ネオロマに萎えたヤシの数13000+→at GGIRL
ネオロマに萎えたヤシの数13000+→ - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 23:35:08
肥が来年6月に進出する京都の新拠点って四条烏丸周辺だとさ
近所の香具師はいないか?

401:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 23:36:39
↑こういう厨は、遙かだか案だかコルダだか知らんが本スレ池よ

厨はマジでこのスレ来るな。ほんとうざい市ね

402:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 23:45:28
もっと殺伐と萎えた会話をしようぜ
餡子の薄さとか舞一夜の舞台のやばさとか、恋する天使アンジェリークの凄さとか

403:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 23:50:47
ロマンティック★ウェイブ

404:名無しって呼んでいいか?
07/11/01 23:52:42
案は心底、旧案終了宣言して欲しい。
もうちょっとの懐かしさすらなくなった。
好きだった頃の思い出を☆で泥だらけに汚されて心底うんざり。
こうなると、末期症状。好きだったものを嫌いにさせる破壊力って
尋常じゃねーよ。これ以上、思い出まで汚すな。頼むから終了宣言してくれ…。

しかし、遙かにはまだ未練がある。
このスレって↑この状態の香具師が多いんじゃまいか?

405:400
07/11/02 00:04:32
>401
>厨はマジでこのスレ来るな。ほんとうざい市ね

勘違いさせてすまんかった
四条烏丸に勤めてるオレの身にもなってみてくれ、本当にいい迷惑なんだ
新社屋が来たら厨にウロウロされるのが見えてんだからな
まぁ「一緒に鬱る同志はいないか」と書かなかった俺が悪いんだがナー…orz

406:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:07:18
終了宣言を希望している段階で負けてると思う>案
本当に萎えているなら何も言わずにスルーが相場

407:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:15:22
>>405
違うよ、おまいに言ったんじゃない。その上の>>399に言ったんだ。
リロが間に合わなかった。

408:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:21:32
>>404
ネオに移行した時点で、事実上の終了宣言じゃないか?
1から始まって2、トロワ、☆、天レク、不思議の国・・と
同じキャラで6回も告白の台詞を編み出した肥には ある意味感嘆するわ

409:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:24:19
スイートアンジェってのもあったよ
…七回か

410:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:24:24
肥に敵うべくもないメーカーの厨がわめいてるのか

411:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:29:02
いや、あの、先日から一体どうしてそういう発想になるのか本当に不思議なんだがw
肥の社員がまた工作活動か?
仕事しろwww


412:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:34:07
アンジェなんかもうどうでもいいよ
自分の中ではトロワで美しく終わった事になってる

ところで遙かの舞台のチケットって売れてるのか?
一体どういうのが見に行くのかほんとぬげー不思議なんだぜ

413:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 00:56:31
舞台にまで行くとなると三次元化に抵抗の無いよく訓練された遥か儲か
舞台俳優の熱烈なファンくらいかな
果たしてどれくらい売れるんだか皆目見当がつかん

414:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 01:39:15
>>400
私も職場が近いよ…orz
一緒に鬱ろう。

415:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 10:41:24
>>412
根っからの舞台好きは、明らかに行かないだろうな
登場人物も舞台背景も(多分)シナリオもボミョウすぐる

416:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 12:25:25
うん。舞台は好きだけど行かないな。
シナリオ書いてる人の劇団も小劇場系でマイナー(というか知らなかった)な方だと思うし
テニス王子様のような舞台化リアル化(観たことはないが)をネオロマに求めてはいないし
劇場もけっこう小さいから見に行ってもこりゃ凄いみたいな演出は望めないだろうし

417:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 13:57:06
>>405
ナカーマ
最寄り駅だww
平日にはウロウロしないでもらいたいな

418:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 23:26:03
>>408
>ネオに移行した時点で、
ネオの動きが声優関係くらいしか無い辺り、
移行は完全に失敗です本当に(ry って感じじゃね?

419:名無しって呼んでいいか?
07/11/02 23:49:41
>>418
微妙になかったことにされてるっぽいしな、ネオ

420:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:28:32
ネオの後にとんでもアニメが出てきちゃったからな

421:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:34:26
まぁ無かった事にされてるほうが幸せかもしんないけど

422:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:54:25
半ば放置でもCDくらいは出すのがネオロマだからな
それくらいのスタンスが実は一番いいのかもしれない
遙かも舞台&アニメで1,3スレ阿鼻叫喚だった時、いっそ2が羨ましい
なんていう下手すれば皮肉に聞こえることを言われてたし

423:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 00:55:55
年末年始にかけてCD出まくりだぞ>ネオ

424:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 01:08:44
紅の月はどうせ将臣メインと見せかけてチモ悲恋エンドかなんかだろ。
将臣使えば平家の出番激増だしな。
紅玉の異常なチョイ悪銀髪プッシュはもう見飽きたわ。
エロマンガ大好きチモ厨も氏ねばいいのに。

425:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 01:37:09
チョイ悪銀髪プッシュワロスw
案だとアリオスだなw

426:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 01:40:36
知盛は入水したまま潔く死んでほしかったよ
戦フェチの変態(としか思えなかった)が恋愛キャラに昇格と知って
未コンプの3を迷わず売り払った

427:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 09:15:34
確かに知盛との恋愛は無理ありすぎで萎えた

428:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 10:29:31
無印の時は、チモの事結構好きだったんだ
入水するときのあの台詞がよくて 変態は変態なりに潔い武人だと思ってた
でも、十六夜が出た瞬間(´Д`) ってなった

429:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 10:51:39
ファンの期待を此処まで裏切れる企業もそうないな。

案なんて完全な賞味期限切れだろうに

430:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 11:07:18
賞味期限なぞ関係ないのです!
ソレを餌に儲けられればそれでいいのです!


( ゚д゚) 、ペッ

431:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 11:14:11
>>427
プレイヤーの方まで変態になってまで恋愛したかねーよと思った

432:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 11:17:50
獣みたいな女と言われてときめくなんて無理でしたよ、っと

433:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 11:28:19
今は名前も変わったけど、元 雪○も真っ青の企業だと思う。
賞味期限切れなんて(゚ε゚ )キニシナイ ファンの声なんて(∩゚д゚)アーアーキコエナイだしね。

乙女ゲ発売数もトップだと思うけど、ファンの期待を裏切ると言う点でも一番かも。
コルダ2の発売で思ったけど、すでに追加ディスクの発売が予想できる作りなのも呆れる。
他社から、良作乙女ゲも出始めているし、いい加減にしないと本当に見限られるぞと思う。

434:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 11:33:18
>他社から、良作乙女ゲも出始めているし、いい加減にしないと本当に見限られるぞと思う。

これも随分と前から言われているけれど実際には…なんだよねorz
悔しいがそれだけ儲が付いているって事か
今度の舞台も楽しみ~なんて日記も見るしなあ

435:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 11:38:36
舞台を楽しみと言える人は本当に解らん…

436:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 12:20:02
ちょうど、リアルタイムで舞一夜をプレイしてた時に舞台化の話を知って( ゚Д゚)ポカーン
肥って本当にアホだろうと思った。
本当に舞台が大コケしてくれたらと願わずにはいられないよ。
役者さん達には申し訳ないけど……

437:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 12:28:12
>>432
あれをエロ発言と取れる初期ユーザーの想像力ww
だったんだが、本当にエロキャラにした紅玉はもっと斜め上だった
平知盛をあんな変態にして、クレームとか来なかったのかね

438:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 12:35:45
歴史上の人物を変態や悪役にしたエンタメ商品なんて
腐るほどあるだろ

439:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 12:46:56
>>437
平家物語をちゃんと読んでる香具師なんて
遙か3やってないんでないの。
せいぜい学校の授業で「能登殿の最期」やって
チモについて少し知ってるだけで。

440:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 12:58:59
ということは3厨の中じゃ知盛=エロか
悲しい話だな
まあ、歴史扱った何かで創作や誇張が信じ込まれるのはよくあることだけどさ
司馬史観みたいに

441:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 13:01:31
厨房なら学校で熊谷と敦盛の掛け合い少し国語の授業で習った程度じゃない?

442:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 13:08:00
>>434
信者も多いが、その分離れてくファンの数も多いと思う。
ただ声優ファン層を固定客として取り込んでるのと、
設定自体が厨好みなものも多いから食いつく新規もいるってだけかと

443:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 13:27:32
まだ肥程度のレベルにもならないメーカーばっかだしな・・・

444:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 14:30:40
遙かは3で盛り返して、色々言ってもまだ信者の方が多い。
コルダは地味に良ゲーと認めてる香具師が多い。
案はもう終わってる。公式と極小の厨だけがしつこくしがみついてる。
(☆で致命的な傷を負った。にも関わらず☆関連展開を続ける公式に
厨がアンチに転向、新作のネオの足を引っ張る悪因になってる)

印象としてこんな感じ。

445:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 14:38:46
盲目信者が多いのはそれなりに魅力があるからでしょ・・・
いい加減にしないのか

446:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 14:39:42
☆は嫌いだが、
だからといってネオに手を出していない理由とはこれっぽっちも関係無い。

447:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 15:11:35
盲信信者が多い場合はいいけど、
盲信アンチがそれを上回った時、作品は終わるんだよな
アンジェなんかそのいい例だw

448:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 15:14:04
>>446
ようやくキャラ一新!と思ってやったら☆臭がして放り投げた、という人や
ネオの中での☆やエンジュマンセーの噂を聞いて「じゃ、やーめた」と
購買を控えたという人は結構いるな
なんにせよ☆がアンジェシリーズの足引っ張ってるのは事実だ

449:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 15:33:08
>447
いや本当その通り。ユーザーは正直だな

450:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 15:39:01
☆も遙か3も過去世界観をgdgdにしたという意味じゃ同じなんだよな
もう新しいものなんか紅玉には作れないんだろうな


451:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:02:54
まーなー

でもさ、商業として見た時には、あと買う側としては、
面白いか面白くないか、なんだよなー結局は。
その点でいえば、☆は面白くなかった、遥か3は面白かったという事じゃね?
それに尽きるよ。遥かは世界観を変えても成功して☆は失敗したと。

452:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:08:17
それもあるし、キャラやそれまでのシリーズに対するファンの思い入れの差じゃないかな
案の場合はキャラが続投してるんで、十年来のファンの思い出を汚されるような事されて離れた
遙かは一応一作ごとにキャラも設定も切り替えてるから
ある程度ベツモノとして捉えられたのも大きいんじゃないかと思う

453:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:13:11
それはある
設定を変えて成功したから今後もその傾向は続くだろうね・・・

454:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:15:28
キャラ続投してたのに☆じゃ別人としか思えなかったもんなー>案
あそこまで設定やキャラの大幅変更したり、
過去作品の物語なかったことにしないと成り立たないなら、キャラ続投する意味ないわな

遙かの場合、確かに1作1作キャラや設定変えていたのがよかったのかもね

455:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:17:38
結果的に史実キャラを出したのが成功の一因なのかな
となると4は本気で戦国か

456:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:22:49
>>452
まさにその通り。
SFCからのリーカーだったから、☆はショック以外の何物でもなかった。
未だに、思い出したくない記憶だよ。
だから、自分の中では案はトロワで大団円したと思ってる。
ちなみにネオもプレイしたけど、☆臭やエンジュ系の話が出た時は全てトロワまでの記憶に脳内変換した。
個人的、ネオはその名の通り新たなアンジェリークとして受け止めてるし、大好きな作品でもある。
遙か3は、八葉の性格シャッフルと身内関係がいろいろと変わったし、システム面も変わったから楽しめた。

457:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:23:33
戦国は好き嫌いわかれると思うんだぜ。
戦国ってファンタジーの匂いがしないからな。
源平まではまだ何とか雅さとか神話の世界観が
残っていたが、戦国までいくとその残り香がない。
やるなら、八犬伝とか魔界転生とかまで振らないと難しいと思うんだぜ。

458:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:24:36
つせんむそ

459:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:29:38
このスレで言うのも何だが、3の史実組み込みはまだ受け入れられたが、
戦国は無理だな。いくら美形でも性格変えても、尊氏とか秀吉とか無理。
戦国はメジャーキャラの宝庫。記憶の上書きできない。どうしたってサルとか
女好きとかの印象の方が上回る。

妄想の余地のある時代にするべきだ、やるならな。
ここまできたらもういっそ古代とかにした方がいいと思うが。

460:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:33:31
☆シリーズ、廉価版で販売するらしい。
値段下げてもプレイするヤツはいないだろ。

461:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:47:20
>>457
同意。戦国はもう男(武士)だけが主役って感じがするし
龍神だの神子だの捻じ込んでも違和感が強すぎるだろ。
攻略キャラも武士ばっかになってバラエティに乏しそう。

462:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:53:09
そろそろ遥かもネタ切れかな
でも肥のことだからどんなとんでも展開で続けるかわからんしなー


463:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 16:58:00
敵味方に分かれて、という設定だけは3よりも戦国の方が
しっくり来そうな気はするけれどな

でもあの時代に神子設定は無理だろうなー
そんな悠長な事言ってられないよなw

464:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:04:41
戦国の場合、敵味方に分かれたら分かれっぱなしで
最後まで協力なんかしないんじゃないかと思うんだがw

465:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:04:59
既に3設定で神子は無理だったよ
中途半端に世界観継続したんで余計に酷かった
正直今までの『遙かなる時空の中で』続編としてはクソゲーだわ、あれは
声優一新、世界一新してシリーズの別スタンスとして出せば良かったのに
好きだった世界やキャラが比較厨に汚されたくないって我が儘だけどさ

466:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:07:04
個人的には古代はありだと思う
美豆良にしなくとも髪型はいかようにも改変できるのは1~3で実証済み
勾玉シリーズみたいなのならまだ遙かにも期待が持てる気が…

467:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:09:14
>>465
それは同感。声優一新は無理でも世界一新だったらな…
史実使うなら神子設定持ち込まないで欲しかった

468:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:10:02
>>465
3擁護するわけじゃないが(やってないからな)続編としてクソゲーかどうかは個人の主観だな
なにをもって続編と定義するかが既に個人の主観でしかない以上、
売れた売れない、多勢に受け入れられたか受け入れられなかったか、が
続編としてどうかの判断の基準であるべき

469:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:11:08
確かにね
神子じゃなくてもトリップした女子高生、で十分通用する内容だよな

どんな夢小説だよソレ…

470:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:13:11
でも親近感はあるかもよ
突然神子呼ばわりされるより、ただ単にタイムスリップしました、のほうがさ。

471:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:14:38
>>468
売れたか売れないかが続編としてどうかに関係あるの?

472:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:14:51
>>464
戦国時代なんて手を組んだかと思ったら敵対して、
敵対したかと思ったらまた手を組む時代なんじゃないの?

473:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:14:55
1発売日に買って以降舞一夜に至るまで全シリーズ遙かやってるけど、
1や2がそこまで面白かったか、というとうーん…て感じ。
3厨がうざいように、>465のような1・2厨もうざいな。

474:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:16:21
1はとにかくめんどくさいのが嫌だったなぁ
戦闘メンドクサイ。色々集めるのメンドクサイ。好感度?あげるのメンドクサイ

475:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:17:00
>>471
467じゃないが、続編としてNGな人間が多かったら売れないのは事実
つーか続編としてどうこうとか言ってる時点で厨だな

476:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:18:39
>>472
共通の目的を持って最後まで互いを信頼して…ってのは無理だと思う
同じ主を戴く家臣同士ならいいのかも知れないけど

477:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:19:18
ミニゲーム大嫌いなんで、ああいうのなくなったのよかった
あんなくそくだらない進行上関係ないミニゲーム入れるくらいなら
ストーリーイベントや恋愛イベント多い方が恋愛ゲームとしては正しい


478:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:20:49
貝の神経衰弱はマジで苦手でした


479:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:21:56
>>474
ハゲド
だからGSとかもだめだった

480:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:23:28
ミニゲーム要らんのは同じだが
3は同じイベント何度も強制的に見なきゃならなくて苛ついた
イベント丸ごとスキップしたかった

481:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:25:25
>>476
そんなのどんな時代でもムリだろ
浅井のように義理にしがみついて滅亡歩む家もあったけどナ

いや、詳しくはしらないけどさ

482:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:25:29
1や2の、なんつーかこう、緊迫感のなさが
いまいち萌えなかった原因
ミニゲーム然り、展開然り
せっぱつまった状況での恋愛が欲しいんだ自分的には

483:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:26:24
>>479
GSと遙かのめんどくささは全然別だろ

ああ、でもGSのミニゲームもめんどくさかったなぁ
つか、なんで乙女ゲーってミニゲームあるんだろうね
アレ超絶めんどくさい

484:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:27:01
おまいらが遙か大好きだっつーことはよくわかった















本スレ行きなさいよ

485:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:40:09
GSはパラ上げに目標とかがないのがだめだなー
遙かは戦国には行かないと思う

486:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:45:00
>>482
緊迫感ね
時代設定的には3が条件に合うんだろうけど逆鱗の馬鹿みたいな
便利さのせいでむしろ一番緊張感に欠けたな
コルダの魔法のヴァイオリンとか、余計なアイテム出したがるのが萎え

487:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:49:31
えっファンタジー入るのがネオロマの売りでしょう
ただの学園ものになってしまうじゃまいか

488:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:51:19
>486
そう?説得力があるかないかでしょ
自分的な萎えはそこだな。便利アイテムであろうと
説得力あればおk
つーか魔法アイテム受け入れられないなら、
ジャンル絞って乙女ゲーやれって話だな

489:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:52:35
逆鱗は別に良いと思う
あれがなかったらドラマ性が?になる面もあるし
それよりも史実キャラがなぁ、個人的には安易で嫌

490:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:54:58
またどっかの厨が沸いてきたみたいだな

491:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:55:40
逆鱗は別に萎えじゃなかったな。展開上必要な要素だと思ったし
3の萎えはキャラでもアイテムでも設定でもなく、
ただひたすらカニメ。あれはほんとない
あんなアニメを平気で出してこれる紅玉に萎える

492:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:55:57
うん、やっぱり史実は無いな
全部オリジナルでキャラ作れば良かったんだよ


493:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:56:29
そんなカニメにも敵わないゲームばっかですけどね>乙女ゲー

494:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 17:57:54
逆鱗は便利アイテムすぎた。
人の生死扱ってるのに薄っぺらい話になってしまったと思う。
何回か使ったら壊れるとか、神子の体力使うとかなんか条件があればよかったのに。
コルダは続編で結局天才ヒロインぽくなったのが萎えた。
バイオリン下手でもキャラ攻略できたり主人公を色々想像できるのが面白いと思ってたんで…。

495:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:00:38
>>494
コルダだけは未プレイなんだけれど
やっぱり最強ヒロイン化しちゃうんだ?

496:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:02:28
>>495
音楽の天才になってもーた

無印の頃はめっためたでも攻略できたのに

497:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:02:43
>>495
2になってから天才ぽくなった気がする
自分も普通の子がよかったから最近は冬海ちゃんの方が好きだったり
3の逆鱗は感動したけどな
ここで語っている人は結局萎えから安置に変わった人ばかりで
遙かが売れるのが気に食わないのだろうね

498:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:02:57
天才設定も何年もの練習時間の差をアイテムで補填するのも
同じようなもんだと思ったがなー
主人公は特別だから短期間で長年練習した奴ぶっちぎって勝てますよ、と

499:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:10:03
コンミスにはもう笑うしかなかった

500:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:12:06
>>496-497
そうなのかー
ホント完璧かつモッテモテなヒロインが好きなんだな肥は

501:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:12:48
とにかくヒロインの神格化が好きですね肥は

502:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:16:01
なんだかんだ言って「まだ語れる何かがある」おまいらは勝ち組w

急速に伸びたスレにwktkして来たら議論だったとは、本当に(ry

503:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:17:34
>>501
それを言ったら某GSだって天然小悪魔とかいってるじゃんw
どこもそうだよ

504:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:18:36
ここって元は3迷宮萎えスレだったよな…?
何か最近分からなくなってきた
☆だって新キャラやロマンティックウェイブに萌えたからたたくことない、とか書いたらフルボッコだろうに

505:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:20:34
504みたいな「アテクシ初代からの住人」ちゃんがほんと気持ち悪い


506:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:22:39
文句があるなら買わなきゃ良いと思うが…
それとも買いもしないで文句言ってるのか?

507:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:25:07
>>504
おいおい。妙な仲間意識振りかざすのやめてくれよ。元がどうとか関係ない。
ここは「ネオロマ全般の萎えスレ」

確かに最近の遙か信者っぽい書き込みはスレ違いでうっとおしいけどな。
ここは萎えスレだっつの。信者は該当スレ池よ

でも、遙かはまだどこかで信者意識ある奴がいて
案☆はアンチ意見ばかりというのは、如実に世間の声を反映してるんだろうな。

508:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 18:27:32
>>504
それは☆はファンがいなくて遙かにはいるからってだけじゃないの?

あと萎えたといっても全てに萎えてるわけじゃない、
遙かには萎えてるけどコルダは好きとか
遙かのあのシリーズには萎えたけどこっちは好きとか
そういう人間が多いから仕方ないんじゃないのかなぁ

509:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 19:00:10
>>506
何しにこのスレ来てるんだ?

510:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 19:01:05
だからといって萎えスレで萎え否定するのは間違ってるけどね
勿論変な比較とかもやめて欲しいけど

511:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 19:11:24
>>1読めよ

512:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 19:15:42
力抜けよ

513:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 19:35:35
GS安置とネオロマ安置の巣ですね

514:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 19:38:40
は?ここはネオロマアンチスレだが
連休になるとおかしいのくるねぇ

スレ違いなれスと信者は来ないで欲しいよ
アンチスレなのにこれ好きとか主張されても困るし、他ゲーの話持ち出されても困るよな

515:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:06:46
ネオロマアンチってGS厨なの?それともD3厨?

516:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:12:16
ロゼ厨^^

517:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:19:30
>>515
はい?
元儲ですが?
アンチスレにくんなカス

518:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:26:49
>>501
そしてやたらマンセーされまくるとw
あざとすぎて萎え

519:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:46:10
遙3厨氏ねよ…

520:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:51:46
コルダ2とアンコールがあんなにも糞ゲーなのは、
どうしてなんだろう?

お金、コルダ2とアンコールにそれぞれ、8000円近く払ったけど、
ボッタクリとしか思えない。

コーエーが大嫌いになりました。
アンジェリークも遙かも糞化してったし。

アンジェリークはデュエットが1番面白いし、
遙かは八葉少が1番面白かった。

521:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:53:29
ネオロマの人気に嫉妬・・・

522:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:54:53
肥のお財布はこのスレにこなくていいですよ^^

523:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:57:35
まあプレイして萎えたんだから、それはしかたないだろう
次回作はちゃんとしてよとか言ったら、儲乙だけど


524:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:58:46
コルダは未プレイなんだけど一作目はなかなかいい感じに見えた。
しかし今のネオロマ公式のトップにあるイラスト見て
なにこのヘタクソな手抜き絵は、とオモタ。

525:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 20:59:51
>>520
デュエットがと八葉抄が一番面白いってどんだけーwww


こいついつもネオロマスレで暴れてるリモージュ狂信者
あかね狂信者だろ。うっざー

526:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:02:33
>コーエーが大嫌いになりました。

「コルダ2・GS2で乙女ゲー大嫌いになりました。バイバイ」と嘆いている人思い出したw

527:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:03:38
聞いてはいないが、花祭のパラレルは斜め上の酷さだな
美味しいところ持って行くのが銀髪って、誰が聞いて喜ぶんだそんな話

あ、紅玉か

528:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:05:45
>>525
真の信者だったら八葉抄とかデュエットとは言わないだろうたぶんw

529:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:07:19
リモージュ厨がウザイのは今に始まったことじゃないな。

ところで花祭ってなに?

530:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:07:27
だからここはネオロマアンチの巣なのよ~
ネオロマに敵わないメーカーを応援してる信者の集い

531:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:09:21
>>529
遙かシリーズ合同バラエティドラマCD

それだけで…な一品

532:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:16:50
コルダ2とアンコールが糞なのは事実だな

533:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:17:38
>>530
…頭沸いてるのか?

肥厨もここまで落ちたのかー

534:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:18:58
>>530は肥の社員だったりしてなw
こんなのだから今の肥はくそげーと汚い商法ばかりなのだろう

535:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:19:20
事実だけどね

536:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:23:14
だからどうしておまいらはそう簡単に釣られるんだよwww

つーか、声優イベント行ってる厨が一番タチ悪い
作品に文句言いながらもイベント行ってるやつは最悪
この中にもいるんだろうなそういう低能が

537:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:32:27
>>532
コルダ1はネ申ゲーだった分、ショックは大きかったな


538:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:37:07
懐古厨も程ほどにしないと(

539:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:39:43
ゴルァ1ってよく神ゲー扱いされてるけどそんなに神だったか?
どの辺りが??
クラ好きだから2も餡子もプレイしているが1も2も餡子も大差があるとは思えない

540:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:41:20
>>539
クラ好き→ゴルァ好きの間違い

541:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:42:46
ヒント:過去の思い出は美化されやすい

542:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:45:56
発売当初~暫くはプレイヤー数も多くなかったし、厨を呼ぶ要素も
そんなになかったし何より新規のゲームで比較するものがなかったしね

543:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 21:47:00
アニメ化で厨量産したのかな
紅玉的には2も売れ売れで笑いが止まらないだろうな…

544:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:00:00
>>539
音楽ゲームとしても良い出来だったと思うけど、1はね
2はパッケージの絵からして…

545:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:04:11
どれも1はそこそこ良い物作るのに
次作はそれをぶち壊すのが基本だからな

546:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:16:32
1至上主義うざー…

547:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:20:12
>>536
同意同意。
叩いて貢がないアンチはいいが
叩いて貢いでるアホは最悪。
自分らが一番コエに釣られてることに気づいてねーし。

548:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:24:21
よく「中の人を人質に取られているから~」とか言う人達ね


549:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:26:55
その叩いて貢いでるアホとやらがカンチや荒らしに餌を与えるんだっと。

550:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:31:31
>>548
そうそう。
萎えたというからには一円も貢がない!
むしろ手元の商品はヤフオクで売っぱらって
廉価版を出してまで売ろうとしているコエの営業妨害するくらいの気合が必要だぜ!

551:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:32:48
廉価叩きはやり過ぎじゃないの?

552:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:37:28
はぁ?なんで?
やりすぎとか意味わかんね

553:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:39:49
廉価なんてフツーにどこだってやってるだろ…

554:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:40:46
どうしても叩きたいらしいねぇ
この流れどこかで見たわ

555:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:42:40
はぁ?

556:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:49:15
はぁんv

557:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:50:19
ビクビクッ

558:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:50:37
アハーン(*´Д`)

559:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:53:00
休日だから、コーエー社員が自宅からせっせと書き込んでるのさ
てきとーに遊んでやろうぜwww

560:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:58:35
くやしいっ

561:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 22:58:55
ume

562:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:07:23
社員はアンチスレ荒らすなよw
みっともない

563:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:08:03
関東OCNの規制が解除されたから
ここ数日の肥社員の書き込みは。せっせとご苦労様だ

564:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:10:26
シャァァァァァァッィィィィィィィンニングゥゥゥウゥウウゥゥゥゥゥ

565:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:10:51
こういう連投埋め立て荒らしは通報しやすいからいいよ

566:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:11:26
>>553-554
はい?ここアンチスレなんですよ
叩くに決まってるだろ

567:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:13:54
>>550
自分がそうだな
売っぱらうものはないがw

一円も貢いだ事はないねw

568:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:16:13
中古屋に貢げアホ

569:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:16:23
萎えちゃった…

570:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:17:32
おちんちんが?

571:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:17:58
>>507
>確かに最近の遙か信者っぽい書き込みはスレ違いでうっとおしいけどな。
>ここは萎えスレだっつの。信者は該当スレ池よ

同意
現役のキモ信者か社員かしらんが見苦しい書き込みはやめろよw

572:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:19:54
>>544
確かにもうパケ絵からしてへぼへぼでなぁw
あんなファンディスクレベルの手抜きゲーをナンバーリングにしてるあたり
肥のやる気のなさが伺える
いかに手抜きで金稼げるかってところだろうな( ´,_ゝ`)

573:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:31:07
追加ディスク商法は酷いよな
これはネオロマだけじゃなく、コーエー商法だが


574:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:34:42
明らかにそれを狙って作っているのがバレバレな辺りがね
追加ディスク買った事ないけどな!

575:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:38:31
自分が一番驚愕したのは☆のエピローグ版だったかな。
さすがに買う気にならなかった。

576:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:41:15
舞一夜ポケットシナリオもある意味感動的だったな
何でこんなものを出すんだという意味で

577:名無しって呼んでいいか?
07/11/03 23:58:47
舞一夜自体がアレなのにねー

578:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 00:28:07
>>574
萎えるよなぁ
コルダ2がモロそれで本当萎えた

579:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:33:37
コルダ、あんなに好きだったのに
限定版で買った2は1度しかプレイしなかったなぁ
アンコはもう惹かれもしなかった
これが萎えか

580:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 01:41:38
それでも追加ディスクやら続編を止めないんだから
ここで出てる不満なんかどーでもいいくらい売れてて
さらに支持してる人もアンチの比にならないくらいいるんだろうな・・・

581:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:06:36
売り上げ見ててもそんなに売れてないけどねぇ

582:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:29:39
>>579
限定版の特典がまたひどいよねw

583:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 02:31:46
>>539
よく神ゲー扱いなんかされてない
頭の湧いた懐古厨がそんなスレタイの糞スレまで立てて必死なだけ


584:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 03:18:13
いや、神かどうかはともかく1と2に差はある
それは作りこみだ
1は作りこみが丁寧だった
2はキャラ続投、手抜き、使いまわし&追加版狙いの中途半端な作りで
それはもう酷い出来だった

585:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 09:22:12
1=糞ゲー
2以降=超糞ゲー

そんだけwwww

586:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:02:40
散々言われてるけど逆鱗に萎え
譲ルートで壊れて「これからどうなるんだろうwktk」ってしたのに
神子様の高貴な涙で復活してorzってなったよ
しまいには八葉にまで使わせるし

587:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:05:05
八葉以外でもばんばん使ってますよ

588:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:08:04
そもそも龍神が簡単に倒されてますよあの時代
手段のためなら目的を選ばない奴ばっかだし

589:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:09:36
追加ディスクもでないゲームの厨に怒られそうな流れだなぁ
派生は喜ばれてるんじゃない?今それを望む声は多いよね

590:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:10:12
龍神もチープになったよね…
よくそんなんで何百年も京の守護神やってられたもんだ

591:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:26:33
龍神なんてもとからチープじゃん。こいつ何言ってんだろ


592:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:28:37
いやあんな姿で攻略対象にされたら神様もへったくれもないだろう

593:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:30:41
何でこのスレはすぐ変なのが湧くんだ

594:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:35:03
便利アイテムが気に食わないとか攻略対象がどうとか、
はっきり言ってファンタジーというかゲームそのものが向いてないんだと思う。


595:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:40:03
>>586
元々リズが使いまくりな時点でアレ

596:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:40:16

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


597:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:44:08
遙か3が叩かれるとすかさず擁護厨が湧くな
スレタイ読めないアフォは引っ込んでろ

598:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:49:22
1・2厨もうざいから遙か厨は隔絶アンチスレ作ってそこでどぞ

599:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:49:40
ゲームはそれほどでもないけど、厨のせいでアンチになった
のはこのスレでいいのか?

600:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:54:19
>599
>1見ればわかると思うが
おkだよ

601:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 12:56:01
>594
ゲームやって好きになれなかった部分に文句言うなと?

602:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 13:27:47
>>589
社員乙

603:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:10:18
ここのコルダ感想を見ていると
作りこみが丁寧だったネオアンジェも
2で手抜きゲーの追加ディスクゲームに成り果てるのだろうか。
それは困る。

604:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:16:00
自分が良作と思っているならそれでいいじゃない
それをわざわざココで発言するなというだけの事

605:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:16:52
コルダ2は元々ファンディスク扱いだったからな。
ネオ2が出るとしたら、いわゆる通常の続編だろうから
その心配はないと思うんだぜ
ただ、まーた懲りずにいらん☆エンジュネタねじ込みそうな恐怖はある

606:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:23:18
案での通常の続編ということはつまり
主人公変更de攻略対象継続 ってコトか…。

607:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:35:50
同じ奴からあなたが初めてです!みたいな告白受けるのもう沢山だよ…

608:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 15:38:36
864 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 01:12:54 ID:???
コルダは無印からクソじゃん
長年コルダはコケたと言われ続け、つい1年ちょっと前まで
本スレは常に過疎っててお通夜状態ww


609:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 18:14:18
コルダと遥か3が叩かれると社員と盲目儲が荒らしだすとw

610:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 18:17:50
社員ではないだろw

611:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 18:18:00
マンセースレあるんだから、そっちで幾らでも叫べばいいのに

612:名無しって呼んでいいか?
07/11/04 19:17:49
>>609
案は社員も儲も萎えたんだなw

613:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 14:05:11
案は
念願の?教官協力者守護聖化を果たした☆の後に
中途半端に設定を引き摺ったネオ案
今後はネオ案を押すのかと思いきやアニメは☆
と迷走振りが凄いとは思う



614:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 14:47:31
おまいら、結局のところ「ネオロマ全体」に萎えたわけではないのなw

615:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 15:00:18
もともとそうだよ
いつの間にかアンチスレになってるけど最初は商法苗とかと共存してた

616:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 15:06:10
そりゃさ、アンチになるには、まず関心がないとなれないからね。
はじめからネオロマなんか眼中になければ、萎えることもない訳で。

617:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 15:23:07
本編プレイも、イベント等の商法被害にも遭ってないくせに、適当にどっかで聞きかじった内容で
勝手に被害妄想ウヘァしてる乙女(笑)ってウザイ。

618:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 15:27:16
だいたいはそうだよね>本編未プレイ
何だかなぁ

619:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 16:14:25
本編未プレイといっても、途中までは好きでプレイしても
新作の評判を聞いて、その時点で萎えて離れるってパターンもあると思うが。
全作品を完全にプレイしたり、内容を把握してなきゃいけないの?

620:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 16:19:22
ネオロマのシリーズは遥かとアンジェしかプレイしてないから
ネオロマ全体に文句をいう気は無いけど、遥かとアンジェには萎え萎えですよ
もうネオロマはかわね

621:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 16:40:33
案に関してはもう萎えた人が相当いるだろうね。
数年でファンサイトも激減したし。自分も案にはもう完全に萎えた。

622:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 17:37:59
何年経っても口説き文句は変わり映えしないしね
オスカーのセクハラギャグは飽きたしセイランは相変わらず理解不能
散々言われてるけど「君みたいな人は初めて」を聞く度冷めていくし
引き出しの少なさに激しく萎えた…シリーズ変わっても展開が大体読める
☆の数だけ多くて内容ペラペラの金太郎飴シナリオでもう駄目だと思った
ネオの会話回想とかコンプすんのに疲れて途中で投げた
会話と依頼とイベント集める為だけにパートナー変えていちいちやってられない

623:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 22:11:33
案はほんと☆でどかっと人が去っていったな
あれは本当に見事だった。ファンて正直だなぁとしみじみ思った

624:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 22:53:29
知人に儲が居るんだがアンジェの実況見て
オスカーとフナンシスとハードゲイが面白い、ビクトルかっこいいと言ってた
盲目的な儲と徹底的なアンチの両極端な考えは温度差が激しくて見てて飽きない

625:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:08:26
いや、徹底的なアンチももうあんまいないと思うんだぜ
世間はひたすら無関心

626:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:14:37
>>625
一部のアンチは、やたらめったら元気だぜ…?

627:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:19:58
>>621
違うよ。正しくは

案が今でも好き(少数)萎えた(少数)<<<<<<<<飽きた(大多数)

だよ。
どのゲームだってみんなそうだよ。
熱烈なファンがいつまでも全盛期の思い出を捨てきれないだけで
大半は普通に飽きて他のゲーム楽しくやってるよ。

628:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:22:24
そりゃ案はなぁ…懲りない☆プッシュで公式が敢えて
アンチを煽るような爆弾投下しつづけてるからなw
でもそれだって今や( '_ゝ`)フーンって感じで
ネガティブキャンペーンすら失敗したって感じ。

629:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:28:59
未だに☆がよくわからない
えとわーるでいいんだろか

630:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:34:45
そういえば何で☆なんだろう
案は1,2くらいしかやったこと無いから分からないや

631:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:46:01
エトワール=フランス語で☆

632:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:46:28
どうでもよろしいわな。案はもー終わってんだし

それよりおまいら、あと一ヶ月ちょっとでカニメが放送されるってのに
そっち心配しろよ

633:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:48:17
>>631
なるほどー
ありがと

634:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:51:41
>>631
そうか、ありがとう
アンジェはトロワでリタイアしたんでその後は噂程度にしか知らなかったんで
なんで☆なんだろう…ってずっと思ってたよ

635:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:53:50
>>632
カニメの心配もしないレベルまで転落したから、ここ見てのんびり茶をすすってます

636:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:54:51
このスレの人間は心配よりwktkが多そうな予感

勿論悪い意味で

637:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:55:07
>>632
なんのカニメ?
つーか本当に萎えてんなら見るなよw

638:名無しって呼んでいいか?
07/11/05 23:58:57
今更カニメの何を心配すればいいんだかわかりません><

後々出るだろうDVDが売れませんように、ってことでつか

639:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 00:06:23
>>635-638
おまいらカニメが何のために放送されると思ってるんだ?
年末調整のためだとでも?暢気すぐる。
後々のテレビシリーズ化を視野にいれてに決まってんだろ?
厨大喜びで「みなさまの声援におこたえして!」と
09年度、はやければ08年下期にやるよたぶん。

まぁいいけどね。ニラニラ楽しませてもらうよ、このスレごとな…

640:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 00:11:12
安置って結局ネオロマの人気に嫉妬(笑)してるんでしょ?
悔しいならもっとすごいゲーム作れよ

641:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 00:19:04
sit!!

642:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 00:37:14
>>639
カニメ後の展開も全て含めて俺にとっては酒の肴だ

643:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 00:48:25
>>639
カニメがシリーズ化したところで所詮深夜枠
見ないで済むもんを心配して今からストレス溜めたくないよ
まあ放送後の状況によっては容赦なく文句言いますけどね

644:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 01:18:50
どれもシリーズ初期は良かったなという
悲しい思い出だけが残りそうな感じだ

645:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 06:27:10
ゲームのカニメすら見る事もなくその前に売っ払ったから
テレビなんか興味以前の問題

646:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 11:50:03
ネオロマっていう呼び方がださい

647:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 11:59:40
ネオロマの存在すら否定かw

648:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 12:01:39
名前にまでケチをつけるのか
それでもネオロマに勝てないのか
気の毒ですな

649:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 13:08:02
ネオロマンス(笑)

650:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 13:17:34
いっそネオ☆ロマンスに改名しようぜ

651:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 13:38:47
確かにダサいよなぁ
しかも小学生の女の子向けのつもりだったってのがすごい。

652:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 14:03:10
こんな塵スレでも必死な擁護は欠かさない!のが一部の屑儲くおりてぃ

653:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 14:13:54
ネオ★ロマンス(笑) に改名しようぜ

654:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 18:47:01
必死な叩きも屑アンチですよ、とw

655:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 19:16:54
確かにナ

656:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 20:02:36
アンチスレに乗り込んでくる盲目儲がキモイ

657:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 20:35:26
肥儲は住み分けできねー奴多いな
年齢層が低いのか?

658:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 20:48:38
精神年齢と2ch慣れしてない層の多さの問題だと思う。
それかコーエーの中の人がちょっかい出してるかw
(もちろん冗談だけど社員が自作自演で情報操作する会社だからやりかねんというか)

659:名無しって呼んでいいか?
07/11/06 23:44:49
社員の自作自演でクインロゼ思い出したw

660:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:01:53
自分はいわゆる肥商法萎えでこのスレに出入りしてるけど
さすがにロゼとは一緒にして欲しくないんだぜ

661:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:11:01
>>660
微妙にイラッと来た自分もまだ肥信者なのかも試練`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 

662:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:12:56
乙女ゲー作ってるとこってわりと自作自演多いのか?
コーエーは正確にはネオロマじゃないところで自演バレてたけど

663:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:23:07
乙女ゲに限らずでっかいトコはヤってんじゃない?

664:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:26:41
そんなに暇な社員はいないと思うが

665:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:38:47
普通社員が仕事中に会社のパソコン使ってネットに書き込みなんてやってたら「仕事しろ」だよなあ。
情報操作も仕事のうちという会社ならまた違うんだろうがw

666:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:40:41
>>663
でっかい所はんなみみっちいことやりません。なぜなら必要ないから。
もちろん見るけど2ちゃんに書き込むなんてのは大抵、社員じゃなくバイト程度の
中途半端な人間。
あ、でもゲーム業界は程度低いヤツ多そうだから社員でもやってるかもなw

667:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 00:45:12
まあ過剰な擁護に社員乙はお約束のようなもんだしな
確かめようが無い以上いるもいないも好きに思えばいいんでね

でも社員がもし見てるならぼったくりゲームを出すのはやめてください><

668:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 01:01:18
むりです><

669:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 01:14:09
でもコーエーはやったんだよ<自演

670:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 01:17:30
だってコーエーなんて世間的には中小だもの。

671:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 02:04:29
世間で比べたらスクエニ・任天堂以外じゃどこも中小ちゃうの?

672:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 10:15:23
紅玉はバイト9割だからみんな暇で2ちゃんに書き込んでるんだろうなぁ
むしろ自演も仕事の内な気がする

673:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 11:12:00
紅玉が書いてるならあそこもあそこも書き込んでるだろ
罵り合いしてるのもメーカー同士なのか?

674:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 12:42:20
>紅玉が書いてるならあそこもあそこも書き込んでるだろ
また妙なの来たな…
ここは肥アンチスレ

675:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 12:44:46
>>646
ダサいし何より恥ずかしいw

ネオロマンスってw
いい年こいたおばさん共がw

>>648
病人は信者スレに引き篭もっててくださいねー

676:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 13:39:48
>>675
ロマンスから遠ざかったおばちゃんたちがロマンス再びと
盛り上がるためのゲームだからネオロマンス

ってことですか、わかりません><

677:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 19:19:04
ネオロマンス アンケート実施中
2007年11月7日(水) ~ 2007年11月20日(火)13:30まで
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

ここで愚痴るより、確実だ。

678:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 19:31:14
愚痴りたい内容を送信する項目なかったぉ

679:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 19:34:51
冷やかし対策なんだろうけど登録うぜえ

680:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 19:43:01
元々市民なんできにならなかた

681:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:25:24
>>676
それだ!

682:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:46:33
女性向のアンケートなのに
年齢記入しろとは気配りの足りないアンケートですねw
みんな17歳だよねw

683:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:50:55
>>682
15~6歳もいるだろ、中には

684:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 20:54:46
>>682
そうです、永遠の17歳です^^

どの年齢層をどういう風にカモればいいか参考にするためだと思うお( ^ω^)

685:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 21:01:42
>>683
オバ…いえ、お姉さんとしてはその発想はなかったわw

686:名無しって呼んでいいか?
07/11/07 23:31:52
今回は普通の内容だな
前回は何だそりゃ的質問が目立ったが

687:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 00:34:30
次作をどのハードで出すか考え中、ってとこか

688:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 01:46:18
PS3とかWiiとかありえない。
ハードの機能を生かせないネオロマチームにはPS1で充分w

689:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 10:34:26
>>639
年末調整の使い方おかしくね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch