オトメイト総合アンチスレ5at GGIRL
オトメイト総合アンチスレ5 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 22:20:35
オトメイトの日本語崩壊テキスト基準

・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
・『静かなる静寂』と『悲しみがかげろう』がデフォで
・『あんな』や『そんな』等の指示語の連発
・効果音の文章化
・まれに登場人物の瞬間移動があるテキスト
・無駄にクドくて読むうちに精神的に疲労したり、悪酔いするテキス

3:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 22:20:45
オトメイトの日本語崩壊テキスト基準

・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
・『静かなる静寂』と『悲しみがかげろう』がデフォで
・『あんな』や『そんな』等の指示語の連発
・効果音の文章化
・まれに登場人物の瞬間移動があるテキスト
・無駄にクドくて読むうちに精神的に疲労したり、悪酔いするテキスト

4:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 23:26:21
>>1
乙!

5:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 23:32:09
【緋色シリーズ】誤字脱字誤文法の日本語崩壊
【エーデルブルーメ】未完品販売
【緋色DS】黒画面フリーズバグ、青画面、立ち絵サイズが小さい、細かいミスも多く作りが雑
【ふし遊】声優ALL取っ替えでファンを蔑ろに
【緋色3】鏡システムはクレプオマージュ?
【薄桜鬼】キャラデが恋華オマージュ?

6:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 23:34:20
>>998
>ライターに断らすにメイトがシナリオぶった切ったのかもしれん。

そんな馬鹿話は聞いたことないw

7:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 23:35:08
>>1
乙!
前スレ997と1000のコンボに吹いたw

8:名無しって呼んでいいか?
08/08/10 23:42:57
オトメイトに限っては「そんなバカな」&「普通あり得ない」は
通用しないと思っといた方がいいぞw

>>2見ただけでもわかるだろ…
普通のメーカーだったら普通あり得ないぞこんなテキストは…

9:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 01:18:57
エーデブは輪廻システムのフラグ立てが面倒かったんじゃね?
ループシナリオで判定組み込んで、それ全部デバッグする労力ケチって
スキップしたら20分で終わる長さでダイジェスト版にして楽しちゃったとか

10:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 02:23:41
ぶつ切りにしてFD売りつけようと画策してたんだけど、
あまりの肥商法っぷりにユーザーがブチ切れて発売取り消しになったんじゃなかった?
まじでオチメイトは糞

11:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 02:35:06
オトメイト、値段を今の半額以下くらいに下げればそれなりに売れる気がする。
声優オタや絵に釣られた人は手を出しやすそうだし、
値段考えたら過剰な期待はしないだろうから、今ほどボロクソ言われないだろうし。
まあ、そんな儲けにならない事メイトがするわけないけど。

12:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 05:00:31
つか緋色の新作、評判いいって信者は言ってるようだが
スレが過疎りすぎてて評判すらあってないようなもんな件w

発売日直後にアンチスレの方が伸びてるってw

13:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 05:36:46
緋色は正直出し過ぎw
二番煎じ所かすでに出涸らし状態で後付け設定付けられまくりじゃないかw
FDのFDなのに更に又FDを出してDS移植希望とか言ってる奴なんなの?w

もう病気だよ

14:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 06:44:48
でも信者の巣である本スレでさえ様子見ってレスいくつか見かけたから
買ってるのは信者の中でも本当に一部みたい
まあ大好きなヨネさんじゃないから仕方ないのかもね

15:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 06:59:05
新作もどれも評判は最悪だからね…尼レビュ★1はもうあたりまえw
ミクでの評判も悪いし完全に信用失ったんだろうね
ユーザー舐めきった報いかな

16:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 08:35:31
すぐ叩き売りされるしなw
翡翠の時はワロタ

17:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 08:46:29
客「あ、何コレ安いなw暇潰しに買ってみるかなw」
そして被害拡大ですね、わかります

18:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 08:51:20
あんな日本語崩壊でしかも誤字脱字だらけの台本じゃ声優も大変だろうなw
声優さんがかわいそう…

19:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:11:39
ここおかしいですよって指摘したりしないのかね?w
某有名ゲームのPが言ってたけど、ここはこうじゃないですか?と声優さんから指摘されて直したりもするって言ってたのに

まぁこんな糞ゲーに声優も真剣にならんか…
翡翠の時は噛んだ台詞そのまま使われてた哀れな声優もいたしさww
あれは酷かった

20:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:32:53
薄さは確かに酷い。SIMPLE1500シリーズなら皆こんなに怒らないけど。
日本語崩壊もそうなんだけど、暴利なのがまた…。
いかに楽して稼ぐかって所だけソフトメーカーの基準以上になってやがるからな。

21:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:38:28
尼だとすぐ叩き売りされるけど、中古屋だとまだ意外と高いんだよな。
近所の某チェーン店じゃ緋色も翡翠もウィルも5Kで売ってる。
(ウィルは自分が500円で売ったヤツだけどなー)
「星の降る刻」すら結構な値段で何か腹立つんだよなー。


>>5に追加で入れてくれ
【ウィル・オ・ウィスプ】超絶ご都合主義で、人形が人間になりましたミャハ☆ミ
【プティ・フール】金太郎飴シナリオを超えたまさかの一本道シナリオ



22:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:39:41
乙女ゲーって中古はどの作品も高いよね
数自体が少ないからなのかも?

23:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:40:32
>>(ウィルは自分が500円で売ったヤツだけどなー)

>>21、おまえ…(´;ω;`)ブワッ

24:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:45:33
この期に及んでなんで緋色が叩かれるの!酷い!って言ってる儲は頭おかしいと思う
自分ら散々他貶して緋色やらヨネやら持ち上げてたくせにさ

25:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:46:28
そういえば噛んだセリフがそのまま使われていたんだよね。
あれは笑った。
なんであんなの使うんだよ。

26:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 09:52:38
時間が惜しかったのかねぇ
シナリオ崩壊でも中身薄くても発売日だけは守るみたいだからw

27:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 10:06:48
美鶴って1で叩かれたからって性格変わりすぎてもはやキャラ違うよな
キモすぎるw
こういうの改善じゃなくキャラ崩壊っていうんじゃないのか?
別キャラならともかく同じキャラの性格をここまで変えるってどうなの?
主人公マンセーが激しすぎてレズっぽくなってて本気でキモイぞ

28:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 13:20:53
儲が3はスレでブログで評判良いとか戯言言ってるけどさ
1、2もクリアして3も発売日買いするような馬…猛者が感想書いてるんだから
そりゃあマンセー色の濃い感想になるだろうに
それで良作とか言ってるんだから笑える

29:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 13:30:21
3は凡作だった
もっと絵やシナリオが崩壊したのを期待してたのに残念

30:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 14:07:22
>>27
もはや「私はたぶん三人目だから…」と言いかねない勢いで
キャラ違うよね

脇だし女キャラだから、売る為にはどんだけ変えてもいいと思ってるのかも?
攻略対象は、ちょっとキャラ変わっただけでもファンに叩かれるけど

31:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 14:30:24
フィーアもアリアしか見えないみたいなキャラにされてるしな
美鶴にしてもフィーアにしてもオトメイトはファンに媚びすぎだと思う
そこまで変えられる程度の思い入れなら最初からあんなウザい設定にしなきゃいいのに
FDはともかく正式に続編と銘打っておきながらここまでキャラ改変するとこ初めて見た

32:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 14:50:38
発売直後に本スレ過疎ってアンチスレ盛り上がってるって事は、盲目な緋色信者
以外は別に面白くなかったのかね、緋色3。
一度高い金出して糞ゲー掴まされた人はオトメイト作品に予約なんて馬鹿なこと
しないだろうし、そろそろ本気で倒産するかも。
発売後の評価は酷いから、発売前に絵や声優に釣られて予約した人か
情報調べない人しか買わないだろうし。

33:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 16:37:43
購入スレで質問者に日本語崩壊について詳しく教えるのは荒らしなんだとさ
ただ「こういうのだけど平気?」って意味で教えてるようにしか見えなかったけどね
日本語崩壊についてノータッチな方がうさんくさいわ
本当にゲームのマイナスな部分を受け入れられないんだねえ
オトメイトとか関係なく、良い所しかないゲームなんて存在しないのに

34:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 16:42:57
見てきたけど、ニュースで見たことあるキャッチセールスや悪徳商法を思いだしちゃったよ
騙して売りつけるような書き方はイクナイ

35:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 17:20:22
カヌチって、主人公含めて同じ顔の色違いみたいで固体識別が不能だ

36:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 17:32:04
ポケモンの色違いのようなもんか

37:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 17:36:06
ポケモンは識別可能じゃないか、一緒にしてやるなよ

38:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:36:05
>>34
言いえて妙だなー

39:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:37:25
カヌチっていつ発売だっけ?全然興味が無いので知らないがそろそろ?

40:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:39:08
カヌチがコケても
声優が地味だからとか思いそう

41:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:41:25
>>39
9月25日だって。売れんのかこれ?

42:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:41:52
むしろ個人的にはカヌチの方が気になる声優いるんですけど。
ま、声に釣られて糞ゲー買う程余裕ないから売り上げ貢献しないけどねw

43:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:46:05
>>41
同じ時期に
PS2でトゥルーフォーチュン
PCでダ・カーポ
DSで星空のコミックガーデン
が発売されるね、こりゃ負けたなw
同じヴァンテ制作ならD3の方を買うだろ、値段的な意味で

44:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:46:09
>>41
ヨネ様(笑)のゲームですから!

45:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:47:42
カヌチもヨネなんだっけ?
ヴァンテゲーだよね

46:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:47:52
カヌチはヨネじゃねえw

47:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:49:46
自分で調べられる事はちゃんと自分で調べようぜw
おまいの目の前には魔法の箱があるはずだろ?w

48:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 18:51:07
>>44
同じ9月発売の薄桜鬼と勘違いしたんだと思う
開発元より発売元で判断する人多いし
モロに薄桜鬼の評判受けるだろうね。
更に特攻しづらい要素多いしなぁ
黒の章とやらは、本当に出るんだろうか


49:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:00:15
薄桜鬼もカヌチも買う予定無しw
もはや手に取る気も起きんよ

50:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:02:02
そうか、どちらも9月発売なのかw

51:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:02:16
>>39

2章に分けても売れなかったら1章だけしか発売しないとかは無いよなさすがに
>>47
興味無さ過ぎて調べるのも嫌だったゴメン

52:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:03:44
なに自分にレスしてんだ
>>41ありがとう

53:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:04:14
>>43
ある意味3強ですねwwww

54:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:21:46
オトメイトだけは空気になる訳ですね

55:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 19:25:05
オトメイトの場合、良くても
○○よりはよかった!と、他貶めて持ち上げるパターンしか見たことない

56:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 20:12:52
>>35-37
カヌチ儲「ポケモンってカヌチのパクリだよね」

こうですね、わかりたくありません!

57:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 20:15:01
D3から金つんでヒューネックス引き抜いてくれ。

58:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 20:47:55
攻略スレの過疎っぷりにお茶フイタ
いくらなんでも盛り上がってなさ杉w

59:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 21:05:20
本スレを放置で絡みスレで緋色厨が出張ってるからじゃね?
どこにでも擁護に飛んでくるハエのようだ
全スレ見張ってるなんてよほどの儲蝿か社員ですか?

60:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 21:11:30
絡みスレは全然見ないんだけど、あんなとこにまで出張してんのかよ
そういえば昔の緋色限定の絡みスレでも暴れてたもんなぁ…

61:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 21:40:48
緋色限定絡みスレなんてあったのかよw

前クソゲーオブザイヤースレで必死に擁護してたの思い出したが
質問者の好みを薦めるはずの購入スレでの暴れっぷりといい
緋色儲はスレタイ読めないのかね?
ああ、板名読めなくて板違いしちゃうくらいだから無理かな
全くの静かな静寂の中でに疑問抱かないくらい日本語不自由なんだね

62:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:12:26
ゲームシステムやらシナリオについて触れただけで「ヨネさん関係ないし」とか
擁護しだすやつの頭は一体どういう構造をしているんだろう
誰もヨネとかいう判子絵師に興味なんてねぇよ
大体ゲーム製作に関わってて一番偉い人、一番功績のある人はヨネで
ダメな部分は全部社員が悪いとか言ってる奴は緋色が糞だって認めてるようなもんだよな

63:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:41:02
300 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/11(月) 21:26:12 ID:???
緋色の欠片DS

祐一先輩GOOD ED
期待してたより糖度が低くて残念だったw
でも狐の耳はやしてる先輩は激しく萌えたwww
あれでご飯三杯いけるw

お風呂のシーンは超セクシーで鼻血出そうだったw
男2人して、チ○チンを洗ってる様に見えるw


64:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:44:05
>>63
EDスレで見たときにあまりの下品さにゲンナリしたというのに、
こっちに転載するのはやめてくれ

65:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:44:19
他のスレのコピペしてるとまたスレオチがどーの
痛いのは儲とアンチどっちだのループが始まるぞw

66:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:46:51
>>63
いやこれは…酷い…
自分知らなかったから儲の痛さに正直驚いたtk引いたw
緋色主人公がDQNなら緋色儲もDQNなんだな…

67:名無しって呼んでいいか?
08/08/11 22:47:01
購入スレって社員隔離のためのものでしょ?w
一生あそこから出てこないで欲しい

68:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 07:17:09
>>63
きめえ…
なんて下品なんだ

69:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 11:10:43
緋色3やってみたけど、スチルが全体的におへちゃな感じで激しく萎えた

70:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 13:09:19
>>69
多少の違和感は感じるけど、ヨネ絵に近づけようと頑張った方だと思うよ
そもそも、本来の原画家がメーカーと手を切ったから
やむを得ず絵師交代とかなら分かるけど、
堂々と別ゲーの原画やって、こっちは別原画家たてるって
オトメイトのやり方がどうかと思う

緋色は熱狂的な信者がいるから多少手を抜いても買うだろ、
ヨネは新作ゲーに回して、ヨネ儲釣ってウマーww
ってのが透けて見える

71:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 13:12:08
メーカーの思惑ってよりヨネのわがままなんじゃね?
薄桜鬼ってヨネが幕末書かせろって言い出したのが企画の始まりなんだろ?

72:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 13:57:31
ゆうきあずさみたいだな

73:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 14:07:49
二兎追うものは…ってことわざを知らないのかねオトメイトは
元から内容・システムがアレなのに一つ一つを大事に作らないからムカツク

74:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 14:08:25
>>71
そうなの?
それでキャラデザをパクッてたらあきれるが

75:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 14:12:00
…本スレに風流涌いてねえ?('A`;)

76:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 15:05:38
何を今更

77:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 15:11:51
毎日新聞の7月20日の謝罪記事は全て捏造でした

×9年前のウェブスタート時から始まった
○11年前の紙媒体(英字新聞)時代から侮日記事は載っていました

×日本人スタッフが関与していない
○日本人(偽名の在日朝鮮人?)スタッフが3人存在していた

×少数の外人スタッフの暴走
○外人15人、日本人3人での制作体制は少人数ではありません

×英語だからチェックできなかった
○日本の母親はセックスで息子の成績を上げる、という大きな日本語の説明がついています

↓検証画像
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

78:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 17:49:03
ガルスタ買ったら、カヌチの記事が1ページも無いんだけど、
これは・・・費用が足りないから切り詰めてるの?

79:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:02:42
ガルスタは知らんが、なんでかキャラベリーズでカヌチ特集されていて
執筆ボリューム、立ち絵のバリエーションについては満足のいく量
質については現在向上中に笑った

80:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:04:09
その立ち絵やら何やらは、雑誌に載ってあったの?

81:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:08:21 S2NQPt4i
あ、「雑誌に載ってないなら本当かどうか怪しいよね」
って言いたかっただけです

82:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:08:56
あげスマンorz

83:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:26:25
>>71
緋色キャラに動物オプション付くのもヨネのわがままですよ
高校生の男に狐耳付けたいとかキモヲタ女まっしぐらです

84:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:28:38
EDスレに湧いたキモヲタが本人に見えてきたw

85:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:30:07
>>79
エーデルの時も似たような事言ってた気がするんだが>立ち絵

86:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:53:49
時間の許す限り描いたから豊富みたいなこと言ってたっけ<エーデル

どこが?としか思えなかったけどねwww
せめて一人ポーズのみでカウントして10種以上描いてから言えよとwww

87:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 18:57:53
どのくらいあるのか、雑誌とかサイトにうpしてほしいww
立ち絵多いなら、少しくらい公開してもいいんじゃないのか?

88:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 19:20:31
そして体験版を雑誌の付録にでも付けろ。
買って後悔する人を極力減らすようにな。

89:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 19:22:18
オトメイト作品に関する制作サイドの発言は全てあてにならないからなww

オトメイト作品でないゲームでは、どれくらい立ち絵あるものなんだろう
立ち絵の確認できたのが一作しかないから比較ができない

90:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 19:27:23
>>88
PVやOPすら入ってないよな
雑誌の付録で翡翠以外を見た覚えがない

91:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 19:55:06
>>80
いや、特に載ってなかったよ
だから実際にはどうだろうって感じ
これなら1本でいいのではと言われないための
ボリュームは目指したとかいろいろ書いてたけど
こちらもどうなるかね

92:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 20:25:18
以前エロゲー雑誌の付録についてた体験版ディスクで
製品丸ごと入れちゃったという事件があったが
オトメイトの製品なら丸ごと入っててもみんな体験版だと納得するだろうな

93:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 21:57:25
今頃緋色DS始めてみたけど、本当に文章拙すぎてフイタw

ふし遊もあまり話題になってないけど、
「きっと張宿の教え方がよかったせいだね!」←感謝の言葉
とか色々酷いのあったよ

94:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 22:55:01
プレイヤーの日本語能力に悪影響が出ないといいな…

95:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 23:03:12
今さらながら、PS2で緋色やった。

乙女ゲープレイして、こんなにイライラしたのは初めてだ。
っというか、ライターにムカつく初体験。
情景描写のつもりだろうが、その長い文章の端々から、
『こんな表現使える自分すごい!この言い方ステキでしょ!』
という主張が浮き出ていて、何度もコントローラー画面に叩きつけたくなった。
フルボイスという気がまったくしないゲームだった。

チラ裏すまそ。

96:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 23:03:52
そういやふし遊のライターって西村だったっけ?


97:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 23:09:40
>>94
204 名前: 名無しって呼んでいいか? Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 02:56:31 ID: ???
緋色の主人公は言葉遣い云々よりも男の風呂を普通に覗くのに引いたなw
残念な事に選択肢で回避も出来ないから公式痴女決定w
○○と○○がそんな関係だったなんて発言も腐女子自重と言わざるおえないww
きっとライターが暴走しちゃったんだな…

まぁ緋色に関しては攻略対象キャラも逆ギレしまくったり女の子殴りまくったり殺す発言しまくったりやたら偉そうだったりと厨二病な連中ばっかりなんですけどねw
ゲーム自体がDQNそのもの
207 名前: 名無しって呼んでいいか? Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 07:44:38 ID: ???
>>204
×言わざるおえない

○言わざる「を」えない
208 名前: 名無しって呼んでいいか? Mail: sage 投稿日: 2008/08/11(月) 07:57:07 ID: ???
一々揚げ足取ってる奴なんなの?



アンチの質がこの程度なのに?
2ch語でもない間違いを指摘されて、揚げ足取りってww

98:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 23:17:52
一応「ふいんきのガイドライン」スレのネタと言えなくはない
…けどネタとしても微妙。
普通書いた人間がバカ扱いされるだけだわな

まあ十中八九ネタでなく本気の間違いだろうけどw

99:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 23:40:15
オトメイトゲームなんかやるようなやつは
みんな馬鹿ばっかなんだよ

100:名無しって呼んでいいか?
08/08/12 23:49:19
乙女ゲームやる奴自体モサいキモブスばっかだしな

101:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 00:11:49
オトメイトって絵は魅力的だって言われてるけど、自分的にはヨネの絵は塗りが
不潔な感じで好きじゃないし、エーデブの絵も上手いとは思うけどなんか綺麗すぎて萌えない。
乙女ゲーではトップとか言ってる信者は理解できん。

102:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 00:28:12
>>101
自分もヨネ絵の塗り駄目。
頬がこけて見えるんだけど…

103:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 00:32:53
表情が堅い 人形みたい 書き分け微妙
ヨネとカゲローは共通してこう思える

104:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 01:34:01
101だけど、やっぱり苦手な人も普通にいるんだね。
ぱっと見はいいけど、よく見ると全然惹かれない絵って感じ。個人的には。

105:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 01:35:26
社員がそういう絵好きばっかなんだろうな

106:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 02:23:27
アンチスレでこんな事言うと叩かれそうな気もするが自分はヨネ絵もカゲロー絵も普通に好きだよ

只どんなに綺麗な絵柄でも人それぞれ好みがあるからな。
みんながみんなこの絵最高!って事にはならんよ、その辺りオトメイトの絵師厨はわかってないんだろうね

107:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 03:48:37
前から気になってたんだけど、ヨネスレって必要あるの?
ずっと過疎ってるし、緋色や薄鬼記スレでヨネマンセーしてるんだからいらなくない?
ヨネの事話すんだったら、そのスレで充分間に合ってると思うんだけど

108:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 04:04:52
ちょっと記憶が定かでないが、あれはどっちかというとヨネ厨隔離のために
作られたスレなんじゃなかったかな
結局機能していないようだが、そのうちに使う機会もでてくるんでないの
まぁ、ここで必要かどうか話し合っても意味がなかろうてw

109:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 04:10:04
>>100
自己紹介乙

110:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 08:46:29
見掛け倒しゲームしか作れない会社

111:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 09:09:39
ゲームショップ店頭PVとか流せばいいのにな。金だけはあるんでしょ、オトメイトって。
エーデブOPみたいなイミフなものじゃなくって、ちゃんとゲーム画面もあるヤツねw

112:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 10:39:54
PV流すと、中身がスカスカで出来が悪いのもバレるくらい酷いからじゃね?w

113:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 12:35:42
緋色スレ過疎ってるなあ
DS売れたが人気には繋がらなかったか

114:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 12:45:03
オトメイトのゲームは、やれば嫌いになるという素晴らしい仕様

115:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 12:54:06
>>113
売り上げ=人気じゃないからな

116:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 12:56:49
でもPVの見せ方は上手い方だと思うよ
PV見て薄桜鬼を友達がうっかり買いそうになってから、全力でとめたww

117:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 13:09:23
DS

118:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 13:32:33
PVは普通レベルだと思う

119:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 16:04:02
音楽ヲタク的に言えばオトメイトはゲーム中のBGMは安い機材を使って適当に打ち込んだクソだけど主題歌とかは結構好きだったりするw
PV見て騙された人も多いだろうな

120:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 16:50:08
オトメイトに限らず糞ゲーの感想として「音楽は良かった」ての多いな。

121:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 16:55:46
うん、音楽『は』良かったってのはよく聞くね。

122:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 17:22:19
本スレのゆとりは頭沸いてるだろ
やばいぞあれは

123:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 17:39:58
本気で言ってそうで怖いんだが…

124:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 18:17:52
本気じゃね?
あと、音楽「は」っていうのはユアオフも同じだな

125:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 18:43:26
薄桜鬼スレで、D3とキャラデザかぶってるから
D3ファンが暴れそうとか言ってる奴がいるな。
おいおい、頭沸いてんのか?w

126:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 19:42:58
どこ見てもアンチスレの女ってほんと性格悪いな…怖っ

127:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 19:46:35
おや、どこでいじめられてここに捨て台詞を吐きにきたのかなw

128:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 19:49:12
D3ユーザーもオトメイトユーザーもこのままだと納得がイカンだろ。
企画を練り直すべきだと思うんだがね。
買わないけど。

129:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 20:06:31
>>127
なんかキュンときた

130:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 20:09:24
企画練り直して作り直さないと、これは伝説になるよ

131:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 20:50:42
薄桜鬼も緋色の欠片3も終わったな。

132:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 20:53:18
え、そもそも始まってましたっけ?

133:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 21:01:08
最初から終わってたよ

134:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 22:25:58
いっそ伝説になって、メーカーごと自爆してもいいがね

そういえば月刊オトメイト、年末の新作の話ってあったっけ

135:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 22:46:03
>>126
てめぇのそのザマ鏡でみろよwwww

136:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:21:49
スレチかもしないけど、ヨネが漫画雑誌で表紙を書く事になったらしい。
正直、薄桜鬼ではキャラをパクリ、絵はだんだんと劣化、キャラの描き分けがまったく出来ていないヨネがでしゃばって欲しくない。

137:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:34:24
厨は凄いな…
本当に魅力があるのならもっとファンがいるだろw
日本語崩壊以外にもおかしい部分は多々あるのに気付かないんだなー…

138:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:35:11
薄桜鬼を描くなら別だが、それはさすがに粘着乙だろう…。

139:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:35:13
パクリ作家は白い目で見られるからそっちにも事実を書けばいいだけ
ゲーム発売したらもう一生言い逃れ出来ないし

140:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:39:16
>>137
マンセー厨ばかりだから
作り手がああだから買い手もこんななんだろう

141:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:53:54
薄桜鬼スレに風流の人がいてフイタ

142:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:56:49
風流さん馬鹿すぐるwww

143:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:01:38
いっそのことマンガで売れて原画家やめればいいんじゃね?
ヨネファンもヨネゲーム(笑)が叩かれるよりその方が喜ぶだろうし
ヨネファンがいなくなればスレもスッキリするだろw

144:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:06:23
ここって絵師や信者のスレをチェックして叩くヲチスレなの?
ゲームや会社への不満を書くスレは他にあるの?

145:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:07:02
風流キター

146:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:13:13
パクリ屋の判子絵で漫画は無理だろ頭も悪そうだし

147:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:14:07
信者、ファンの乗り込み禁止
スレヲチもいい加減やめとけ

148:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:22:43
ヲチしてるから乗り込んでくるんじゃね?

149:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:30:14
向こうだってスレヲチしてるのになあ

今更どっちの責任とかなすり合いしたって…

150:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:32:29
>>147
信者じゃないよ…
携帯で直前のレスだけサッと読んだけど、ここはヲチ用っぽかったから、
もし別板に他のアンチスレあるんなら誘導してほしいと思って
さっきsage失敗スマン

151:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:36:31
>>145
あの更年期障害みたいな文章、心を病んだ主婦かと思ってたけど
夏しか来ない辺り中2病のガキかもな

152:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:37:21
西本人かヨネ本人だろw

153:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:38:08
>>149の言うようにどっちもどっち、目くそ鼻くそ

154:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:38:36
>>151
年齢はわからないが、作家ワナビーっぽい感じ

155:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:45:30
>>151
中学生だったらCEROCの薄桜鬼は買えない可能性大なんだが
本人はそれに気付いてるんだろうかw

156:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:49:57
風流って前「緋色は私のパクリ」とか言ってた奴か?

あんなん読まされるゲーム会社や雑誌社の人はかわいそうだな

157:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:52:43
>>156
これか

567 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 11:09:16 ID:???
仕方ないから暴露するけど
IFに私が考えた緋色の欠片の続編のアイディアを送ったんだよ。
キャラの設定とかイメージとか詳細が書かれたノート5冊。
あと、手紙を添えて、続編をやるなら私が制作に参加してあげてもいいって言ってあげた。
西村さんより私の方が面白いもの考えられますとも書いた。

でも、ノートは送り返されてきたんだ。
そしたら、翡翠が発表されたんだけど
その中身はどう見ても私のノートに書かれてた内容に、いろんな部分が酷似してるんだよね。
ほんと西村も最低だけど、人の考えたものを真似するくらいなら
私を最初から製作に加えればいいのに。

今じゃ私からお断りだけどさww

158:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 00:58:41
>>157
これって完結した漫画の続編を勝手に作って
募集してるわけでもないのに雑誌社に送り付けといて
その漫画書いた作者の新連載が続編じゃない!
折角私が面白いもの考えて上げたのに何様?!
って怒ってるのと同じようなもんだよな?

ノート返送して貰っただけでも有難いと思えよ…送料相手持ちじゃんか…

159:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:00:31
>仕方ないから暴露するけど
これ、嫌々じゃなくて
言いたくて言いたくて仕方ないって意味の「仕方ない」だろwww

160:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:03:27
コピペついでにもういっこコピペしてみるが

632 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 14:35:00 ID:???
>>629
信者うぜえ!連投するな!

一応、証拠のために緋色3に使ってきそうなことろを箇条書きで書いとく
・攻略対象が2人増える
・その2人にそれぞれ罪と罰って漢字が名前のどこかに入っている
・その2人は最初は敵対する存在
・テーマは血の繋がりにまつわる輪廻
・不安定な時間の繋がりが、物語りのカギになる
・新たな力の目覚め(発動)


これって結局どうだったんだろうねえ
緋色3をやった人は─ここにはいないかw

161:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:05:39
>>157
3の内容もこの人が考えたとか言ってたな…
裁判の結果とかどうなったんだろう?w

162:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:07:29
>>160
ごめん、かぶった…orz

163:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:07:43
緋色スレで聞くくらいしかないんじゃね?

>新たな力の目覚め(発動)
わざわざ括弧つけて「発動」とか
これだけの文章でもドブ臭いセンスの持ち主だと分かるのがすごいw

164:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:15:06
>>160
今年の4月だしどの程度情報が開示されてたかによるな
万が一この電波が業界人だとしたらどのルートから情報が入ったかわかったもんじゃないし
検証しようもないだろ
しかし使われるかもわからん設定をお節介にもノート5冊分も書き、
製作会社に送り付けたこの電波はすごいバイタリティの持ち主だな

165:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:40:36
そのドリー夢満載のノートを是非うpしてもらいたいものだ

166:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 01:44:24
>>163
いやぁ、さすがに真性な人のログ持って行って、緋色スレで
普通に生息しているだけの人にまで迷惑かけるのはアレだから
やめとくわw

そのうち緋色3経験者でアンチに転向する人も出てくるかもしれないから
その日をまつことにする

167:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 06:29:21
前から思ってたけど、緋色の登場人の(主に敵役)のネーミングのセンスのなさは異常
中二すぎて恥ずかしくなってくるわ
今回もニールってw

168:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 06:30:40
>>156
つかお前アホか?
風流は緋色マンセーの馬鹿だろ
ログコピペされてるんだから見ろよ

169:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 06:54:26
前から嫌いだけど、3やって主人公の甘さにイライラした
芦屋に何回騙されてるんだよw
てか簡単に人信じすぎ
これのどこが成長してるんだ?あいかわらず自分の甘さのせいで危機招きまくりだし、大概にしてくれ

170:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 07:40:39
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

URLリンク(atashi.com)

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

"人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事

171:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 08:55:34
前スレの終わりの方でも少し話題に出てたけど、
アンチ装った信者の「スレヲチとかどっちもどっち」が定期的にウザイし
信者の話題や本スレの話題もよく出るからオトメイト自体とその信者に関して
総合的な話題の可否をはっきりさせて、次からテンプレに反映してみないか?

172:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 09:23:14
ガルスタに載ってた薄桜鬼の文章がやっぱり変

ぐさりと釘をさされた

えー…と、釘を刺すってのは念を押すとか確認する意味だよね
言葉が胸に刺さる感じを言いたかったのか?w

173:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 09:51:18
薄桜鬼も西村なんだっけ?
しかしここはまともな文章書けるライターおらんのかいw

174:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 09:55:01
>>172
>ぐさりと釘をさされた

朝から爆笑wwwwwwwここのゲーム作ってるの消防や厨房じゃね?
本気でそこの会社の平均偏差値が気になってきたw



175:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 09:58:28
嫌味という意味合いで「ちくり」なら聞いたことあるけど「ぐさり」って....

176:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 10:13:27
>>172
いや、本当は物理的に釘を刺されたのかも試練w
それにしてもぐさりはねーよwww
さすがズカアアアアン!ドカアアアアアアン!の会社だ
もう戦闘物書くのやめたらどうだw

177:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 10:16:57
>>172
>ぐさりと釘をさされた

だめだ笑いが止まらない

178:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 10:17:59
釘をさすって言ったら「きっちり釘をさしていく」
とか言うことはあるが……
ぐさりって、マジで釘を身体にさされたのかよって感じだなwww

せめて「釘をさされて、胸にぐさりときた」くらいにしとけよ

179:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 10:50:39
>>172
しっかりチェックしてるところが可愛いな

180:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 10:59:39
これが他メーカーだったらボロ糞に叩かれるだろう疑惑やミスもオトメイトだとそこまで騒がれないから謎すぐるww
他メーカーの新作を叩いて回ってるのってオトメイト信者か関係者?

181:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 11:09:39
他のブランド叩かれてる時のオトメイトスレって静かだよね。

182:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 11:21:51
他のブランド?

183:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 11:56:59
>>172
わろた
頭痛が痛いとカワンネ

184:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 12:04:56
ぐさりと釘を刺されて頭が真っ赤なんだな。

なんか…こんな文をごく最近見た気がするんだがw

185:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 12:31:21
緋色3、犬と遼と狐以外の声が変わりすぎてて凄い
特に脇キャラが別人かと思うほど変わっててフイタ
3やる前におさらいにと思って1プレイしてたので余計その違和感が凄い…
あと犬と凛の声が似すぎじゃない?声だけ聞いてると正直わけわかめ
立ち絵の使いまわしも酷い
もう少し新しくしろよ…手抜き杉

186:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 12:50:29
ぐさりワロスw

187:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 13:47:04
緋色大好きな友達に薦めらてやってみたが、アリアに萌えただけだった
そのアリアもありきたりなツンデレだしね
主人公の覚醒のせいで今まで迷惑かけてたのかよ…って思うと凹むと同時にムカついてきた
あとこの原画は大して細部や背景まで描き込むタイプじゃないけど女の心を掴む絵をよく知ってるなと思った

188:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 14:29:18
>ぐさりと釘を刺されて頭が真っ赤なんだな。

なんか2で暴れてpgrされてる人の心境のようだww

189:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 15:14:04
なんか変なのいるんだが

190:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 15:16:00
アンチスレなのにね

191:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 15:32:43
本スレと間違えたんじゃね

192:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 15:37:39
触ってやるな

193:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:23:16
>>168
私も168さんに同意
風流って呼ばれてた人は(このあだなはちょっとかわいそうだと思うけど)
そんなコピペされてたような緋色の続編みたいなつまらない作品書くような人じゃないと思う・・・
アホって言葉は悪いけど、やっぱ>>156の人って>>168の人が言うように頭が悪いと思うから
傷つけたら悪いと思って黙ってる人も、」もっと叩いていいと思う。アンチスレだし、オチオーケーだし、。

大体緋色が好きな人が薄桜鬼のスレに現れる訳がないのに一緒にして、
あんなひどい読みにくい長文を書いて、ノート送りつけて、ひどいいい加減扱い
(切手同封してなかったにしても返送は常識・・・相手持ちが悪いとか、おかしい。事務なのに)
受けたからって言って、アンチになる訳ないじゃん。
ノート5冊分って何ページ、何文字か知ってる?
1ページに30行あって、1行に50文字書けて、それが裏表、100ページ。
それが5冊。50文字が30行で、150文字、それが100ページで1万文字以上!
もし風流って人なら、そこまでの愛は覆らない筈。15000文字書いて
緋色を、だって。愛してるから。裏切られて泣いて恨む程、ばかじゃない。
ダメなら書き直せばいいだけ。オトメイトに作品を受け入れて貰いたかったら
もっともっと沢山文章を書いて、とにかく書いて、それを人に読んで喪らって
意見を取り入れて弾いて(○意見と×意見は自分で選ばないといけないけど)
自分を磨いていつか緋色に取り入れて貰うまで、頑張らなきゃ駄目。
作家の道は険しいんだから、すぐ諦めてアンチになるような人間に開かれてはいない門なの。
棚に上げてアンチになるのは最低。西村さんの文章より面白いものを書くなんていうのは
大それた話でそれは送り返されて当然だけど、私ならそんなヘマはしない。
もっともっと、褒めてアピールして食い下がるのは、プロの意地の下地。
プロになるならそれ位にプロ根性は必要でしょ?

194:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:24:40
風流、あいかわらずの長文乙

195:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:24:48
降臨ですか

196:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:26:26
何がしたいんだこいつはw

197:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:26:37
風流はスルー推奨だなこりゃ
危険だw

198:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:28:14
昨日はハクオーキにかかりっきりで、こっちに貼られたコピペに
気づいてなかったんだなwww

199:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:29:44
誰か産業でまとめてくれ
読みにくくてかなわん

200:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:30:43
こいつわざとやってるとオモw

201:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:38:00
やっぱり新絵師貶されてるね
ヨネさんならもっと上手く描いたろうにorzとか言っててワロタw
CGは絵師だけで決めるわけが無いっていうか大概がライター他スッタフが指定するんでしょうに
ヨネ厨はヨネだけでゲーム作ってるとでも思ってるんだろうか
緋色からヨネさんを奪った新作は憎らしいとか薄桜鬼はヨネさんで良かったって話されるのは微妙とか
他絵師ファン、他ゲームファンのこと一切考えない発言が素敵だ

202:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:39:54
>>201
緋色スレの絡みじゃないんだがここは……

203:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:42:08
>>199

緋色への
愛が溢れて
頭が真っ赤


204:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:42:56
>>202
いつもの信者叩きはスレ違いの人ですか?www

205:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:47:10
毎回本スレの書き込みここに持ってきて報告するのもちとウザイよ
覗くのは自由だけどさ

206:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:50:47
>>203
糞ワロタ
オトメイトの儲は笑えるよマジでw

207:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:53:48
>1ページに30行あって、1行に50文字書けて、それが裏表、100ページ。
>それが5冊。50文字が30行で、150文字、それが100ページで1万文字以上!

「5冊分」の掛け算抜けてるぞ
つうか50文字×30行は150文字じゃなくて1500文字だろ

208:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 16:58:19
真面目に相手をする>>207の優しさに感動したwwww

209:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:02:10
>>207
もっともすぎてフイタww

210:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:03:28
>>193
>あんなひどい読みにくい長文を書いて、ノート送りつけて、ひどいいい加減扱い

お前の長文も酷く読みにくいのに、アンチスレに書き擲って、ひどいいい加減だな
ところでお前はモスバーガーの綺麗な喰い方についての香具師の説明文を
オマージュしているのか?()の使い方といい似てるんだがw

【モスバーガーのきれいな食い方教えれ】
URLリンク(www.kajisoku.com)

211:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:05:08
本当小学生か中学生なんだろうな
義務教育終えた年齢でこれはあり得ないww

212:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:09:18
>>193
読みにくい

213:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:10:16
文章力のなさにフイタ

214:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:13:06
可哀相な子ね…

215:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:23:50
おい168は自分になのに風流に同意されてつれえw

216:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:28:48
>>215
心から同情する

217:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:30:21
>>211
風流は>>210のパクりだよ
ゲームだけじゃなくファンの擁護までパクリとはww

218:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:38:27
てか168は風流を擁護してる訳じゃないのに、
何で>>193は同意とか言って風流を擁護してるんだ?
文書けないだけじゃなくて読めないのか?

219:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:39:48
>大体緋色が好きな人が薄桜鬼のスレに現れる訳がないのに

そうなのか?www

220:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:44:43
自分が低脳なことを自ら広めて楽しいのかね

221:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:45:06
風流、こんな所見てる暇あるなら勉強しろよ・・・
ていうか、絡みたくなるのは分かるけど、あれはスルーしないと沸き続けるよ
放置しとけ

222:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:49:04
夏の風物詩だな
休日しかPC使わせて貰えない子供かなんかだろ

223:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 19:34:46
のどかだな

224:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 19:39:20
>>222
この時期に沸くのはお盆休み中の暇な社会人じゃねw?


225:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 19:47:15
去年は7月だったし、今年の4月にも湧いているからどうかな

226:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 20:18:53
>>205
同意。
本スレが気になるんなら見に行くのは勝手だけど、
わざわざ儲の巣を見て「こんな馬鹿なこと言ってたよ~www」
と教えに来る人もうざい。
毎回同じ人っぽいけど。

227:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 20:26:03
こういう話になった時って流れがテンプレ化してるよな

「でも本スレもアンチスレヲチしてるよね」
「こっちがやるからやり返されるんでしょw自業自得w」
「いやどっちもどっちだし」
「また『どっちもどっち』かよ」
「毎回勝手に痛み分けにしたがるアンチ装った信者って何なの?死ぬの?」

工作か天然か知らないがいい加減学べと。

228:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 20:33:24
もう絡みスレ作ろうよ。
儲批判やスレヲチしたい奴はそっちでやればいいさ。

229:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 20:46:06


230:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 20:48:28
nrnr

231:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 20:49:20
pgr

232:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 21:00:24
>>230-231
30秒制限に引っかかって1分近く空いたんですね、分かります。

233:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 21:36:19
>>228
ただでさえオトメイト関連は最近スレ出張でウザがられてるんだ
これ以上スレ増やしてますます悪目立ちするのは賢くない
ネオロマの二の舞はごめんだな

234:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 21:45:02
オトメイトって信者もアンチも同じように頭悪いくせに
低レベル同士で見下しあってて楽しい
お互い気になってしょうがないからヲチしあってるのかね

235:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 21:45:39
>>234
>>227

236:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 22:41:29
アンチスレに凸してくるなとあれほどw

237:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:00:28
しかし発売後1週間しか経ってないのに
あっという間に語ることが無くなってしまうってスゲーなおい…

238:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:07:02
>>236

>>234

239:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:08:34
>>237
だから月刊なんだろう

240:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:10:37
>>237
つまらないし特筆すべき何かがあるわけでもない
使い回しとヘタレ絵ゲーだからね

241:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:23:04
エーデブも1週間くらいしか持たなかったっけ?

でもあっちは殺戮眼鏡というネタキャラが爆誕してたのと
シナリオの酷さが突き抜けてたせいで、逆に話題性があったんだっけ
……そんな話題があっても無意味だけどな……

242:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:24:26
エーデルの例でいくと、これからの話題はアマゾンの
値引率になるな

243:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 00:44:10
密密→翡翠→エーデル
でオトメイトのアンチクショウさに気づいた私の被害額
緋色3?ハクオウキ?なにそれバカゲー?
オトメイト業界から出ていけ

244:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 01:02:45
>>243
なんか地雷三部作みたいなモノ踏んだなそりゃ

アマゾンの値引率か…軽く予想が付くが
エーデブを超えるかどうかだけは、地味に楽しみにしてる

245:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 01:06:22
あれ半額くらいまで下がったんだっけ?

246:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 01:12:50
んにゃ、限定版64%引が最高
翌日には定価に戻ったらしい

アマゾンは最安値の見極めが難しい
廉価版スレが株スレ状態になっていたw

247:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 01:30:51
株w
でもだれか買うのかオトメイトの暴落株www

64%引きでも3000円前後? ならぶっちゃけまだ高いと思っちゃうぜ

248:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 01:33:30
今amazon見たら7000円近くに戻ってたw
基準がよくわからん…

249:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 03:18:23
今更エーデブをやってみたんだけど、殺戮キャラがいるらしいから暗さとグロとホラーに
ちょっと期待してたのに、グロそうな状況になっても描写不足でどうなってるか
分からなくていまいちだった。眼鏡の人は声優さんの演技がすごい怖かったけど。
誰かとエンディング迎えても結局夢オチだし、終始落ち着かないけどそんなに
暗くも無いし、糞ゲーさ以外はすべて期待外れ。

250:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 08:41:17
薄桜鬼のスレってないねえ…?
「釘をさされた」を確認してきたよ
主人公どんな拷問受けてんだよ!と思って
以下原文ママ

手首をつかむ力の強さに、私は改めて現実と直面した。
逃げようとすれば即座に斬られる。
私を生かすか殺すかは、この人たちの考えひとつ……。
葉を食いしばって前を向くと、血染めの羽織を抱えた斎藤さんと目が合った。
「己のために最悪を想定しておけ。……さして良いようには転ばない」
彼の言葉もまた、ぐさりと私に釘を刺す。
これからどうなるのか。私、殺されてしまうんだろうか。
夜の京を歩きながら、今更のように恐怖がよみがえって来た。
でも、何よりも恐ろしいのは、先行きに対する不安なんかじゃない。

私は……。

死体の真横で、血の池の中で、彼らの話を聞き、彼らと話した。
そんな自分が怖い。
私に狂い始めた瞬間があるのだとすれば、それはきっとこの夜だった。


釘を刺すと言葉が刺さるをごっちゃにしていると思われ
それよりも、「血の池」って!?
血だまりとかじゃなくてもろに血の池なんだ!?
血の池地獄かよ!

運命が狂い始めた、とか人生を狂わされた、とかでなく
「私」が狂うのか
すご

251:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 08:53:07
>>250
なんかすっきりしない文章だよなぁ
ゲームプレイしながら読んでれば気にならないのかもしれないけれども

252:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 09:22:08
>>250
赤ペンで添削したくなる文章だね。
言葉の誤用と混同とくどさが目について、すごく読みづらい。

253:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 09:38:14
「私は……」以降が凄いポエミーで読みづれえ

が、それ以前に、なんか言葉選びが一々引っかかる悪文だなあ
スムーズに理解できない

254:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 09:45:21
「葉を食いしばって」も原文ままなのかw

くどさ加減はどっかといい勝負だ

255:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 09:47:04
「釘を刺す」の方は「今は逃してやるけど安心するのはまだ早い」
って感じで「念を押す」の意味で通ってるように思えるけど…

>葉を食いしばって前を向くと
これ原文そのまんま?だとしたらひどい誤字だな
葉を食いしばるってヤクでもやってんのか主人公ww

256:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 09:59:18
>>252
ゲームの画面(2行だっけ?)で見るとどうか分からないけど
なんちゃってポエムが並んだオサレ同人サイトで
鬱日記書いてる中学生が好きそうな文章だね

悪い意味で若々しいイラッとくる儲擁護が増えそうで嫌だww

257:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:04:58
本当にくどいw
胸焼けがしそうなテキストだ…もっとさらっと書けないのかな

258:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:06:32
なんで野郎の台詞より主人公のモノローグのほうが多いんだろう
しかもポエムだし

259:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:10:15
えー確認してきました
「葉を…」は250の間違いですね

260:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:18:23
>>259
嘘乙
原文ママって書いただろ

261:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:21:46
原文だったらコピペだろうし
こんな頭痛い文章を全部入力してたら、ある意味すごいが

最悪を想定した上で、この上さして良いように~とか訳ワカンネ
前文の、最悪を想定しておけで話は済むだろ
くどいし男らしくないな

262:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:22:06
文の構成がなってないし>>252の指摘通り言葉の誤用と混同が目立って読み難い
人に読ませる文章とは到底思えない…

文章力としては小学校6年~中学生2年程度だろう

263:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:23:20
>>260
ガルスタ持ってるから
何度も確認したけど「歯」でした
250のだけ「葉」になってるなんてことはないだろう

264:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:24:33
ライターは西村or西村の弟子で確定みたいだね

>>250
薄桜鬼スレは元々「専用スレはまだ要らない」って話だったのに
狂儲が無視して勝手に立ててしまったから
取り合えず使い切ろうって流れになっただけだからね
発売近付くまでもう立たないと思う

265:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:27:42
西村の弟子ってことは電撃のライターなんだろうか
つか西村っぽい文章だよ
くどいところが

266:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:30:21
>>250
>彼の言葉もまた、ぐさりと私に釘を刺す。

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

>私は……。 死体の真横で、血の池の中で、彼らの話を聞き、彼らと話した。

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

>そんな自分が怖い。

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

267:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:32:41
厨はちょっとポエミーでイミフなまとまりのない散文の方が好みだからなw

よくわかんないけど難しそうでなんかカコイイ
でもこれならアタシでも書けそう
っていうオサレな自己顕示欲が働くんだろうw

268:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:32:44
血の池ってwww
地獄にあるという「血の池地獄」ですかwww

269:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:33:48
血溜まり的なことを言いたかったんだろうな…

惜しいが0点だ。

270:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:34:17
>>267
厨二病ですね、分かります

血の池って血だまりのことか?
これは添削したくなるな

271:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:38:07
というか歯を食いしばるって、こういう使い方でいいの?
なんか違和感…
辞書には「無念・憤怒・苦痛・困難」などをこらえる時に使うってあるから
大間違いではないとも言えるんだけど…なんかなぁ

272:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:39:09
釘を刺すは指摘されなきゃ「覚悟しておけと釘を刺された」
って意味でサラっと読み進めてたかなー…
言われると気になるんだけどw

血の池はもう何と言っていいやらw
西村本人じゃなくて弟子なら付くべき師匠を完璧間違えたなw

273:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:41:30
>>271
熱血物でぶん殴る時「覚悟しろ」って意味で「歯を食いしばれ!」とか言うじゃん
多分そういうイメージで「覚悟を示した」って言いたかったんだろうw

分かりづらいけどなw

274:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:42:30
流血表現をモロに出してくるあたり「今までの子供っぽい乙女ゲーとは違うんだよ」と
安易に思ってそうだな。男性向けレベルを意識しているというか…

まあそれは考えすぎにしても、血の池っていうと人骨やらがぷかぷか浮かんでて
煮えたぎった血を鬼がぐるぐるかき回してるあれしか思い浮かばないんだけど
そういう解釈でいいってことッスよねオトメイトさんwwww

きっとそのうち「針の筵に座らされた気分だ」を「針の山に座らされた気分だ」が出てくるぞ

275:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:43:39
>>250
>>彼の言葉もまた、ぐさりと私に釘を刺す。

本当に馬鹿なんだね………頭悪すぎ………………

276:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:44:11
使いこなせもしないのに難しそうな言葉使ってカコイイ文章とやらにしたかったんだろうなあ

277:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:44:16
>>250
狂い始めたのあたりは普通じゃないの、そのあとの文章がないから言い切れないが、
前の文章の流れでは合ってると思う
悲惨な状況でも平静でいられた自分が怖い=狂ってるってことなんでは

278:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:46:23
>>277
>狂い始めたのあたりは普通じゃないの

全然普通じゃないよ
これを学校に提出してみな、赤ペンで添削だらけになるから
大学だったら受け取ってすら貰えないクソリティ

279:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:47:57
>>278
ごめん真剣にわかんないや、どこがおかしい?解釈間違ってる?
そこ以外のおかしいところはわかるけど

280:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:48:14
>>250
これで幾ら貰ってんの?こんな稚拙な文章でお金貰えるんなら乙女ゲ業界っておいしいねwwwwww

281:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:48:43
まるでPTAだなぁ

282:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:49:35
つーか地の文もさることながら、

>「己のために最悪を想定しておけ。……さして良いようには転ばない」

これも回りくどいっつか微妙な誤用連発じゃね?

283:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:50:49
250は間違い訂正しないの?


284:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:51:30
>流血表現
これがCEROCの理由なのかな
だとしたら期待はずれというか…

>>274
考え過ぎじゃないかもよ?
薄桜鬼のディレクターって前に「Fateみたいな乙女ゲームが理想」
なんて言ってた人でしょ?
多分本気で男に好かれる乙女ゲーム狙ってるんだよこれ…

外してるけど。

285:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:51:31
>私に狂い始めた瞬間があるのだとすれば、それはきっとこの夜だった。

この文なんかモヤモヤするような気がしたら

「ば」の後ろには普通過去形は来ませんが、次のような文では過去形が来ます。
1) 実際にはなかったことを仮定する。話し手の後悔や残念な気持ちが入ります。
2) 過去の習慣

だってさ
オトメイト作品やってると新しい発見があるなあ

286:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:52:16
>>283
必要ないよ。原文ママなんだから。

287:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:56:47
>>250が突っ込んでる「狂ってる」について、
そこの使い方はおかしくないんじゃないかと思ったんだが、どこがおかしいの?

288:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:57:13
>死体の真横で、血の池の中で

~では前の事柄を受けて次の事柄を言い始めるのに用いる訳だから
ポエムでも歌詞でもないのに2回続けるのがイミフ

>私に狂い始めた瞬間

………

289:250
08/08/15 10:59:00
めちゃくちゃのびてて焦った
確かに「葉を」は「歯を」の変換ミスでした
ごめんなさい!
以下訂正済み


手首をつかむ力の強さに、私は改めて現実と直面した。
逃げようとすれば即座に斬られる。
私を生かすか殺すかは、この人たちの考えひとつ……。
歯を食いしばって前を向くと、血染めの羽織を抱えた斎藤さんと目が合った。
「己のために最悪を想定しておけ。……さして良いようには転ばない」
彼の言葉もまた、ぐさりと私に釘を刺す。
これからどうなるのか。私、殺されてしまうんだろうか。
夜の京を歩きながら、今更のように恐怖がよみがえって来た。
でも、何よりも恐ろしいのは、先行きに対する不安なんかじゃない。

私は……。

死体の真横で、血の池の中で、彼らの話を聞き、彼らと話した。
そんな自分が怖い。
私に狂い始めた瞬間があるのだとすれば、それはきっとこの夜だった。



290:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 10:59:43
いや、原文は「歯をくいしばって」であってるよ
自分の間違いは棚に上げて…ここまでくると怖いよ

291:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:00:59
>>288
このライターって重複表現っていうの?
同じ意味だったり同じ発音だったりな言葉を何回も使うの好きだよね
静かな静寂とか、手にとって貰ってかじってみるとか
韻を踏むと同じ言葉使いすぎてくどくなるじゃ全然違うのにな

292:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:01:41
>288
~で、っていうのは並列表現じゃないの?
別に、おかしい表現ではないと思うが
確かに、読みにくくはあるけどな

293:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:01:49
>>289
訂正と被った、ごめん


294:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:02:31
>>250
読んでみたけど文才が無い人だね
誤文法を外して考えても魅力的な文章を書ける人ではないだろうね

295:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:03:07
>>289
しかしわさわざ打ち込んだの?とりあえず、乙

296:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:03:34
言葉として明確な間違いでもないのに…

例の人は、IFに作品送って落とされた逆恨みで、
孫子の代まで叩き続けるつもりなのか

297:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:04:44
>>292
それが前後で活きる文構成なら解るけど
単に「使ってみた」だけで活かされてないwwむしろ失敗

298:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:05:35
>>296
>言葉として明確な間違いでもないのに…

ゆとりって怖いな

299:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:07:03
>私に狂い始めた瞬間
これもまた微妙だw

「私に出来ないことはない」の類の「に」だと思えばおかしいとは言い切れないけど
誤解されても仕方ないのもわかるw

300:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:08:30
699 名前:最低人類0号 投稿日:2008/08/15(金) 11:05:38 ID:jljUs5fr0
オトメイトアンチ
誰も狂ってるについて教えようとしないw
教えてやれよw

301:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:08:39
罪と罰が登場する緋色の続編を同人で出してよ

302:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:14:23
自分の会社のスタッフじゃ一生かかってもできないような他社の技術と努力を
上辺だけパクって人気者になりたいとか呆れるわ
ほんとにfateみたいにしたいなら、文章真似るのはさすがにNGだとしても
立ち絵をアホみたいな数用意して戦闘演出や日常での動きの演出に組み込んだり
一枚絵を効果的に見せて動きのある戦闘シーン作ったり頑張れば何とかなりそうな部分を
パクってみればいいが、そういうことをするための資金集めや人材確保がきっと面倒なんだろうな

303:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:14:49
緋色をプレイ
 ↓
緋色の続編を考えたぞ
 ↓
IFに応募
 ↓
落選そして逆恨み
 ↓
アンチスレの住人のひとりに

こういう人が混ざってることを忘れずにな!
翡翠も緋色も自分の応募作品をIFがパクったってその人は考えている
シナリオに偏った叩き・さすがに病的な分析になってきたら注意

304:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:15:59
糞ゲーだらけのオトメイトに入りたいと思う奴がいるとは思えないが…

305:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:16:20
>>294
ビズログの時点で西村確定だったのに何を今更w

306:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:17:47
ここの発売日のスケジュール見たら
腕のあるライターは仕事請けないよwwwww

307:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:18:33
たまに沸くキチガイみたいな長文連投する奴にも注意なw

コピペじゃない素の書き込みで長さが>>250くらいある
しかも全文が意味不明というある意味奇跡の人ww

308:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:19:04
逆恨みはどんどんしてかまわないが、
>>2のテンプレをオトメイトが話題にあがったスレに張りまくるのはやめとけ。
オトメイトアンチ=頭のおかしい人で済まされると腹がたつ。

309:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:19:32
案外履歴書送ってくる人間自体は多いんじゃね?
大半が電波で使い物にならないだけで。

310:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:19:54
>>303>>307
頭が真っ赤になっちゃってるのかもしれんが餅つけよ見苦しい西様乙ですか?

311:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:20:09
>>289
あまりに文章にイライラしたんでテキトーに添削してみた
ついかっとなってやった、今は(ry
__________________________________________

 手首をつかむ痛いくらいの力の強さが、私に、これは現実だと教える。
 逃げられない。
 私を生かすも殺すも、彼らの自由なのだ。
 前を向くと、血に染まった羽織を手にした斉藤さんと目が合った。
「あまり希望は持つな。……多分、お前にとって良いほうには転ばない」
 冷たい言葉が、ぐさりと胸に突き刺さる。
 ……私、やっぱり殺されてしまうんだろうか?
 夜の京で、私は今更……思い出したように恐怖を感じた。
 でも本当は、何よりも怖いのは、私の運命がどうなるかよりも……。

 ……私自身かもしれない。

 死体の真横で、血だまりのそばで、私は彼らと普通に話をしていた。
 そんな恐ろしい真似ができてしまった自分のことが、怖かった。

 ……もしかすると、この夜から、私の中で何かが狂い始めていたのかもしれない。

312:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:21:08
>>310
風流にイチイチレスすんなよって言いたかったんだがww

それは西村乙ってことになるのかwww
噴かせんなww

313:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:21:16
>>250は私も気持ち悪かった

314:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:23:44
>>303は私だが、>>307は別人だよ
アンチが基地外と思わせたいなら、頑張って続けなよ
けど、オリジナル小説の投稿だけはかんべんな

315:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:23:44
オトメイトクソゲー連発

悪評のせいでまともなクリエイター候補が入社しない

ラノベくずれや普通の会社に雇ってもらえないような人材が集まる

無限ループ

316:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:24:21
>311は風流だとエスパー

317:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:25:02
書きづらい雰囲気だけど確かにちょっとついていけない部分もチラホラ…
昔、幻想水滸伝の軍や騎士について「兵法をまるきりわかってない!」…などの超長文議論展開してるの見たことあるけど、似たようなかんじかも
ただのゲームなのに、って気もしてきた


318:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:25:09
>>313
情報投下されるのが嫌な本人乙にしか見えないなw
貴重な情報くれる人に絡むなよ
絡みスレ逝け

319:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:25:38
>>313
307?は、250くらいの長さの……といいたいだけで
250が気持ち悪いと言ってるのではないぞ


320:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:26:17
例の人が降臨して、また連投してるなw
自分の脳内に鎮座してるオトメイト社員と戦っているのだろう。

321:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:26:39
>>311
さすがにテキトーすぎるなw
元がアレだからしょうがないかもしれないが

322:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:27:03
>>319
その解釈であってる
「風流の文はコピペでもないのに>>250くらいの長さがデフォ」て意味

323:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:27:13
>>311
「こんなに文章上手い私を入社させないなんて!フンガー!」
と、必死に打ち込んでる姿を想像してワロタ

324:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:28:41
>>311
悪いが……

325:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:28:52
スレ伸びてて何かと思った

>>311
まだまだ添削できるぞw
恐怖を感じたじゃなくて、恐怖を覚えたとかな

>>323
確かに、オトメイトの社員よりは上手いけど、この程度で必死か?w

326:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:28:57
>>311
うわあ…やっちゃったね
「すげえw一気に分かりやすくなったww」
「もうお前が薄桜鬼のシナリオ書けよwww」
「適当でやってその神レベルかよ!本気小説キボン!」
みたいなレスが沢山つくのを期待してたのかな

そこでまた「仕方ないから暴露するけど…」
とか自作ノート(笑)の話始めるのかな

327:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:30:25
ゆとり度チェックみたいな原文だな

328:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:31:26
明日のコミケだと1000~1500円程度で手に入る
絵の下手な大手同人ゲームが2種、少なくとも○万単位で売れて
賛否両論ありつつもファンを楽しませてくれるのかと思うと
悪名高い会社のゲームかとネタのつもりでエーデブに
手を出した自分が悲しくなってくるな

エーデブは一万も売れなかったんだっけ?
あとふし遊、ッポイもどの程度売れたのか知らんが
緋色DS以下なのは確実なんだろうな

329:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:31:45
要は、私ならこんな駄文は書かない!という思いが強い人が1名いるのか?
緋色あたりの崩壊文章は納得だけど、
最近ここで取り上げてるのは崩壊まで行ってないし、正直なんでそんな固執するのか?
若干の違和感はあるな。

330:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:32:53
崩壊してないから日本語としておかしくないとは言わない

331:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:33:10
そういや今回の緋色3はどんだけ崩壊してたんだ?

本スレだと、そんなに崩壊してないみたいに言われてたけど
絵の崩壊のほうが大問題で、みんなそっちに目が行ってないようにも思える

332:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:34:20
>>328
ふし遊はともかく、っポイ!は売上げ酷そう
ふつうに原作読んでて原作スキな人が
買いたいと思える作品じゃないと思うが……

333:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:35:30
>>326
風流じゃなくてもわざわざ添削する奴ってwwwwww
自分に酔ってる?
国語辞典でも編纂してればいい。

>>330
とはいえ目くじら立てるほどのものとも言えないよ。

334:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:35:39
>>311は真正でしょw
オトメイトを好き勝手に叩くまでで止めておけばいいのに?
なぜにお前さんが修正したテキストの発表会を開催するのか?
しかも突っ込みどころ満載でw

オトメイトアンチ=基地外というレッテルは仕方ないね

335:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:36:14
ふし遊はヒロインは原作よりマシそうだが
声優交代で、旧来のファンが大ブーイングとか聞いたが
原画はいちおう、原作のマンガ家なんだっけ?

でも顔がすっごい丸っこくなってて、連載当時とは別人だし
旧来のファンが声優にもめげずに買おうって思える絵でもないようなイマゲ

336:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:37:38
>>328
エーデブは6000だっけ…

密林でダダ余りしてるとか聞いたがめんどくてチェックする気も起きない

337:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:39:57
そういえば緋色のノベライズ版、ブコフで集めて読んだけど
日本語はそう間違ってなかったが
くそつまらなかったなあ…
(別にカプ相手が好みじゃないとかいう理由でなく、単純におもしろくない)

あのノベライズのライターもどっから引っ張ってきたのやら

338:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:40:17
例の人は、オトメイト関連のシナリオは、一言一句をチェックして
違和感あるのを片っ端からここに書き込んでる。
>>4のテンプレが増えていくのに喜びを感じてるね。

最初のうちは楽しかったけど、さすがにやり過ぎだよ。
住人もひくわ。

339:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:41:21
>337
ビズログ文庫のやつ?
だったら、ノベライズする作家は編集(エンターブレイン社員)が
選ぶのが普通と思われ

340:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:41:56
普通のラノベ程度の文章でいいよ
格調高い文章とか、乙女ゲに求めてないし
ただまあ、オトメイトはそれ以前に目が滑る文章が多すぎると思う

緋色1とか先送りする指が疲れた

341:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:42:59
>>335
まるっこい鬼宿を見て噴いた記憶が甦った

かといってヨネが描いたふし遊もぶっちゃけどうかと思ったが

342:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:45:43
>>331
絵の崩壊、事前のPVとかでも
「……なんか立ち絵とテイストが違いすぎね?」とは思ってたが
実際のスチルはもっと酷かったようだな

歌だけは神だと思ったけどね……

343:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:46:57
>>311がフルボッコにされた途端話が終了したww

やっぱ1人だったんだな…乙加齢

344:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:47:09
>>339
だからヘヴン!のノベライズも、緋色と同じ人がやってたのか
噂によると、鬼ルートなぞるだけの緋色より
ヘヴン!のほうが面白かったらしいが

345:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:48:35
>>336
あれ? エーデブ4000とか聞いたのは自分の記憶違いか?

つかここのゲームはどのくらい売ったら採算とれるんだろ
そろそろ危険水域じゃないのかな~とwktkしてるんだが

346:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:48:56
>>311
素晴らしい!私が期待していたのはこういうテキストだよ!
オトメイトなんか作りたくないでしょうけど、
社員が心を入れ替えるなら入社して、活躍してほしいですw
いや、むしろコーエーかD3に入社してオトメイトを倒してほしいです!

ぜひオリジナル小説を発表してください!
冒頭部分だけでもここに載せてみてくれませんか!

347:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:51:10
>>311話題転換に必死だな
いまごろエーデルの売り上げで盛り上がってるwwwwww
脳内では全てひとりの社員が工作してると思ってそう

348:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:55:26


349:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:57:16
>>303の挑発に対して>>315
>>311とか読んでると、本当にIF応募して落選したやつの報復に思えてくる

350:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:58:23
>>311は30秒制限と戦いながら時計と睨めっこして
涙目で1分単位で書き込んでるんですねww

351:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:00:29
絵の話題であっても、絵師の話題であっても、システムの話題でも
必ず最後は文章崩壊wってオチになるからな

352:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:01:15
>>311さえなければな…
「えー…そんな言う程変か?でもアンチスレだし下手にそんな反論すると
信者認定されてまた荒れるし黙っとこ」で終われただろうに…

褒めて貰いたい欲が出たのか自演の勢いで押し切れると思ったのか知らんが
自作発表会は致命的だったなw

353:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:03:26
>>302
「売り上げ」だけfateみたいになりたいんだろうw
浅はかだよなぁ

354:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:06:07
ちゃんと事前に警報出てたのにw
逆に警報に反応して暴走したのかw
添削とかどんだけ暇なんだよw

303 :名無しって呼んでいいか?:2008/08/15(金) 11:14:49 ID:???
緋色をプレイ
 ↓
緋色の続編を考えたぞ
 ↓
IFに応募
 ↓
落選そして逆恨み
 ↓
アンチスレの住人のひとりに

こういう人が混ざってることを忘れずにな!
翡翠も緋色も自分の応募作品をIFがパクったってその人は考えている
シナリオに偏った叩き・さすがに病的な分析になってきたら注意

355:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:08:01
>>311
もうダブル☆オドロキですよね

356:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:09:20
>>311
その後の展開で、罪クンと罰クンが大活躍ですね
わかります

357:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:11:00
310 名前:名無しって呼んでいいか? 投稿日:2008/08/15(金) 11:19:54 ID:???
>>303>>307
頭が真っ赤になっちゃってるのかもしれんが餅つけよ見苦しい西様乙ですか?


西村臭い奴が現れたら注意しろよ!
て言われてんのに「西村様本人ですか」ってw
荒らしならまだかわいいが天然ならヤバいぞww

358:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:14:57
311「私の印象操作もこれで完璧☆
あとは私が西村や風流じゃなくって薄桜鬼よりまともな小説を書ける
確かな文才の持ち主だと証明する為にこの添削文を投下するだけ♪」

>>311

住人の反応に涙目の311www

359:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:18:42
>311の人気に嫉妬

360:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:18:50
両方のスレ見てるけど、ヲチ云々に関してだけは
アンチの方がしつこい気がするなー
特に緋色3が出てから、家ゲのスレと攻略を頻繁に見に行って
痛い書き込み内容を逐一報告してくる人がいて鬱陶しい

361:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:24:15
うわぁ

362:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:25:07
厨がヲチに関してはアンチが悪いと仰せです

363:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:26:22
ここに書き込んでないで総合に逝っておいで

364:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:26:41
「わざわざ家ゲ板まで来るな」って言いたいのかな

わざわざ板ルール破ってまで出て行った奴らの言いぐさとは思えんな

365:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:29:20
乗り込んでスレチしておいてアンチの方がしつこいってww

366:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:33:50
どっちもどっち

というオチにしたいのか?

367:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:34:17
すげぇな厨は…

368:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:35:15
>>338
すまんが自分は面白いw
>>4のテンプレが伸びると愉快だしぶっちゃけゲームよりオモローww

369:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:35:45
しかしここは軽くチャット状態なのに
緋色3スレは早々に過疎って過疎がとまらないな…
ヨネ儲がゲーム買ってない(だろう、たぶん)とこんなもんかね

370:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:36:39
連投乙
大変だね


371:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:36:46
>>311
オトメイトを批判してくれるひと=自分の才能を認めてくれるひとと勘違いするな。
他スレでテンプレを張り付けるのやめろ。

372:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:37:18
>>370
余分な改行消し忘れる癖直した方がいいですよww

373:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:38:50
オモローとか…

374:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:39:06
厨のしつこさは異常
アンチに来て叩きをするとかすごいな
311には引くが

375:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:39:14
>>4のテンプレは
もはや学生のテストのバカ回答みたいな味わいがあるが
最近は、そこまで突き抜けた間違いはしてないからな

376:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:40:27
表に出てないだけで結構あるっぽいよ
でも買いたくないから検証しないw

377:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:40:38
……久しぶりに来たんだが

風流=>>311=前に出た罪と罰の人

って認識でいいの?

378:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:40:55
>>374
だから厨って言われてるんだよ

379:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:41:09
本スレよりアンチスレ伸ばしたいな、某ロゼスレみたいにさ

380:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:43:02
しかし緋色3も滑る内容だったようだし、ヨネの新作もパクりだらけ、シナリオは西村か…
期待薄というか終わったな~始まってもいないけどw

381:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:44:08
>>369
緋色3は、崩壊日本語以前のシロモノだったみたいだしなぁ

立ち絵使い回しっていう、シリーズ最新作と言いながら、FDみたいな手抜きをして
新絵師のスチルは微妙。内容は短い。カプ萌えも薄い。後付で矛盾多発

もうやめて!緋色儲のライフはもうゼロよ!
なんじゃないかな、流石に

382:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:44:16
>>378
あの日本語崩壊を受け入れてる儲に比べたら…

383:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:45:45
本スレも攻略スレも過疎ってるんだろ?厨はそっち池よ
人気ないことがバレるぞw

384:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:46:06
>>380
その西村、ラノベ作家の西村悠とは別人でいいんだよね?
ラノベ板で、いまも「同一人物?」みたいな書き込み見かけるから
そんなに文章似てたりするのかな、と自信がなくなってきた

385:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:47:57
>>382
何度も言われてることだが
儲は、文章はうまく流し読みにして脳内補完してるんだよ

386:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:52:50
あさき、ゆめみしって一時アカイイトや緋色のパクリだって騒いでたけど、あさき、ゆめみしを
パクリゲーって猛叩きしてたのは緋色厨でおk?
他のゲームはちょっとした矛盾やパクリで凄い叩かれてるけど緋色3や薄桜鬼の
矛盾やパクリは叩かれないからさw

387:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:55:24
>>386
いや実際に所々アカイイトのパクりではあったみたい
叩いてたのが緋色厨かどうかは知らんが

388:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:55:31
>>383
行っても語ることがないんだろ…>本スレ攻略スレ

緋色3の場合、新キャラは旧キャラ程パンチがない、つか旧キャラの劣化版みたいだし
エーデブのそぉんちょおおおおおおや超展開みたいなネタも無いから
頼みの綱の、絵には文句しか付けられないし

389:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:56:17
今北

ぐさりってw
このライターは本当におもしろいなw


んで、何で厨は荒らしに来てるんだ
お互い巣に篭ってようぜ

390:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:56:42
>>311、もういいから落ちつけよ
そもそも、ここは1分おきに連投されるような場所じゃないんだから

391:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:57:55
>>386
和風伝奇というだけで、緋色のパク!
緋色が乙女ゲーで作った和風伝奇ファンを狙ってる、セコい!
みたいに言ってる奴がいたんだっけ…

緋色厨でないとしたら、どういう人種なのか良く解らんな

392:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:59:03
>>390
最近チャット状態になることはよくあるよ
本スレよりも即レスつくアンチスレの方が面白いんだよな

393:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 12:59:44
え…

394:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:00:25
「和風伝奇」に異様に噛み付いてたのがいたなぁ

395:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:00:26
>>380
自分は、薄桜鬼が初動どんだけいるか
=あの設定で特攻するヨネ儲とバカがどんだけいるか
そこだけは楽しみだぞ
ヲチ的な意味で

396:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:00:36
>>391
こういう人種だよ

私の応募作品をパク!
添削してやる!
孫子の代まで恨んでやる!

397:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:01:34
薄桜鬼の初動かw
その前に緋色3の初動が気になるわけだがwww

398:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:02:30
絡みオトメイト関連
燃料投下したら案の定儲だ厨だと大合唱で笑えた
リアかチュプか知らんがあそこまで来ると愛だな

399:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:02:33
しかし和風伝奇ってそんな目新しいモンか?>>391

ネオロマで洋風・和風歴史・学園モノをやってて
隙間狙うとしたら、いちばん無難な路線だと思うんだけど

400:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:03:55
>>396
ヨネ様の作品をパクルなんてアリエナサス!
和風伝奇は緋色のオリジナルなんだから真似しないで!

こうですかわかりません><

401:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:05:21
>>397
緋色3の初動、まだ出てないんだっけ……それは楽しみだなw

ふし遊とっポイ!の初動はどのくらいだったんだろう

402:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:07:07
>>401
1000~2000と予想

403:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:08:10
薄桜鬼、カヌチと違って声優はメジャーどころなんだよな
声優厨とヨネ厨だけでどこまで行くか>初動

とりあえず新撰組ファンは普通に回避しそうだし

404:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:13:21
ヨネ厨がどれだけ残ってるかが問題だけど、あからさまだよな~薄桜鬼に
絵師が移動したら緋色が売れなくなるなんて…
緋色厨は緋色の世界や話やキャラに萌えてたわけじゃないんだねw

405:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:15:17
本当に絵だけでやっていけてる会社なんだな…

406:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:15:32
>>402
声優のギャラだけで赤字になりそうな数字だな

407:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:18:04
薄桜鬼とカヌチの値段がつり上がったのはその穴埋めか

408:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:18:21
レータスレも過疎ってるし
たたなかな儲程の熱心な儲はすくなそう>ヨネ
厨に「美麗~☆」ってウケる絵だとは思うけど、厨は飽きっぽいからな

409:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:19:54
ヨネ絵も薄桜鬼で劣化したから...

410:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:20:03
そうだ、カヌチ忘れてた。あれも初動どこまで行くか…
ライターにいたファンは、何かラスエスの騒動でドン引いたらしいし

411:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:20:33
単純に緋色に飽きたんでしょ

412:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:21:02
カヌチ高杉

413:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:22:40
>>404
PVの時点で、新絵師のヤヴァさを嗅ぎ取ったファンは
引いただろ普通に。絵が地雷なら文章と話だけど、オトメイトクオリティの
話の為だけにあの値段をホイホイ出すアホは、真性としか。

414:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:25:36
ヨネ絵は、人物の顔がパターン少ない判子絵だし
たたなかなみたく、塗りに個性があったり
作品ごとに、全然違う感じのイラストになるわけでもない
……要するに、レータスレで語ることの少ない絵師だと思うよ

415:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:25:37
>>413
世に出てるゲームはそのタイトルやメーカーにファンが付くのに
オトメイトは虚しいな…

416:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:26:57
>>412
しかも前後編だぜ…

もう伝説に挑戦しようとしてるとしか思えねえ

417:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:29:24
ヨネの絵はうまいと思うけどそれだけつうか。
美術展で展示されていれば、うまいから立ち止まって見るけど
美術館出たらもう忘れてる、そんな絵なんだな。

418:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:31:22
>>412
>カヌチ高杉
>>416
>>しかも前後編だぜ…

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J



/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ

419:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:33:40
>>311が話題を変えるのに必死

420:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:35:27
そういえば、最初から前後編と銘打って出した乙女ゲーって今迄あった?
複線未消化で、FDで補完したってのは聞くけど。

カヌチ、冒険しすぎだろ

421:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:37:01
>>415
ウィルオのFDとほぼ同時期に薄桜鬼、出るんだよね

なんかウィルオFDのが売れそうな予感

422:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:37:05
前後編と聞くとカヌチの方に力入れているように思えてきたw

423:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:39:07
>>414>>417
上手いけど、絵だけじゃ魅力足りないよな
キャラ・設定と声優マジックと主題歌マジックでよく見えて
厨がついた感じ?

424:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:39:58
バカとかアホとかキチガイとかいう言葉使うと逆効果だから、やめた方がいいんではと思う

425:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:41:35
>>419
うん、この伸び方は異常

426:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:42:41
>>423
同意

427:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:43:54
>>424
2ちゃんで何を言ってるんだwww

428:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:44:55
>>425
でっていう

429:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:44:56
>>250
釘より変なポエムっぽいのに噴いちまった…w

430:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:45:13
FF7みたいな人気タイトルが
続編をAC・BC・CC・DCって出すのはあったけど
オトメイトがやるのは無茶

つーか後編が激しくやっつけになりそうな予感>カヌチ

431:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:47:52
自己語りポエムで買う気失せた薄桜鬼
カヌチは後半発売中止になる悪寒がする
オトメイトの名前も近々消えると予想

432:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:48:12
>>423
設定と主題歌マジックは特に大きいな

翡翠なんか騙されまくった

433:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:48:22
>>391
恐らくパクられたんであろうアカイイトのスレの方じゃ
あさき叩きなんてあまりなかったみたいだしね
住人がほとんで「へー」くらいの反応しかなかったようだ
緋色信者は尊敬するヨネさんだってパクり平気でやってるんだから
多少の設定かぶりくらい黙っててあげればいいのにw

434:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:48:31
カヌチってのはそんなに自信作なのかw
通常版に限定版、さらに特別限定版ってww


435:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:49:26
>>430
その続編がどれも評判イマイチというか明らかなクソゲーも混じってるし
スクエニでその体たらくなんだからオトメイトなんて何をやっても無駄だな

436:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:51:13
>>434
>通常版に限定版、さらに特別限定版ってww

ちょwwww昼飯フイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

437:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:52:20
>>432
俺ガイル…主題歌マジックと声優にやられた自分が通りますよ

438:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 14:02:10
>>311
「……」多用しすぎで悲劇のヒロインみたいだ。

439:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 14:02:52
>緋色信者は尊敬するヨネさんだってパクり平気でやってるんだから
>多少の設定かぶりくらい黙っててあげればいいのにw
儲はパクリは認めてないから。
よくあるデザインと盲目的に擁護してる。

440:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 14:32:12
>>303
シナリオが糞なのは事実だから
シナリオに偏った叩きがでるのも当然だなぁ

ていうかそういうレスってシナリオ叩かないで!っていう遠まわしな牽制レスに見えるよ?

441:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 14:36:41
てか今来て流れ見て思ったのは、信者が乗り込んできすぎ
住み分け位しろよ…みっともねぇ

西村の痛いテキストを添削するのは今に始まった事でもないのに
何シナリオ投稿した例のバカといちいち結び付けてるんだか
叩かれたくないから噛み付いてるようにしか見えなくてバロスですよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch