz
どうもありが㌧。


974:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:15:02 9LEhreFl
>>972
おk把握

975:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:27:41 8L1BD0W4
ナットヘラズギアはいらない子だよな

すぐ忘れる

課長倒しに行こうと思ったけど強すぎる ノーマルすら無理だ
グースカ→ナグーレ6回→マモーレ6回→けいやく→ヨワーレ…とか思ったけどマモーレ限界までかけてヨワーレ1回でも120近く喰らう

LV14がまずいのか、守護石持ってないからダメなのか…

976:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:36:36 LYMQZRck
>>975
今全員Lv12で緑課長倒せた
グースカしてオメガとゼッタメガと種でいけたよ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:46:31 lNzbscKj
>>956
もしもし大作戦 2回目
攻略情報ほっ時計ないよ
次のゲームが出てこない
たまにやるならこんなレトロゲーム
攻略ジェットストリーム
下の画面観察日記

978:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 17:47:46 5Cgq6iZI
ゲームセンターCX有野の挑戦状「すまない・・・・ ゼンマイちゃん・・・・!」

979:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:10:05 9LEhreFl
とりあえず練習にセントラーン城のマップを製作中。
できたらうpしてみるよ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:17:36 5Cgq6iZI
エンディング終了後の放置って課長の「バイバ~イ」以降はもう何も無し?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:18:53 HaTU8nBF
月見してるじいさんの壁壊せるね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:21:52 LYMQZRck
>>980
赤字が出てくるまである

983:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:22:22 5Cgq6iZI
>>982


984:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:29:32 sitBhfd4
うーむ、なんだか・・・
短くない?このゲーム

985:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:35:26 lNzbscKj
977の続き
GAME OVER(ガメオベラ)が止まらない

986:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 18:42:20 5Cgq6iZI
ED放置で

待っても何もないでー

何もないって

1分も待つな!

何もない言うてるやん

まだ待ってんの?

おまえ暇やなあ

ばいば~い

じゃあな~


と言われた

987:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 19:15:26 9LEhreFl
エクセルって、色塗ったマス目を反転コピペする機能ってあったっけ?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 19:19:24 SxCs6uVf
ありの少年(年齢は中年):新しい雑誌買うてきてやったで。

info:「ゲーム雑誌」に07年11月号が追加されました!

ゲームファンマガジン07年11月号
ゲームセンターCX 有野の挑戦状を徹底攻略だ!
もちろんガディアクエストの攻略もあるぞ



なんとなくかいてみただけ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 19:26:59 u/G0U1r7
webページとして保存じゃダメ?
てかテンプレどうしよう。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 19:44:33 3aS/Wjjj
ガディアクエストって赤守護者倒したらもうやりこむ要素ないよな?



(もし出るなら)ガディア2…というか有野の挑戦状2?でのRPGに期待する事
・属性を付加(これはあれば良いな位)
・セット装備コンプで特殊効果(中盤のは集まる頃には強い装備があるとかでゲンナリ)
・もっと強い魔法覚えさせて(花や涙あるからヒラリスマジいらね。ゼッタメガの上位とかも)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 19:44:41 GxJSRoX+
とりあえずエクセル買ってくる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 19:46:02 jWsBnl2v
>>991
openoffice.orgじゃダメなのか?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:15:46 pirItWzv
>>990
道具を保管できる倉庫を忘れていないか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:48:40 9LEhreFl
できたよー\(^o^)/

URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

とりあえずこんな感じでいいかしら。
罫線ありと無し、どっちが見やすい?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:50:43 9LEhreFl
記号の意味はわかるよね?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:55:10 avy4vtk/
>>830
駄固定があらわれた!
みんな!急いで背中に一升餅を背負って駄固定に豆腐を歳の数だけぶつけて!

997:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:55:38 avy4vtk/
誤爆したからみんなきにしなくてもいいよ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:58:52 ZAdOx/bC
>>994-995乙

スレリンク(handygover板)
次スレ作ってみた タイトルは>>977より拝借
タイトル文字数のせいでこれしか入らなかった

999:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:59:19 zP468U7k
>>994
超乙。罫線無い方が好みかな。
当時の雑誌にあるマップってイラストだとこんな感じだったなー。ファンマガに載ってそうだw

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 20:59:36 avy4vtk/
>>998
乙です埋め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch