乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 三章▼▼▼at GGIRL
乙女@▼▼▼幕末恋華 総合 三章▼▼▼ - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 21:26:28
過去スレ
PS2--幕末恋華・新選組
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 二番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 三番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 四番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 五番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 六番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 七番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 八番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 九番隊▼▼▼
スレリンク(ggirl板)

詳しいゲームの内容は公式やこちらを参考に
【幕末恋華・新選組】
URLリンク(www.messe.gr.jp)
【幕末恋華・花柳剣士伝】
URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.messe.gr.jp)


3:名無しって呼んでいいか?
07/10/11 23:56:31
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub


4:名無しって呼んでいいか?
07/10/12 01:41:33
関連スレ
▼▼▼幕末恋華シリーズキャラ萌えスレ▼▼▼
スレリンク(gamechara板)
乙女@幕末恋華・花柳剣士伝 攻略・ネタバレ3
スレリンク(ggirl板)

発売1ヶ月(2007/11/4)までは、本スレでネタバレ自重

攻略にはこちらもどうぞ
幕末恋華 花柳剣士伝 @WIKI
URLリンク(www42.atwiki.jp)




5:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 00:34:51
改めて乙です。
>>1-2、>>4

前作がまたやりたくなって来ました。

6:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 00:36:32
>>1
今日コミビズ買おうか迷ってるんだが大石はでてるかな

7:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 00:47:37
>>1

本屋2件回ったけど売ってなかった…orz

8:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 01:07:20
>>1
>>6
大石載ってたよ。
2ページだけど、セリフ有り。

9:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 01:47:29
>>8

やっぱり庵ルートな感じ?
庵と咲彦意外が相手の方が自分は好みなんだけどな
とりあえず2pのために買ってくることにするよ

10:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 02:03:19
>>9
どうだろ?
何か付録付いてたよ、DVDカバーみたいなの。
本の表紙(大石載ってる)と同じの…

11:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 08:03:11
>>9
庵が登場したときに倫が嬉しそう(微妙に頬染めてる?)だったから、もしかして…と思ってる
自分も他キャラのがいいんだけど、どうなるかな

12:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 12:19:52
庵ルートかぁ。王道だね。
前作みたくコミックに他の人のルート収録を期待するしかないのか。
ちなみに前作は沖田ルートが書き下ろしで
コミックに収録されてた。

13:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 16:30:07
床タンの沖田同人誌は実現しなかったね
かいてほしかったお(´・ω・`)

14:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 21:06:20
アンソロで沖鈴大好きになった

15:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 21:24:44
ノシ
土鈴と原鈴

16:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 21:27:16
キャラデザの人が表紙のと違うのがあるのはなんで?<アンソロ

17:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 21:30:24
本屋で見かけたので立ち読みしてきた。
toko氏の表紙イラスト、ぱっと見
悪役(庵)にさらわれたヒロイン(倫)を助けに行くヒーロー(大石)に
見えてしまった。
重症だww


18:名無しって呼んでいいか?
07/10/13 22:38:55
そうだね

19:名無しって呼んでいいか?
07/10/14 07:36:25
花柳伝やりたいんだけど、前作やってなくても分かるかな?


20:名無しって呼んでいいか?
07/10/14 09:30:43
>19
自分前作持ってないけど全然余裕

21:名無しって呼んでいいか?
07/10/14 09:44:37
>>19
逆にやってないとさっぱり分からんという意見も聞く
やってみて訳わからんだったら前作もプレイしてみたら

22:名無しって呼んでいいか?
07/10/14 10:12:30
新選組も花柳もそれぞれで一作品として完成されてるけど
両方やると物語に厚みが出るいい感じのシリーズ構成だと思う
自分は新選組→花柳と順にやったけど逆に花柳から入って新選組もやった人の感想聞いてみたいな
花柳ではそっけなかった新選組の人が優しくてうれしいんじゃないだろうか
前半コメディ色強いのに後半はどんどんメンバーが死んでいくのも花柳とは違うし

23:名無しって呼んでいいか?
07/10/14 20:01:17
>>20~22
ありがとう!とりあえず花柳からいってみます


24:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 15:43:31
少し遅れたけどビズログ読んできた
作者の絵苦手だなーと思ってたけど、意外とキレイで見やすかった
辰巳とか大石とか普通にかっこよかったし
自分は庵√で大石当て馬な展開だと予想ww

25:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 17:54:24
ビズログ悩む…
新選組の時すごくはまって恋愛白書?とかよくわかんないエロ雑誌買ったんだよね
創刊号で恋華連載開始、恋華終了とともに廃刊した、他に読むとこ全然ない本だった
今度は単行本になるまで待ちたいけどでも大石…

26:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 18:19:19
自分は単行本出るまで立ち読みで我慢する
恋華しか読まないのに本誌購読はもったいない
今月号に限って言えば、買うほどの内容でもなかったよ

27:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 19:14:38
近所の本屋では全部縛られてるかビニールに入れられてて立ち読み断念orz
最初は様子見ようと思ったのに、これに大石が出てるのかと思うと無意識に購入してしまっていたよ
まあ2ページだった上に内容はそんなに…だったわけですが、後悔はしてない

でも来月からどうしようか……

28:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 19:45:16
コミックビズログって毎月出るの?
隔月間とかだと思ってたよw

29:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 19:50:23
毎月12日発売とあるね よし我慢に決めた!
半年後くらいに単行本くるだろうしお楽しみに待っておこう
多分それまでに公式ガイドブックやら何やら色々でるのさ

30:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 20:19:31
コミックビズログはコミカライズ以外まったく見るとこないヘボ雑誌
立ち読みでじゅうぶんだよ
恋華はコミックス買う

31:名無しって呼んでいいか?
07/10/15 20:27:10
自分も立ち読みでいいやと思ってたのに買ってしまった
全てはあの表紙のせいだ
大石最愛で庵萌えな自分にあの表紙はやばすぎたよw

32:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 20:08:25
電撃に載ってる連載絵巻の第一回にも大石出てるのかな?
出てるんなら買いたいんだ

第二回の大石萌えw

33:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:09:24
第一回は第二回以外のメンバーで飲み大会って内容だった
イラストは裸祭りカレンダーの中にあるし大石も出てないよ

34:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:13:54
それらはいつか単行本とかビジュアルブックのようなものに収録されるかな?
一回目逃した……。

35:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 21:18:05
>>33
ありが㌧!
あの絵のやつか、悩むな

36:名無しって呼んでいいか?
07/10/16 23:17:09
第一回の内容をもうちょっと詳しく説明するとこんな感じ

新選組に入隊した富山は、仲介してくれた庵にお酒を持って礼を言いに行く
そのお酒を見た辰巳は相馬にハッパをかけて庵・富山を巻き込んで
飲み比べをすることに(咲彦はジャッジ係)
その勝負の間に相馬が食客になった経緯が語られる
結局勝負は富山の一人勝ち・・・って感じだった

一回目も二回目も倫が登場しないのが残念だったな
第三回に期待しとくww

37:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 20:59:04
あんまり関係ないが、今日の「その時歴史が動いた」は、容保様だ

義に死すとも不義に生きず
~会津戦争 松平容保、悲運の決断~

10月17日 (水) 22:00~22:43 NHK総合

38:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 21:30:02
正座して観ます。

39:名無しって呼んでいいか?
07/10/17 22:37:43
なんか背筋が伸びる

40:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 07:51:41
会津戦争、百姓町民は荷物まとめて逃げたり、
官軍に有利に動いたりしてたと聞いた。
板垣としても、彼らまでまとめて相手にしたんじゃ
さすがに負けたかもしれないが
・・・変なところで、今も昔も変わらない、とういことか。

41:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 12:48:52
そりゃ民百姓には徳川を守るだの武士の意地だの関係ないから
逃げて正解でしょう。

42:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 16:43:25
官軍キターーー
逃げてーーみんな逃げてーー><

と2ちゃん風に考えてしまった

43:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 16:47:34
だが断る

44:名無しって呼んでいいか?
07/10/18 23:53:48
コミックびずろぐ買ってみた
第一回だからP数期待してたけど30Pくらいしかないよね
しかも漫画内容的には何も始まってないというか0話って感じだよね
ただ倫が可愛いのが良かった。絵のクオリティはこのままでお願いします。
あと大石が当て馬ポジション臭いだけでも凄いよなあと思った。
だって大石だぜ。

30Pでもいい!という人以外には490円は高いかなと思いました。
でも次号巻頭なんだね・・・どうしようかな・・・

45:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 13:47:21
今更ながら新選組のブリッジ公式サイトを見てみた
制作後記ですごい量のキャラ語りしてるんだね
大石についてもこの時既にキャラ完成しきっててなんか感動した
もうブリッジでは花柳のサイトは作ってくれないのかな
花柳のキャラについても熱く語ってほしいよ

46:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 14:28:06
ここでいいのかな

キャラソンのタイトルが
庵「志」
大石「斬黒の刃」
辰巳「問」
富山「東西南北」

大石w

47:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 14:33:03
>>45
花柳やった後に改めて読むと、また面白いね
ついでに前作キャラ語り見たら
「特別企画・ゲーム内で「マジ」という言葉が使われた回数」があってワラタ
今回も結構使われてるよねw

48:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 14:42:01
富山は方向音痴の迷子ソングか?
大石のタイトルが中二病臭くてワロスw

49:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 14:50:04
正直キャラソンはいらないな
ゲームと方向違っている気がするよ

ところでビズログブログにグッズアンケートなんてあるんだな
派生ゲーにポチってきた

50:46
07/10/19 14:54:29
スマン大石は「晦冥の刃」かもしれん
兄通販HPだと歌唱指導だけがなぜか「斬黒の刃」になってる

51:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 16:11:56
大石が歌ってるのとか想像できない

52:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 17:06:31
下手に歌わせて、キャラ設定が壊れたりしないのか
非常に不安。キャラ維持しながら歌えるのかも不安。
歌出すくらいなら、CDドラマを急いで欲しいな。

53:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 17:21:28
キャラソン好きなのでちょっと楽しみにしている
が、一枚目しか買わない
全部でいちまんえん超てありえないよ…

54:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 19:08:59
キャラソン買ったことないけど今回は買ってしまいそう
中の人の歌唱力がOP・ED並みなら買ってもいいな
陸奥の中の人は上手いって聞いたことあるけど、他の人って歌上手いのかな?

55:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 19:42:47
鹿取の中の人は上手いよ。
辰巳や相馬の人も上手いらしい。

56:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 19:47:21
大石の中二病ソングには興味ある

57:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 19:53:18 BOtI1ATU
>>54
ほとんどがテニプリで歌い慣れた人ばかりだし
相馬と中村の人の歌も聞いたこと有るが
少なくとも、オンチでどうしようもないって人はいない

ただ大石だけはホント未知数、キャラソン好きとしてwktkして待つ

58:57
07/10/19 19:55:01
sage忘れスマソ
鯖移動したの忘れてたよ

59:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 20:15:57
富山の人はシングル出したりしてるから上手いのでは?
陸奥の中の人は本当に上手いと思う

60:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 20:22:18
歌唱力に関しては、花柳では三木の中の人が1番残念な感じだと思う。

61:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 20:32:53
ED凄い好きだ

62:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 20:37:52
私もEDすごい好きだから、
あれが最低レベルなら全部キャラソン買ってもいいな
大石の中の人は未知数だけどw

63:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 20:41:25
>>60
残念な感じw なるほど。よく分かったw

本人も、歌ではいつも一杯一杯いってるもんな。
でも、今回のEDは悪くなかったと思う。
単独で聞くより、ストーリーが終わってから聞いた方が
じ~んとくる。

まぁ、不安なのは歌が上手いかどうかより
キャラを維持して歌えるかどうか、なんだが。
自分の世界に持っていかれても困惑だし。

64:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 20:46:06
ED、最初は微妙って思ったけど
何周か聞いてる内に好きになった
いつも抱き締めて~辺りで涙腺崩壊する

65:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:08:42
大石の中の人の歌をじっくり聞いたことはないが、
舞台のほうで歌ったりしてるので基礎はあると思われる。
新選組のキャラソンみたいに英語の歌詞はいれてほしくないなあ。
陸奥はいいんだけど。
あと富山の「あいらぶゆう」は許す。

66:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:15:49
激しくどうでもいいんだけど。

チッチッチオッパ~イ♪ボインボイ~ン♪(おまんじゅう。)

っていうのを妄想した。

67:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:20:27
上手い→陸奥
そこそこ→咲彦・相馬・富山・鹿取
う~ん→庵・三木

個人的な意見で申し訳ないが、参考程度に。
辰巳・中村・大石は聴いたコト無いので分からん。

68:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:23:24
>66
ちょww電車の中で吹いたwww

69:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:30:54
歌のレベルの話はほどほどに
それか声優板でやってくれまいか

70:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:31:47
今まさに陸奥の中の人のキャラソン聴いてるわけだが…陸奥声でちゃんと歌えるだろうか?

71:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 21:49:41
URLリンク(updas.net)

↑この話はこれで終わりにしようぜ。

72:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 22:23:35
>>71
初っ端からテラコヤスww

ところで、今中村の中の人のウィキ見たら
キャラソンのタイトルが「真実の花」だった
歌唱力指導はまた別なのかも。ドラマ仕立てっぽいのかな?

73:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 22:24:07
EDはキャラソンじゃないが三木が歌ってるっぽい声質で良かったな
歌の上手い下手よりキャラソンはそのキャラが歌ってるっぽく聴こえるのが重要そう

まあ自分はサントラで十分だ

74:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 22:26:26
歌唱力指導はちょっと気になるんだよな
大石は失敗したら斬るよくらい言いそうじゃないかw

75:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 22:33:00
>>71
聞けないって程の人いなかったな
漏れが音痴なせいもあるが
つーか乳をもげwwww

76:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 22:35:50
富山EDの後にチチをもげ!を聴くと涙も引っ込むな
コルダで王崎の後になんかのさなぎ聴いた時よりも落差がw

77:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 22:35:52
>>73
自分も上手い下手よりキャライメージ重視だ
ちゃんとキャラの声で歌ってくれるなら満足できる
上手くても声や雰囲気変えない人はキャラソンって思えない…

78:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 23:12:15
>>71
辰巳、陸奥、富山、鹿取以外誰が歌ってるのかわかんない…orz

79:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 23:34:37
相馬「探」
陸奥「優越」
三木「伝」
鹿取「無」
咲彦「晴」
中村「真実の花」

陸奥そのまんまww

80:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 23:40:32
優越吹いたwwwww

81:名無しって呼んでいいか?
07/10/19 23:50:23
>>78
咲彦三木大石意外でwikiの順

82:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 00:12:21
>>81
ありがとう
中村さんの歌いいな

83:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 00:12:31
陸奥自重w

84:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 01:52:54
電撃に載ってる小説は単行本化は無いのかな
>>36の内容読んだらどうしても読みたくなってきた
無いなら電撃買おうと思ってるのだけど

85:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 02:00:58
まず無いと思う

86:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 02:08:21
>>85
ありがとう
電撃買うことにするよ


87:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 13:45:35
>>82
もしかしたらすごく若いのかもしれないけど、
中村の中の人が歌ってる曲は昔のアニソンのカバーだよ。
1曲目は小室。2曲目は徳永英明。

88:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 13:46:26
数年後とはいえシナリオブック、ビジュアルブック出したD3が出さないってのはないだろ
いつか↑類いの付属かもしれないが出すことは出すと思う
数年後かもしれないがw

89:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 14:07:07
いや、再録するかは微妙だよ。

90:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 14:26:17
どうして?

91:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 17:05:54
今まで連載したのもしてないから

92:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 17:30:07
3Dに意見してみるとか<連載文庫本化

93:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 19:21:45
>>92
メーカー名w

連載してたやつ、1編が短いから文庫化は厳しいんじゃ?
前作と花柳、全部合わせても新書並の薄さになりそう
電撃GSが特別号みたいな形で、恋華のムック本出してくれればなぁ…

94:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 21:04:20
新作が出たし幕末は廉価版が出るかなと思って買い控えているんだけど
出ないのだろうか

95:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 21:24:16
>>94
でればいいなー…。
D3にメル送ったらやってくれるかな?
そんな自分は花柳すら買っていない様子見……もとい、金の無い学生ですorz
誰か自分に愛と勇気と五千円を下さい。


96:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 21:32:31
>>95新選組の方が安いよ。
もうじきクリスマスやお正月も来るじゃまいか。

自分も学生の頃はあまり買えなかったな。バイトしてない時は。

97:名無しって呼んでいいか?
07/10/20 23:58:20
話トン斬ってスマソだが…
今さらながら、さっき大石EDみた。
攻略キャラ中では一番のシナリオだとヲモた。


キャラソン買う予定なかったけど、買ってもいっかな~とマジでヲモた。

98:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 00:22:06
>>91
教えてちゃんで申し訳ないが昔は新撰組も連載やってたの?
シナリオブックもビジュアルブックも普通に発売された小説は持ってるんだが
他にあったとは知らなかった……。

99:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 00:29:24
91じゃないが
もうなくなった雑誌でやっていたよ<新選組連載
それから同じ漫画家さんがアンソロにもかいている
メディアファク鳥じゃないほうのアンソロ

100:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 00:42:51
>>99
素早いご返答ありがとうございます
新撰組参入遅かったため残念ですが今回は逃さないようにしますorz

101:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 04:24:28
陸奥の谷山さんは歌うまいけど、どんな歌もきーやんとして歌うからなぁw
ちょっとB'zぽいかんじで
キャラソンとしては微妙かも?

102:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 06:50:05
もう発売されてたのか…激しく出遅れたorz

今ごろだけど、発売前ここで心配されてたように
菊千代=山崎姐だったんですかね?
その点さえクリアしてたら、今日買いに走ろうと思うんだけど…

103:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 07:05:58
ネタバレスレで聞いて

104:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 07:29:32
>>101
某音楽ゲームでは、普通にしっとり歌ってたよ
むしろロック調の方を後で確認したから
そっちのが衝撃だったw
まぁ、今度はアノ陸奥だし、どうするつもりかしらんが。

105:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 11:10:46
>>104
生で聞かなければねw>しっとり


自分もこれから買うつもりなんだが
通常版にはしっかり通常版の文字が入っていてなんか嫌だw

106:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 15:22:00
まさか・・・しっとりした曲を、ノリノリのイケイケGoGoで歌ってるとか?
不安要素が増えてしまった・・・orz

107:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 15:34:51
きーやんは歌は上手いけどキャラで歌えない人

108:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 16:53:21
恋華のグッズアンケート、増えないね。
ビタミンとディアマイサンの下にあって
さらに新記事で下に追いやられてしまったからか
みんな投票してる?

109:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 16:59:30
正直グッズなんていらん

110:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 17:04:48
キャラソンがダントツなのが理解できない……
同じくグッズいらないがファンディスク・続編の項目をポチってきた。
あれ、FD・続編って言い方わかりにくいわ

111:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 17:09:23
つかアンケなんて知らなかったよ
ファンディスクの票のびたら作ってくれそうだな

キャラソンは、上の2作品に投票した声オタが恋華のアンケにも投票してるんじゃ…?
恋華の内容好きな人がが追加ディスクよりキャラソンに投票するとは思えない

112:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 17:23:43
花柳は何か描写不足な部分もあるし、FDの項目ポチってきた
アンケート葉書ないから、こういうところでしか要望出来ない…

113:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 17:48:23
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

       話題を遮っての告知申し訳ありません。

   現在、強制ID表示の是非について自治スレで議論中です。

       なるべく多くの方にご参加頂ければ幸いです。

    女ゲー一般板 自治スレッド 4
    スレリンク(ggirl板)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

114:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 18:13:37
グッズはいらないから投票しない。
FDも自分は別にいらないな。
後付け後付けでろくな事になった試しがないんだorz

115:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 18:56:16
でも花柳での前作キャラの扱いは
慎重にやったのか成功していると思うな

116:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 20:12:35
ここでアンケートの話を聞いて、
くぐってソレらしいものを見つけたんだけど
一見、ファンが作ったのかと思うようなサイトで
ちょっと不安だった。
D3PUBLISHER GOODS BLOGってとこでいんだよね?

117:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 20:18:43
>>116
fc2ブログでワロた。企業らしくないwww

ホントかどうかよく解らんけど、さっそく投票させていただきましたよ。

118:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 21:17:22
うん、右のほうでアク解のが動いてるし
ロゼじゃあるまいしね…

119:名無しって呼んでいいか?
07/10/21 21:39:58
>>118
商標的には変わらない気がするが
ゲーム内容が段違いだからまあマシだとは思ってる

120:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 09:06:38
>>111
上から目線だなwww

121:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 15:52:43
>>120
下から覗かないでください><

122:名無しって呼んでいいか?
07/10/22 20:28:21
なんだこの流れww

123:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 11:38:36
今更サントラ買ったけどやっぱりイイ!
EDが好きだ

124:名無しって呼んでいいか?
07/10/26 13:08:35
今回のサントラ、割と前作とかぶったBGM多いと思うんだけど、
前作の持ってて今作のOPEDを重視しない場合買いかな?

125:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 10:58:30
尼で限定版が40%oオフになった…
自分は予約買いしたことを後悔はしないが売れてないのかなあと心配になる
きっとD3も気合入れて出荷しすぎたんだよね通常版は売れてるみたいだったし
カルタはどうしようもないけどドラマCDはおもしろかったので未プレイの人買ってくれ!!

126:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 14:36:12
>125
気持ちはよくわかったから、とりあえず茶飲んで落ち着きなさいw

ところで、胸キュソ乙女についてすごい疑問に思ってることがあるんだが
ここできいてもいいのかな
待ち受け一種類しかなくて10Pしか貢げないキャラと
親密度20とかになってる強者は
一体どうやって親密度あげてんの?とっても謎w

127:126
07/10/27 14:37:24
D3総合とかで聞いたほうがよかですか?

128:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 15:59:31 eXzHYfU5
>>124
ゲームやって良いと思えば買いなんじゃないのか

自分はさっきやり始めたが名前入力あたりでBGM聴いてて止まってるw
音楽も良いがwktkして勿体無いっていうか
尼でそんな安くなったなんて知らなかったな。高く店で買ってきたばかりだw
限定版や特典付きだから後悔はしてないが次回出るならかるたより使えるもんにしてくれw

129:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 16:02:22
名前入力のとこの音楽いいね。
しっとりした雰囲気で、ちょっとさびしげでもあり
あの抑えた感じがwktkする

130:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 16:16:35
年表とか用語説明の冊子とかが良かったなあ>限定版特典
ゲーム中で辞書見れるけど、文章難しくて結局分かりづらかったんだよな…
かるたは一緒に遊ぶ人がいないorz

131:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 16:17:37
>>126
同じ待ち受けを毎月落とす
なかなか虚しい作業だけどな
あと連動ので正解したら好感度上がらなかったっけ?違ったらごめん

132:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 16:51:53
>131
おお、ありがとうございます
そっか、そういうことだったのかー

連動の問題集、毎日同じキャラでやってる人もいるんだね
でもあれだって全問正解してもたった1Pしか新密度上がらないのにw
なんつーか、愛ですな

しかしトミーの問題はなんか難しかったよ…

133:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 17:21:17
辰巳の問題簡単すぎてワロタw

134:名無しって呼んでいいか?
07/10/27 20:13:45
武田さんが少し綺麗になっててワロタw

135:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 12:53:55
斉藤の目が妙にキラキラになっててワロタw

136:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 13:16:50
流れ豚切り失礼します。
花柳のメンツの洋装見てたら、前作の短編小説集にも
みんなで洋装してる絵あったの思い出して久々に見た。
…やばい、萌えたwここに大石の洋装姿載ってるの忘れてたわ。
ゲーム内でも見たかったorz

137:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 14:10:14
>>136
ちょっと本屋行ってくる

138:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 18:03:39
相馬見てるとなぜかどうしても仮面ライダーのカブトあたりを思い出す
こんな顔の人いたなとか。それより赤マフラーのせいかな

139:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 20:19:47
>>137
おいおい知らなかったのかよ

ちょっと本屋行ってくる

140:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 20:25:27
>>139
おまいもじゃねーかww

141:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 20:31:13
おまいら今更すぎだろw

自分何も考えずにさらっと読んで売っちゃったんだよな
だからさっき尼でぽちり直した

142:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 20:40:00
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ




ポチってくる

143:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 20:54:47
恋華好きなら持ってて当然と思ってたー
売るなんて信じられないよ



すみません、アマゾンでは買えますか

144:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 21:04:04
この流れ何かいいなw
いま尼でポチってきたよ
上下巻あるんだなー。お金なくて下巻しか買ってないけど
どっちにも載ってるのかな?

145:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 21:08:05
上巻下巻、それぞれ洋装してるキャラが違う
下巻だけだと鈴花の入隊エピソードが後編しか読めないので
両方買うのをおすすめする。

自分としては観ちゃん暗殺エピが好きだ

146:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 21:18:29
自分>>136なんだけど、なんか思わぬ宣伝効果があったみたいで嬉しいですw

上・下巻それぞれに登場したキャラの洋装がカラーであるよ。
大石は下巻に。前作仕様なので髪が長め。
三木も伊東先生の話で、名前だけ出てた。

147:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 21:21:20
>>146
ごめん、かぶってしまった。
武田さんの話は斉藤と大石の因縁の対決に絡んでくるね。

148:144
07/10/28 21:24:58
>>145-146
ありがとう。レスしたあとで検索してみたんだけど
いまいち分からなかったから助かった!

149:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 21:35:20
鴨の話が大好きだ

150:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 21:45:27
自分も鴨の話好きだ。硬派だよね
近藤・土方・沖田のもイイ!

151:名無しって呼んでいいか?
07/10/28 23:42:12
一連の流れにワロタwwwwww









そして自分もぽちってきた(・∀・)ノシ

152:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 16:20:28
壁|ω・`)伊東先生の洋装も載ってますか?

153:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 16:46:21
|ω・`) ウン

154:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 16:49:19
一番似合うのは当然、副長
永倉は相馬、原田は特攻野郎

意外にイイ!のが鴨

155:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 18:51:49
確か梅さんはエライ事になってたよねwww

156:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 19:20:24
>>155
確か梅さんは白のスーツに白シルクハットだったかな。
ちょっと胡散臭い手品師みたいだったw



157:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 21:40:45
花柳のおすすめ攻略順番とかここで聞いてもいい?
ネタバレになっちゃうから解禁までダメかな

前作、永倉を最後にした方がいいよ!
というおすすめ通りやったら綺麗に終われてよかった
あの時の方ありがとうございました

158:名無しって呼んでいいか?
07/10/29 21:52:03
>>157
ネタバレスレが終了して、皆キャラ萌えスレに移動したから、そちらで聞いてみては?

バレスレでも何度か話題になってたから、過去スレを遡るのもいいかも。

159:157
07/10/29 22:07:31
>>158
クリア後用に過去スレログとってあったんでそっち見てみた
ありがとう

サブキャラにも萌えられていいな、花柳
野村いいよ野村

160:名無しって呼んでいいか?
07/10/30 02:47:29
>>136
その小説ってまだ本屋で買えるんですか?


161:名無しって呼んでいいか?
07/10/30 07:31:45
>>160

 恋華草紙(上)(下)

まだ大丈夫みたいよ

162:名無しって呼んでいいか?
07/10/30 08:49:24
その洋装絵ってイベントの通販のセットに入っていたSSが載っていたポストカードみたいなのと一緒?




163:名無しって呼んでいいか?
07/10/30 13:12:58
うん。

164:名無しって呼んでいいか?
07/10/30 18:55:50
>>161
ありがとう

165:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 10:59:23
前回ここで教えてもらって助かったのでお知らせage

今日の「その時歴史が動いた」は、高杉晋作ですよ

奇兵隊
~幕末に命を賭けた若き庶民たち~
10月31日 (水) 22:00~22:43 NHK総合

166:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 12:07:45
っしゃあああああああ

167:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 12:18:18
>>166
喜びすぎワロタw

168:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 20:29:37
宴の事が話題になってなくてびっくりしたw
キャラスレで話してるのかと思いきや
あっちでも話題になってないよ…
しかし子安はやっぱりテラコヤスだなwww
一人だけ欠席ってどういうことだよw

169:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 20:38:25
声優イベントやキャラソンでどうこうより
キャラやモデルになった史実人物の話してる恋華スレが
好きですが何か(´∀`*)

170:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 20:45:27
>>168
忙しいんだよ
テラコヤスはテラコヤスだから忙しいんだよきっとww

しかし花柳からしかキャスト参加しないのな…(´・ω・`)

171:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 20:48:37
新選組と花柳の全キャスト出たら豪華すぎw

加藤木さんが出演するなら行きたい生声聞きたい(*´д`)

172:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 21:14:23
>>170
実質、花柳のイベントだからね。新撰組はビデオレターとか?w
テラコヤスはたぶん場内アナウンス担当だと思うww

173:名無しって呼んでいいか?
07/10/31 23:17:29
全キャストだったら豪華すぎて一日じゃもったいないw
二日間とかでどっぷりやってほしいw

174:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 00:07:40
加藤木さんがいったいどんな人物なのか
激しく気になるが宮野厨いたら…
とか思うとあんまり行きたくない
…さて、どうしたもんかな。

175:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 01:17:33
またコントみたいな寸劇あったら良いなw

176:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 01:28:30
行きたいんだがDVDで客の顔判別出来るくらいの距離を映すなと言いたい
うっかり映りたくないし、買い手としても声優さんだけでいいよ……

177:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 03:19:09
>>176
顔写るの?ちょっとやだな
誰も見ないだろうけどw

178:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 04:16:47
>>177
確かに誰も見ないが、自分は見る
その瞬間の萎えようとビビり加減は半端ないよ
と、ビタミンのDVDでバッチリ顔映ってた自分が言ってみるorz

179:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 05:46:32
イベントに前作のキャラの声優出たら
やっぱり前作が~厨が出てきそうだから良かったと思った
前作キャラも好きなんだけどね

>>178
乙…
DVD見て顔映ってる人の事は気になってたw

180:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 08:09:15
行きたいけどなかなか勇気がでない…宴は今のところ足踏みしてる。
加藤木さんが出演してる舞台は見に行くので、
そっちは加藤木さんを存分に堪能してくるつもり。

181:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 10:53:55
確かにビタミンDVDの観客の顔の映りっぷりはヤバスw
DVD見て楽しんでる時に自分映ってたら萎えるよな
と後ろ姿だけ映ってた自分が言ってみる

つか顔だけならまだしもカメラ横なんかに座ってた人はほぼ全身映ってたし、下手な格好じゃ行けないよ…orz

182:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 12:24:45
つ お面

183:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 17:45:37
映ってしまった皆さん乙orz

こないだ教えてもらった小説やっとゲトしました。
洋装や挿し絵の大石かっこよかった。
前作からの人気のワケはこれもあるのかな?

184:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 19:57:24
>>165
うわああ見逃した/(^o^)\
宴は相馬の例の台詞聞けるなら
カメラ気にせずいってしまうかもww

>>183
洋装かっこよかったよね。
まだ全部読んでないけど、教えてくれた姐さんTHX!
花柳のキャラも紙面でみたいから、出るといいな

185:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 23:04:03
>>184 再放送やるよ

<再放送>
本放送の翌週《月》曜 16:05~16:48 総合 全国
本放送の翌週《金》曜 午前 0:10~0:53 (木曜深夜) 総合 近畿地方のみ
本放送の翌週《金》曜 午前 1:05~1:48 (木曜深夜) 総合 全国 (近畿のぞく)
本放送の翌週《火》曜 17:15~17:58 BS-2 (※BS-2の放送は不定期です)

でも高杉の出番はほとんどなかった
奇兵隊に参加した隊士たちに焦点をあてた内容でした
自分的にはとても面白かったよ 長州も大変だったのだなあと
最後が薩摩武士と同じ運命をたどって悲しかった…

186:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 01:57:59
公式の日記に、まだまだ花柳について語れないことがあるって言ってたね。
インタビュー受けた雑誌を言えないっていうのはなんだろう?
追加ディスクとかの期待をしていいんだろうか?

187:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 07:10:23
またしばらく恋華付けの毎日だって書いてあるね
これはファンディスクを期待してもいいのかな
ドラマCDとか短編小説でもいいから何か燃料が欲しい

188:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 10:48:04
追加ディスクだったらすごい嬉しいなあ
まだまだ花柳の人達の話が見たいんだ
陸奥と鹿鳴館でダンスしたりしたいんだぜ

189:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 12:14:46
胸キュソコラムでの誤字にワロタ
恋鼻www

190:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 13:26:04
>>187
燃料てww
でもなんか解る。妄想が尽きる前に何か出してくれッて感じw

191:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 16:33:13
サーチみたら扱ってるサイトずいぶん増えてる
尼のレビューはわざとランク下げようとしてる人いないか?

192:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 17:51:16
>>191
人の評価がまぁまぁでそこまで面白くないと思ったものには余計に辛口になるからな
そのための参考票だし、いいえに一票入れて忘れるか高評価のレビュー落とせばおk

ファンディスクだったら嬉しいが
ファンブックか小説、ドラマCDあたりじゃないか
期待しすぎて後で落ち込むの嫌だからそう考えておくw

193:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 17:55:33
ファンディスクは嬉しいけど、別パターンEDとかその後とか用意するのは絶対にやめてほしい
色々心痛くはあるんだが一度受け入れたものを公式で否定されるのは嫌だ

194:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 18:14:32
PSPで完全版でないかな

195:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 18:21:01
ちょwww
未完成品みたいなこと言わないでくれw

196:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 18:46:39
花柳よりも花柳で手直しされたビジュアルで新選組のリニューアル版を出してくれ

197:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 18:56:44
花柳の局長と沖田と梅さんハァハァ(*´Д`)

198:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 20:51:53
リメイク出すなら鈴花の声イラネ
うるさいし感情入れるより可愛い声を出すのに一生懸命ぽ

199:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 21:13:10
斎藤もかなりハァハァかなw

>>198
私はCDドラマのおこうの声がうるさく感じたorz
可愛い声だと思ってたけど肝心な倫は出てないのにおこうのわめき声が目立つし。
好きな人ごめん。

200:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 21:26:56
自分はおこうの声は可愛いし変に媚びてないから好きだが
苦手な人はゲームと違って音声個別オフにもできないから辛いかもね

それにつけてもファンディスクかドラマCD出してほしい

201:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 22:00:13
あれ?ファンブックは12月に出るの決まってたか
じゃあFD期待していいのかな、これは

202:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 22:06:54
>>201
mjd?ファンブック出るのか

どうでもいいが三木と大石の髪の毛おろした姿見てみたい

203:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 22:08:28
>>202
ソース忘れてた
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)

204:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 22:16:13
>>203
202じゃないけど情報トン
もちろん買うけど値段けっこうするね
どんな内容なんだろ
個人的には各キャラの書き下ろしカプ絵が見たい

205:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 22:48:53
>198
鈴花だけ音声オフにすればよくね?
自分はそれでプレイした。

206:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 23:13:18
鈴花の声高杉ね?
あんなオタ女ボイスでまくしたてられると萎える
もちオフにするが、スタッフの中で鈴花はあんなイメージなのかと
それで萎える

207:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 23:40:58
>>206
禿同
前作のドラマCDを買ってないだけに…初鈴花声に萎えた。

気の強い女なら、あんな高い声ではないとヲモ。鈴花ファンには申し訳ないが…

>>205
そんな機能があったのか…説明書読まずに突攻してたよ。
ちょっとしかない鈴花のシーンは早送りした!

208:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:17:02
ドラマCDは花柳より高くて少女って感じの声質だったから、植木さん頑張ったんだなと好印象だったが、
そうか、やはり不満の声もあるんだな・・・。

今後花柳がドラマCDとか展開していくとして倫の声がイメージに近いことを祈る。
まあ声質はともかく、演技力のあるひとがいい。
おこうさんのひとは声幅広くて上手でいいよな。

209:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:40:47
倫は高くても落ち着いた話し方だと良いな。


210:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:41:28
剣を嗜んできたものなら常日頃から腹の底から声出してるだろうし
日常会話も結構はっきりきっぱり通りの良い声になるというイメージがあるから
植木さんが悪いわけではないが、あんまり地声が高いのは…と思った<鈴花

おこうさんはキャラのイメージにあっててよかった
年の近い姉のような兄弟多い母役のような、そのまんまで
ちょっと桑島法子を思い出したよw

211:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:41:44
自分は鈴花の声も好きだけどね・・・

212:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:42:39
またヒロイン叩きか('A`)

213:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:49:31
別に叩いてなくね?
これも一つの意見でそ

そんな自分は最初鈴花声オフにしてたけど
途中で腹決めてオンにしてみたらやっぱり違和感は強かったけど
前回ヒロインというより新選組にいる人として捉えて
いたらそのまま慣れてしまった
もともと自己投影しながら前作プレイしてたわけじゃないから
できたことなのかもしれないけど

214:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:51:02
どこがヒロイン叩きw別に雰囲気悪くもなっていないのに
煽るのはやめなはれ。

鈴花大好きだが、あの声はまずいと思ったよ。
ちょ、おまwもちつけwwみたいな

215:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 01:22:48
植木って誰だよw植田なw
鈴花の声は
>ちょ、おまwもちつけww
まさにこれだな…w
緊迫した戦いの中なのに息継ぎなしで高い声で
まくし立てられてこっちの息が止まった

高めの声は好きなんだが、ちょっと違うなって思った

216:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 01:31:35
声付いてないとどうしてもプレイ中に
無意識にキャラの声想像してしまうから違和感感じちゃうんだよね

217:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 02:00:53
最初から声付きだと多少違和感感じても次第に慣れるしな

218:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 07:40:32
CDドラマのテンション&声の高さに愕然としたから、花柳はずいぶん落ち着いて聴こえたんだぜ?
覚悟していたよりずっと良くて安堵した。

219:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 07:56:06
ゲ-ム中にも落ち着いて話すところとテンション&キンキン声のところがあったよ
これならいけるかと思ってオンにした後で早口でまくしたてられてマイッタw

220:208
07/11/03 11:24:09
スマン、名前思い出せなくて「植木佳奈」で検索したら学ア○とか出てきたからてっきり・・・!

もしや植田佳奈と植木佳奈って二人いるのか?
すれ違いつつあるが本当スマンかった。

221:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 13:05:10
>>220
二人はいないからたぶん植木の方が単純に誤字ってたんでは。

でも考えたことなかったけど倫の声って鈴花よりなんかイメージが固まらない・・・。
腹の底から声が出せて、落ち着いたしゃべり方で
自己主張が強くないけど年相応には少女っぽい声質で……って条件としてかなり難しいよね。

個人的には桑島法子さんか仙台エリさんあたりかなと思う。
まあ言うだけならタダだしw

222:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 13:49:27 cphIUQsc
同感。イメージ的に一番近いのは桑島さんかな。
演技上手いし、少年声も出せるし、それとの中間的な声が合いそう

223:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 14:02:20
ageんな

224:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 14:57:36
仙台エリってプリキュアのミルクとか幻水Ⅴのリオンとか水のヒナだろ…

225:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 14:58:51
桑島は婆ぁ杉

226:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 15:54:13
>224
あとは彩雲国の香鈴もやってるみたいだ
というか>221があげた2人ともわざとか知らんが彩雲国だなw

227:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:49:47
倫は声だけは大人びててもいいかな、外見と性格があまり伴ってないし
おばさん声とかなじゃなくw

228:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:58:49
声優詳しくないけど倫は綾波みたいな高くても抑えた落ち着いた声がいいかな。

229:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:36:37
>>215
普通の女の子の声だったな。
いやしくも剣豪であるという点は無視したか。

そういや、見ている側はまだいいが、
一緒に戦う側だった場合
横でキーキーわめかれたら、
・・・自分だったら気が散るなw
それでなくても殺気立ってる時にさぁ・・・w
池田屋の帰りに一人消えてたりして・・・

まぁ、一定距離おいた人ごとなら、
別にどうでもいいが。

230:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:25:09
実戦でどうかは知らないが
剣道なら男でも甲高い声だす人はいるし、そんなの気にならんでしょ
大体それくらいで気を散らすような集中力のない人間なら斬られて当然

231:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:28:43
前作もやってるけど花柳ではプレイヤーキャラじゃないから
鈴花の声は別に気にならなかったな
あくまでも新選組の一人って感じで
声はまあ植田佳奈だし高くはなるわな

232:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:05:56
植田はいらない子ですお

233:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 00:14:33
あの声不評だったのか
普通にドラマCDのときから気に入ってたw

久々に新撰組やったらなんか鈴花が可愛くてしょうがなかったなぁ
当時はあんまそんなこと思わなかったのに
喜怒哀楽がはっきりしていて良い

234:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 00:22:26
鈴花は新選組の時のほうが笑顔がよかったな

235:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 00:55:03
声優に全然詳しくないから誰かの声を思い出そうとすると
自分の場合デラコヤス状態になるw


236:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 00:59:24
>>234
あのちょっと目を細めた微笑みが好きだった
優しい笑顔だったなあ

237:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:07:20
意志強さが売りなら声だけ高くても…って意見は解るよ。
倫に期待かな。サブ女性より強いのにあまり萌え過ぎな声はちょっとやだし。

238:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:42:08
鈴花厨必死ですね

239:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:42:35
>>238

240:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:44:37
鈴花、基本はいいのに立ち絵でカエル顔になるのは勘弁してくれと思った

241:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:53:59
>>233
自分も鈴花がいいなぁと思った
悲恋も多いんだけど、彼女の性格のせいもあって
結構楽しいんだよね新選組

242:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:57:44
花柳はギャグ要素少なすぎだよな、オリジナルのキャラや要素が多すぎる
しかし新選組は如何せんギャグが狙いすぎた上に古臭くてどうにも寒かった

243:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:06:54
新選組も花柳もどっちの主人公も登場人物も全て楽しめた自分は勝ち組

244:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:10:58
花柳はヒロインとオリキャラがなぁ・・・
新撰組程盛り上がらないのも頷ける

245:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:15:06
>>236
今調度やってるw
満面の笑みもいいけど、この優しい顔もいいね
顔パターン多いよね、結構

246:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:15:27
結局あのアクセ買った人いるのだろうか

247:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:02:44
>>244
オリキャラはともかくヒロインは個人の好みだろ
新選組という存在を他と比べること自体浅はかだと思うけどね

248:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:07:23
前作厨、鈴花厨、今作厨、倫厨の争いになるのが嫌なので統合より新撰組と花柳でスレ分け希望

249:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:11:57
厨の争いでもヒロイン論争でもなんでもないし
両方好きな人のほうが多いと思うからこのままでよいよ
花柳に新選組キャラが誰も出ていなかったらわかるけど
全員出ていて、おまけ程度どころかガッツリ本編に食い込んでいるのだし

250:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:20:41
今回のヒロインは薄かったなー

251:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:38:38
鈴花は苦手だったけど倫は好き

鈴花は好きだったけど倫は苦手

鈴花マンセー倫イラネ

倫マンセー鈴花イラネ

新撰組は好きだけどオリキャラいるし花柳キャラはいまいち

オリジナルが入ってる分、花柳キャラは受け入れられたけど、前作はバリバリ新撰組すぎて無理


どちらがより好きかという差はあれ、ヒロイン二人+二作とも好きな自分は
こういう悪気じゃない微妙な比較を見るたびに
「わざわざ言わなきゃいいのに…」と思ってしまう

252:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:58:22
>>250みたいな奴がいるからなぁ
そのものが苦手ならしょうがないけど
今回のとか前回のとか比較だったらイラネ
>>251にまるっと同意

253:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 04:02:45
可愛い可愛い言われてもそんな輩に好かれて比較されてる主人公が可哀想w
わざわざ言わずにはいられない不逞浪士とそれを煽る輩も
スルー出来ない隊士も纏めて血の惨劇でイイ(・∀・)ジャマイカ!!

254:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 04:03:55
ネタバレ解禁ですね

255:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 04:11:30
>>251
同意かな。
元々鈴花も鈴花で良いトコはあるし不満も無いと思っていたら、可愛いと思ってた倫への不満が多くて…そこまで鈴花の方が良いかな?と疑問に思ってしまった。

逆もあるんだろうけど立場も違うし比較しても仕方ないよね。

256:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 05:37:44
>>251に同意。
かといってマンセー意見のみ!ネガティブ意見は駄目!っていうのではないけど。
何事も言い方かな、と思う。
たとえば>>250
『花柳はヒロインが薄かった気がするなー。FDや続編出るなら、次はもっと濃くしてほしい』
だったら、私は倫好きだけど全然気にならないよ。

257:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 07:56:39
新撰組面子はネームバリューで得してるよね

258:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 08:38:45
ここの住人はドラマCDは主人公声あり希望派が多いのかな?
まぁ幕末は主人公ありきだからな…
主人公=自分と考えてるヤシは少ないのかな

259:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 08:43:43
まだ花柳買ってないからなんとも言えないが……

基本的に乙女ゲーのヒロインは苦手。

260:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 10:12:44
あー、やばい。開発日記読むたびに興奮するw
ほんとに花柳の追加ディスク出ないかな。ドラマCDでもうれしいけど。
今月発売のビズログはたしか花柳特集だから、何か情報開示来るかな。

261:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:01:19
乙女ゲーの定義でいえば
ヒロイン=自分な訳で。
そう思い込んじゃってやればどっちも楽しいよw

262:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:04:10
鈴花の方がいいな

263:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:17:09
まあ人それぞれさね。
私はヒロイン≠自分派で、鈴花も倫も大好きだよ。

264:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:29:55
どっちのヒロインが好きだなんて自分語りしてる人はこれ以降スルーで
どうしても荒れちゃうからね

ところで新撰組の方は新作とか出ないのかな…
っていうと言い方おかしいかも知れないけど、前と違う視点・目的のシナリオで、新撰組メインで。
たとえば携帯アプリで出ちゃったけど、ヒロインが間者になって忍び込む→徐々に新撰組好きになっちゃって→スパイと相手どっち取るか、みたいなベタなやつでもいいのに…

265:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:44:28
鈴花は自分に似てた

266:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 13:44:49
話ぶった切りスマソ。
このゲーム買おうと思うんだけど、前作もってなくても楽しめる?

267:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 13:48:41
>>261>>263
同じく。
自分としてプレイしてるからそもそもヒロインの行動や回答とは一致しないけど、逆にどんな子でも気にならないんだよね。
>>264
そんなアプリあったの?
新撰組は魅力的だからね。

268:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 13:56:33
>>266
前作カップリングも大した事なかったから今作だけでも良いんじゃない?
プレイしてるに越した事はないけど、花柳の後でも良さそう。

269:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 14:11:35
最近新撰組の方を買ってまだ途中なんだけど
花柳の特典って新撰組メンバーも含まれてる?

密林でみたら通常版より限定版の方が安いから今のうちに買っておこうかととても迷ってる

270:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 14:12:19
>>266
持ってないけど楽しめたよ。
ただ、前作も買う予定なら先に買ったほうが
2で好きになったキャラが出なくて寂しい!ってことにならなくていいかと

271:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 14:13:55
ドラマCDには出てるよ
甘い囁きの方にはいなかったように思う

272:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 14:21:19
どちらでも同じだけど、新撰組じゃなく新選組と書いて欲しい

273:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 14:33:50
>>271
ありがとう
ドラマCDに出てるなら買っとくよ

274:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 14:44:45
>>268>>270
ありが㌧。
とりあえず買ってみて、ハマったら前作も買ってみる。

275:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 20:33:26
花柳には前作のエピソードも交じってるから
前作プレイしてから今作やるといろいろ妄想も膨らむんで
自分としては悩んでる人には勧めたい。
新選組は値段も張らないしサクサクプレイできるしね

276:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 22:09:24
今作は、前作をプレイしてると尚泣けるような気ガス
…と、油小路で鼻水だらだらだった自分が呟いてみる

277:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 23:07:38
今更なんだがこれ一作目のって、グッドENDでも相手死んだりとかってある?
みんな結ばれる系かな?

278:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 23:24:48
花柳剣士伝が気になったので、新選組も買ってみた

今、山南さんED見てきたんだけど…エピローグの△吹いた
ところで、右にいるのは芹沢さんですか?だとしたら何故?

279:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 23:25:24 RAo2WuKT
いや、死んだりするよ。
それぞれ救いというか本人達なりのハッピーエンドではあると思うが。
まあ結ばれる系といえば結ばれる系ではある。
とりあえずプレイしてみたらいいじゃない!そんで涙と鼻水を一緒に流そうぜ

280:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 23:25:42
>みんな結ばれる系かな?

これが、相手が死なずに済むって意味なら
何人かだけそういうEDもあるよ。
でも基本的には、史実で死ぬ人はみんな死ぬ。相手によっては主人公も死ぬ。
それがグッドというかベストED。

281:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 23:27:45
某時をかけるゲーみたいに運命改変の魔法はないから
それを期待する人には鬼門かな

282:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 00:07:31
>>281
正直、ちょっと期待してけどなかったorz
みんな幸せなENDもみたかったな

283:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 00:49:05
URLリンク(moo.ru)

284:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 01:11:10
>>277答えてくれてありがとう
そうなのか…永倉に一目惚れしたから購入しようと思ったんだが、史実全く知らないけど多分確実に死ぬっぽいよね…
検討してみる!

285:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 01:15:23
>史実全く知らないけど多分確実に死ぬっぽいよね…

( ゚д゚)ポカ-ン

少しはぐぐるとかしてみたらどうかと…
史実この人は76歳まで生きる

286:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 01:16:46 K/nfr/kU
>>284
永倉なら是非購入をオススメしておく

287:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 01:24:24
>>286
とりあえずsageてもらえます?

288:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 01:33:33
自分は花柳の後に新選組買ったけどどうしても絵のに馴染めなかった
塗りはこっちの方がすきなのにデッサンが…
あとゲームの作りが簡単なだけにシステムの充実度が劣るのがなあ
発売当時にプレイできてたらいいゲームだったかな

289:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 02:06:30
史実知らない人に一言

永倉と斎藤は長生きしますた

だから、是非買ってくれ!
そして萌えてくれ!

290:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 03:45:51
2人は頑張って生きたよね。知ってる範囲で斎藤はすごい生き様だったみたいだし。

291:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 03:55:32
永倉のエンディングはめっさ好きだ。
しみじみする。

292:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 04:10:03
>>258

自分はヒロイン=自分派だ。
だから、ヒロインは自己主張系じゃなければさほどきにならない。
ラスエスのヒロインみたいな明らかにDQN臭がする女は勘弁だが。

鈴花か倫かと言われれば、自己主張の少ない倫のほうがとっかかりやすかった。
鈴花は後輩のくせに平助くんにため口聞いたり、新入隊士に偉そうな態度をとったり、
何かに付けて鼻に付いたけど、倫はそういうのはなかった。
男に流されすぎ感はあったが、あの時代の女は男次第だろうし、あれはあれでOKかなとは思う。

自分はドラマCDなどでヒロインは出てきてほしくないので、花柳のドラマCDがあるなら倫は出演しないでほしい。

293:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 04:39:47
>>290
斎藤は西南戦争で薩摩兵を斬りまくったというな

294:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 13:22:13
中の人
倫母=照姫=土方姉?

295:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 18:57:12
>>293
斉藤さん的には、当たり前のことだろう?

296:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 22:11:01
あの時代どちらも被害者であり加害者だってことかしらね。

297:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 22:12:13
主義主張と意地のぶつかりあいだから
どっちが正しいとかないしね…

大石は別なw

298:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 22:37:43
   悪
   即
   斬
   !

299:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 09:21:25
>>297
大河ドラマでも鴨や左ノ介が使っていたが
尽忠報国(お国に報いる為に忠義を尽くす)
が当時の若者達のスローガンだったって訳よ

300:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 10:52:28
言いたいことも言えないこんな世の中じゃハッハーン

301:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 11:38:44
史実の話始めたらキリないよ
恋華はあくまで史実をベースにしたifなんだからさ
そんなこと言い出したら、史実の新撰組というか土方があまり好きではない自分はスレに居場所がないw


そういや花柳やって、萌えにはキャラ単品萌えとカプ萌えがあると痛感したよ
新撰組では藤堂スキーの藤堂×鈴花スキーだったんだが
花柳では陸奥スキーの相馬×倫スキーだった
他のみんなは最萌えキャラと主人公とのカプ萌えキャラは同じだったりする?

302:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 12:50:23
>>301
私も違うよ。
新選組なら最萌えは斎藤、好きカプは土方×鈴花。
花柳なら最萌えは中村で好きカプは相馬×倫。

あと私はコンビ萌え、トリオ萌えというのもある。

303:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 13:53:41
私も相馬×倫は野村がいなきゃ成り立たん!とまで考えてるw
ちゃんと表記するなら
相馬×倫+野村
もしくは野村+相馬→倫が正しいのかも。
まちがっても(野村+相馬)→倫じゃない感じ。
相馬×倫はお互い無自覚片思いっぽいとこが好きだなあ、じれったくて。


ちなみに新撰組では斎藤好きの斎藤×鈴花萌えで
花柳では野村好きの相馬×倫萌え。
なんてわかりやすい好みなんだと我ながら恥ずかしい・・・orz

304:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 14:45:19
私はカプ萌えはない。
あくまで自分としてプレイしてしまってるからヒロインの存在が元々薄いのかも。
トリオ萌えならなんとなく解る。

305:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 14:50:25
>>301
ベースにしたifでも恋華の舞台の背景には史実があるから
理解に役立つ情報だと思うよ
ゲーム内に辞書もついていることだし、まったく別物ではないし。
まったく別物のキャラは辰巳と庵と咲彦ぐらいじゃね?

306:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 15:15:19
>>305
なんか誤解されてるみたいだが
理解に役立つ情報なのはわかる、けどそれは個々で納得するまで調べたりして
しかるべき場所で話すことであって、ここで話すのは違わないかなーと自分は思うんだ
史実ではこの人物にこんなエピソードもあったよ、くらいなら良いと思うんだが、
それ以上だと話し始めたらキリがないんじゃないかなってさ
それこそスレ2本くらい史実ネタで埋め尽くされても足りなくなるww
自分ももともと日本史や世界史が好きで、趣味で文献漁ったりしてたクチだからわかるんだけど
あの時代の人ってアクが強いというか、別名・信念とも言える思想がすごくかたい印象があるでしょ
だから余計に調べていくと好きな生き方をした人物には強く思い入れてしまうし、逆もしかり

かくいう自分も史実と完全に切り離せてないせいで恋華の土方まで苦手だったりするし…
単純に、そういう余計な感情を恋華のゲームの萌え話に持ち込むのはもったいないんじゃないかって
言いたかったのはただそれだけなんだ

もし>>301が史実ネタを禁止にしたいように受け取ってしまう言い方だったら、ごめんね
ま、こんな考え方するの自分だけかもしれないし、何言ってんの?と思ったらスルーでヨロ

307:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 15:34:17
>>305
辰巳も冒頭からイミフになると思うよ

>>306
そこまで長文で言うほど
行き過ぎた史実ネタで占められているとも思わないが…
もうちょっと気を楽にして、適当でいいんじゃない?

308:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 16:29:27
萌えゲームだし良いトコ取りでも良いんじゃないかな。

私は斎藤が好きだから敵を殺しまくったって聞いたら一瞬悲しい気がしたし、逆に大石も好きだから、それなら大石ばかりが悪いとは言えないとも思うし。

でもやっぱり考えると2人には違いがあるんでしょ?
てか意味不明でごめん。

309:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 16:30:19
目がすべる・・・

310:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 18:01:15
みんなしっかりするんだ

史実がベースでも「フィクション」だと公式も言ってるから!

311:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 19:06:25
>>308は歴史より先ず中学国文法を学ぶべきだ
レスするならまともな日本語を使え
史実の人物とゲームの登場人物がおまいの脳内で混ざってるぞ


312:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 19:30:32
>>308で言いたいのは乙女ゲーで史実の事をあんまり言わなくても良いんじゃないってこと。
そんな追求したら大石だってあのキャラほどは酷い人とは限らないんだし。


313:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 19:38:20
限らないっていうか普通にあんな酷い奴じゃないと思う本物はw
最萌えだけどなー

314:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 19:42:22
>>313
私も大石が最萌えで斎藤も好きだから史実が絡むとワケ解らなくなるw
意味不明の説明になっちゃうけど。

315:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 20:05:29
やっぱり史実ゲーには必ずこういう意味のない議論がつきものだな…

316:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 20:08:32
話豚切ってスマンが名前入力で芹沢鴨と入れても何も無かたよ…
確かに時期設定じゃ死んでるけどさ、芹沢さん…orz

317:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 20:10:42
芹沢さんとなって酒びたりの日々を送るのかw

318:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 21:43:55
大石は大河でも悪い奴だったなw

史実は自分にとって都合のいい部分だけ照らし合わせ納得してるw
まあ気楽にいきましょうや


319:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 23:07:16
よく扱われた人はラッキーだったってことでw

320:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 16:16:15
花柳を今さら買ってきたんだけど、半裸の集合絵に爆笑してしまったwww
あの絵を他人に見られたら人生オワル
内容は普通だよね?

321:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 16:29:36
どんな作品でも半裸祭はやめてほしい。でも、元気ない時見ると笑えるwwww

大石クリアしたんだが、本気で「身を預ける」選択肢が欲しかった!!!
本当にあったらどんな話になってたんだろう。ああ自分ヤベエwwwwwww

322:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 18:34:39
>>321
禿同…でも、考え方によっては
あたしは…
の選択肢を、あたしはあなたに身をゆだねます!
と勝手に創作して、いいところで邪魔した庵が心底憎かった。
漏れの方がヤベェェェェェェェェェェェェェエよ_| ̄|○

323:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 19:42:28
発売から一ヶ月経ったけど二次サイトあんまり増えないね
なんていうか超ガンバレ

321-322あたりはその妄想を虹にぶつけてみてはどうだろうw

324:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:42:02
史実重視で都合のいい生き残りもないし甘さも控えめ
人を選ぶゲームだから仕方ない
数より質でいいよ

325:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:46:54
何様

326:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:49:54
何様というか
どの発言にたいしての「数より質でいいよ」なのかが
さっぱりわからない

327:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:55:03
あんまり増えないね、といわれて
数が増えなくてもいいんじゃね?今あるサイトがんがれ
の意味にとったが。

前作の時にレビューまっ二つだったから
駄目だった人は花柳に手をださなかっただろうし……

328:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:57:01
花柳も発売してすぐのバレスレに
「死にネタありえなす、誰も望んでないでしょ」って人来てたね。
今は減ったけど、人を選ぶとは思う。

329:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 22:27:29
>>324
下手なヤシが増えるより、質のいいサイトがあるからいいよ
の意味じゃないのか

330:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 22:51:22
好きな人が盛り上がればいいんじゃないの?
大石萌え語りの人、よかったらキャラ板にも来て語りませんかww

331:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 22:54:19
質のいいサイトがもっと増えてくれれば嬉しいな という意味?
しかし>>327の解釈がいいなぁ
今あるサイトは本当にガンガレと思うよ

332:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 23:20:05
>>330
誘導plz

333:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 23:28:19
話㌧切るが
勇気を振り絞って相馬の「いつも涼しそうな格好してますね」
を選んでみた


すみませんでしたww

334:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 00:00:45
>>332
スレリンク(gamechara板)

>>333
あるあるww

335:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 00:15:16
黒頭巾の時の原田も、腹だしルックで「布切れとってくれ寒い」に
突っ込まずにいられない。
腹だだけに。

336:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 00:27:56
>>335
う、うまいこと言ったつもりか!
うまい!

337:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 09:10:57
山田くん>335の座布団全部持って行って

338:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 21:06:12
>>335の下の床板取って行って

339:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 21:08:50
>>335の下の地面えぐって

340:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 22:19:11
>>335はまぁ元気出せよ(´・ω・`)

341:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 22:44:57
335だがまったく元気だぜ。

小島よしお見てたら原田ルックがましに思えてきたんだぜ。

342:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 00:27:00
原田氏腹出しルックで
上手いこと言った気になった
だけどもだけど
散々駄目だしされたよ?

  ○∧〃
  / >   でもそんなの関係ねぇ!
  < \   でもそんなの関係ねぇ!


343:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 01:50:13
左の字がフンドシ姿でオパピーするのを想像してしまった

344:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 03:13:45
変なスレになっとるw
そもそもの発端に戻すが相馬はなんであんな
腹だしスタイルだったんだろうな。
キャラ的に合わないと思うが……辰巳ならまだわかる。

345:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 08:57:30
全体的に露出度の高いキャラが多いような気がする・・・

まぁ、今回はキッチリ着込んでいるのもチラホラいるが
・・・裸祭で帳消しになった・・・orz


辰巳や原田は、らしくてイイがなw
ワイルドだし、腹(の切腹跡)を見せてこその原田だしw

346:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 14:33:07
着流しこそ男の真髄なんだぜw

自分は中村さんのあの着こなしが気になるんだぜ

347:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 14:44:46
この時代の男なんだからやっぱり腹筋とかは見せてた方がかっこいいな
見せるつもりでじゃなくて、暑いから・動きにくいからとかそんな理由でw
しかし腹筋ってどうしてこんなに萌えるんだろうか…

348:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 14:50:24
花柳はほんと絵が綺麗になったし、衣装チェンジも多くていいね
新選組もこのクオリティでやり直したい

349:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 16:24:18
始めはなんとも思ってなかったOP・EDがすごく良い曲に思えてきた
ついサントラ買ってしまったよ

350:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 17:31:02
この時代の男だからこそ腹出しちゃダメだろうw
背中だしても腹出すな。一番守らないと。

351:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 18:49:13
>>350
背中出しても腹出すな、で何故かびんぼっちゃまくん思い出した

352:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 19:26:20
>>350
だからこそ腹出しが男らしくていいんじゃないか?
切れるもんなら切ってみろ!とw

まぁリアルならダメだけどな

353:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 19:34:11
腹出しの流れをブチキりますよ

富山が薩摩藩を追い出された原因ってなんだかわかりますか?
説明がなかった気がするんだけど、読み飛ばしてしまったかな(´・ω・`)

354:名無しって呼んでいいか?
07/11/09 19:44:58
>>353
他藩といざこざを起こしたとしか説明なかった気がする

355:354
07/11/09 19:48:10
人を斬ったと説明あったような
2週目以降スキップしてるからうろ覚え

356:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 13:12:33
新撰組のリメイク版とかは結局出ないのかね…もう流石に出ないかorz
花柳のシステム+スチル増量デッサン良好+永倉アニキが携帯アプリ版の様に無精髭なし
だったら30枚買うのにww

357:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 14:11:46
>>356
永倉は無精髭があってナンボのものだと思ってたが、違うのか(´・ω・`)

358:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 14:16:09
無精ひげはあってほしいが、風呂にはちゃんと入ってほしいww

359:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 14:28:18
虫歯で死んじゃったしね

360:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 14:49:24
>353
新選組血風録っていう短編集に載ってたような気がするよ
「弥兵衛奮迅」っていう話
なんか、ゲーム内の章タイトルみたいな題名w

361:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 15:30:18
353だが
やはりゲーム中では語られなかったですよね。レストンでした!

>>360
タイトルすごい
奮迅する富山が想像つかないww

362:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 17:24:07
「弥兵衛奮迅」は弥兵衛の生き様が強烈で悲しくて、
血風録の中でも一番印象に残ってるよー。
おかげで富山は自分の悲恋耐性ゲージを突き抜けていそうで
未だに攻略できない(´・ω・`)

363:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 17:28:01
>>362
元気出すんだぜ
つ【腹出汁】

364:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 19:00:33
>363
どんな汁だよw
今日は寒いから腹を布切れで覆わないとね

恋華って何かが足りないと思っていたら、
攻略対象の照れ顔が少ないことにさっき気づいた
ものっそい照れてデレデレなのは咲彦ぐらいか?
赤面しまくる陸奥が見てみたかったw

365:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 19:03:16
陸奥は猫耳が衝撃的で他を忘れた

366:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 19:14:57
猫耳!?どこ!?

367:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 19:36:37
>>366
つ黒頭巾

368:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 19:47:04
史実の陸奥の写真で、黒頭巾姿のが残ってるようだが
何故、あの姿で撮影したのか、イマイチよう分からん・・・
いや、しかしポーズ決めてるから、お洒落のつもりなのか・・・
・・・深い人だ・・・

369:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 20:08:53
怪傑黒頭巾か鞍馬天狗みたいw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

370:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 20:37:55
武士があんまりデレデレしてたら自分は嫌だw

いつでもどんとかまえていてほしい
そう、最後うどんのように

371:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 20:50:50
>>370
最後うどん?鍋のシメに食べるうどんか……?


と悩んだ時間を返せwww

372:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 20:56:25
>>370
懐かしいな最後うどんww
西郷どんの変換ミス

366なんだけど、耳は黒頭巾のことだったのか。>>367トン
猫耳に反応しすぎて恥ずかしいww

373:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 22:36:12
公式の欲しいグッズアンケに等身大抱き枕って入れたの誰だよw
マジで噴いただろ

374:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 23:31:57
ちょwww

375:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 23:46:01
いらねえええええ!

376:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 23:49:38
あんなアクセサリー作っちゃうくらいだぞ!
ホントに抱き枕作られたらどうするwww

377:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 23:55:46
ここのメーカーはグッズ高いから、等身大だと
一万は軽く越しそうな悪寒orz
ふっかふかの等身大キャラか…微妙だ…

378:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 00:12:19
グッズいらねー
せめてキャラのイメージのシックな小紋の手ぬぐいとか…

379:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 00:23:12
発行数少ないから単価高いのかな
通販までする人はそんな多くなさそうだけど
イベントあるみたいだからその日合わせかな
それならノリで買う人多そう

380:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 00:24:28
抱き枕なんて半端なのより特大フィギュアで
添い寝も可能なんてのを作って下さい

381:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 00:33:50
等身大フィギュアだと更に桁が一つ増えるな
そんな大金ぽんと払えるファンが複数いると思えない

382:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 01:08:28
部屋に帰ると暗闇の中に等身大の大石が……
キャラによってはなかなか緊迫した毎日が送れそうだなw
模造刀を装着してみたりして

>>378
それだったら普通に買っちゃうかも

383:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 01:17:12
泥棒よけになるかもしれない<等身大の大石

全キャラ購入すると迫力ありそうだな

384:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 01:19:46
>>380
添い寝可能等身大フィギュアってそんな大人向けお人形さんはちょっとw

385:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 01:19:52
携帯品のキャラグッズは勘弁してほしいな
小学生じゃあるまいしとてもじゃないが持ち歩けない

しかしナチュラルに等身大大石人形欲しいと思っちゃったんだぜorz

386:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 01:53:27
なんでお前ら大石限定なんだよw


387:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:09:19
>>383
金銭の問題もさることながら置き場所に困る

388:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:12:53
大石好きは等身大フィギュアにぎゅっとしたい人が多いのね

389:sage
07/11/11 02:19:31
そして抱きついたらあの声で
「ばーか」って言われるんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
激萌えるwwww


390:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:23:15
>>386
確かにw
でもなんかゲーム中でああだったのに、
ここまで愛されてて良かったね、大石。ってほほえましく見守ってた

そんな私は陸奥カワユス。等身大wは置き場に困るから遠慮するけど、
猫耳(not黒頭巾)の絵はほすぃww

391:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:28:51
じゃあ首から上だけフィギュアで
体の方は空気で膨らますタイプにしよう!
それなら邪魔にならないんだぜ

392:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:29:58
>>390
公式から陸奥の壁紙ダウンロードしてきて書き加えちゃいなYO!

393:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:30:34
>>391
>空気で膨らます
ちょwおまwいかがわしいwwwwwwwwwwwwwww

394:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:37:23
殺人鬼はいやだった。どうにかならなかったのかな。

395:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:39:11
>>391
しかもそれ膨らます前は生首だぞww

396:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 02:40:44
>>392
その手があったか!!


てかおまいら夜中にテンション高すぎww
首から上ってそれ生首状態wwwしかもしゃべるんだろwww
393はなんでかいかがわしい方向に思考がいってるしww

はー笑った。どうもありがとうw

397:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 04:52:27
各々モデルの模造刀を委託販売すればグッズ開発費も掛からなくていい気がするw

「登場人物の所持品」的なグッズが好きなので、煙管とか簪とか骸子とか赤いマフラーとか発句帳とかブーツが発売されたら悩む。まず無いけど。
でも恋華だと遺品ぽくなっちゃうんだよねw


398:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 05:07:46
ヲイw
最後の行で吹いたじゃまいか

399:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 06:02:00
ちょっとコレが裏山しいと思った件

アニメ絵馬で街おこし祈願  鷲 宮 埼玉舞台「らき☆すた」携帯ストラップに
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

400:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 06:24:23
上手くい…けばいいけど、恋華は人物も地名も史実物だからな…。しかも現代に近い。
熱狂的な幕末ファンとかいろんなのとかぶるからこういうタイプのコラボちょっと難しいとオモ
すでに恋華ファンと断定は出来ないが、迷惑かけられた幕末偉人史跡あるそうだし…

多分、>>399はその辺りもわかってて書いたんだと思うけどね。
一応某平安物とかのコラボ例もあるわけだし。
自分も、恋華が大きく展開していったら嬉しいしw

401:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 15:50:50
沖田の墓なんか、その昔、誘拐されそうになったしな。
しかも、2回も。

熱狂的なファソは怖いね。

402:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 16:17:44
>>400
地元民がらきすたヲタの気持ちに答えて「オリジナルグッズを作ったよ!」
てのが裏山しいジャマイカってだけね
あと男子の場合
販促グッズとかゲームの仕様とか
製作サイドが「俺こう言うゲーム欲しいw」って感じで作るから
凄く豪華で充実してて何かズルイいいいいって毎回思う

>>401
墓石を削って持って行くのは知ってたけど
持ち帰るって罰当たり杉だわw

403:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 16:18:05
>>389
これに萌えたのは俺だけじゃないはず…。
ああ、愛しい大石…大石…大石…!

404:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 16:59:22
見つけちゃった
これで顔だけ大石にして貰えば完璧です!
目立つ場所に留守番(見張り役)人形・強盗暴漢盗難防止
URLリンク(www.bh-net.co.jp)

405:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 17:07:31
あんまり特定の萌え妄想はキャラスレでやろうか

406:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 17:23:11
大石萌祭の中、ちゃっかり陸奥萌が紛れ込んでいるんだがw
あんな感じで紛れ込んでいけば他キャラ萌の人も楽しめるかもしれん
でもまあ、大石等身大フィギュア妄想はちょっと楽しめる人の範囲狭いから
面白いけどこれ以上は自重した方がよさげw

407:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 18:40:29
キャラスレ一応また貼っておこう。
スレリンク(gamechara板)

408:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 19:34:50
流れ豚切ってスマソ

石川の写真
気になってググッてみた
すごいいい笑顔じゃないか
あのイベントで石川に対する評価が変わったよ

409:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 20:38:01
>>408
自分も見たw
写真撮るのにすっごい時間かかる時代だったっていうのにやったの凄いよね
しかも、武士がどうたらまだある時代なのに男の人があの笑顔だ
ああいうことに本気で取り組める人って好きだw

410:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 21:05:04
え、石川さん本当に笑顔写真撮ってたのかw
自分も探してみよう

411:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 21:23:33
自分もあの笑顔にはノックダウンだったぜ!
あの笑顔を知ってると菊さんのイベント更に楽しくなるね。
前に見た事あったから、イベントであの笑顔かwwwと吹き出したよw

412:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 22:02:23
笑顔写真てこれじゃないの?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

413:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 22:31:18
そう、ソレ。

つか、なんで写真が破ってあるのかが分からん。
以前歴史スレか何かで、花街の女性がいたから
破り捨てたんじゃないか・・・とかいう考察があったが
実際はどうなんだかな・・・
少なからず、偶然破れた感じじゃないし。

414:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 00:38:17
ぐぐったら某サイトに芸者とツーショット写真を撮るのが当時流行ってて
破ったのは芸者が写ってたからじゃないかって書いてあったよ


415:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 00:54:14
ツ◯ヤのホームページで大石のキャラソン試聴したが…色んな意味でスゴいww
そして歌唱指導ワロタw

416:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 01:06:29
歌唱指導はワロタ
というか、これアルバムなんだね
シングル扱いで1000円だったら買ったのに

417:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 02:35:53
聞いてきた
やべー、吹くわ
歌唱指導は大石はまだいいとして庵wwwテラおとうさんwwwwww

418:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 02:47:26
キャラソンはスルー予定だったのに、歌唱指導のせいで買ってしまいそうw
間奏のたびに合いの手が入ったりしたら歌うどころじゃないなww

419:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 03:05:27
聴いてきたw
予約してあるんだが大石もの凄い演歌っぽくて愕然とした上に庵、もう庵じゃなくテラコヤスwww
しかし歌唱指導が楽しみで仕方ない

420:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 04:03:52
>>413
実物見てきたのにあやふやな記憶で申し訳ないけど…

石川さんと被ってるせいで破れなかったらしい部分に、素人らしからぬ派手な着物の袖が写ってた。
確か彼の膝あたりに掛かってたと思う。


421:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 13:13:31
キャラソン、色んなもの吹いたw
テラコヤスはもう少し庵を演じてくれww

422:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 22:58:09
開発日記ちょっとだけ更新されてた。
ビジュアルファンブック発売決定キタ━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゜ω゜)゜ー゜)━!
>表紙をめくるとアラ…?な事になってますのでお楽しみに☆
だそうだ

423:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 23:37:40
まさかまた裸?

正直、裸ばっかり喜ぶと思われると微妙なんだが…

424:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:07:13
全員(野村とか別府含む)の洋装姿を拝みたいです○| ̄|_

425:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:11:01
表紙が和装でめくると洋装とかだといいな

426:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:18:58
裸は正直萌えない。少しはだけたくらいなら良いよw


427:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:32:03
裸はネタでやってるのだと思ってた

428:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:36:51
裸祭りというくらいだからネタでしょ

429:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:38:04
裸よりもチラを!隙間から見える鎖骨を!!

430:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:39:22
キャラ集合してチラばっかりってどんなシチュよw

431:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:44:10
>表紙をめくるとアラ…?
相馬のマフラーがなかったり
大石のちっさい巾着?がなかったり…それぐらいしか思いつかないw

全員チラリズムワロタww

432:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:45:00
キャラの衣装チェンジとかでもいいな

433:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 00:56:25
間違い探しがいいなw

裸はやめてくれ。何度もやるもんじゃない_| ̄|○

434:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 01:21:47
相馬のサイコロがごきげんようのサイコロになってたり
中村にヒゲが生えてたり
大石の巾着がでっかいどんぐりになってたり
咲彦のハーフパンがスカートになってたり
そんな感じで!<間違い探し

435:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 01:40:05
ごきげんようサイコロワロスww
ぜひやってほしいwww

436:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 02:31:24
チラ見せするなら今時の服装して貰いたいわ

437:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 16:53:50
>>429-436
ちょ…何、この流れ…
仕事中にウッカリ見てしまい、ニヤけてしもたわ…_| ̄|○ノシノシノシ

438:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 17:08:18
漫画の倫てアレだよな
常に残念な顔してるよな…(´・ω・`)

439:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 17:31:55
あの人は前の鈴花のときから女の子が可愛くないんだわさ

440:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 17:48:31
前作でも平助の方が乙女でヒロインしてたもんね
ショタキャラを描く→女装させる→ヒロインの出来上がり
って過程を経たら少しは良くなるんじゃないだろうか

441:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 17:57:30 bPlgc8Be
自分は漫画版の倫の顔はちょっと足りない子に見える

442:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 17:59:44
sage忘れたごめんなさい

443:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 19:26:17
前の鈴花の時も目ばっかりギョロギョロしててちょっと…な感じだった
漫画版だからしょうがないけど悲しく切ない気持ちでいっぱいだったよ
鈴花はもっとシャキシャキして可愛いんだ

444:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 19:34:23
本宮ひろしみたいに女性キャラを別な人に描かせれば良いのに

445:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 20:29:25
もともとユニット漫画家で
男と女を別な人が描いてるんじゃなかった?
違ったらゴメソ

446:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 20:52:23
>434
でっかいどんぐりぶらさげてる大石ってw
何となくモリゾーおじいちゃんみたいだなwww
関係ないけどこの間テレビででっかいまつぼっくり
首から下げてるおっさんは見たw

漫画版って結構みんな読んでるんだね
自分はコミクス待ちだ

447:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 21:34:09
>>445
何か私も何かで、聞いたような気がする…
>>446
立ち読みだよ

448:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 21:42:58
今更だが、花柳初プレイ中
大石に突撃中なんだが、いいところで選択肢
「傷を見せてもらまえすか?」

ちょっとワロタ

449:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 21:45:18
>>445
同人のときも二人で描いてたね
合同本みたいな感じで分業ではなかったけど

450:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 21:53:03
前にサイトを見た時、二人体制の作家名ユニットだって
書いてあったけど。なくなってる?

451:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 22:38:55
あの漫画家さんは二人組で、
青年系担当と、女性&童顔系男子担当で分かれてるよ。
確か新選組の時のコミクスでも書いてあった気がする。

自分は新選組のコミクスで逆ハー&鈴花は恋愛重視みたいな話運びに
作画以前にかなりがっかりした人間だったりする。
でもアンソロの沖田の話は好きだったし、倫は剣で身を立てるとかの子じゃないからね。
甘い展開も受け入れられそうだし、掲載雑誌も違うから。
前の時より自分は楽しめるかもしれない、とコミクス楽しみにしてます。

萎え意見も混じっててスマソ。

452:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 23:38:13
そうだったんだ!ありがとん!

453:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 12:39:43
キャラソン今日発売だっけ?wktk

454:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 12:58:32
そうだよ>キャラソン発売
予約したところがとうに発送予定日過ぎてるのに発送の気配すらない…orz
早く聞きたいな、特に歌唱指導。

455:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 17:23:03
キャラソン届いた
とりあえず大石から聴いてます
バレになるから詳細書かないほうがいいですか?


456:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 17:43:37
歌唱指導、どのくらいセリフあるのか教えてほしい

457:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 17:49:48
庵→歌いだし、一分経過後、二分経過後、締めに一言

大石→歌いだし、二分経過後、四分経過後、締めに一言

コメントはあんまり長くないかな。
庵はテラ保護者w 大石最後の言葉酷スwww
指導というよりも励ましとか歌ってる人への感想とかそんな感じ

458:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 17:53:54
>>457
ありが㌧
来週まで買えないけど楽しみだw

459:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 18:27:01
辰巳とトミーの方買った人はいないのか?ww

460:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 19:28:38
自分両方買ったよ。まだ一回しか聴いてないけど。
とりあえず、トミーの曲やたら長い気がする。
そして、作詞がOP・EDの人じゃなかったのが少し残念

461:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 19:52:21
CDジャケットの大石がどこ見てんだー状態でワロス。
歌唱指導とかいって指導してねーよwそして最後の締めが酷すぐるwww
最初の言葉が、想像通りすぎたw

462:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 19:54:38
同じく両方買ってきた。
トミーの曲は確かに長いね。5:51だからほとんど6分か。
ブックレットに声優さんから一言あるのが嬉しい。

辰巳→歌いだし→間奏→最後のサビ前→締め
トミー→歌いだし→Bメロ→サビ前→間奏→2番も同様→締め

トミーはやたら誉めてくれるな…。





463:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 20:52:31
>>461
なんで遠い目してる立ち絵使ったんだろうなw
面白いからいいけどww

464:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 21:07:58
大石の、倫を「汚す」って、斬り殺すってこと?
それとも、契りを交すってこと?

どっちの解釈が正しいのか、誰か教えてくれまいか

465:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 21:12:25
>>464
どっちの解釈でも正しいでFA
お好みでお好きなほうを

466:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 21:13:14
血で汚す、心を侵す、身体を汚す

いろんな意味をひっくるめてじゃないのかな

467:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 21:18:31
>>465-466
ありがとう

468:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 21:47:16
>>460
作詞はOP・EDの人じゃないのかー残念だ
ちなみに作曲も違う人?
OP・ED並みにいい曲だったら買いたいけどどうですかね?

469:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 22:41:43
>>464
斬り殺すの意味はないと思います。
最初は違っただろうけど倫に対してはそれだけはしたいと思わなかったみたい。

470:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 23:35:40
大石は倫を斬れなかったよ
確かそんな事を自分で言ってた部分があったはず。
おまえをきっても後悔が残るだけ…みたいな
そんな遠回しな言い方ではあったけど

ネタバレスレで議論した事あるし、
よかったら過去ログドゾー
それから、詳しく話したければキャラ萌えスレに来てくれ

471:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 23:51:46
>>470
お前を斬っても得られる快感は一瞬だけ、の間違い
それだったら愛しい倫に自分が斬られた方がいいらしいよ

472:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 01:18:05
倫が「身を預けるか(大石を)切り殺すか」の答えを言う事に人気のない場所に呼び出すじゃん(庵のストーキング付き)
あの時の大石は笑える。お前は何を期待しているんだとwwwwwwww

あと「身を預ける」選択肢が欲しいって意見あったが、その場合庵が襖破る勢いで乱入しそうだから無くて正解かもしれない

473:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 01:42:30
宿のシーンで身を預けると、OPでの庵パパの抜刀CGが出るんだと思っていた自分が通りますよ
あのイイ顔してる庵、ゲーム内で使ってもらいたかったなぁ

474:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 01:57:37
>>473
半身曝け出して大石に向かって抜刀する庵ワロスw
でも確かにあのCGは何処かで使ってほしかったな

475:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 02:21:40
ダメだ
庵の台詞を想像したつもりがオリヴィエ様を想像しちまった
orz

476:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 11:23:08
>>475
ちょ、おまwww
そのキャラについて外見とさわりくらいしか知らないが、
少なくとも表面上は庵とはかけ離れたタイプだっていうのはわかるぞw

花柳やるかCD聴くかして庵に会って来いw
もし持ってたら、こういう時こそ特典CDに励ましてもらうといいかもしれん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch