乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その2at GGIRL
乙女@D.C. Girls Symphony ~ダ・カーポ~その2 - 暇つぶし2ch650:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 19:25:48
>>649
気になってた
四男のとこではネックレスが出てくるよね

651:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 19:34:56
OPいいなー
杉並が攻略したい

652:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 19:38:51
トートバッグは劇中で主人公が使っているのと同じデザイン!
になると予想
収納にでも使うかな

653:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 19:59:48
携帯の方の公式も更新しそうだね
こういうゲームの待受ってCGを待受サイズにするのかな

この調子で男性向けの本家みたいにブログパーツも出たらいいのに

654:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 20:02:56
って、よく見たらブログパーツ配信するって書いてあった

655:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 20:08:28
PVで歌詞が「初恋なんだ~」のところで長男が出てくるのが吹くww
そうか初恋なのか

656:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:06:33
曲芸はどんな糞ゲーでも曲だけはいい会社。

657:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:22:17
良いところが全く無いよりはマシ。

PV見たら女の子が他にも出るんだねー
どういうポジションなのかね?
ピンクさんは部活の先輩みたいだが・・・

658:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:32:43
>>370
アニメ化したら史桜の声、平野綾とかの予感
ランティスだからありそう

659:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:42:16
>>657
携帯サイトに詳細上がってる
大瀬は主人公の親友、ななかは憧れの先輩
部活同じなのは親友の方でななかは部活入ってないと思う

660:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:45:20
ビーズログの記事ではイラストがいきなりBLチックで萎えたorz

661:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:48:42
>>660
kwsk

662:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:50:27
>>659
ありがとう。やっぱ親友とかかー
こういうのって恋のライバルとか出すと、とたんに嫌われそうだもんね。

663:名無しって呼んでいいか?
08/07/19 23:57:55
>>661
URLリンク(enjoi.blogdns.net)
これを見れ

664:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:05:30
>>663
661じゃないが双子好きな自分は普通に萌えたw
「リョウ」「コウ」呼びなんだな

665:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:36:33
もっととんでもないのを想像してたせいか気にならないな
寝ぼけ眼の稜平カワユス

666:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:40:33
>>663
普通に萌えた
ホモって言うから抱き合ってんかと思った
別にホモとは思わないかな

667:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:47:00
男同士のツーショットって
あんまりやらないほうがいいと思うけどな

668:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:49:20
○ブレボまで行かなけりゃいいよ

669:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 00:56:30
>>663
これって雑誌用の書き下ろしなだけ?
縦長だけどゲームにも出てくるのかな

670:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 01:04:30
どう見ても書き下ろしだろ

671:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 01:50:59
ねぼすけな息子とそのおかんみたいだ

672:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 01:56:56
デモ見てみた

やっぱ、服のシワすごいなw
雑誌とかじゃ意外と気にならんかなーとか思ってたんだが

673:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 02:17:33
>>667
書き下ろしなら他の乙女でも2ショットあるじゃん
むしろ主人公が出張ってくる方が嫌われると思うんだが

674:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 08:53:24
主人公が出張りすぎると
攻略キャラの個性潰してしまう可能性あるからね

それより史桜の見た目が幼すぎて
兄と長男がロリコンちっくに見えるのがネックだ


675:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 09:26:12
>>663
まー狙ってるなとは思うが
これ以上いかなきゃいいよ別に

676:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 09:43:11
描き下ろしか…なら買ってこよう

677:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 09:45:30
>>674
兄は実際、ロリコンでしょ
最低でも九歳差だし

678:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 10:09:18
>>663
かわいいじゃん
自分も買って来よう

679:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 11:55:40
>>674
身長差萌えの自分はこっそり歓喜

PVループが止まらない…
期待し出したら発売日がすごい遠く思えてきた
ビズログ買ってくるか

680:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 13:52:28
>>673
この二人の後ろに小さくでも他の兄弟がいれば
印象は変わっただろうなと思って

681:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 13:59:03
着させようとしてるのはちょっとホモくさいかもしれん

まあ過剰反応だと思うけど

682:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 14:37:24
ここは寝ぼけてる四男と面倒見のいいらしい三男に萌えれば万事解決

683:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 14:48:22
デモ三男影薄すぎワロタ
今のところ一番気になってるキャラなんだがw
片割れとの扱いの差が…

684:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 16:39:17
デモ見ると四男メインだよね

685:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 18:36:02
>>683
四男はネタばれしすぎなのが心配だよw
プレイしたとき新鮮味がない気がする

686:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 19:16:57
>>685
だよなwデモの最後に流れるスチルってどう見ても
四男のEDスチr(ry
長男萌えっぽい自分は肝試しスチルっぽいのに
萌えまくった

687:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:09:00
三男と龍之介が気になってるけど
スチル綺麗だからどいつもこいつも萌える
心配なのは立ち絵だな

688:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:22:31
四男の主人公お姫さま抱っこに禿萌えた
保健室まで連れてくとかそういうベタ展開と予想
でもああいうのは本編で見たかったなぁ…
本編にこれ以上の萌えがあることを期待

689:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:27:59
しかし絵綺麗だよなー
乙女ゲには意外とない雰囲気の絵だ
皺凄いけど

690:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:32:12
>>658
曲芸的に南條か野川な予感w

691:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:52:22
>>690
キャスティングはキング絡みだし、そっちのがありそう
堀江由とか田村とかも

それ以前に攻略対象の声変わりそうだけどorz

692:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 21:57:22
義之は攻略対象じゃないの?

693:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 22:00:39
>>688
海とか花火がまだある!と期待

694:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:07:59
>>692
純一爺さんは出るのでそれで勘弁して下さい

695:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:10:39
義之に渉に杉並。
移植時に攻略対象になり得るのは誰だろう。
PC版じゃそんなサービス精神は見せてくれなそうだからな。
あっても移植版だろう。

696:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:50:47
本家プレイしてるけど、ゲスト出演ならともかく
落としたいとまでは思わないな…

697:名無しって呼んでいいか?
08/07/20 23:58:49
>>695
ゲストで出る杉並
と言うか、その為に出してるとしか思えない

698:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:02:25
設定上だと、義之は風見学園で一番モテる美少年、なんじゃないの?
10人以上のヒロインに慕われてるんだから、攻略対象と同等以上の美男子だと思うんだ。

699:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:06:25
杉並って人は本家じゃ一人身?
それなら良いけど、誰か好きな人がとか、杉並を好きな子がとかいるなら
攻略対象にはいらんなあ

700:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:19:36
>>699
Ⅱの杉並は完全一人身
好きな人がいるのは渉

701:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:26:57
アピールできるところといえば
・義之 料理上手、スポーツ得意、外見よし、人間じゃない、問題解決能力
・杉並 ミステリアス、スポーツ万能
・渉  明るい、ムードメーカー、友人思い

ってところか?

702:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 00:44:20
>>700
そうなのか、だから追加キャラとか言われるんだね。

703:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 05:35:17
>>701
>・義之 料理上手、スポーツ得意、外見よし、人間じゃない、問題解決能力
人間じゃない吹いたw
本家やってないから人間離れした特殊能力って意味なのか
本当に人間じゃないのか分からないが、そこはアピールできる
ポイントになってんのかw

704:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 12:23:40
>>703
特殊能力って意味では
・手から魔法で和菓子を出せる
・他人の夢を見れる(見てしまう)
ってのもあったな。
あと、ギターが弾ける。

705:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 12:38:27
和菓子作ってどうすんだよw
よくわからんな

706:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 12:57:51
>>705
小腹が空いた時には最高の能力ジャマイカ
と本家を知らないので正直な感想を言ってみる

707:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:22:03
初代の杉並は好きな人がいたけど、
Ⅱの杉並は本気で恋愛に興味無さそうだから攻略できなそう

708:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:38:37
>>706
自分はカロリー消費するから余計にお腹が空く
本家ではヒロインに出してあげたりしてた

乙女ゲで攻略対象に和菓子もらってもなぁ…

709:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:40:56
和菓子じゃなく洋菓子なら嬉しいんですか、わかりません><

710:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:41:49
というかいきなり手づかみで桜餅出されてもなあと本編やってたとき思ったw
しかもヒロインたちはあまり気にせず食うしw

711:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 13:55:36
ビズログ読んだけどバスケのスチルは3男だったんだな…4男だと思ってたよ
ショタの「大きくなったら史桜をお嫁さんにする」に萌えた
稜平をライバル視してるところもかわいすぎるw

712:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 14:06:53
>>709
ぶっちゃけケーキならちょっと嬉しい

713:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 14:16:54
>>711
龍之介かわいいなwww
PVだとまともなイラストがないからこれからが楽しみだ

714:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 14:28:24
>>713
すまん上で書いたショタってのは龍之介じゃなくて大瀬の弟のことだ
龍之介は初出のスチルが1つ載ってた

715:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 16:14:22 EM1gtPGD
どうせあれだろ?またエロゲーに逆戻りして、この主人公が攻略可能キャラに
加わるんだろ。
さすが曲芸。

716:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 16:23:09
ギャルゲ板に帰れよクズが

717:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 16:29:55
少し落ち着こうね

718:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 18:45:46
この場合エロゲ板に帰れが正しい

719:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 18:54:43
てかこのスレ削除してエロゲ板に持っていけば良いよ

720:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 18:56:39
言いだしっぺの法則

721:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 18:58:00
>>719
そうだね、お前が消えればいいね

722:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 19:07:45
>>686
あれは肝試しだったか

723:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 19:15:47
ビズログ買ってきたけどやっぱいいな
店舗特典公開マダマダ?

724:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 20:31:07
ビズログ買ってきたけど龍之介、さりげなく主人公と同衾してる?

725:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 20:35:05
龍之介は多分、獣人(犬あたり?)だし良いんじゃね?

726:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 20:43:24
龍之介はPVに誰かの腕(義兄?)に噛み付いてる絵があったな
元は本物の犬だったり…は、しないか

727:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 20:46:57
>>726
本家で本物のネコいるから、その可能性は充分にある
と言うかサンプルボイス聞いてそうとしか思えなくなった

728:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 21:18:56
>>727
その手の話だったらガッカリだわ…


729:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 21:21:03
>>728
D.C.わりとそういうべたな路線好きだぞ。

730:名無しって呼んでいいか?
08/07/21 22:03:47
魔法とロボが混在する世界観だしね
ファンタジーだと思ったほうがいいかも

731:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 02:48:20
学園の理事長がアレだもんな
…出るかな?

732:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 12:01:36
D.C.を忠実に継承してるとするならヒロインも魔法使いの血が流れてるのかな
龍之介はD.C.頼子の設定考えれば犬で確定だと思うけど
DCGSも枯れない桜設定なの?

733:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 12:59:42
>>123-127

734:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 16:03:53
ゲストキャラで杉並登場とか
間違いなく移植後は攻略対象に昇格ルートだなあ
ギャルゲによくある流れだねえ
渉はガッツリと好きな相手が居る設定だし
杉並なら無難だもんなw
破天荒なストーリーになりそうだけど
攻略対象キャラになっちゃった杉並が今から見えるようだ
七不思議を追っていけばいいんですね、わかります。

735:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 16:44:49
>733
おっと読み飛ばしてたよありがとう
学ランじゃないのは転校したばっかりだから制服出来てないという設定かしら
杉並ってストーリー進めるには便利だし良いキャラだけど攻略はちょっとなぁ…

736:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 16:57:35
げっちゅは書き下ろしテレカか

737:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 17:00:31
杉並は攻略できない謎キャラのままでいてほしいw
恋愛っぽくないEDなら見てみたいが

738:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 17:29:20
メイトは録り下ろしボイスCDかな?
他はまだ公開されてないね

739:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 17:41:42
通常版にも特典付くっぽいな
全部でどれぐらい種類あるんだろう…

740:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 20:21:02
流れに関係ないが三男と四男のお弁当の内容が
まったく違うことに恐れ入った
どんだけ朝時間があるんだ
航平は何時に稜平を叩き起こしてるんだろう?

741:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 20:43:43
そういや家事担当は稜平らしいが、やっぱり弁当まで作ってるのかな
>>663見て朝弱そうと思ってたが、物凄く早起きさせられてるから眠いのか

742:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 20:52:31
>>741
でも、完全に日が昇った感じだよな
夏だからかな。雑誌用だから背景まで気にする必要はないのかな

743:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:01:32
・弁当は航平、もしくは他の兄弟の担当
・弁当作ってから二度寝
・初音島の神秘
・描いた側が深く考えてない

744:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:06:39
どっちかは、女の子のファンからの差し入れ。
ってのもあるかも。

745:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:13:32
このゲームって期間はどのくらいなのかな
ゲーム開始時は夏休み直前みたいだけど
EDは卒業シーズンあたり?

746:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:14:25
普通に稜平が作ってると思う>弁当
主人公が中身褒める場面でも稜平が礼(?)言ってるしな

747:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:22:01
>>745
プレイ時間20時間で8月辺りから3月までやられたら
内容が薄すぎて困る
一人当たり3時間ちょいなんだから夏休みの1ヶ月でいいかなと思う
稜平のエンディングスチルらしきものを見ても半袖だしな

てか、年中桜咲いてるって言うけど、1年通して温暖とか
そういう話ではないんだよな?魔法なんだよな?と
本家未プレイの自分が聞いてみる

748:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:33:31
本家も夏休み~3月までじゃなかった?
枯れない桜はネタばれにならないだろうか
D.C.ふまえての事実だからいいのかな

749:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 21:59:03
>>745
「夏空・そよ風ry」
「物語の季節は夏」
「まだ事件が起きてない頃」
ってあるから夏いっぱいだと思ってた
イベントも夏強調されてるし

750:名無しって呼んでいいか?
08/07/22 22:33:05
キャラソンってOPだけかと思ったらイメージソングもそうなんだね
OP結構いい感じだったから楽しみだ

751:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 00:14:50
ゲーム内の期間は桜が枯れる前までってどっかで出てなかったっけ?
桜が枯れるまでやっちゃうと、龍之介とか困ったことになりそうだし

752:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 00:49:14
本家は冬からだし、被らないんじゃない?
ムービー見てもこっちは夏みたいだから、そんなに気にしなくていいと思う。

イメージソングもキャラソンなのか。
聞いてみたいなー。

753:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 01:19:52
yozurinoの歌は入るのかな?

754:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 01:29:33
個人的にED曲がキャラソンだと笑っちゃうから、EDはりのさんが良いなぁ

755:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 07:09:04
美郷あきあたりがこないかなー

756:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 14:33:47
ED=オールキャラで合唱ですね、わかります

アニメイトはボーカルアルバムの予約始まってるのか
OPEDも入ってるのかな

757:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 23:42:32
今年の夏→来年の夏まで
とかじゃないよな…うん
ゲーム内の夏って大体6月~8月だよね
短くね?

758:名無しって呼んでいいか?
08/07/23 23:51:31
>>757
本家と時期かぶると困ったことになるから仕方なかったんじゃない?
自分は短くても濃ければおkかな
夏ならイベントも色々できそうだし

759:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 00:35:50
一季節って短いか?
結構そういうゲーム多い気がするんだが…。
無駄に長くて薄いよりは短めでも濃いほうがいいな。

760:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 00:37:12
5日しかないゲームにはまってプレイした身としてはひと夏もあれば十分

761:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 00:44:58
たった2~3ヶ月で恋愛発展するのか?ってことなら
そこはそれ『桜の魔法』ということで

762:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 00:47:57
>>761
ひと夏の恋なんて現実でも十分あり得ることじゃん

763:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 00:57:31
>>761
四男とは小さい頃にあってるんじゃないの?
そう思えば乙女ゲにありがちな展開じゃないかと

764:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 00:57:46
ひと夏の恋ってちょっと意味違うよーな・・・・・

765:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 01:18:33
攻略対象のうち、誰かがロボなんじゃないかという疑念が消えない


766:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 01:22:42
DC1の60年後ということは実は近未来、21世紀後半が舞台なわけか

767:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 01:26:31
>>765
四人が兄弟だからロボはいないでしょ
兄は兄、龍之介は獣人だろうし
ロボが出るとしたら追加キャラじゃない?

768:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 01:37:48
・もともとは3人兄弟だったが1人追加された
・最初から4人兄弟だけど、事情があって入れ替わっている(入れ替わることになる)
ということも考えられなくもない

769:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 01:41:17
>>768
兄弟ならさすがに気付くだろうと思ったんだが
確かに本家考えるとなくはないか

770:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 16:04:43
史桜の浴衣姿や水着姿が見られるんですね、わかります

771:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 16:14:40
水着姿の史桜に思わず黙るキャラたちが見られるわけですね
個人的には三男はナチュラルに史桜を褒められる子で
四男が照れまくって褒められないっていう構図が見たいw

772:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 17:11:35
>>771
その二人はなんかそんなイメージだなw
史桜はスタイルいい大瀬と自分の体型比べて
凹んでたりしたら萌える

773:名無しって呼んでいいか?
08/07/24 20:35:26
>>771
それか褒めようとして三男に先越され言うに言えなくなったりとかしてそうw

774:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 00:00:19
>>773
それもいいなw

775:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 00:02:35
移植でもなんでもいいから
ロボキャラほしいなーw

776:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 00:34:47
ロボ出てくると本家キャラが出張ってきそうな気が
舞佳先生は良いとしても、美夏まで出てきそうなんだが

777:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 07:51:04
>>773
萌えた

778:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 11:10:12
>>776
美夏は義之が起動しなきゃ起きないんじゃ?
本家はゲームの粗筋読んだりアニメ見たりしかしてないから詳しくは知らんが

779:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 16:16:12
公式更新キテター!とwktkして見に行って泣いた
ああいうのは他の更新のついでにあげればいいのに

780:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 18:02:41
>>779
毎週ちゃんと更新してるだけでも凄いと思うよ

781:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 18:15:30
確かにね
まあ一番欲しいのは店舗特典情報なんですけどね
焦らしプレイ・・・・Mにはたまらんな

782:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 18:29:03
サーカスの見世物は基本的にSMですからネ

783:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 22:02:54
売り方はドSだけどナ

784:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 22:39:37
観客はドMだからちょうどいいヨ

785:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 23:01:21
おちんちんしごけたりしないの?

786:名無しって呼んでいいか?
08/07/25 23:46:30
サブキャラはうpされないのかな
音姉の「弟くん」呼び好きだったけど「妹くん」もいいw

787:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 00:38:26
祖父でも予約始まってるね。

ここはドラマCDが特典らしいです。

788:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 00:57:50
>>787
見に行ったけど特典確認できなかったorz
ドラマCDは嬉しいな

789:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 01:35:58
店舗特典はやっぱりドラマCDか
市場だけはばっちり研究してきたみたいだね

790:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 01:46:17
>>789
アニメイトはボイスCD、げっちゅ屋はテレカ
今のところドラマCDって祖父だけじゃん

791:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 01:49:53
>>790
ドラマCDとボイスCDは同じようなもの
げっちゅ屋で買うのは本家ユーザーだろww

792:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 02:15:24
個人的にボイスCDはいらないけどドラマCDは欲しい。
つーかこれ声ヲタ釣れるのか?

793:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 02:19:47
平川とか鈴木達は一定数厨ついてると思うけど

794:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 03:26:16
正直どれも欲しい

795:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 05:04:01
>>792
充分釣れると思うよ
てか、テレカはいつまでゲームの特典になり続けるんだろう
大部分の人が携帯持ってるんだからいらない気が…イラストか?

796:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 07:32:07
正直、どうして図書カードにならないのだろうか・・・・・?

と思ってる。

797:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 07:44:33
アニメやゲーム絵の図書カードを店で出す勇気はないので
別にテレカでもいいと思ってる

798:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 08:13:14
でも、五百円だしなあ……使えるんなら使いたい
と、ちと思ふ貧乏性な自分。

799:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 08:45:21
テレカの付いてない安い店で買うからおk

800:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 12:02:21
テレカは小さいからもっと大きくて絵柄がよく見えるやつがいいんだけどな


801:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 14:01:11
どうせテレカはのちのちイラスト集やゲーム攻略本に収録されるんだろう?

802:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 14:11:10
そういえばテレカオンリーってあまり聞かないな

803:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 15:43:23
>>802
ギャルゲでは時々ある
これのテレカも付ける店舗的に本家ユーザー狙いな気が

804:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 16:40:35
ポストカードだと収納に困らないんだけどな

805:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 16:53:16
ポストカードだったらテレカのほうがいいや
紙だとなんかすぐ折れ曲がりそうで怖い
どっちにしても使わないから最終的には絵柄で決めるけど

806:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 16:57:27
テレカもポスカもどうせ使わないんだよなぁ
いっそ下敷きだと大きくて折れなくて良いかもしれん。使わないけど

807:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 17:17:59
ポスカもテレカも図書カードも使わないけど絵が良ければ買う。
しばらく経ったらダンボール行き&存在を忘れる。
毎回そんな感じだな…

祖父は通常版には特典付かないんだね。

808:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:08:43
気になってたんだが祖父限定版の特典がドラマCDってどこに書いてある?
別に疑ってるわけじゃないが気になった

809:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:15:00
トートじゃなくて資料集付けてくれってメールしたら返信来ますた

>エス・オー・エフ・ティー/サンクチュアリユーザーサポート係でございます。
>この度は『D.C. Girl's Symphony ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー』に
>つきまして、ご意見・ご要望ありがとうございます。

>頂きましたご意見・ご要望を開発スタッフにお伝えしましたところ、
>初回版の特典は《エコバッグ》を予定しているとのことでございました。
>またご指摘頂きましたトートバックにつきましては、一部の通販サイト様で
>誤った情報が掲示されているので、現在修正手配をされているとのことでござい
>ました。

>ご要望頂きました設定資料集につきましては、誠に申し訳ございませんが
>現状では予定されていないとのことでございます。
>貴重なご意見を頂き誠にありがとうございました。

好感持てる返信でした。ってことで報告ー

810:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:16:46
>>808
URLリンク(www.sofmap.com)

811:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:22:47
すまん810だがエロゲとかのも混じってるから
リスト版の方が良かったな

812:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 18:27:30
そもそもコレ自体全年齢だろ?
何故にアダルトコンテンツの中に入ってるw

813:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 19:05:38
アダルト要素を追加希望

814:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 19:12:40
>>810=>>811
㌧感謝です
年齢確認されて吹いたw

>>809を読んでエコバックとトートの違いが分からなかったから
ググってみたw
あれ…エコバックもトートバックも似たように見える上に
どっちかって言うとトートの方がデザインがかわ(ry

815:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 19:29:48
トートバッグ:バッグの形状のひとつ
エコバッグ:レジ袋削減などの目的で買った物を入れるために持つ袋
でもって、物がたくさん入るとか折りたたみやすいとかの理由で
エコバッグはトート形のものが多い、とかではないだろうか。
布製のスーパ袋みたいに形違いのエコバッグもたまにあるよ

ゲームの特典でエコバッグといえばひつじ村DSがそうだったな
デザイン的には使えなくもない感じだけど布がぺなぺなだった

816:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 19:55:19
エコバッグかあ…
作中主人公か稜平がエコバッグ持ってスーパーに買い物に行く
イベントかなんかがあったりするんだろうか
最近のスーパーは袋断ると2円引きになったりスタンプ集めて
100円引きしてもらえたりするんだよね

817:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 19:59:53
>>806
勿体無いから普通は使わんわな
下敷きが一番いいな
ポスカより大きいし頑丈だし
書き下ろしってだけで満足だ

818:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 20:03:06
>>816
それなんて自分w
頑丈なエコバッグなら案外使えるかもしれん
絵柄次第だな

819:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 20:06:49
>>809
超乙

820:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 21:09:15
エコバックだと肩に掛けれて、トートだと掛けられないって思ってる。
取っ手の長さが違う。

821:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 22:31:12
>>801
載るにしても下書きだけだろうね
じゃないと特典目的で買う意味がないし

822:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 23:00:04
トートバッグって半円みたいな形をした肩掛けバッグじゃないのか

823:名無しって呼んでいいか?
08/07/26 23:26:18
特典情報マダマダマダマダマダマダマダマダー?(・∀・)

824:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 11:58:57
主人公と四男ってどんな出会い方したんだろ
嫌悪感を持つってよっぽどのことだよね
苦手とかならまぁあるけどそこまで嫌ってるなんてある意味新鮮

825:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 12:51:39
どれくらい嫌ってるのか分からないからなぁ
実際そんなでもないかもしれない、DC的に考えて

826:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 13:46:14
本家も好きだし、原画もストライク。ただ、中学生であの長身はネーだろーがよ、日本人でよ
ところで叶みたいな男装の美少女何処かにおらんのか?

827:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 13:52:47
>>824
初対面で挨拶したのに睨み付け+シカトされた
とかそんな程度じゃないかと予想…
昔仲良かったのに忘れられてたから冷たく当たるとかも
よくあるパターンだよな

828:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 13:52:57
≫821
店舗別特典テレカの完成形イラストはまとめてビジュアルファンブックに収録されてるぞ……少なくとも本家は
美麗なカラーイラストでな

829:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 14:44:22
>>824
少女マンガの典型的な出会い方じゃない?

830:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 15:49:41
>>829
遅刻遅刻とパンくわえて走ってるところを曲がり角でぶつかって
ケンカになるんですね^^

831:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:05:52
>>826
どこに中学生って書いてあったの?

832:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:07:47
>>831
本家と同じ学校だから必然的に中学生
元々十八禁だから「付属校」表記だけどね

833:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:36:18
本家中学生くせにエロゲなのかよ

834:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:37:11
中学生じゃないよ
登場人物はみんな18歳以上だよ
ただ見た目がものすごく若いだけだよ

835:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:48:06
>>832
いやいやいや高校生でしょ
中学生無理あるって

836:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 17:53:02
>>835
いや、「付属校」の上に「本校」があるんだって
一般的な「本校」は大学だけど、DCの「本校」は制服着て三年間通ってる

837:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 18:05:30
付属校、○○学園、○○学院は中学・高校明記してないから十八禁でもセフセフってことか
女子『校』生みたいなものね

838:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 18:07:50
>>836
マジで…嘘だと言ってよバーニィ
本家やってないからますますわからん
長男大学生っぽいのにかよー、大学生が中学生に手を出すってどうなのさー

839:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:03:56
本家のファンの人達は中学生のエロシーンみてハアハアしてるのか…


840:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:33:35
どうでもいい

841:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:35:31
またこの話題か

842:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:40:20
大丈夫だよ、そのうち追加要素加えた18禁版出るから^^

843:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:48:22
>>838
長男は多分、高校生だから安心しろ

それより問題はあn…いえ、何でもないです

844:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 19:58:00
みんな中学生だとすると
龍之介の「見た目が15歳くらい」という設定に違和感が

845:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:08:57
それは思った
なんか矛盾してるよな

846:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:40:46
二次元で年齢なんて気にしてもしょうがないし、自分は気にならないけどなぁ
別に中学生ってことを強調したイベントなんてないだろうし、
嫌な人は脳内で高校生だと思ってればいいんじゃない?

847:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:47:56
まあね
中学生キモって思うなら回避すればいいしね
というか中学生とは書かれないだろうしね

848:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:48:29
>>846
同意
わざと曖昧にしてあるんだし深く考えたら負けるw

849:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:54:35
中学生じゃありません学園生です><

850:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:56:37
二次元なんて厨房だろうが工房だろうが大学生だろうがそんな変わらんよなw
外見も中身も

851:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 20:59:16
ファンタジーとかなら気にならんけど、現代設定だと年齢とか気になる

852:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:00:23
そこまで気になる人は買わないという選択肢選べば金銭的にも精神的にも幸せになれるってことでいいじゃないか

853:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:02:07
この流れは…次は曲芸商法の話題に移るな

854:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:05:07
おいおい、何度リフレインするつもりだw

855:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:20:32
兄の特典がボイスCDってのはどこで見られるんだ?

856:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:38:35
兄のサイトの特典ページに載ってる
URLリンク(www.animate.co.jp)

857:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 21:44:42
>>856
そっちにあったのか…ありがとう
通販サイトのほうの特典ページ見てたわ

858:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 23:40:17
特典どこにすっかな
やっぱドラマCDあたりか

859:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 23:53:32
三大特典とか二大特典とかやって欲しいのう
祖父とか滅背に期待したいが無理かな

860:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 23:55:30
メイトは店舗予約じゃないと特典つかないのかな
他に特典付きそうなところってメッセぐらいか

861:名無しって呼んでいいか?
08/07/27 23:56:07
その二つは確かにやりそうだけど、
今の状態だと延期にでもならないと難しい気がする。

862:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 23:08:06
どうせ移植されるんだろうから、と見送り決定が簡単に下せてしまう
単なる移植じゃないだろwwってくらいの追加要素があってさ
過去のDC、くじら~もそうだった
追加ようそありすぎ

863:名無しって呼んでいいか?
08/07/28 23:57:57
読みにくい

864:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 01:30:44
でも後発品買う頃にはどうでもよくなってたりするし
発売時の盛り上がりを楽しみたいじゃん。
鉄は熱いうちに打てってね

865:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 01:36:38
好きな作品だったら追加要素あったら買っちゃうな
踊らされてるのはわかってるんだけど追加要素楽しめたならまぁいいかと思っちゃう

でも後発出た時さめてたら単に買わなきゃいいだけじゃない?

866:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 01:58:55
どうせまた曲芸するんだろ、とおもってしまうからその商法自体があんまりなあ
あと鉄は熱いうちに打てって用法ちがくね

867:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 02:02:17
>862は後発品が出るだろうから初版を買わない
>864は後発品の発売までモチベーションを保てないから初版を買う
と言う話では

868:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 02:39:03
まあ、財布と相談のうえ好きにしたまえ。

869:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 02:39:04
ところでD.C.本家は面白いん?

870:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 03:11:56
普通に面白い感じ
特に飛び抜けた部分がある訳じゃないから、好きキャラの有無とかで評価変わると思う

871:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 10:00:50
D.C.2の春風のアルティメットバトルDLしてプレイしてみたら?
プレストーリー的か感じで面白いよ。杉並とななかが出てくるし

872:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 18:57:14
更新きてた…が
エコバッグの絵柄投票とか予想外すぎるw

873:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 19:30:14
投票w
斜め上すぎてちょっとわくわくしてきたwww

874:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 19:40:53
初版にイベ応募券ね…
エコバ案外まともな柄だな微妙っちゃ微妙だけど

875:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 19:49:00
内側に男達がびっしり描かれてるわけですね

876:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 19:56:51
やだ…そんなの…
たぎってきちゃうじゃない…

877:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 20:09:20
エコバックに顔突っ込んでハァハァする仕様になってます

878:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 20:37:42
エコバッグ案外かわいいなw使わないけどw
一番左かわいい


879:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 20:46:20
まあでもなんか色々勘違いしてるような気もする

880:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 20:51:46
エコバッグの1番左の絵は主人公の部屋のイメージかな
さすがに木馬は無いか

881:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:00:15
風見学園の制服かけてあるよね
一番左に決まるんじゃない?
右のリスのデザインはなんなんだ

882:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:01:51
左上だけやけに力入ってる気がするんだが・・・
こりゃ左上に決まりだろ

883:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:04:30 FNVXP0Rx
リスとハトのデザインは意味ないと思うんだが・・・
「まあ女の子向けの雑貨だからこういうデザインがウケる」と思って作ったんじゃね?
左下は制服のリボンかな?

884:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:09:22
どれも可愛いけど乙女ゲの初回特典にエコバッグっていうのは
やっぱり違和感あるww

885:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:10:02
どれも日常的に使えるようなデザインじゃないw
一番左はいいけどそれ以外は本気でやっつけ
グッズなんだから四兄弟の顔のドアップとかにしろよ

886:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:13:07
>>885
なおさら使えねえwww

887:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:18:28
通常版でいいや

888:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:20:57
個人的にはどうせ使わないものだし、
ゲームの特典なんだからもっとグッズです!
って主張するようなデザインでもよかったと思うけどね

889:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 21:43:12
りすがLISMOにしかみえんな
もう蛍光ペン5色セットとかがいいよ
使えるし!

890:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 22:51:59
正直言うと一番左のデザイン可愛いと思ってしまった
バッグはいらないけどイラストホスィ

891:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:08:33
絵柄がどれも微妙 一番左もセーラーだし拡大して見るといろいろきつい

上から下がってるネックレスと文字の色違いてだけで十分だったよ

892:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:11:15
セーラーだし、っていうか風見学園の制服じゃん


893:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:12:50
リボンオンリーなら使えるかもしれんが2008サンクチュアリとか書かれてたら使えない
どの道やすっぽそうだから使わないが
耐久性とかなさそう

894:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:21:45
や、制服つーのは見ればわかる
バッグの絵として描かれてるのが微妙てこと

持って出歩くことはないだろうからいいけどな
ゲーム袋にする


895:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:25:58
サンクチュアリの文字が無ければリスモを選ぶだがなーw

896:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:42:20
ありゃ?てっきりキャラがプリントされてると思ったら、全然普通じゃん
左がいいな

897:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:50:16
乙女ゲのイベントとか正直恥ずかしいんだが、こういうのが普通なのだろうか…
もっとこう別なのが良かったり

898:名無しって呼んでいいか?
08/07/29 23:52:29
店舗特典はまだか!

899:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:16:25
エコバッグでどうすんだと思ってたが、イベント応募券か
箱の大きさにもよるけど乙女ゲの購入特典なら、ほぼ全員当選だろう
外出系の声オタには嬉しいんじゃないか?

900:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:16:59
前はそうでもなかった気がするけど
最近の乙女ゲってイベントがセットというかメインというか
そんなゲーム多くなったよね

声ヲタじゃなく、ゲームが好きな人にはイベントってどうなんだろうね
楽しめるもんなの?

901:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:24:11
自分はゲーオタ声オタ両方だけど元々別々に好きだからなぁ
好きな声優出てるゲームでも、興味がなければ買わないし
逆にイベントは好きな声優が出てないと行かない

902:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:24:39
>>900
声ヲタじゃない人はそもそもイベント行かないんじゃないか?
と某スレで声ヲタVSゲーオタ見たとき思った

903:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:44:46
この声優が好き!ていうのは特別ないけど
ゲームのキャラとして甘い言葉を吐くとか、
キャラの日常を演じてくれるとか、そういうのは見てみたいんだ

主題歌はすごく気に入ったから聞きたいけど
キャラソンばっかなら興味ないかな


904:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:54:53
イベントは他の人(出演者のファン)との温度差を感じるんだよなぁ…
きゃーきゃー黄色い声をあげられない人間にはちとキツイ

905:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 00:56:58
そうか、自分には無理だな

906:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 01:13:27
発売直前直後のイベントなんて、声オタの購買層を釣るためにやるようなもんだろうからなぁ。
ゲームだけ好きな人間にはあんまり関係ないかもね。

907:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 01:48:32
ゲームは買わないけどイベントは行く、
みたいな声オタにゲーム買わせるには良い特典だと思うよ
初回限定が尼で大暴落なんてことにはならないんじゃない?

908:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 01:54:32
声オタが周りに居ないせいかよくわからんが、結構需要あるんだな
まあ初回が暴落したらしたでもう一本確保出来るからいいんだけどね

909:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 03:51:08
エコバック、デザイン見た感じ
普通に使えそうだなー

910:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 08:30:38
2本も買うの?それはゲーオタ的にはよくあることなの?

911:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 08:35:05
ぶっちゃけどれも微妙・・凸できるほど魅力を感じないw
地雷臭するからゲームも即買いしないw
大手の乙女ゲ感想ブログと密林のレビュー待ちしてからかな

912:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 08:49:58
特典目当てに複数買う人はいるんじゃない?
これはちょっと微妙だがw
萌人も特典テレカか…

913:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 09:13:22
同梱特典はいらないが店舗特典は欲しい
→結局限定版複数買いするはめに\(^o^)/

今のところ通常版にも特典つくのってげっちゅだけだよな?

914:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 11:11:27
店舗特典とは複数買いさせる為の物だとオモ
そんなに財布潤いないから自分は1個しか買わないが

915:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 11:34:22
金がないから9/25になったら予約する

916:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 15:48:53
>>900
そもそも行く気がしない

917:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:20:16
名前変更ができない・・・だと・・・

918:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:22:46
URLリンク(www.b0g.org)

919:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:37:17
>>918はグロ
いないと思うけど踏むな

920:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:37:57
>>918
グロ注意

921:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:43:22
>>917
上げるな糞が

922:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 19:44:30
このグロ画像大人板にも貼ってあったなぁ
アニメ板でも見たぞ

923:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 20:28:29
グロ画像なんてそんなもんでしょ
行かないから知らないだけで全く別の板にも貼られてると思うよ

924:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 22:44:15
URLリンク(www.girls-style.jp)
この記事は即出?

925:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 23:03:48
ガイシュツは何回か見たがソクシュツは初だw

926:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 23:18:20
色々なメディアってのが気になるw

927:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 23:32:12
きしゅつじゃね?

928:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 23:35:08
がいしゅつ(なぜか変換できない)でぐぐるよろし


たぶんツッコミにググレカスするまでがガイシュツの様式美

929:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 23:35:27
>>927
(ry

930:名無しって呼んでいいか?
08/07/30 23:50:52
>>926
まさかアニメ化とかあるかな?
乙女ゲでアニメ化されてんのってネオロマくらいだから
ちょっと楽しみだ

931:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 00:07:02
ネオロマみたいに低予算低レベルのアニメ作らなきゃ
乙女ゲーにも本気だってここのメーカー見直すな

932:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 00:21:00
本家のアニメもそんなに力入ってないからなぁ。低予算ではないけど
それに本家アニメだとお約束の声優変更や前提勝ちは、乙女だと男性向け以上に反感多そう

933:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 00:31:35
>>930
マジプリとマイネリーベのことも忘れないであげてください

ゲーム本編に力を入れてくれればアニメはどうでもいいな

934:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 00:54:15
ゲームが面白かったらアニメも見てみたいな
珍しく普通に期待してるんで頑張って欲しい

935:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 02:16:33
OVA化する鳩蟻も時々でいいので思い出してください

936:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 02:44:55
>>935
お断りします

937:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 03:10:21
断固拒否します

938:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 08:30:47
記憶に御座いませぬ

939:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 09:02:38
あのまんまの絵で動いてくれるならみたい
作画崩壊ならイラネ

940:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 18:27:35
ギャルゲのような感じでやりやすい乙女ゲーやりたかったんで丁度いいな。杉並いるし
ブラックサイクとかkeyとかきゃんでぃそふとも乙女ゲー出してほしい
いい男いっぱいいるんだから


941:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 18:52:42
ギャルゲじゃなくてエロゲだろそれ・・・大人板でも行けやカス

942:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 19:06:39
ギャルゲの中の1ジャンルがエロゲだから間違いではないような

自分も鍵に乙女ゲ出して欲しい
DCが売れれば他メーカーも参入してくれないかなー

943:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 19:18:47
しかし鍵の絵でゲーム出されても萌えない
クロスチャンネルの男キャラ好きだったなー

944:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 19:24:39
このネタは荒れる元だから控えようぜ

945:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:00:29
鍵や型月のような乙女ゲーは出てほしいが…
この板にそういう趣旨のスレがあったはずだよ確か

946:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:09:25
殆どの乙女ゲーの絵なんて鍵以下だろうが

947:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:16:26
鍵厨が痛い事はわかった

948:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:18:08
そら変なの湧いた

949:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:21:07
鍵とか型月とかは地雷
ゲーム内容じゃなくてファン層が

950:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:22:53
次スレって970ぐらいか?

951:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 20:25:38
エロゲやらないからさっぱりわからん

952:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 21:01:44
型月の乙女ゲはヒロインがウザそうだなw

次スレは970でいんじゃない
テンプレも今のままで良さそう

953:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 21:02:35
今まで双子キャラって全く顔同じか全然違うかのどちらかしか
見た事なかったからこのゲームの似たような髪形で違う顔がすごく好きだw

954:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 21:48:25
双子いいよな
どっちから攻略するか迷う

955:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 21:57:27
バスケCGはここで見るまで兄の方だと思ってたな…
最初は龍之介から行くつもりだが全員気になる

956:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 22:57:48
私は義兄から攻略する予定。どんな性格か楽しみ!

957:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 23:11:24
お楽しみは最後派なので龍之介から

958:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 23:38:58
だが、ルート制限という罠

959:名無しって呼んでいいか?
08/07/31 23:53:14
ケーキの苺は最初に食べる派
なので4男最初に攻略

難しくないといいな

960:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 00:18:16
絵はずっぽりはまったから良作だといいな

961:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 01:40:28
>>958
そうだ、DCではルート制限があるんだった…
乙女では受け入れられにくいって気づいてー

962:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 02:41:20
えーと、乙女云々関係なく普通にあるよねルート制限って・・・・・


963:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 02:48:22
意味のあるルート制限(ネタバレの関係上とか)なら全然構わないけどなぁ…
本家はそんな感じだったの?

964:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 02:55:04
先にメインをやらないとサブのルートには行けない、だったと思う
メインで話の筋を知って欲しいんじゃないかと

乙女ゲでルート制限はあんまり見ないような?
某ゲームが叩かれてるのは、攻略順がほぼ決められてるからだろう
ある程度選べるルート制限なら構わないなぁ

965:名無しって呼んでいいか?
08/08/01 03:07:13
IIではメインの姉妹に制限かかってなかった?
一周目強制BADとかじゃなければ自分はおkだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch