乙女ゲーム購入相談所8at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所8 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
07/12/05 23:18:04
レビューサイト

PSmk2
URLリンク(psmk2.net)
PS2ゲームどうなの?
URLリンク(www.joko.jp)
Somewhere in Time
URLリンク(review-site.net)
ゲーいろゲームレビュー
URLリンク(www.ge-iroreview.com)
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
CCBのゲームレビュー
URLリンク(www.g-rev.com)

FAQ

Q:「乙女ゲやったことありません。初心者には何がお勧めですか?」
A:「どういうジャンルが好きかとか所持ハードとかを言ってもらえないと勧めようがない」

Q:「何かお勧めの乙女ゲームないですか?」
A:「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q:「○○○ってどうですか?」「□□って買いですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったものや求めてるもの言ってもらえないと答えようがない」

Q:「ストーリー性とゲーム性の両方を兼ね備えた乙女ゲーム教えてください」
A:「残念ながらない」

Q:「ラストで告白して終わりじゃなく、途中で付き合えるゲームってありますか?」
A:「きまぐれストロベリーカフェ、新きせかえ物語、Backlash、フルハウスキス
 Mystic Mind、召しませ浪漫茶房、夢☆色いろ、ラスト・エスコート。詳しいことはまとめサイト参照」

Q:「微エロありのゲームは?」
A:「フルキスシリーズ、ペット探偵Y's、幕末恋華、カレ彼シリーズ
 Siesta、Hush-a-bye,baby、ラスト・エスコート、アラビアンズ・ロストなど。詳しくはまとめサイト参照」

Q:「**さんが声を当てている乙女ゲームを教えてください」
A:「自分で調べましょう URLリンク(www.google.co.jp)

Q:「ツンデレを攻略できる乙女ゲー教えて」
A:「ここ見れ  スレリンク(ggirl板) 」

Q:「GBAで出てる乙女ゲー教えてください」「PCや携帯で出来る乙女ゲーは?」
A:「↓見れ
URLリンク(naha.cool.ne.jp) 」

Q:「感動できるゲーム、泣きゲーってありますか?」
A:「Siesta、ジルオール、新選組、遙か3、ペット探偵(バリールート)、
 マイネ2(ジークリードルート)、魔法使いとご主人様(執務長ルート)、ラブレボ(神城ルート)など」

その他の質問など
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

3:名無しって呼んでいいか?
07/12/05 23:20:06
>>1乙です!
早速ですがよろしくお願いします。

【ハード】PS2、DS
【プレイ済】GS1・2、学プリ・ドキサバ、バックラッシュ、マイネリーベ2、フルキス2、遙か3、コルダ1
【好きキャラ(好きな順)】真田、葉月、柳、天童、鷹島、切原
【苦手】話の内容が暗い、超異世界、主人公のスチルが出まくりなのは苦手です

だんだん主人公のことを好きになってきてくれるようなゲームが好きです。
真田キャラが好きすぎて攻略してから抜け殻になってしまいましたorz

こんな私にオススメのゲームがあればよろしくお願いします。

4:名無しって呼んでいいか?
07/12/05 23:22:20
>>1
乙でした!

5:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 00:38:57
あげてみる

6:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 12:05:12
▲     ▲
\\_//
 (o‘ω‘o) >>1オッチュー!!!

7:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 14:36:37
久しぶりに乙女ゲーを買いたくなったのでオススメお願いします
【所持ハード】PS2・DS
【希望】06年下半期~07年発売・年上キャラ多め
【プレイ済み】GS1・ラスエス・テニプリR&D
R&Dが一番ハマって何周も遊んでいます、テニスの練習&試合パートが面白いです
ラスエスは作業ゲーという感じで個人的にはあまり…
【萌え】真面目眼鏡、エロ年上、好きゆえに口が悪くなるツンデレ
【苦手】肩以上の長髪、中性的、血縁者
【その他】ゲームの舞台やジャンルは問いません
よろしくお願いします

8:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 17:13:58
>>7
S&T2をお薦めする


9:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 10:24:45
>>7
ネオアンジェリークをすすめておく
戦闘はさほど難しくないし、さくっと出来る上に糖度は高い
廉価版出てるんで2500円ちょいで買えるし突撃してみてもいいかも

シミュレーション苦手でなければパレドゥレーヌ
攻略対象ほとんど年上、萌え傾向満たしたキャラが割といる
ただし糖度は低め

個性的な絵が大丈夫ならビタミンX
好きゆえに口が悪くなるツンデレばっかりです
年上好きなら先生方を攻略できるDS版が出るんでそれを待ってもいいかも


10:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 02:37:13
お願いします。
【ハード】PS2
【プレイ済み】GS12、遥か2、コルダ全部、フルキス2、花宵
【好きなキャラ】葉月、月森、佐伯、柚木、志水、瀬伊、綾芽など。クールツンデレか不思議系が多い。
【希望】ノベルでも作業でもいいけど、金太郎アメストーリーではないもの。
切ない胸キュン展開があったら嬉しい。
【その他】
ネオアンかラブレボが気になってますが、最近発売されたものは全然分からないので、希望に合いそうなものがあるなら教えてもらえると助かります。

11:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 22:47:59
>>10
学園物が好きだったらラブレボいいかも。
けどラブレボはあんまり切なくない。むしろ、笑いと萌えを同時に堪能する感じかな。
「切ない胸キュン」「金太郎アメではない」がお望みならバックラッシュが意外と合うかも。
キャラごとにストーリーもしっかりしてるし、とっても切ない部分もあります。
バックラッシュは確か安いのが出てるはず。

12:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 23:07:08
>>10
切ない系が好きなら遥か3、緋色、悠久
このどれかは必ずクリティカルヒットの筈。
どれも金太郎飴ではない。

ラブレボは概ね明るい展開ではあるが、切ない&ちょい泣けるルートもあるので
ここはオススメできる。
糖度高いのが好きならネオアンもいいかと
廉価版が出ていてお得だし、値段以上の萌えをもらえる。
あとTAKUYOから出たばかりの星色も切ない胸キュン展開あって良かったぞ
多少ボリューム不足の感も否めないが、
非常に丁寧で萌えのある作りでした。

13:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 01:54:59
>>10
気になっているならアニメが始まる前にネオアン1周しとくのもいいかも。
ジェイドEDは新曲との相乗効果?でかなりキュンキュンできますよ。

14:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 03:51:31
>>11-13
わかりやすい説明ありがとうございました!
オススメはどれも面白そうなので、どれから購入するか悩みますが、いずれは全部手に入れたいと思います。
これで当分楽しめます!

15:名無しって呼んでいいか?
07/12/16 17:47:17
真面目に相談です。
彼氏と別れたのでクリスマス3連休予定が急に空いてしまいました。
傷口に塩を塗り込むようなゲームで自虐的になりたい気分です。
悲恋でストーリーがしっかりしていると噂の「帝国千戦記」か「薔薇ノ木ニ薔薇ノ花サク」で迷ってます。

鬱で悲恋でプレイ時間の長いほうを教えてくださいお願いします。

16:名無しって呼んでいいか?
07/12/16 18:02:54
>>15
ここは乙女ゲー専用です

17:名無しって呼んでいいか?
07/12/16 19:14:30
傷心の女ににべもない返答ワロタwwww

18:15
07/12/16 19:40:42
何かを間違ったようです。
失礼しました。

19:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 02:22:16
【ハード】
PC(Win)、PS2、DS、PSP

【プレイ済み】
GS、GS2、マメプリ、ひめひび、ラスエス、恋華、令嬢、コルダ2、vitamin、パニパレ、ムスコ、フルキス2、ラブレボ、アラロス、遥か3、旋律2、

【好きキャラ】
葉月、シャル、ハルカ、斎藤、浅海、vitamin一、清春、乃凪、橘、華原、リズ、タイロン、ロベルト、神など。
萌えキャラにはあんまり統一性がないかも。ギャップのあるキャラに萌えやすいです。
またクーデレとかも好きです。

システムはどんなに辛くても萌えさえあれば頑張れるタイプですが、基本的に読み進めるだけのノベルゲーは苦手。
ノベルゲーでもスキップ機能が充実していれば頑張れます。
糖度は中~高で恋愛の過程がしっかり描かれているものが好きです。悲恋はあんまり好みません。
主人公は個性ありでも大丈夫ですが気が強すぎたり性格が子供っぽ過ぎると萎えます。
プレイ済みで苦手だったのは恋華、フルキス2、旋律2、ひめひびです。

今気になっているのがバックラッシュとコルダアンコです。
この他にもオススメありましたらよろしくお願いします。

20:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 11:47:03
>>15
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
スレリンク(ggirl板)

21:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 15:42:36
>>19
うん、どっちもオススメ出来ると思う
バックラッシュはお値段お手頃甘さそれなり、
主人公は大人しいが成長していく過程が萌
コルダアンコはキャラによるが甘さ十分、
2が楽しめたならおそらく満足出来るかと

あとマイネリーベ2とかどうだろ

22:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 16:22:39
>>19
気になってるのの中でバックラッシュはなあ…。
おもいきりノベルゲーだよ、選択肢殆どない。
ただスキップ機能はちゃんとある。
糖度でキャラ萌えさせるより
ストーリーでキュンキュンさせる内容だと思う。
クーデレは一人いるな。モロ葉月なのがw
自分はグラフィックもあって航河(バックラッシュ)の方が好きだったがw

23:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 16:51:12
オススメよろしくお願いします姐さん

【所持ハード】PS2、PSP、DS、PC

【プレイ済み】遙かシリーズ、コルダシリーズ、テニスシリーズ、GSシリーズ、ラブレボ、アンジェトロワ、マイネ

【好きキャラ】将臣、弁慶、友雅、柚木、志水、加地、跡部、千石、瑛、お兄ちゃん等
厨二病設定乙、と思っていても嵌ってしまう傾向にあるようです。
俺様や、へたれキャラ、兄貴系も好きです。ツンデレは見てて苛々してくるので苦手です。
案やマイネはすぐに飽きてしまいました。

オトメイトのゲームが気になっています(ウィルの絵でにやにやしました)が、
話が薄い、などと聞いたため手が出せずにいます。
また、絵が個性的なものは苦手です。
(そのわりにビタミンも気になってます)
アラロスや、ハトアリなどのように流れ作業になってしまうものも苦手です。
絵と話が良ければ操作性が悪い、
主人公が個性的だの無個性だのといった事は気にしません。
悲恋だろうと糖度の高いものでもなんでもいけます。

難しい条件かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

24:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 19:07:15
久しぶりにコンシュマゲームをやりたくなったのでお願いします

【ハード】PC、PS2
【プレイ済】GS1・2、マイネリーベ1(GB版)、遙か1.2、案1.2、パレドゥレーヌ
【好きキャラ】頼久、ナオジ、先生、ヴィンフリート
年上、先生や兄属性者。総じて主人公に対して丁寧語なキャラが好きなようです。
年下やツンデレキャラは苦手。

【希望】あまりにも作業すぎるのは苦手です。
プレイ済みで苦手だったのはGS2。コンプできませんでした。
システムがあまりにも極悪なのは投げてしまいます。

【その他】 気になってるのはバックラッシュ(PSの方)とネオアン。
あとクインロゼの魔法使いなんですが、体験版で面白そうだとは思ったものの
Livemakerの使いにくさに躊躇しています。
あとアトリエシリーズのヴィオラートのアトリエが気になっているんですが
該当スレを閲覧する限り乙女要素が皆無らしく、これまた躊躇しています。
乙女要素が無くとも、中身が楽しければ妄想でフルカバーできるのですが…。
この他にもお勧めや、プレイ感想などありましたらお願いいたします。

25:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 20:24:47
>>24
ネオアンは6人中、年下は一人だけ。先生みたいな丁寧語も兄属性もいる。
システムの快適さはトップクラスかとw

26:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 20:51:11
>>23
せっかくなのでPCゲームをオススメしよう
というわけでイヅナイチ押し
とりあえず公式みて体験版をやってみたりするといいかも
キャラは…お兄ちゃんを好きになると思うよw

27:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 23:18:44
>>19
バックラッシュは選択肢が少ないノベルゲー。
読み進めていくだけのタイプなので、物足りなくなるかもしれない。
けど22の言うとおり、葉月に似たタイプ(中の人も同じ)がいる。
攻略対象ごとに恋愛の過程はとてもしっかりと描かれてるし、
廉価版なら安いし、値段分の価値は充分にあると思う。

アンコは、2が楽しめたのならやってもいいとは思うけど、
好きキャラにコルダキャラがいないようだし、パスしてもいいかも?



28:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 23:34:46
>>24
ネオアンもバックラッシュもどちらもオススメ。
25がネオアンをオススメしてるので、私はバックラッシュを薦めておこう。

攻略対象はメイン4人(+オマケ一人)。全員年上設定。
主人公に対しての丁寧語はなかったと思うけど、大人の気配りって感じの話し方が多い。
(初対面では丁寧語だけど親しくなると「~~だね」とかそんな感じ)
もしプレイするなら、慧狙いでまず一周して、最後はカズさんがオススメです。

29:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 01:28:59
>>21-22
>>27

レスありがとうございます
バックラッシュはノベルゲーとのことですが、安価で萌えそうなキャラがいるようなのでポチってきます!!
コルダ2はゲームが好きだったのでアンコ購入検討してたのですが、確かに追加ディスクだし萌えキャラいないと楽しめないかもですね
今回は見送ることにします
マイネ2も安価みたいですし購入検討したいと思います
ありがとうございました

30:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 10:24:57
>>24
ヴィオラートのアトリエは確かに乙女要素皆無。
ただ、幼馴染は明らかにヴィオの事好きだし
兄は兄で見方によっては結構ニヨニヨできるイベントがある。
恋愛関係についてはサブキャラ含め色々設定されてるみたいが、
あくまで設定止まりで、作中では殆ど触れられてないって感じかな。

アトリエとしての調合システムはかなり完成度が高いから、
24がヴィオ以前のシリーズをプレイ済みで、ひたすらアイテムを作るのが好きだってなら文句なくオススメ。
逆に未プレイなら、まずは乙女要素のあるエリーかリリー辺りから手を出してみた方がいいと思う。

31:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 16:13:57
>>23
好きキャラを見てたらデザラブが浮かんだ
ツンデレは一人いるが後の好みは満たしてるかも
絵は普通、話も普通だけど糖度は高い

ウィル、ビタミンは未プレイなのですまん

32:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 18:29:15
相談です
【ハード】なんでも
【プレイ済み】
コルダシリーズ、遥か舞一夜、遥か3シリーズ、テニスシリーズ、
オレハニ、らぶどろ、デザラブ、マメプリ、GS1、DSGS、怪盗杏
【好き傾向】
ヘタレ、爽やか王子、幼なじみ、デフォで主人公が好き、ギャップ
【苦手傾向】
ショタ(ショタの他に何か際立った個性があるなら年下でもOK)

SLG、ADVは問いませんがなるべくシステムが快適なものがいいです。
メッセージオート、スキップがあれば嬉しい。
なるべく金太郎飴ではないもので何かありませんか?
今のところの候補はネオアン、GS2、悠久、パレドゥです。
よろしくお願いします。


33:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 18:39:17
無難に候補に挙がってるGS2とネオアン、
あとノリと絵柄と乗り換えが許容できればフルキス2とか

ネオアンやGS2は、デフォで主人公が好きとギャップが当てはまるし
操作は快適
フルキス2は、デフォで主人公が好きが該当するし、
操作も1と比べてかなり快適になってる

34:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 18:52:50
遅くなりましたが、23です。
>>26>>31の姐さん方ありがとうございます。
とりあえず、イヅナは体験版をやってみることにします。
デザラブも公式を見てきましたが、中々好印象です。
ありがとうございました。

35:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 19:34:36
>>32
悠久を薦めとく。好き傾向を満たしたキャラがほとんど
話も金太郎飴ではないが
周回してキャラを攻略していくことで物語の全容が掴めるシステムに
なってるので変わった感覚で楽しめるぞ。一周目はおいてけぼりだけどなw
システムも割りと快適です。

パレドゥもおすすめしたいところなんだが
PS版は操作が全体的にもっさり気味で疲れてしまう。
だが話やキャラ、ゲーム性は非常に良好なのでそこを許せるなら。

36:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 19:36:58
↑すまん、日本語おかしかった
システム部分を許せるなら、だw

37:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 19:59:38
>25>28>30
レスありがとうございました!
年上属性いっぱいとのレスをいただいたので
ネオアン、バックラッシュを安価なので両方と
エリーリリーは手を出していたので
恋愛要素が殆ど皆無なのは切ないですが
ヴィオラートのアトリエに手を出してみることにします。
リリーまで行かなくてもエリー程度は欲しかったですがw

38:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 20:44:34 X+B9Uiz7
乙女ゲーム初心者です。
相談です。
【ハード】PS2、DS

【プレイ済み】ラブレボ、ビタミンX、DSときメモGS

【好き傾向】イラストが綺麗。有名な声優さんが出ている。シリアスな話とか好きです。

【苦手なもの】パラ上げ中心なゲームはちょっと…途中でめんどくさくなります(汗)


選択肢を選んで読むだけな乙女ゲームがしたいです
そんなのあるのでしょうか…

39:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 20:51:00
>>38
ちょい上のレスで紹介されてるバックラッシュとか?
読んでちょこっと選択するだけのノベルゲーだよ。

40:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 21:05:33
>>38
イラストが綺麗なら緋色の欠片、文章がちょっとくどめだが切な系の話なんでいいかも
ウィルオウィスプなんかも綺麗だけどシナリオが金太郎飴
上の姉さんが言ってるバックラッシュもキャラデザが大丈夫ならいいんじゃないかな

41:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 22:17:59
相談させて下さい。

【ハード】
PS2

【プレイ済み】
緋色の欠片、テニプリ系、金色のコルダ2、アカイイト

【購入予定】
翡翠の雫、パニパレ、ラブレボ

【好きキャラ】
鬼崎、狗谷

【苦手】
ハトアリのようなファンタジー要素が強いものはあまり好みません。
コルダ2のようなパラ上げが嫌いです。
緋色の欠片の絵柄が好きでオレンジハニーが苦手です。
ギャグが少なく糖度が高いものが好きです。

よろしくお願いします。

42:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 22:28:19
>41
ギャグが少なくというと、パニパレは当てはまるかどうかわからない。
√によっては笑いまくるから。
ファンタジーといえば(それほど強くないけど)ファンタジーだし。

ラブレボはパラあげが苦手だと辛い気がする。

糖度が高いといえば、フルキス2あたりはどうかな?絵柄がダメかも
しれないけど。

43:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 01:48:50
恋愛ゲームや、一般向けマルチED系ゲームが大好きなんですが、

線の細い美少年や美青年には、もうお腹いっぱいなんです。
美しく均整の取れた肉体には、全く興味が湧かないのです。

値段が高くても、制作年がどれだけ昔でも構わない。
十数人の攻略キャラの内、該当者がたった一人しかいなくても良い。
隠しED・おまけシナリオ扱いでも大丈夫。
絵やストーリーが多少クソでも全然OK。

どなたか、【オヤジ】【おっさん】【老人】【マッチョ】系の男性を
攻略出来るようなゲームを御存じではありませんでしょうか?
切実に探しています。

ハードやジャンル等は一切不問です、パソコンゲームでも可です。
好感度や信頼度のパラメータと個別のイベントさえあれば、
恋愛色が殆ど無くても構わないです。



以下、プレイ済みを一部

・ジャスティス学園系
・アンジェリーク系
・ガンパレード系
・アトリエシリーズ
・ベアルファレス
・ジルオール

どうぞ、宜しくお願いします。

44:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 01:52:16
>>38
絵が綺麗には当てはまらないかもしれないけど、快適アプリコットはどうだろう
パラ上げはないし乙女ゲ界で有名な声優さんは多くでてるし
乙女ゲ初心者にはお勧め

45:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 01:55:58
>>43
そんな貴女に「パレドゥレーヌ」。
【オヤジ】【おっさん】【老人】【マッチョ】系、全て条件に叶っているかと。
PC版とPS2版が出てますが、PS2版は未プレイなので
比較でどちらがいいかは他の方お願いします。

46:32
07/12/19 01:57:31
ありがとうございます。
悩んだ結果、とりあえずネオアンとGS2にしようかと思います。
でも悠久もパレドゥも買いそう……

47:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 12:42:39
>>43
PSだけど、いつかさのガーランドとかどうだろう

48:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 14:49:02
>>43
あとはこのスレになってから怒涛のプッシュだがバックラッシュとか。
オヤジ、老人はいないが主人公含め全員社会人で、攻略キャラは皆乙女ゲーにあるまじきマッチョw
ぶっとい首筋や逞しい二の腕、厚い胸板が貴女の眼に突き刺さりますw

49:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 16:25:44
>>43
アルバレアの乙女
メインEDを見ると、王様攻略可能
国のお偉いさんも、おっさんがいた気が。

50:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 18:01:03
一生一般ゲーやってろやヴォケと言われそうですが乙女萌えしたいので相談させて下さい

【ハード】PS2・DS・PC
【プレイ済み】アンジェ1・トロワ、アトリエ
あと一般ゲーですが、ポケモンのライバルやポケダンのパートナーで乙女萌えしてます
アンジェは1はハマったんですが、トロワはお前別の女にも同じような口説き文句使うんかと萎え
【好きなキャラ】クラヴィス、クライス、ダグラス、テオ、ヴィトス
【萌え】
大人の相手がいいけど、同年代・年下で一生懸命な男の子も好きです
ツンデレ・クーデレ・素直クール・とにかくギャップ萌え
あと先生とか父とか兄とか喫茶店のマスターとか不器用とか眼鏡とか
価値観や文化や種族の違いをうまく理解しあうのも好き
田中秀幸さんと森川さんと檜山さんが大好きです
【苦手】タラシ・俺様・腹黒(素で黒いのは大好き)・ショタ(ガキ・少年はむしろ萌え属性なんですが……説明しにくい)
あとギャルゲの方のときメモをやったんですが、キャラ萌えは出来たんですがシステム&世界観が合わなかったです
【その他】
元々一般ゲーやアニメやジャンプでカプ萌えしてニラニラしていた人間です
設定があるだけで会話ナッシングのドット絵アクションゲーから、詰め込みまくりの最新RPGまで割となんでも萌えてきました
絵はヤシガニレベルに崩壊していなければ脳内で補正かかりますので何でもあり
糖度高低・ハッピー・悲恋など、シナリオにも拘りはありません
ジャンルも問いませんが、上記の通り作業的なパラ上げは苦手です
難易度は一般ゲーにおける高難易度は全然ダメですが、聞いた感じだと乙女ゲー的な高難易度なら多分大丈夫

51:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 19:31:24
>>50
乙女要素のある一般ゲーになるけど
「ジルオール・インフィニティ」(PS2)は好みに合うんじゃないかなと。
ボイス無いけど。

あとは>>43へのレスで挙がってる
「パレドゥレーヌ」(PC/PS2)、「バックラッシュ(THE 恋のエンジン)」(PS2)はどうかな。
前者はSLGだけど戦略SLGで作業的な育成要素は殆どなし、
難易度選択はあるけど、これまで一般ゲーバリバリ遊んできた人なら問題ないかと。
後者はノベルゲーなので選択肢選んで読み進めていくだけなので
作業的な要素も無ければ、難易度も低いです。あと、一部アレなCGがあるけど、
基本的には問題ないかと。

上記三作どれも50さん好みの声優さんは出てないけど、それ以外は
大体条件や好みには近いかなと思うのでとりあえず。

52:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 19:59:49
>>50
ネオアンジェリークをオススメしとく。
前のアンジェリークシリーズとはキャラ一新なのでトロワのようなことはない。
トロワで育成した世界が舞台なので、プレイ済だとより楽しめるかと。

キャラはみんな大人の男で「守ってくれるけどちゃんと一人の女性として尊重してくれる」感があるよ。
素直クール、クーデレ(誠実すぎて不器用)、設定ギャップ、お兄さん的(実際の兄ではない)キャラあり。

システムは快適。
一般ゲーやってたら戦闘とか依頼とかRPG要素がぬるくて仕方ないかもしれないが、
まあ萌える事が主眼のゲームなんで、そこらへんはスルーで。


声優的チョイスだと、ときメモGS1・2、ラブレボあたりになるけど、どっちもときメモ的システムなので厳しそう。

53:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 20:31:12
>>50
一般ゲー好きとのことなので、もしプレイ済みならごめん
ガンパレード・マーチに森川さんが声を当ててるキャラがいるよ
続編的作品のガンパレード・オーケストラ青の章には
檜山さん声のキャラが出ているし、誰か一人でも兵科ランクSまで育成すれば
ガンパレに出てきた森川さん声のキャラが参戦してくる
キャラと仲良くなれば告白したりされたりできるし
ガンオケではその場の雰囲気次第で抱き合ったりキスしたりも可能
システムが合わないかもしれないけど、こんなゲームもあるよということで

54:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 20:37:34
>>50
森川さんと檜山さんは水の旋律シリーズにも出てるよ。
(檜山さんは1と2、森川さんは2のみ)
だけど水に関しては思いっきり人を選ぶ作品だからなぁ…薦めていいものか。
因みに1は完璧読むだけノベルで、2はちょっと戦闘要素ありのノベル(ただその戦闘が面倒)
ギャルゲで有名なKID製のゲームだからシステムはかなり快適だけど、
1はシナリオ、2は前作キャラの扱いにちょっと難がある。

絶対にハズレを避けたいってなら52の言うとおりネオ案がオススメ。
ただあの快適システムに慣れてしまうと、他の乙女ゲが全部もっさりに感じてしまう諸刃の剣w

55:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 20:51:54
>>43
PCゲだが、「ハートの国のアリス」に「ヘタレなおじさん」が一人いる
ただ、おっさんゆえの悩みとかそういうのはあまりない
絵もアレだしシステムもアレ、300ターンほどかかるんでサクっと攻略にもむかない
それでもオゲ!というのであればドゾ

56:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 02:15:30
久しぶりに乙女ゲーを買おうと思っています。アドバイスお願いします。

【ハード】PS2
【プレイ済み】遥か123、GS1、R&D、恋華、茶房、コルダ
【好きなキャラ】主人公よりも年上で、大人の余裕があったり主人公をからからったり苛めたりするキャラが好きです。
【希望】シナリオが金太郎でなく、なるべくやりがいのあるものがいいです。ただ読むだけのノベルゲーは苦手でシミュレーションの方が好きです。

よろしくお願いします。

57:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 17:24:04
>>50
遥か3

戦闘はあるが、一般ゲーをこなしてきた>>50なら
「難易度って何」みたいなレベルだw
とにかく今出てる乙女ゲーの中でもこれは評価が上位に来るだけあって
システム面、ストーリー、キャラがかなり秀逸。
恐らく>>50の萌え要素を満たしているキャラが結構いる筈
やって損はないかと

>>56
絵が大丈夫ならビタミン
主人公よりも年上(教師)と、主人公を苛めまくり、からかいまくる生徒がいますw
EDがかなりの量になるのでやりがいもあるかと。

やりがいがあり、攻略対象がほとんど年上のパレドゥ
ただし糖度は低め、PS2版は多少システムもっさりだが
とにかくやり応えはある。

他にやってない中であえて言うならフルキス2…やってないのかな?
絵がダメなのかもしれんなw
>大人の余裕があったり主人公をからからったり苛めたりするキャラ
はっきり言ってこんな奴ばっかりが攻略対象ですよ?w
やってみる価値はあると思うが…絵は結構慣れてくるし、
乙女ゲーの中ではかなり良い出来だぞ。カプンコだしな

58:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 17:34:03
>56
ネオアンすすめてみる。
途中から個別ルートで戦闘はぬるいけど、
ほとんど主人公より年上、大人の余裕キャラが三人くらいいる。

59:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 19:07:18
>>42

助言有り難うございます。

フルキスは絵柄が苦手ですが糖度が高いということで購入を考えてみようと思います。

60:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 19:59:05
>>56
>58と同じくネオアンを勧めたい。
とにかく大人のいい男ぞろいなので。
大人だと思ってたら意外なギャップに萌えたり、やっぱり大人だったり大人萌えの一本。

61:43
07/12/21 01:41:56
>>45>>47>>48>>49>>55

皆様、貴重な情報を有難う御座います!!
こんなにレスを頂けるとは思っていなかったのでビックリです。

挙げられた作品をちょいと検索して調べてみたのですが…
久しぶりに胸キュンしました!私好みがいっぱいいる!
早速、ゲーム屋巡って入手して来ますね!!

本当に本当に有難う御座いました!!

62:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 19:32:43
アドレスよろしくお願いいたします。

【ハード】PS2、PC
【プレイ済み】GS1・2・DS、コルダ1、らぶどろ
【好きなキャラ】志波やユーゴの様な寡黙系と真咲や土浦のような頼れる兄貴系
【希望】
金太郎飴シナリオでなく、欝展開や死EDが少なく明るいもの。
主人公の性格がはっきりしていないもの。
できれば糖度高め。
【その他】
ノベルゲよりSLGが好きですが、ノベルゲでも大丈夫です。好きなキャラがいればゲーム性やシナリオはカバーできます。
マーメイド、用心棒、パレドゥレーヌあたりが気になっていますが他にもありましたら教えて下さい。

63:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 19:58:44
>>62
パレドゥレーヌは進め方によっては鬱展開死EDアリ(サックリ自分も殺されたり)なので、
もしやるなら攻略サイトか攻略本片手に、地雷踏まないようにプレイすることをオススメする。

ネオアンジェリークはどうだろう。
主人公の性格はかなりニュートラルでクセ無し。
糖度高めで寡黙系キャラと兄貴系キャラもいる。
基本的に攻略キャラはみんな大人なので、安心感のあるプレイができるかと。
死EDはあるにはあるけど、選択間違わなければ踏み込まないで済む。
システム快調&途中からキャラ個別シナリオ。

64:名無しって呼んでいいか?
07/12/22 00:18:10
>>63
ありがとうございました。大人なキャラ好きなので嬉しいです。
アンジェはキラキラした絵を敬遠していましたが、兼価版が出ているようなので検討してみます。

65:名無しって呼んでいいか?
07/12/22 18:26:55
>>62
もうみてないかもしれないけど、土浦好きなら素直にコルダ2&アンコールはどうだろう
無印より難易度は低いかもしれないけど、それでもゲーム性はしっかりあるしパラ上げも楽しいし

後、ちょい鬱が平気でユーゴ好きならマメプリもいいとは思う
寡黙というよりは片言だが、似たキャラが出てくるし
ただ、人魚姫がモチーフなだけあって明るくはない

66:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 04:34:51
積みゲーがなくなって来たのでアドバイスお願いします。

機種 PS2、PC、携帯
プレイ済み
遙か3シリーズ、金色のコルダシリーズ、緋色シリーズ、ウィルオウィスプ、悠久ノ桜、ぼくわた

好きな傾向
攻略キャラよりもストーリーや、女の子萌えなので主人公重視です。
自分=主人公、ではないので遙か3や緋色1みたいにキャラ立ちしたヒロインだと嬉しいです。望美や鳴美のように守られるだけではなく、みたいに。
一般向けゲームも好きなので遙か3や悠久ノ桜みたいなRPG要素が強いもの、コルダ1みたいに恋愛目的以外にも目的の為にやりこめるもの、緋色1のようにストーリーが良いもの、どれかにあてはまっていれば好ましいです。
好きなキャラは上げたゲーム順にいきますと、ヒノエ、知盛、加地、柚木、祐一、遼、ルディ、義地、ヴェンツェル

難しい注文かもしれませんが、こんな私にお勧めなゲームありましたら是非ともご紹介くださいませ。

67:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 11:55:05
>>66
ラブレボはどうだろう。
・主人公が割と立っている(一生懸命系)
・恋愛以外の目的(ダイエット)
・好みに当てはまるタイプが数名いる
・ストーリーもそれなりにしっかり

特にマッキー(キャラのあだ名)や兄が好みそう
オススメしときます

68:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 13:38:44
>>66
今までやってるのを見ると結構絵重視?という印象があるので
ネオアン、ラブレボ、バニパレ
この辺りがいいんじゃないかな。
どれも恋愛以外にちょっとしたミニゲーのようなものや戦闘、パラ上げがある。
特にネオアンは廉価版で安いし、主人公がすごく可愛いのでオススメ。
戦闘も遥か3ほど頻繁ではないし、糖度はかなり甘め。
ヒノエ、知盛、加地、柚木、祐一あたり好きなら
ラブレボもかなり萌えるかと思う。

ストーリーが良いもので言えば
廉価版でたばかりのマメプリ、
タクヨーの星色もオススメですよ。両方とも緋色が好きだった>>66には
合うかと思う。

69:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 13:44:46
ごめん↑に付け加えだが
主人公がたっているもの、ということでフルハウスキス1,2
をあげておく。
恐らく絵で好みが分かれるかと思うが、それに目を瞑ってプレイしてみると
かなり目からウロコゲーですw
家政婦パートや個別シナリオがしっかりしていて、システムも快適
やって損はないかと思う

70:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 16:40:06
同じく、フルキスを上げておく
やり込みとはちょっと違うが、家政婦モードや一応シナリオに謎解きがある
キャラや絵柄等かなり独特だけど、廉価版があるんでいいかと
システムは2は快適、1はもっさり

キャラは挙げられてる条件に大体該当するかな

71:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 16:40:08
>>66
女の子萌えなら、ファンタはどうだろう?
主人公が三人から選べるので、結構楽しめると思う。
どの子も可愛いよ

72:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 11:06:01
オススメよろしくお願いします。

【ハード】
PS2

【プレイ済み】
テニプリ全般、GS1,2、コルダ無印、マメプリ、遙か3、ラブレボ!!、フルキス2、ネオアン

【好きキャラ】
好きな順で
土浦、ぐっちゃん、切原、ヒノエ

【苦手】
世界観が暗いものは苦手なんですが、マメプリは大丈夫でした。
糖度が高いものは大好きです。

ムスコと幕末花柳が気になっています。
オススメありましたらどうぞよろしくお願いします。

73:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 11:58:27
>>72
ビタミンXをオススメしておく。

土浦が好きなら、みんなの世話焼きお母さんな頼れる兄貴キャラがいるので
気に入ると思うんだよな。
世界観も基本的に明るいというかバカすぎて笑えてツッコめる。

基本的に生徒はツンデレだからはじめはつれないけど、
あとになるにつれてデレて糖度は高くなる。

74:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 12:29:15
>>72
>>73に同じくビタミンは結構いいんじゃないかと思う
ただし苦手なゲームにビタミンをあげた人の意見で多いのが
主人公の個性の強さと絵なので、そこが気になるならやめておいた方がいいかも
同じ土浦好きとしては73の言ってる兄貴キャラは72の好みに結構合うと思うよ

気になっているムスコと花柳について
ムスコは基本的に明るい流れではあるけど
双子の片方しか育てられず、旦那の実家に引き取られた方の子に
母親とばれるイベントなどかなり泣ける(いい意味で)部分も多い
システムがビタミンと類似していて(開発会社が一緒)使いやすく
ちょっとしたクロスオーバーがあったりするので両方やっても面白い
花柳はキャラによっては死別EDで世界観も真っ暗とまではいかないが結構暗め
生き残りEDのないキャラもいるのでそれが嫌ならやめておいた方がいい


75:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 12:46:51
>>73
>>74
レスどうもありがとうございます。

ビタミンに兄貴キャラがいるとは知らず、考えていませんでした。
もう既にドキドキしてきましたw
早速尼に行って来ます。

ムスコはもう少し検討して、花柳は見送ろうと思います。

ありがとうございました。

76:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 17:00:20
>>66です。皆様どうもありがとうございます!
全ての商品のサイト見て回らせて頂きましたが、ファンタだけ『この商品はサポート期限切れ~』とかいう表示が出てしまい公式サイトが削除されていました。

フルキスの方は続編がPCで出るらしいですが、何故急にPCゲームになったのかが気になります。

パニパレも割と好きな印象でしたが、廉価版、アニメ化ということで先ずはネオアンから始めようという結論です。

本当にありがとうございました!!

>>74を見て悠久の鬱展開が好きだった私は、その死別しかないキャラもいるらしきゲームも欲しくなって来ましたw

ラブレボも余りの人気の高さに気になるのですが100k主人公に抵抗が…う、後押しスレにでも行ってきますノシ


77:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 17:27:15
フルキスの続編がPCになったのは、カプンコが方針転換したのか、
内容がCSでは出しにくいからか、その辺かと
まぁ、続編をやらなくても、一応2で完結してるんで興味があればどうぞ

78:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 22:34:30
>>76
ネオアン買って損なし、特攻してら。
悠久や緋色のような欝展開好きなら幕末恋華は良いぞ。
死別ED、とはいえむしろある種の清清しさがあるからな
ただしスチルの崩れはあるがw
オススメは好きキャラ傾向から言っても恐らく1のほうだ

79:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 15:28:34
>76
>フルキス続編がPCゲー化

誰ット(カプンコ運営のオンラインゲームサイト)側からの要望でそうなったんですよ。
以下はオフィブログより一部抜粋。

>ゲームが「配信」スタイルだったことに驚かれた方も多かったと
>思います。そうですよね~。普通のロム販売かと思いますよね~。

>でも、ダレットの公式サイトを見ていただけるとわかるんですが、
>今カプコンではオンライン関係のゲーム開発にも力を入れているのです。
>フルキスは、女性向けのタイトルとして白羽の矢が立ったのですね。

80:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 16:23:01
相談とは全然関係ないが、傍迷惑な話だな

81:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 00:22:37
シュガシュガルーンを買おうか悩んでます。
内容しょぼいすか?

キャラクターが着せ替えできたりするゲーム他にPS2でないですか?



82:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 00:29:37
キャラの着替えっていうと、GS・GS2
あと、パレドのPS2版?

83:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 16:36:34
前スレでお世話になったものです
以前お勧めいただいたものをプレイし終えたので、また相談をお願いします
以下、前スレの書き込みのコピペ+追記で失礼致します。

【ハード】PS2・PC・DS・携帯
【予算】1万以内
【プレイ済み】アンジェ全般(ネオ含む)・遙か全般(八葉抄と舞一夜以外)・コルダ全般・GS・GS2・テニプリ全般
         きまスト・ラスエス・マメプリ・VitaminX・花柳・フルキス1・2・星の降る刻・緋色(FD含む)・翡翠
         リトルエイド・パニパレ・Yo-Jin-Bo(PC)・KoiGIG・星の王女~宇宙意識~・アラロス(PC)
         プリンセスナイトメア・DEARMySUN

         特に好き:遙か3(派生含)・VitaminX
         好き:コルダ全般・GS1・2・ラスエス・花柳・フルキス2・緋色・Yo-Jin-Bo・KoiGIG・プリナイ
         ダメ:きまスト・翡翠、残りは可もなく不可もなくといった感じ

【好むキャラ】オスカー・チャーリー・アリオス・ユーイ・ヒュウガ・ベルナール(アンジェ)
         代々の天地青龍と天地白虎、平家の銀髪兄弟(遙か)
         土浦・金澤(コルダ)/姫条・蒼樹・佐伯・赤城(GS12)/ラスエス(万里)/中村(花柳)
         一・翼・鳳・二階堂(ビタミン)/真弘・拓磨(緋色)/心・一刀斎(Yo-Jin-Bo)/シュウ・ラン(KoiGIG)
         犬飼(プリナイ)/美崎(ムスコ)

【好きな声優】小野大輔・井上和彦・浜田賢二・杉田智和・伊藤健太郎・鈴木達央・羽多野渉(敬称略)

どちらかと言うとシナリオが好みに合うかどうかを重視します。
特に切なめ・シリアスが好みですが、ギャグ・コメディも嫌いではないです。
緋色の日本語崩壊は気になりましたが、萌えとスキップ機能でカバー出来ました。
絵はこういうのが好み、というはっきりしたものはないのですが
実際に見てみて琴線に触れない絵柄だとやる気が起きなくて購入に踏み切れません。
遙か3とビタミンは、内容・システム・キャラなどひっくるめてとにかく大好きで
この二つや緋色、ラスエス、KoiGIGなど、キャラごとに個別のストーリーが
ある程度きちんと書かれているものが飽きずに楽しめて好きです。
あと、小野大輔さんがすごく好きで、彼が演じているキャラだったら
どんなタイプでも萌えられる自信があります(リトルエイドの沢登とか)。
前回の相談でお勧めいただいたプリナイの犬飼もとても良かったです。
ムスコは成長後、立ち絵と声は変化したのに台詞が一緒だった為
繰り返しプレイに若干疲れたものの、泣けるイベントも多く、かなり楽しめました。
以前お勧めいただいたイヅナと、恋華新撰組は後日友人に譲ってもらうことになっているので
それ以外で何かお勧めがありましたら教えていただけますでしょうか?
注文が細かくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

84:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 17:43:27
>>83
切ない系が好きならとりあえず悠久、星色
どちらかは必ず好きかと思う。
悠久は塗りがアレだが、絵は割りと綺麗で特に戦闘モードのキャラ絵が
萌えます。システムも割りと快適、ストーリーも今ままでの乙女ゲーに
なかなかない感じの意表を突いたものになってるので
新鮮な気分で楽しめるかと。

星色は丁寧な作りに加え、スチルが綺麗なのとストーリーが良い。
難点としては攻略キャラが少なく 多少シナリオが短めなところ
だが萌えはパンパンです

85:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 19:11:37
>>83
自分も悠久ノ桜をお勧めする
戦闘といっても全く難しい事はないので大丈夫、史郎あたり好きなんじゃないだろうか
あとはなんとなく水の旋律1
システムばっちりだし切な系なのでこれも83さんには合うかも知れません

86:名無しって呼んでいいか?
07/12/26 20:23:35
>>83
その条件なら自分も悠久を薦めるかなー
あとは斜め上だけどシエスタなんかどうだろう
結構前に出た作品だから少し古臭いのに加えボイスや絵に賛否両論あるけど
シナリオは比較的きれいに纏まってるし、バッドEDが物凄い切ない

内容は現実と夢(ファンタジー世界)の出来事が交錯して・・・って感じ
選んだ攻略対象によって夢の世界での主人公が異なる(一部共通な場合もあるけど)から
ルートによって話の幅もあるし、ストーリー重視なら楽しめると思うよ

87:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 06:16:51
乙女ゲーの購入を考えているのですが、
沢山ありすぎて迷っているので、
皆さんのお勧めを教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします☆彡

【ハード】PS2、PC、DS

【プレイ済】
アンジェ全般、遙か123・十六夜・迷宮、
GS全般、ラスエス、ラブレボ、マイネ1、
デザートラブ、硝子の森

【好きキャラ】
アンジェ⇒ アリオス、ゼフェル、オスカー、ルネ
遙か⇒ ヒノエ、知盛、敦盛、翡翠
GS⇒ 志波、葉月、壬、佐伯
ラスエス⇒ チヒロ、カズマ
ラブレボ⇒ 先生
マイネ⇒ ルーイ
デザートラブ⇒ 緒方

【好み】
キャラは鬼畜、ツンデレ、紳士、引っ張ってくれる人が好きです。
シナリオは遙か3、ラスエスが好み。
糖度は高め、中盤切なくても最後は必ずハッピーEDになるものが好きです!
GS・遙か・アンジェの様に、
目標を持ったパラ上げ・育成は大好きです!

【苦手】
ラスエス・ラブレボの様な作業的なパラ上げは苦手。
スキップが遅い、リロードが不便な物も苦手です。
でも、糖度高めでシナリオが良い作品なら何でも耐えられます!(笑)

【希望】
ジャンルは何でもOKです!

糖度が高い!》シナリオが良い!》
好みそうなキャラが居る!》パラ上げが楽しい!

優先度としてはこんな感じです!
お勧めよろしくお願いしますm(__)m


88:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 11:16:01
>>87
糖度高いということでオススメはフルハウスキス。
ツンデレが好みとのことなので、1からプレイすることをオススメする。
1ははじめみんな超ツンツンしてるのに、プレイしているにしたがって信頼関係ができてきて優しくなるので。
2だと1の続きなので割とはじめからみんな優しい。

ちょっとシステム周りがもっさりしているが、パラ上げはないし、
おまけシナリオの糖度のたかさったらないので、できればフルキス1。
システムもっさりはちょっと・・・なら、フルキス2をおすすめする。
2からやっても一応1のあらすじやってくれるし大丈夫なので。
廉価版出てるんでお安く気軽にやってみては。

89:83
07/12/27 13:10:42
>>84-86さま
お勧めありがとうございました。
悠久は発売前、雑誌の情報を見た時点では
何を目的としたゲーなのかが今ひとつわかりにくく敬遠してしまっていたのですが
お話を聞くにかなり面白そうなので挑戦してみようと思います。
星色とシエスタも手が回りそうだったら探してみます。
この度も大変丁寧なご回答を下さり、誠にありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願い致します。

90:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 13:31:02
>>87
そ、その好みで緋色をやっていないとは・・・もったいない。
緋色(ただし1のほう)を強くオススメする。多分>>87は絶対好きかとw
日本語崩壊とかスキップ遅いとか、そういうのは萌えでカバー出来るほどの
切なさ&萌え場面の連続、加えてシナリオが良い+長い。糖度は高い
そしてスチルが綺麗
尼なら今結構安くあるんじゃないかと思うんで、まあ気になったらどうぞ

>>88の姐さんの言うフルキスも糖度高くて良い。
遥か3が好きなら悠久も良いかと思う

91:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 16:59:51
相談です。よろしくお願いします。

【機種】PC、DS、PS2、携帯
【プレイ済み】
VitaminX、ラブレボ、遙か3・1、ハートの国のアリス、GS1(DS、ぼくわた

【好きキャラ】
七瀬、清春(ビタミン) 深水、兄、神城(ラブレボ) ヒノエ、弁慶(遙か) 双子、ペーター(ハトアリ) 天童、色(ときめも)
芯がしっかりしてる優しい系、かっこいいショタ、懐いた後は主人公にべったりなキャラ(ツンデレでなく)等が好きです。あと性格や設定がちょっと常軌を逸してるようなキャラも好きです。

【苦手】
気が強い主人公が苦手です。遙か3くらいは大丈夫なのですが、ぼくわたとアリスの主人公が、ルートによっては少し苦手です。

【やってみたいゲームの希望をいくつか】
・出てくるキャラクター同士の和気あいあいとした掛け合いが楽しいゲーム。VSでなく、あくまでほのぼのとした感じのシーンが…。分かりにくくてすみません。

・攻略キャラのトラウマをほじくりだして癒すタイプのゲーム

・ヤンデレ、芯がしっかりしてる優しい系、かっこいいショタ、一度懐いた後は主人公にべったりなキャラ(ツンデレでなく)、性格や設定がちょっと常軌を逸してるようなキャラ…の内どれかにひっかかってくれる性格のキャラが出てくるゲーム

…のどれかにひっかかるものがやってみたいです。

【検討中】
GS2のDS

色々とうるさくてすみません。ゲームシステムにあまりこだわりはありませんが、あまりに長いのは少し苦手かもしれないです。あ、でもときめもくらいなら飽きは感じませんでした。
おすすめのものありましたらアドバイスお願いします!よろしくお願いします。



92:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 17:27:32 ZuW4jc9E
>>81
GS、GS2が出来るよ。あとはわかんないや。
プリンセスメーカーは乙女じゃないしな…

93:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 17:56:17
>>91

フルハウスキス2はどうだろうか?
システムはものすごく快適で1からしなくてもいける。
普段や家政婦パートにもキャラ同士の掛け合いがあったり、
ルートによってはトラウマ(確執とか)が出てくるのもある。
付き合うことになった後も話が進むところも面白い。
糖度は高いけど選択肢によっては主人公の気が強くなるし、
絵が苦手な人もいる。

後はコルダなんてどう?
主人公は無個性だし、一人性格びっくりする人いるし、
トラウマも少し・・・・あるかな?
でもコンクールとかあって難しいと思う人もいるし、
恋愛要素は少なめな方かも。

GS2のDSはフルボイスだし、GS1楽しめたなら買って損はないと思う。

94:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 17:58:13
>>91
ネオアンとか
攻略キャラ同士、主人公とも仲が良くてほのぼのしてる
それぞれ大なり小なりトラウマもあるし

95:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 18:12:14
>>91
好き傾向から察するに
プレイ済みの中でもビタミンが結構好みっぽいのでムスコをオススメする
開発会社が同じなのでシステムがビタミンとほぼどっ被り
基本は子育てゲームだが恋愛対象になるキャラが複数いて
どのキャラも大なり小なり性格に癖があったりトラウマ持ちだったりするので
>性格や設定がちょっと常軌を逸してるようなキャラ
と言うところに誰かしら当てはまると思うし
>キャラクター同士の和気あいあいとした掛け合いが楽しい
ってところにはキャライベなどでの攻略対象同士のやりとりが該当するかと

ただし、一巡がそこそこ長い(育成期間は15年間で1年=一章を四季で大まかに4分割)
でもGSの長さが苦にならないのなら大丈夫だと思う
あとムスコは双子のどちらかを選んで育てるんだけど
どっちを選んで育てても、性格分岐後(中高生時代)のストーリーの流れはほとんど変わらないので
繰り返しプレイが少し辛いかもしれない

96:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 18:18:35
>>91
自分も>>94と同じくネオアンを推す。

芯がしっかりしている優しい系で性格や設定がちょっと常軌を逸しているキャラあり。
主人公はあまり個性が強くないタイプ。
キャラクター同士の和気藹々とした掛け合いにほのぼのできる。
攻略キャラはみんな大人(背負うものがある)でトラウマを癒していくイベントもあり。

かなりいいかんじで求めるものをカバーしていると思う。

97:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 18:24:33
>>91
>かっこいいショタ
これが好きなら悠久、緋色
どちらも主人公はそれほど気も強くないし、悠久はある程度無個性
希望の項目を結構満たしてるかと思う。
緋色は結構話が長めなのがアレかな

>性格や設定がちょっと常軌を逸してるようなキャラ
>キャラクター同士の和気あいあいとした掛け合いが楽しいゲーム
これなら断然パニパレを薦めたいとこなんだが
主人公が結構個性あるんでそこをどうとるか・・・だが
決して嫌味のあるタイプではない
糖度は普通、ギャグ風味満点で楽しいぞ

>攻略キャラのトラウマをほじくりだして癒すタイプのゲーム
ビタミンみたいに濃くはないが、フルキス1がかなりこれに当たる。
思いっきりトラウマだらけのキャラばかりですよw
あとはコルダも少しこれ系。
最近出たばかりの星色、マメプリも少し

98:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 22:52:01
>>88サマ、>>90サマ
>>87です!レスありがとうございましたww

>>88サマ
お勧めのフルキス、絵がいまいちなので手を出していなかったのですが、
激甘でツンデレも居るとの事で、今猛烈にキュンキュンしたい気分の
私にはピッタリかなと思いましたっ(*´▽`*)
もっさりなシステムは糖度でカバーできる期待が持てたので、
一先ずおすすめの1からプレイしてみようと思います!!

>>90サマ
緋色は絵がとても私好みで気になっていたのですが、
尼のレビュ等で>>90サマのおっしゃる通り、システム面に
名前部分のボイスの間が違和感たっぷりなど、
やや難ありとの意見も見受けられたので、
なかなか購入に踏み切れずに居ました;
ですが、ストーリーが良い+糖度高い!萌えもあるとの
>>90サマのご意見で安心と期待が持てました(*´▽`*)
悠久も好きな声優さんが多いので気になっていました!!
一先ず、発売順の
フルキス⇒緋色⇒悠久
でプレイしてみたいと思います!!

この度は貴重なご意見本当にありがとうございました☆
次回も購入検討する際は、皆様のご意見を参考にさせて下さい♪


99:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 06:34:08
みんな言ってるけど、悠久ノ桜は本当に良い作品だから私も凄くお勧めするな。
知名度低いのは最近出たばかりだからで、これから人気出る作品だと思う。

100:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 13:00:51
久々に乙女ゲ熱が再燃したのでお願いします!

【ハード】PS2、DS、XP
【プレイ済】GSシリーズ全て、テニスS&T・2・R&D、学プリ、マイネ無印、
フルキス無印、遙か1・3、コルダ無印、ラブレボ、きら君、ムスコ
【好きキャラ】日吉、リョーマ、神楽、若月、橘(ラブレボ)、志水etc…
【苦手キャラ】土浦、柳生、真田
【検討中】ビタミン、ネオアン

年相応に男の子してるキャラが好きです。
敬語キャラ(年下ならおk)・眼鏡キャラがあまり好きではないので
極力出てこないと嬉しい…

システム面ではコルダなんかは楽しく感じ、ムスコは面倒。
学プリくらい楽でも全然問題ありません

ファンタジーよりは学園ものが好きですが、話が良ければ問いません。
重視するのはキャラ>ストーリー>絵>システム


長々すみません、よろしくお願いします!

101:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 13:34:33
よろしくお願いします

【ハード】PS2 PS3 wii

【プレイ済み】アンジェ1~3 天レク 硝子の森 フルキス1・2 マイネ1・2
       うるクエ 怪盗杏PC~PS2 ときメモ1・2・DS1 ひめひび 幕末1
       遙か1~3 マメプリ 八犬士 コルダ2 きまスト ラスエス ファンタ2
  
【好きなキャラ】断トツでフルキス御堂 ひめひび雅哉 ときメモ天童 
        
【萌え】桁違いの金持ち 頭が良い 
    主人公に対してずけずけ物を言うわりにデレる時はデレるなど

【苦手】バカ 人外(耳がとがってるだけでダメ) 天然 カワイイ年下 甘え
    関西弁 教師・理事長 無駄にさわやか 火原と氷室の声優さん
    シナリオだけのゲーム 感動物

【その他】金持ちがデレると聞いてコルダ2月森行ったんですけど1週で充分でしたが
     コルダ2のシステムはとても好きです
     D3系のゲームはうるクエ以外絵が苦手で、マメプリはロードが長く
     わかりづらくて唯一誰のエンディングも見ないで途中で投げました
     スレチですがRPGもよくプレイしますので、そちらも合わせて
     もし詳しい方がいましたらよろしくお願いします
     検討中は、ネオアン・PS3アーカイブスのマリーのアトリエプラスです 
     その他、合いそうな物があれば教えてください   
     
     

102:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 13:35:08
>>100
検討中のビタミンは絵がいけるならかなりオススメなんだが
>年相応に男の子してる
というのを>>100がどこまで許容してるかだなw
マセたガキ達だね、と許せるなら問題ないかと思う。
設定上、少々暴力的な表現が出てくるところがあるのでそこだけ注意だが
全体的には萌えとギャグが上手く調和されてて良ゲー

ネオアンにはとりあえず敬語キャラと眼鏡は出てきますんで念のためw
だが廉価版出てるんで買って損はなしかと。
間違いなくその値段以上の萌えはあります。
他に挙げるなら最近出たばかりの悠久(ファンタジー要素有)
これは乙女ゲーには珍しく眼鏡も敬語キャラもいない、という利点がw
キャラも「高校生してます」という男子が割りと多いので
検討してみては?

103:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 13:35:31
>>100
まずは検討中のものについてあげておくと
ネオアンは年上男性がほとんどで年上だけど敬語のキャラもいる
ただしビタミンの生徒たちが年相応に男の子しているかというと微妙
だけど担任教師である主人公に対しても敬語は使わない子ばっかり
眼鏡ではないキャラも親密度が上がってくると眼鏡をかけるシステムがあるがオンオフ可能
反対に同システムをオンにしていると眼鏡キャラが眼鏡を外す場合もある
ゲームシステムはムスコよりはマシじゃないかな
各章のラストにある月末試験が少々面倒に感じられるかもしれない

コルダが楽しかったんなら2とアンコールは?
無印とキャラは一緒のまま、難易度は若干低くなっていて
システム面は無印よりも使いやすくなっていると思う
志水が好きなら2はマジでオススメしておく
天羽ちゃんが眠ってる志水にイタズラするイベントなどがかなり可愛かったので

104:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 13:38:56

悠久に付け加え。
すまん、敬語キャラは約一名いる

105:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 13:59:13
>>101
桁違いの金持ち、俺様、落ちるとデレる、
つまり御堂みたいなのが良いんですなw

そんなMな>>101は、とりあえずラブレボをやりなされ
恐らくクリティカルHITなキャラが一名います。
ビタミンにも約一名、そのまんまなのがいるんでオススメなんだが…
まあ帰国子女なんで国語が弱い、という設定で基本的にはバカではないかとw
バカをどういう視点で見てるかによるが…。

あと悠久にも桁違い金持ち+エラソー+頭良いのがいる。
がこちらは「金持ち」ってのが細かくプレイしないと伝わってこないんで
>>101の好みかどうかは疑問

検討中のネオアンには残念ながら「俺様」って感じのはいないが
金持ちで頭良いキャラは出るし、ゲーム全体の雰囲気が割りとゴージャスw
なのでオススメ。糖度もあるしな

106:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 14:39:31
【ハード】PS2、DS、PSP
【プレイ済】アンジェ1、2/コルダ1/GS1(DS版)
【好きなキャラ】ゼフェル、オスカー、柚木あたりクセのある方が好きです。萌えじゃないですが、オスカーの台詞は笑えて好きでした。
【希望】寝転びながらでも出来る操作性の要求されないもの、糖度の高すぎないもの
【苦手】ミニゲーム、少女漫画絵(ほとんどの乙女ゲーはそうですが)
【その他】
乙女ゲーではありませんが、マリーのアトリエはキャラ(クライス)や絵柄、雰囲気が1番好みでした。
EDよりは、キャラとのやりとりのイベントを楽しみたいので、コルダの様に頻繁にイベントが出てくれるのを希望。
ときメモの様にキャラ別ルートがないのは、できれば避けたい(全然イベント起こさなかったキャラとのEDが出てしまって萎えた為)。
絵柄やキャラの設定等が好みで、最近はラブレボ(PS2)が気になっています。
ただ、操作性を要求されるミニゲームが苦手で(GS1の運動会は駄目だった)、DS版のサイトを見たらミニゲームの文字があったので購入をためらってます。

107:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 15:46:29
>>106

ラブレボはPS2版だとミニゲームがクリアに絶対必要なわけじゃないから安心して。
DS版だとミニゲーム追加を売りにしているので前面に出ているだけだと思う。
そういうわけでPS2版ラブレボをオススメする。声優さんがいい仕事しているのでDSよりもやはりPS2を。
股がけ不可能なので、別キャラのイベントが起こる心配も無いよ。

あと好みに合いそうなのはビタミンX.
少女マンガ絵からは外れるし、キャラ同士の掛け合いがものすごく楽しいゲーム。
はじめから個別ルートなのでラブレボと同じく他キャライベントを見てしまう心配も無し。
生徒も教師もなかなか曲者個性派ぞろいで、仲良くなるとデレて萌えられる仕様。
ミニゲームも無い(テストはあるけど…)ので寝正月のお供にバチコーイ。

108:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 16:27:41
【ハード】PS2 PS3 wii PSP DS PC(vista)

【プレイ済み】全アンジェ 遙か1~3・舞一夜 ときメモGS1・DS
       コルダ1~2・アンコール ネオアン
  
【好きなキャラ】最萌はアンジェのクラヴィス、遙かの友雅と翡翠 
        
【萌え】比較的年齢層が高い 大人な色気 声優 

【苦手】バカ 年下 天然系 火原と大崎、ジェイドの声優

【その他】ビタミンがDSで出るというので気になっています 
     一番の悩みはときメモDS2の購入です
     新キャラの声優さんは大好きなのですが、いかんせん火原の中の人は大の苦手です
     他にもお勧めの乙女ゲーがありましたら宜しくお願いします

109:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 16:37:42
>>108
火原の中の人は、GS2キテルではテンション高くないけどな
チョップは出るが
演技がどうとかってことなら、コルダ2と大差なし

110:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 17:08:45
>>108
GS2はキテルをスルーしとけば良い話じゃないか?w
まあそれはおいといてビタミンDSは良いかもしれない。
先生方も攻略出来るようになってるみたいだしな
他に挙げるとすれば らぶどろ
シュミレーション系が苦手じゃないならパレドゥ
攻略キャラがほとんど年上だが糖度は高くはない

111:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 18:20:53 PUe3hLzE
ひとつアドバイスをよろしくお願いします!

【ハード】PCWIN PS2 DS 
【プレイ済み】 フルキス1.2 遥か1.2 幕末 ふしぎ玄武 コルダ2 
        GS1.2 アプリコット うるクエ 
【萌キャラ】 フルキス瀬伊、御堂 ふしぎ紫義 幕末沖田 
【好きゲーム】フルキス 幕末  
【苦手ゲーム】GS コルダ

フルキスPC版をやり、お正月は乙女ゲに捧ぐことを決めました。
キャラとしては後ろ暗いものをしょってる人が萌えます。
ゲームとしては操作性やキャラデザ云々というよりは、
多少なりともキャラの性格が垣間見れるものが好きです。
付き合ってその後の話があるものはもっと萌えます。

色々書いてすみません。ひとつよろしくお願いします!
 

112:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 18:32:25
>>111
遙か3やらないの?
後ろ暗いことのある(笑)キャラが色々悩んだりそれを乗り越えたりするよ。
歴史ものだから背負うものは重め。
幕末おkなら死にネタも大丈夫だろうし、オススメする。
GSやコルダよりは難易度も低いよ。

113:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 18:33:03
>>111
ラブレボはどうかなー
パラ上げ系だからGSのシステムが苦手ならオススメできないけど
キャラはかなり好みにあうと思う
短いけど、キーワードで付き合って数年後の2人が見られる
ちなみにパラは下がらないから、攻略みれば簡単だよ

114:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 18:35:35
>>111
自分も遙か3シリーズか悠久ノ桜がおすすめ。
遙か3をやるなら最初からミックスジョイをやることを忘れずに。

上2つはRPG要素があるから、ノベルゲーが良いならお勧めは緋色1かな。

115:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 18:38:30
>>111
まずはバックラッシュをオススメする
廉価版が出ていて買いやすいし、さらに付き合ってその後の話があり、
ストーリーもしっかりしている(声優も豪華)

ただ、絵が気に入らない人もいるのと、選択肢のみで進んでいくので
ゲームをやり込みたい人には向いてないかも

後はラブレボ!!もいいと思う
それぞれのキャラに何かしら後ろ暗いものがあるし
GSやってるんだったらシステム似てるしやりやすいと思う

116:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 19:28:17
>>111
綺麗な容姿の小悪魔系(?)がお好きのよう、
あと微笑みながらさらっと痛烈な事言われるのが好きですね?w

ラブレボ、パニパレ、アラビアンズロスト
この辺りに>>111が好みそうなのがいそうな気がする
一押しはラブレボかな
あと↑でも言われてるが
是非遥か3はやってみてホシイ。

117:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 20:29:39
106です。
107さん、ありがとうございます。
ミニゲームが必須じゃないと聞いて安心しました!
早速、ラブレボを注文してきました。
ビタミンXはチョット気になっていたので、ちょうどラブレボが終わりそうな頃にDS版が出るようなので、そちらで購入したいと思います。
春までは乙女ゲーづくしで暮らせそうで楽しみです!

118:100
07/12/28 20:42:55
>>102-103
素早いレスありがとうございます!

>>102
悠久は考えてもいませんでした…!
眼鏡いないのは貴重ですね!検討させていただきます

>>103
志水最萌えなんです…!
難易度設定などで躊躇してたのですが、俄然欲しくなりました

まずはお二方とも詳しく教えて下さったビタミンを購入してみます
本当にありがとうございました!

119:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 20:52:56
よろしくお願いします。

【ハード】PS2

【プレイ済み】遙か3(派生込)、ウィルオ、フルキス2、悠久

【好きキャラ】
将臣、敦盛、瀬伊、東條、楓真、義地
ウィルは5人全員好きですが、特に挙げるならウィルとデレ前のイグニス

それと遙か3ヤス、エリアトのエンデルク様交友値100時などに萌えました。
ツンツン好きかもしれません

【苦手】
攻略キャラはだいたい美味しくいただけますが、悠久は主人公があまり得意ではありませんでした

【その他】
マメプリの一伸キャラが気になっているのですが主人公が気になり手を出せずにいます。

乙女ゲーではキャラ萌えを重視しているので、多少のアラは気になりません。
気軽におすすめを教えていただけると嬉しいです。


120:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 20:53:24 PUe3hLzE
111です。
112-116さん、こんなに沢山のアドバイスをありがとうございます!
そうなんですよね。無垢な顔して完全に世間ずれしている人、
大好きです(笑)

遥か3は、1や2とはまた違ったゲームに仕上がっているらしいですよね。
あとはとっても評判のよいラブレボですね。
パラアゲがダメなわけではないので、挑戦してみたいと思います。
バックラッシュ、悠久ノ桜、緋色、パニパレ、アラロスも是非
みてみますね。
早速明日買いに走ります!
このままだとなんか全部買ってしまいそうな雰囲気です(笑)
でも、素敵な眠れぬ夜を過ごせそう!
本当にたくさんありがとうございました!

121:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 21:46:38
【ハード】PS2、DS
【プレイ済み】アンジェ・遙かシリーズ全て、コルダは無印のみ、GS12、硝子の森、幕恋、花柳、デザラブ、杏
【好きキャラ】ベルナール、リズ、金やん、氷室、若王子、庵、榊、一ノ瀬、佐藤
年上で寡黙、頼りがいあるのが割と好み
けど性格関係なく先生に惚れる確率かなり高い

【希望】キャラ・ストーリーに萌えられれば金太郎・作業・ノベルいずれもおk
酷い絵でも全く気にならないです
最近やったGSDSの攻略がキツかったので
次はぬるいのがいいなと思っています
糖度やゲーム性よりもシナリオ重視
パラ上げは簡単に成果が上がれば楽しいと言う程度かも

お勧めゲームよろしくお願いします

122:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 22:26:07
101=108だろ?

123:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 22:53:48
>>119
キャラが濃くて立ってる(印象が強い)ならラブレボかビタミンXがいいと思う。
どっちもツンデレキャラあり。ビタミンははじめはみんなツンツンw

フルキス1はシステムかなり不便だけど、みんな初めツン度激しくてツンデレ好きならおすすめだよ。

124:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 22:57:16
>>121
らぶどろはどうだろう。
寡黙同居キャラ&年上寡黙キャラあり。
アドベンチャーなんで選択肢選んだり場所選んだりだけでサクサク手軽に行ける。

ただしストーリーがめちゃくちゃいいかって言うと個人的にはそれほど…だったので、
キャラ萌えられなさそうだったら勧めない。
キャラがいけそうだったらやる価値あると思う。

125:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 00:05:48
>>121
好み傾向から察するに
星色、フルキス1,2、緋色、悠久
あたりが良いんじゃないかなと思う。

特にシナリオ重視&切ないのが大好きならば緋色をオススメしたい。
日本語崩壊やスキップ遅い等の減点部分はあるが、トータル的には
萌えが詰まった秀逸乙女ゲーです。糖度も高い。
変り種なものがやりたいなら悠久。特に遥か3なんかが好きなら合うかと思う
フルキスなら2がオススメ。
絵への偏見(?)を捨てて特攻してみるとかなり目からウロコ。
丁寧に出来てる乙女ゲーですよ。
あと先生が好きならビタミンも良いかも

126:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 01:25:26
よろしくお願いします。

【ハード】PS2 DS PSP

【プレイ済み】GSDS、遙か1舞一夜、遙か2、遙か3(派生含)、うるクエ、フルキス2、銀さんと一緒、テニプリ(汗と涙1と2.学園祭の王子様.ドキサバ.)、ムスコ、金色のコルダ(派生含)、ネオアン、ラブレボ

【好き傾向】
遙かの頼久、友雅
鬼畜、腹黒、ツンデレ、俺様系、クーデレ

【苦手】
遙かの歴代天白虎と声優さん、熱血系、死ネタ、紳士

【気になる】
vitamin、vitaminDS、GSDS2

システム面はスキップやセーブ・ロードが充実している方がいいです。
GS等パラ上げが割と好きで、ノベルゲーはあまり好きじゃありません。RPG要素は大歓迎です。
プレイ済みで苦手だったのはネオアンとうるクエです。

他にもオススメのものがあったらよろしくお願いします。


127:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 01:40:23
>>126
マイネ2はいかがか
ルーイ辺りを気に入りそうな予感


128:108
07/12/29 01:54:26
>>108です

色々アドバイスありがとう!
そうか…森田無視でいけば平気か
ビタミンDSは迷ってた所だけど先生攻略可なら買いですね
年明け貯金するよ!

129:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 09:20:42
>>126
ビタミンをやるべきだなw
>鬼畜、腹黒、ツンデレ、俺様系、クーデレ
ハイ、全部いますよ。特攻してきてください!
声優さんが良い仕事してるんでPS2版をオススメしたいが
ここは先生も攻略可なDS待ちかな

あと絵が大丈夫ならアラロスなんかも鬼畜腹黒俺様がそろってるぞ
主人公も腹黒だけどなw糖度は高いしスチルが多く意表を突いた萌えがある
一応戦闘みたいなもんがあるが遥かみたいに頻繁ではなく
プレイ方法でEDが変わる

130:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 12:17:09
よろしくお願いします

【ハード】PS2、DS、PC
【プレイ済】アンジェ(ネオ込み)、アトリエ。どちらも気に入っています
【好きキャラ】クラヴィス、ランディ、ヴィクトール、レイン、ニクス、ダグラス、テオ、ウルリッヒ
【希望】
普段はむしろ年上好みなんですが、一生懸命なワンコ系とラブりたい気分です
リリアトのテオとのイベントがまさにそれなんですが、他にもオススメをお願いします
一般ですがガンダムXのガロードや武装錬金のカズキ、
アニメ版F-ZEROのリュウ(年齢高いですが)やクランクが理想
一人称俺は必須で。最初はツンツンでもいいです。つかツンデレ大好きです。
糖度の高低は問いません。鬱展開があってもいいですが、EDはハッピーや鬱でも希望があるものを。
絵は余程崩壊していなければ何でもいいです。
作業的なパラ上げは苦手ですが、それ以外なら何でもいいです。
一般ゲーやってきたんで難易度は問題ないと思います。

131:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 12:29:19
>>130
武装錬金のカズキが大好きな俺が来ましたよ。

一生懸命ワンコ系で俺だとコルダがオススメかな。
年上だけど超ワンコで図体的には大型犬なのに中身は小型犬。
ただコルダはゲームとしてやることが結構あるので、
それが作業と感じるかどうかが楽しめるかの分かれ目かと。

一生懸命ワンコ系で俺キャラ、年下だけど真面目系キャラがいるのが遙か3。
本当に一生懸命尽くしてくれますw
システムはほぼネオアンとかぶるので、ネオアンおkなら心配なく楽しめるかと。
途中結構重い展開が続くけど、最後はハッピーEDだから感動できるよ。

132:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 13:17:41
希望を読むと、同じくコルダかな
一生懸命なワンコ系もツンデレもいる
鬱展開は一切なし
一般ゲーやったことがあれば、大丈夫だと思うよ

133:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 13:36:03
PS2の「はかれなはーと君がために輝きを」
をプレイした方いれば感想をお聞かせ下さい!

134:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 13:50:36
>>133
スレ違い

135:101
07/12/29 14:58:23
>>105さん
ラブレボにクリティカルヒットがいると聞いてぜひプレイしようと思います!
遅くなりましたが、ありがとうございました

>>122
>>108は私じゃないですよ

136:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 21:12:18
【ハード】PS2、PC(Win)、DS、PSP

【プレイ済】
案、案SP2、トロワ、天レク、エトワール、遙か123・十六夜・迷宮
テニプリS&T2、R&D、学プリ、ドキサバ
乙女ゲーではないけれどサモンナイト1~4

【好み】
全般的に年上好みです。
最近は景時やキュウマみたいな裏切るキャラが一番好き。
ただ、アリオスは寧ろ苦手な方でした。
あとは常に余裕があるか、恋愛のことになると殊更弱くなるキャラ、軟派キャラも。
後ろ暗いものがあるとなお良し。
声優さんは低かったり色気があったりする人が好きです。
ゲームとしては天レク、遙か、サモナイのようにバトルがあるとはまります。
シナリオは切ない系が好き。プレイ済みのものでは遙か3が一番好きでした。

【好きキャラ】
案:オスカー、ゼフェル、チャーリー、レオナード
遙か:地白虎、白龍(小)、九郎、弁慶
テニプリ:仁王、宍戸、跡部、ダビデ
サモナイ:キュウマ、セイロン、シオン
この中では特に景時、仁王、キュウマが群を抜いています。

【苦手】
白龍・成長前メル以外、年下キャラはほぼ苦手。
同い年なら何とかセーフ。
年上でも女々しいのはあんまり…眼鏡や背が低いキャラとか。
結ばれるまで特に何事もなく告白だけされてしまうようなシナリオはあまり受け付けません。
あと、勝気すぎる主人公(R&Dの巴のような)はちょっと苦手。

【希望】
できればバトルがあるか切ない話があると嬉しいです。

137:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 21:48:00
>>136
悠久の桜はどうですか?切ない展開多いです。バトルもあります。
年下一人いるけど、しっかりしてて年下なのに頼りになるという
キャラなので、普段年下苦手でも問題ないと思います。

138:名無しって呼んでいいか?
07/12/29 21:56:43
ネオアンはどうだろう
温めだがバトルはあるし、好みに近いんじゃないかな
攻略キャラの年齢も高め
女々しいキャラはいないが、眼鏡はいる
主人公は大人しめで、それでいて芯が強い感じ

139:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 00:00:53
>>136です。
>>137さん、>>138さん
ありがとうございます。
折角なのでこの正月にどちらかやってみたいと思います!

140:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 00:02:46
>>127>>129
レスありがとうございます。vitaminに萌え傾向、見事にそろっていますねw
先生方も攻略できるとの事でDSに特攻決定です!
オススメのアラロス、マイネも購入検討してみます!
ありがとうございました。

141:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 00:48:42
新しいまとめサイトってどこにありますか?

142:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 02:51:12
【所持ハード】PS2 Win
【プレイ済み】アンジェリーク全般(ネオアン含)、遙か1~3、コルダ1&2、ラブレボ、GS1&2
        ビタミン、フルキス1&2、らぶどろ、アプリコット、イヅナ

【萌え】キャラはかなり手広く萌えられます。
    キャラよりはシナリオやシチュエーションの方が大切。
    基本的に明るい方が好きですが、苦難があってもそれを乗り越えて明るくハッピーなEDがあるなら
    多少経過が暗くてもいいです。
    金太郎飴シナリオは基本的に苦手ですが、それをカバーできるくらいキャラが立っていて萌えられるならば大丈夫です。
   (BLですが学園ヘヴンは見事金太郎飴だけどキャラにめちゃくちゃ萌えられたので満足してます)

【苦手】鬱展開、救いようが無いもの。冗長でつまらないシナリオは飽きてしまいます。
    複雑な伏線も苦手。ストーリーが入り組みすぎていて、よく考えないと理解できないものは避けたいです。
    いつまでもうじうじして引きずるキャラ。 遙か3の景時はとても好きなので、彼くらいのヘタレはおk。
    プレイ済で言うと、らぶどろ、アプリコットはやっていて飽きてしまいました。

【希望】 普段かなりマニアックなシミュレーション(ガンパレ、FE等)もこなすのですが、
     今の気分として計算してやらなければならないことが多いものより、サクサク楽にプレイできるもの希望です。
     システム快適なほうがありがたい。

【その他】主人公は無個性でも個性派でも。あまり好きじゃないタイプでもスルーできます。


よろしくおねがいします。

143:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 11:04:13
お願いします。
【ハード】PS2 DS
【プレイ済】GS1,2 コルダシリーズ らぶどろ ラスエス テニプリシリーズ Vitamin アラロス

声優は諏訪部さんと石田彰さんが好きです。萌は年上、偉そうな感じ。悲恋はあまり好きじゃないです。好きなキャラはテニプリ跡部、GS2キテル、アラロス カーティス・スチュアート
糖度高めで、楽しめるのありますか?姐さん方、御指南下さい。

144:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 11:23:43
>>142
私と好みが近そうなので、パニパレをお勧めしたい
全キャラとても個性があるし、個別ルートに入ると切ない展開もあるが
適度にギャグ要素や会話の掛け合いで笑えるので丁度良い。
二回目以降は重複部分のシナリオは見ないで飛ばすことも出来る


145:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 11:49:19
>>143
声優さんは残念ながら当てはまらないが、
キャラ的に割とヒットしそうなのがいる
ラブレボを勧める。
偉そうなツンデレとか俺様な保健医とか
ノリも明るめなんで、システム平気そうなら

146:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 11:52:18
>>143
糖度高めでエラソーなのやら、小悪魔系と言えばフルキス1、2だ。
とにかく絵がダメでスルーしてます、と言うなら
とりあえず安くなってる1をやってみるべし。
乙女ゲーの中でもかなり良い出来と言われてるだけあって
細かいとこまで少女漫画風味なウマイ作りしてます。

年上が好きで糖度高めならネオアン
攻略キャラは全て年上、ただしあんまり偉そう!ってのはいないかな
全体的に頼れるお兄さんといった感じではある。

147:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 12:11:43
143です。 >>145‐146の姐さん方、ありがとうございます。

ラブレボ、フルキス、ネオアン全て気になっていたので、検討してみます。

148:名無しって呼んでいいか?
07/12/30 12:55:14
>>144
142です。
パニパレちょっと気になっていたのですが、決め手が無くてスルーしてました。
しかし好みが近そうな姐さんのお勧めということで、期待が持てそうです!
早速買いに行ってきます。ありがとうございました。

149:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 10:40:16
【ハード】PS2、DS、PSP
【プレイ済み】GS1・2、遥か1~3、
       緋色の欠片、ラブレボ、フルキス1、アンジェSP

【プレイ済みで好き】GSシリーズ、ラブレボ、遥か1・3

【好きキャラ】
 (GS) 佐伯、若王子
 (遥か) 泰明、弁慶、敦盛
 (ラブレボ) 神城先輩、若、兄、マッキー

【萌え】クールビューティ(+天然でも)、ツンデレ、年上優しい

【希望】
 
 キャラ萌えとゲーム性重視です。
 基本的に日本現代、もしくは和風ものも好きです。
 ノベルゲーは眠くなるので好きじゃありません。
 緋色は話は好きですが長い文章にくどさを感じて途中放置になりました。
 GS・ラブレボのようなパラ上げに燃えを感じるので、多少ゲームの難易度は高くても構いません。コンプしがいがあるものも好き。
 
 キャラでは佐伯タイプの実際いそうなツンデレ萌え。デレ部分が子供っぽい可愛さだときゅんきゅんします。
 優しく包容力があるタイプも好きです。何か背負ったものがあればなお萌えます。

 よろしければオススメを教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 
 
 

150:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 11:27:59
>>149
VitaminXがオススメ。

現代日本ものでキャラがかなり立っている。
生徒はみんなかなりのツンデレ。高校生なのでデレ部分がかわいいのもカバーしている。

それほど複雑ではないがパラ上げ(ツッコミ&スルー)もあるので
いつツッコもうかと狙うため眠くはならないかと。

他のキャラをコンプすることでアペンドシナリオが読めるのでコンプしがいもある。

151:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 11:45:35
>>149
ゲーム性やら難易度とかで言うなら総合的にはコルダ1、2アンコかな
難易度なら1、糖度が欲しいなら2、アンコ。
キャラも割りと萌えられるのが揃ってるかと思う。
PSP持ってるならそっち買うって手もアリ
ストーリー性よりもキャラ萌え、ゲーム性って感じの作品なんで
>>149には合うかと

現代日本やら和風で切ない系で挙げると悠久も割と良いかもしれん。
好きキャラ傾向満たしているかと思うし
一周だけでは全く掴めないストーリーやら、多少の戦闘もあるし
アイテム集めがあったりとコンプしたくなる要素がある。
今までにない変わったEDの乙女ゲーなんで興味があれば。

あとは>>150の姐さんも言ってるがビタミン
ツンデレ好きにはホント堪らないゲームですよw
後半デレが始まるあたりからホント、萌えます。

152:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 14:24:09
キャラ萌え・ゲーム性重視だと、同じくコルダかな
餡子は2プレイ前提だが、1と2、どっちからプレイしてもいいと思う
あとフルキスとか
ちょっと癖はあるけど、キャラの好みに合うと思う
廉価版もあるので押しとく

和風だと幕末恋華があるけど、
あれはノベルゲーと大差ないんで、条件と合わないだろうな

153:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 15:39:22 41XIX2f3
ゲーム業界初の「乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007」
URLリンク(news.ameba.jp)

154:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 15:47:34
ageるな
それに、そのアンケは何日も前にあちこち貼られてる

155:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 17:46:44
>>150
>>151
>>152
149です。レスありがとうございます!
コルダ面白そうと思っていましたが、いまいちキャラの印象が掴めなくて先送りにしてました。
PSPの乙女ゲ欲しかったので購入決定です。

ビタミンXツンデレだらけなんですね…知らなかった。
そう聞いたらこれも購入決定w
他のゲームに関しては検討してみます。

購入に踏み切れました、ありがとうございます!

156:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 19:38:22
私なら、PSPコルダ1を購入するけどな
VitaminXはDS版待った方がいいと思う

157:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 22:22:37
【ハード】PS2

【プレイ済み】ときめきメモリアルGS、2・緋色の欠片シリーズ
コルダ、2・召しませ浪漫茶房・きまスト
リプル・ファンタ2☆☆☆
フルキス1・2・マイネⅠ・Ⅱ・遙か1・2・3・十六夜
リトルエイド・パニパレ・うるクエ・ラブレボ
幕末恋華・怪盗アプリコット・ラスエス・硝子の森・放課後のLoveBeat
ビタミン・水の旋律2

【萌え】
基本カプ萌えで主人公に萌えれれば攻略キャラがどんなんだろうが平気です。
キャラでいうと珠紀(緋色)・亜貴(パニパレ)
朔(遙か3)・夏見(DMS)・葵(ファンタ)が好きです。
【萎え】
最初から完璧主人公がダメです。
あとドジっ子天然主人公もあまり好きではありません。

【その他】
攻略キャラだとツンデレや変人、苦労人が好きです。

よろしければおススメを教えてください。
よろしくお願いします。

158:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 23:04:56
2008年一発目に乙女ゲ何やるか迷ってる
お薦め教えてくださいな

【所持ハード】PS2・DS、PC
【希望】絵綺麗、声有
【プレイ済み】GS1(DS版も)・ラスエス・遥か3、ラブレボ
【萌え】チャライけど真面目な時は真面目、エロい、年下、先生
【苦手】超マッチョ、親父
【その他】
現在ビタミン、プリンセスナイトメア、金コル(漫画は好き)で迷ってる反面知らないタイトルも多いんでお薦めあったら教えてください


159:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 23:40:22
>>157
プレイ済みリストにない乙女ゲーという時点でかなりしぼられるね。

その上で吟味するとネオアンかな。
朔が好きだとのことなので、落ち着いた雰囲気のネオアン主人公はいけるかもと。
はじめは自分に力があるということに戸惑ったりするし、完璧主人公ではないと思う。
あまり個性が強いほうではないんだけど。
攻略キャラはほぼ全員苦労人(笑)


>>158
その萌え嗜好ならビタミンはまず当たりだと思う。
一押しはビタミンだな。
先生好きなら2月まで待ってDS版やったほうがいいかも。PS2のほうがボイスは多いだろうけれど。

微エロでドキドキしたいならフルハウスキスをオススメしとく。
絵で好み分かれるけど、慣れることさえできればかなりきわどく甘いシチュエーションでドキドキできる。

160:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 01:59:26
>>157
主人公萌えなら159と同じくネオアンを押すかな

後、原作付きが平気ならテニス・ドキサバ海の主人公が天然つっこみタイプ?でいいかも
キャラとの掛け合いはかなり面白かった
ただし賛否両論な主人公なので強くオススメはしない

161:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 02:03:10
>>158
年下・先生‥
マメプリ とか らぶ☆どろ はどうだろうか?
絵も綺麗だよ

162:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 02:03:54
>>161追記
ひめひび

163:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 02:18:21
>>157
やってないもので言うとやはり↑の姐さんも言ってるがネオアンかな。
後はらぶどろ。カプ萌えだとこの辺りかもな
ツンデレ、変人、苦労人とりあえず揃ってるかとw

>>158
条件に一番合ってるのはビタミンじゃないかな
後はフルキス1,2
コルダ漫画が好きなら特攻しても良いんじゃないか?
原作読んでるなら2とアンコやるのも良いかも。糖度高いしな

164:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 02:34:38
去年一年の間忙しくてゲーム買えなかったんで去年発売のもの限定でお勧めがあればお願いします。

【好き】
コルダ、遥か3、八葉抄、GS2、幕末恋華、リトルエイド、舞一夜
【苦手】
アンジェリーク全般、ラスエス
【その他プレイ済み】
ラブレボ、遥かシリーズ、ときめきGSシリーズ、ストカフェ、バックラッシュ、学プリ、召しろま
【備考】
・主人公が優雅なお嬢様系は苦手、むしろついてきやがれ野郎共みたいなのが好き
・やりこみ要素があればストーリー性皆無でもオッケー
・話しが面白ければやりこみ要素皆無でもオッケー




165:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 03:48:32
>>157
遙か3迷宮か悠久ノ桜が良いと思う。
>>158
コルダ迷ってるならコルダで。
コルダ1→恋愛というよりも音楽ゲーム。難易度高い。
コルダ2→学園乙女ゲームらしくなって来た。難易度低い。
自分はコルダらしいから1の方が好き。
>>164
緋色1はどうだろう。強気が好きなら多分主人公が敵から仲間を守る時の「この人たちを殺したら私があんたたちを殺してやる!!」って台詞に主人公に惚れると思う。
後はルートによるけど、悠久ノ桜とか。

166:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 03:56:53
>>164
vitaminX以外に何をすすめろというのか…!
主人公は癖があるけど、私についてこい系。攻略キャラも次第についてくるようになる。
シナリオの内容は好き好きあるかもしれないけど、とにかく笑う。キャラごとのストーリーがしっかりしてるから金太郎飴になることもない。ボーナスイベ含めおまけも充実してるから、やりこみ要素もある。

167:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 09:28:30
>>164
去年発売したもの限定か・・・

優雅な主人公じゃないもので言えば
バニパレ、パレドゥ
戦う主人公系ってことなら悠久、アラロス
アラロスなんか特に主人公は勝気、強気、腹黒という感じ。
絵がダメじゃなけりゃなかなか変わってて面白乙女ゲー。
悠久もEDが変わってて面白い上、周回しないと話が掴めない+アイテム回収要素あって
やりこめる。
パレドゥはシステムが多少もっさりしているが
選択支とプレイの仕方で主人公がとんでもない暴君に出来たりして面白いぞw

遥か3みたいな感じが好きなら>>165の言う緋色も良いかと思う
(しかしコレ・・・発売去年、だったか覚えてないw)
らぶ☆どろの主人公もどっちかいうと世話焼きタイプの強気系かな
バニパレ主人公はツッコミ系
キャラ同士の掛け合いが面白くて糖度とギャグが上手く調和されてる感じ

あと挙げるならフルキス2だなあ
やったことないなら一度は是非やってみて欲しい
主人公が本当、他人に頼ろうとせず自分で考えてちゃんと行動する系。
言いたいこともはっきり言うので、見ててちっとも嫌味がない
全体的に丁寧に出来てる乙女ゲーなのでオススメです。

いろいろ挙げたが去年発売じゃなかったらすまん

168:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 10:32:26
>>164
>むしろついてきやがれ野郎共
これならひめひび。

169:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 10:57:12
>>164
リトルエイドが好きならスピンオフ(?)のパニックパレットが出ているよ。
リトルエイドに出てきたヌイナイコンビが落とせる仕様になっている。

170:名無しって呼んでいいか?
08/01/01 14:06:16
去年限定だと、コルダ2・コルダアンコール・GSDS辺りかな
コルダ2はともかく、アンコールは追加ディスクって感じでやりこみは薄い

171:164
08/01/01 19:13:26
レスさんくす
そして積みゲが7本増えますた



172:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 01:36:43
【所持ハード】PS2、DS
【プレイ済】コルダ1、GS12、遥か3、エトワール、パレドゥ、マイネ2、ファンタ2、
     きまスト、茶房、リプル
まったりほのぼのできる乙女ゲーをやりたい心持ちなんですが、
・深刻な事件や悲劇がない(あっても雰囲気が重くならないもの)
・頭を使わずにボタン連打で進められる手軽なもの
というようなゲームはありますか?
そして今購入を考えてるのがリトルエイドとトラブル~はぴこれなんですが、
この二つはどうでしょうか。

173:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 02:01:45
>>172
検討中のリトルエイドも良いが、個人的にはパニックパレットを推したいとこだな
キャラ同士の掛け合いが楽しく、かなりほのぼの進められる。
それでいて萌えはきちんと押さえてある良ゲー。
寝転びながらでもいけるかとw
リトルエイドと同じ世界観なんで、気に入ったらパニパレをやるって手もあるな。
ただし両方とも糖度はそれほど高くはないので注意
ハイテンション+コミカルなノリ、と思ってもらえれば良い

トラブル~はぴこれはやってないんで他の姐さんにパス


174:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 13:08:37
>>172
その条件だとリトルエイドいいと思うよ。
>>173のすすめるパニパレも楽しい雰囲気で手軽にできる。

175:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 14:27:08 ATHkErYT
【ハード】PS2、PSP、DS
【プレイ済み】遙かシリーズ(ほとんど)、GS1&2&DS、緋色シリーズ
ふし遊、星の降る刻、ラブレボ、リトルエイド、パニパレ、アンジェ☆水の旋律
うるクエ、コルダ1&2
【萌え】GS2のハリー、遙か2のイサトなどの少年系。でもラブレボの先生も好き

話がよければシステムやゲーム性は気にしません。気になっているソフトは
水の旋律2、ネオアン、幕末恋華シリーズです。
月末に別ゲーム二本買うので、安価なものでおススメがあればおしえてください

176:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 14:50:35
>>175
シナリオの良さということで一押しはイヅナ。
糖度は低めだけど、かなり深いシナリオで普通の乙女ゲーでは味わえないよさがある。
キャラもやんちゃ系少年がいる。
いつもは明るくてやんちゃなだけに見えるけど、
実はしっかりしていて、でも年相応なところもあってという感じ。

177:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 14:55:57
幕末恋華は、シナリオは史実に沿ってしっかり作ってある
でも、恋愛要素が薄いのと、なんだかんだで人が死ぬ所は好みによるかな
キャラによっては、ハッピーエンドあり悲恋エンドあり
萌えは、新選組だと当てはまると思う

178:172
08/01/03 15:35:02
>>173>>174
ありがとうございます。パニパレ良さそうですね。
女装の人が気になってるのでリトルエイド→パニパレ経由で
プレイしてみたいと思います。

179:175
08/01/03 16:21:14 ATHkErYT
>>176
イヅナ、体験版をやってみました
なかなか良い雰囲気です。絵もキャラも好みでした
パソコンゲームは初めてですが、購入してみようと思います
>>177
人が死ぬのは星の降る刻で軽くトラウマになっているのですが・・・(最萌だった)
でも新撰組のほうを買ってみようと思います

ありがとうございました

180:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 20:53:57
>>175
もう遅いかもしれんが一応
その条件なら断然、星色をオススメする
尼なら今5000円ちょいかな。
攻略キャラが少ないので多少ボリューム不足だが
それを補う萌えがパンパンですよ。シナリオが秀逸な上、切なさと甘さが程よい。
少年系と先生が揃ってますので、気になればどうぞ

181:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 06:35:02
一般ゲーマーですが乙女ゲ開眼したのでご指導願います。
【ハード】PS2
【プレイ済み】PS2はフルキスとバックラッシュ、携帯は花宵、恋ギグ、ぴゅあらば、デザラブ、オレハニだけは途中で投げた
一般の乙女要素有りゲはジル無限とリリアト。

【好きキャラ】最萌はジルの玉葱宰相。乙女ゲでは花宵の葵。
他、恋ギグの裸メガネ、デザラブの緒方、花屋、一条。バックラッシュだとハヤト
フルキスでは御堂が一番好きですがフルキスも花宵もわりと全キャラ萌えられます。

俺様、腹黒、小悪魔、強引、見下し、余裕タラシ、からかい系等、Sくさいキャラが時々ヘタレたりデレるのに特に弱いです。

【苦手】バックラッシュの女主のように無口でおとなし過ぎると、
デートのはずなのに攻略キャラがひたすら演説しているみたいで、若干萎えます。
【その他】萌えがあればジャンルは問いませんが、リリアトの様にゲームとして面白すぎると
ゲマとして燃えてしまってキャラがどうでもよくなるので、
ある程度気楽なものを。
シナリオ、舞台にこだわりはありません。

今フルキスコンプするのに心が折れそうなので、金太郎アメストーリーではなく、あんまりシステムがもっさりしてないもの。
ソフリセできない仕様でランダム要素が強すぎるのは避けたいです。

【希望】せっかくの乙女ゲーなので糖度高いものを。
フルキスの2と併せてもう1,2本買おうと思ってます。
候補はビタミン、次点でラスエス、幕末です。
これらは絵が好みなのと、気になるキャラが多いので。
他にもラブレボとアラロスも気になりましたが、
とくにラブレボは絵が苦手で躊躇してます。
フルキスが顎でも楽しめたので、これらも若干悩んでいます。

182:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 11:19:29
>>181
とりあえず、今あげてるvitaminXなら条件にあてはまると思う。キャラの系統は余裕タラシ…以外なら当てはまる気がするんだが。何せツンデレが多いからな、vitaminXは。へたれたり、でれたりは常にだぜ!
各キャラでシナリオが最初から違うから金太郎飴になることないし、単純な作業だからあまりゲーマーとしてメラメラ燃える必要もないかと。
やりこみ要素はあるけどね。

ちなみにあげているラスエスや幕末(1のこと?)だけど、個人的に糖度が一番高いのはラスエス。
だけどシステムは悪いし、作業ゲー。主人公基本フリーターでホストに貢ぐために稼いでハァ?ってとこもあるけど、耐えられるならお薦めしたい。
幕末はただのノベルゲー、選択肢選ぶだけでEDに行けるお手軽さ。前にも出てたけど人が死ぬの嫌なら、アウトかもな。シナリオは好き好きだと思う。基本あっさりだけど所々に甘い要素あり。史実を知りすぎていたら納得いかないかもね。

携帯から長文スマソ。

183:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 14:01:40
>>181
乙女ゲー初めてまだ間がないなら
とりあえず遙か3、GS1は押さえておくべし。
特に一般ゲーをやっていたのならこの二つはゲームとしても結構楽しめる。
(没頭するあまりキャラがどうでも良くなる、とかそんなことはないかと思うがw
甘いだけでない、切ない展開や戦う強気主人公、時空を超える愛、戦闘、
みたいなのが好きならば遙か3。
純粋な学園モノが好きならばGS1。
とりあえずこの二作は、今出ている数ある乙女ゲーの中でも秀逸作 と言われているもの
なので、恐らくどちらかは必ずヒットするかと思う。
糖度は二作品とも高い。

後、糖度は若干低めだがゲームとして定評のあるコルダ。

以上、>>181が候補に挙げてないものから、オススメしてみましたが
候補内では幕末もなかなか良いですよ。
ラブレボのような絵は苦手とありますが、割とプレイしてみると印象と違ってることが
乙女ゲーでは多いもんですw
フルキスが顎でも楽しめる様に、ラブレボやアラロスも難点を補う程の萌えが
かなり詰まってる為、評価を受けているゲームです。
ラスエスは↑の姐さんも言ってるが、かなり人を選ぶかと。乙女ゲー初心者にはツライかもしれん;
気楽に出来る、って感じではないので念のため

184:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 20:21:08
>>172
はぴきゅあの事かな?
はぴきゅあはちょっとパラ上げ要素がある
基本テキスト進めてくので楽だと思うけどパラ上げがだれるかも
けど結構萌え要素あるのでオススメ
フルコンして欲しい作品

185:名無しって呼んでいいか?
08/01/04 21:59:45
【ハード】PS2

【プレイ済み】
GS、GS2、アンジェエトワール、ラブレボ、ハトアリ、花宵、テニプリ

【好きキャラ】
氷室、クリス、フランシス、保険医、お兄ちゃん、エリオット、ボリス、葵、
日吉、仁王、柳、切原、神尾、南、大石、海堂

【萌え】
年上、大人、俺様、エロ、ヘタレ、主人公大好き、成績いいのにバカ、眼鏡、鬼畜
子供扱いや甘やかされるのに萌えます。
保険医とお兄ちゃんと葵が特に大好きです。
エリオットのような可愛いやつにも萌えます。
声が好きなのは保険医、フランシス、お兄ちゃん、仁王、柳です。
乙女ゲーではないですが、携帯でやった学ヘヴの中嶋、七条も好みです

【苦手】
ショタ、女顔、おっさん、マッチョ、長すぎる長髪

【その他】
GSのようなパラ上げは大丈夫です
ハトアリは途中で飽きてしまいました
ストーリーは悲恋などではなく、終始楽しい感じのが好みかも。
糖度は高い方がいいです。
ビタミン、パニパレが気になっています。
あと、らぶどろのロイが気になります。
他にもおすすめがあったら是非教えてください。
好きそうなキャラがいれば
プレイ中に付き合えるゲームもやってみたいです。
よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch