BL@乙女@購入を迷っている人の後押しをするスレat GGIRL
BL@乙女@購入を迷っている人の後押しをするスレ - 暇つぶし2ch500:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 19:02:28
>>497
仙道君はクリアしてないんで答えられないけど
システム音(セーブとか)は各キャラがランダムに言ってくれるし、クリア後のオマケがボイスたくさんなんで
中の人好きなら買う価値あるかも
ゲームはテンション高めで、ネタとしても楽しめる部分はあると思う
ただ一部ワキ役やイベントが、ダメだ~って人がいたのは事実かな
ちなみに自分は楽しかった
そしてオマケボイスでニラニラしたよw

あんま後押しになってなくてスマソ

501:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 19:39:33
>>499
>>480

502:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 21:28:28
>>497
僭越ながら、仙道嫌い→好きに変わった自分に後押しさせて下さい。

確かに最初は「何だコイツ、攻略億劫だなあ…」と思いましたが、フルコンプの為特攻
喋り方は憎たらしいし、キシシ笑いが最初鼻につく事もありますけど
ビタミンの特徴であるお馬鹿回答は大いに炸裂だし(全キャラそうですけど)
テンションはB6の中で一番高いと思います。嫌がらせが大好きな子です。
中の人の演技力に感動する事間違いなし!
確かに、好き嫌い分かれる性格してますが、こういう子を更生させてみたくなりませんか?
ツッコミ入れたくなりますよね!ですよね!
翼も気になるそうで…彼もテンション高めなので楽しめると思います。
皆個性的なので、中には気に入るキャラも出てくるかと…
ただ主人公の性格も結構なもんだし、誤字脱字多いうえにキワドイ描写もあるので
そういうのが苦手でしたら、お勧めできませんがorz
B6だけでなく先生達も魅力的なので、気になる様でしたら公式で映像発信してますから観に行く事をお勧めします

503:名無しって呼んでいいか?
07/11/13 23:53:34
星色のおくりものの後押しをお願いします。
甘やかしてくれたり、尽くしてくれたりするキャラが好きで非常に気になっています。
近作は切ない話だそうで、欝展開がどの程度あるのかが個人的に心配です。
お願いします。

504:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 01:41:56
星色を精一杯後押し。
鬱展開は確かに前半がほのぼのな分、後半は差はあれどシリアス気味でキャラによっては胸が締め付けられる、ハラハラした展開かも。
女キャラが絡むドロドロしたイベントや家族愛等や様々なパターンが有り。シリアスな中にも甘いイベントがある。
途中胸が痛くなったり、半泣きになりかけたりするかも…。人によるが、自分は某ルートで泣きかけたよ。
それでも頑張って読み進めてくれ、最終的には全てハッピーエンドなので。
糖度も割と高く、後味悪かったりはしないのでご安心を。
攻略キャラは全て主人公に甘い傾向。唯一の女子生徒な分、なんだかんだで優しく特別扱いしてくれる。
特に攻略キャラの幼なじみの一人は、普段はクールな割に初っ端から恋人のような台詞を囁き、主人公だけをあきらかに特別扱いし甘やかして、尽くしてくれるからぴったり。
他は天然詩人眼鏡、不器用な幼なじみ、二面性ある教師、それぞれ魅力的なキャラだらけかと。
OPやED、BGMも個人的にかなりよく感じた。ボリューム面は、攻略人数はやはり少ないし、多少定価だと高く感じるので、密林の割引き等で買うといいかも。



505:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 12:19:20
>>504
後押しありがとうございます!
最終的にはハッピーエンドということで安心してポチってきます!
本当にありがとうございました!

506:名無しって呼んでいいか?
07/11/14 20:06:09 lH4LHw8M
遥かなる時空のなかで2(PSP)
不思議遊戯(PSP)

どちらも原作ファンです。
最近ゲームにはまりはじめて購入を迷ってます。
お願いします!

507:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 03:00:35
ふしぎ遊戯…PS2の方じゃなくて?(PS2は「ふしぎ遊戯玄武開伝 外伝 鏡の巫女」)
PSPでも出てるのかな?そうだとしたらゴメン

508:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 19:07:53
>>491>>493
DS版についてなのですが、心配はご無用。今回フルボイスです。
その他の面も親友モード、大接近モード、新キャラ2名の追加など全体的にパワーアップしているので、
2月まで待てるのならば、無理にPS2版を買う必要もないと思います。

しかし>>496さんの言うようにPS2版ならではの面も幾つかあり、DS版プレイ後にPS2版を買うくらいならば、今の内にPS2版を買ってしまっても損はないかと。ただ難易度は前作に比べかなり易しくなっているので、
そこさえ気にならなければ、ですが(親友モードがある分、難易度はDS版の方が上がっていると思われるので)。
絵についてですが、私はプレイしている内に気にならなくなりました。1がイケたのなら多分イケるはず。

509:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 19:35:32
508よく見ると全然後押ししてないかもorz

どなたかコルダ無印の後押しをお願いします。
学園モノ&糖度低めのゲームが好きなので惹かれてはいるのですが、難易度が高いと聞き
素直に手が出せません。ヌルゲーマーなもので…。
よろしくお願いします。

510:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 22:31:59
>>497です。
>>500>>502
お二人のお言葉を信じ、値段の頃合を見計らってポチッてこようと思います!
後押しありがとうございました!

511:名無しって呼んでいいか?
07/11/15 23:41:33
>>510
DS移植が決定してて、追加イベントもあるらしいから
そっちも確認してみてからにしたらどうかな?と思うんだぜ
ボイス優先なら、今の情報ではPS2版かな~

512:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 18:39:53
>>493です
>>496>>508姉さん有り難うございました。
DS版を本命にしようと思います。
邪道ですがPS2版は友人に見せて貰ってOP・ED曲がツボならPS2版も購入してみるというテを取ります。
高確率で両方買う気がしますがwwww


>>509
逆にコルダ無印を押していきますw
ライトゲーマー層の多い女性向けゲーとしては確かに高難易度かもしれません。
ネオロマの中でもなかなか火が点かなかった理由の一つです。

でもソフト自体がTheBestでお手頃価格、ガイド本を一緒に買っても
フルプライスで買うことを考えればお安く上がりますよ。

最初は狙ったEDが見れなくてorzになるかもしれませんし、
慣れるまで少々時間がかかるかもしれません。
でも逆にお目当てのEDが見れたときの嬉しさも倍増するというもの。

コルダ無印は薄口と言われますが…言い換えれば学園物らしい爽やかな恋愛、とでも言いましょうか。
綺麗なクラシック音楽と共に優しい気持ちに浸れますよ。
>>509姉さんが早く魔法のヴァイオリンを受け取られるようお待ちしております。

513:名無しって呼んでいいか?
07/11/16 20:50:01
遙かなる時空の中で1八葉抄の後押しお願いします。遙かシリーズは3無印・十六夜・迷宮プレイ済み、2は現在プレイ中です。
2よりも評判いいみたいなので買おうか悩み中です。

514:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 00:12:08
>>490
では僭越ながら「エンジェルプロファイル」の後押しを。

いきなりだが、システムは期待するな。
最近の快適システム搭載のゲームをプレイした後だとかなりイラつくだろうが、
まず頑張って1周してくれ。クリアする頃には慣れているだろう。
「ファンタ2」が耐えられたのならなんとかなる。

次に物語だが、主人公(男女選択可)は竜の呪いにより記憶をなくし、幼子となった
元勇者の男の子を育てることになる。いわゆる育成ゲーだな。
息子がどんな習い事やバイトをしたか、どんなバカンスをしたかなどにより
エンディングが変化。王にもなれるし闇街のボスになったりもする、もちろん
元の勇者にもなれる。友達も男女3人ずつおり、仲良くすれば男友達とは友情で結ばれ、、
女友達とは結婚できる。母親でプレイすれば、息子と結婚することも可。
いろんなエンディングやイベントを見ることにより徐々に謎が解き明かされて
いくのはファンタ2と同じだが、鬱になるようなエンディングはないから安心してくれ。
(明かされない謎もあるが、そのへんは「プレイヤーの想像の余地を残してある」
という感じ)

キャラがたっているし、息子は素直で可愛いし、今だったらソフトと攻略本(ファンブック)
同時に購入しても定価以下だし、買って後悔することはないと思う。…多分。
少なくとも発売日に定価で購入した自分は楽しめたし後悔していない。

くどいが、システムはかなり「もっさり」なので、
それだけは覚悟してくれ。それを乗り越えた先に萌えがある。
密林で買うのならファンブックは必ずセットで買ってくれ。
自力で攻略するのはキツイ。というか無理。
(ちなみにファンブックは攻略ページ以外はネタばれだらけなので要注意だ)

なんだかけなしているような部分もあるが、妙な魅力があるのでハマる人はハマる。
是非ハマってほしい。

515:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 04:02:00
どなたか、ウィル・オ・ウィスプかパレドゥーレヌの後押しをお願いします!

516:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 18:35:39
515に便乗して、ウィルの後押しキボン!
金太郎飴シナリオというのが気になっているのですが
ぶっちゃけ金太郎飴がどんな感じなのかよくわからないorz

某ノベルゲで、あるシーンで主人公に対する台詞がそのまんま同じ
(一人称が「俺」とか「僕」で違う程度)ってのに当たった時は
激萎えだったけど、そんな感じなんですかね??

517:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 20:56:08
>>514
後押しありがとう!
ファンタのときもシステムに唸りつつもコンプ(主人公1人だけだが)しちゃったし、多分おK
お陰で踏ん切りがついたよ
いまから密林行ってくる!

518:名無しって呼んでいいか?
07/11/17 21:45:49
>>512
後押しありがとうございます!
高難易度なのも達成感がありそうで良いですね。爽やかな恋愛にも綺麗なクラシックにも良い感じにツボを突かれましたwお財布にも優しいとのことで、さっそくポチッてきちゃおうかなと思っています。
今から魔法のヴァイオリンを受け取る日が待ち遠しくてなりません。ありがとうございました!

519:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 00:12:02
>>514
あれれー買う気なんて欠片も無かったのに
気付いたら手元にゲームとファンブックが(ry

こういう後押しに弱い…姐さん職人だね

520:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 01:46:26
幕恋花柳の後押しをお願いします。

第一印象では咲彦と陸奥が気になったのですが、
悲恋キャラがいると聞き(どのキャラがそうなのかは怖くて確認していません)買うか悩んでいます。
ちなみに新選組は未プレイです。

悲恋EDがあまり多過ぎず、周回プレイが苦痛でなければ是非プレイしたいと思います。

どなたか踏ん切りのつかない私の背中を思い切り蹴り飛ばして下さい!

521:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 04:42:31
>>520
よし、背中を蹴り飛ばせるかどうかわかりませんが後押しいきます。

前作未プレイでも、楽しめますのでご安心を。
(より楽しむためには前作のデータがあったほうが吉)
陸奥?咲彦?上等です。馬鹿な子ほど可愛いとはこのキャラたちのためにあるもの。
プレイすると印象変わるかも知れませんよ。
懸念されている悲恋キャラですが、悲恋キャラは攻略キャラの割合からいうと
多くはないですが、結末は切なくて涙するかも知れません。
でも悲恋や切なさといった要素がこのゲームの魅力とも言えます。

システム面は快適で、セーブ・ロードのストレスもあまりなく
選択肢の前でセーブできるので間違えたときもやり直しがスムーズにできます。

周回プレイもスキップ機能があるのでそんなに時間はかからないかと思います。

購入を迷っているなんてもったいない!これで興味がでたなら前作プレイもオススメ。
さらに今なら攻略キャラ並に素敵なサブキャラに出会えるという特典付ですよ。
さあ、一緒に幕末のロマンを駆け抜けてみませんか?





522:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 22:25:39
>>515-516
それでは僭越ながらウィルの後押しします
割と人を選ぶであろう世界観が大丈夫で、人形達の中に一人でもお気に入りがいるのなら是非とも

金太郎飴? ウィルにおける金太郎飴の意味はシナリオが一本筋だ、という事です
話の筋は一緒、つまりは5体攻略しても大体の流れは一緒、個別ルートがない、という事
しかしご安心を。話の筋は同一でも合間に入る人形達のイベントは全く違います
ある人形は不器用に慰めてくれ、ある人形は優しく励ましてくれますよ

スチルはもう言うことなく綺麗です、一枚のはずれもありません
更にはクリア後はスチルに対して人形達が当時の自分の想いを語ってくれたりします
その糖度の高い事といったらありませんよ
はっきり言って確かにボリュームは少ない方、でもその分手軽にプレイ出来るという事でもあります

人形達がぞれぞれ抱える哀しい過去と囚われの運命から解き放ってあげてください
ようこそ人形師のお嬢さん、貴方の一番大事な人形は誰ですか?

523:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 12:03:26
パニックパレットの後押しをお願いします。

公式にあった番外編のノリが好み&過去ログ他を読んでほとんど買うつもりなんですが、
ボタンの反応が鈍くテンポが悪いと聞き、最後の一歩がなかなか踏み出せません。
パニパレ好きのお姐さま、どうか私を蹴落としてください。お願いします!

524:名無しって呼んでいいか?
07/11/19 14:19:06
パニパレ後押し多いね


525:516
07/11/19 16:19:31
>522
金太郎飴の解説ありがとうございます。
話の流れが同じという事ですが、攻略キャラのリアクションなんかは
それぞれ違うって感じなのかな。
人形さん達が抱える哀しい過去というのも気になりますし
「スチル崩れが無い」というのは自分的にかなり購買意欲をそそられましたので
早速ポチってきます!!



526:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 01:50:28
>>523
ボタンの反応が悪い?テンポが悪い?
あのさ~ぁ!?お前コナミや肥の素晴らしいシステムに慣れすぎなんだよ!!
ほとんど買うつもりならそんなことで躊躇するのは本気でもったいないっつーの!
そんなのプレイしているうちに慣れるんだよ!!
つーか一度キャラ別BADEDを迎えちゃうと
選択肢が出たらその場でどのキャラの好感度が上がるか丸分かりにすることができるし
シーンスキップ機能は使いやすい!
ボタンの反応やテンポが悪い?別に そ れ ほ ど で も な く ね ?
と思えてくる!そのためにも肥とかのシステムいいゲーがムはパニパレの直前にはやるなよ!
というわけでさっさと行ってこいやあああああああ!!!!!!!!!!!1

527:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 19:24:55
>>523
反応遅いし、使いにくしテンポが…
そう思ってた時期が私にもありました。
ところが待っていたのは、
萌え、笑い転げ、涙な展開だらけ。
主人公の個性は主張しすぎず、空気すぎないナイス女の子。
テンポが悪い?シナリオが長い?
大好きな彼と、より多くの時間が共有できるのですよ?
1人終わった頃には彼を求めて起動する日々が続くでしょう。
彼との日々は全ておまけで余す所なく再生出来ます。
一文字一句、逃す事なくあの日々が戻ってくるのです!

わかめ、幽鬼、王子、先生、毒舌、大型犬相手の恋を、
球体と可愛い女友達がサポートしてくれますよ?
さぁ523様、早くシェルオーラ集めに出かけなさいな…
スレと風紀会議室でお待ちしていますよ?

528:名無しって呼んでいいか?
07/11/20 20:00:14
>>520

僭越ながら、後押しさせていただきます。

幕末は、浪漫溢れる時代。男は剣を持ち、女は良妻賢母であることを求められてました。
しかし……主人公は一味違います。
剣を持ち、自分の未来のために誰かを助けることが出来る。そんなゲームでございます。
もちろん、時代が時代故……戦の中で息絶える方々もいらっしゃいます。
ただ、その方々には自らの生き様があります。
彼等の傍に存在し、彼等の想いや理想―幕末に散った魂を見届けようじゃありませんか。
それでは、花柳館でお待ち申し上げております。

529:名無しって呼んでいいか?
07/11/22 15:21:42
>>526-527
お礼が遅くなって申し訳ありません。
素敵な後押しありがとうございます。
お二人の後押しを読んで、心が決まりました!早速ポチってきます!
本当にありがとうございました!

530:名無しって呼んでいいか?
07/11/23 18:05:19
DSGSの後押しをお願いします。
絵柄で迷っています。

531:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 08:17:55
ラブレボの後押しをお願いします。

転校生と先生が凄く気になってるんですが、パラ上げがあまり得意じゃなくて一歩が踏み出せません。
後押しお願いします

532:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 09:38:26
>>530
絵柄が受け付けないなら止めた方がいいよ
だいたい何で買いたくなったのかわからないので薦めようがない

セリフに萌えもたくさんあるしゲームとしてもやり込み度高いし・・・
毎回の起動ボイスもお気に入りのキャラや声優で聞けるという特典もあるし・・・

でも絵柄受け付けない人に無理に薦めてガッカリされたくないな
買わない方がいいよ

533:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 17:32:14
>>531
では後押しを。
気にしているパラ上げですが慣れないうちは大変かもしれませんが一周したら大体慣れます。
もし不安なようであれば攻略サイトを参考されるもよし、一番落とすのが簡単であろう懐いてくれる1年生からおとして行くのもいいかもしれません。

ストーリーも各キャラ面白かったし絵もかわいいですしおすすめですよw


534:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 21:40:08
>>530
僭越ながら私が後押しさせて
いただきます。

絵柄が好みではないとの事。
ええ、わかりますとも。

この私が実はそうでした。
しかしあ~ら不思議。
三年間の高校生活でイベントを
デートをそして名前を呼ばれていくうちに
心を奪われているのです。

特にクリスマスを迎える頃は
貴女は恋する乙女。

王子からおっさんまで貴女の需要にも
答えてくれます。

はば学に入学してらっしゃい。

535:名無しって呼んでいいか?
07/11/24 23:07:00 YRMU3jTK
はかれなはーと(PS2版)の後押しをお願いしてもいいでしょうか。
絵やキャラ、声優は好きなんですが、シナリオが一本しかないということを聞いたので…
PC版からの情報で構いません、よろしくお願いします。

536:名無しって呼んでいいか?
07/11/25 01:16:34
今更ですが幕末恋華新選組の後押しをお願いします。
キャラもストーリーも気になってるんですが、ノベルゲーには退屈してしまう性格なもので…
今一歩踏み出せません。

537:名無しって呼んでいいか?
07/11/26 12:40:24
PS2の新世紀エヴァンゲリオン2の後押しを宜しくお願いします。

エヴァスレを読んだら、かなり乙女ゲーっぽく面白そうで惹かれた。
エヴァはアニメ・漫画・映画・音楽・声優陣もかなり好き。
似た(?)系統のシムシリーズは徹夜する程好き。
しかし過去にプレイしたエヴァゲーは全部肌に合わなかった…orz

だから購入するかどうか悩んでます。
あと一歩!!後押しお願い致します。

538:名無しって呼んでいいか?
07/11/27 18:41:55
携帯からで申し訳ありません。

コルダ アンコールの後押しお願いします。
コルダは無印からプレイ済みで、アンコールもやりたいのですが…無印の時から糖分低めだったので買おうか迷っています。


539:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 00:32:33
PS2版アラビアンズ・ロストと幕末恋華・花柳件剣士伝の後押しをお願いします。

アラロスは「登場キャラクター全員悪者」といううたい文句が印象的で
カーティスとミハエルの中の人が好きなので気になっているのですが
テキストが長くてくどいと聞いて・・・
花柳剣士伝は新選組に出ていた大石が好きだったので以前から気になっているのですが、
公式サイトを見る限りでは大石以外にピンとくるキャラがいなくて購入しようか迷っています。
後押しよろしくお願いします。

540:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 01:50:12
>>539
幕末恋華・花柳剣士伝、後押しさせていただきます。

前作で大石が好きだった?
しかも、公式サイトチェック済みですと!
すこし美形に…いえ、より妖艶になっている大石が平気なら
悪いことはいいません、ぜひ買いに走りましょう!

前作より歴史色が強くなったとのことですが
今回、攻略対象になったことで
前作では見えなかった大石の一面と
周りから見た大石の評判が垣間見れますし
攻略キャラ全員集合!なイベントではふきだすこと間違いなし!
全国の大石好きが悶えに悶えたであろうイベントも必見です。

え?他のキャラ?
9人+魅力的なサブキャラがお出迎えしますから、きっと大丈夫ですよ!

さぁ、花柳館で大石があなたをお待ちです。
幕末(~ときどき明治にかけて)の世界へいってらっしゃい!

541:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 12:13:59
>>538
糖度低く感じたですと?
なんのためのアンコールだとお思いですか。糖度のための追加ディスクですよ。
今回からCERO基準もB指定になって、目に見えた高糖度を楽しめます。
季節的にもこれから始めれば丁度お正月シーズンにも重なっていい感じではないでしょうか

2本編プレイ済みってことでいいでしょうか。
今回、2本編のデータを引き継ぐと 付 き 合 っ て い る 状態からスタートです。
付き合ってるんですよ?最初からラブラブですよ?
朝から迎えに来てくれたりとか呼び方が愛称だったりとか甘さに関しては問題ないと思います


ただ、コルダの持ち味がベタ甘!微エロ!と聞かれたら絶対にノーなので、
そういうのが見たかったら正直コルダ自体向いてないのかもしれん

542:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 12:51:36
アラロス

文章長くてくどいのが苦手なら、後押しはかなり難しい作品
(過去に後押ししてもらって買いましたが、主人公の個性が強く自分語りが多いので、私は殆ど未攻略のまま挫折…orz)

543:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 14:49:45
>>539
PC版しかプレイしていない自分でもよければ
アラビアンズ・ロスト後押しします。

テキストを読むのがつらいと思ったなら、
読まずにどんどん先に進んでしまえばいいのです。
何度も同じことを繰り返されようが、無駄な長文が続こうが、
そのせいでなかなか話が進まなかろうが、日本語の使い方が変だろうが、
読まなければ無いのと同じです。
目当てのキャラが出てくるまで耐え抜けば、中の人効果できっと萌えられます。

544:名無しって呼んでいいか?
07/11/29 19:38:27
>>540>>542-543
早速2つともポチってきました。
後押しとアドバイスありがとうございました!

545:名無しって呼んでいいか?
07/11/30 01:00:10
携帯から失礼します。

コルダ、又は遥かの後押しをお願いします。
両方共無印は未経験。
でも今から1をやるのに抵抗がありのですが、世界観が全く解らないのでどうしようか迷ってます。
やっぱり順番通りにプレイするのが1番でしょうか。

546:名無しって呼んでいいか?
07/11/30 14:51:55
>>545
後押しスレより相談スレの方がいいのでは?

547:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 01:03:38
依頼age
BL【学園ヘブン】の後押しをお願いします
BLにはあまり興味ないのですが、スレが面白いので気になっています(・ω・´;)
レビュー等見ると初心者向けらしいのでボリュームとかが不安です
理事長が変態年齢詐称など言われていて興味あるのですが‥どうか一押しを
宜しくお願いします

548:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 01:37:37
アンジェリークデュエットお願いします(DS)

シリーズ通してひとつもプレイしたことはありません。
今日中古で見かけて迷ってます

549:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 08:49:15
>>547
ではヘボンでBLデビューした私が後押しを。
学園ヘヴンはまさにBL初心者向けのBLゲームです。
キャラクターは多種多様、ストーリーも大筋は
全キャラ共通ですが展開は全く違います。
ひたすらバカっぷるなものから切ないシリアス、
そして変態眼鏡…まあこれは別格ですw

気になっているキャラ(年齢詐称理事)のルート、
意外と胸にきますよ。
ミニゲームもあってEDも結構あるので、ボリューム
の心配は不要です。
廉価版出てますし、むしろ安いくらい。

さあ、あなたも奇跡のベルリバティ学園へ入学して
ドキッ☆男だらけの学園ライフを満喫しましょう!
そして年齢が達したら大人板でも待ってますよw

550:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 09:13:29 Z8PlM0K1
>>548
PS版しかプレイしたことのない私で良ければアンジェリークデュエット後押しさせていただきます。


シリーズ通して未プレイ?それはとても幸せなことです。
デュエットの最大のウリは、ライバルキャラであるロザリア視点でもプレイできるところにあります。
シリーズ通してプレイしてきた人なら感じるであろう何とな~く浮気されているような微妙なもにょり感を覚えることもなく、新鮮な気持ちで純粋にダブルヒロイン設定としてゲームを楽しめるのですから羨ましい限りです。
ときメモもそうですが、設定と大まかな流れはあっても、これを知らなければ困る!というストーリーはないのがアンジェシリーズのいいところ。
アリオス萌えの場合はやや例外となりますが、デュエットにアリオス関係ないし大丈夫でしょう。何も心配することはありません。安心して遊べます。
それにアンジェシリーズ(というかネオロマ全般)は説明書でのキャラ紹介が丁寧なので、予備知識のない方でも眺めているだけで萌えキャラを見つけることが可能だと思います。
システム面に関しては、PS版しかプレイしてないので避けますが、アンジェシリーズで初めてアルバムモードが追加されたことに激しく感動したことを伝えておきます。

とにかく、絵とキャラが気にいったならレッツゴーですよ。

551:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 09:31:05
>>549
後押しありがとうございます
ボリュームの方も心配なさそうなので安心しましたw
思い切って購入したいと思います!ありがとうございました

552:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 15:27:57
コルダ無印の後押しをどうかお願いします。

パラ上げはGSで結構好きになったんですが、コルダは難易度が高い!
と聞くので私でも大丈夫なんだろうかと思って・・・・・orz

553:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 15:29:00
おっと、ageます

554:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 15:44:57
プリンセスナイトメアの後押しをお願いします。
コメディタッチは大歓迎なのですが、糖度が低そうなのが気になります。
EDのハッピー具合も気になってます。
こんな私の不安をどうか払拭してください!

555:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 15:49:24
>>548
後押しありがとうございます!
うまいですね…見事に後押しされました。
ダッシュで買ってきたいと思います。

556:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 17:03:02
>>552
コルダ無印の後押しさせていただきます。

はっきり言って、GSのパラ上げとコルダのパラ上げは全く性質が違います。
3年という月日は長い長い長すぎると不評なGSですが、その分パラ上げという視点で見るとある程度は調整がきき、また不謹慎な話ですが股かけも可能です(慣れてくるとセーブ&ロードで途中でパラがいじれますからね)。
ところがコルダ無印はそうもいきません。
期間が短い上、ゲーム上の持ち時間も限られているため股かけは実質不可。隠しパラもどうやらかなりシビアなようで、たった一枚のスチルを出すために10回近くやり直したこともあります。
萌えると噂の珠玉エンドに至っては、まだ全キャラ見ていません。つーか難しくて見られません(通常エンドは全部見た)。
難しそうでイヤ?
そうですね、難しいです。
それでも私はコルダ無印は面白いと自信を持って後押しします。
淡々とした日常生活、まるでモグラ叩きのような妖精探し……ヴァイオリンロマンス以外は平凡で単調な生活です。でも、そんな中素敵な男性キャラはひっそりとあなたを待っています。
微エロやら激甘やら変に狙ってないぶん淡く清純な萌えが感じられることでしょう(約一名を除く)。

余談ですが、私は心の赴くまま好きな楽譜を集めて好きな解釈で好きな曲を弾き続けて某キャラの珠玉エンドをあっさり見ることができました。
コルダを貸した友達は、攻略サイトを見ながらそのキャラの珠玉をやっと見たそうです。
逆に、その友人が簡単だと言っていたキャラの珠玉が私はどうしても素では見られませんでした。
プレイヤーによって展開すら変化する、まさに恋愛を含む人間関係のシミュレーションゲーム!人生の縮図!難しいぶん同じ展開はありえない!!こんな面白いゲームめったにないですよ?この面白さの前では難易度なんか関係ありません!!!

さあ、あなたも今すぐ星奏学院へ入学届を出しましょう!

557:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 17:21:59
>>556
後押しありがとうございます!
人生の縮図に惚れましたw難易度気にしちゃいられませんね。

今からamazonで買って来ます!

558:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 20:07:01
本日PS2版クリアした私が
パレドゥレーヌ後押しに参りました。

公式サイトにある体験版で、ゲームの雰囲気や政務・戦略のやり方は
かなりつかむ事ができます。
まだ数人のEDしかみていませんが、糖度はまちまち。
恋愛イベントより、キャラ同士の会話や任務につかせた時の台詞が
ずば抜けて楽しかったです。
>>406のような意見の方に良いかもしれません。
彼らは命をかけて牛肉を拾ってきますよ。

まず体験版で、ロクス・ウィリデス領主宛に何でも良いので贈ってみて下さい。
このゲームの懐の深さが、理解できると思います。

559:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 20:27:16
>>548

わたしも後押しちゃいます。
シリーズ通して初めてアンジェに触れるということだけで
わたしとしてはものすごくうらやましく思います。
自分は購入する時にSP2しかなくてそれからが始まりでしたので…余計にね
たしかにアニメはヘボだし古臭いのは否定しません。
でもプレイキャラの女王候補二人視点から攻略キャラを
落とすことができる乙女ゲーなんてそうそうないです。
特に中古でDSならダメもとでプレイして欲しいです。


560:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 21:39:35
>>558
誰宛ての後押し?

561:名無しって呼んでいいか?
07/12/01 22:24:17
>>530
亀ですがDSGS、私にも後押しさせてくださいな。
初の後押しなのでうまくいかなかったら許してください。

絵柄で迷う? わかるわかるわかる!
ときメモはどうしてシリーズ通してああも絵が微妙なんだろう! 好きな人いたらごめん!
でも考えてくださいよ。ゲーム期間は三年間。ぶっちゃけ慣れる。というか絵が好みど真ん中ストライク! な乙女ゲーがどれだけある?
うーん絵がなあ…微妙だなあ…と思いつつ買ったソフトで思いのほか大萌えした経験があるでしょきっとあるでしょ?!
DSGSはね、もう、いいよ、すごいよ、PS2版でも一部のキャラだけ遊ぶつもりで買ったのに気付けばフルコンプの私がお勧めするよ、
ヤバイ。DS版ヤバイ、まじでヤバイよ、マジヤバイ。DS版ヤバイ。
まず親友モード。もう親友なんてもんじゃない。超親友。
親友モードとかいっても「恋愛相談?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ実は片思い。スゲェ! 実は片思いされてるの。でも親友なの。俺はこいつの友達なんだって自分を抑えてるのが伝わってくるの。
宇宙ヤバイの改変でつづろうとしたけどごめん自分の文章力じゃ限界なんで普通に続ける。
片思いは好きですか? 大好きです!!!
もうね、片思いとか好きならね、とりあえず親友モード入りなさいってんだ。入ってバレンタインにチョコ渡せ。クリスマス喋れ。
あと放課後とか喫茶店で相談してみろ。女の子にドキドキするときって? とか聞いてみろ。
正直 PS2版でそこまで好きじゃなかったキャラに 激萌えしましたよ!!!
ごめん自分が片思い好きなもんで親友モードしか言えてないわ!
股がけみたいで嫌ーというお嬢さんもいるので人によって好き嫌いあるんだろうな多分。でも大好きなんだ!
あとな、DSといえばタッチペン。タッチですよタッチ。正直このシステム発表されたときは「エロゲじゃねんだからwww」と思ってた。
自分がバカでしたぁー!!!(誰かズサァァァのAAを(ry)
ちょwwwwおまwwwww公式サイトで言われてるので言っちゃうけどキスできるんだぜエンディングでキス!!
正直デート終了後に手をつないで帰れるということのほうが自分にはポイント高いがな!!うはwwwww手つないで帰るとwwwセリフ違うwwwww
しかも名前呼んでくれるシステムは健在! 制限あるけどな!(二文字まで)
よくがんばってくれましたコナミさん。ていうかよくDSソフトのメモリーに収まりましたね起動ボイス終了ボイスまで入ってるし! そのボイスも時間によって変わるし!
さあイヤホンと一緒に買って来い! 勉強に運動にそして恋愛にはばたくんだ!!!


562:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 02:33:08
>>561を攻略したい

563:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 03:37:15
>>561
後押しありがとうございます!
あ~なんだかうずうずします…
迷っていたのが、いつの間にか早くプレイしたい!に。


最初に後押ししてくださった方へのお礼、
レスアン間違ってしまいました。
ごめんなさい。

564:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 11:17:38
>>561
おまいは後押し職人の柱になれ!

565:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 11:23:28
>>561
530じゃないけど欲しくなってきたよ

566:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 18:17:27
実は自分も後押ししてもらおうと来たんだが、>>561のおかげで決心ついた
買ってくる!
姫条とか氷室の親友めちゃくちゃ楽しみだ


567:名無しって呼んでいいか?
07/12/02 22:46:19
別モノ目当てでここに来たのにw
むしろ普通の恋愛そっちのけで親友モード楽しみたい。
>561に惚れたかもしれんw

568:名無しって呼んでいいか?
07/12/03 00:40:06
やばいな>>561のせいで眼中になかったのにほしくなってしまった

569:名無しって呼んでいいか?
07/12/03 10:12:07
あんまり続いて叩かれちゃったら可哀想だからこのへんにしよう

570:名無しって呼んでいいか?
07/12/04 23:02:13
悠久ノ桜の後押しお願いいたします。

短髪、軍人、真面目と個人的ツボなキャラがいると聞いて
ものすごく気になってるのですが
ただ一人攻略する為だけに買うのは…と迷ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。


571:名無しって呼んでいいか?
07/12/05 21:03:48
カスタムロボの後押しをお願いします。

永遠のナンバー2、幼馴染のライバル、3年連続チャンピョン、フカシ様と
どれもツボを押さえたキャラがいると聞いてものすごく気になってるのですが
ただアクションゲームは苦手なのでそれだけのために買うのは…と迷ってます。
どうぞよろしくお願いいたします。

572:名無しって呼んでいいか?
07/12/07 12:41:47
お手伝いage

573:名無しって呼んでいいか?
07/12/08 17:37:21
恋島・君といた季節の後押しをお願いします。

携帯のゲームで評判は微妙なものの、イラストの方のファンなので……
こういういいところもあるよ! とアピって私の背中を押してください!

574:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 06:57:34
>>573
恋島に興味をお持ちの人がいるとは…それでは後押しを。
私自身は最初登録したのを後悔した口ですが、
配信中の秋まで終わって印象が変わりました。
地味なのでアピールしづらいですが、言われるほどひどくはないと思います。

淡い色彩のイベントスチルは温かくて好感が持てますし、
背景は美しく音楽も雰囲気あります。

話は夏・後編くらいから動き出して、文章も読みやすくなってきました。
担当のシナリオライターが違うのかもしれません。
笑えたり胸がキュンとする場面もちゃんとあって、
季節とともに移り変わる気持ちを感じられると思います。
他に男の人がいないせいか、微妙な立ち絵もだんだんかっこよく見えてきました。
1周目なのでよくわかりませんが、ボリュームは多いみたいです。

都会の恋に疲れたら、ぜひ恋島へ。
大事な仲間たちと温かくささやかな日常を過ごしに、思い切って瀬戸内海を渡ってみませんか。
大丈夫、溺れる時は一緒です。
島をあげて、あなたのお越しをお待ちしています!

575:名無しって呼んでいいか?
07/12/09 22:44:44
テニスの王子様の学園祭の王子様の後押しをお願いします…

576:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 18:07:58
>>575
僣越ながら初後押しさせて頂きます。

あんなたった一枚のディスクに約40人の素敵キャラが盛り込まれています。
序盤は話し掛けても悲しいことにスルーされてしまったりしますが粘り強く追いかけ回してイベントのひとつやふたつ起こせばあら不思議、彼らの生き様であるテニスの話題や恋の話題まで聞くことが出来てしまうのです!

少年漫画の乙女ゲ、しかもこんなに甘くていいのか!?と思うこと間違いなし。
各キャラの特徴や性格をこの身に存分に感じられる二週間、どうぞ楽しんでらして下さい!

577:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 20:28:25
自律機動戦車イヅナ の後押しをお願いします。
SF好きでシナリオも高評価のようなので気になっているのですが
絵柄がちょっと苦手な部類のため一歩踏み出せずにいます。
激しく背中を押していただけるとありがたいです

578:名無しって呼んでいいか?
07/12/10 21:58:19
>>577
イヅナ後押しいかせてもらいます。

イヅナはタイトルの通りメカ大活躍な、乙女ゲとしては
珍しい部類のゲームです。
しかしとても丁寧に世界観が描写されているので、わりと
すんなりと入り込むことが出来ます。
シナリオは秀逸、の一言。
プレイし終わった時、気付いたら頬が濡れています。
体験談です。

絵が苦手…とのことですが、大丈夫です。
いつの間にか全てのキャラに愛着が湧き、そして何より
この絵でこそ「イヅナ」なのだと思えるはず。
体験談その2です。

ちなみに只今オフィシャルブック絶賛発売中、絶賛すぎて
公式じゃ手に入りません。
発売から何日もたち、公式HPでしか発表されなかったにも
関わらず…

イヅナには突出した何かはないかもしれません。
しかし、心の奥にあったかいものを残してくれる。
そんな素敵な作品だからこそ、根強いファンがいるのだと
思っています。

長々書きましたが、言いたい事はひとつ。
まずはプレイしてみて下さい。
そしてこの作品の「タイトル」の本当の意味を知って、
あたたかい涙を流してみませんか。



579:名無しって呼んでいいか?
07/12/11 07:01:57
>>578
なんか良い後押しだとオモタ
イヅナ買ってみる!

580:名無しって呼んでいいか?
07/12/11 10:33:56
>>578
577と同じくイヅナ迷ってた者だけど、決心ついた。
ありがとう。

581:名無しって呼んでいいか?
07/12/11 16:38:45
>577
自分もイヅナ後押しするつもりだったけど>>578で十分かな。
途中、刺激の強いシーンもあるけれど
最後に幸福をくれる良いゲームだと思う。

582:名無しって呼んでいいか?
07/12/11 18:25:23
577です。素敵な後押しありがとうございます!
さっそく買ってみます

583:名無しって呼んでいいか?
07/12/11 21:09:16
どなたかLittleAidと怪盗アプリコットの後押しをお願いします。

今まで拓洋作品は理由もなくスルーしていたのですが、
少し前に購入相談スレで拓洋系が合うんじゃないかとアドバイスを頂き、興味を持ち始めました。
個性あり主人公は大丈夫(寧ろ個性は強い方が好き)
ただ両作品ともレビューで賛否両論が目立ち、どうしても二の足を踏んでしまっています。

あと一押し、お願い出来ないでしょうか?

584:名無しって呼んでいいか?
07/12/11 21:24:26
>>575
>>576さん、学プリを愛するものとして一緒に後押しさせてください。
えー…腹黒…青春小僧…硬派…ツンデレ…金持ちイケメン…
貴女がどのキャラをお目当てかはわかりませんが言えることはただひとつ、「王道が好きなら買え、いますぐ買え」
王道ってのは通る人が多いからこそ王道っていうんですよ!
ツンデレ少年にうっかり暴走されて傷ついたところ彼が我に帰り罪悪感に染まるのを見たいですか?! ぶっきらぼうに謝られたいですか?!
はたまたイケメン男子の親衛隊にヤキ入れられそうなところをイケメン男子に助けてもらいたいですか?! たじたじ逃げていく女の背中を見たいですか?!
厳しい男子を健気に手伝い続け「お前、頼りになるな」的なことを言われ微笑まれたいですか?! かたくなな氷の解ける瞬間を見たいですか?!
いかにもー!! て場面が多いので苦手な方は引くかもしれません、しかし、しかしツンデレに「俺以外を名前で呼ぶな」と言われるあの瞬間…!
お約束的に主人公も天然ときた! こりゃあ好きなら行くしかない!
文化祭当日、彼が舞台で頑張っているのを見られるのもいいね! 一緒に文化祭まわれたりもしちゃうよ! キャラによっては冷やかしてくれたりするよ!!
キャラによるけど 何気に 嫉妬イベントが たまりません……さあ彼の前で他の男に「あーん(強制)」してあげたいなら是非。ごめん特定キャラの上に人によるイベントを選んでしまった。
もしくは主人公を意識しまくる彼にわざとらしく恋話をふってみようぜ!
キャラゲーだとわかってるだろうから大丈夫だとは思うけどストーリーは短い金太郎飴でも仕方ない! いいんですよ本題はあの彼との恋だから!

書いてたらやりたくなってきた…ていうか書いてるうちにヒートアップして若干きもちわるいことになってるすいません。
さあ一緒に文化祭を盛り上げよう! ていうか文化祭にかこつけて中学生男子との恋愛を楽しもう!

585:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 02:10:31
俺の下でAGAKEの後押しおねがいします
BLやったことないし、カードで決める?システムに少し不安があるんですが
キャラやゲームの雰囲気が好みなので、本当に買うか迷ってます
プレイしてみて良い点、悪い点など教えてくれると助かります!


586:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 15:33:57 xTkn3D71
コルダ2の後押しをお願いします。
コルダ初めてなんだけど2からプレイしても大丈夫かな?
無印は難しいって聞いたので・・・


587:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 16:31:39
>576さん
>584さん
ありがとうございます!

すごく買いたくなりました!!
買ってきますノシ

588:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 16:40:51
>>586さんと同じでコルダお願いします・・・
無印からか2からか迷う前に、遙か3みたいな強い主人公&キャラが好きなんです。特に歴史系。
でも人気だし興味あるんですよね・・・
後押しお願いします!

589:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 19:25:22
では僭越ながら私がコルダ2の後押しをさせていただきます。

コルダ無印……難しいですよね。
攻略を見たにも関わらずGS1の王子EDを見るために20周ほどしてしまった私にとって、やはりコルダ無印は敷居が高いものでした。
ですがそんな私でもコルダ2はフルコンプできました。
無印と違い、練習の時間制限がなくなったことと、パラの種類が少なくなったことが大きな要因だと思います。
しかもシステムが非常に親切、セーブなどどこでもやりたい放題です。
しかもそれだけでは飽きたらず、コルダ2は難易度が選べるのです!
易しいモードにすればあら不思議。
アイテム買いたい放題ドーピングしたい放題です。
まさに初心者のための乙女ゲーと言ってもさしつかえないでしょう。
無印をプレイしていなくとも、キャラの把握がしやすいようになっている親切仕様といい、システムといい、大手メーカーの力を見せつけられること間違いなしです。


主人公に関しては、完全に無個性です。
なので、主人公に自分を投影するもよし、獣神子を投影するもよし、天然小悪魔ちゃんを投影するもよし。
ここは貴女の脳内妄想力の出番です。

そして貴女がコルダ2をコンプし終えた時、貴女の乙女ゲーパラは確実に上がっているはずです。
そのときにこそ、どうぞ無印もプレイしてみてください。
2でデレたあのキャラ達が、主人公と初対面の時はこんな態度だったのかと、指を指して笑ってやってください。
もちろん萌えるのも可です。

私の拙い言葉で上手く後押しをできたかわかりませんが、貴女方が音楽の妖精と出会うことを願っています。


590:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 19:39:43
>>586
>>587
僭越ながら、後押しさせていただきます。

コルダというゲーム、一筋縄では参りません。
まず、主人公が一切喋りませんし何も思いません。
え? と思ったそこのあなた、まぁまぁ、少々お待ちなさいな。
主人公が一切喋ら無いということは、主人公の性格を想像しあなたなりの主人公を作ることが出来るからです。
2からは、多少姿の露出が有りますが……それでも、想像で補えるほどです。
はっきり言って、他にありませんよ! こんな素晴らしいゲーム!
もし、無印から始める余裕がありましたら、無印をプレイなさるのをおススメします。
何でですって?
もちろん、イベント数・内容ともに難しくも頑張ろうという気持ちにさせてくれるゲームだからです。
イベント数が多い上、2からは酷い扱いを受ける金やんにも相当な優遇がされております。
けれども、ご安心を。
2から始めようとも話にはついていけますし、楽しんでプレイすることも出来るでしょう。
2だとメインキャラは一人につき√が2つ出現します。
一粒で2度美味しいゲームです。
しかも、キャラ同士の掛け合いやキャラとの短いやり取りも充実しております。
ゲームの難易度も、1と比べれば簡単になりました。
お買い得ですよ!
この機会に是非!!

591:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 21:40:48 xTkn3D71
586です!
>>589さん、590さん
ありがとうございます!
まずは2をプレイし馴れたら無印をプレイしようと、思います!
というわけで2・無印どちらもポチってきました!


592:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 22:46:09
どなたかマーメイドプリズムの後押しをお願いします。
男の長髪に惹かれないのとシステムメンドクセという意見に引き気味。
弟キャラ(高飛車じゃないツンデレの気配)が気になって気になって仕方がないのでどうか後押しを!

593:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 23:05:42
>>583のLittleAidをばお薦めさせて頂きます。

本当はアプリコットもお薦めしたいところですが、
何分プレイしたのが遥昔過ぎて覚えてないのですみません。
LittleAidは確かに意見の分かれる作品なのですが自分はお薦めします。
あと後押しは初めてなんで、
多少のことには目をつぶって頂けると助かります。


個性あり主人公は大丈夫と仰っているのに何故に迷うのです。
乙女ゲーヒロインに個性があれば叩かれるこのご時世に
数少ない安心して遊べるコメディ感満載の個性あるヒロインどころか
そんな彼女に負けないキャラ達で成り立っているゲームです。

しかも世間にはPS2版と言う素敵アイテムが存在しているのに
何故に貴女は買わないのですか。
自分なんか正規の攻略対象キャラが4人しかいない
PC版からプレイしましたよ。
(隠しキャラが1人いますけどね)
それに比べればPS2版なんて攻略対象が増えて良いではありませんか。
貴女は幸運なのですよ。
最初から落せるキャラがPC版より選択肢が多いのですから。
しかもPS版で増えたキャラには
常に女装姿でしかも言動がおかしい沢登先輩がいるんですよ。
主人公の破壊級的料理を平然と平らげ、
しかも時折画面から立ち絵がはみ出しているキャラは
この世界、彼しか存在しません!
しかしそんな彼を押しのけて自分にはお薦めしたいキャラが存在します。
それは主人公の弟です。
ええ。ふーみんは死ぬ気で可愛くて最高です。
主人公と言うやばい存在を彼は常日頃陰から支えてくれるのです。
これもひとえに素晴らしい姉弟愛じゃないですか。
しかも結構酷い目に遭っているのに健気です。
まったくもって実の弟でなかったら、
本気で恋愛EDが欲しかったところですよ。
それでも弟√はちゃんと存在してるし、一番良い√かもしれません。
それなのに!
それなのにプレイしないなんて絶対に勿体無さすぎますっ。

…と、つらつら書いてしまいましたが、
このゲームは各キャラ皆個性が立ちすぎて、
プレイする人を選ぶのでしょう。
もちろん普通のシナリオのキャラも存在しますからご安心下さい。

そんな訳で是非とも一度は遊んでみるべしっ。

594:名無しって呼んでいいか?
07/12/12 23:48:21
>>585
「俺の下でAGAKE」キタ━━(゚∀゚)━!

早速全力で後押しさせていただきます。
キャラが気になる?なかなかお目が高い。
パッケージで薔薇を手に不遜な笑いを浮かべる主人公、若きイケメン社長黒崎壱哉。彼は貴女の期待を微塵も裏切りません。
オープニングでいきなり「抵抗などただの愛撫」、「俺の掌で踊るがいい」と言い切り悪魔にベロチューかます素敵な壱哉さまに貴女はきっと身も心もトロトロになることでしょう。
狙ったオトコに不幸を背負わせそれをネタに追い込み愛奴とする……100人に聞けば97人が「えげつねえええ!!!」と叫びそうなこのゲーム、叫ばない三人は壱哉さまと従順なる彼の秘書吉岡、そしてこのゲームをプレイする貴女なのです!
やってることはえげつないクセしてイベントやカード場面では妙に人間並みの言動をかます壱哉さま。グリリバ声の天然さがまたたまりません。
585さんはカードシステムに不安を抱いている様子ですが、大丈夫です。
色んな意味でシステムは快適ですし、それに伴うイベントも他のゲームではまず見られないであろうトンチキなものばかり。笑い転げてまず飽きることはないと断言できます。
むしろ、全てのネタを見るためカードにハマりすぎ肝心のシナリオがちっとも進まねええええ!!!という嬉しい誤算もあるかもです。
ていうか私がそうでした。
エンディング数もそこに至るパターンもなかなか豊富で奥の深いこのゲーム、マジでオススメします。
ちなみに、受攻は選択肢を調整することでプレイヤーの意思で完全に選べますのでその日の気分で楽しめますよ。受けも攻めもバッチ来~い!!あぁなんて素敵なゲームでしょう。

余談ですが、秘書と社長のやりとりは非常に萌えます。主従萌え属性があるなら即買いですよ姐さん!!
本当にこんなゲーム他にないので、気にかかるものがあるならとにかく買って損はない一本です。

595:名無しって呼んでいいか?
07/12/13 00:00:43
>>594
トンチキwww
まったく気にしてなかったのに気になってきたじゃないかwwwww

最近の姉さんたちは絶好調ですね
買う気がなかったものにも心ゆれるわー

596:名無しって呼んでいいか?
07/12/13 00:48:57
>>583
それならば私がアプリコットの後押しをさせていただきましょう!
結論から申し上げますと、主人公個性ありが大丈夫なら十分に買いだと思います。
最近の少女漫画ではお目にかかれない様な破天荒な設定ではありますが、この板にいる貴女のことです。
この程度は許容範囲でありましょう。
次に攻略キャラですが……ツンデレはお好きですか?
眼鏡なナンパはお好きですか?
生意気なショタはお好きですか?
天然はお好きですか?
俺様はお好きですか?
一つでも当てはまるのなら特攻して間違いはありません。
そんな個性豊かなキャラ達が王道の展開をみせ、かなり甘いEDを見せてくれるのもオススメポイントの一つです。
床を転げること請け合いです。
掃除も出来て一石二鳥という言葉の意味を噛み締められます。
豪華な中の人達が貴女をときめきの世界へ導いてくれることを祈りつつ、言葉足らずではありますが後押しを終えさせていただきます。

ちなみに、アプリコットをお求めの際には完全版をオススメ致します。



597:名無しって呼んでいいか?
07/12/13 01:22:09
>>593
僭越ながら、マメプリの後押しをさせていただきます。

弟が気になると?
ならば何故迷うのです。
特攻なさい。
実弟ですよ。なのに姉に恋心を抱いてしまうのですよ。
生意気なくせに姉に対してヘタレ気味な彼は、「近親?それなんて厨設定www」と馬鹿にしていた私をも虜にしてしまう魅力を持っていました。
高飛車ではないツンデレ。
まさにその通りな彼は、必ず貴女を萌え転げるさせてくれることでしょう。
巷では鬱展開と言われていますが、私はそうは思いませんでした。ですが切なさは満点です。

あぁ、長髪が苦手ということでしたね。
何を隠そう、私もそうでした。
ですが、現実と異世界を行き来するこのストーリー、キャラの半分は現実世界では普通の髪型です。
気休めにしかならないかもしれませんが、それを心に留めてください。
プレイをしていくうちに長髪など気にならなくなる萌えと面白味はあると思います。
残念ながらシステムは親切とは言い難いですが、キャラを攻略していく毎に真実が明らかになっていくストーリーは、そんな残念さを補って余りあります。
私の後押しが貴女を人魚姫にすることを願って後押しを終わります。

598:名無しって呼んでいいか?
07/12/13 01:30:36
597は>>592様宛てです。
失礼しました。

599:名無しって呼んでいいか?
07/12/13 02:25:22
>>594
585ですが、さっそくポチってきました
叫ばない三人の内の一人になってくる!w
テンションあがる後押しをありがとうございました!

600:594
07/12/13 02:33:48
>>585

お心にかなったようで光栄です。
攻略に詰まった時はAGAKEスレでお待ちしております。
うひひひひ。

601:名無しって呼んでいいか?
07/12/13 11:15:17
>>570
もう見ていないかもですが…
僭越ながら、軍人が最萌だった私が後押しをさせていただきます。

運命に翻弄されるような切ない恋はお好きですか?
タイプの違う二人の男性の間で、揺れ動いてみたくはありませんか?
少しでも頷けるなら、もう今買えすぐ買え即買えと熱くオススメする勢いなのですが、
570さんが目をつけられたのは大正軍人との事で。いやもう、お目が高い。

実はかく言う私も「インバネスコート(´Д`;)ハァハァ」と、殆ど彼目当てで購入した口でした。
しかしいざプレイしてみるとまさに凄まじい萌えの連続。
武器は日本刀で普段着は着物、デートは夜会、そして立ちはだかる戦争という現実……
これほどまでに時代の恩恵を受けるキャラはそうそう居ないのではないでしょうか?
しかも彼は奥手と見せかけてやる事はきちんとやってくれます。なんと美味しいwww

と、軍人ばかり語ってしまいましたが勿論他のキャラ達も素敵ですよ。
萌えあり、謎あり、泣ける場面ありで、いつの間にか全ルートを攻略したくなること請け合いです。
また、本作は予想を超える展開が多々いのでテンプレ的な恋愛過程に飽き飽きしているなら持って来い。
上手く嵌れば、悲恋萌えという新しいジャンルに開眼できる……かも?

近日中にビジュアルファンブックの発売が控えていますので、プレイするなら今が最適。
貴方が時代を超えられる日を、個別スレでお待ちしておりますね!

602:588
07/12/13 18:09:53
コルダ後押しありがとうございました!!
遅くなってごめんなさい・・・orz
遙か4の前に買っちゃうかもですw

603:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 19:13:53
>>592ではないですが、>>597を見てマメプリ購入することにしましたwww

604:592
07/12/14 20:56:38
>>597
ありがとうございます…! 今から近所のゲオ行く決心ついた!週末だし!
待ってろ弟おおお! 後押しありがとう!

605:名無しって呼んでいいか?
07/12/14 21:00:07
>>604
弟は他ルート(運)でも美味しく萌えられる事間違いなしですよ

606:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 00:36:37
>601
>570です後押しありが㌧
ものすごく期待できるのですね!!
それだけでなく全員それぞれ期待できるとは
相談しに来た甲斐がありました!

週末ですし早速買いに行って来ますノシ


607:名無しって呼んでいいか?
07/12/15 14:48:16
何気なくスレ見てたら悠久が欲しくなったので買ってくる
>>601さん
ありがとう

608:名無しって呼んでいいか?
07/12/16 00:27:43
どなたか「Yo-Jin-Bo 」の後押しをお願いします。

時代劇風味は好物なのでプレイしてみたい気持ちは
あったのですけど廉価待ちしていたけど待ちくたびれました。
定価でもやっておいて間違い無し!という一押しをください。

609:名無しって呼んでいいか?
07/12/16 18:30:49
GS2の後押しをお願いします。
GS1はPS2もDSもプレイ済み
GS1は好きなんだけどプレイ時間長くてパラ上げ大変だったので2も不安です。
あと、2のキャラ達の見た目があまり好みじゃないので後一歩を踏み出せません。
DS版も発売されるし興味はあるのですが……
どなたか後押しをお願いします。

610:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 17:24:22
パニックパレットの後押しお願いします
笑いありは大丈夫なんですが、糖度が気になりポチれません
どなたか甘さ具合を教えてください

611:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 21:20:40
緋色の欠片の後押しお願いします
絵柄も好きな感じだし好きな声優さんも出てるから買おうかなぁと思うんですがなんとなく躊躇してしまいます
学園ものの甘酸っぱい感じが好きなので、緋色では胸キュン出来ないかもなぁ、と思ってしまう…
だけど絵可愛い、声もよさげ…とうだうだうじうじ悩んでます
どなたかこんな私の背中をポンと押してください



612:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 22:25:09
転生八犬士?の後押しお願いします
前々から気になってるし、中の人も好きな人ばかりなんだが、いかんせん絵柄がなぁ…

613:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 23:23:29
>>612八犬士
まさに銀河鉄道のメーテルを思わせる神画!
顔面からハミ出す瞳!
この現代であれだけのレトロ画を書ける天才はなかなかいません
絵ではまるで萌えられませんが、中の人目当てならgo
絵に関しての一切の苦情は言わないなら…
買え!

614:名無しって呼んでいいか?
07/12/17 23:42:59
>>613
ちょw
メーテルが気になるから次の休みに買いにいくわww別の方向に後押しされた


615:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 00:49:59
>>613
しまった、お礼入れ忘れてましたorz
後押しありが㌧


616:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 05:10:28
PSP版の金色のコルダの後押しお願いします
忘年会でPSPが当たったので買おうと思うんですが…決心付かず
公式サイトとにらめっこして悩んでます
ちなみにPS2の金色のコルダも未プレイです

617:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 14:43:24
エンジェル・プロファイル後押しお願いできますでしょうか。
ショタもプリンセスメーカーも大好きだったので気になるのですが
操作性が悪い、黙々と作業するだけ、と聞いたので迷っています
よろしくお願いいたします

618:名無しって呼んでいいか?
07/12/18 14:46:20
後押し希望age

…age忘れてました。連投スマソ

619:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 12:39:13
星色のおくりものの後押しお願いします。

攻略キャラの少ないし
あっさり終わるんじゃないか不安です。

620:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 18:13:04
>>619
攻略キャラが少ない←これをカバーする心温まるストーリーがこのゲームにはいっぱい詰まってます!
一人一人しっかりとしたシナリオに個性!のんびりギャグ風味と思ったら‥?!まさかの展開!
糖度は凄く甘いですよ、しかもコントローラの振動機能にドキドキさせられます!!
フルコンプした後に 青春、友情って素晴らしい と心打たれる事間違いなしです
こんな素敵なゲームをやらないなんて勿体ないです!
躊躇する気持ちを捨て星空を堪能しましょう!!

621:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 18:25:40
携帯から失礼します
ラスエスの後押しお願いします!

キャラもホストも大好物なんですが、主人公がひどいとの話を聞いて、いまいち特攻できないでいます。
システムもあまり‥と聞きましたが、甘さがあれば耐えられます。
どうか、私をシャンパンコールの渦に溺れさせて下さい!

622:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 18:35:47 7wFjEGMD
ent!getで無料オンラインカジノ!
URLリンク(www.entget.com)

今なら景品GET!!


623:名無しって呼んでいいか?
07/12/19 22:50:58
>>621
ラスエス
確かにシステムつらい、宝くじ当たらん!イライラする…がっ!
その代わり激しい糖度と萌えがある!!
システムにむかつくが、ゲーム進める度スルメのように出てくる萌え…
キャラが気に入ったなら特攻するしかないだろうがぁー
PS2であれほど甘いゲームに出会ったのは初めてだ(つд`)
まだ未プレイだなんて勿体無い°・(ノД`)・°・
中古も出回ってて、やるしかないだろぅがぁぁぁあ!!!!!

624:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 03:05:59
PSP持ってるなら買えよ^^;
金色のコルダ1のソフト、めっちゃ安いじゃん;

PS2版フルコンプした身だけど、PSP本体購入してまで
プレイしようかと本気で悩むほどだぞw


やれやれ・・・・

625:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 15:26:38
>>623さん
>>622です。
こんなに早く後押し頂けると思わなかった!
糖度とスルメにやられました。
システムがひどくても、耐えられそうです!
早速買いに走ってきます!
スルメ期待してます!
ありがとうございました!!

626:名無しって呼んでいいか?
07/12/20 17:11:24
>>625
攻略なしにはクリアできんから、攻略Wiki見るなり携帯での攻略サイト用意してゴージャスに来店してくれ(`・ω・´)

627:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 02:51:35 LRdaFu8Y
URLリンク(hp.atura.jp)

628:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 03:27:45 jiyzrLRL
金色のコルダPSPの後押しお願いします。

偶然加治葵のキャラソンを聴いて、結構いいなと思ってそこから気になりググってみました。
公式も見てみましたがシステムがよくわからない...orz
けど、鬼畜で有名な柚木様を攻略してみたくてたまりません><
乙女ゲはGSDSしかまだプレイしたことのない初心者ですが、楽しめるでしょうか

629:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 03:37:29
>>628
>>624

      以上解決

630:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 08:47:26
>>628
PSPコルダに加地は出てません。

631:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 09:58:25
ニコニコ動画のプレイ動画みてきてね
見れないのなら、YouTubeにupしてあるの見てみ。↓
PS2版コルダ1プレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)

柚木を堪能したいのなら、PSP金色のコルダ1
加持を堪能したいのなら、PS2金色のコルダ2
金色のコルダを堪能したいのなら、PSP金色のコルダ1
だがゲーム初心者にはコルダ1は難しいかもしれん。

amazonのレビューで、難しくて誰の珠玉も見ずに売りに出してるお子様が1人いたみたいだから、
そこまでのヘボプレイヤーなら、コルダ1は向いてない。
(※それでも、ヘボプレイヤーと呼ばれる類の友達はハマってたがな。貸したら。
  攻略本見せて、ちょっとコツを教えてあげたら大丈夫だった!)
そのうち、自分でPS2本機とPS2版コルダ1のソフトを購入したよ、その友達は。

コルダ1は繰り返しプレイが基本。せめて全員の珠玉EDを見てから、面白さを判断してくれ。
それができないのなら、手を出すな。

金色のコルダ2は、2というのは名ばかりの「ファンディスク」並の出来だから、なんとも言えん・・。
私は3日で飽きたから、オススメできん。一応、我慢して1ヶ月はプレイしてコンプしたけど・・
「糞」の一言。お決まりプレイしかできないから、各キャラ1、2周したらもう
繰り返しプレイしても同じ事しか起こらない。

金色のコルダ1は、フルコンプしても尚、購入後3年目にしても
たまにプレイすれば楽しめてる点は、スゴイと思う。
私的には、GS1に次いだ神ゲーだ。

GS1もコルダ1も廉価版発売されてて、2,000円もしないだろ?
そんな安い品で躊躇してるのもバカバカしいと思う!悪いけど、私がPSP本機持ってたら、
絶対にコルダ1は購入してる!
っつーか私、PSP機持ってないってのに、PCでコルダ1のゲームデータ保持してるし・・・。

PS2版GS1だって、DS版持ってても購入した方がいいと思う。
フルボイスとEVS機能が味だし、DSより難易度が少し高めだと思うから
やり込める。

GS1とコルダ1だけは、もう私の中では永遠の神ゲーだ

632:631
07/12/21 10:26:05
ちなみに、私も加持のED曲は好きだ。
なにせ、動画から音楽だけのファイル作って連続再生してたくらいだからな。
あの曲だけはいいんだよな キャラ設定も文句ない。はずなんだがな・・

コルダ2は萌え面でもゲーム性の面でも、ダメだった
あまりに手抜きゲーすぎて・・ ただひたすら、終始つまらないテキストの台詞送りだけしてるの。
選択肢で大した変化もない 一日の行動が3回と決められてるのでちっとも自由に動けない


非常に眠くて文が書けない 去るノシ

633:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 11:30:07
後押し631
(゚Д゚;)

634:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 14:58:23
616でも628でもないけど
PSPコルダに今から特攻してくるよ
ヘボゲーマーだからずっと迷ってたけど神ゲーって言葉に決心ついた

635:名無しって呼んでいいか?
07/12/21 18:27:29
つべ等の動画貼るのは止めてね

636:名無しって呼んでいいか?
07/12/22 02:16:02
久々に来てそんな後押し?だとがっかりする。

637:名無しって呼んでいいか?
07/12/22 02:33:13
ディマイサンの後押しをお願いします!
風斗と警察官が気になります!

638:名無しって呼んでいいか?
07/12/22 11:21:48
PSPコルダ1の後押しだけすりゃいいのに、頼まれてもない上に無駄な長文で2を落とすのはどうよ・・・。
1も2も楽しんだし、どっちも好きな自分としては非常に不愉快。

639:名無しって呼んでいいか?
07/12/22 22:48:33
>>637ディアマイサン!
風斗…、彼は天使です
息子に目を奪われたのなら、愛くるしい笑顔に即死確実
相手キャラなんてオマケのように感じるくらい息子にのめり込んでしまいます
今までの乙ゲにはない
別な意味で、あまぁぁぁぁぁあい台詞に逝っちゃって下さい
風斗だけじゃなく、雷斗もイイ味出してますよ
さぁ母親になり親バカになりなさいっ!

640:名無しって呼んでいいか?
07/12/23 23:22:17
>>616
>>628
何だか普通の後押しがないみたいなので、最近PSP版コルダを買った私に後押しさせてくれ。

PSPあるなら、廉価版出てるし確実に元は取れると思う。
で、コルダでよく言われる難易度。
やったことはないんだけどGS系経験者ならまず問題ないんじゃないかな。
「とにかくラブエンドが見たい!」っていうなら音楽を捨ててひたすら1人の好感度をあげればいい。
主人公のパラによって同じキャラでも大きなイベントが4パターンほどあるので、
それはそれで慰めてくれたり応援してくれたりして萌える萌える。
細かい台詞なんかもすごく凝ってて、何回やってもはじめて見る台詞があったりするよ!
私は今は2人以上のキャラと仲良くなって嫉妬台詞を聞いてニヤニヤするプレイ中。
本スレには5股、6股なんて猛者も。

逆に、男そっちのけで音楽極めるのも楽しい。
やりたいこともやれることも盛り沢山でお腹いっぱいになること間違いなしですぞ!
さあ、お財布もって1を買いに行くんだ。
1ヵ月後、ふと気付けば2とアンコールが増殖しているに違いない。
柚木も他の子も皆かわいいヤツらですよ?ぜひぜひ。

641:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 01:05:11
自分もPSPのコルダは買ったけど、かなり良かったよ。
ちなみにPS2版は全て未プレイ者で、滅多に乙女ゲーはやらない。
最初やった時はどうやったらいい成績が残せるのかわからなかったけど、直ぐにコツは掴めるし、
2周目には好成績を取りつつも、好きなキャラに攻められる。
難易度は高いと言われてはいるけれど、周回プレイする度にドーピングアイテムがもらえるから、初心者でも大丈夫。
イベントの種類も多いみたいで、毎回違った顔が見れて、周回プレイが苦にならない!

あと、オマケ程度だけど、ゲーム内のクラシック曲を聞けるモードがあるので、BGM集としても良いかと。
PSPなら外出時でも聞けるし、外でもコルダ色に染まれるよ!


642:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 01:51:28
遙か3の後押しをお願いします。
遙かシリーズは全部未プレイですが遙か3が一番人気と聞いたので・・・


643:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 10:13:24
>>642
遙か3
遙か3十六夜記
遙か3運命の迷宮
遙か3舞一夜

遙か3、有名な声優さんばかりで、演技もさすがです!
イケメンばかりで、怨霊退治も苦にならず、遙かの世界に没頭間違いなし!
敵にもイケメンいたりしますw
私は遙シリーズで3のファンですが、ボリュームもあり、√によっては涙もあり、遙を越える乙女はないと自負してます
もちろんシステムも快適です
絵にひかれた、好きなキャラがいるとかなら中国でも買いなさい!
安く買ってこのゲームをできたなら文句もないはず!
甘い台詞…もちろんあるから( ´艸`)

644:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 10:36:53
遙か3舞一夜?

>>642
今なら8400円で3本分あそべますよ
ソレは高いだろっておもうなら先に無印と十六夜であわせて5600円で遊べますから
こっち先に遊んで面白かったら迷宮もやってみては?

でも安いってんなら2が1500円で買えたと思うけど

645:名無しって呼んでいいか?
07/12/24 15:21:43 kC4itOFd
王子さまレベル1の後押しお願いします

「俺の下であがけ」で主従萌えに開眼し、同じアリスブルーで主従コンビの「王子さまレベル1」に手を出すべきかどうか悩んでいます。
悩んでいるポイントは、
古めのゲームなので操作感やシステム周りが不安。
見た目がお子様向けっぽい。
うるクエで恋愛RPGにはトラウマが……トラウマが……

これらの不安要素を吹き飛ばすほどの主従萌えはあるでしょうか?
どうか後押しお願いしますっ!

646:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 01:57:32
すぐ上に挙がってて申し訳ないが
遙か3十六夜を強力後押しして欲しい…
実は3は各々のキャラは好きでもストーリーには突っ込みまくりで正直戦闘くらいしかハマれなかった。
だがシリーズ続編が出てるとどうしても気になる。
ミックスジョイというまんどくさげなシステムにウチのポンコツPS2が耐えられるのかも不安なところだが
それを強行してでも3以上に楽しめる要素はあるのか、と廉価版にさえ二の足を踏んでいる自分に
思わずポチってしまいたくなる後押しの衝動をお願いしたい。

647:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 08:18:01
>>646
そんな神子はお気に入りキャラ挙げれば後押ししやすい
戦闘だけハマっただけなら、さすがに後押ししにくい

648:名無しって呼んでいいか?
07/12/25 12:24:42
>>647
レストンです。
キャラ立ち的にはみんな好きなんだが
特にと言えばリズ、敦盛、景時、譲、朔辺りかなぁ…九郎も良かった。
ホントキャラは良かったんだがなんかスチルが微妙にツボ外されてる気がしてw特にED。
十六夜で補完してもらえれば…

649:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 19:11:35
便乗で悪いんだが遙か十六夜、迷宮の後押しお願いしたい。無印で一番萌えたのが白龍だっただけに二の足を踏んでます。十六夜、迷宮での白龍には萌えれますかね?

650:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 23:21:08
携帯からすいません…
テニプリのDriving Smashの後押しお願いします


というか、あれは乙女ゲなんですか?ι

実践(テニスの)があっても、対戦ものとかも好きなんで大丈夫なんですが…(マリオテニスとか好きなんで)
やっぱりテニプリやるんだったら乙女要素は欲しいんでι


651:名無しって呼んでいいか?
07/12/27 23:56:41
>>650
ドラスマは乙女ゲーじゃないから板違い
萌え語りはこの板のスレでもOKみたいだけど

652:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 00:12:37
>651
ありがとうございます

乙女ゲーじゃないんですね…
学年選べるって知って、嬉しかったのに…orz


653:名無しって呼んでいいか?
07/12/28 00:28:13
>>649
白龍は、十六夜ではCGが追加されたぐらいで、イベントも特定のEDもなかったはず
迷宮はOPから会えたり、デートが出来たりで結構ラブラブなんで
良いと思う

654:名無しって呼んでいいか?
07/12/31 21:03:21 aQV70PQf
はかれなはーと(PS2)の後押しをお願いします。
絵が可愛い感じなので好きな方なのですが攻略対象が宇宙人?とか私が今までプレイした中でない設定だったので中々踏み出せずにいます。
糖度が高いかも教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

655:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 14:29:59
ネオアンジェリークの後押しお願いします。
絵とキャラクターにものすごく惹かれるのですがアンジェシリーズ未プレイな私でも楽しめるでしょうか。

656:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 15:01:42
>>655
アンジェやってなくても楽しめると思う
宇宙を統べてるのは女王ってことがわかってれば

キャラもメイン4人はけっこう濃いし
クリアしたらみられる後日談もあるからやり込みがいがあるよ

657:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 18:08:14
>>654
とにかく登場人物がブッ飛び設定。
ボケかます宇宙人、馬に乗る怪盗、軍人オカマ、ロリすぎる母親など
全キャラの個性が強く出てる作品。
だがそこがすごく面白い。
見ていて飽きないような展開が次々と起こる。
キャラ同士の掛け合いも多く、一見コメディっぽいが
個別√終盤はシリアスで泣ける要素もある。
糖度は高いってわけではない。
甘酸っぱい感じに仕上がってる。
でもどのキャラも主人公のこと大事に扱ってくれてるよ。
大丈夫。宇宙人云々とか言っても突然エイリアンになったりする展開は無い。
要するに…このゲームは奇抜設定が見所なんだ。
他では中々ない、一味違った恋愛を楽しめる。
さあ!迷わず購入いってらあああ(`・ω・´)

658:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 19:14:57
>>657
654じゃないけど欲しくなったwwオカマと聞いて即尼に

659:名無しって呼んでいいか?
08/01/02 21:25:51
>>657

レス有り難うございます。
思っていたよりも奇抜設定過ぎて吹いた。

明日、買ってきますb

660:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 18:46:24
GS、恋華、遥かシリーズ、ラブレボ、テニスなどをプレイしましたが
まだアンジェリークにはノータッチで挑戦したいのですが、シリーズたくさんでどれがいいかさっぱりなのでオススメを後押ししてください!
ネオはチラホラカキコ見ましたが・・

糖度は甘い方がいいです!無口・従順・エロ・兄貴キャラに萌えます

661:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 20:24:36
今からプレイするんだと、ネオを勧める
システム快適で旧作より丁寧に作ってあって、キャラも大人で魅力的
糖度はちゃんと甘くて、エロ以外はほぼ該当する

662:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 20:27:01
ハートの国のアリスの後押しお願いします。

雑誌の特集を見て、ほんとはクローバーの国のアリスが気になっていたんですが、
アマゾンの評価があまりに悲惨なために断念…。
エースが気になってるんですが、ハートの方はどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします!

663:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 20:44:49
>>662
絵が綺麗なほうがいいなら、グラフィックを手直ししたクロアリがいいですよ
まあ、あんまり変わらないけどw
1プレイするのが長くて回収スチルは700枚以上、バグのために修正パッチ必要なんで
システム面に関しては忍耐強くてドMな乙女向けだと思う
クロアリだと↑の忍耐度あげなきゃならなくなるから気をつけてくれ
エースは公式のキャラ説明だけ信じてるとかなりのドンデン返しキャラ。
面白いしキワドイし最後の最後までこいつやってくれるな、と思った
さらにハトアリにしかいないユリウス、ゴーランドはけっこう人気者
特にユリウスは萌えるよー、気になっているというエースも関係あるし
キャラ萌えできるんで、我慢強いぜ!ってんならかなりオススメする

664:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 20:51:44
>>656
655ですがレス有難うございます。
思ったよりやり込み要素ありそうですね。
早速買ってきます!

665:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 23:10:04
ウィル・オ・ウィスプの後押しお願いします。

綺麗なイラストで
主人公のハンナがかわいいので気になっています。


666:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 23:21:07
>>663さん、後押しありがとうございます!
やりたさが倍増しました!!

グラフィックはクロアリの方がいいんですか…。
うー、両方やりたくなっちゃいますね。
とりあえずハトアリで忍耐力つけてからクロアリに挑戦しようと思います!
ドMじゃないけど頑張りますw
では、早速アマゾンにハトアリ買いに行って来ます!

667:名無しって呼んでいいか?
08/01/03 23:41:38
>661
ありがとうございます!
ではネオに決定します
エロ以外該当
嬉しさと共に自分が汚れているのを知りました

668:名無しって呼んでいいか?
08/01/05 00:13:05
パニックパレットとプリンセスナイトメアの後押しお願いします。
どちらも好きな声優さんが出ているので興味を持ちました。(パニパレは風紀、ナイトメアは兄の人)

糖度はそれほど必要なく、キャラ萌え&シナリオ重視です。
主人公に個性がある方が好きなので、その辺もどのような感じか教えて下さるとありがたいです。
よろしくお願いします。

669:名無しって呼んでいいか?
08/01/05 00:18:05 L5PvmbaL
漫画・小説・アニメ系専用・BL有 

URLリンク(15.xmbs.jp)

670:名無しって呼んでいいか?
08/01/05 10:32:03
はかれなはーとが気になってるんだが、どんな感じ?
自分はストーリー重視タイプなんだけど…感動できるとか、展開がおもしろいとかを期待してる。キャラが奇抜っていうところも気になるなぁ。

後押しお願いします。

671:名無しって呼んでいいか?
08/01/06 18:56:20
>>670
では後押しを
展開に期待してるなら楽しめるかと
ドタバタ展開がよくあってキャラの個性が生かされてる
ストーリーは大半がマターリワイワイな感じで進むけど、終盤辺りの展開にはハラハラさせられます
可愛い絵柄とは裏腹に残酷なシーンもあるし、スリルも味わえます
キャラやEDによっては切なくてホロリとくる場面もあるかな
家族愛の話かなんかもあって心暖まったりも…
キャラの奇抜設定も見てて「おもしろい」と思うものばかり
話自体はしっかりしてるし、キャラの葛藤する様子も良く描かれてるから是非ともプレイすることをお勧めします

672:名無しって呼んでいいか?
08/01/07 14:29:47
幕末恋華花柳剣士伝の後押しをお願いします。
ちなみに新撰組は未プレイですが大丈夫でしょうか?

673:>>670
08/01/07 23:31:52
>>671
後押しサンクス。かなり興味が湧いてきたよ!
葛藤とかそういうの大好きなんだよなぁ。キャラも濃そうだし、シリアス有なのもいい。 
ちょっと明日買いに走ってくるお!まじサンクス。

674:名無しって呼んでいいか?
08/01/08 21:44:03
ときメモDS迷ってます
今までは遙か2とコルダ1しかやったことなくて
このシリーズは初めてなんですが難易度的に大丈夫でしょうか

675:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 20:33:52
>>674
>>561
気にしてる難易度はたいしたことないと思う。
他の乙女ゲーやったことない私でも普通にED迎えられたし、
難易度高いキャラもいるけど他キャラ攻略していくうちにシステムに慣れてコンプできるよ。
ゲーム自体は名前呼んでくれるし、タッチペンで触れるしマジおすすめ!
DSあるならやらないのはもったいない。

676:名無しって呼んでいいか?
08/01/09 21:48:02
>>674
今まさにDSGSプレイ中の私が後押しをさせていただきましょう!

DSを所持しているのにもかかわらずGS1をプレイしていない?
そんなあなたにはこの言葉しかでてきません。
「な ん て も っ た い な い !!」
確かに他の乙女ゲと比較すると、GSは多少難易度が高めです。
ですがコルダ1をプレイ済みなのであればまず問題ないかと思われます。
天然クーデレ王子、眼鏡繊細っ子、実は純情なナンパ……これでもかと思われるくらいの萌えがつまったゲームです。
その萌えの前には難易度なんてまったく関係ないのです。
あらゆる手をつかってでももっと萌え台詞が聞きたくなり、自然と「難易度?そんなもん飛び越えてやんよ」っといった
気持ちになるでしょう。

さあ、早くDSGSをプレイしてください。
スキンシップで一緒に身悶えしましょう。

677:名無しって呼んでいいか?
08/01/10 01:39:52
>>675-674
どうもです
2のDSも発売が近いってこともあって思い切ってkonozamaで予約しました
これでどう考えても573のカモ決定です本当にありがとうございました!!

678:名無しって呼んでいいか?
08/01/12 22:26:20
パレドゥレーヌの購入を迷ってます。
絵師のファンですが、ゲーム内ではイラストが違っているようなので心配です。
難易度も高そうなのですが、ヌルゲーマーにもクリアできますか?

後押しお願いします。

679:名無しって呼んでいいか?
08/01/12 23:17:40
>>678
パケ絵の絵師さんのファンの方でしょうか。
そうしましたら残念ですが、本編では絵師さんのイラストはありません。
公式にあります立ち絵や、スチルがすべてになります。

ですが!
このゲームの真価はキャラクターの魅力にこそある、と私めは思っております。
オーソドックスな七騎士(彼らにも色々ドラマティックな物語はあります)から、
なんじゃこりゃ(゚Д゚)なキャラまでまさに老若男女、千差万別。
一人の謎を解き明かすと、そこに絡んできた別のキャラのことを知りたくなるスパイラル。
主人公自身も、プレイ次第で清純なプリンセスから稀代の悪女まで様々な顔を見せてくれます。

難易度は決して簡単とは言えませんが、
ゲーム中に優秀なメガネの部下がおりますし、
それでも道に迷われたならいつでも攻略スレへお越しください。
殿下方の智の結晶(wiki)も完備しております。

環境が許せば、PC版の体験版を是非どうぞ。
それが適わないなら、せめてPC版公式の「システム講座」だけでも一通りご覧ください。
絢爛豪華なターブルロンドの玉座が、貴女をお待ちしております。

680:名無しって呼んでいいか?
08/01/13 18:47:46
>>679
体験版プレイしました。絵やスチルも、心配していた事が嘘の様に受け入れられました。
まだ触り程度しかしていませんが、キャラは本当に魅力的ですね。エクレールたんハァハァです。
難易度もメガネのおかげか、手に負えない程ではなかったです。
背景も美麗で音楽もよく、体験版が終了したその勢いで店へと走っていました。
丁寧に後押しして頂きありがとうございました!



681:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 00:04:12
ビタミンXの後押しをお願いします。

DSGS2の発売まであと1ヶ月。やるゲームがなくてヒマこいてます。
2月中盤以降からはDSGS2にラスエス2に遙か4など忙しくなるハズなので
今のうちにプレイしたことがない物をやってみようと思ってて
ビタミンXが面白そうだなぁと感じた。が、DS版を待ってもいいような気もしている。
(PS2版とDS版で大きな違いがあるのかもよくわからないので)
即座にビタミンXがプレイしたくなるような後押し、お願いしますっ!

682:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 00:48:54
ネオアンを後押しお願いします。
あのアンジェシリーズのキラキラした絵に戸惑っているのと、今まで無個性主人公ゲームしかやったことがないので性格あり主人公が怖いです。
よろしくお願いします。

683:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 00:51:56

>>681
VitaminDSは教師も攻略できちゃうんだぜ

684:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 00:57:18
>>682
「ネオアンジェリークフルボイス」が出るらしいんで
後押しされる前に、どうせなら情報待った方がいい
19日発売のビズログだ

685:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 03:34:01
>>684
アドバイスありがとうございます。
もうすぐなので待ちたいと思います。

686:名無しって呼んでいいか?
08/01/14 18:06:52
星空、パニパレ、らぶどろ、この3つでどれがいいかすごく迷ってます。この中でオススメを一押しお願いします。

687:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 00:11:49
>>686
いいか?パニパレ買え!レビューの評判いいし、とにかく萌えるから!

688:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 13:54:51
ラブレボお願いします。
パラ上げゲームは燃えるしキャラも橘と木野村が特に気になるのですが
主人公が冷たくされると聞き踏み出せません。

689:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 16:17:30
>>687
ありがとうございます。パニパレは全体的に年齢が若かったので迷ってましたが、パニパレに決めようと思います!

690:名無しって呼んでいいか?
08/01/15 22:33:35
>>688
冷たくと言っても致命的な冷たさじゃありませんから安心を!
そこからジワジワと優しくなって行く彼達
優しさが3倍は身にしみ、優しさを得るために夢中になっていくでしょう!
プレイしてみれば何故早く買わなかったのか後悔。お気に入りまでいてプレイしなかったら一生の恥!!
あとはあなた次第
( ´艸`)

691:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 02:13:41
>>665
今更かもですが、ウィルオウィスプ後押しさせていただきます。

スチルは美麗、攻略キャラもサブキャラも魅力的。
ハンナ?可愛いよな。だが見た目だけじゃないんだぜ?中身も超絶可愛い子。
このゲームの女の子の可愛さは正直異常w

ストーリー?
確かに若干金太郎飴なことは否めません。短めだしな。
だが毎回涙ぐみ、ノーマルEDではマジ泣きした人間がここに一人…切ないの好きな人には特にオススメ
本編の糖度は控えめですが、その分の甘さはスチルコメで補給できます。
恥ずかしくなる程甘い甘い。床ローリングは確実です。

世界観・キャラが気になるなら迷わずオススメ。√によってはちょいグロがあるのでそれだけご注意を。

お財布に余裕があるなら限定版をどうぞ。
大好評、爆笑のドールズ5で、彼らの違う一面を覗いちゃって!


692:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 12:14:05
水の旋律2~緋の記憶~の後押しをお願いします
前作をプレイしていないので話についていけるかどうか……
アニメ塗りスチルがとても好みで、ストーリーも面白そう
何より、主人公のきらが萌えるのです
前作主人公も可愛いのです
公式で毎度悶えています
風の噂によると女の子EDがあるとかないとか……
どうかこの背中を踏み飛ばしてやってください


693:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 13:38:39
アラビアンズ・ロストの後押しをお願いします
好きな声優さん+気になるキャラ数人・・・
糖度はどれくらいなのか?萌はあるのか?
と、考えてしまいなかなかポチれません
どうか後押しをお願いします。

694:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 16:02:43
>>693
PCでは飽きたらず、PS2版まで買った私が後押しさせていただきます。

好きな声優さんに、気になるキャラが数人もいると??
いやもう買うしかないだろ?というか君の為にあるようなソフトだ!
ツンデレと思いきや主人公命のデレデレ幼馴染あり。ドヘタレあり。
電波飛んじゃってる暗殺者あり。ピュアピュアのスリル狂のギャンブラーあり。
ドSで年齢不詳の家庭教師あり。悪人なのに何故かいい人に見える医者あり。
まさに究極のキャラゲーと言っても過言じゃない!
(しかもなんだかんだで皆、主人公にメロメロだ!)

個性があれば、萌えがないはずがない。
こんなキャラのあんな一面が?!的な、いい意味で裏切られること間違いなし。
プレイ前はアウトオブ眼中だったのに、何時の間にか最萌になってるなんてこともあるぞ!
ついでに、砂吐いても足りないくらい甘いからご心配なく。
ただ微エロ????を越えた精神的エロがあるので苦手な場合はご注意を。

個人的にはプレイが非常に快適になり、ついでにED追加されたPS2版をオススメする。
是非とも個性的なキャラを、ちょっとくどい文章と独白を繰り返すプリンセスで攻略して欲しい。



695:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 16:23:09
>>692
連投すまんが、後押しいたします。

何を隠そう私も前作をプレイしせずに、主人公の魅力に惹かれ2を購入した人間です。
ぶっちゃけ前作を知らなくても出来ないことはないですが、
より楽しむことを前提とした場合は、公式サイトなどで情報を仕入れておけば大丈夫です。

本題に入ります。
私もきらの魅力にやられて、悩んだ末買ったのですが。

大 当 た り !

いやもう可愛いこと。強いこと。逞しいこと!!
今まで数々の乙女ゲをプレイしましたが、三本の指に入るほど大好きです。
攻略キャラが惹かれるのも分かるほどにそれはもう非の打ち所のないヒロイン
だと勝手に信じております。
ゲーム序盤は、その境遇から多少空気というか冷たくされることもあります。
それでも中盤~終盤にかけてそれは一気に逆転するのです。
攻略キャラによって多少差はありますが、皆きらの人柄に触れ、惹かれていく過程が
丁寧に描かれています。
勿論。おなごEDもありますよ。
前作ヒロインとその親友と仲良くED(短いですが)ありますのご心配なく。
またアニメ仕様のスチルが許容範囲、寧ろ好みというなら壁は乗り越えたようなものです。
ちょっとうざったい戦闘という名の無駄システムが存在しますが
貴方様のきらへの萌えがあれば、そんなの些細なことなのです。

廉価版も発売中、限定版も場所によってはかなりお安く手に入るでしょう。
是非この機会にご購入をお勧めいたします。


696:名無しって呼んでいいか?
08/01/16 18:34:57
>>694
㌧!
さっき尼でポチってきました!


697:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 00:21:58
>>690
ありがとうございました。
今日ゲーム屋行ったら売ってたので買いました。
おっしゃるとおり全然大丈夫でした。

698:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 00:25:21
ラストエスコートの後押しをお願いします!

嫉妬独占欲キャラ大好きなんですが、
前から気になっていた、檜山さん声のチヒロというキャラが
嫉妬をするキャラだと感想サイトで知り、さらに気になって仕方がありません

リロード地獄というのが怖いのですが、どうか後押ししてください

699:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 08:23:23
>>698
ラストエスコート

チヒロがお気に入りとはもう買うしかない!
彼は一番の糖度と萌えがあり、他キャラ目当ての私も彼にやられました
中の人の演技もさすがです
リロード地獄?問題ない!全然苦になりません
何故なら、これ18禁じゃない!?くらいの糖度が待っているからです
攻略本必須なので、携帯攻略サイトか攻略本を用意してプレイしましょう。
ないとクリア無理
それだけ注意すれば、あなたはチヒロの虜
さぁ!ラストエスコートを手に入れとろけちゃって下さい

700:665
08/01/17 11:41:59
>>691
後押しありがとうございます!
ハンナ中身もかわいいということなので
切ないのも好きですし購入してみようと思います!!

701:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 13:58:36
悠久お願いします。

克と史郎、特に史郎が気になっているのですが全体的に悲恋・切ない話と聞いて切ない系やったことないので不安です。
よろしくお願いします。

702:692
08/01/18 01:10:25
>>695
ありがとうございます!
公式を舐めるように見つつ黒猫を待とうと思います
早く届かないかなー

703:名無しって呼んでいいか?
08/01/18 22:36:27
ラブレボ後押しお願いします
意中の彼の為にダイエットしたいんですが、幼馴染み?のメタボーイが邪魔をして中々購入までいけません。


704:名無しって呼んでいいか?
08/01/18 22:59:17
>>703
美女と野獣という話をご存知か?
最後に野獣は素敵な…に…
ヒロインと共にダイエットに励むとメタボーイは…( ´艸`)
とにかく悩む必要ナッシング!
703と同じ偏見+絵がイヤーだった私が見事にハマったゲーム
買 え !

705:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 05:09:33
今更ですが金色のコルダ無印の後押しお願いします
ゲームとして楽しめる乙女ゲーと言うことで興味があるのですが
萌えのツボを激しく刺激するキャラが一人は空気先輩とネタキャラ、もう一人は2からの追加キャラで、これもまたストーカーとネタ扱いをされていると聞きました。
天然ネタキャラもストーカーキャラも大っっ好物なのですが作中での扱いが酷くないか、空気先輩は本当に影が薄いのか不安でポチッと出来ずにいます

706:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 11:29:46
>>705
私も2が出てから無印を購入した新参で、今2をやっているところです
情報集めの段階ではやはりスト…追加キャラに惹かれたのですが
順番に無印から始めることにしました。

まず、王崎先輩は一応無印では隠しキャラだそうで
特定曜日以外会えない上に、出会わない(話しかけない)限り最後までモブ状態です。
でもちゃんと攻略対象の一人として、メインキャラには劣るものの
しっかりボリュームのあるストーリーになっています。
プレイヤーの扱い方によって存在の濃淡が変わってくるわけですが
ゲーム内では非常によく出来た人物で面倒見もよく後輩からの信頼も厚く、
決して影が薄いキャラではありませんし、
結果として天然・ネタっぽいイベントはありますが、狙ったものではなさそうです。
蛇足ですが、2では残念ながらメインキャラとの出番の差が大きくなります。

加地は無印では一切登場しません。
個人的には彼目当てでも無印を先にプレイ、出来ればコンプしておいたほうが
彼の主人公への心酔っぷりを楽しめると思います。

707:名無しって呼んでいいか?
08/01/19 18:07:44
>>706 後押しありがとうございます
二人とも気になるので無印と2両方買う事に決めました
丁寧で分かりやすい説明のおかげて今からwktkしています、本当に有難う!

708:名無しって呼んでいいか?
08/01/20 11:50:58
緋色の欠片の後押しをお願いします。
日本語崩壊とあちこちで言われてるし積みゲ沢山あるし、追加シナリオ入りのDS版が出るみたいだしで
買うのを迷っていたのですが、小さい先輩が気になって仕方ありません。
絵も綺麗だし……
どうか後押しをお願いします。

709:名無しって呼んでいいか?
08/01/20 12:07:13
>>708
緋色を激しくプッシュ。
たしかに日本語おかしいし、戦闘シーンはちょっと飽きたりする…が!それをカバーできるほどに魅力的なストーリー&キャラ達がいる!
 
攻略キャラによってストーリーがだいぶ違うから、プレイしてて続きが気になる。全体的に切ない雰囲気で、正直何回か泣きました…。真弘先輩もいいが、個人的には祐一先輩や慎司シナリオがオススメ。
 
キャラやグラフィックの美麗さは言うまでもないです。私的に絵は乙ゲーの中で1番だと思ってる。
ていうか、乙ゲーの中で1番好きなソフトです!
 
DS版もでるけど、まずはPS2版で綺麗なグラフィックを堪能しましょう!

710:708
08/01/21 02:44:16
ありがとうございます。
明日、雪の中緋色を買いに逝く決心がつきました。

先輩sも楽しみだが主人公がかわいくて(*´Д`)

711:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 00:27:59
悠久ノ櫻の後押しをお願いします
片思いキャラ好きなんで、克というキャラが気になっているのですが
悲恋が多いと聞くのでいまいち踏ん切りがつきません

712:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 19:25:45
ラブレボの後押しお願いします。
キャラがみんな個性的ですごく気になったのですが、システム面で不安があります。
パラ上げなどは慣れていないので…
糖度が高ければ難しいものや、しんどくなるものにも耐えられるのですが…
萌えるところや楽しめそうなところはあるんでしょうか。
中々一歩が踏み出せずにいます。

713:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 19:35:25
あげ

714:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 20:32:31
>>712
僭越ながら後押しを。

キャラに目をつけるとはお目が高い!
ラブレボはメイン陣はおろかサブキャラまで個性派揃いで魅力的ですよ。
攻略対象もひたむきで優しい幼馴染からギャップあり腹黒、実兄までと幅広く、
コンプ要素も非常に充実しているので長くプレイできます。
萌え所はもちろんありますし、それ以外にも笑えたり泣けたりする箇所もばっちりです。

心配されているパラ上げですが……これに関してはご安心下さい。
一旦コツをつかんで慣れてしまえば、パラ面白いぐらい上がっていきます。
1年で半分以下の減量なんてのも夢じゃない!むしろ日数が数ヶ月余る!
と、そんなどこぞの霊感商法の売り文句のような難易度ですので、案ずる事はありません。

それでもどうしても心配だと言う場合は、まずわんこ系後輩を狙ってみるのをオススメ。
彼は攻略対象中、要求するパラが最も低めに設定されていますので
慣れない人が育成の感覚を掴むのにはもってこいな難易度になってます。
攻略サイトも充実しているところがありますし、思い切って特攻してみては如何ですか?

715:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 21:41:28
>>714
素敵な後押しありがとうございます!早速ポチってきました。
育成不慣れな自分にも自信が沸いてきました。
アドバイス通り、わんこ系後輩に特攻してコツを掴んでみます。
今から届くのが楽しみでwktkが止まりませんw
本当にありがとうございました(´;ω;`)ウッ

716:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 00:14:22
>>645
今更遅いかもしれないけど誰も後押ししてないみたいだから後押してみる。
主従萌えならこれはやるべきだろ!主従じゃないかぷ目当てで買ったけど萌えたぜ!寧ろ主従に萌えたんだぜ!つーか今まで主従に萌えたことなかったのに目覚めたんだぜ…!
PSとPCの両方持ってるけど両方ともサクサク進むし動くし難易度も低め。難易度について物足りないと感じることはあっても詰まることはないと思われ。
私もあがけから会社繋がりで王レベを買ったから絵柄の不安は分かる。絵柄については最後まで違和感を拭えなかったものの萌えで吹っ飛んだ。従者可愛いよ従者。
まずはPCの体験版をやるんだ!それで雰囲気が合ったら近くのゲーム屋に全速力で走るんだ…!

717:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 04:04:26 1AYQOwlc
金色のコルダ2の後押しお願いします。今、中古屋で発見しました

718:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 06:33:47
VitaminX(DS版)の後押しをお願いします。
人気なので気になっているのですが、システムや萌え要素がよく分からなくて購入を迷っています。

719:645
08/01/28 08:12:59 caxhSQR+
>>716
ありがとうございます!
レスつかなくて凹んでたんです。
全然遅くなんかないです!
待ってて良かった……ありがとうございました。

720:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 08:39:26
>>718
DS版はまだ出てないから
後押しをするのは無理
PS2版と使い勝手とか変わるしさ
新シナリオとかもやってみなくちゃね
劣化移植になるのか神移植になるのか
それは誰にも分からない

721:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 20:54:05
>>717
では僭越ながらコルダ2の後押しを

このゲームを中古屋で発見するとは
あなたは何てラッキーなのでしょう
美しいクラッシック音楽をBGMに個性的な数々の仲間達と
一緒に過ごす学園生活
皆と協力して開催するアンサンブルコンサート
時に喧嘩したりもしながら交流を深め、そうするうちに芽生えるロマンス……
現役高校生の方にも、元現役高校生の方にも「こんな学園生活送ってみたい」と
思ってもらえること請け合いです!!
そんな素晴らしいゲームを中古価格で購入できるなんてこの機会を逃してはなりません

キャラはメインだけでもツンデレ王子、気さくな同級生、エキセントリックな後輩
わんこ系先輩、腹黒優等生、ヤンデレストーカーと多彩
ひたすらこちらを慕ってくれる後輩の女の子との友情EDや
ちょっとくたびれた大人の魅力の先生や
菩薩のごとく大らかな先輩とのEDもあります
メインキャラに比べてちょっとイベントは少なすぎますが、その分想像の余地があっていいですね。
EDはありませんが、気風のいい姉御肌な女の子との友情も話に組み込まれています。

キャラごとに連鎖ルート、通常ルートの二種類があってとってもお得
連鎖の方はストーリー性が高く、通常の方は糖度が高くなっております
連鎖でキャラが一人で盛り上がって主人公置いてけぼりになろうと
通常で肝心な事をスルーされてる気になろうと、そんなのはキニシナイ
人と人の心を繋げる音楽って素晴らしい

さあ、今すぐあなたも星奏学院の生徒となってヴァイオリンを弾くのです

722:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 00:48:23 mTLa0jRT
とっても今更なんですがPS2版ときメモGS1を後押ししてくれませんか…!

今のところ、がっつりクリアしたのはコルダシリーズのみという乙女ゲ初心者です…。
最初は絵を敬遠していたものの、台詞スレを見ていたら凄い萌がたくさん転がっていたので一気に気になる存在に。
色サマの中の人が大好きなのでほぼ心は決まっているのですがあと一歩が中々出ません(´・ω・`)
DS版ももちろんやりたいのですが、肝心のDS本体を持っていないので後回し…。


姐さまがた、どうか自分を乙女の奈落の底へ突き落としてください!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch