乙女ゲーム購入相談所7at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所7 - 暇つぶし2ch800:名無しって呼んでいいか?
07/11/10 16:52:39
>>799
どこまでを恋愛要素と見るか
個人の好みに因る。

あなたの一番萌えたゲームは?
どのくらいの糖度が好きか?など
書いてくれないと答えようがない。



801:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 01:32:29
携帯からスマソ。
お願いします。

【機種】PC、PS2、DS
【価格】1万円以内
【プレイ済】紅玉の各シリーズ物全般。GSシリーズ全般。ラブレボ。フルキス。
【好き】葉月。月森。知盛。最近ツンデレ属性なのを自覚した。
どんなキャラであれ井上声には悶え死ぬ。永遠に丘の上の王子様だw
【傾向】システムがしっかりしてないと飽きる。
【苦手】コマンド選択式のアドベンチャー。
食わず嫌いかもしれないが、D3の乙女ゲー各種。どれも絵柄が好きになれないので…

偏ったプレイ傾向ですが、アドバイスお願いします。

802:名無しって呼んでいいか?
07/11/11 05:53:09
つパレドゥ

803:793
07/11/11 12:27:02
レスありがとうございます!
ノベルゲーじゃないものって、想像以上に少ないんですね…
コルダ無印で検討してみようと思います
マイネ ラブレボ ネオアン フルキスあたりも詳しいところ調べてみます
ありがとうございました

804:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 02:33:33
>>801
D3のゲームNGってとこがあれだなー、井上ボイスが好きでツンデレ好きでシステム良好で…ならvitaminX勧めたのに。

805:名無しって呼んでいいか?
07/11/12 22:22:59
>>801
和彦さん好きなら「水の旋律」がいいんじゃないの?
ツンデレ先生だし。
アドベンチャーが苦手みたいだけど、廉価版が手に入るようならオススメですよ。

806:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 01:30:48
>>801
ハーレムビートはどうだろう
ツンデレじゃないが眼鏡キャラのキャプテンが井上ボイスだよ
PSのソフトなんでシステムはそれなりだけど
女主人公で一緒に練習とか結構萌えた
後押しスレでも話題になってたと思う

807:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 01:39:21
↑キャプテンは別の人だった…ごめんorz

808:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 01:46:39
たびたびごめん
キャプテンは攻略対象じゃない別のキャラで
井上ボイスのキャラとは違うって言いたかった…もちつけ自分

809:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 02:19:05
携帯から、しかも長文なので見辛いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

【ハード】PS2
【価格】中古で5000円以内
【プレイ済み】
アンジェ全般、ネオアン、遙か1・3、コルダ無印、GS無印、ピザゲ、ハトアリ、悠久ノ桜
【好きキャラ】
九郎、鈴鹿、ランディ、頼久、鷹士、克
【萌えタイプ】
熱血、爽やか、照れ顔、ツンデレ、最初から主人公に好意的、ヘタレ、硬派、従者、兄タイプ
【苦手】
俺様、鬼畜、腹黒、年下
ピザゲのヒロイン
それからハトアリのような性的なイベントを匂わせるものは精神的にかなりきつかったです。
【検討中】
幕恋(花柳)、星色のおくりもの、ビタミン
【希望】
主人公と年齢が近い体育会系の熱血キャラがいる
糖度が高めな台詞やイベントがある
各キャラのルートが金太郎飴でない
【他】
主人公に個性は求めていないのですが、主人公がちょっと…という意見をよく見掛けるのでD3系は手を出していいのか迷っています。


810:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 09:58:29
>>809
VitaminXでいいんじゃないかな?
キャラの個性、シナリオとも申し分ないかと
D3系ははまればはまるよ!思い切って購入した方が良い

811:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 10:40:55
>>809
ビタミンは…苦手がかなり当てはまっちゃう気がする
きまぐれストロベリーカフェとかどうかな
好きに当てはまる部分多いし
廉価版出ててすごく安いし

812:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 10:45:07
>>809
ビタミンは攻略キャラ全部年下で苦手キャラが揃ってしまってると思う
金太郎飴ではないと思うが主人公はミーハーな教師で個性あり
一応おまけ程度に先生達も攻略可能
花柳と星色は未プレイなのですみません

813:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 12:19:12
>>809
検討中のゲーム、どれも手放しでオススメできない。
星色はパニパレより主人公不評。
ビタミンも主人公がミーハーでそのへん賛否両論。
花柳は冷静沈着でモノローグそれなりに。

花柳で少し詳しく書くと、
萌えタイプに合うキャラはいるが
変態鬼畜っぽい人斬りがいるし年下のように精神的に幼いキャラがいる。

話は基本歴史をなぞりつつ、信念を貫こうとする男に主人公が影で支えて尽くす感じ。
発展イベントとテーマイベントを起こすことによって主人公との仲が深まっていくわけだが
その中で甘いイベントは1つか2つかってところ。
要するにそんなに甘くない。落とされるというよりは、俺にはこいつしかいねぇ!とでもいうか…。

あと、死にキャラはそれっぽいイベントを匂わすものがあるし
攻略対象のうち2人くらい、エピローグで子供産まれたりしてたので
そういうのにヒかなければ面白いが、多分合わないんじゃないかと。
携帯かららしいのに長文レスでスマン。

814:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 13:13:09
ビタミンの主人公はミーハー系、花柳はクール系。
その中だと花柳か星色がいいかな。
ラブレボ無理ならビタミンのノリ合わない気がする。攻略キャラや先生の性格的にも。
星色の主人公はウジウジや恋愛に対して鈍過ぎて頭に来るが、基本普通の子かと。

花柳を詳しく説明してくれてる人がいるので、私は星色を。
シナリオは前半コミカルな割に後半重い。糖度は高め。やや逆ハーちっく。主人公に最初から好意を持つキャラがいる。
熱血っぽい幼なじみキャラはいるかな。
パニパレ、ひめひびなら完全な体育系熱血キャラいるんだが、後輩になる。パニパレだけど、分裂や異世界人やとんでも展開でハイテンションなので、人選ぶ。あのノリ駄目なら苦痛だし。
ひめひびは主人公がかなり勝気、熱血ツンデレキャラは許嫁になるんだけどそいつとも喧嘩ばかり。
星色の攻略対象は天然眼鏡、幼なじみの二人は主人公にだけ優しいクール少年、子供っぽい不器用な少年。
後、二面性ある教師。腹黒に分類される冷酷な面有。
苦手キャラかも知れん。

青春、切ないシナリオ。韓流ドラマ、少女漫画っぽい。ルートによっては。
スチル割と綺麗、難易度低いしサクっとプレイ出来る。
攻略キャラ四人だし、ボリュームもやはり劣るので定価購入はお勧めしない。
中古か尼の割引きで買う方がいいかも。

815:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 13:26:25
わざわざこの三つの中で選ぶ必要ないかもね

816:801
07/11/13 13:44:52
>>804-808
レスありがとうございます。

あくまでD3は食わず嫌いなだけなので、システム良好と聞いて食指動きました。
『水の旋律』はプレイ済みでした。すいません。
806姐さんのモチツケ振りがツボったので、そちらもチェキ入れますw


817:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 18:38:25
>>809
同級生多めで各種タイプ揃い踏み、皆主人公に片思いで激甘
オレンジハニーが思い浮かんだがどうだろう
シナリオにボリュームないから手っ取り早く甘いシチュに酔いたいときはいいかも
ただそのぶん値段によってはものすごい損した気分になるから注意

818:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 12:48:31
>>809
遙か2辺りでいいんじゃね?
最初から好意的ってのは外れるが、全員年下じゃないし

819:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 13:32:04
>>809
パレドゥレーヌはどうだろう。
PS2版は出たばかりなので、中古5000円以内は厳しいかもしれないが、
とにかく攻略対象キャラが多いので好きキャラ・萌えキャラはいると思う。
(というか自分と好みが似てるのでいるはず)
熱血もツンデレも最初から主人公に好意的なのも、また主人公は姫なので
従者(騎士)もたくさんいる。

ただ糖度はそんなに高くないのと、一応は戦略シミュレーションゲームになので
苦手な人は苦手かもしれん。

820:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 22:47:35
よろしくお願いします

【所持ハード】
PS2/DS/PC
ただしPCは家族共用なのであまりゲーム向きじゃ無いです
【値段】
~8000円くらいまで
【プレイ済】
GS全て、コルダ全て、遙か1/3(無印/十六夜記)、ラスエス(+黒蝶スペシャルナイト)、ラブレボ、ビタミン、ムスコ、幕末恋華・新選組
【好き】
年上、クール、教師と生徒、攻略対象同士が仲良し、さり気なく甘い言葉、ツンデレ、Sキャラ、美形、すれ違い→最後はハッピーエンド
ツンデレというか、ツンとデレ、のようなギャップに萌えます
【苦手】
特には無いですが、鳩蟻のようなヒロインは遠慮したいです…
【検討中】
ウィスプ、パニパレ、ネオアン
【希望・他】
ストーリーは甘いのに越したことは無いですが、金太郎飴的なものはちょっと…です(ウィスプはそれで悩んでます)
絵は硝子の森はアウトですが古めの絵でも大丈夫です
スチル以外にコンプ要素のあるものがあると燃えます
声優にはあまりこだわりません

長々と申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします…!

821:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 22:50:24
助言お願いします

【ハード】PS2 WinXP DS
【価格】~1万
【プレイ済み】
GS GS2 テニス全部 ジャス学 るろ剣RPG アンジェデュエット
【好きキャラ】
姫条 マスター 志波 真咲 仁王 恭介 左之助 オスカー
あとBLだけど学ヘブの王様がもろにタイプ
【萌えタイプ】
頼れる兄貴系 主人公に対して軟派(好意的) やんちゃな年上(オヤジ) ちょいエロ
【苦手】
年下 ビジュアルが受け付けない
キャラで言うとGS渉 テニス橘
主人公が空気読めない(S&T2とR&Dは駄目でした)
【検討中】
ハトアリ
【希望】
甘くて痛くない(暴力とか近親相姦無理です)
既読スキップ機能あり
萌えキャラがいれば苦手キャラがいても大丈夫です(主人公除く)
アドベンチャーよりシュミレーション系希望です
絵はタイトル教えて頂ければググって確認します
(主線はっきりしてる方が好みですが)

良いのあったらお願いします

822:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 23:08:41
>>820
その中ならネオアンがいいんじゃないかな。好みのタイプもいるし
キャラルート分かれてるから金太郎飴でもないし攻略対象同士は
他にないくらい仲良しで、すれ違いイベもあるよw

823:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 23:19:05
>>820
同じくネオアンでいいと思う
ネオアンならコンプ要素もあるし

824:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 23:46:49
>>820
パニパレも好みに合ってると思う
攻略対象同士の絡みはメチャクチャ多い
共通ルートはあるけど個別ルートは金太郎飴じゃないし

825:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 23:57:14
>>809
マイネリーベⅡはどうでしょう?、今ならかなり値段安くなってます。
俺様っぽい人がいますが、尊大な方のほうが正しいのかな?
攻略対象が5人+3人いますので、お好みの人がいればどうぞ。

>>820
私もネオアンおすすめします。
ビンゴトークや、お食事タイムも楽しい。

826:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 02:29:54
以前もお世話になりました。またよろしくお願いします。

【機種】PS2、DS
【プレイ済み】GS無印、幕末恋華、コルダ1、学プリ、ムスコ
【好き】
姫条(GS)、辰波(ムスコ)、王崎(コルダ)
軟派・タラシ系に見えて実は主人公に一途なキャラが大好きです。
あとは大人な男性とか
【苦手】
プレイ済みの中には特にありませんでした。
苦手に思えたキャラでもプレイするうちに愛着がわきます。
しいて言えば主人公ハァハァな変態キャラは苦手です。
【希望】
・一周プレイするのにあまり時間がかからなくて、さくさく進められるもの
・好き傾向に当てはまりそうなキャラがいる

・スチル多め
・コントローラを投げたくなるくらい糖度高め

希望の上二つを満たし、下二つにも当てはまるものだとすごくうれしいです。
上二つのみ当てはまるものでも大歓迎です。
よろしくお願いします。

827:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 03:02:58
>>821
王様大好きな私が来ましたよ

シミュ好きならコルダを第一に推す。
ゲーム性を楽しみたいならば乙女ゲー一番の出来だ。
ただし絵はボンヤリ系。そのあたりを妥協できるならば本当にオススメ。

キャラ的には頼れる兄貴とやんちゃなオヤジ(教師)がバッチリそろっている。
王様好きなら、この「帰ってビール片手にプロ野球観戦」なオヤジがツボにはまること請け合い。それくらいオヤジ。
しかも、いつも飄々としているのにフラグ立つといきなり照れてキョドったりする。

世界観は暴力も近親相姦も無く超平和だから安心しろw
PS2もPCも出てるがオススメはPS2版のコルダ1.


あとビタミンXもどうだろう。主線キッカリハッキリ。
キャラによっては暴力(ケンカ)シーンがあるけど、そのキャラはめちゃくちゃ強いので
見てて痛くなる描写はそんなに無いと思う。ヘヴンで柔道三バカ対決見れたなら行けるんじゃないかな・・・

生徒は基本的に年下キャラになるけど、教師を教師とも見ていないwキャラばかりだし
主人公もかなり教師っぽくないキャラなのであまり歳の差は感じない。
ちょいエロあるし、頼れる兄貴系もいるし、軟派でやんちゃな年上(教師)もいる。

ただし、ビタミンは教師シナリオ追加のDS版が来年発売予定なので
もし教師陣を見て気に入ったキャラがいたならばDS版のほうがオススメできるかなと思う。

828:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 05:43:32
【機種】PS2、DS、PC
【プレイ済み】アンジェ1&トロワ、マリー~ユーディーのアトリエ
【好きキャラ】
クラヴィス、ヴィクトール、エルンスト、クライス、ダグラス、テオ、ヴィトス
【萌えタイプ】
主人公から見て年上 ツンデレ 夢や職にひたむきな人 恋愛に不器用
笑顔の裏に暗い過去があったりするけどそんなことは億尾にも出さない人も好き
【苦手】
同い年(主人公が大人の女性ならむしろ萌えなんですが)
ショタ(少し年下とか少年と言えるレベルならおk)
腹黒(職や美学のためにそうしているなら萌え)
美学のない奴
学園物
ノベルゲー
【希望】
・スチル多め
・絵はヤシガニじゃなければ大丈夫
・声優が下手なのはかなり気になります
・糖度は低くて構いません
・というか告白なしでいいです(一番萌えたのが乙女ゲとされないユディアトのヴィトスなので)
・でも激甘も好きです
・ストーリーは特に拘りありません

パレドゥか遥か3を検討しています。その他オススメがあれば

829:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 07:46:52
>828

全然候補に入っていない、コルダの先生(金やん)がまさにツボだと思うよ。
ただし、金やんの過去を知りたいなら無印からしっかりやること。
ツンデレもいる。
恋愛に不器用もいるような感じ。

ただ、コルダには腹黒キャラがいる。
美学というのがどういう美学wかしらないけど、彼なりの美学だろうと思うので
大丈夫か。

候補だったら遙か3が網羅しているようでいいかもしれない。
遙かのキャラもツンデレ、不器用、ひたむき、辛い過去そろってるしw

830:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 07:55:24
>>821
自分もビタミンXをお薦めします
学園もので攻略キャラは年下ですが主人公(教師)がとにかく親近感の
ある好感度キャラ。攻略キャラも生徒なので年下ですが、わいわいと
同い年感覚でツッコミ&スルーできます
システムの快適さも第一に押したいところです
827の言うとおり来年春にはDS版が発売されるので
そちらのほうはT6も攻略可能になるそうです
T6は主人公と同じ教師なので同じ目線で見れるので
821の好みとしてはDS版のほうが向いているかもしれません


831:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 08:12:31
>>828
自分も遙か3オススメしておく
九郎は年上・不器用・ひたむき・ツンデレ?だし、リズ先生や景時も結構好きに当てはまってると思う
同い年は諸々の事情で年上になってるし、年下キャラも少しいるけど、あんまり年下って感じしないしね
システムも慣れれば楽しいよ
今ならベスト版出てるし

後はラスエスもいいと思う、主人公さえ受け入れられればだけど
萌えタイプを何個も持ってるキャラはあんまりいないけど、全員どれか1個は持ってるって感じかな
ラスエスキャラもあんまり年齢は気にならないし、スチル含め絵も綺麗だと思う


832:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 10:12:52
>>821
シミュレーション系とか作業嫌いじゃなければパレドゥも良いかもな
頼れる兄貴が結構います
周りの騎士を全部頼れる兄貴雇用すれば立派な兄貴ハーレムがw
糖度は低めなので念のため

>>828
好き傾向から言うとパレドゥのヴァルターなんかは激ツボかと思われるので
とりあえず参考までw
あまり同年代やら年下系が出ない、アダルトな品揃えなのでオススメします。

833:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 11:26:50
>>828
他の姉さんが言っている通り、遙か3がばっちりストライクゾーンだと思う。
一部のアニメがヤシガニではなくカニメと言われるが
そんなものは心の眼でスルーして萌え転げたらいいと思う。

834:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 16:56:16
【機種】PSP DS
【プレイ済み】
乙女ゲーは初めてです
【好き】
苦手なもの以外
【苦手】
古風、歴史もの
【希望】
絵が古くない
なるべく有名な声優が出てるもの

よろしくお願いします

835:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 16:58:53
>>834
ときめきメモリアルGirl's Side 1st Love(DS)
金色のコルダ(PSP)

836:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 17:02:27
>>834
絵柄については最近の萌え絵ではないけれど、
有名声優使っていて、古風なものや歴史ものではないという点で

DS ときめきメモリアルGirl'sSide 1thLove

絵柄はそう古くない。ただ声優は上のゲームよりは有名ではないけど
PSP 金色のコルダ

837:836
07/11/15 17:03:09
ゴメン、リロってなかった。

838:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 17:07:19
>>834
声優重視ならアプリコットも悪くないかもね
幼稚なのが嫌いじゃないなら

839:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 17:08:23
>>828
ネオアン

上品でどいつもこいつも芯が通ってて多分好みにあてはまるんじゃないかな
世界観?もアトリエ・アンジェ系だし

840:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 17:28:52
>>835-836
見事なほどかぶってて吹いたwww

841:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 22:37:15
>>828
ネオアンもけっこう条件満たしてるよ。職務や夢に忠実すぎるくらい
だったり、悲しい過去を持ちながら笑顔をたやさなかったり、年下は
一つ違いなだけでほかは全員年上だ。

842:809
07/11/15 22:43:30
沢山のレスありがとうございます。
萌える対象が一人でもいれば、苦手なタイプのキャラがいても気にしないのですが
狙っていた先生キャラの攻略はおまけ程度だったのですね。
他にお薦めされた中ではきまスト、マイネⅡ、パレドゥレーヌあたりが面白そうだったので
そちらを探ってみようと思います。
長文になってしまいましたが、どうもありがとうございました!

843:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 23:03:23
820です
レス有難う御座いました!
とりあえず迷ってたネオアンに特攻してこようと思います
そっちが一段落ついたらパニパレにも手を出すつもりです
本当に有難う御座いました

844:828
07/11/16 03:25:40
ありがとうございます
やはり遥か3ですか。廉価版もあるしやってみようと思います
ネオアンは発売日に買いに行ったらなくてそのままスルーしていました
そちらも検討します

845:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 12:47:27 PkY1cYXY
【機種】
PS2、DS、PC
【プレイ済み】
緋色の欠片、新鮮組、花柳剣士伝、オレハニ、フルキス2、アラロス、マリー~ヴィオラートのアトリエ、マイネ、GS、遥か2.3.十六夜、アプリコット、コルダ1
【好きキャラ】
山崎、マイセン&ミハエル(金貸しコンビ)、大蛇 他たくさんwww
【萌えタイプ】
年上、腹黒、オモシロ系(not関西弁)、騎士
【苦手】
ショタ
パラ上げ(マイネやGS)
【希望】
糖度高めでお願いします。(スチルが多ければ尚よし)
ファンタジー系でも歴史ものでも学園ものでもなんでもござれ。
アンジェシリーズは未プレイなので買うか迷ってます。
テニプリやホスト部はたぶん苦手(マンガが原作のもの/ゲーム→マンガはおk)

よろしくおねがいします

846:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 13:47:20
>>845
糖度高めでアンジェシリーズ未プレイなのはもったいない気がする。
糖度高すぎて萌えと共に笑い転げられるくらいなので、ぜひ一度プレイすることをオススメする。

とっつきやすいのはネオアンかな。
年上だし騎士だしNOショタ。
戦闘があるがヌルいしオートできるし問題ないと思う。システム周りも非常に快適。

847:845
07/11/16 14:11:33 aGN62YiN
>>846
早いレスに感激しました!ありがとうございますっ
ネオアン探してみます


フルキス2はかなり楽しめたのですが、1のほうはどうでしょうか?システム(セーブロード)が遅いとはよく聞きますが…

848:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 15:19:01
>>847
フルキス2が楽しめたならフルキス1はオススメできる。
確かにシステム周りが2よりもっさりしてて家政婦パートはやりづらい。

でも、ラプリに萌えたならば1での彼らの物語を見ないのはもったいない。
ツンデレが苦手ならば勧められないが、徐々に心を開いていく彼らを見られるのは1ならでは。
もちろんフルキスなので糖度も十分、コンプ後おまけイベントは萌え転がること必至

849:821
07/11/16 19:25:35
遅くなりましたがレス有難うございました
色々調べたらコルダの先生がモロにツボな感じだったので買ってみようと思います
ここでオヤジ好きな人に出会えて嬉しかったですw

850:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 20:16:07
>>835-838ありがとうございました
全部気になったので調べてみます

851:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 22:24:17
>>826
一周するのに時間がかからない&大人キャラ、って事でBacklashをお勧めします。
今は廉価版(THE 恋のエンジン。2000円)も出てるし、絵の濃さもプレイしてるうちに気にならなくなると思います。
選択肢を選んで読み進めていくだけなのでサクサクとプレイできますし、
メイン4人のストーリーもそれぞれしっかりしてるので、良ゲーですよ。

あと、糖度を求めるならばBacklashよりは一周の時間がかかってしまうけど
コルダ2&アンコールもいいんじゃないかと思います。
2は王崎が不憫な扱いになってしまってるけど、糖度は上がってるし。

852:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 00:57:03
Little aidってどうなんですか?買おうか迷ってるんですけど....意見を聞かせてください。

853:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 01:34:44
>>852
>>1-2

854:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 02:05:32
>>853
感想や意見で良いので教えて下さい。わがままですみません。

855:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 02:13:03
>>854
>>2
Q:「何かお勧めの乙女ゲームないですか?」
A:「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q:「○○○ってどうですか?」「□□って買いですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったものや求めてるもの言ってもらえないと答えようがない」

856:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 02:28:27
>>855
>>1
こういう乙女ゲームないかな、あのゲームには乙女ゲー要素ないのかな
この乙女ゲームってどう?そんな質問をしたいときに使ってください
とあったんですが...
諦めます。申し訳ない。

857:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 02:34:21
>>856
個人的には凄く笑えて面白かった
キャラも好みなのが複数いたし攻略も難しくなかったからね
でも、好みの傾向を書いてくれなきゃ答えにくいよ
何を求めてるの?
私の笑いのツボと>856のツボは違うかもだし
好きキャラ傾向も違うだろうから
学園物、ギャグ色強め、一部ぶっとび展開ありなゲーム

858:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 12:44:24
相談させて下さい。
【機種】 GBA、DS、GC、PS、PS2
【プレイ済み】 マリオくらいです…
【好きキャラ】 ルイージとかワリオとかネスとか…?
【萌えタイプ】 よくわかりませんが、裏表のないタイプが好きです。
【苦手】 特にないと思います。
【希望】 兄が転勤するからと大量にハードをくれました。
以前から乙女ゲームというものに興味はあったのですが、
ゲーム自体マリオカートとスマブラしか経験がありません。
一応全てのスレ(レスも)に目を通しましたが、どれも素敵に思えて…
初心者すぎてすみませんが、乙女ゲームデビューに良い作品を教えて下さい。
よろしくお願いします。

859:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 12:56:25
>>858
うーん、その状況だと、どんなキャラが好きかも
好きなジャンルも分からないから
おすすめっていわれても辛いなぁ。
何だったら、PS2のゲームでいくつか有名どころの
廉価版や中古から、はじめてみるのはどうかな?

現代学園ものなら
 ときめきメモリアルGS 金色のコルダ

異次元スリップものなら
 遙かなる時空の中で

などがいいかも。

860:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 13:11:01
>>858
ゲーム以外に漫画や小説読んだりアニメ観たりしない?
してるんだったら、どういう設定や舞台やキャラが好きか書くと薦めてもらいやすいよ。

861:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 13:33:58
私も>>859の言う通り廉価版出てる物からプレイしてみることをオススメする。
好みがはっきりしてない段階で大枚はたいて合わなかったら嫌だろうし、
名作と言われるもので2~3年経ってるのは大抵廉価版出てるから。

乙女ゲーでアクション物は出ていないので、マリオだと勧めようがないんだなw

862:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 13:47:28
>>858
とりあえずまずは無難に有名作品をやってみて
プレイしやすいゲームの傾向や好きな雰囲気、好きなキャラを固めていくと良いと思う

有名といえばネオロマンスシリーズやときめきメモリアルGSシリーズになるけど、色々出てて分かりにくいな・・・
・アンジェリークエトワール
・ネオアンジェリーク
・遙かなる時空の中で ~八葉抄~
・金色のコルダ
・ときめきメモリアル Girl's Side
全部廉価版が出てるはず
別ハードに移植されてるものもあるけど、ゲーム慣れ優先という意味で好きなハードの方でいいかな
これらから気になるのを拾っていって、気に入った作品があった、乙女ゲーというジャンルが気に入ったなら
続編や追加・派生ディスク、同ブランド、似てる舞台、似てるゲームシステム・・・と広げていくといいかも

これ以外の作品でも>>859のとおり廉価版が出てるものから重点的に狙っていくと
出費とゲーム価値の釣り合いを取りやすい
公式やレビュー等見てみて、一番気になったものからのんびり

863:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 14:30:17
>>859-862
素早いレスありがとうございます!
>>860
あまり漫画もテレビもみないのですが、小説だと筒井康隆や
村上龍が好きです。
あと書き忘れましたがメイドインワリオというのが楽しかったので、
あんな感じのミニゲームがあると嬉しいです。

色々調べて、アドバイス通り廉価版というのを購入させていただきます。
たくさんのレスありがとうございました。

864:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 14:41:02
>>863
えっと、あなたは何を求めて乙女ゲーするんだろうか?
ミニゲームがしたいんなら、乙女ゲーじゃなく
それ専門のゲームした方がよくないか?

乙女ゲーにもミニゲームがあるものはあるが、
それがメインじゃないから、せいぜい数個だし、
ミニゲームをメインに考えられているワリオシリーズほど
夢中で楽しめるとかは、期待しないほうがいい。

865:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 14:48:58
アレじゃないかな
折角ゲームするなら好みの男キャラと一緒にプレイしたいみたいな

そういうノリならアトリエとかの
一般だけど、女性も楽しめる系の方がいいかもしれない

866:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 16:08:11
>>864
すみません、好みとしてミニゲームが「あれば嬉しい」という程度です。
乙女ゲームというものがどういう風に進行するのかよくわからないので、
もしただボタンを押すだけのものが普通なら、出来るだけミニゲームなどが
あるものの方が良いな、という意味です。
紛らわしくてすみません。
調べてみたらときめき~や金色のコルダというのは色々することが
あるようですので、こちらを検討中です。
スレ違いなレス消費失礼しました。
レスありがとうございました。

867:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 18:56:02
よろしくお願いします。

【機種】PS2
【プレイ済み】コーエー系、コナミ系すべて
【苦手】AVG(サウンドノベル)
【希望】
オヴァのため無難そうなコーエーやコナミばかりやってきましたが、
目先の違うものもやってみたいため他社のお勧めをお願いいたします(茶房のみプレイ済)。
声優、ジャンル(世界観)、新旧、ストーリーetc、こだわりはなく、なんでも美味しくいただきます。



868:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 19:26:12
>>867
うーん、萌えツボがないと逆に出しづらい。

AVGがいやということはシミュとかゲームとして楽しめるほうがいいのかな。
それならラブレボだとGSにちょっと似たテイストのパラ上げがあるのでとっつきやすいかと。

869:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 19:41:07
【機種】PS2
【プレイ済み】ランス
【希望】

「常識なんて関係無い!お前を愛しているんだ!」 とか
そういうファンタジーの無いドロドロしたソフトってありますか?

870:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 19:47:06
>>869
リアリティがあってドロドロだったらフルハウスキスがオススメかな。
設定自体は「ありえないだろ!」ってツッコミどころも満載だけれど
恋愛描写自体はかなりリアル。

871:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 20:30:26
>>870
サンクス
調べてみたら2と合わせても安く入手できそう(^^)
レスありがとうございます。

872:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 23:31:21
>>851
>>826です。遅くなりましたがありがとうございます。
お勧めしていただいた恋のエンジン、ぐぐって見ましたが確かに絵が濃いですね…
でも選択肢を選んでいくだけ、ということで候補に入れたいと思います。
きっとクリアする頃にはどのキャラも愛おしくなってそうですがw

コルダ2は、追加キャラの加地が地雷キャラのような気がして手をだすのをためらっていました。
本スレやレビューなどみて検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました!

873:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 23:38:12 6YQ4OXFF
機種 PS2
プレイ済み らぶどろ
希望 ライバルがいなく主人公だけが愛されている感じでなにかいいのありますか?

874:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 23:41:21
>>873
金色のコルダをお薦めする
特に2かな

875:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 23:48:37 6YQ4OXFF
>>874
ありがとうございます
早速ググってみます

876:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 23:58:15
ネオロマならアンジェの天空のレクイエム以降全部
ライバル不在だと思うが
その中で挙げるんならネオアンジェリークとかかな
操作性がいい

877:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 01:16:15
【機種】DS、PS2
【プレイ済み】
コルダ、ネオアン、エトワール、パニパレ、パレドゥ、遙か、ビタミン、ムスコ、GS、テニス
【好きキャラ】
巻(ムスコ)、鳥羽(パニパレ)、譲・頼久(遙か)、土浦(コルダ)
はじめから主人公を慕っている大型犬ぽいキャラや男らしいキャラに弱いです。
【苦手】
主人公が濃いもの。ビタミンの主人公が少し苦手です。
ただ顔グラが消せたり、飽きにくいシステムなら気になりません。

今までやったもの以外で新しいものをやりたいと思っています。
よろしくお願いします。

878:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 01:19:05
>>873
らぶどろの愛されっぷりを求めるならオレハニをおすすめする
ただ、微妙に親友がライバルになったりする
でも親友もいい子なのでちょっと調べてみるといいかも

879:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 01:52:24
ハード/PS2,DS
プレイ済み/案シリーズ、顎シリーズ、GS無印、DSGS、コルダ無印(積み)、テニヌドキサバ山,海(積み)、アラロス

最近やってツボったのはアラロスのスチュアート=シンク。
結婚を最終目的としていて、それに伴う愛憎劇や嫉妬、敵対といった要素が含まれる乙女ゲーはありますでしょうか?
ライトなものより昼メロ宜しくドロドロなものの方が好みです。

880:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 02:47:09
>>879
結婚、嫉妬や愛憎劇、敵対、昼メロ的ドロドロという単語からマメプリが浮かんだ。
ただし結婚が最終目的ではなくて、途中で攻略キャラと結婚する(=個別ルート突入)という形。
アラロスは未プレイなのでキャラについては何とも言えないけど。

881:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 15:00:14 LPJjBCKu

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★★★Xbox360 12月6日発売、話題のRPG 超大作ロストオデッセイ ★★★

URLリンク(www.nicovideo.jp)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/





882:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 16:39:54
>879
ドロドロした話と言われて思いついたのは令嬢探偵
キャラと結婚するEDがいくつかあるけど
イベントがランダム、絵がボミョン、スキップが遅い
など難が多いゲームではある。
主人公はいい子なので5000円だし許せるかな
と思えるならプレイしてみてほしい

883:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 17:12:17
ドロドロ、三角関係、嫉妬はフルキス

884:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 17:35:23
持ってるのをあらかたクリアしたので次にやるものを探しています

【ハード】PC、PS2、PSP、DS
【プレイ済み】ファンタ1と2TS、マイネリーベ1と2、遙か2
アラビアンズロスト、ハートの国のアリス、パレドゥレーヌ
【好きなキャラ】キール、ヨハン、幸鷹、ヴィンフリート
【好きな傾向】ファンタジー、ほのぼの、ギャグ、主人公のキャラがたっている
【苦手】死ネタ、現代モノ

絵についてはシナリオかキャラにはまればまるごと好きになるので問題ないです(システムも同様)
今のところ用心棒、ネオアン、遙か3(死ネタで悩み中)を考えていますが、
他にお勧めタイトルがありましたら教えてください

885:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 18:09:11
>>884
死にネタ苦手なら遙か3はキツイんじゃないだろうか。
どのルートいこうが避けられないんで。

ファンタジー&ほのぼのでネオアンでいいんじゃない?

886:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 19:26:26
遙か3は途中に死にネタ挟むが、最後は幸せな結末だけどな

887:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 20:08:16
ネオアンはバットEDに死にネタがあるけど、あれは萌える類のやつ
だからいいんじゃないかな

888:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 21:10:57
>>880,>>882-883
レスthx.
マメプリ廉価版出てるし安い購入してみますノシ
令嬢探偵も探してみますね。フルキスは持ってます。でもどうもありがとう。

889:867
07/11/19 21:52:06
>>868
お礼が遅くなりましたがありがとうございます
ラブレボは気になっているソフトだったのでやってみますね

890:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 22:45:43 /RoxYviC
【ハード】PS2、DS
【プレイ済み】GSシリーズ、アンジェシリーズ(ネオのみ未プレイ)、ペット探偵
【好きキャラ】
ヒノエ、オリヴィエ、GS2の大体全員
【気になる】
ビタミン、ラブレボ
【好きなタイプ】
年下、ヘタレ、やんちゃ、おかま、タラシ、デレデレ

・糖度高めで微えろ大歓迎。甘い台詞もあると嬉しいです。
・悲恋などは苦手ですがトラウマ持ちなんかは大丈夫です。
学プリやコルダは少しやってみて苦手でした。よろしくお願いします。

891:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 22:49:59
>>890
ストライクでビタミンがお薦めだね
好きなタイプが見事に当てはまるw
システムは快適だしキャラも立ってるしギャグ度高いよ
微エロで甘いセリフも多めです

892:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 04:29:26
今更だが>>858に吹いた
本気なら可愛いなw

893:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 08:53:07
>>892
本気だろwww
今日プレイしたゲームスレの子だとエスパー

894:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 11:02:19
【機種】PC、PS2
【プレイ済】GS1、2・ネオロマ・ラブレボ
【好き】葉月・佐伯・若王子・ヒュウガ・
オスカー・火原・志水・天朱雀・地玄武・
若月・ラブレボ兄
【苦手】勝ち気主人公(遙か3くらいならOK)
【希望】ボリュームはあればあるほど嬉しいです
暗いよりは明るい雰囲気のが好き
絵柄的にパニパレかビタミンを検討中です


895:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 13:10:45
教えて下さい。

【機種/価格】PS2で1万円以内
【プレイ済み】ジャス学、GS、GS2、らぶどろ。
【好きなキャラ】志波、ユーゴ、奏、葉月、流、雹

・上記キャラのような無口系のキャラがいる
・欝展開より明るく楽しいもの
・糖度高め
・攻略可能キャラにボイスあり
・できればオヤジが攻略可能
・主人公の性格がはっきりしているものは苦手

絵と好きなキャラがいそうなので
緋色、マーメイド、用心棒、パレドゥレーヌが気になっています。
他にも条件に合致するお薦めがあったら教えて下さい。

896:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 16:12:25
【機種・値段】PS2・できれば廉価・中古で手軽に手に入るもの。新品なら5000円程度
【プレイ済み】テニス、GS、マイネ、マイネ2、コルダ(無印~餡子)、息子、ラスエス、ラブレボ
【好きなキャラ】橘(テニス)、神尾、伊武、木手、鈴鹿、GSのメル友の人、ナオジ、ヴォルフラム、月森、土浦、加地、火原、神楽

・日本人
・現代人
・主人公は無個性でもクセがあってもなんでもいける(テニスの巴でもちょうどいいと感じる)
・EDの分岐は少ないもの(息子のパーフェクトとかイレギュラーとかあんな感じのはちょっと)
・テニスの一部キャラのように、シナリオやスチルが少ないものでも平気
・手軽に出来て、そこそこ楽しめるものなら

あと、上の条件から外れるけれど、遥かがちょっと気になります。
さすがに一度にまとめて買えないし
お試し感覚でどれか買おうと思ってるのですが
シリーズ中でどれがオススメかもあれば、軽くアドバイスいただければ嬉しいです。

897:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 20:09:38
【ハード】PS2、PSP、DS
【プレイ済み】 案(ネオ含む、☆除く)、遙か(全作)、コルダ(全作)、
        GS1、DSGS、マイネ2、幕末恋華シリーズ、杏、パニパレ
【好きなキャラ】九郎(遙か3)、月森(コルダ)

シミュレーションよりはアドベンチャーがいいです。
何かお勧めはありますでしょうか。

898:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 22:39:41
【機種】PC、PS2、PS等
【プレイ済み】ジルオール、アンジェリーク、パレドゥレーヌ、エラン
【好きキャラ】ネメア、オベルジーヌ、クラヴィス
【苦手】学園物、潰れ顔、頭身が低い
【希望】
オスカル並に勇ましい主人公が出てくるゲームありませんか??時代物かファンタジー希望です。
どのゲームにも一人は気に入るキャラがいると思うので、攻略対象はどうでもいいです。
誰ともくっつかないエンディングが一つの物語として秀逸なゲームとか特に好きです。
そういうゲームは良いゲームのような気がします。
最後跪く部下とか夕焼け空とか高い所から見た美しい町並みとか鳥とか綺麗な景色とかが映って
主人公はその後支配者として良く国を治めました、みたいな。
あくまでイメージとして、そういうエンディングも用意されてる乙女ゲーありましたら教えてください。
最後に腹心との語りみたいのがあって、これで良かったのです・・・
みたいなエンディングも好きです(イメージとして)。

899:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 22:40:03
>>894
ビタミンは主人公が教師なので勝気といったら勝気かもしれない。
いかんせん大バカ生徒にツッコミ入れなきゃならないからw言うところはきっちり言う。
理由もなく厳しくするんじゃなくて愛情あっての表現だから、大丈夫そうかなとも思う。

そこさえおkなら雰囲気も明るいし死ぬほど笑えるし(何せ生徒がバカすぎるw)
ED3パターンにおまけシナリオ2パターンなのでボリュームは申し分ないし
キャラの守備範囲も広そうな姐さんなので萌えられるかと。

>>896
遙かは1~3全てそれなりにプレイ時間がかかるよ。
ゲームシステムは1&2と3でガラッと変わる。
1&2は作業ぽくなるところもあるのでキャラ萌がないと少々辛いかも。
3はPRG要素あり。キャラルートごとにシナリオが変わるので飽きにくかった。
気に入りそうなキャラがいるので選んでみたらどうだろう。
特出してこれ!っていうキャラがいない場合は3をオススメする。

900:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 22:43:59
>>898
もう何も言わず遙か3。
歴史風ファンタジー。主人公も剣を持って雄々しく戦う。
育て方によっては男共押しのけて主人公最強伝説もできる。

てかエランの懐かしさに吹いた

901:898
07/11/20 23:07:46
>>900
これは安い!
微妙に設定被ってる宇宙意識も気になってたんですが、
単調さがなさそうなのでこちらで購入検討してみます。
主人公の髪色と目色とピンが気に入りませんが、
源頼朝を(落とせるなら)落としに行きます。有難うございました!

902:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 23:18:37 X4g3vRIR
【機種】PS2、DS
【プレイ済み】GS、アンジェ、遥か

主従もので、主人公が主なもってないでしょうか?
従者が主を尊敬していたり盲信していると嬉しいのですが
従者が鬼畜やツンデレとかでなければ大丈夫です。
ハーレムとかまでは行きませんが、そこまで好感度上げるのが難しくなく
GSみたいに放っておくとすごく嫌われる、とかじゃないのがいいです。
糖度は甘めを希望。よろしくお願いします。









903:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 23:25:20
>>902
パレドゥレーヌなら、プリンセスと騎士達という関係が希望に合致するし、
主人公の忠実な従者も居る。
イージーモードならそこまで難しくなく好感度を上げられると思うけど、
糖度はそんなに高くないんだよなあ。
まあぐぐってみて好みに合えば試してみてもいいかと。

904:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 01:26:58
>>898
オスカルみたいなってので幕末恋華新選組が浮かんだ
支配者ではなく一兵士ポジションだが剣を持って戦う主人公だし
ルートによってはフランス…ばん…ざい…的な気分が味わえる。
潰れ顔があるのとくっつかないEDがバッドである点で
898におすすめするには微妙な気もするが、参考までに。

905:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 03:06:41 UVxn0wi/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★★★Xbox360 12月6日発売、話題のRPG超大作 ロストオデッセイ ★★★


新トレイラー  URLリンク(japan.gamespot.com)

・キャラクターデザイン:井上雄彦 (バカボンド、スラムダンク)
・制作総指揮、プロデューサー、メインシナリオ、ゲームデザイン:坂口博信 (FF1~6、9)
・音楽:植松伸夫 (FF1~6、9)
・主演《声》 豊川悦司 (これ、大豆ですから)


 予告集  URLリンク(www.nicovideo.jp)

ロスオデはファーストタイトルなので、xbox360以外では出せません。
マリオゲームが他の機種に出ないのと一緒です。

千年を旅する男のロマン

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




906:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 10:35:50
>>899
ありがとうございます!
ビタミンポチって来ましたwktk

907:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 13:49:15
>>899

>>896です
アドバイスありがとうございました
今日遥か3買ってみました
近所のショップ、無駄に前作揃っててどれ買おうか迷ってたので
聞いてみてよかったです

>気に入りそうなキャラがいるので
とのことで、どのあたりのキャラがくるのか
今からwktkが止まらない

908:名無しって呼んでいいか?
07/11/21 13:50:06
>>907
×前作
○全作

すいませんorz

909:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 17:10:41
>>898
一番上だけならファンタ2☆☆☆が当てはまるかもしれない。
絵柄が苦手な感じがするし
システム周りがネックだらか特にすすめないけど
恋愛EDとは別に、支配者というか国の最重要ポストに着くEDは用意されている。


910:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 19:52:29
【ハード】PS2、DS
【プレイ済み】遙か、コルダ、GS、水の旋律、アラロス、テニスS&T、うるクエ
【好きキャラ】九郎、火原、設楽、スチュワート・シンク、越前リョーマ
【苦手】下ネタ・エロ系描写がキツいもの(アラロスはその辺が苦手でした)

・強気主人公も可愛いとは思うんですが、どっちかというと
 穏やかでおとなしいタイプの主人公が好みです。
 画面に主人公の顔が表示されるのも、名前固定なのも気にならないです。
・攻略対象は、ツンツンツンデレとか元気熱血やんちゃ系のキャラが好きです。
・恋愛要素/糖度は薄くてOK。本筋シナリオに恋愛以外の目的があって
 (コンクールで優勝を目指す~とか、世界を救うため戦う~とか)
 それに付随して恋愛も進行する、という感じの作品が好みです。
・欲を言えば文章を読むだけ・選ぶだけじゃなく、ゲーム性があると嬉しいです。
 今のところコルダ1が一番好みでした。

911:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 20:35:36
>>910
素直にコルダ2。
あとはパレドゥレーヌかな
PCあるなら公式で体験版が出来るよ
(PS2版は追加要素あり)

912:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 20:40:54
>>910
私も>>911の言う通り素直にコルダ2でいいと思う。
それかGS2で恋愛以外目的を作って(卒業後ファッションデザイナーになるとか、甲士園優勝とか)恋愛しつつプレイする。

913:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 22:17:40
【ハード】PS2、PS
【プレイ済み】遙か1.3、コルダ1、GS、テニス全部、アンジェ.トロワまで、ネオアン、ラスエス、きまスト、ラブビ、ラブレボ、マイネ全部
【好きキャラ】柚木、ナオジ、ルーイ
【苦手】金太郎飴、キスねた、微エロ

GSときまスト、ラブビ、ラスエス、トロワは最後までやらず積みゲになりました。
マイネⅡとコルダ1はツボで、コンプしそうです。
恋愛が甘すぎず、恋愛以外の目的があるものが好きです。
長髪、腹黒、偉そうなキャラが好きです。
本当に善人で優しすぎる人は少し苦手です。

長々とすみませんが、オススメありましたらお願いします。

914:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 22:40:47
>>913
好きキャラ傾向、甘すぎない恋愛、恋愛以外の目的、でコルダ2
無印より糖度は上がったけど、柚木が好きなら特攻して間違いないと思う
ただ柚木の場合、苦手要素の一つが会話の中に出てくる

ちょっと思うのだが、コルダやフルキスの無印をプレイ済みでそれをすごく気に入ってて
求めるゲーム像もまさにその続編にも当てはまるのに、未プレイの人がちょくちょくいるよね
キャラ続投の場合はここで聞くのとあわせて該当スレ覗いてみるのもいいと思う

915:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 22:53:09
確かに無印気に入っていたら続編はやらないともったいない!ってことが多い。
アンジェ、遙かみたいにガラッと変わるシリーズだと話は別だが、キャラ続投物はハズレが少ない印象。

916:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 00:00:42
>>910です。アドバイスありがとう!
コルダ2は「前作より糖度UP」「前作からシステム変更(やりこみ要素が減った?)」
というレビューをいくつか見かけたので、好きな方向性とズレてしまったのか?と
思って何となく手を出してませんでした。
でもここのレス見てたら、思ってたほど方向性が変わった訳でもない?ようで…
そうと知ったら気になってきたので、購入してみようかなと思います^^

>>911
パレドゥレーヌ、まずは体験版やってみますね! SLG好きなので楽しみです。

>>912
GS、恋愛とは別に目的持たせれば確かに楽しめそうですね、試してみます!

917:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 00:57:04 ivLoRCv6
【ハード】PS2
【値段】出来れば廉価
【プレイ済】
GS1、学プリ、遙か3、コルダ無印、召しロマ
【好きキャラ】
姫条、氷室、仁王、忍足、白龍(成長後)、景時、九郎、火原、柚木、金澤、葛生
【苦手】
エロネタ、終始クールキャラ



ゲーム性やストーリー性の強い物が好きで、難易度は特に気にしないです。主人公は癖があってもなくても可で、相手キャラはクールを貫き通さない限り単純賑やかなのから優しい大人まで可。
ここらで更に乙女ワールドの幅を広げたいので乙女ゲーに詳しい姐さん方よろしくお願いします。

918:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 13:53:08
コルダ2を勧めるなよ・・
あんな糞ゲー

919:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 14:36:58
>>913
恋華もいいかも。どっちかはお好みで。
一応恋愛以外の目的だし

920:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 16:16:19
携帯から失礼します。

【ハード】PS2、DS
【プレイ済み】GS、コルダ、ネオアン、エトワール、ビタミン、ムスコ
遙か、テニス、パレドゥ、パニパレ
【好きキャラ】鳥羽、譲、巻、土浦、志波
【苦手】微エロ、主人公が痛いもの
【検討中】ひめひび、ラブレボ、フルキス

大型犬っぽいはじめから主人公を慕ってくれるキャラ、無口で硬派なキャラが好
きです。
さらにキャラクターがやきもちやいてくれたりするとうれしいです。
主人公は後ろ向きすぎたり、ミーハーなタイプは苦手です。
ビタミンの主人公が苦手なタイプになるんですが、主人公の顔が消せたので
なんとか・・・。
ゲーム性はなくても大丈夫ですがあったほうがうれしいです。

細かくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。


921:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 17:37:33
>>917
普通にGS2とコルダ2は勧められるけど、幅を広げてみたいんだもんね。

ラブレボはどうだろう。
システムはちょっとGSっぽいがそこまで作りこまれてはいない。
股がけはできないシステムで、シナリオのよさでキャラにはまっていくゲーム。
好きキャラ分布が結構広い姐さんなので、萌えられるキャラいると思うな。

年下OKならビタミンXもオススメ。プレイ済みにはないテイストで
めちゃくちゃ癖があるというわけではないので、楽しめると思う。
はじめ生徒たちが結構ツンなのでむかつくかもしれないが、ちゃんと後からデレてくれるのでみんなかわいく思えるw

>>920
検討中三本どれも主人公のキャラは立ってるよw

ラブレボとフルキス主人公は本当に前向きの前向き「ちょっとのことじゃへこたれないわよ!」というテイストで
ミーハーじゃないんで大丈夫だと思うな。

ラブレボだとはじめから主人公を慕ってくれるキャラは犬っぽいが子犬ちゃんな趣。
しかしながら、年下キャラの成長後という反則的な萌があるので、ぜひED後まで見てほしいな~。
あと無口硬派キャラいるよ。年下だけど頼れるってかんじでカッコイイ。

フルキスは大型犬で無口で硬派なキャラがいる。
ツンデレなので彼氏になった後デレるとやきもちやいたりするので結構好みに合ってるんじゃないかな。
ただし、微エロありです。直接描写はないけど、キスしたり抱きしめたり、温泉旅館に泊まっちゃったりする。
そこらへんをスルーできそうならオススメする。

922:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 19:25:14
>>920
検討中の作品では、フルキスは微エロで苦手傾向にっひっかかりそうだし、
ひめひびも主人公痛いという評価が多いので要注意。
>>2にある各所のレビューサイトを参考にした方がいい。
かろうじてラブレボはなんとかokと思うが、近親ネタは大丈夫?

923:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 00:36:41
【ハード】PS2、DS、wii
【プレイ済み】GS12、コルダ、遙か1~3
【好きキャラ】氷室 志水 土浦 リズ 
【苦手】アンジェリーク 怪盗アプリコット

へたれワンコ、ツンデレ、寡黙デレが好きです。

最近、
萌えが足りなくて枯渇ぎみです
どなたかこれはやるべきっていう一本
よろしくお願いします


924:sage
07/11/26 05:12:50 VpDUgfId
携帯から失礼します。

暇な年末年始にじっくりまったり遊べるPS2の廉価オススメソフトを教えて下さい。
個人的にコルダ無印と遙か3無印は楽しめたんですがアンジェシリーズは全く手を付けた事もないのでアンジェシリーズ中でのオススメも聞きたいです。勿論アンジェ以外でもこれはやっとけ!という物があれば是非この暇人乙ゲー初心者に教えてやって下さい。

925:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 11:55:02 OJR79W8j
携帯から失礼します。

【ハード】PS2、DS、Wii
【値段】できれば廉価版
【プレイ済み】遙か1~3
【好きキャラ】永泉 幸鷹 泉水 弁慶 敦盛
【苦手】クールなキャラや、何を考えているのかわからない寡黙キャラはちょっと苦手です
【検討中】悠久ノ桜、ひめひび、ラブレボ、ネオアン、ときメモGS1

今は、優しいお兄さんや腹黒や、純粋で寡黙な子が好きですが、基本的にストライクゾーンは広いです。


元々和風モノが好きで、悠久ノ桜にも興味を持ちましたが、ここらで和風以外のものに手を出すか、迷っています。

遙かのように、アドベンチャーパート以外の要素もあると嬉しいです。

ときメモは、少し絵が自分に合わないかな…とも思いましたが、友達にすすめられたので。

ひめひびは、ミニゲームが面白そうだと思ったんですが…

DS版の出るラブレボは、それまで待った方がいいでしょうか?

難易度は特に大丈夫ですし、主人公がどんな性格でも感情移入できる自信があります。


長々書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします

926:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 12:39:13
>>925
コルダを勧める。
廉価版出てるし、腹黒もやさしいお兄さんも
寡黙で不思議で純粋な後輩もいる。
もちろん恋愛以外の要素あり。


927:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 13:05:53
>>924
とりあえず>>1のまとめサイト見て、どんなものが自分に合いそうか
あたりをつけてからまたおいで
萌え傾向や苦手傾向、難易度などの好みがわからんと何とも言えぬ

928:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 14:27:07
【ハード】PS2
【好き】
敬語キャラが切れると口調が変わる、みたいなギャップ(ギャップ萌)
ツンデレ、ショタ、腹黒、2重人格、俺様
長髪、金髪、碧眼

とりあえずギャップ重視です。

【苦手】
熱血系、不良系等の主人公タイプ。
自分で戦ったり、探したり、コルダみたいなのは苦手です;

【検討中】
ウィルオ、遙か3、ビタミンX

文章を読んでたまに選択肢、というような単純なのが好きです。
糖度は問いません。

お願いしますorz

929:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 14:59:42
>>928
ウィルは未プレイなので遙か3とビタミンについて

遙か3のシナリオは文章と言うよりはほぼキャラ同士の会話
選択肢の他に戦闘があるが、一般のRPGよりも難易度はかなり低め
マップ移動中に見れる絆の関とメモをこまめにチェックすれば割と簡単に攻略出来る
ギャップ萌えに当てはまりそうなので、年下幼馴染(敬語使い先輩呼び)がいる
普段は先輩大事の優しい気配り屋だが、本人√で鈍いヒロインに逆ギレして
勝手にブチキレまくって思いの丈をぶちまけるといったシーン有
他にもツンデレ・ショタ・腹黒もいるし、長髪もいる

ビタミンは選択肢の他にアクションポイントでのツッコミorスルー(L3/R3ボタンで操作)と
各章の最後に全1000問からランダムに出題される10問のテスト(四択クイズ形式)がある
ギャップ萌えに当てはまりそうなのはある意味B6全員かも
最初はすごく態度が悪いけど徐々に信頼を寄せてくれるに従って
態度が変わっていくので、そこにギャップを感じられるのではないかと思う
キャラによっては、モデルやってて服の趣味はいいのにそれ以外の趣味は最悪とか
ビジュアル系だけど節約大好きとか、ワイルド系なのに実は動物好きで面倒見がいいとかetc
ただしヒロインの性格がミーハーで生徒相手にキャッキャ行ったり妄想垂れ流しと
かなり個性的なので、そういうのが苦手ならオススメしない


930:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 15:00:31
>>928
とりあえずプレイ済みタイトルも晒してみようか
薦めたあとに持ってますといわれると無駄にレスしちゃうし

931:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 15:15:05
>>928
好きの傾向的には遙か3に結構揃ってるかな

ただ、主人公は剣もって戦う
戦闘の難度はいつでも変更可能だから、RPG系の戦闘苦手って人でも戦闘でつまずく事はないと思うよ
キャラの√毎にストーリーが変化するので飽きずに何周も出来る
既読スキップやゼーブ・ロードのシステム面も親切

932:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 15:21:20 VpDUgfId
>>927ご忠告ありがとうございます。
【ハード】PS2(廉価希望)
【プレイ済】
コルダ・遙か3・ときメモGS1
【萌えキャラ】
氷室・日比谷・姫条・リズ先生・白龍・譲・火原・土浦・金澤…など比較的広範囲に萌え可
【苦手】
理由なくクールな自分を見せないキャラやただ無駄にいきってる不良キャラは苦手
【検討中】
アンジェシリーズ
【好ジャンル】
もし廉価になればムスコ・悠久・ビタミン・パレドゥレーヌ等
【備考】
難易度はサクサクでも難しくても可。主人公キャラも特にはこだわりません。出来れば恋愛以外にも楽しめるゲーム性があれば嬉しいです。

こんな私に合う乙ゲーがあれば是非教えて下さいませ。

933:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 15:26:15
>>928
検討中の中だと遙か3しかやってないけど・・・あれ、とりあえず腹黒の弁慶と金髪のリズ先生がいるよね。ヒノエとかもチャラいけど頭キレるし、ギャップ萌えにはいいかも。ただ九郎が長髪だけど熱血っぽい。
戦闘苦手でも、簡単だしたぶんいけるよ。一応乙女ゲーとしては有名だし、やって損はないかも。

あとは同じく戦闘ありだが・・・水の旋律2と悠久ノ桜を勧める。

水の旋律2は、ショタ2人(ツンデレと二重人格)・堅物(まじめ)デレ2人がいるよ。どこでも安く売ってるし、手は付けやすいんじゃないかな。

悠久ノ桜は、ショタ2人・敵キャラ・金髪碧眼(日本人)・ツンデレがいるよ。アイテム探しとかもフルコンプ狙わないならしないでいいし、システムとしてはラクじゃないかな。

どちらもシナリオがしっかりしてて読んでて入り込めるし、周回プレイも苦にならない。戦闘も簡単だからすぐに慣れるし、とりあえずお勧め。

あぁ、あと緋色の欠片か。俺様・天然クール(しかし内に激情を携える)・腹黒ショタ・腹黒長髪という美味しいラインナップに完全ノベルゲー。翡翠も安く出てるしそれなりに面白いけど、その好みなら緋色かな。


自分の好みの押し付けになってなければいいが・・・いかんせんおまいさんが自分と同じ趣向だったもので・・・スマソ(´・ω・`)

934:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 15:59:27
思ってたよりレス多くてびっくりだ…
>>929>>931>>933
詳しく教えてくれて有難う御座いますorz
とりあえず遙か3と>>933の熱い説明に落ちたので
緋色の欠片を買って見ようかなと思います。
どっちも外見的にも内面的にもタイプが多くていまからwktkです

>>930
すいません;
一応、乙ゲー初挑戦なのでプレイ済みはなし、
ってことではぶいてたんですがやっぱりその一言も書いとくべきでしたねorz

935:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 16:07:57
>>932
きまストや召しろまなんかはどうかな
経営シミュレーション要素あり
キャラとの話も個別によく作られてる
ヒロインは元気系(きまスト)
苦手じゃなければかなりオススメ

936:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 01:07:58 EnFy0oqv
【ハード】PS2、DS
【検討中】遥か3

遥か3のヒノエが気になり、購入を悩んでいるのですが
歴史系の苦手な私でも出来るのかが不安です。
戦闘やRPG系は平気なのですが、難易度低くてダレると聞きました。
あと悲恋や切ない系が多いみたいで、糖度高く甘いのが好きなのでそこも不安です。

廉価版も販売しているみたいなので是非プレイしてみたいんですけど
糖度高いルートとかありますか?よろしくお願いします。

937:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 01:25:35
URLリンク(enjoi.blogdns.net)

938:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 01:38:17
>>936
ソフト1本に絞ってあるなら後押しスレの方が良いんでない?

まぁ、一応答えとく

悲恋あるキャラは主にBAD EDだから、回避は可能
回避不可能なのもあるけど最後はちゃんとハッピーエンドになる
寧ろ、悲恋を通過してGOOD ED迎えるのは達成感あって個人的には良かった

目当てがヒノエなら糖度も悲恋も心配ないと思う
糖度高めな√もヒノエかな?
戦闘難度は変えられるから、ぬるいの嫌なら難度上げてヒィヒィ良いなから進めるのも一興

939:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 10:42:01
後押しスレは「どんな地雷ゲーでも後押しする」スレだから
相談向きじゃないよ

940:名無しって呼んでいいか?
07/11/28 11:28:05
今更だけど>>928
好みにウィルのホブルディがかなり合う気がする
ウィル検討中みたいだから進めとく

941:名無しって呼んでいいか?
07/11/28 13:01:52
【ハード】PC、PS2、DS
【プレイ済み】
アンジェ(ネオアン以外)、遙か、コルダ1、ときめもGS1
ファンタ1、エラン、ホップステップあいどる、アプリコット、きまスト
【好きキャラ】何はなくとも眼鏡、オリヴィエ、志水、柚木、長泉
【苦手】主人公が乙女すぎるもの、シミュレーション

ここ3年ほど乙女ゲーから遠ざかってまして、最近本数が多くなってきて
何がなにやらです。

942:名無しって呼んでいいか?
07/11/28 13:57:46
とりあえず
>941
にはコルダ2とアンコールをおすすめする。

乙女すぎる主人公じゃないなら、フルキス2とパニパレ(パニックパレット)
をおすすめする。
パニパレには眼鏡がいる。

943:941
07/11/28 19:30:44
ありがとうございます。
素直にコルダに手を伸ばしてみます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch