遙かなる時空の中で1、2、3、アンチスレat GGIRL
遙かなる時空の中で1、2、3、アンチスレ - 暇つぶし2ch850:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 09:03:55
白龍を進化キャンセルしたいです

851:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:16:06
肥を退化キャンセルしたいです

852:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:20:27
>>851
全ては規定伝承

853:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:21:22
とりあえずコンプした。
なんかもう疲れた。何この派生前提のスカスカゲーム
一本で完成しないゲームを作るな
5の初動がガタ落ちになることを祈る。

854:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:32:37
コンプしただけすごくね?自分一周しかしてねーや

855:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:39:57
3の譲が激しくキモい。キモすぎる
あれこそ糖度低くして欲しかった

856:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:49:29
>>855
なるべく特定キャラはキモメン使ってくれ
今は4アンチ埋め中だし
っていうか、いきなりこういうの湧くと4厨の工作っぽいよね

857:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:54:38
そういうルールがあるならテンプレに入れてくれよ
つかスレタイに3も含んでるのに3叩いたら4厨とか意味ワカンネ

858:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:59:52
>>856
('A`)

859:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 11:59:57
はる時は喪女のやるゲーム

860:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:00:26
譲厨www

861:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:02:19
拷問拷問

862:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:02:48
サブで好きなキャラがいたんでがんがったんだ
途中で萌えどころもあったんだ
だけどEDも大団円もあっさりしすぎててクリアした感じがしないよ
メインもそうだけどなんでここぞというところで手を抜くんだ?

863:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:05:22
とりあえず遙か4は黒歴史になること確実なんだよね、本来の意味でも
何であんな訳の分からない展開や構成やキャラメイクが許されると思ったのか分からない
今の紅玉はああいうのが萌えで楽しいんだろうか
尼レビュじゃ新規ユーザーもかなり苦言を呈してるみたいだし、追加出しても
様子見の人間が圧倒的に多そうなんだが

864:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:10:31
尼のレビューと攻略スレとずいぶん温度差が違うね

865:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:25:23
トレボまで買ってしまった人の中には萌えなきゃ損と思ってるのも
多いんじゃね
ただ攻略スレや本スレは無理矢理萌えてるような気がして痛々しい

866:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:25:47
「キス」とか「ルール」とか単語が出てくるが…この4の世界はどこの世界の過去なんだよ。おまけに牛乳飲んでるしよ。


それに主人公はプレイすればする程、嫌いになるし…。好みのキャラがいるのが悔しいけど、だからと言って好きなキャラ√行くとこんな馬鹿女に惚れてしまうキャラが信じられなくなるorz

867:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:38:04
キモメンにブヒャブヒャ興奮してる雌豚共きめえWWW

868:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:40:12

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J


869:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:41:29
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ 
 (   ( ・ω・ ) 
  しー し─J


870:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:41:56
ぽちぽちプレイしてるんだけど、空飛ぶ船とか
何でもありすぎて萎えてしまった
主人公にイラつくし戦闘がもっさいし…
シリーズ市場最悪なゲームだね4は

871:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:46:46
>>866
ササギが炊き込みご飯とか言ってて、ぽか~んとなってしまったよ。
その時代に炊き込みご飯とかないだろ!
風早や那岐がいうなら納得できるけど。

872:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:47:09
>>868>>869
かわいいじゃないか
なごんでしまった

873:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:54:57
>871
その癖、着物の合わせは逆とか変な所で忠実だから参るよね。コスプレしてる人を見たけど、合わせ逆にしてると死人衣装だからなぁ

874:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:56:37
実際の豚はかわいいなんてもんじゃねえぜ
   /´" ̄⌒`⌒ヽ、
  /         ∧   \
 /    ノーーー'  ゙ーーー )
 |   ,/ ミ(=)  (=)彡 _________
 |  リ     )( 。。)  ゙) | |.              |
 |   i|   ∵ 、__⊥_, :ノ .| |                 |
  |  |i、     ̄ ,ノ|  | |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ イ\i|  .| |            |
 /⌒\)_\    | ゝヽ、|_|.________|
 |    \``\ ゙Y |/ ヾ ヽ   _,| |  |_
 .|ヽ、   ~ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|──

875:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 12:58:10
古代米がすでに日本で行われてた時代なの?4の世界って?

876:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:00:20
>>875
○→古代米稲作が
×→古代米が

877:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:06:21
なんつーか、遙か3も背景使い回しだったのか……コンプしたのに気にしなかった自分乙
でも4はちょっと酷すぎると思うんだ
道は道で2つくらいあってどこいってもそれ、海辺とか曲がり道とかも全部それ
部屋の内部も2つくらいしか種類なくてどこいってもry
邑もどの邑いってもry
森みたいな小さい川とびこえる背景なんて何度みたか数えたいくらいだ
砦でさえ、中つ国が作ってきたものと常世が新しく作ったものが同じ訳ないのに全く同じで萎えた

878:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:14:06
>>866
自分、プレイするのにものすごく疲れるから殆ど進んでなくて知らないんだけど
「キス」や「ルール」って現代にいた3人以外が言ってたの?
それなら、はぁ?ってなるな自分

879:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:21:15
>878
現代にいたキャラならなんとも思わないよ。

キスが夕霧でルールが柊。牛乳の飲み物は風早がカリガネに頼んだ、

880:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:33:43
>>879
どこまでいい加減なんだよ!
3の九朗みたいに横文字??になるとか英語で言わないとかが普通でしょ

881:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:35:27
3も景時の銃発明とか花火とかねーよwと思ったなあ

882:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:42:04
譲は黒色火薬がどうたらとか言ってたけど、花火は陰陽術とかってごまかしてたよね。
種子島に伝来したのは大分先だからね…。


883:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:42:24
横文字??はあったけどね
徹底されてないんだな

謎生物の乳にしとけばいいのに

884:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:50:35
本スレの風早マンセーの流れが凄く気持ち悪い…見事に紅玉の術中にはまってるよ
実際に社員がまぎれてるのかも知れないが

そういう1人だけ主人公にとって特別なポジションってのを遙かでやられるのが嫌なんだよ
唯一無二の存在はユーザーが自分で決めるので公式に決めて頂かなくて結構だ


885:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:51:36
馬鹿だね紅玉は3みたいに横文字??を貫けばよかったものを…


886:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:57:27
自分風早はイマイチだね。上下白スーツとか風早の生業はホストかと思ったよ。
公式がプッシュするキャラは他キャラに人気を奪われて一番人気にならないとかウケる。

4の一番人気のキャラが誰かは知らないけどさ


887:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 13:59:22
最初に風早が好きだった人もあそこまで押し付けがましかったら引くだろうjk

888:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:08:12
公式って言えばさ、紅の月で将臣√にしたのにも疑問だな
アニメ誌とかにもあのCPで描かれてたりとか公式CPは
将臣×望美って言ってるのと同じじゃん
1・2みたいに特定キャラ√にせずに話が作れたと思うんだよ。
恋愛ゲーで公式とか作るのがおかしいんだよ。

889:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:10:55
人の好みにまでケチつけるのは微妙

890:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:23:14
アニメくらいの派生なら多少かたよりがあっても自分は許せる。
八葉抄は毎週本命が変わったし、2は頼忠プッシュだったけどここまでは
モニョらなかった。
本体であるゲームでそれをやるばかりか、他√を否定しているように見えるのが
いやすぐる。

891:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:37:44
紅の月は平家ルートなのが悪いというよりは、無駄な裸や無駄に人を斬る神子や
無駄に尻切れな終わり方、殆んど出番のないキャラが居たりで批判されたな
イベントが単なる朗読会になったりと、嫌なら買わなきゃいいで留まらなかったし
それでも千秋楽は良かった、とか言う奴が出る辺り調教されてると思う

892:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:40:54
>>884
キモメンスレじゃ風早大人気なのになwww
だいたいマンセーする程のキャラか?あれ…キモイだけなんだけど

893:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:45:19
風早なんかより大人気な忍人や那岐を贔屓するべきなんです><

894:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:48:26
>>893
人気があるので悲恋EDや超展開にして風早とバランスをとりました

895:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:50:38
社員乙が混ざってても、あれはある意味自然な流れだと思うがな
だってそうでない人間が淘汰されて、気にしない人間が残ったってだけでしょ
きめえな

896:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 14:54:32
那岐と忍人は中二病が好きそうなキャラだな

897:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:01:40
3人くらいを柱にして良ED作っとけば
こうまで言われなかったのに

898:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:13:38
ストーリーやエピやキャラが矛盾や穴だらけなので妄想で補いたくなるのもわかるんだけどさ
ヒロインの環境にネガティブ妄想つうか被害妄想が多すぎてきもい
宮中あげての千尋虐待とか、まるでそうであってほしいのかって感じ
千尋厨はMなの?
それとも悲劇のヒロイン気分味わいたいだけなの?

899:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:28:01
ストーリー自体も千尋を悲劇のヒロインに仕立てたくてしょうがない感じだったし
好きな人と無理やり別れさせられた上に常世に攫われた千尋カワイソスとか
いきなり王座を仲間に奪われた千尋カワイソスとか
政略結婚で常世にいくはめになった千尋カワイソスとか
そこから飛躍して妄想してる人達は、妄想力という点で素直に尊敬してしまうけど

話ずれるけど、本編でやたらと
周り(中つ国の官人とか)を悪者に描くことで千尋様好感度UP!みたいな描写があったことが
非常に不愉快だった

900:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:28:39
>>898
ゲーム中で昔隔離されてたとか周囲に陰口叩かれて辛い思いをしてたとか
風早が支えになっていたという表現はあったからそこは被害妄想ではないのでは

901:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:38:39
>>898
妄想してるうちに本気になっちゃってるとこが怖い
千尋マンセーにしろ他キャラ憎しにしても
母王にしろサイババにしろおざなりにしか描かれてないからどうとでもとれるのに

千尋可哀想→千尋なんて健気→千尋いじめるやつみんなしね
なんかヒロインが痛いとそのヒロイン厨も痛いの典型みたいだ


902:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:40:14
夢小説の嫌われヒロインとかいう奴みたいだな、よく分からないが
厨の同情と陶酔を得やすい設定だ

903:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:45:16
4で遙か初めてな人の大体の意見はどうなんだろう。

904:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:48:56
>>900
そのゲーム内表現を超えての妄想ね
母に虐待されてたとか、姉に嫉妬されてたとか、宮中みんなが敵だったとか、中つ国の人間はみんな最低とか
なんか主人公の身内をことさら悪くとるのはもやもやする
あの主人公自体キライというプレイヤーがそうとるのはともかく主人公好きの人ほどその傾向が強い気がしたからさ

905:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:50:21
なんか最近ヲチスレ化してるな

906:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 15:54:35
>>899
>周り(中つ国の官人とか)を悪者に描くことで千尋様好感度UP!
自分もそれ不愉快だった
それが設定の時点から徹底しててストーリーに生きてれば納得できるんだけど
その場しのぎの安易な主人公持ち上げ方って気がして面白くなかったな

907:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 16:07:18
スレ消費早ぇw

908:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 17:00:26
>>903
自分は初遙かだったけどこんなもんかって感じ
それなりに萌えるイベントとかあったけど泣いたりはしなかった
とにかく声とスチルが少ない
あとEDスチルよりイベントスチルの方がいいスチル多かったと思う

909:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 17:55:14
EDスチル だけ 水野先生なんじゃ…?

910:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 17:57:08
>>909
だからどうした?

911:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 18:01:06
みんながみな水野絵マンセーじゃないぞ


912:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 19:36:22
次スレのテンプレ作ってみた
何かあったら修正して下さい



遙かなる時空の中でシリーズ総合アンチスレです。

・ファンだけど~アンチではないけど~などの現役ファンとしての書き込みは禁止
・特定作品のファンによるマンセー意見(1はいいけど2は駄目等)や・擁護・萌え語りはイラネ
・次スレは>>960踏んだ人よろしく


メーカー自体への叩きはこちらへ
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ19
URLリンク(same.ula.cc)

完全アンチではないけど、萎えを語りたい~方はこちらへ

遙かなる時空の中でシリーズ愚痴吐きスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
遙かなる時空の中でシリーズ愚痴吐きスレ 2
URLリンク(same.ula.cc)

913:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 19:48:52
不本意だけど、あの4スレ使ってからにしない?


914:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:10:45
4アンチスレは総合アンチへの誘導をしながら埋めれば良くない?

915:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:15:36
総合アンチスレを先に立てないと今度は123アンチスレが勝手に立つ気がする

まず総合アンチスレ立てて、
123アンチは総合スレへ移動
4アンチは4アンチスレを埋めてから合流。
この方が良いんじゃないか?

916:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:19:44
    アン
   アン
 アン

917:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:25:31
総合で立てて
今立ってる4アンチは放置でいいと思う
4だけで使い切るにも多少時間かかるだろうし、
その間にまた「総合はヤダヤダ」とかいう意見が出てきてめんどくさくなりそうだし
現状で共存できてるからこのまま総合にしたい

918:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:35:00
どこ使おうと一週間もあれば埋まると思うけど…
とにかく次スレは総合スレを立てた方が良いと思う

919:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:50:01
>>893
忍人は贔屓したからあれだろ
一人だけ死EDやったらどんなことになるか分からんわけではないだろ
那岐は発売前プッシュされてると思ったんだがそうでもなかったな
何気にアシュヴィンは結構贔屓されてるんじゃないかと思った
乙女ゲーで正式結婚

920:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:56:24
贔屓だから死亡EDって意味わからん

921:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:58:46
>>919
死亡で贔屓って…意味わからんよ
贔屓はされてないとオモ

922:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:58:56
泣かせてあげようと…思って

923:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:59:53
風早「姫は乱暴な物言いに慣れていないんです」
戦闘時の
「なめるなっ」「あまくみるなっ」「くらえっ」は乱暴な物言いじゃないのかと思ったが
乱暴な物言い される のに慣れていなくて乱暴な物言い する のには慣れてるのかとエスパー
それで「俺がお育てした~」といわれても神はドMなのかと疑わざるをえない

お前の育児は破綻している

924:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 20:59:56
>920
死ななきゃそんなに人気出なかったんじゃね?

925:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:01:00
>>920
死亡EDがひいきなんじゃなくて、
一人だけEDスチル2枚@両方とも声付き
って点がひいきかも。

926:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:03:05
そもそも派生前提の一環でしょ?>死亡ED
今度こそ~って思うファンに派生買わせるための


927:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:04:36
>>924
それは言える


928:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:09:10
>>926
贔屓というより派生のための生贄だなw

929:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:12:45
>>925
風早だってED二つあって声付きなんでそ?
知らんけどww

930:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:20:26
風早の真EDはひいきってレベルじゃねーぞ
アレ見たら4は風早と千尋の物語かよと思う
ってか実際そうだけど

931:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:27:45
一人だけ死なせたらかわいそうーってなるに決まってるわな
追加で幸せED希望の人も多くなる
本当に紅玉の思うつぼですね、わかります

932:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:52:41
>>923
せめて「舐めないでくれる?」とか「甘くみないでよ」とか「これでもくらいなさい」とか
言えなかったのかねー
男勝りってーか男の言葉遣い

933:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:55:22
ウテナ萌えの人がいるとか
最初ピンク髪で川上だったしな



934:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:57:39
男装のおなごは遙かじゃできないよな

935:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 21:58:35
>>923
その風早のセリフどこで出てきたっけ

936:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 22:02:41
>>917に同意

先に総合立てないと収集つかないと思われ

937:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 22:36:50
このスレが立つ前の状況や立った後、4スレが合流してからを考えると
総合はなくてもネオロマアンチがあればいい気がするんだけどな

938:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 22:55:01
>>937
総合の需要はあると思う
これからも嫌な意味での新発見や、とんでもインタブューが
ありそうだし

939:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 23:18:17
>>937
多分向こうのスレに嫌がられると思う

940:名無しって呼んでいいか?
08/07/06 23:24:24
放置してもこの板だと落ちないんだよな

941:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 01:19:37
誘導して放置するにしても、埋めるにしても、まあ総合が立ってからってことで

942:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 02:59:14
3の時から思ってたけど肥と紅玉は火攻めが好きなの?

943:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 04:10:42
>>942
肥は歴史ゲーでも火計大好きだよ
ところでそれを聞いてどうしたいの?

944:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 10:39:19
四時まで起きて何してんの?

945:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 11:34:47
手っ取り早い惨事だもんな>火

946:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 13:50:44
手っ取り早いかもだけどワンパターンで飽きるよ。火ネタ

947:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 13:56:49
火計もいいけど水責めもね☆

948:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 14:51:00 prn8ksqv
>>942
火と言えば…
今回、常世の人々攻略で、
火属性が無駄に多かった。
天秤動かしても、
ゲットする恵のバランス最悪!
流転でさらに無駄が出る…。
まあ、バトル稼ぎも、無駄に長いけど。

949:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 16:55:14
確か朱雀と戦った辺りだと思うんだけど、那岐にかける言葉の選択肢で
「私は那岐の事が心配だった」ってのに違和感あったんだけど…
そこだけ一歩引いた視点になってるというか、会話から急に小説の地の文になったように感じるというか…
他の選択肢が普通に「よかった…」とか那岐に声かけてる感じだから余計に。
国語とかさっぱりな人間だから的外れな指摘だったらごめん

そこに限らず時々この言い方おかしくね?てのがあったんだけど、気にしすぎかな?
それからなんちゅーか、言い回しに統一性がない気もする…

950:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:06:45
円陣が無くなったりして戦闘システムがメンドイ。
一斉攻撃技も3の協力技みたく特定の人物とじゃないと出来ないし。
3Dがモッサイし…


951:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:08:29
言い回しも含めて、シナリオライターがきちんとそれぞれ把握してないんだろうなあと思った
布都彦と柊を書いた人は絶対別だ
隊民具?とルールだからなw

952:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:12:42
最終チェックとかしないのかな?
こんな手抜き作品でぼったくりやがって

953:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:19:51
最終チェックなんて無意味だよ
最終っていうか始まってすらいないよ、4

954:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:28:47
RPG的要素があるとはいえ、基本的にテキストで読ませるゲームなのに
そこがグダグダなのは致命的だろ

955:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:34:50
4って音楽が綺麗とかマンセーしてる儲がいるけど、なんかどっかで聞いたことあるような
音楽が多かった…。
別にパクったとかは言わないけどさ。

956:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:47:11
遙かっていうよりRPGの音楽でマンセー出来ないわ~

957:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:47:47
音楽誰が作ってるのかね

遙か2のOVAの音楽担当してた人は、前にNHKのドラマで名前みた
堂々と遙かの音楽使い回してたよw

958:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:49:03
>>954
4は序章なんですね。
分かります
そして5が始まりなんです。

959:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:50:07
このスレって次スレいつ立てるの?
次は「遙かなる時空の中でシリーズ総合アンチスレ」で頼む

960:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 17:52:39
>>957
そういうのが関係してBS1?2?で遙かOVAや舞一夜やらが放送されんのかな?

961:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:00:08
>>953-954
3でもシナリオってかテキストがおかしい所があるらしいよ
詳しくは覚えてないけどヒノエのセリフらしい
十六夜だったか迷宮だったかのWikiゲーム版に書いてあった

962:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:00:17
今更だけどこのシリーズってふしぎ遊戯のパクりじゃね?

963:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:00:28
>>959
今流れゆっくりだから>>980ぐらいでいいんじゃない?

>>980次スレよろ
テンプレは>>912

964:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:17:22
>>962
縺昴l縺ッ1縺ョ鬆�縺御ク€逡ェ險€繧上l縺ヲ縺�縺�
3莉・髯阪�ョ螻暮幕縺ァ險€繧上l縺ェ縺上↑縺」縺溘□縺代□繧阪≧

965:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:21:53
↑文字化けしてるお

966:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:32:28
きっと呪いの言葉なんだよ

967:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:40:36
ちょwwちげーよwww
自分じゃないからおせっかいだけど一応直しておくわ>>964

>>962
それは1の頃が一番言われていた
3以降の展開で言われなくなっただけだろう

968:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:48:53
BASARAと変わらないな

969:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:53:14
>>968
漫画の?

970:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 18:55:39
つパクリゲー

971:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 19:12:45
>>955
常世の国と言うタイトルの音楽が自分はFF7の新羅の音楽に似ている気がした
なんかなぁってオモタ

972:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 19:29:38
敦盛の笛の音がキンキンして耳にくる

973:名無しって呼んでいいか?
08/07/07 20:16:18
シナリオもグラも音楽も微妙

974:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 00:49:23
>971
それ私も思った。他にもFFっぽいのある気がする。

975:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 01:02:12
>>971
なるほど引っかかると思ってたらそれだ

あと常世シーンが減水2の王国軍シーンと被る
レヴァンタの部屋グラもどう見ても減水王国軍の城グラと同じなのだが…

976:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 01:27:25
3は神ゲー

977:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 01:28:35
4は神ゲー

978:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 01:36:14
2は神ゲー

979:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 01:44:27
盲目的な水野マンセーが気持ち悪い
変な絵やデザインは他人のせいかよ

980:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 01:48:20
美津濃絵、塗りは綺麗だと思うけどデッサンとデザインがなー
3無印の先生EDで一気に冷めた
同じ位置にいる顔のサイズどうしようもなかったのかよと
オヴァ絵は全てが変

981:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 02:01:36
>>980
総合次スレ頼む>テンプレ912

982:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 06:31:56
この手抜きゲーには呆れた
延期までしておいて一体何処に時間かけたというのか
ふざけんなと

983:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 07:43:45
水野絵って装飾ごちゃごちゃしすぎ。
全体で8人揃うとまとまりがないし
なんか別べつのゲームキャラを集合させてるようでカオス

984:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 08:31:55
過剰装飾なのはアンジェもそうなので紅玉のせいかなと思うけど
正直もっと普通の服装でいいですって思うことが多いな

985:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 08:37:19
九郎のフリル袖はイタかったわww
なんであんなの採用したんだか

986:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 08:40:02
>>912 980ではないけど少し追加&修正してみました

遙かなる時空の中でシリーズ総合アンチスレです。

・ファンだけど~アンチではないけど~などの現役ファンとしての書き込みは禁止
・特定作品のファンによるマンセー意見(1はいいけど2は駄目等)や・擁護・萌え語りはイラネ
・次スレは>>960踏んだ人よろしく

前スレ
遙かなる時空の中で1、2、3、アンチスレ
スレリンク(ggirl板)

遙かなる時空の中で4アンチスレその6
スレリンク(ggirl板)l50

メーカー自体への叩きはこちらへ
ネオロマンスゲーム総合アンチスレ19
URLリンク(same.ula.cc)

完全アンチではないけど、萎えを語りたい~方はこちらへ

遙かなる時空の中でシリーズ愚痴吐きスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
遙かなる時空の中でシリーズ愚痴吐きスレ 2
スレリンク(nanmin板)l50

987:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 09:37:51
>>980がいないみたいなので総合スレ立ててみる

988:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 09:38:05
>>985
擁護ってわけじゃないが
あれ水野絵だとフリルじゃなかったんだぞw
肥はクオリティ高すぎだろ、トレスのww

989:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 09:44:09
次スレ立てました

遙かなる時空の中で総合アンチスレその2
スレリンク(ggirl板)l50

990:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 09:58:23
>>989
1234って書くとまた5が出た時に面倒なんじゃ…
まぁそんなすぐには出ないか
とにかく乙です。

991:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 10:16:19


992:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:08:31
九郎は髪長すぎる

993:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:10:15
>>971
新羅 ×
神羅 ○

994:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:11:09
ワロタwwwwwww

995:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:14:00
譲と白龍(大)がうざい
どっちもデカい図体でまとわりつくな

996:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:15:22
声優で釣ってるよなー
声優好きで買って後悔

997:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:20:14
キャラ云々は粘着が暴れるからなるべく書き込まないで欲しいな
キモメンとか不人気とか日記状態だし

998:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:27:08
4はシリーズ一の糞ゲー

999:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:38:46
3はシリーズ一の糞ゲー

1000:名無しって呼んでいいか?
08/07/08 12:40:37
5がシリーズ一の

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch