08/08/20 18:03:40
飛鳥とか万葉の、史実とファンタジーを程よく混ぜられそうなおいしい時代を紅玉がスルーするとは思えん
平安初期、1の100年前の話も一応出て来てるし
5・6はこのへんかな
982:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 19:11:11
どうせ戦乱ネタやりたがるだろうから壬申の乱あたりかもな
983:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 19:23:55
追加でポリゴンの動作を少し増やしてほしいなあ と
直立ターンは気にならなくなったけど
床に臥せってるシーンはどうしても・・・
984:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 19:43:20
・壬申の乱~平城京遷都あたりで鬼との確執(1の300年前)
・平安遷都と龍神勧請(1の200年前)
・あかねの先代神子の話で鬼とのバトル(1の100年前)
100年区切りで考えると、可能性としてはこんな感じだよな
985:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 19:48:49
ポリゴンはどうでもいいけど背景の枚数もう少し増やせよ・・・
綺麗ならいいってもんじゃない
旅してる気が全然しない
986:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 19:53:57
あと3作は出せるネタはあるんだ。
ただ3作も出せるのかな…
なんか4みてたらクオリティの面で
これで終わりそうな気がして怖いお
中の人たちはこれからも末永く遙かを宜しく
なんて言ってたけどさ…
ぶっちゃけ肥って経営大丈夫なん?
987:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 19:54:43
>>985
常世だろうが豊芦原だろうがどこいっても一緒だしね…
綺麗になった常世に千尋達感動してたけどこっちからしたら
その風景あったじゃんっていう
988:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:06:04
>>984
史実にこだわらず4と同じ路線で行くかもよ
989:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:11:58
>>988
史実抜きにしても、(1からして)200年前の龍神勧請と100年前の
明王に協力仰いだ先代神子の話はやらなきゃ話の整合性取れないだろ
「遙かの世界での史実」なんだから
990:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:16:50
>>986
肥はたくましいから大丈夫だろ
遙かでは儲かってるしまだ続けると思う
991:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:17:15
整合性ってなに??by紅玉
992:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:24:07
>>989
「ご想像にお任せします」
993:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:26:24
整合性なんかどうでもいい
その代わりちゃんと萌えるゲーム作れ
994:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:43:46
>>983
信Onのポリ使ってるなら
倒れる、寝転がる、土下座
とかの骨組みがあるはずなんだがなぁ
995:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 20:50:49
5以降の話は総合スレでやっとくれ
996:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 21:22:39
1000なら今年中に派生が出る
997:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 21:26:16
1000なら迷宮
998:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 21:28:29
1000なら良い感じの続編が出る
999:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 21:29:24
1000なら続篇でない
1000:名無しって呼んでいいか?
08/08/20 21:37:52
1000なら続編も萌えゲー
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。