乙女@放課後は白銀の調べ 潜入2日目at GGIRL
乙女@放課後は白銀の調べ 潜入2日目 - 暇つぶし2ch350:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 17:02:17
「ネタバレが嫌ならスレから退避」ってのはここに限らずゲーム板全般での暗黙の了解だろと
市販されてる雑誌の内容を語るなって言うなら一体どこで語ればいいよと
なんでもかんでもオブラートに包めばいいというものではないと思うんだよ

351:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 17:09:46
暗黙の了解はあるけど
上のほうのような流れのスレできかれてもない詳細説明する必要もないかな

352:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 17:11:42
>>350
同意
バレ嫌だと叫ぶだけではなく、少しは自衛することも覚えて欲しいよね
ページ開いたらいきなりドンとバレ画像が貼られてるわけじゃないんだからさ

353:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 17:39:39
>>349
尼で予約してたんだけど、明日になりそう
私も届いたらすぐ聴くよ

354:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 18:13:23
>>351
うーん、でもさ
雑誌購入して記事見た人たちは、>>337くらいの書込みは普通にするものだよ?
公開情報が増えてきて、雑誌やサイトから離れて自衛している人がいるのは
最近の流れを見れば分かるけども、それならここから離れることも考えないと
普通に本屋に並んでいる雑誌の内容について語れないのはおかしいと思う

355:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 18:17:09
>・雑誌などの詳細バレを話したい人は改行付きで
>・↑と決めても完全にそれが守られる保障はないので
> バレ嫌な人はそろそろスレから離れるべし

こうなったんでしょ?もういいじゃん
書きたい人は書けばいいし、一応改行で気をつかってあげればなおよし
見たくない人は自己責任でスレ見るかもうスレ見ない

どうせならもっとゲームに絡んだことでも話そうぜ
誰かドラマCD届いてないのかな

356:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 18:55:41
それでCDの内容については普通に話しても問題ないのか?

357:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 19:08:24
>>346らしいから、別段構わないんでない?

358:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 23:59:17
>>356じゃないけど、ドラマCD聴いた
自分は公式でしか情報見てなかったからキャラの方向性というか
何人かの漠然とした設定っぽいのがこのCDでわかった感じ
完全バレイヤーな人はゲーム終わるまで聴かないほうがいいかも
ゲーム終わってみなきゃわからんけど現時点では価格に対しての価値は感じなかった
個人的な結論としては天也萌えが高まった
10tracks 約66分

359:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 00:08:29
>>358
トン。天也狙いの自分ヌゲー気になりすぎる…
ビズログでちょっとネタバレて封印したんだがゲームクリアまでガマンできるだろうか…w

360:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 00:24:26
>>359
時間軸的にはゲーム本編のストーリーの少し前って設定
CD冒頭で、本編とは多少リンクするけど基本的には関係のないストーリーだって前置きされてた

天也に何を求めるかってのと、
どのネタバレ要素を知ってるかによっては聴いてもいいかもしれないが、
クリアまで聴かなくても後悔はしなさそうな気がする…
バレイヤーなら一応聴かないほうが安全かな

361:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 00:29:55
天地萌えが始まったけど
値段なりの価値はないのか…難しいな

362:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 00:30:08
>>360
トントン!
楽しみは後に多いほうがいいからクリア後の補完として取っとくことにするw


363:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 00:50:46
値段に対する価値は明らか主観なのであまり気にしないでくれ
ややこしくなるようなこと書いてスマン

甘さは全くもってないけども、
どのキャラも大体同じくらい出てる(安倍ちょっと少なめかも)
それなりにいい感じではあるんだけど、個人的好みが天也だったから
どうしても天也中心で感想を述べてしまってるところがあると思う
悠斗と漣もいい味出してたと思うよ
十馬と安倍はイメージ変動しなかったな

ドラマCDの話って、ズバズバと内容書けないのが辛いな…
そろそろ寝るぜ おやすみ

364:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 01:47:20
>>361
だから天地ではなく天也だってww

365:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 12:44:27
ビズログでキャラ特集するたびに
いちいち萌えて心が揺れるw

坊主いいわぁ

ツンデレ可愛い子ktkr

クール眼鏡ハァハァ

漣かっこいいよ漣 ←今ココ

366:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 13:03:34
>>365
メーカーと編集者の狙い通りじゃないかw
でもわかるw

367:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 16:06:42
みな予約済み?
自分も萌えキャラが定まらず店舗特典でまだ悩み中w

368:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 16:49:30
萌えキャラは決まってないけど、予約はしておいた
つか、現状の自分が持ってる情報だけだと全員萌えられる
どこでだったか忘れたけどw
たぶんメディアランド

369:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 17:19:20
>>365
先生にも萌え転がれるスチルがあるといいよなw

配布待ち受けを見ると先生は私服(普段着?)が無さげなんだよね
せめてシャツの色ぐらい変えてあげても…

370:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 19:27:27
つ青いつなぎ

371:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 19:29:55
いかん、や ら な い か な先生が浮かんだ

372:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 19:39:53
>>370,371
ゲーム中に思い出して笑っちゃったらどうしてくれるんだよw

373:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 20:47:46
>>365
なんという私の分身…

初回誰狙おう やっぱメインの坊主か?
でも最後にとっといても良いなあ

374:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 21:29:02
とりあえず自分はあのチッスのあとの反応が見たいので天也からいくつもりだ
押し倒しの真相が知りたいので兵頭もさっさと攻略したいんだが

375:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 21:42:06
自分は要背負ってるのが気になるから漣に行く

ビズログは萌える野承知でネタバレ回避にワンコから買ってない
プレイ後バックナンバー取り寄せて揃えるんぜ

376:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 21:55:13
>>375にもみんなにも言えることだけど、
ネタバレ防止に雑誌の情報カットしてるなら、もうそろそろこのスレから退避した方がいいよ

377:名無しって呼んでいいか?
08/01/29 00:57:45
予約はしてるよ。通常版だけど。
ここで教えてもらった天也の設定がクリティカル萌えだったので
天也狙いだけど、公式&ビズログにうっかりやられたネタバレが痛かったので
そろそろここのスレも封印しますね。ではノシ

378:名無しって呼んでいいか?
08/01/29 09:53:08
自分も予約済みノシ
設定資料集欲しかったから限定版。

いつぞやのクリスマスメッセージで、テンテーに射抜かれたので
多分テンテーから行くと思う。
つか、他の人狙いで行ってもぜったいテンテーに転ぶ自信があるんだぜ…。


379:名無しって呼んでいいか?
08/01/29 20:25:23
やべ、店舗で予約したけどメーカー先着特典のドラマCDつくかどうか聞くの忘れた
店ごとに配布数決まってたりすんのかな

380:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 13:12:36
公式に漣と先生のスチルが追加されたけど
なんか意外だったスチルの選択が
どうせ先生は糖分ゼロだろうなと思ってたのに…
 (*゚д゚)

381:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 15:54:33
>>380
先生スチル見たノシ
どーゆーシチュか気になるけど、萌えた~(*´Д`*)
…やっぱ先生から特攻だなこりゃ。


382:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 19:31:22
先生CGいいな。
顔赤くして隠す要がカワユス

383:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 20:23:53
なんか先生が別人に見えらwwww

384:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 20:29:11
あのスチルのせいで先生の期待度が増してしまった。どうしてくれるw

385:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 20:29:32
公式の天也のスチルは、ツンからデレへの変遷が目でわかるようになってる気がする

386:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 21:00:06
見事に公式のキャラ紹介順に魅力が明かされていってるねえ
これはwktkせざるを得ない

387:名無しって呼んでいいか?
08/01/30 21:13:06
兵頭の3枚目、サムネイルで見た時はビズログに載ってた奴と同じだと思ってたんだけど、
実際に開いてみたら兵頭の表情が違うことに気がついた
個人的にはこっちの方が萌える

388:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 22:58:13
改行 雑誌ネタバレ







天也ってもしかして、一人称私と俺で使い分けてる? だとしたら萌える。
ただのミスの可能性もあるけど。

389:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:15:12
>>388
ただの誤植に1票

390:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:33:13
改行 雑誌ネタバレ








>>389
やっぱりそうかな。質問コーナーの対日下先生が「私」で
漣と話してるゲーム画面が「俺」だったもんで
使い分けキター!? とひとりで盛り上がってしまった。
ちょっと(´・ω・`)

391:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:59:11
クリスマスメッセージのときは一人称「俺」だった
ような気がする
今公式確認できないから一応改行








シンパには違った一面を見せてるのかも、
ってあるし使い分けとかしてそうだと自分も思ったよ

392:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:26:05
・・・未だに思うんだが・・・
市販されてる雑誌の内容をネタバレ扱いする必要あるのか?
誰にでも買える雑誌の内容すら自由に語り合えないスレってなんか不自由だ

393:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:37:06
内容読めるのにいちいち突っ込む必要あんの
ネタバレ嫌な人も避けられて良いじゃん
どっちが不自由だよ

394:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:41:51
>>362
実は自分もそう思う
実際にゲームが発売されて、プレイした誰かが
「こいつは実は○○だったんだよ!な、なんだtt(ry」とか
「こいつとは最後こうなるよ!」とかな内容をここに書き込めば、
それはもちろん重大なネタバレってことでボコられてもしょうがないけど、
公式が発売前に楽しいプレイに問題ない程度に「これはこんな感じのゲームですよ」って意味で発表してくれて、
雑誌が載せてくれてるものまでネタバレ扱いして、行間空け強制するのって何か違う気がする

何より白銀について自由に語れないしね。発売前の今だからこそ、みんなでワクテカしながら雑談できるのに、
なんか話題を制限されてるみたいで楽しくない

395:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:45:19
つうかフツーのゲーム雑誌の内容を喋るのに行間あけろってなローカルルールあんのここだけだぞ
そんなにバレが嫌なら発売前にゲームスレに来るなと言いたい

396:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:53:35
ローカルルール決めたとき人少なかったみたいだし
もう一回話し合っても良いかもね
自分も市販雑誌の話題で制限されるのは初めてだ

397:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 01:54:28
>>395
同意
ゲーム発売前のスレにはネタバレがあるかもしれないってことくらい分かりそうなもんなのに

398:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 02:00:56
>>396
というか、一部の人が勝手に決めたって感じすらする
ログ見るとかなり短時間で決まっちゃってるし
第一雑誌に書かれてることなんて、公式が許可したものだけだろうし、
そんなものをネタバレあつかいする必要なんかないと自分は思う

399:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 03:22:55
ゲームやった人間がゲーム内容語るのは立派なネタバレだと思うよ
でも雑誌やサイトの記事をネタバレ扱いなんて初めて聞いたよ
メーカーが出してくる情報を向こうは編集してるんだから公式情報で良いんじゃないの?

400:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 04:37:17
なんでそんなに揉めてるの?
雑誌情報くらいなら気にせず好きに書き込めばいいんじゃね?
改行したいと思う人は改行してもいいだろうし
必要ないと思う人はわざわざ改行することもないと思う。
どっちも自由にすればいい。
スレを見る見ないの時点で選択ができるのだから、ネタバレを見て凹むのは自己責任。

って決まったんじゃないのか?
ネタバレしちゃいけないってわけじゃないんだろ?

401:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 05:06:27
>>392が他人の改行に勝手に文句言ってんだろ
制限も何も自由に語ってるし
ローカルルールなんて別にないし好きに書けばいい
改行してる人は面倒なことがないようにちょっと工夫してるだけじゃん

402:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 06:30:28
自分は公開された情報についての話題を改行する気はない。
改行したレスに対して苦情も言わない。
数人で決めた振りしたローカルルールなんて知らんよ。

発売前のメーカー公開情報をネタバレだとか吠えるレスは、
もう荒らしだと思ってスルーするしかないんじゃね…

403:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 08:31:55
改行推奨って、テンプレ入りとして扱った話題でもないし、
ローカルルールって言うよりは荒れると面倒だから
適当に流したってだけの話じゃないの?

発売もぼちぼち迫ってきたし、普通に書き込んでも支障はないと思うよ
さすがにネタバレが嫌な人はもう離れてるでしょ

404:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 11:06:19
>>402
まるっと心底同意
自分もその姿勢で行くことにする

405:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 11:20:11
自分も>>402と同じスタンスでいかせてもらいます

406:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 11:37:07
わざわざ宣言はイラネ

公式スチル漣の糖分が足りないです!!!
雑誌で出たおんぶスチルが来ると思ったんだけどなぁ

407:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:03:33
>>402
自分もそれでいく
後で文句言われても嫌なんで先に言っとくよ

408:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:21:41
>>406
自分も予想外だったな
おんぶか傷ついた漣を抱き起こしてるやつが
来ると思ってたから
サンプルボイス3は全員甘めなのが来るといいよね

409:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:42:10 PVaxc7X6
>>408
ボイス3、天也がまた廊下ネタだったらどうしようwww

410:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:42:42
スマン上げちまった

廊下走って怒られてくるぉ

411:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:45:27
>>410
ちょっと待てw
ウキウキしながら走っていくんじゃねーw

412:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:52:20
       (□-□#)(□-□#)(□-□#)

ヽ(゚∀゚)ノ ≡=- 
  ( )   ≡=-
  /└ ≡=-  ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
  ↑
 >>410

       (   #)(   #)(   #)

413:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:56:26
       (□-□#)(□-□#)(□-□#)

ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ≡=- 
  ( )    ( )   ≡=-
 /└   /└  ≡=-  ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
  ↑    ↑
 >>410  >>411

       (   #)(   #)(   #)

414:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:57:24
ちょっww天也が6人wwwww

415:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 14:58:06
バレ関連の殺伐とした流れでウヘァとなっていたが
>>410-412のおかげで和んだw

416:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 15:19:37
おそらく>>412-413の天也のうち5人は要の式神だな
誰かの容姿そっくりに作れるかどうかは知らないが

417:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 15:22:29
携帯サイトの方でまた期間限定イベントやるみたいだ
個人的には節分もやって欲しかったw

418:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 15:42:30
>>416
今のところ分かってる要の式神の姿は、あの久遠ってネズミみたいな奴だけだからなー。
てーか久遠のぬいぐるみ欲しいな、手のひらサイズの。

419:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:22:38
要タンの手のひらサイズだったら……

420:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 16:41:42
>>419
いや、いくら要の手がゴツくてデカいからって、手の平サイズ自体にはンな劇的な変化はないだろw

421:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 15:59:24
要タンの手、ゴツイデカイと言われてるけど
天也の2番目スチルを見ると
一応あの世界では女の子サイズなんだなwww

422:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 16:33:51
多分デカくはないんだろう
単にゴツいだけで

423:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 18:46:37
セガのテレカが気になってるんだけど、画像がまだないのね。
チェックの度に売り切れたり在庫ありになったりするので、やきもきしちゃう。
イラストが好みじゃなかったら別のショップにしたいので早くUPお願い!

424:名無しって呼んでいいか?
08/02/05 22:10:51
テレカまだ出来てないのかな?生産はまだしてないとしても
絵柄くらいUPしてくれてもいいと思うのだけれど
 
明日更新あるかなwktk

425:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 19:46:39
公式更新きましたな。
キャラクター情報はボイス3だけど、キャストインタビューってどこが更新されたんだろ?

426:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 19:47:08
サンプルボイス3ktkr

坊主なにしてんの坊主w

427:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 20:48:07
ホント坊主何やってんのww

漣は前スレでも言われたアレ関係なのかね
wktkするぜww

428:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 21:04:36
やっぱ安倍ちゃんは安倍ちゃんだったな

ところで天也をいつまでたっても「あまや」って読んじゃうんだが

429:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 21:34:39
しかし全員が全員とも、甘さのあの字もねえサンプルボイスだな
3つめになれば少しはデレ成分入ったボイスが聞けるかと思ったのに、
天也は相変わらず絶対零度、十馬は一発芸かましてるし、先生はイミフな呪文唱えてるし、
和泉は頭抱えてるし、漣はいなり寿司ジャンキーみたいだし


・・・おーい、これ乙女ゲだよなー?w

430:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 21:41:55
>>429
甘いセリフはプレイをしてみてのお楽しみってことかも知れないジャマイカ
まだ諦めるには早いぜ

431:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 21:58:45
甘さはこう、ふわっとした淡い感じの
メロメロよりはキュンキュンくる甘さが好きだ。GS1とかコルダ1くらいの。
そういうの期待

432:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 22:09:43
>>429
そんなアナタに携帯サイト

ニヤニヤがとまらないわけなんだがw

433:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 22:15:12
>>432
よっしゃあーっと行って来たぜえーっ!


・・・ってまだ十馬と和泉しかいねーじゃんよorz

434:名無しって呼んでいいか?
08/02/06 22:52:28
いやぁいいね、携帯サイトw
悠斗にビター渡した時の「べ、別に~」ってのが典型的ツンデレでワロタ
てかここ結構携帯サイトで頑張ってるよね

435:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 09:42:15
仔犬のミルクチョコ編と、坊主のチョコバー編に萌え転がりました(;´Д`)
仔犬、テンプレ通りのツンデレだけどカワエエわぁ。

436:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 09:45:05
ツンデレは他ゲーでも居るけど
ツンデレ子犬だからな、可愛さがあるのがニクイぜww

437:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 18:25:15
悠斗はミルクチョコ編見ると両思いになってからもツンが顕在っぽいなw
両思いになったとたんデレデレになるツンデレよりも
終始いがみあってる方が好きだから嬉しいwww

438:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 18:58:30
十馬のチョコバー編は最後の天然発言が萌えるw
残りの三人明日来るといいな

439:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 22:21:10
分かる分かるw
デレの中にツンがあるのが良い。
素直じゃないの大好きだし子犬もめっちゃ好きだし楽しみすぎる

440:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 21:36:27
残り三人更新ktkr

甘ッ!?

441:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 22:01:28
何気に中庭の画像初めて出てきたんじゃね?

それにしてもドラマCDやこのイベのせいで興味無かった先生にどんどん萌えてる

442:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 22:31:23
天也はクーデレなのかね刺々しさが全然無いww
先生は萌えることは萌えるんだけど表情が変わらないのが
さびしいよ

YAHOOゲームに特集ページが出来てるんだけど、微妙にストーリーの
ネタバレがあるから注意
具体的には書かれてないし伝奇ものにはよくある展開なんだけどさ

443:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 00:19:01
先生、萌えるよねぇ。
嫉妬上等がかっこいい。

444:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 00:42:52
制服の肩から胸へかけてのしわのおかげで、
どうしても乳があるように見えるんだよなあ

445:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 00:45:56
胸筋だと思えばいいじゃないか

446:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 02:00:37
初めて天也の甘い部分を見た気がする
早く声付きでこの甘さを味わいたいもんだぜ

447:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 17:52:24
坊主でこのゲーム気になって
廊下ネタで天也が気になって
ツンデレツンな子犬が(ry
たまにかける眼鏡萌えで漣が(ry
携帯サイトのバレンタインで担任が(ry

誰に特攻していいかワカランくなってきたwww

448:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 19:13:01
あるあるあるw
乙女初出なのにキャラ紹介うまいな、ここ

449:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 19:59:27
うまいよなぁ
特に凝ったキャラ設定じゃない筈なんだけど
ツボをつく

嫉妬上等に転げ回ってるんだから
ゲーム本編は床が禿げるんじゃないかと今からdkdk

450:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 20:16:56
>>447
やあ自分。

気づけば発売まで三週間を切ったんだねえ。
年度末進行の地獄を、このゲームへの期待感で乗り切る予定なので、
お願いだから延期だけはしないでプリーヅ。

451:名無しって呼んでいいか?
08/02/09 20:17:51
ディンプルは移植なら乙女ゲあるけど(らぶどろ)
イチから作るのは初めてなんだね

452:名無しって呼んでいいか?
08/02/10 10:16:30
延期延期で来たけど
いよいよ今月発売なんだなぁ wktk
荒んだ気持ちにならずに延期が待てたのって珍しい気がする

453:名無しって呼んでいいか?
08/02/10 19:50:20
情報初出から約半年か…長かったな
でも延期は一回だけなんだぜ

454:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 13:54:25
延期はしてないけど
初出は 今年冬 ってなってたよね
長かったけどその間wktk盛り上がれて良かったw

455:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:05:50
尼のおすすめで坊主が目に付き、興味本位で公式に飛んで即ポチった自分参上

坊主?乙女ゲで坊主とは珍しいwwから
やべぇ坊主萌える先生筋肉すごいよツンデレ眼鏡wktkへ華麗に転身した
早く坊主に特攻したい。楽しみだなあ

456:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:32:28
自分はビズログで注目したなぁ…あの煽り文に噴いた記憶がw
インパクトあったよ

457:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:37:08
思えば、あの無理矢理奪っちゃってるようなキスシーンに目が釘付けにされたw

458:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:41:29
>>457
また要の決死の表情がいいんだあれは。
マジでどんなシチュなんだろうwktk

459:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:44:48
チューしないと死んじゃう呪いとか

460:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:52:49
吹き込むのが息か気かの違いだけだが、人命救助行為であることには変わりはない
・・・が、あの絵面はなかなかにドキムネもんだなw
あの後、天也がどういうリアクションをするのかすげー楽しみだ
自分の予想だと

・手で口を覆いながら真っ赤になって「き、き、君はい、いきなり何をするんだ」
・一応お礼を言う「わわわ私をたたた助けてくくくれたたたのかああああありがとう」
・驚きのあまり目を見開いたまま小一時間ほど固まる

こんなもんしか浮かばない

461:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 17:45:38
>>456
どんな煽り文だったのかkwsk

462:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 17:47:20
>>461
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

463:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 17:51:38
>>462

坊主がど真ん中にいる絵図らなんて中々ないから目立つなー

464:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 17:58:20
直球なタイトルだなw

465:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 18:53:35
南~無~

466:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 18:59:31
>>462

たしかにすごいインパクトだwww身も蓋もねえw

やべー本格的に欲しくなってきた
初一般乙女はこれにしようかどうしようか

467:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 19:55:46
>>466
名前変換できないからそこは注意な

実はラッシュの中で一番期待してる作品だったりする

468:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 20:18:25
自分も完全新作の中で一番期待してる
男キャラが骨太な印象でイイヨイイヨー

469:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 20:26:13
>>467
ありがと
フリゲでも名前はいつもデフォだから大丈夫だw
その前にPS2を買わないといけないんだがwww

470:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 10:48:09
眼鏡の一人称がミルクとコーヒーで違うんだけど、仕様かな?

471:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 11:44:31
漣との会話で「俺」も使ってるっぽい
クール・ちょっとデレ…私、デレ…僕、裏の顔…俺
みたいに使い分けてるのかなと予想してみる


472:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 12:29:54
3つは使い分けすぎだろww

473:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 23:45:24
>>276
セガダイのテレカ絵柄公開されてたよ!
即出だったらスマソ

474:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 00:09:10
ちょっいつのまにw
結構斬新な構図だなぁ

475:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 17:15:38
ラブレボスレ
かける言葉もみつからない密葬ぶり
いい加減劣化移植萎え言って無いで黒歴史として忘れたらどうだろ?

476:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 17:16:50
すみません誤爆しました
このお詫びは猛烈廊下ダッシュにてかえさせていただきます
○| ̄|_

477:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 18:07:50
バレンタインイベントは明日までだからお早めに!

478:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 23:43:36
今日は公式更新なかったな
といってもあとは「スタッフコメント」だけなんだけれどもさ

479:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 23:47:59
バレンタインイベントが明日までの限定ものだから
更新あるとしても明日以降なんじゃない?

480:名無しって呼んでいいか?
08/02/14 23:47:48
電撃GS、もうイベント発生条件とか載ってた
バレイヤーな人は気を付けてな

481:名無しって呼んでいいか?
08/02/15 09:09:19
>>480
おう!自分も危うくみちまう所だったんだぜ!
あと電撃の広告にも、見たこと無いスチル2枚程のってたから気をつけな!!

482:名無しって呼んでいいか?
08/02/15 10:33:39
バレンタインまだ出来たww
まだの姐さん方、チャンスですぜ

483:名無しって呼んでいいか?
08/02/15 14:26:10
電撃GS買おうかどうか迷ってたけど
ゲームが発売してからの方がいいみたいだな
480の姐さんと481の十馬、報告㌧!

484:名無しって呼んでいいか?
08/02/15 16:56:15
公式のスタッフインタビュー見たらかなり楽しみになってきた
男前主人公楽しみだー

485:名無しって呼んでいいか?
08/02/15 17:20:12
スタッフインタビュー見てきた
王道を外すってなんだろ?
攻略キャラはインパクトのわりになにげに王道押さえてるって感じなんだけど
甘々じゃないってことかな?

放課後のふいんき(ryなら、糖分控えめでも全然おkだな

486:名無しって呼んでいいか?
08/02/15 21:09:53
私は糖度控え目でもおkというより控えめな甘さが好きだ
甘い台詞じゃなくて態度や台詞で好意を示して欲しいんだよな。

そういうの期待できそうで楽しみ

487:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 21:19:52
Girls-Styleにもインタビューきたね
ハゲがハゲだから描きやすかった発言に吹いたw

つかななしさんってw

488:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 21:32:46
楽しそうな開発現場だよね
きっと満足いく出来なんだろう
発売が楽しみだ

489:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 21:41:30
たまに空回りしてるのもあるけど
開発側が楽しんでやってるのは大体良作だと思う
楽しみだな

490:名無しって呼んでいいか?
08/02/16 21:53:04
ビズログでついに教師特集だな
楽しみすぎるww

491:名無しって呼んでいいか?
08/02/17 23:45:46
乙女ゲーってジャンルだから
最低限の糖度は欲しいなぁ
でも今のところ期待できるものを感じない
しかし開発側が楽しんでくれているのは最高だ
それが次回作にも繋がっていくんだろうからね
このメーカーの雰囲気大好きだ

492:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 00:05:35
確かに普通のよりは甘くなさそうだよなー
だが先生の保健室スチルは甘さを期待してしまう
なんでそんなにほっぺが真赤なんだい要ちゃんw

というか、今回のなぜなぜなあにはどんな風になるんだろうな

493:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 00:23:25
宿直室で、どてら着て火燵で鍋or蜜柑食ってるシチュキボン。

494:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 14:37:22
なぜなぜなあにがいつも可愛すぎる 要かわいいよ要
楽しみだ

495:名無しって呼んでいいか?
08/02/18 22:37:36
絵師さんが苦労したという先生のテレ顔と、なぜなぜなあにを
楽しみにしてる
 
Girls-Styleのブログに製品の画像がアップされてるね
設定資料集はハードカバーなのかな

496:名無しって呼んでいいか?
08/02/19 10:40:20
糖分少な目なのは男装してるからじゃないの
傍目には男同士に見えるってこと考えると、あまり普段からいちゃいちゃされてもね
男装してるときくらい、サバサバした男の友情を楽しんだらいいんじゃない?
自分はEDで糖分補給できればおkだな

497:名無しって呼んでいいか?
08/02/19 19:20:01
「男なのにときめいてしまったうぉぉぉぉお」
てな内容さえあれば自分は悶絶もん・むしろ糖度が高い以上に萌えるので
そっちさえあればいいや。

498:名無しって呼んでいいか?
08/02/19 20:24:35
自分は坊主の口上の謎さえ明かされればそれでいい
設定に萌えてるんだがあの口上はそれ以上の吸引力だったw

499:名無しって呼んでいいか?
08/02/19 21:52:27
確かにアレは謎っていうかフイタ
化学の実験中?っぽいよなw<口上

500:名無しって呼んでいいか?
08/02/19 23:22:35
男装はいいけども、あくまでも乙女ゲーだから
友情で終わってもらっちゃ困るw
BLを遊びたいんじゃないんだw
キャナメの可愛さ、堪能できますように(*´д`*)ハァハァ

501:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 05:56:42
出てるスチル見ると結構ツボを押さえてると思う
糖度低いほうが逆にキュンときたりするから凄い期待してるよ

502:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 11:58:49
ギャラリーにシステムボイスが追加されてるね。
天也にようやくデレ成分がw

503:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 13:21:54
糖度が高すぎて先生のシステムボイスが使えそうにありませんww
(;´Д`)ハァハァ

504:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 17:59:28
今月のビズログに壁紙収録されてるね
嬉しいんだけど四種類って……

教師のも欲しかったんだぜ orz

505:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 18:58:18
今月も要かわいいよ要wwwww

506:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 19:06:05
ビズログ買ってきた
攻略とか書いてあるので見たくない人は要注意

それにしてもこんなにスチル出しちゃって大丈夫なんだろうか
新しい(と思われる)スチルがたくさん出てるけど

507:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 19:17:35
>>505
ケモノに手かじられてる要が何かやたら可愛いんだぜ・・・!

508:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 21:19:44
なにげなーく公式行ってスチルみて
サンプルボイス聞いたら皆魅力的で撃沈
今までキャラクターがちょっとステレオタイプっていうか
タイプの型にはまりすぎてるかななんて思ってたのに

特に眼鏡がきになってしょうがないんだぜ、
檜山さんのクール眼鏡ってありそうでなかったよね
特攻しようかまよってこのスレみたらwktkがとまらない

509:名無しって呼んでいいか?
08/02/20 22:16:55
>>508
檜山ボイスは眼鏡無しのクールなら知ってるけどな(TORヴェイグ)

自分も今のところ天也が最萌えだ
月末が楽しみでしょうがないんだぜ・・・!

510:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 00:03:43
>眼鏡無しのクールなら知ってるけどな(TORヴェイグ)
あいつの何処がクールだwwwwwwwwwww


511:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 13:21:08
たしかにwww
でもなんちゃってクールだったけど自分は好きだったなー

皆特攻キャラはきめれてるんだろうか
一周目だれからいくか決められずに困る
サイトの三枚目スチルがどいつもこいつも破廉恥で
気になってしょうがない

512:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 15:58:26
この手の1周にあまり時間がかからなそうなゲームは
とりあえず気の赴くまま欲望のままに進める主義
誰が好きになるか楽しみなんだぜ

513:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 16:17:39
一週目はツンデレわんこに決めてる
ドーナッツあたりが気になって仕方無いんだぜw

514:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 17:56:08
坊主!坊主!一周目は坊主に決定してるんだぜ
スチルの照れ顔がツボすぐる

でも教師スチルで頬染めた要はもっとツボでした。要かわえええ

515:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 23:50:01
つかスチル公開しまくりだなwwそんなに枚数あると思えんが…。
とりあえず発売日まで一週間だわさ

516:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 12:36:58
自分も天也狙いだったけど
もう誰もが良さそうに思えてきて迷いまくりww
つか白銀が今年初の乙女ゲーだからとにかく待ちどおしすぎる…
早く来週来い~!!

517:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 19:09:55
爆弾付いた好感度普通の志波に空中庭園デートを誘ったら一発オッケーだった
・・・どうやらうちの志波は志波ではなくて志派だったらしい。本物どこ行った?

518:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 19:10:13
私も今年初の乙女が白銀。というか乙女ゲーは多分1年ぶりで凄く久々
(一般ゲーで乙女要素ありならいくつもやったけどもさ)
迷うけどとりあえず坊主特攻かなあ。楽しみ

519:517
08/02/22 19:10:56
わああああすまんマジすまん誤爆した
517は忘れてくれorz

520:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 20:58:27
携帯サイトのイベがすげー楽しい
本編でもあんな感じだといいな
乙女要素はもちろんだけど、
みんなでワイワイガヤガヤしてる高校生活にも期待大だ

521:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 01:04:14
発売直前だと言うのにこの静けさは何だ・・・!w

522:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 01:11:22
>>519
おまい…前にも居た人じゃないだろうなw丼舞

いよいよ発売なんだなー楽しみだ

523:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 12:45:55
>>522
いや前ここに誤爆したのは自分だ!

携帯サイトのイベントいいよな
天也の去り際のセリフに萌えた
デレ通過して過保護になってるじゃないか(*´д`*)ハァハァ

524:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 13:30:51
>>521
息を潜めてネタバレを避けつつひたすら待っておりますよ。
早く来い来い!発送しましたメール。

525:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 15:42:14
我慢できずにとうとう尼でポチってしてきた!

526:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 21:47:32
って発売3日前かよ!時が過ぎるのは早い。
フラゲする人いるかなあ

527:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 21:52:09
店頭突撃組だがまだ特典でどこにするかきめてねーw

528:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 22:31:22
自分は白銀の発売日が迫ってるのを週末に気づいて、慌ててメディ島で予約した
店舗特典無しの限定版だけどな。もっと金に余裕があれば店舗特典付き買ったんだけど
早く廊下疾走して天也に注意されたいぜw

529:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 22:37:00
自分もはやく銀髪メガネにおんぶされたいw

530:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 22:50:56
自分はメイトの店舗特典付で店頭受け取りだぜwいい年してw

…万が一家族に見られたらと思うと死にそうになるので、
発売日が平日だと宅配が使えねーorz
店が閉まる前に強引に職場を脱走してやんぜ! 待ってろよ坊主!!

531:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 23:18:29
有休取った私は勝ち組
朝起きたらすぐに店頭に引き取りに行く

532:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 23:24:49
秋葉に特攻するんだが兄島滅背祖父とどこにするかなー

533:名無しって呼んでいいか?
08/02/25 23:41:05
そういえば攻略スレは立てるの?

534:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 00:19:16
あー・・・攻略スレのこと忘れてたな
確か板ルール的にはもう立ててもいいことにはなってた気がするが
テンプレとかどうする?

535:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 00:26:37
スレだってまだ2スレ目だしそこまで人おらん気がするから
なくても良い気も
でも立てるなら立てるでおk

536:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 00:32:16
乙女@放課後は白銀の調べ 攻略ネタバレスレ

2月28日発売のPS2ソフト
「放課後は白銀の調べ」の攻略ネタバレ専用スレです。

・ネタバレスレにつき、sage進行でお願いします。
・質問を書き込む前に、同様の質問や回答がないか
 まずはスレッド内検索をしてみてください。
・攻略ネタバレ以外の話題は本スレでお願いします。
・ローカルルールに従い、3月28日以降は次スレを立てず本スレに移動してください。
(攻略質問等は「女向ゲーム一般@攻略総合スレ」へ移動)
・荒らしはスルー。反応したあなたも荒らしです。
・次スレは>>970が立ててください。

公式サイト
URLリンク(www.dmpl.co.jp)

537:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 00:35:02
しばらく様子見って感じか
バレイヤーな人が避難してるならここで攻略しちゃってもいいのかな?

538:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 01:12:56
いや、さすがにここで堂々と攻略はまずいだろ、いくらマイナーブランドでもさ
立てちゃダメっつー決まりはないし、発売以降のバレを隔離するためにも一応立てといた方がいんじゃね?

539:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 01:34:18
マイナー・メジャー、人が多い・少ない関係なく、
攻略バレと本スレは分けた方が無難だと思うよ。

>>536
テンプレ乙。

540:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 13:55:12
>>536
テンプレ作成乙!
立てるとしたら明日かな

541:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 15:51:09
発売2日前の本スレなのに静かだな……
楽しみにしてるんだけどヒヤヒヤもしている
普通こんなもん?

542:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 16:56:38
他ゲーの発売ラッシュでもあるみたいだし、
そっちを攻略中の人もいるのでは?

フラゲさんが来たら変わると思う

543:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 19:01:10
フラゲ出来ると思うw明日、朝1で取りに行くので

544:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 19:05:25
>>543の姐さんに期待!
攻略スレも明日立てってことでwktkするなぁ

545:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 20:59:29
フラゲしました
とりあえずまだ5分くらいしかプレイしていませんが
主人公がすごくムカつく…orz

まだプロローグなので今後の展開に期待します

546:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:01:02
むかつくつーのはどんな風に?

547:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:04:58
むかつくてどんなだろう…
印象的には元気っこって感じだけど。
生意気な感じとか?

548:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:07:12
携帯サイトの更新キテター!
って書こうと思ったらフラゲさんもキテター!

549:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:24:32
つか開始5分で凄いムカつくってなんか釣りっぽいんだが・・・

550:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:25:32
>>545
フラゲ報告はともかく、そういう感想は明日立つ攻略スレでしてくだされ。
向こうが立ったら正座して待ってるからw

551:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:26:04
あくまでも自分の主観だけど

自分語りが長い
頭が悪い

一番ムカつくのは自分語りかな
でもまだプロローグだから自分語りが長いのは自己紹介って可能性もある
とりあえず続けます

552:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:27:25
連投すまん
主人公の性格の印象くらいたいした内容でもないと思って書いてしまった
以降黙ります

それではー

553:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:30:10
>>549
ハハハこんな過疎スレで釣り糸垂れる夜釣り客なんてw
普通に空気が読めないだけだろう。たぶん。

自分は発売日にしか入手できないので今夜も悶々としながらタッチペンでぬこをつついてくるんだぜ…
おでこのあたりに渦巻くと喜ぶ。28日以降もうっかりテレビ画面つっついたらどうしてくれよう。

554:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:41:43
自分もフラゲは9割9部9厘無理だから、
今日も今日とてタッチペンでキャラのほっぺたとか頭とかつついているよ
で、白銀ソフト届いたらダッシュで廊下走りに行く所存

555:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:42:45
そのムカつきウザさで風紀な天也のハート鷲掴みにしてやんよw
あー!この1週間が超絶長い…っ!!
自分も28日まで入手出来ないから余計歯痒いなー

556:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 21:54:12
私は坊主狙ってニラニラ楽しむぜ!
フラゲはゲットできる店知らんし普通に発売日プレイかな

557:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:24:56
でも、公式の製品情報のところの主人公の独白、痛いよね……
そう思っていたところに「主人公むかつく」ときたら、確定かもしれんと思った

558:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:33:15
>でもまだプロローグだから自分語りが長いのは自己紹介って可能性もある

いや、可能性も何も、そのまんま自己紹介のための語りなんじゃねぇの…?
あと状況説明。むかつくかどうかは自分の目で見て確かめるか。

559:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:36:25
つか、フラゲさん来たんなら攻略スレ立てればいい話じゃ
別に明日まで待ってる必要なんざどこにもないぞ

とはいえ、自分規制かかってるんで誰かスレ立て頼む

560:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:40:44
>>559
んじゃ、ちょっくら行ってくる

561:560
08/02/26 22:43:48
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

ダメだった orz

テンプレは>>536に加え

【関連スレ】

乙女@放課後は白銀の調べ 潜入2日目
スレリンク(ggirl板)

を追加したかったんだが…誰か行けそうなら頼む。

562:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:44:44
んじゃちょっといってみる

563:562
08/02/26 22:48:18
たったよー

乙女@放課後は白銀の調べ 攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

>>536>>560、テンプレありがとう

564:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:50:11
乙です!

565:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:51:11
>>563
乙!

もうフラゲッターいるんだな、裏山
自分は尼だから発売日にもできるかどうか…

566:名無しって呼んでいいか?
08/02/26 22:51:22
>>563
乙!ありがとーいよいよだな

567:560
08/02/26 22:54:02
>>563
乙です。感謝感謝。
いつの間にやらあと一日半か…携帯のカウントダウンイベ、阿倍ちゃんがデレてて噴いた。

568:名無しって呼んでいいか?
08/02/27 05:33:41
乙女ゲーで火曜フラゲって久々に見たなぁ

前に出てたビズログのプロローグ風のSSのまんまだと
乙女っぽい一人称だから
男っぽいガチ男装主、想像してる人にはイラっとくるかもね
自分はかわゆくて大好きなタイプだがww

569:名無しって呼んでいいか?
08/02/27 16:47:27
携帯サイトのイベ更新きてたw
全然甘くねぇwww
本編でのお楽しみってことですかw

570:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 09:16:47
此処ってシステム的なバレも禁止?


571:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 10:39:50
システムくらいは無問題だと思う
ってか、発売日なのに何ゆえこうも静かなんだここはw

572:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 10:44:16
仕事終わってからじゃないと、受取にいけないからなー。
すっげー帰りたいけど、月末はいそがしくて無理orz
あー、なんで明日は金曜日なんだ!

573:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 11:09:12
自分はバイトがあるから時間指定を17時以降にした
あー早く廊下走りてー・・・

574:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 11:10:36
このゲームの事ちゃんと知ったのって最近なんだけど
最初なんでか坊主の事を主人公の女の子だと思ってた

んじゃ、買ってきます

575:570
08/02/28 11:37:23
んじゃ言っとくけど、セーブデータ3ヶ所しかないらしいから
これから買いに行く人はメモカも一緒に買った方がいいかも。
自分も明日届くから今日中にどっかで仕入れとく…orz

576:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 12:14:14
>>セーブデータ3ヶ所
ちょwwwwwおまwwwww  3箇所ってwwww

konozamaで明日到着予定なのでそれまでお預けさ。
せっかく休み取ったのになー

577:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 15:18:12
>>575
mjd!!www

578:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 17:05:46
シーン回想がキャラ別じゃないとか、スキップはボタン押しっぱなし
じゃないといけないとか、ガッカリ報告が届いております
システムはだいぶ微妙なようで

579:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 17:22:45
限定版についてる資料集、一部キャラのエンディングと思われるスチル載ってるんで気を付けて。
個人的にはスチルのネタバレ気にしないので楽しく読めた。

既出だったらスマソ。

580:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 18:37:33
ステキシステムキタコレwww

まあとりあえず、文句も賛辞もまずはプレイしてからだ
まだ届いてないけどな!www

581:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 19:41:27
セーブ3つに既読スキップ無しか…
パソゲーマーには辛すぎるシステムだ

582:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 19:55:23
最近、DSでセーブ二個とかに慣らされてるから無問題だな

583:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 19:57:56
なるほど、最初からDS移植を狙っての仕様か




ふざけんなヽ(`Д´)ノウワアアアン!!

584:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 20:37:14
セーブデータはあまり作らない方なんで無問題
ただオートプレイは可能?そこが気になる。

DS移植は損した気になるから嫌だ。

585:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:09:56
セーブは大抵1つしか使わないから無問題だけど
攻略むずかしいのか…

586:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:20:50
いやDS移植は考えてないだろww
最近のゲームにしてはセーブ数少ないよなぁ

587:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:21:30
セーブよりメッセージウインドウがごちゃごちゃして
読みづらいのが個人的にマイナス

ウインドウは無地でいいと思う
模様はいらん

588:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:30:05
それ思った
テキスト読みにくいよな
それにオート機能も無さそうだ

589:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:36:51
別に擁護するわけではないが(ってかまだプレイしてすらいないが)
スキップは自分的にはボタン押しっぱの方がいいな、感覚的に

590:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:42:10
あと、今までバレ見ないできてたから主人公の激烈個性にやられた
いや、しかし、主人公だし、かなり駄目でも耐え抜く自信はあるし
頑張ってくるノシ

ここの会社が前に出した(移植だけど)あやかしびとは
システムも読みやすさも問題なかったから安心してたのになー

591:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 21:53:37
>>590
自分も前作のシステムが快適だったから今回も問題ないだろうと思ってたよ…
まさか上で挙がってるような糞システムとは思いも寄らなかったんだぜ

まあ好みの属性+声優買いだから明日引き取りには行くけどさ
萌え(もしくは燃え)があるといいな…

592:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 22:08:04
>>590
あやかしはあくまでも移植だからな。システム作ったわけじゃないでしょ
でなきゃこんなステキシステムになるはずがないw

593:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 22:24:04
ステキシステムにはかなり苦労させられたけど
先生に禿げ上がるほど萌えたからもうどうでもいいやw

594:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 22:25:39
ネタバレスレでも萌え報告あったけど
先生がかなり好評だな
親父的年上キャラがここまで好評なのはあんまり見ないから期待大

でもやっぱ坊主!坊主!
明日は仕事終わったら買いに走るか

595:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 22:28:08
文章の雰囲気が古いなーと思う
お口にチャック。って何時の時代の言葉だwww

坊主狙いで買ったが難しそうだな


596:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 23:22:32
ゲームの舞台が十数年前だと思えば何とかなる…………かなぁ?

597:名無しって呼んでいいか?
08/02/28 23:31:27
実はこのゲーム、存在を知ったのが一昨日だったんだが、
声優が好みだったので買ってしまったwww

今やってて思うのが、ヒロインってこんなに個性強いものなの?
結構心のモノローグがwwすごいよww
坊主はイイよ、坊主。

598:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 00:30:03
モノローグが多いのは、学校が学校なので、口に出しては諸々のことが言えないからだろう
・・・と、ブツは手元にあるものの、まだやってすらいないのにいい芳香で推測してみたり

599:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 00:32:18
とりあえずやれ

ちなみに実家のシーンでもモノローグオンリー文章だよ

600:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 00:48:17
主人公=プレイヤーな姐さんはやっててキリキリしてくんじゃないかとオモタ
要、なかなか個性的だね……
乙女ゲーじゃなくて、セリフに音のついてる少女漫画だと思えば気にならんかもw

601:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 01:38:27
主人公=自分な姐さんはそもそも名前変換ない時点で買わないんじゃね?

602:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 01:45:12
主人公=プレイヤー派の人は名前変換不可の時点で購入避けてる人が多いトエスパー
自分はカプとして見る派だけどこの主人公はちょっとモニョるな

603:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 02:18:30
予約特典CD付きのソフトを買うのは初めてなんだが、
ゲーム開始より先にドラマCDは聞かないほうがいいんだろうか?

604:597
08/02/29 02:25:26
書き込みした後からずっとやってたw
段々と主人公のモノローグやw雰囲気にも慣れてきたよ。
可愛くていいんじゃね?と思えてくるんだけどw

あと先生が好評なのかな?自分は牛乳の子目当てだったのが
すっかり坊主に夢中だ…。

605:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 02:33:24
要(よう)は、慣れかな
性格が悪いってわけじゃないのは救いかも
お馬鹿だがw

606:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 02:43:14
>>601>>602
言われてみればそうか…いらん心配だったな


設定資料集見たり、実際ゲーム始めて声聞いてみたりしてるうちに
私も思いの外坊主に萌えてきた……
中の人にそんなに興味なかったから(ごめん)
掠りもしない特典選んじゃってて今それを激しく後悔しているorz

607:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 05:08:51
>>606
自分は主人公=プレイヤー派なんだ
名前変更不可は嫌だったが設定に惹かれて購入した
序盤から主人公のステキモノローグwに動揺しまくったが
なんとか慣れたし、スルーテクも上がったw

さっき坊主の恋愛ED見たけど、よかったよ!
自分もすっかり坊主萌えだ

608:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 11:35:35
>ゲーム開始より先にドラマCDは聞かないほうがいいんだろうか
ゲーム開始前にメッセのCD聞いたら
ゲームではじめて眼鏡に会ったとき
声の小ささにとまどった

デフォルト設定じゃ聞き取れねえ

609:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 12:01:33
眼鏡のためだけにBGMとSEの音量下げたよ
半分にしたけどまだ聞きづらい

610:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 12:46:13
始めてみた。
要のセリフやモノローグの演技がかった感じが
オールドタイプのオタクを見ているようで少しいやだ

611:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 14:39:47
やっと届いた~。
ゲームは夜にならないと出来ないけど、説明書見て今からwktkしてるぜ!
モノローグはちょと心配だが、既に要タソ最萌えな自分なら
きっと可愛く思えるはずっ!!

612:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 15:08:59
同じく今やっと届いた
さて要の本気を見せてもらおうか

613:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 15:55:58
まだ序盤しかやってないけど、結構面白いじゃないか白銀
ところによっては結構酷評されてるっぽい要の心の声だが、自分はこういうノリ好きだ
字読むのが好きな奴には結構相性いいんじゃないかなこれ
サウンドノベルっていうんかな、それに近い気がする
あ、いやゲームがノベルに近いって意味じゃないぞ念の為

614:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 16:41:16
自分も序盤を1時間程プレイしてみた。
要がウザい言われるのは確かにわかるw
ラノベ系は読んだ事ないけどこういうノリなのかな、と思ったり。
性格は嫌いじゃないし可愛いんだけど
台詞のやり取りだけでも充分それは伝わってくるし
突っ込み心理描写とかはプレイヤーの想像力に任せてくれても良かったかな。
とりあえず想像以上に坊主いいヤシだ…

615:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 16:57:59
自分なんて序盤プレイしただけで、トップバッターを天也から十馬に変えようか迷い始めてきたぜ

616:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 20:04:19
正ヒロインは一筋縄ではいかん~みたいなイメージがあるんだけど
そうでもないんかな

617:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 20:36:19
すごいどうでもいいことなんだが
冊子と説明書なんか妙に紙質がいいw

618:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 20:52:34
>>617
改めて触ってみた
ほんとだ、ちょっと厚いね紙が
結構しっかりしてる

つうか取説のキャラ紹介に載ってる要って、脚長くてかなりかっこいいな

619:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 21:44:52
白銀やってると何か腹減ってくるなー・・・

620:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 21:45:46
夜中にはプレイできんな<腹減って

621:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 21:57:24
>>619
何か無性に丼モノとか食いたくなるよな・・・

622:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 22:28:05
ところでスチルって全部で何枚あるの?
前情報でのスチル公開が多い点が心配されてたわけだけど。
それともこれって攻略スレで聞いた方がいいかな?

623:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 22:34:20
>>622とりあえずメ欄に書いといた

624:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 22:51:18
どっちかってーと食欲無くしたヨ自分は…。
寒いからミルクティーでも飲もうと思ってたけど、
牛乳見るとオェッとなった。

625:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 23:07:17
>623

乙女ゲとしてはそんなもんかな。
でもやっぱり公開スチルの割合多いね。

626:名無しって呼んでいいか?
08/02/29 23:35:03
>>623
622じゃないけどサンキュー
攻略できる人数の数から考えるとそんなもんか。

627:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 00:22:34
自分はぎうにう大好きだから
ぎうにう飲みたくなって飲んだw

628:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 00:31:02
嫌いなの無理して飲んでるのかと思ってたんだが
あれは本気ですきなのか

629:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 16:23:06
誰だよED見たらageるスレでガチホモって書いた奴www

630:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 16:27:28
攻略スレ住人以外の奴が見たら誰のことかわかんねえだろうがよ、なあ?ww

631:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 16:42:19
ネオアンのまさやくらい分からないあだ名だよなwお前ら自重w

632:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 19:06:19 U6B4fgCF
放課後は白銀の調べ 公式ビジュアルファンブック
2008/03/26 2,625円(本体2,500円+税) A4
男子校のヒミツ、全部見せちゃいます!

PS2ゲーム『放課後は白銀の調べ』のビジュアルブックが登場!
キャラクターの魅力を徹底解説し、それぞれの誕生秘話を掲載しています。
またメインキャストの声優さんによるコメントも用意しました! 
もちろんエンディングまで辿り着ける攻略解説もありますよ。
描き下ろしのカバーとギャラリーにもご注目!


633:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 21:36:59
1周目BADEDで、2周目やっとガチホモEDきたぁぁぁと思ったら
スタッフロールでフリーズしたんだけどこれ何の呪い?

でも個別ルート入ると面白いね!
次は先生狙ってくる

634:名無しって呼んでいいか?
08/03/01 22:01:14
多いってほどじゃないけどたまにフリーズ報告あるっぽいね
シナリオはノリがちょっと古いというの言われる以外は概ね好感触だけど
システムは完全にだめぽ

635:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 00:48:56
背景はしょぼいなこれ
校舎とか思いっきり3Dって感じだし、要の部屋とかも妙にぺったりしてる

636:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 01:34:51
自分も二回ほどフリーズしたよ、なぜか両方とも綾乃さん立ち絵の時…

背景、BGM、システムはドジンゲ(以下?)だな、本当に
シナリオがいいだけに惜しいよ

637:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 02:28:44
>>636
同意。
あのペラペラ背景とスカスカBGMには苦笑いしてしまった…
立ち絵もスチルも好みなのに
キャラもみんないい感じで立ってる(要モノローグ除くw)のに勿体無い。

638:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 06:34:10
ステキシステム過ぎで連射パッド買っちまったよ…。
別にこのゲームのためだけじゃないけど、購入踏み切ったのは間違いなくこのゲームせいだw

639:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 08:07:06
シナリオいいか?・・・
ひとそれぞれだな

640:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 08:27:18
>>639
良質と悪質の2つに大別するなら、間違いなく良質の部類に入ると思う

しかし、システムや背景、BGMやらと、あらゆる面で惜しい
料理でたとえるなら、素材はいいのに道具の質が悪いせいで出来の良くない料理が出来たような感じだ

641:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 10:37:08
>料理で例えるなら

素材(キャラクター)とスパイス(声優)の選び方は良い
食器(主人公)は変に個性的で、人によっては非常に使い難い
味付け(シナリオ)も人を選ぶが、レベルは低くない

デザート(ED)は甘いが、そこまで食べ続けるのが嫌になってくるくらい、
オーダーや給仕の仕様(システム)が悪すぐる
BGM(音楽)や店の内装(背景)も酷い。開店前の広告(宣伝)に騙された感が強い。

こんな感じ?

642:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 11:37:16
シナリオは表現古いのと、くどいのは乙女ゲームとしては向いてないが
破綻した文章や、日本語崩壊は無いからな。
キャラ同士の掛け合いも面白いし、オチの付け方も”あー、こうやって落とすのね”って
感心する場面もあったり
自分的にはダメじゃないな。まぁ人にはすすめられないがw


643:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 13:04:15
場数踏んでちゃんとシナリオも書けるんだけど
年代が若者じゃなくてちょっと年をとったセンスの人が書いてる
って感じかw

センスは好みだから特に文句はないけど、
CGとシナリオ以外完全に手抜きっぽいのが残念だな

644:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 13:14:33
評価待ちでまだ入手してないんだけど、総合点で65点くらい?
ここ読んでると、(乙女ゲーの)平均以上ではあるが、
もう少し頑張れば中堅クラスの手堅い仕上がりになったのに、
という残念な印象なんだけど。

645:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 13:19:56
文章の内容は悪くないんだけど、なんかこう……
誤用があるのと文法無視っつーか、ネットでよくある素人の小説みたいな
変なテンポの部分があるのが気になったかな…

「粗熱」を「荒熱」とか、「誰々、××して。●●、◆◆した。」みたいに「が」とか「は」
が来るべきところを「、」や「。」で代用してたりとか。
些細なことだけどなんか気になった。
要のハイテンションはちっとも気にならなかったんだけどなー

646:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 13:42:10
要のモノローグ、20年くらい前の新井素子やコバルトにはまってた
人間には抵抗ないかもな。
そのくらい表現が古い。

647:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 14:02:11
まだ22才だけど20年位前のコバルト嵌ってた。藤本ひとみとか。
でも最近の小説の方にもう慣れちゃってるから
センスが古いのはちょっと気になるなあ
>>645の言うような文法なんかは気にならなかったな

でもまあ許容範囲内だと思う。
主人公の人間性がuzeeeeとかそういう訳じゃないしな
普通に良い子だ要

648:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 14:05:35
起こすイベントでちょこちょこセリフ変わるとか細かいところはちゃんと作ってあるみたいなのに、
システムが不親切だったり背景や音楽がしょぼかったりするのはなぜなんだ
本当にもったいない

649:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:02:17
シナリオ面は要のくどいモノローグを除けば、
概ね好評みたいだからcodeXにはこれからも女性向けゲームに
挑戦して欲しいと思う
ディンプルは…ADV制作は他のところに
任せた方がいいんじゃないかと…

650:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:07:30
>>647
自分も要は十分許容範囲だ、つかむしろこういう奴結構好きだ
シナリオもなかなか良質、攻略キャラにも嫌いな奴はいない、てかマジで萌えたしな、特に天也には

気に食わんのはシステムと、出来の良くない背景とBGM、
あと表情変化に乏しい立ち絵とシワだらけの服、そんなもんかな。結構多いがw

651:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:10:13
何かほんと色々もったいないよな
改善して次回作とか…は…  …。


もっとドレッドが見たいんだ…ぜ

652:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:16:19
で、萌えじゃなくて燃えは少しでもあるかい?
あの坊主との背中合わせの絵でちょっと期待しちまってたんだぜ?

653:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:28:06
>>652
そうだなあ、まだ全員クリアしたわけじゃないが(現在天也と十馬のみクリア済み)
天也はラストバトルで、十馬は後半のあるイベントで燃え的要素がある
要が結構カッコいいんだぜw

654:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:51:20
次回作作るならドレッド×乙女で頼む

655:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 15:54:07
おまいらほんとドレッド好きだなwww
どこに惚れたんだ、顔か?あのガタイか?声か?雰囲気か?w

656:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 16:06:05
次あるならこのまま甘さひかえめ燃え路線でいってほしいなあ

657:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 16:21:04
甘さ控えめ燃え路線は構わないが
攻略スレ見てるとあんなステキシステムにも拘らず
あと一人でコンプしそうな勢いの人がいるってことは
ボリュームも大した事なさそうだな…

658:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 16:28:33
>>657
攻略人数が少ないからってのもあるが、物凄いボリュームってわけではないのは確かだな
ってかたいしたことあるのはボリュームより難易度
大体の人はまず1度目では恋愛EDにはたどり着けない
なお普段乙女ゲでストーキングプレイ至上主義の人は要注意
このゲームではやり方変えないと、いつまでたってもキャラ落とせない
自分それで一体何回BAD行ったことかw

659:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 16:50:10
>>655
自分は外見と口調のギャップに萌えた


660:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 17:11:06
私はあの正体でドレッド+グラサンというのにだ

661:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 17:19:31
初回限定版のドラマCDの
「放課後は白銀の調べ 外伝 ~放課後奇聞録~」と
お店で売ってる
「放課後は白銀の調べ 外伝 ~放課後奇聞録~」っていう
ドラマCDって違うものだよね?

662:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 17:57:05
>>661
違う
元々発表されてた初回限定のタイトルは『Happy birthday to you!!』
でも実際に手元に来たのは「放課後は白銀の調べ 外伝 ~放課後奇聞録~」
これってメーカー側のミスなんじゃないのかなーと思ったり

663:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 21:28:36
特典CDの話はこっちでいいのかな?
めちゃくちゃ萌えたんだが…
直感に従ってメイト通販した自分を褒めたい

初回限定のCD、タイトルは「放課後は白銀の調べ 外伝 ~放課後奇聞録~」
だけど内容は公式の説明通りだったよ
大人げない先生にニヤニヤがとまらなかったんだぜ

664:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 21:38:25
>>663
内容バレっぽいのもあるし一応攻略スレいったら?あそこ雑談も可だし

665:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 21:52:29
>>664
ごめん、攻略スレいってくる

666:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 22:47:10
要に耐えきれずに、選択肢が1つも出る前に投げたんだが
このあとに耐え抜くだけの価値ある萌えと燃えはありますか?

正直、往年のコバルト系文章は嫌いじゃないんだが
紙面と画面じゃ雰囲気が違うんだよな


667:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 22:51:14
個別ルート入ったらちょっと要がマシになる。
まぁ萌えと燃えは人それぞれだし。

668:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 23:03:20
序盤は一回しか見ないだろうから、とりあえず誰かの個別までやってみてはどうだろう
自分は中盤から気にならなくなった

669:名無しって呼んでいいか?
08/03/02 23:20:48
キャラとシナリオという素材その物はいいんで休憩おきつつ
ちまちま進めてみるのもいいかも。

つーか正味上の二つ以外ほめられる要素がないんだよなあ…
絵もTV画面だとなんか雑に見えるし、立ち絵もスチルも量少なめで
乙女ゲー雑誌買ってた自分としては見た事あるやつばっかなのが悲しかった。

670:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 01:29:57
ステキシステムが想像以上にステキでした
親指が痛いけど、個別ルートに入ってから面白いし
先生恋愛エンドに向けて頑張るよ

671:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 02:04:57
ステキシステム慣れてきたw
へっぽこBGMも慣れてきたww
へっぽこBGMにノせて華麗にスキップ連打連打!www
自分の突っ込みと要の突っ込みがシンクロしつつあるwwww
慣れって怖いね…。


672:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 02:46:26
まぁ「キャラとシナリオ以外褒められない」って言うけど、
乙女ゲーでその二つが駄目だったら、他がどれだけ良くても致命傷なわけで。
背景とBGMはよほど場面に合わないのを使ってなければ許せるかなぁ。
明日には届くので萌えを楽しめると良いが。

673:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 03:04:33
まぁな、個人的にシナリオ一番目、キャラは二番目に大事だし
次は絵かな
まぁ萌えれたらいいね

674:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 03:04:46
あまり質は良くないが、背景は見られんほどじゃないし、場違いなものを使ってるわけじゃない。のっぺりした感じは否めんが
あまり質は良くないが、BGMは耳障りとか雰囲気ぶち壊しにするものはない。迫力が無いのは確かだが

675:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 03:17:37
まだ1周目だけどキャラは凄く好きだ。
強引キャラってウザいの多いんだけど坊主はそれを感じさせないし
ツンデレってギャップによってはあんま得意じゃないんだけど
牛乳もメガネ会長もツンとデレな部分の匙加減が絶妙だし
先生はもっとダルキャラかと思ったけどそうでもないし、ガチホモはいい意味でキモいしw
綾乃さんのアホ毛がかわいくてしかたないしwドレッド早く会いたいよー。

676:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 04:42:03
>>658
>乙女ゲでストーキングプレイ至上主義の人

自分まさしくそれかもw
普段、乙女ゲ自体あんまりやらないけど、ついつい好きなキャラに
行っちゃうんだよね
忙しくて未プレイだから、まだ攻略スレには行けないけど、ここで
良いアドバイスが見られて良かった

677:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 10:45:36
初日をスキップさせてけれ

678:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 12:22:27
携帯のアンケに答えて待ち受けゲットしようとしたらエラーになってとれなかったwww
orz

679:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 13:29:24
OP格好いいよなあ。
これってフルvr.とかあるのかな?

680:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 14:11:02
一周クリアしたんで、とりあえず携帯から軽くアンケート答えたけど
その他ご意見の項目、文字数制限ありすぎてワロタ
まあ、全キャラ攻略終わらしたときに葉書でみっちり書いて出すからいいけどさ

681:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 14:37:49
>>680
自分もそのアンケートやったよ。
最後の項目に不満を書き連ねたら文字数制限に引っかかってしまったw
制限ないほうがたくさん意見を聞けると思うんだけどな…

682:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 15:51:20
>>681
白銀スタッフ「もうやめて!私達のライフはゼロよ!!」

683:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 16:48:03
白銀スタッフといえば
初回特典冊子のコメントはなかよさげでなごんだ

684:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 16:54:37
自分は二回に分けて送った。
いい点と悪い点添えて。
悪い点は勿論ステキシステムw
個人的に好きだから、次回作作るなら色々頑張って欲しいな

685:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 17:07:46
初日はもう少しなんとかならなかったのかな…
長すぎるよ
あと文字が見にくいのはうちのテレビが古いから?

686:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 17:19:43
文字は実際見にくいと思う
長く遊んでるとかなり目が疲れる
FFみたいにフレーム内背景選べれば良かったのにな

でもキャラはどれもとてもイイなと思う
人数少ないからいかがなもんかと思ってたけど、なかなかどうして粒ぞろい
個別ストーリー入ってからは萌えが止まらんかった
次回作に期待しちゃうよ


687:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 17:20:17
いや、模様があるからじゃね

688:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 17:20:37
決して見やすいというわけじゃないが、著しく見づらいということも無いぞテキストは

689:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 17:50:41
うちは文字が滲んでるように見えるんだけど、これもテレビの問題かな

690:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 18:01:10
いやあのフォントは見づらい
S端子使って27型TVで見てるけど文字つぶれてる

691:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 18:33:04
フォントが見づらいってか小さいよな
普通こういうゲームってウィンドウの中で3行なのに4行だし

692:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 20:46:49
疲れてる時だと凝視するのに集中力が持続しない。>文字
R2ボタンでウィンドウ消せるなら透かしじゃなくても良かったのに。
つかメッセージスピード「とても早い」があることに今気付いた…連打労力返せw

693:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 21:02:43
>つかメッセージスピード「とても早い」があることに今気付いた…連打労力返せw

あれは分かりにくいよな
自分も2週くらい気が付かなくってひたすら連打してたw
さすがステキシステムw

694:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 21:22:16
いや、すぐわかるだろw

695:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 21:57:42
マジか!気づかなかった…
まだ一周目でよかったー
教えてくれてありがとう

696:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 22:47:26
自分はストーリー始めるよりもまず先に
設定で自分好みの設定(台詞は最速、既読スキップONetc)にするけど
コレ当たり前じゃなかったのか…
台詞とか早く出てこないとイライラしない?

697:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 22:53:42
>696自分も同じく最初に設定しなおすクチだ
公式見たら品薄らしいな
あとテキストの表示不具合についても書いてあった
まあそんなことが気にならないくらいのステキシステムだったわけで…

698:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 22:57:12
音声を最後まで聞く人はそうでもないんじゃない?
自分は文字を早くしすぎると音声が遅れて
内容わかっちゃう分早く言えよ!と逆にイライラするんでほどほどにしてるな

ところで文字の大きさ、これもしかしてワイドを基準に開発してる?
上下黒帯が入るのといい全体的に普通のADVより小さめサイズになってるのといい
PS3をブラウン官の普通のTVでやった時の見辛さに似ているような…

699:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:04:00
692だがスマン、自分がっついてるもんでw
パッケージ開けるのももどかしくプレイし始めるから
大概設定やら説明書を落ち着いて眺めるのは2巡目くらい以降に我に返ってからなんだ…w
しかし「とても早い」をもってしても解消されないプロローグノンスキップ…辛いぜ。
ステキシステムばんじゃーい

700:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:05:10
>>698
自分ワイドで見てるけど、文字とか横に伸ばされてちょい見づらいので多分4:3で開発してると思うよ

701:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:20:28
じゃあ開発時点で見辛い作りだったのか…
ステキすぎるよディンプル

今日プレイし始めたけど前レスであったちょっとくどい文章っていうのが
やっとわかったよ
確かに似たような事を何度も言う時があるな要
アリスすげーなgkbr

702:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:29:40
>>701
中盤以降になると気にならなくなるよ
慣れっていうか、似たようなことを何度も言うってことが無くなる

703:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:30:15
燃えってどれくらいの熱さなのかな?

シナリオ好評みたいだし、
自分は萌えよりもそっち目当てで購入を決めようと
思ってるんだが誰か背中を押してたもれ

704:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:39:08
背中合わせで戦ったりするのが好きなら買っても良いんじゃね?

705:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:40:36
>>703
感じ方は人それぞれだと思うが、要はかなり漢前で昭和臭い男の友情を育めるぞw
萌えも少なめって言うけどプチツボ刺激な萌えはいっぱいあって
床ローリングまで行かないにしても自分はnrnrしっぱなしだww

706:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:41:59
>>703
ADV乙女ゲにしては術戦と白兵戦はなかなかのもの
ただ本編途中にある要の退魔はアニメーション表現で一瞬のうちに終わるのでそこは期待しないように

707:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:43:28
>>704
要は守られるタイプじゃないからなw
下手すりゃ攻略キャラの中で一番強い

708:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:45:24
要は十馬をも素手で倒す剛の者だからなww

709:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:46:05
強くて男らしいけど
性格や考え方、素の話し方なんかは普通の女の子って感じなのが良いな<要
ちょっとケンカッ早いとは思うけどw

710:名無しって呼んでいいか?
08/03/03 23:54:42
モノローグとか綾乃さんと喋ってる時の要はちょいウザスなのに
個別ルートだと反応の仕方かなりナチュラルで可愛いのは恋のマジックて奴ですか?w

711:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 00:03:07
個別ルートの要は良いよね
冒頭は「女向けらしく女主人公を意識して書け!」とか言われて
過剰になりすぎちゃったのかな?憶測だけど
後半は徐々に手慣れていったから普通になったとか

712:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 00:15:00
>>704~706
背中押されたぜ
尼ぽちってきた
トップバッターは坊主で

なんか愛を感じるレスばっかりで
まだ買ってもないのに嬉しくなったよ
ありがとうございました!!

713:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:16:42
システムがどんなに優れてても、キャラとシナリオが駄目だったら無理だが、
どうしようもないシステムでもシナリオとキャラがよければ乗り越えられる
このゲームのシステムはそこまでじゃない、と思える程度には訓練されたような気が。

っていうかシナリオにおいての作りこみは結構頑張ってると思うんだ
整合性とかね
次はシステムに目をちょっと向けてくれ

714:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:23:33
これでシステムが普通レベルだったら自分の中では早くも2008年の神ゲーになったはず
次回作はきっとシステム改善してくれるよな。絵師継続で燃えと萌えを保って欲しい

715:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:29:41
アンケートに熱く、かつ具体的で詳細な「悪いところ」の指摘が殺到しそうな気がする
自分もはじめて書くよ
好きだからアラが目に付くというか、悔しいんだなあ
クレームと思わずに真摯に受け止めて改善してくれたら嬉しい
この燃えがあるゲームならまた買うよ、高いけど

しかし、このゲームもうちょっとこうしたら良いのに、みたいな文句で楽しく盛り上がれるのって
つまりは嵌ってるってことだと指摘した4コマがあったような気がする、アレなんだっけなあ
深刻に駄目だったらもうちょっとやけっぱちかお葬式だよな

716:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:33:57
これが初の乙女ゲーなんだっけ?
そのせいかわからんが変に乙女ゲー擦れしてない感じが逆にいいのかも。
攻略対象が一般ゲーキャラに近い。
新機軸としてガチ燃えな骨太乙女ゲー目指して欲しいw
自分的には強くてかっこいいと言われまくってる某ヒロインより要のがずっと漢前で好感持てるよ。

717:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:35:24
キャラとシナリオもそうだが、何か知らんがタイトルとタイトルロゴが妙に好きなんだ自分

718:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:37:55
>>715
ただの誹謗中傷と愛ある苦言は違うってちゃんと分かってもらえると思うよw
自分もアンケ熱く書くつもりだww
フラゲ情報出始めの頃はお通夜ムード漂いかけてたけど
ステキシステムにめげずガンガって周回プレイしまくってくれた姐さん方のお陰だな。

719:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:44:40
>>716
他と比べるのは漢前じゃないんだぜw

自分はいい所と悪い所の詳細を封書で述べたい気分だぜ
システムと背景とBGMを何とかするだけでマジ神ゲーレベルまで完成度上がると思う

もし今後も乙女ゲ作ってくれるなら、是非ともこの路線で行ってもらいたい
ド甘い台詞をこれでもかと吐かれるより、ラストで一言二言言ってくれるだけで自分的には満足だw

720:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 01:46:11
>>718
ステキシステムに吹いた
なんなんだそのナイスネーミングはwww

721:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 02:03:30
キャラが個性的なのがいい点だな
ガチホモ、ドレッド、坊主、牛乳、眼鏡、ロリコンと選り取り見取り


722:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 02:06:31
>>720
ステキシステムはもはや白銀スレでは常識仕様でつw

723:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 03:22:00
>>715
4コマじゃないけどレベルEで「はまり手前の状態」と表現されてた

しかし要かわいいよ要
続編やりたくなった乙女ゲは初めてなんだぜ
アンケ出したら続編かFD出してくれるだろうか

724:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 03:51:38
EDスレで時々、白銀を見るが坊主やらなんやら名前で呼んだれよwと思う。


725:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 05:16:49
これ赤髪ドレッドなキャラが出るって聞いて来たんだけどw、公式には出てないんだね…
どんなか画像持ってる方いますか?
攻略対象でないにしても購入を迷い中です。

726:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 06:18:58
>>725
公式のPVにちらっと出てくるよ

727:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 07:23:36
ただこれ、ネットやなんかで攻略情報を調べられない人には
「なにこの難ゲー」と思われるだろうなー。
一般の学園伝奇ADVと考えればこのくらいのフラグはまあ普通かもしれんが
乙女ゲとしてはちょっと敷居が高すぎるような気がする。
4周目にして牛乳恋愛EDを迎えられた時には、久々に「2ちゃんねらでよかったw」と思ったわw

728:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 08:39:30
今手元にある某雑誌には
「難易度高くなくてゲーム苦手な女性にもオススメ」
と書いてある不思議
いい加減なもんだなw

729:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 08:47:46
セーブ数がもっと多ければ、難易度高くないって言ってもいいけど
このセーブ数じゃ、難易度たけーよっておもう

730:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 09:44:30
乙女なのに攻略キャラが主人公より巨乳とか…すごいゲームww

>>729
クイックセーブとロードがあればなぁ

731:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 10:29:03
>>727
>一般の学園伝奇ADV
だったらもうちょっとボリュームが無いとタダのクソゲ認定くらうぞコレ
繰り返しプレイ&フラグ管理面倒なのにQセーブロードないのもマイナス

732:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 10:45:47
システム面「 だけ 」見るならば、同じ学園伝奇ADVの翡翠の方がマシだな
あっちはバックログで選択肢選び直せる「巻き戻し機能」って凄いのがあったからな

733:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 10:59:26
>>732
確かにシステム面『だけ』ならそっちの方が良かったね

734:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 11:19:04
つまり白銀のシナリオとキャラで翡翠システムなら神ゲーだったと

735:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 11:21:28
新規参入メーカーは後出しなんだから
他ゲーのそういうのはバンバン見習えば良かったのに

736:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 11:29:10
>>734
まあ翡翠にはギャラリーにお気に入り機能なんて余計なのが付いてたけど、
それでも白銀のもたもたモーションのギャラリーよか十倍はマシだった

737:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 13:59:40
>>732
あーあれ地味にすごい便利だったわ
クイックセーブとロード繰り返すより早かった

738:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 14:45:21
主人公名前固定って初めてやったけど
ちゃんと名前呼ばれるのは自然でいいね。
不自然な呼び方されて微妙に萎える事あったからこれはいい発見w

739:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 18:25:24
>>738
名前叫ばれる時とかめっさ自然だったよね
自分もデフォ名付いてる時はデフォ名でやる派なので、
出来ればこのデフォ名固定で行ってもらいたい

まあ今回はあんま女の子っぽい名前だと、話の展開上難があるって点から固定にしたんだろうけどな

740:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 18:41:17
CD聞くと名前固定でよかったなーと思う
なんか神楽坂だの要だのと名前が出るだけで妙にドキッとするww

741:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 18:56:31
ONOFF機能つきで声あってもいい気がしたな、要

742:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 19:03:25
>>741
序盤はウザく感じるかもしれんが、
ルート入ったら演技如何でますます惚れるかもな、要に

743:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 19:09:33
>>741
自分もそう思う。
モノローグまではいらないから、しゃべってるところでは声がほしかった。
みんなで掛け合い漫才やってる中で要のところだけ音が途切れて違和感あったよ。
ドラマCDとか要の声があればもっと面白いだろうにと思う。

744:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 20:41:21
でもその場合人選も大事だよね…
ものすごい女の子女の子した声の人だとしらける
今まで私がやった主人公声付きゲーは微妙なのばっかりだったからなー

745:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 21:24:08
確かに。主人公に声つきのが嬉しいんだけど、
例えばうるるんクエストなんかはでは主人公の声を初めてオフにしてしまった
外見は可愛いのに声が何か低いというかおばちゃんぽいというかそんな感じでなあ

746:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 21:32:56
どれだけ主人公が良質でも、声(と演技)でイメージがズタズタにされることが多々あるので、
要がボイス無しでよかったとつくづく思う

747:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 21:43:06
あった方が嬉しいけど合わなかった場合
ゲームは主人公音声OFFにできても
ドラマCDや何かは避けられないのを考えると、ない方が無難かもしれんな

748:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 22:00:15
演技のできる声優さんがやってくれるならいいんだけど
たまにどこの新人ひっぱってきたんですか?と聞きたくなるようなのも…

攻略対象だけじゃなく主人公も有名どころがやってくれればいいのに

749:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 22:03:01
そんな金あるならもっと他の事にかけてくれよ。
ステキシステムなんとかするとかさ。

750:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 22:05:13
ステキシステムってものすごい皮肉なネーミングだw

751:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 22:56:41
システム面に関しては色々意見届いてるだろうし、次回作では改善してくれると思ってる。
らぶ☆どろはもっとシステム快適だった気がしたけど

752:名無しって呼んでいいか?
08/03/04 23:55:59
主人公の名前を音声で呼んでくれる機能は
それなりの支持があるんだな。嫌がる人も多いけど。
某ゲームでは1ではデフォ名呼びが無かったけど、続編で
デフォ名呼びが付いたとかあった。

753:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 00:07:40
らぶ☆どろも元は割と大手のwill系列のエロゲだから、
システムしっかりしてるのは当たり前かと。
移植したんならちゃんと見習えよって感じだけどね。

754:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 00:55:31
ってか、ディンプル自体がそもそも、willのCS部門として立ち上がった系列会社だよ
それぞれの公式サイトの会社案内見れば、代表の名前一緒だから判る

ついでに、willもPCのBLでだけど結構なバグ出したことあるから、見習うっても
一概には言えないんじゃ?

755:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 01:06:19
WillのBLで結構なバグって何かあったっけ
(LLのはWill側の製作ミスじゃなかったんだよね)

ここ乙女専門ブランドってわけじゃないよね
乙女次回作の予定があるといいね移植でもオリジナルでも


756:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 01:40:47
>>754
ディンプルもwill系なのは知らなかった
よく調べないで発言してすまん
システムって基本的な機能(セーブ数とかスキップの方法とか)
の事を言ったつもりだったんだ
プログラムとかのことはまた別問題だし

757:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 04:03:23
>>755
確かにね。きちんと売れれば次もあるだろうけど…・・・
このタイトル、いろいろな意味で敷居が高い感じなので
販売数的には微妙な予感w

個人的にはかなりツボに入ったノリだったんで
ちゃんと売れてくれることを願うぜ
次回作や周辺展開的な意味でw

758:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 04:31:07
話豚切りスマソ。
なるべく攻略スレ覗きたくないんだが
これ、ガンガれば自力でクリア出来るようになる?
2周目くらいじゃまだまだ甘いんかな??

759:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 07:20:07
がんがる方向による。
とりあえずいろんなイベントを踏む・踏まないをアレコレ試す必要があるので
セーブが3つしかないこのゲームはそこが非常にきつい。
それをなんとしても乗り越えてやろうという意思があるならできると思う。
同じように考えて9周して結局全滅、心が折れて攻略スレに泣きついた私の後を
追わないようにがんばれw


760:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 08:04:47
三周失敗して心が折れてwikiにすがったなぁ。
自力でできる、そう思っていた時期が私にもありました。

自力の人は8周以上とかがデフォっぽかった。まあなんだ。がんばれ。

761:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 08:57:27
>>758
2周?そんなおまいさんアハハハハハ
とりあえず、ストーキングプレイだけやってると一生恋愛EDにはたどり着けないとだけ
自分はそれで何度涙したことかwww

762:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 10:06:36
そうだよね。 ストーキングして全てのイベ見てたのに全然違うキャラのイベをクリアしていないだけで
フラグ立たず強制帰宅エンドに何度なったことか。 こんなの普通にやってて気が付くわけねーべ。

763:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 10:59:03
自分もバレ嫌で攻略スレには寄り付いてないんだが
捜査期間って10/1~10/20ってのは変わらない?
イベントが進むと、もっと長く学校にいる…とかはないですか?
他ゲーだとフラグ立たずに途中で強制終了とかあるから。


764:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 11:05:18
>>763
捜査期間は変わらない。フラグ不足でED条件不成立の場合、20日終了時点で時間切れとなりBADEDになる

ただしある条件を満たすと期限が無くなり10/99以上までいけますよwww
詳しくは公式へどうぞw

765:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 11:31:30
>>759-762
ぬぉお…トンです。
各分岐を逐一チェックしてるんだが
やっぱりまだまだ甘いんだな…w
攻略が作業になるのは辛いけど気長にフラグの糸口探ってガンガります。

ちょ…ww10/99て……www

766:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 18:57:12
EDスレの長文の人、

はっきりいって逆効果です。。。

767:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 19:27:07
ステキシステムに挫けそうになると絶妙タイミングで萌えイベント注入。
だんだん快感になってきますた。
なんという飴と鞭ゲー…

768:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 20:51:05
ビズログにスチルいっぱい出てると聞いて我慢して
牛乳の特集の時しか買わなかったんだけど…
プレイしてからあの4コマ?全部見たくなった。
今度発売のファンブックに全部載んないかな?

769:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 20:54:17
ドラマCDか小説出して欲しいな~。買うよ~。

770:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 21:04:35
ファンブック買おうと思ったの初めてだ
ファンブックってスチルとか載るんだよね?他何載るんだろ

771:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 21:05:18
FDは難しそうだからドラマCDは欲しいなぁ

772:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 21:21:12
>>768
バックナンバーを取り寄せればいいと思うよ

773:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 21:52:33
仕事から帰ってきたら届いてたー
ここと攻略見てたらどうしても限定版が欲しくなったので購入
でも積むしかないので悲しいorz
決算で忙しい上に来週の祭りにのる予定なので…
来月にはなんとか手をつけたいんだけどそれまで耐えられるだろうか

774:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:08:18
>>773
同じく、バレ見ながら積んでるソフト横目にハンケチ噛んでるw
…年度末進行でHP削りきられそうです。ボスケテ先生!!!!!

この修羅場を乗り切ったら俺、ドレッドを攻略するんだ…(※できません)

775:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:27:12
コンプしたー
システムとかに不満は残ったし
要のキャラがちょっと生理的に無理だったけど
やっぱり…坊主っていいな!
白銀シリーズでは今後色んなヘアスタイル野郎を出して欲しいw
白銀2ではぜひモヒカンを

776:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:36:06
>>775
じゃあ私は弁髪を期待しておこうかな

777:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:37:33
じゃあ私は…私は…ちょんまげを!!

778:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:41:44
次回作も甘さ控え目で燃えで頼む

779:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:41:48
ドレッド×乙女マダー?

780:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:48:13
白銀2は日下の一族になりたい
メインはチョンマゲの退魔師でw

781:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 22:59:32
燃えだけじゃ一般ゲーになってしまうから
やっぱり萌えと燃えと平等に、と言いたい
甘さを控えられすぎると、BLだとかガチだとか言われて切ないw

次回は縦ロールでお願いします

782:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:04:33
アフロも希望

783:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:13:29
昭和の雰囲気でリーゼントのツッパリ君夜露死苦!

784:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:15:47
幣衣破帽のバンカラ希望
旧制高校ものが出たらいいのになあ…

785:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:17:55
お前ら髪型以外のところも見てあげてくださいw

786:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:18:52
>>780
主人公日下の一族はいいな。メインのチョンマゲはちょっと戸惑うがw
筋肉は2人以上でお願いします

787:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:19:27 aa/SP+qZ
髪型以外か…
ちょっと変だけど学ランいいよね学ラン。

788:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:20:47
次回作でも胸に関しては攻略対象>ヒロインがいいな。それが筋肉クォリティw

789:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:22:25
>>785
筋肉も忘れてないよ

790:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:26:00
モヒカン
弁髪
ちょんまげ
縦ロール
アフロ
リーゼント

じゃ、自分は月代にしておこう

791:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:28:30
>>787
さげろ

792:名無しって呼んでいいか?
08/03/05 23:42:03
退魔師シリーズとかいう風に続いてくれないかなー
退魔師っていう設定がツボなんだ

793:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 00:02:40
ソフトマッチョだけじゃアレなんで
思い切って生粋のマッチョも1人お願いします

キモカワイイならぬキモキモイキャラを1人くらい幸せにしてやりたいw
髪型は南海の山ちゃんで

794:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 03:52:01
>>770
自分もファンブック絶対欲しくなった。
つかこんなハマる思わなかったから
限定版買わなかったの後悔してる…設定資料集欲しかった。
後々まとめて出してくれないかなー

795:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 04:16:19
今ならまだ限定版普通に売ってるんじゃないか?
好きなキャラがいるならドラマCDは聞く価値あると思う
要総受けって感じのギャグが面白かったよ

796:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 04:19:55
>>795
ドラマCDは付いてたんだが通常版だから設定資料集がないんだ。
まだ聞いてないんだけどドラマCD内容違うんかな…

797:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 04:35:19
限定版は設定資料集+ドラマCDだよ
796が言ってるのはクッキーの話?
限定版のCDは要の誕生日を祝おうとみんなで準備するっていう内容なんだけど
いろいろ面白くて(特に先生)爆笑してしまったのでおすすめ

798:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 05:46:23
通常版についてたCDって予約特典だと思う

799:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 09:10:07
>>797-798
トンです。
そうなのか。やっぱり限定版にしときゃ良かったなぁ…w
あんまお財布に余裕ないし、ファンブックとかドラマCDでるの待っとくよー

800:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 23:01:48
二次創作読みたいけどまだ全然見かけなくて寂しい。
というか欲求不満気味

801:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 23:07:36
なければ書けばいいじゃない!
を合言葉に準備を進めてるサイト持ちが通りますよ

でも自分で書くと萌え発散にはなるけど補給にはならんのだよな
どっかの乙女ゲ系サーチのカテゴリに追加されないかなあ

802:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 23:11:11
キャラソンとかまさかまさか出ちゃったりするんかなぁ…www
いや、あってもいいんだけど歌って違和感なさそうなの漣くらいなんだけど…www
OPとEDフルver.は欲しいな!

803:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 23:15:28
キャラソンよりドラマCDを出せってんだいwww

ってかチーム白銀は歌唱力に難がある人が多いから、曲よりドラマの方が喜ばれるって絶対

804:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 23:19:18
>>

805:名無しって呼んでいいか?
08/03/06 23:32:28
>>803
歌唱力に難ありって聞いてヤツららしくて聴きたくなったwww

806:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 08:05:31
>>801
最近は二次系が地下に潜り過ぎて探せないorz
ひとりで萌え発散祭りですわ…



807:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 10:38:24
>>806
自分も探してるけど見つからない
でも書こうかなーっていってるサイトはいくつかあったよ
もうそろそろしたら出てくるかもね

808:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 12:08:48
書き始めてはいるけれど一般受けしないこと請け合い&批難轟々が予想されるので公開は思案中ww
というか自家発電するしかない設定にばかり萌えるのでこれは仕方ない。
ついでに言うと、萌えのスパンは長くても、SSは1つか2つ書いたら書きたい気持ちは満足するのでサーチに登録するのも考え物だしなぁ


809:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 14:31:42
リアルチラシにでも書いてろ

810:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 17:01:26
二次創作、悠斗で1つ見つけた。
ひとりエチーするヤツ。

18禁乙女ゲーにどっぷりだった自分は、悠斗ルートが純愛杉で不発だったんで萌えた。

811:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 17:10:46
>>810
おまいもチラシ逝きだタコスケ
二次がどうのこうのってのはいちいちここに書かんでいい

あと二次云々以前にここは一般板だ

812:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 17:11:10
どこか他所でやってくれんか…

813:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 18:20:05
キモい流れと自分語り自重

携帯サイトのスタッフブログ更新きたね
携帯や葉書アンケによると先生が大人気らしい
かくいう自分も先生最萌えだけど、十馬を抑えてって事は二位が坊主?
今のところの順位とかちょっと知りたいな

814:名無しって呼んでいいか?
08/03/07 19:00:53
>>813
攻略スレとかED見てても先生とか坊主、人気あるもんなー
ドレッドもだけどw
そんな自分は天也萌え。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch