乙女ゲーでの萌え癖at GGIRL
乙女ゲーでの萌え癖 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 10:14
メガネに(;´Д`)ハァハァ
クール系だとなお(;´Д`)ハァハァ
主人公が初恋だったりするとさらに(;´Д`)ハァハァ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 10:32
スポーツマンに(;´Д`)ハァハァ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 10:37
ハアハアスレになっとるw

惚れたに弱い
今のところ乙女ゲーで惚れたと告白してきたキャラはひとりしか知らないけど
まさに言われたときはキタ━━━(゚∀゚)━━━!!だった
愛してるとか好きだではそれほどでもないが惚れただと萌え萌え~
あとお前にしか興味ないとか遠まわしの告白も好き
ストレートに言われるよりずっと(;´Д`)ハァハァ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 10:53
・・・兄キャラに(;´Д`)ハァハァ
面倒見のいい兄ちゃんもいいが、あまり構ってくれない素っ気ない兄ちゃん萌え

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 11:03
>5
イイ!
そっけない兄ちゃんいいなー
ベタベタしてたりシスコン兄ちゃんよりそっちのが好きだ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 11:08
気の強いガキンチョ(;´Д`)ハァハァ
立場とか関係なく誰にでもタメ口なのに(;´Д`)ハァハァ
一丁前に嫉妬されるとドキがムネムネ(*´Д`)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 11:29
>>7
ドキがムネムネ(*´Д`)

おい!モチツケw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 11:34 y5huOLGs
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●   URLリンク(natto.2ch.net)
489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 11:40
教師萌え!
ヒムロッチみたいな、いかにもな教師もいいけど、
夢色の先生みたいなフランクな先生が生徒への思いに悩むのが(;´Д`)ハァハァ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 12:00
ひねくれキャラ萌え
ひねくれてて素直になれなくて口が悪くて女嫌い
タマラン(*゚∀゚)=3ハッハッ
それで子供には優しいとかだと骨抜きです(*´∀`)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 13:09
不良くん(;´Д`)ハァハァ
ぶっきらぼうだったのが急に崩れたり
弱みみせてくれちゃったり、熱血だったり・・・た、たまらん(*´Д`)
男友達も(;´Д`)ハァハァ
ケンカばっかりしてたのに急に意識しだして動揺したり・・・(*´Д`)キュン・・・

>4
「惚れた」イイ!・・・(;´Д`)ハァハァ


13:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 14:18 tWfXNSvP
お絵描きチャット

URLリンク(www.takamin.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 14:28
見た目が中性っぽいかナヨってそうだけど、
自分の前では男臭さ満点が・・(・∀・)モエッ!
ギャップがたまらんすぎる。

例えばアンジェの夢とか。
普段オネエ系なのに、2人きりだと「愛してるぜ」みたいな。
私しかあの人の本当の姿知らないのって感じ。
(*゚∀゚)=3ムハァ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 15:07
私も教師萌え(;´Д`)ハァハァ
その他には、女たらし系プレイボーイとか。
「本気になったのはこれが初めて」みたいなのがたまらん(;´Д`)ハァハァ


16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 15:20
赤髪(;´Д`)ハァハァ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 17:12
漏れは
・関西弁操るキャラ
・お金やアイテムに係わりが深いキャラ
・銀髪キャラ
に弱い・・・
現実でも関西男に弱いのでこの煩悩から一生逃れられない。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 17:26
細目、鋭い目、キツイ目に弱い
緑茶が好きでじじくさい男キャラが好き
三角関係、嫉妬、焼きもち関連イベントは(*´Д`)モットモットハアハア


19:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 19:07
バカ(;´Д`)ハァハァ
ひねくれキャラ(;´Д`)ハァハァ
>>12タンとほぼ一緒だ!
男友達とか・・・・たまらん。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 19:15
メガネで真面目(;´Д`)ハァハァ
恋愛方面に疎いともっと(;´Д`)ハァハァ
冷たいor意地悪だったらもっともっと(;´Д`)ハァハァ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 21:13
冷たいor意地悪で本人はアイドル☆なのは厨っぽくて嫌。
冷たいor意地悪でとことん嫌われモノだったら(;´Д`)ハァハァ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 21:46
ひねくれ→孤独は(;´Д`)ハァハァ
ひねくれ→叩きは萎え~

23:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 21:50
>○○なポジション
1人でがんがっちゃってる生真面目タイプに(;´Д`)ハァハァ
それを遠くから見守り助けようとする仲間に(;´Д`)ハァハァ
さわやか友情限定で。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 21:59
優しく包み込んでくれるような暖かな愛を持った殿方(;´Д`)ハァハァ
ささやかな気遣いが出来る人(;´Д`)ハァハァ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 22:14
思いやり深い人。
優しさを表面で見せなくても、意地はってても、不器用でも、
とにかく人を思いやれる人(;´Д`)ハァハァ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 23:47
爽やか純粋くん(;´Д`)ハァハァ
優しくて元気なまっすぐ少年萌え~。
ちょっと空回っててもご愛嬌さ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 00:00
良スレの予感。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 02:16
医者(;´Д`)ハァハァ
眼鏡(;´Д`)ハァハァ
白衣(;´Д`)ハァハァ
黒髪(;´Д`)ハァハァ
全部満たしてると完璧(;´Д`)ハァハァ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 02:17
ガイシュツだが兄萌え~
めろめろに甘く、だがしかし注意するべき点はたしなめ、
いざという時は守ってくれる。

そして(実は血は繋がっていないのだけど)妹を想いつつも
立場上何もできずに悩む…
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 02:21
>28
そういや医者攻略出来る乙女ゲーあんまないねえ


31:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 12:01
ありがとう>19タン・・・!
もしかして(;´Д`)ハァハァするキャラ同じ?
むしろ魂の片割れ?

ぎゃんぎゃんケンカするキャラを。
馬鹿かっこつけを。
動揺してオロオロして意地を張る。
そんな(;´Д`)ハァハァを・・・もっと・・・もっとだ!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 12:36
優しい兄に(;´Д`)ハァハァ

主人公とは一定の距離を保ち、
あくまで兄であろうとする姿勢を持ったキャラだとなお良し。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:19
強引で、嫉妬深くて、天邪鬼なキャラ(;´Д`)ハァハァ
バレンタインチョコとか誕生日プレゼントとか
いらねーけど、どうしてもプレゼントしたいなら貰ってやるとかいう感じのキャラ
(;゚∀゚)=3ハァハァ
目つきが悪けりゃ、パーフェクト

34:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:29
遊び人っぽいのに、自分にだけは本気になってくれるとかいう
シチュエーションに、めっぽう弱い。
そんなことを友人に話したら、 ホ ス ト 系 に弱いのか!!と
言われてしまった。
ホストかYO!!!! 否定できなかった自分が悔しいYO!!!!! ホストキャラ
いいじゃないかYO!!!!!!(*゚∀゚)=3ムハァ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:33
お馬鹿でひとなつっこいキャラ。
後、体が引き締まってるの萌え。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:57
穏やかで優しいキャラ(*´Д`)ハァハァ
主人公より年上ならなお(*´Д`)ハァハァ

あと要領悪くて損してるようなタイプ。
なぜ萌えるのか自分にもわからん。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 03:46
一見完璧っぽいキャラが自分だけに弱みを見せる・・・
本人的にはカッコ悪いとこ見せたくないのに!あああ!!!
みたいなキャラ(*´Д`)ハァハァ
うまい事説明できてないけど。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 11:19
眼鏡(*´Д`)ハァハァ
微妙だが
勉強の時だけつけるとか遠視でたまにが萌え。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 16:10
主人公を子供扱いする大人キャラ
主人公だけちょっと特別扱い
ふたつが合わさってると相乗効果で萌えまくり

40:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 18:22
短髪


41:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 18:44
性格・属性・顔・体格・口調・口説き方・長所短所……
共通点が無い萌えキャラ達。
緑色の髪萌えなんだろうか、私は……なんじゃそりゃ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 18:47
「バカ」「ばーか」

モエ


43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 19:57
みんなアレだな。ギャップに弱いわけだな。

わたしモナー。

44:名無しって呼んでいいか?
03/10/30 22:27
帽子とかターバンに弱い

(;´Д`)ハァハァ

45:名無しって呼んでいいか?
03/10/30 22:48
>44
脱いだらツヨーイ!!の?

46:名無しって呼んでいいか?
03/10/30 23:12
>44
ターバン?

弱そうな大人キャラに萌えてしまう。
実際はキレものでも見かけ通り弱くても、どちらでも。




47:名無しって呼んでいいか?
03/10/30 23:25
>>44
|∀・) ターバソ取った頭を見たらケコーンだね…

|)彡 サッ

48:名無しって呼んでいいか?
03/10/30 23:40
>>47
私もそれだとオモタ

49:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 00:24
>47
それが萌え(;´Д`)ハァハァ
自分にだけあたなだけ…そんなのがたまらん(;´Д`)ハァハァ


50:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 00:55
あたな萌え

51:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 01:30
>>50
あたなって何だよw

52:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 01:33
>>51
>>49

53:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 01:34
名字で呼ばれるのが萌え
んでたま~に名前で呼ばれる

(;´Д`)ハァハァ

54:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 01:37
サモナイ3の女主人公じゃないが呼び捨てにしようとしても出来なかったりするのが萌えるかも
名前で何て呼べるか!っていう・・・

55:名無しって呼んでいいか?
03/10/31 07:52
向こうがこっちを名前で呼び始めても
「苗字」君で呼び続けるの萌え(*´Д`)ハァハァ
ED迎えたりして勝手に名前呼びに変更されてると(´・ω・`)ショボーン

「お前も名前で呼べ」とか言われても、
恥ずかしくて呼べない的選択肢があると(*´Д`)l \ァ l \ァ l \ァ l \ァ

56:名無しって呼んでいいか?
03/11/01 14:08
ナンパ男と無愛想ヤンチャ少年は取り合えず攻略します。
そして、萌え属性のキャラを延々と攻略し続ける。

買った値段の何分の一しか遊べない、自分の制限的な萌えが悲しい…

57:名無しって呼んでいいか?
03/11/03 03:05
とにかく美声に弱いと最近自覚した。

そして普段は冷静沈着実力充分、恋愛にまるで興味なし。
が、恋に落ちたらものすごい直球を投げてくるような人。

58:名無しって呼んでいいか?
03/11/03 14:27
最初に猛烈に嫌われてると
問答無用に攻略対象です。
口の悪い貴方を落としてメロメロにするのが快感なのですアアン。


そして気がつくとカワイイ系キレイ系を攻略せずに残してて
ふと出来心で攻略し始めて、足下救われたことが何度か。
攻略に燃える相手と、萌えツボをつく相手は、必ずしも一致しない模様ですアウーン。

59:名無しって呼んでいいか?
03/11/03 15:11
試しに振ってみたときに強烈にいい奴だったりするともうだめです。イチコロです。

基本は頭脳派。学力高い・知識が飛びぬけている等。でも一般常識はボケボケだったりするとΣd(・∀・)

60:名無しって呼んでいいか?
03/11/03 23:47
メガネキャラ!で、優等生だけど実は猫かぶってるワルみたいなキャラにめっぽう
弱いです。主人公だけには本性がばれちゃって・・・みたいな。
ありきたりだけどこんなキャラのいる乙女ゲないかなぁ(*´Д`)

61:名無しって呼んでいいか?
03/11/04 08:02
アニキ系とか、にーやんなキャラ。
年上の仲のいい友人みたいなポジション。
落ち込んでるときの励まし方が上手いキャラに萌え。

・・・・・・疲れてるのか?私。

62:名無しって呼んでいいか?
03/11/04 18:42
マルたんかわいいよマルたん


63:名無しって呼んでいいか?
03/11/04 22:49
無愛想なキャラがどんどん心を開いていく…って展開に弱い(;´Д`)ハァハァ
冷たくされればされるほど、「絶対落とす!」と張り切るMな私。

64:名無しって呼んでいいか?
03/11/04 23:34
非美形のあっさり平凡顔、普通の人に弱い
当然といえばそうなのだかこの手のキャラは大抵サブなので落とせない
メインにいたらもう萌え萌えです

65:名無しって呼んでいいか?
03/11/05 00:17
口が悪い照れ屋さん…(;´Д`)ハァハァ
主人公が何か言って、「そんなんじゃねぇよ!」とか赤くなって言われたら
画面の前で萌え死ぬ(w
幼馴染や友達からコイビト関係に移ってく様とかあったら激しく萌え。

66:名無しって呼んでいいか?
03/11/05 06:06
>>65
友達に付き合ってるのかからかわれて「誰があんな女!」とか叫んでしまい、
影で聞いてしまった主人公がそっけなくなった原因が分からずあたふたする
イベントも入れてください…(;´Д`)ハァハァ

67:名無しって呼んでいいか?
03/11/05 18:30
>65-66
烈しく狂おしく悶え死ぬほど同意。

68:名無しって呼んでいいか?
03/11/06 17:35
おい、おまいら!
漏れを殺すつもりかよ!?
もし次スレを立てるのなら、動悸、息切れ、又は
呼吸困難など、体に異変をきたす恐れがあります。
くれぐれも過去ログの一気読みはご遠慮下さい。
ってテンプレに入れとかないとヤヴァイぞコノヤロー!
おまいらの萌え癖ハァハァなんだよモラァ!!ヽ(`Д´)ノ

69:名無しって呼んでいいか?
03/11/08 05:19
一回り近くも下の主人公に敬語を使い
あなた、貴方と呼ぶ青年萌え

70:名無しって呼んでいいか?
03/11/08 05:21
貴女だった…貴方じゃ萌えん



71:名無しって呼んでいいか?
03/11/08 22:45
年下で生意気萌え…(;´Д`)ハァハァ
大人ぶってるとさらに萌え…(;´Д`)ハァハァ

72:名無しって呼んでいいか?
03/11/08 23:37
>>71
年下で生意気・・(;´Д`)ハァハァ
まさに私の萌えツボじゃマイカ(*´Д`)ハァハァ

それで更に主人公とはご近所さんだか幼なじみだかな
関係で、優等生な兄貴もちだったりしたらもう・・(*゚∀゚)=3タ、タマラン

もしくは主人公の弟でも(;´Д`)ハァハァ、と言ってみるw

73:名無しって呼んでいいか?
03/11/09 00:13
>71-72
貴女たちは私ですか…(;´Д`)ハァハァ
優秀な兄貴にコンプレックス持ってたり
年下ということを密かに気にしてたりするとさらに(;´Д`)ハァハァ

74:名無しって呼んでいいか?
03/11/09 20:52
>71-73
同士イパーイ(・∀・)/
それで天才の弟クンとか言われるのが大嫌いなんだよね・・・

そんな漏れは紅茶冠の弟クンが気になって仕方がないでつ。

75:名無しって呼んでいいか?
03/11/09 23:48
紅茶の兄は一般的な優等生とは言いがたいけどなw
(別にあそこのゲームに一般性は何も求めちゃいないが…)

ヒロインを翻弄してたつもりがいつの間にか翻弄されてる
女たらし系キャラ萌え。どんどんカッコ悪くなっていくのがイイ!!!
たらしじゃなくてもシリアス型のキャラが壊れていくのに萌える(;´Д`)ハァハァ
それからボケボケ型でもツッコミ型でもいいので特徴のハッキリしたヒロインとの
絶妙な掛け合いができるキャラも萌えるよハァハァ

76:名無しって呼んでいいか?
03/11/10 13:51
面倒見のすごくいい幼馴染み。
ヒロインの一挙一動に振り回されて、「仕方ねーな」と文句をいいながらも
しっかりとフォローしてくれたりとか。たまらん(*´Д`)ハァハァ
自分にも男の幼馴染みはいたが、そんな王道はなかったんだよなー。
だから逆に憧れるのか?

77:名無しって呼んでいいか?
03/11/11 23:37
萌え癖でつくした?

78:名無しって呼んでいいか?
03/11/12 01:02
主人公に告白してほしそうな口振りをした攻略相手が、
前言を翻して、
「いや、いいよ。…やっぱオレの方から言いたいから」



即死確率100%です。対漏れ・最強呪文です。

別バージョン
女主「やっぱ言わないとダメ?」 野郎「…いや、ちゃんとわかってるよ」

…こっちだと致死ダメージ率、95%くらいかな。
即死はしないが、命取りなことには変わりない(w

79:名無しって呼んでいいか?
03/11/12 02:10
>78
そんな藻前には、
杏の周防くんがおすすめだ。

学校10回目のスチルイベントに(*´Д`)ハァハァ
アルバムで見返す度に部屋中転げ回っているのは漏れだ。
一緒に転がろうぞ (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!


80:名無しって呼んでいいか?
03/11/12 02:27
>79
引っ張り出して鑑賞してみた・・・
'`ァ,、ァ'`ァ,、ァ'`ァ (;´Д`) '`ァ,、ァ'`ァ,、ァ'`ァ
杏はイベントも回想できるのがよかったなあ。


81:78
03/11/12 02:50
オオ!!!
杏は未トライだぞう!!

ちなみに漏れはシエスタの小早川で転げ回りました。
苺の栗でも半端な距離感のやきもき加減にのたうちまわりました。

HPの感じだと、周防くんなら、
PSでもまちがいなく攻略可能ですな?(マカなのでPC不可・DC不所持なのですよ)
おっしゃーーーーーー、
共に転げ回らせていただくぞう~(・∀・)ノ!!!

82:名無しって呼んでいいか?
03/11/12 09:09
>81
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
栗も小早川も好きな貴女に周防くんは間違いなくお薦めだ!
彼ならどの機種のでも攻略可能なので是非転げ回ってくれ(w

83:名無しって呼んでいいか?
03/11/12 17:01
周防! 小早川! 栗!
もろ私の好みに直撃したキャラたちじゃないか。間違いなく (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

始終顔を真っ赤にさせて、
「な、なんだよ。わかってんだろ?」
「わかってるけど、言ってほしいの」
「・・・我侭なやつ」
「だめ?」
「・・・・・・・・一回だけだぞ」

ああいかん。妄想にひた走りそうだ。
今後も、こっち方面の萌え充実をメーカー各位にお願いしたい。いやマジに。

84:名無しって呼んでいいか?
03/11/13 10:01
>「だめ?」
>「・・・・・・・・一回だけだぞ」
ぎゃー、萌え死ぬ!!
朝から転がりますた(w
同じくこっち方面の充実を求めたいでつ。

…(;´Д`)ハァハァ

85:名無しって呼んでいいか?
03/11/13 22:23
タ レ 目 で ツ リ 眉

                …に必ず惚れる。(;´Д`)ハァハァ

86:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 00:27
剣士系に必ず惚れる。
ストイックであればなおさら。

87:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 16:14
青だの赤だの緑だのが飛び交う中で
濃紺か黒髪のキャラに妙に惹かれる

88:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 20:14
私は、ゲームでもアニメでも緑の髪のキャラにはまる。
私のHNの苗字は、緑髪のキャラの苗字だし。

89:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 20:40
青髪短髪の丁寧口調のキャラに萌え

90:名無しって呼んでいいか?
03/11/15 00:40
>>89
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
青髪短髪丁寧口調凄まじく萌え(;´Д`)ツボ

91:名無しって呼んでいいか?
03/11/15 02:02
…最近ここに出てくるキャラに萌えてしまった漏れは
どうすればいいでつか?_| ̄|○|||
スレリンク(honobono板)

92:名無しって呼んでいいか?
03/11/15 04:44
恋をしたことがない大人、青年キャラ

(;´Д`)ハァハァ
主人公が初恋(;´Д`)ハァハァ

93:名無しって呼んでいいか?
03/11/15 08:36
育ちの良い丁寧口調の年下青年萌え~
「○○(女主の名前)さん…」
などと言われた日にゃあ、もう! 顔を覆って悶え死ぬ。

つか、このスレヤバイ
このアテクシのこんな告白をさせてしまうなんて…!

                  (;´Д`)ハァハァ


94:名無しって呼んでいいか?
03/11/15 19:01
優男な外見
決して美形、二枚目じゃない
細目orたれ目

このどれかだと萌え(;´Д`)ハァハァ
性格が温和で何か熱中するもの拘りがあったりするとますますハアハア
ちとボケてて冗談真に受けるタイプだったりすると萌え踊りします

95:名無しって呼んでいいか?
03/11/15 23:18
>94
萌え!(;´Д`)ハァハァ
自分は教師だと更に(;´Д`)ハァハァ

96:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 06:36
短髪でつり目
性格はちょっとつっぱねてるけど根はいいやつ系で
これだけでもう3杯はご飯いけます。(;´Д`)ハァハァ

97:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 17:24
>96
それでさらに茶髪でバイク好きで、大体シナリオが家族ネタ。
そんなキャラに毎回萌えてます。
そろそろシナリオには飽きたはずなのに、やっぱり萌えます。
・・・どうすればいいのか。

98:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 23:19
>97
(゚∀゚)ノハーイ私もー

もういい加減実は家族が…ネタ飽きたよヽ(`Д´)ノ ウワァァン 
とか思いつつ萌えてしまう_| ̄|○
これが萌え癖なんだと実感

99:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 00:31
主人公以外の女キャラを意識してる、昔の恋人(妻)が忘れられないという男キャラとのEDが
ラブラブとかじゃなく主人公意識してる程度でこれからどうなるのか微妙なのだったりすると
もう萌える萌える

主人公以外のキャラを好きという設定が萌えなのではなく
主人公が相手キャラに必死というかああこの子相手のことが好きなんだなーと伝わるのが萌え
(他の女キャラが好きという設定でも相手に対する熱意が主人公にないと萌えない)

100:名無しって呼んでいいか?
03/11/18 05:51
「きれいだ…」

萌え
萌え
とくにかく萌え

101:名無しって呼んでいいか?
03/11/21 15:24
強い
ストイック
生き方が不器用

そして身体のどっかに古傷なんかあった日にゃもう…


102:名無しって呼んでいいか?
03/11/21 20:15
ぐはっ
ストイックな不器用な男!壷だ~。
暗い不器用も逝ける。

でも強気系不器用は萌えない・・・。


103:名無しって呼んでいいか?
03/11/21 20:37
>102
同志!
そうそう、いくらストイックで不器用でも
強気じゃ萌えないのです。
あくまで控えめに…。

104:名無しって呼んでいいか?
03/11/21 21:21
後ろ盾も何もないキャラ
田舎くさい男
日常生活イベント

も、もえる…

105:名無しって呼んでいいか?
03/11/21 21:29
夢がない現実主義者
ただし夢のある若者を馬鹿にしたり現実は~とかぐだぐだ言わない。
そういうキャラは萌えじゃなく萎え
夢を追いかける熱い若者を表面ではからかいつつも
ちと羨ましかったり憧れてるオサーンだったりすると(;´Д`)ハァハァ


106:名無しって呼んでいいか?
03/11/22 12:16
乙女ゲーにはでてこないが
さえない風貌、だが実は!っておやじ。
某スプーキーとか某ヤンとか・・・好きなんだよぉ。





107:名無しって呼んでいいか?
03/11/23 02:09
口に出すのも恥ずかしいが ピ ュ ア な奴に弱いらしい。
現実では望むべくもない、っつーか引くと思うのだがゲームになるともう・・・ メチャヨワ

108:名無しって呼んでいいか?
03/11/23 19:28
>107
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

一見無愛想だったり年齢重ねてたり経験豊富そうだったりするのに
実は一途だったりピュアー☆だったり奥手だったりすると

禿 し く 萌 え ま く り 転 が り ま く り




…現実なら即座に回れ右しますが。
夢見てそうなところが、面倒そうで耐えられん(w

109:名無しって呼んでいいか?
03/11/24 16:14
普段、無感情か、動じない奴が感情をあらわにすると激ヨワ…。
”主人公のために”本気で怒ったり、
”主人公を心配しすぎる故に”怒ったり。

そして、睨んでくれると更に萌え。


110:名無しって呼んでいいか?
03/11/25 02:14
>109
それで主人公は驚くわけだ
「あんな○○君初めて見た・・・」とかなんとか

111:名無しって呼んでいいか?
03/11/25 03:51
寡黙な騎士、武士萌え(;´Д`)ハァハァ

112:名無しって呼んでいいか?
03/11/25 07:40
後ろからがばっと抱きしめられるシチュというかスチル

口論、もしくは気まずくなり立ち去ろうとする主人公
男キャラ「待てよ…」
そう呟いて主人公をそっと後ろから抱きしめたりしたら
もうキタキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!状態

113:名無しって呼んでいいか?
03/11/26 17:13
うわ…後ろから抱きしめ…!いかん、萌えすぎる。
うろたえて腕を振りほどこうする主人公に
「頼むから…もう少し、このままでいてくれ…」

ずっと、ジッとしてますとも。

114:名無しって呼んでいいか?
03/11/28 05:02
元カノの影がちらつくキャラ

ああ萌える…いい男が今まで恋人いなかったって方が不自然だ

115:名無しって呼んでいいか?
03/12/02 21:46
好感度とかイベント関係なしに
最初から主人公に好意を抱いてる設定のキャラ

でも男キャラのほとんどがそうだとかの逆ハ設定だと萌えない…


116:名無しって呼んでいいか?
03/12/02 23:46
>>115
その場合攻略はどうなるんだろう・・・
いくところまでいってしまいそうなw

117:名無しって呼んでいいか?
03/12/03 08:00
>116
設定で障害を作って、それを乗り越える攻略方法になるのでは。遠恋とか。
クラブマスターになって留学できれば再会できる、なーんて。

118:名無しって呼んでいいか?
03/12/04 00:39
「好き」より「愛してる」より「惚れた」とかって表現に弱い・・・

119:名無しって呼んでいいか?
03/12/04 03:42
>118
同意


120:名無しって呼んでいいか?
03/12/06 00:34
モテモテ、ナンパキャラ…にガンガンアタックかまされる。
ナンパキャラの、いっそ見事なモテモテぶりを主人公は
見ているので、 本 気 に し な い 。
そして、主人公に本気を受け止めてもらえないことに傷つくナンパキャラ
……死ぬほど、(;´Д`)ハァハァ


121:名無しって呼んでいいか?
03/12/06 19:17
兄貴キャラが好きだ                      ハァハァ
おっさんが好きだ                       ハァハァ
かわいい男の子が好きだ                    l \ァ l \ァ l \ァ l \ァ

      男 な ら 何 で も い い の か よ 自 分  _| ̄|○

122:名無しって呼んでいいか?
03/12/07 00:09
ロングコートとか好き
リアルでもかなり萌える。

123:名無しって呼んでいいか?
03/12/07 06:27
苦労によりとかじじくさい性格のせいで
実年齢より10以上
上に見える老けてるキャラ


124:名無しって呼んでいいか?
03/12/07 12:26
>>121
(´-`).。oO(女なんてそんなもんさ…

125:名無しって呼んでいいか?
03/12/07 12:30
>121
いや、素敵な兄さんが抜けてるから誰でもいいってことはないんじゃないか

主人公に昔の恋人の面影を見る男キャラに萌え
何か知らんがこの設定だけで飯三杯はイケル

126:名無しって呼んでいいか?
03/12/07 12:34
変人キャラに(;´Д`)ハァハァ
変態でもイケル(;´Д`)ハァハァ

127:名無しって呼んでいいか?
03/12/14 15:12
誰もいないね?(゚д゚ 三 ゚д゚)

最初は冷たいのにラブ後は主人公にゲロ甘、束縛男キャラに(;´Д`) ハァハァ
現実ではお断りなのに(;´Д`) ハァハァ とにかく(;´Д`) ハァハァ

128:名無しって呼んでいいか?
03/12/14 15:51
>>127
|∀・)…

|∀・)ノ モレモスキ!!

|彡 サッ

129:名無しって呼んでいいか?
03/12/15 04:00
本当に一人しか思い当たらないのだが
傷ついた過去を持つ大人の男性に(;´Д`)ハァハァ
軍人ならなお(;´Д`)ハァハァ
顔や体にその時の傷が残っていたらさらに(;´Д`)ハァハァ

でも、某タシロさんには萌えないよ・・・。
そして、そんなキャラはほとんど、出て来ること無いのだ

次点
クールというより人に無関心なキャラ。
さらに次点。
お堅い忠誠心君。

130:名無しって呼んでいいか?
03/12/15 20:19
>>127
ヽ( ´∀`)ノ ナカーマ
好きになったとたん主人公に甘くなって、
物凄いヤキモチやきになるキャラ萌え(;゚∀゚)=3ハァハァ
でもリアルでは嫌だな。それもついでに同意。

131:名無しって呼んでいいか?
03/12/15 23:01
>129
減衰3や最終幻想十の三十路はどうでしょうか?
乙女ゲーじゃないが。

132:名無しって呼んでいいか?
03/12/16 03:52
>>131
ありが屯。
すぐ飛んでみてくる。

最近、萌える絵柄の乙女ゲー少ない・・・。
ちなみにすきなのは、「アンジェ」「遥か」「ときめもGS」
でも「遥か」は一人もクリアしてない_| ̄|○
絵の好みは「遥か」「ときめもGS」。

ノマール・カップルまんせーなのに、
「学園○ブン」買っちゃったよ。

関係ないのでsage.。



133:名無しって呼んでいいか?
03/12/16 05:32
会うたび憎まれ口叩いたりケンカしてる関係に萌え
お互い気に食わない奴と思ってるのにいつのまにか…という展開にハァハァ

134:名無しって呼んでいいか?
03/12/17 13:02
|-`;).。oO( 萌えキャラ別に「ナンパ」とか「クール」とかでスレ立てたら賑わうだろうか)


135:名無しって呼んでいいか?
03/12/18 01:12
>134
どうだろう、今でもそんなに住人多くなさそうだし、
すぐに廃れてしまわないかなぁ…<萌え別スレ

でも自分の萌えキャラのスレがあったら
居着いてしまいそうだー。

136:名無しって呼んでいいか?
03/12/18 01:43
サングラス萌えの人っているのかな
眼鏡属性は結構いるけど

137:名無しって呼んでいいか?
03/12/18 22:20
サングラスと聞いてタモリしか出てこなかった…

138:名無しって呼んでいいか?
03/12/19 01:42
最近気づいたがどうも黒髪萌えらしい
ベターじゃなくてツヤっぽく、茶とか混じってない純黒

いるようであまりいない乙女ゲーの黒髪キャラ…

139:名無しって呼んでいいか?
03/12/19 01:45
フリーの乙女ゲスレでちょっと話題になってた青天国っての知ってる?
攻略キャラが15人もいて結構いろんな萌えがいるよ。
ゲームそのものは1キャラ落とすのに30分くらいで終わるけど。
立ち絵もまあまあ綺麗だった。好みがあると思ふが。
うちはGSティーチャー系の先生と減衰系小生意気美少年に萌えた。
クール系やサングラスもいたぞ。

140:名無しって呼んでいいか?
03/12/21 15:02 g+UQ1Ac5
でてきてない萌え癖がまだまだあるはずだage

141:名無しって呼んでいいか?
03/12/21 15:44
本当は、主人公のコトが好きなんだけど、面と向かうと
なぜかイジワルしかできないお馬鹿でシャイなひねくれ者くん、萌え。

ライバルが現われたりなんかしたら、気が気じゃないくせに
ばればれのやせ我慢をしてて、わざと乱暴な憎まれ口叩いて
ついうっかり泣かせたりしちゃった後で、大凹みしたりしてるの
なんか見ちゃうと、もー(;´Д`)l \ァ l \ァ l \ァ l \ァ

で、決め台詞は「(うるせーな)コイツを泣かしてもイイのは、俺だけだ!!!」





142:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 00:00
照れ顔、赤面顔に弱い
どんなキャラにせよ赤くなられると(;´Д`)ハァハァ

143:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 00:10
たれ目に弱い

144:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 04:07
つり目に弱い

145:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 05:03
無愛想系に弱い

146:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 05:24
見た目は若いのに実はかなり食ってるというキャラに弱い
ヒャクナンジュッサイとかぶっとんでるのより50、60歳とか現実的な年だとなお(・∀・)イイ!
人より生きてるはずなのに人より幼稚なとこがときたま見えるのとかもっとイイ!
でもやはり言葉に重みがあるというとこがたまらん(;´Д`)ハァハァ

ネタバレになるので言えないけど某乙女ゲーのあのキャラや別の乙女ゲーのあのキャラに萌え~

147:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 03:56
怒った表情が好きだ
男キャラが怒り顔になるたび(;´Д`)ハァハァ

148:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 03:59
クールで冷たいキャラが甘いお菓子が好きだったり
無表情で何考えてるか分からないキャラが動物には心開いてたりとか
そんな古くからある意外性設定というベタなもんに弱い…

149:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 04:12
意外設定なのにベタなんだよなw
でも私も好きー

150:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 18:16
さわやか
性格とか外見とかどかしらにさわやか~な雰囲気が漂っていて
清涼感あるともう駄目

151:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 18:21
サングラスだな
メガネもいいが気になるだけで
それだけで萌えってほどじゃない
サングラスだとその時点で萌えキャラ

152:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 23:06
「実は最初から下心ありだったんですが、気づきませんでしたか?」



某BLゲで囁かれたとき、自分の気持ちにデジャヴを感じた
この台詞を某乙女にて言われたときも、
やはりテキメンに転げ回ったことを思い出した

単にニブイと言われるよりも100万倍ほど萌えるんだ…まさに萌え癖…。

153:名無しって呼んでいいか?
03/12/27 06:08
なんか分かるな
お前鈍いとかまんま言われても何も感じないけど
遠まわしというかそういう感じで言われると急に萌える

遠まわしに言われるのが萌え癖なのかも…

154:名無しって呼んでいいか?
03/12/30 20:36
>152
ゴメソ。某BLの方は判ったが、某乙女の方がワカラン。
教えてホスィ…妙に覚えがある気がするだけに気になる何だっけ??

155:名無しって呼んでいいか?
03/12/30 21:54
黒髪長髪で背が高い
切れ長の瞳
寡黙で人との接触が苦手
でも寂しがり屋さん

が好き。

156:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 02:48
普通の女の子
設定がとかじゃなく言動が本当に普通の子
だから実は聖女でしたとか平凡なのになぜかモテモテ扱いとか一気に萎える

157:名無しって呼んでいいか?
04/01/01 07:56
最初は嫌っていて冷淡だったりそっけないのに
段々惹かれていって自分の気持ちを認めることが出来ず葛藤

最初冷たければ冷たいほど
惚れたときの反応がたまらん(*´Д`)ハァハァ

158:名無しって呼んでいいか?
04/01/03 22:38
>154
すさまじく遅レスでスマソ。
メル欄参照ヨロ ノシ

本命は一平なのだがあの台詞と悲恋ver.の異世界エンドには禿萌えですた。

159:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 20:08
お姉さん系ならぬお兄さん系キャラ
幼馴染でも先輩でも親戚でも友人でも従者でも
主人公がおにいちゃんみたいな人だなと安心感持ってるとツボ

そして性別どっちでも腹抱えて笑ってるポーズと
片手を頭(髪の毛)あたりに乗せてたり触ってるポーズに弱い

160:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 18:31
>28
ヌサカーン?乙女ゲーじゃないけどさ

161:名無しって呼んでいいか?
04/01/15 20:48
主人公挟んでの言い合い萌え
修羅場萌え、三角関係萌え

でも男巡る修羅場に比べて少なすぎる…

162:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 23:26
空回りなナンパ系
過去の暗いオネエ系
それぞれ二体は萌えに逢っている
キャラガバレバレダヨ…!

163:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 10:14
年上インテリ眼鏡萌え。
普段クールな彼がふっと微笑んでくれるともうイチコロ。

164:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 15:34
美形軍人とクール系。
メガネも萌えポイント高い。

165:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 21:53
お嬢さん

こう呼ばれるとまいってしまいます

166:名無しって呼んでいいか?
04/02/07 03:59
短髪黒髪萌え

167:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 00:25
お話し中失礼します。自治スレからのお知らせを貼らせて下さい。 (案内文コピペ作業が遅れております)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女向ゲーム一般板 ルール改訂議論投票のご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の板ルールの表現には曖昧な部分があり、その解釈をめぐる疑問や議論について
昨年12頃より自治スレで話し合われております。具体的には下記の問題点が挙げられています。

●攻略スレは家庭用攻略板ではなくこの板でしなければならないが、それに関する規定や説明がない。
●原則1タイトル1スレとなっているが「本スレで了承を得る」は現実として稼動しておらず、
勝手な人により続々と同タイトルのスレが立てられ、本スレ住人がその削除依頼に追われている。
●タイトルごとのスレ立てにもっと明確な判断基準が欲しい。(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等どう扱うか)
●故意にルールを守らない人を取り締まる術がないが、迷惑をかけ続けるスレッドにはどう対処するのか。

最終的には今月中に不正防止の投票ツールを使用した投票で、板としての結論を出したいと考えております。
ここ一ヶ月ほど話し合われた意見のまとめ、投票方法や期間についても自治スレに記述がありますので、
板ルールに関心のある方は「まとめ」をお読みになり、投票日までに自治スレにご意見をお寄せください。

スケジュール(現時点での予定)
告知・最終議論・投票準備期間 2/7(土)~2/20(金)
投票日 2/21(土) 00:00~23:00
議論場所 女向ゲーム一般板@自治スレ  スレリンク(ggirl板)l50
投票場所 投票板を間借り予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

168:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 11:03
男女の師弟関係、友情関係とか恋愛以外の信頼関係

169:名無しって呼んでいいか?
04/02/11 16:46
学ラン(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア

170:名無しって呼んでいいか?
04/02/15 01:04 PhWTFvUv
暗い過去を持つ影の有る男に萌え。
某案ジェRPGのあのお方らびゅ♪

171:名無しって呼んでいいか?
04/02/15 18:15
眼鏡、真面目、人付き合いが苦手、年上。

172:名無しって呼んでいいか?
04/02/15 22:06
年下生意気か年下がむしゃら。
シスコンお兄ちゃん・又は少し疎遠になった兄。
あとピュアなひと、へたれ。ここらへんに弱いでつ。

173:名無しって呼んでいいか?
04/02/16 03:35
色恋沙汰に疎いとか萌える
生真面目で色々そつなくこなしたりすると更に萌え

174:名無しって呼んでいいか?
04/02/17 00:13
一見隙が無さそうで、実はガードがら空きの人に萌え。

175:名無しって呼んでいいか?
04/02/17 02:17
兄というだけで(*´Д`*)ハァハァ
血が繋がっていようがいまいが(*´Д`*)ハァハァ

176:名無しって呼んでいいか?
04/02/17 18:30
変人、変態、へたれ、腹黒
全部揃ってたら最強

177:名無しって呼んでいいか?
04/02/17 18:31
追記
そんでもってフッツーの女の子との組み合わせがあったりなんかするとますます萌え

178:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 12:42
面白いキャラ
面白いやり取り
面白いイベント

夫婦漫才とか寒いギャグに鋭く突っ込むとか
変なことばっかいって周りを混乱させるキャラとか
面白いことがすなわりそのまんま萌えポイント

179:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 21:37
生意気で意地っ張り系か岡田あーみんの漫画に出てきそうな変人系のキャラ

180:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 02:34
>179
危脳丸とか?

181:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 02:39
デートに行ったとき
周りからどう見られてるかなと意識したりする
主人公と男キャラに萌える

182:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 20:47
>181
私は逆だ・・・

むしろ周りからどう見られてるか気にせず
あははうふふのバカップルぶりに萌えるよ。
自分じゃ絶対できないからかなー

183:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 20:36
普段怒らない穏和、大人しいキャラやおちゃらけキャラが真剣に怒るとき

最近気づいたけど萌える…(*´д`)


184:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 20:44
老けたなーというコメントの後すぐ吉田栄作が映ったのにワロタ

185:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 20:46
 (;´Д`)  ゴバークシマシタ スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス >184ハ ワスレテクダサイ
   ノノZ乙

186:名無しって呼んでいいか?
04/03/10 07:53
しょうがねえだろ好きになっちまったんだから!

とキレながら告白

187:名無しって呼んでいいか?
04/03/13 04:45
顔は綺麗もしくは可愛いのに毒舌系

188:名無しって呼んでいいか?
04/03/13 05:14
朴念仁

189:名無しって呼んでいいか?
04/03/13 14:19
唐変木

190:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 14:09
同級生の女子を君呼びする男キャラが好きだ

191:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 18:49
バカ系が好き。
勢いだけはありあまってて、大抵ツンツン頭だったり。

192:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 20:39
怒鳴られるように告白されると、萌える。
メッチャ萌える。
転げ回って萌えた。

193:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 14:24
他人に興味ないよ系。素っ気無い男がイイ。
それか無茶苦茶威圧的な男。

194:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 01:23
>>81-83
シエスタ小早川、と……。明日探してくる(*´д`)ハァハァ
目付き悪い、短髪もしくはストレートで前髪長め(*´д`)ハァハァハァハァ
女は苦手の設定、ぶっきらぼう(*´д`)ハァハァハァハァハァ
「好きだ【よ】」ではなく「好きだ」と言う殿方。
杏の周防、GSの和馬、苺の千頭……(*´д`)アアンモットー

年下の生意気口調で外見大人っぽいのも有。
杏の元気EDにはやられた|゙_|゙〇ハァハァハァアアンッ!!!


195:名無しって呼んでいいか?
04/03/21 07:26
友達の兄弟に恋してる設定
主人公の兄に憧れてる親友とか
主人公を慕ってる親友の弟とか

196:名無しって呼んでいいか?
04/03/24 22:35
最初は何コイツ?と思われてれば思われてるだけ萌える
その状態から気持ちをこっちに持ってこさせるのがよい

197:名無しって呼んでいいか?
04/03/30 22:37
担がれるのが萌え
片手でひょいって。
硝子の森にあるらしくて購入意欲掻き立てられてる…どうしよ

198:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 13:43
>198
タイル二枚貼ったような胸板のパツキンフリーライターか?


199:名無しって呼んでいいか?
04/04/24 23:25
ジェントルで余裕のある男性はいいかな…お嬢さん扱いラブ。
でも正反対に、好きな子振り向かせるために必死に見当違いの努力を
してるような年下も萌えるー。犬っぽくて。

200:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 02:49
実は金持ちのボンボン
不良だったり赤髪だとなおグット

201:名無しって呼んでいいか?
04/05/05 21:43
「髪の毛がポニーテールである」というだけでどうでも良くなってしまう。

202:名無しって呼んでいいか?
04/05/06 23:02
兄。
血がつながっていようがいまいが無条件で萌えてしまう。

203:名無しって呼んでいいか?
04/05/07 20:42
なんかじーさんくさい緑髪キャラに弱い
しかもそのキャラたちみんな実年齢はじーさんばっかだ…

おじいちゃんが好きなのかな…

204:名無しって呼んでいいか?
04/05/13 14:14
年上の男が少女に敬語使ってんのが萌える

205:名無しって呼んでいいか?
04/05/13 20:01
クールなメガネの「君」にハアハア

206:名無しって呼んでいいか?
04/05/13 22:26
現実いたらキモすぎるくらいブリっこな少年。
そのブリっこが許されるくらいの容姿もともなってないと無理

207:名無しって呼んでいいか?
04/05/14 17:13
ミスティックマインドの北斗とかシンフォニーの啓介とか
子供の頃からの幼なじみキャラに弱い
プレイヤーが知らない話されると萎えるのに
幼なじみキャラとの思い出話関係のイベントは好きという矛盾
お前あの頃とちっとも変わってねーよな、みたいな憎まれ口(;´Д`)ハァハァ



208:名無しって呼んでいいか?
04/05/14 23:02
ガイシュツだけど、背中から羽交い締め…じゃない抱きしめ。
言葉よりも行動にハァハァ

209:名無しって呼んでいいか?
04/05/14 23:32
>>208
(*´Д`)モエー

210:名無しって呼んでいいか?
04/05/17 11:31
変態とか女たらし系キャライイ!(・∀・)
ファンタ2のシリウスとか遙かの友雅とか…
なおかつ関西弁だと最高

ついでに素直キャラも好きだ。
「お前のそんなところ好きだよ」とか爽やかに言っちゃうヤツ。

211:名無しって呼んでいいか?
04/05/17 16:36
かわいい

不意打ちとか、ごくたまに言われるのに弱い

212:名無しって呼んでいいか?
04/05/17 19:58
心配してもらったとき。
「何、バカなことしてんだ!」とか
「心配させるなよ!」とか。
ちょっと怒りながらだと更に萌え。

ちなみにこれはリアルでも萌える。

213:名無しって呼んでいいか?
04/05/23 22:25
継承権のない王子

214:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 13:40
前向きて明るい男の子
ピンチに絶対あきらめないような

215:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 15:07
髪の毛センター分けで眼鏡かけてて常時敬語喋りなほんわか優しいお兄さん
口調は丁寧ではないがとても面倒見が良くてたまに優しい同世代
黒髪で性格不器用なド真面目お兄さん
普段は厳しいのに二人のときはとても優しい職業教師なお兄さん

このどれかにあてはまるキャラだと問答無用でハマる傾向があります漏れ。

216:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 15:20
>215
3番目以外、どのキャラのことを言っているのかわかってしまった(w

217:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 15:46
>>216
うわぉうッ速攻でバレてーらッ!?(゚∀゚)アヒャ
えー、バレてるついでに全部白状しますとですな
コルダの王崎先輩
同じくコルダの土浦君
学園ヘヴンの篠宮
ときメモGSの氷室先生
でございヤス(笑)。

あ、ちなみに「性格が不器用でとても真面目」というのは漏れ的ストライクゾーンだったりします(´ー`)
その上照れ屋ときていたらその場で氏ねます(笑)。

218:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 15:56
>215=217
大当たりダターヨ(w
ヘブンは知らなかったからわからなかったけど。
ついでに姉さん、「性格が不器用でとても真面目」となると
遙かの天の青龍とか、ゴルァのヴァイオリン弾きとかも好きとか?

219:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 16:25
>>218
遥か・・・いろんなところでレビューやらキャラ解説やらを目にして、
源頼久&頼忠目当てに(ここでも218姐さん大当たりだな)本気でやりたくなって、
ついさっきまで2時間ほどチャリで中古屋ハシゴしてたところなんだよ(T▽T)
結局見つからずじまいで負け犬ヅラ引っさげて帰ってきたけどな。・゚・(ノД`)・゚・。
火竜娘やらアルバレアの乙女やらは何軒かで見つけたが遥かは1も2もナカタヨヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!

ゴルァの月森君は、王崎先輩と土浦君と金澤先生の次に大好きだよ(゚∀゚)アヒャ
月森君だけでなくこの3人はマジ照れ顔がタマンネー(゚∀゚)
「ヴァイオリンの世界」のスチルは月森君スチルの中で一番好きだよ(誰もそこまで聞いてねえ)
ヤツのあのド真面目さと口下手さと不器用さがマジでグッとくるんだよツボなんだよ
これだけでご飯20杯はいけるね漏れ的に(゚∀゚)

220:名無しって呼んでいいか?
04/06/02 00:12
腹黒が好きだ!
女主がハメられた事に気付き
ばっと振り返ってその男を(顔を赤らめ)睨むが
男キャラは、してやったり的なニヤリ顔をしている。
そんなシチュに禿萌え!(*´Д`)ハァハァ


221:名無しって呼んでいいか?
04/06/02 00:28
【キーワード抽出】
対象スレ: 乙女ゲーでの萌え癖
キーワード: ハァハァ

抽出レス数:65

222:名無しって呼んでいいか?
04/06/02 20:07
あ、あのさ…
いや…何でもない。

みたいなやり取りが延々続く
恋愛関係一歩手前、ああ、じれったいなあ~みたいな関係が好き
ここらへんのラインが最もきゅんとする。
プレイヤーはお互い好きなの分かってるけど
当の本人たちは、相手の気持ち分からなくてモヤモヤ…こういうシチュ好き

223:名無しって呼んでいいか?
04/06/03 10:10
幼馴染(;´Д`)ハァハァ
素直じゃない(;´Д`)ハァハァ
やんちゃ坊主(;´Д`)ハァハァ

224:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 08:19
つめよられるたり
追い込まれるのが好き。

225:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 08:24
女主人公の                 
短パン姿

なんか知らんが萌える


226:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 16:20
>225
生足が好きなんだろう、おそらく。

227:名無しって呼んでいいか?
04/06/11 16:40
>226
しかしミニスカートじゃ萌えぬ

228:名無しって呼んでいいか?
04/06/11 23:51
スカートにはない無防備さに萌えてるのか?

229:名無しって呼んでいいか?
04/06/12 01:06
少年(14~16くらい)の生足に萌える(*´Д`)ハァハァ

230:名無しって呼んでいいか?
04/06/13 17:13
ここだけの秘密の話。
私はGSのもりりんの花壇イベント、萌えすぎて正視できない。

231:名無しって呼んでいいか?
04/06/14 13:58
友達の兄

ああなんて素敵な響き…(*´Д`)
名前すら出てこないのに、友達キャラに「兄」がいるってだけで萌える
PCの兄はピンと来ないのに
なぜ他人の兄はこんなに萌えるんだろう…

232:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:54
ほんのり電波を感じさせるようなゴーイングマイウェーキャラの、
ふと見せる健気さや弱気な言動に大変萌えます
ギャップがたまらん・・・


233:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 09:12
>218
215です。まだここを見てくれているかどうかわからないが、めでたくソフトゲットして早速プレイしてみたので報告。

遙か1、2の天青龍、姐さんの予想通り、やはし漏れ的ストライクゾーン内キャラでした(笑)
しかもモロ直球ド真ん中。頼久と頼忠に速攻三球三振取られましたです

うああああやっぱ真面目不器用キャラはいいよマジでいいよ最高だよ
さらに基本カラーが青というのもいいよな清々しくて(青好きなんだよ漏れ)
というわけで、今こそ漏れはここに宣言しよう。


性 格 不 器 用 真 面 目 青 年 マ ン セ ー(゚∀゚)!!!!!!

234:名無しって呼んでいいか?
04/06/30 09:04
さあもっと萌えまくろうぜ(゚∀゚)ヒアウィ-ゴー!!

235:名無しって呼んでいいか?
04/06/30 09:34
他の異性を思ってる男キャラが
なんでこんなに魅力的に思えるんだろう…

236:名無しって呼んでいいか?
04/06/30 20:41
丁寧な言葉で実は切れ者

237:名無しって呼んでいいか?
04/06/30 23:51
中世的な男性が好き。
守ってやるとか言わない
お互いに自立した関係が結べる人
男であることにプライドもってる奴に
現実世界でかなりイライラさせられているので
そーゆータイプは嫌ですね。

238:名無しって呼んでいいか?
04/07/01 00:37
>>231
同士よ。
自分の兄、という設定じゃ萌えない。
友達の兄(;´Д`)ハァハァ

239:名無しって呼んでいいか?
04/07/02 00:24
電波とか壊れてる系が好き。
笑い方に特徴があると尚更。
某キングレオとか物凄いツボだったなぁ…

こんなのが出てる乙女ゲーがあったら…いや無理か。

240:名無しって呼んでいいか?
04/07/02 06:31
>239
同人ゲームスレ読めば見つかると思われ。
あんまり壊れてないが。

241:名無しって呼んでいいか?
04/07/02 15:39
乙女ゲーではないけどゼノサーガのアルベドは壊れてるよ。
笑い方もイイ。

242:名無しって呼んでいいか?
04/07/02 19:31 2+5SsUuF
女たらし?女好き?(女をはべらしてる奴)に萌え!!

GS→姫条
遥か→友雅&翡翠
星の王女2→篠原
星の王女→相馬
きまスト→町谷
放Love→聖中
ファンタ2→シリウス
ファンタ→シオン
フェバ→シーバス
卒M→新井

黒髪の釣り目にも萌え!
F/L→冬弥、要
Siesta→草薙先輩
星の王女→里見教授
リプル→クラウディ
ダブルリアクション→ジェイク


243:名無しって呼んでいいか?
04/07/04 12:55
GSの和馬萌えなんですが案の鋼にも萌えられますか?(案は未プレイ)
はじめは女の子には興味ない感じだけど好きになったら照れまくりみたいなんで あと身長同じ

「きれいだ…」ハァハァ
「女って腰とか冷やすのよくねぇんだろ?」ハァハァ
スキー場での犬のようなはしゃぎっぷりハァハァペロペロキャンディハァハァ

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 15:38
主人公に優しい男キャラ

プレイヤーはこいつ主人公に気があるな(・∀・)とニヤニヤ

が、単に誰にでも優しいだけ、本命は別にいる

↑こういうの萌える

245:名無しって呼んでいいか?
04/07/14 20:09
>>243
鋼はもうちょっと意地悪い感じ。
自分は今でこそゼフェル萌えなんだが、最初は大っ嫌いだったよ。
単に星座相性で仲が悪かったから、妨害とか支援育成とかされてたんだが…
バカタソなら初対面で「顔冷やしとけよ!」って所をゼフェルなら「チッ」って感じ。
ちょっと人見知りしてるかな?

246:名無しって呼んでいいか?
04/07/21 16:03
自信家かつ絶対忠誠キャラ。これで執事とかだったら萌え死ぬ。
こんなキャラ有りの乙女ゲー欲しい…泰明、頼久も萌えたんだが。
Fateのアーチャーはかなり理想に近くて、むちゃ萌えたよ。
これが乙女ゲーだったらなと…

247:名無しって呼んでいいか?
04/07/22 01:03
髪の色が黄緑色であるというだけで好感度3割増になってしまう。
乙女ゲーではほとんど見かけないが
コルダの火原はこれは!と思ういい色合いだった。
性格的には明朗快活だったり変人だったりエスパーだったり
恋愛をあまり感じさせない飄々とした感じのキャラクターだとグゥだ

248:名無しって呼んでいいか?
04/07/25 21:37
腕力なさそうな文系王子。

249:名無しって呼んでいいか?
04/07/29 14:50
女主←野郎 という惚れられてる構図に(;´Д`)ハァハァ

しかも想いに気づいてもらえない。
切ない系よりはコメディ系が個人的にグッド。

やきもち関係も大好物。

250:名無しって呼んでいいか?
04/07/30 04:52
>>249
同じく
エチュードの真田やGSの千晴はよかった…
あとシンフォニー。5人中3人がそうだから、自分的に萌えの宝庫。

キャラ紹介の所なんかで主人公に一目惚れ、主人公のことが好きだとか
そういう一文があると、それだけでそのキャラが気になってしまう。

251:名無しって呼んでいいか?
04/07/30 22:42
口と態度が悪いキャラorまったり物腰柔らか温厚タイプ

252:名無しって呼んでいいか?
04/07/30 23:32
昔っから、猫属性キャラに弱い。

気まぐれで、何を考えてるか理解不能、
そっけないけど、時々優しい、
基本的に腹黒、
容姿は美人で中性的。

そんなヤシ

253:名無しって呼んでいいか?
04/07/31 03:01
>252
フルキスプレイしてますか?

254:名無しって呼んでいいか?
04/07/31 06:00
>>253
プレイしてるよ。
猫属性萌えだから、
やっぱり瀬伊クン好きになってシマタ……(;´д`)ゞ



255:名無しって呼んでいいか?
04/08/01 18:22
同人で腹黒設定にされがちな、柔和でありながら芯が強そうなタイプ
案の水とかヘヴンの七条とか庭球王子の不二とか

256:名無しって呼んでいいか?
04/08/02 15:19
>255
ゴルァの柚木は?

257:名無しって呼んでいいか?
04/08/02 19:12
同人で腹黒設定じゃなくて、本家で腹黒だからなぁ。

258:名無しって呼んでいいか?
04/08/03 10:47
見た目大人なのに、どこか子どもっぽいというギャップに弱い。

259:名無しって呼んでいいか?
04/08/04 03:12
夫婦漫才カポーとかラブコメっぽいやり取り
アタックしまくる男と冷たくかわす女主人公という構図も好き

260:名無しって呼んでいいか?
04/08/05 00:39
おとめゲじゃないんだが
ロイ大佐とホークアイ中尉みたいのがイイナ!

気が強くて媚びない女が
ある特定の人物にだけはどこまでも従順・・・!

ファソタ2のあおいとリュートみたいな感じも好きだyo

261:名無しって呼んでいいか?
04/08/07 07:32
ぶっきらぼうでストイックで愛想のない喋り方で、最初は取っ付きにくいけど
心を開いた相手にはとことん優しく誠実で、プラス容姿端麗。
ごく最近この手のプロドライバーにむっちゃ萌えました。


262:名無しって呼んでいいか?
04/08/11 13:17
フルキスプレイして
チェリー萌え属性を持っていることに気づいてしまった。
一緒にお風呂に入ろうと言ったら赤面して激しく拒否しつつも
内心嬉しそうなおまいが大好きだ。

263:名無しって呼んでいいか?
04/08/13 20:20
ショタは基本的に興味ないが
「おねえちゃん」という呼び方にはそそられると気づいた夏


264:名無しって呼んでいいか?
04/08/14 02:19
有意義な夏だったのね

265:名無しって呼んでいいか?
04/08/14 06:49
ツンデレ系の女の子

最初から親しい友達キャラより
そっけない、ナマイキ、冷たい、クール系の子萌え
瑞希や千歳やリュイには(*´Д`)ハァハァした

266:名無しって呼んでいいか?
04/08/22 10:52
黒髪、髪型はフルキスの御堂系、黒衣、クール系美青年が好きだ。

267:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 09:17
ゴルァの月森とフルキスの御堂に萌えた…orzワカリヤススギ

268:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 14:01
小学生の頃ボーイソプラノでソロ張ってた男の子が中学に入学
遅かった声変わりが進行してきて、自分の声が失われていく事に悩んでる
そのせいで大人の男になりたくなくて仕草とか中性的
他の男の子に背筋撫でられて「ひゃぁ!」とか叫んじゃったり…

いっそ性転換させてあげたほうが幸せなんじゃないかと思えるような
男の子が、女主人公とつきあうことで徐々に男っぽくなってくのイクナイ?
その過程で女主の「ために」精神的な部分で必死に変わろうとがんばる
その心情をうまく描写してくれるとさらに

269:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 22:15
誤爆?

270:名無しって呼んでいいか?
04/08/27 23:51
「私」って一人称言いそうにない
似合わないタイプの
“わたし”に弱い気がする。

271:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 16:48
「先輩(センパイ)」と呼ばれること

272:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 04:27
袴を着用する古武道をたしなむ、真面目系キャラに弱い。
熱血だと萌えないけど。大人びたしっとり和風系が好き。

273:名無しって呼んでいいか?
04/09/14 09:05:52 3kT1G1L/
↑っつーことはへぼんの篠宮さんはツボキャラか?
まあ古武術ではなく弓道なんだが(笑)

274:名無しって呼んでいいか?
04/09/14 09:07:12
ageちまった スマソ_| ̄|○

275:名無しって呼んでいいか?
04/09/16 00:42:28


276:名無しって呼んでいいか?
04/09/17 11:02:31
明るくて人懐っこくて皆のムードメーカー(*´Д`)ハァハァ
結構何も考えてなさそうなのに、人一倍周りに気をかけている(*´Д`)ハァハァ
新しい環境にきた主人公に対して特に気を掛けてくれる(*´Д`)ハァハァ
もちろんあからさまに気にかけるわけではなくさりげなく(*´Д`)ハァハァ
頼れるタイプでもなく甘えん坊(*´Д`)ハァハァ
しかも打たれよわい(*´Д`)ハァハァ結構もろい(*´Д`)ハァハァ

こんなキャラを探していたんだが、先日やっとめぐり合えた(*´Д`)ハァハァ
もったいなくてまだクリアしていない(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ

277:名無しって呼んでいいか?
04/09/18 11:21:39
>>276
そ、それは一体何ですか!?(*´Д`)ハァハァ

278:276
04/09/19 14:45:02
>>277
ば、バックラッシュっていうゲームのハヤト君です(*´Д`)ハァハァ
もう運命です(*´Д`)ハァハァ

279:名無しって呼んでいいか?
04/09/21 00:09:35
・普段強がってるのにいざラブラブモードになると照れてどもったりする。
・女の子の様だった少年が素敵にたくましく成長。
・頼りなげな少年がいざとなると芯はしっかりしている。
・暗くて友達いなくて独りぼっちなんだけど心を開いてくれ、可愛い笑顔を向けてくれる。

あぁああこんなん現実にいねぇよな。。。

280:名無しって呼んでいいか?
04/09/21 20:41:50
常日頃は一人称「私」なのに、感情が揺らいだときに「俺」になる瞬間に
たまらなく萌える。
身内の前でさらっと口調が慇懃になって「僕」に変えるのもイイ…

281:名無しって呼んでいいか?
04/09/22 16:59:58
>280
ということはGSの氷室先生はクリーンヒットだったんじゃないか?(笑)

282:280
04/09/22 21:18:06
ええもう、メガヒットでしたとも(笑)

283:名無しって呼んでいいか?
04/09/24 01:03:58
あぁぁぁわかるよ
昔父が私の前でポロッと「僕」って言ったときにもびっくりしたんだけど

284:名無しって呼んでいいか?
04/09/24 14:21:36
それは「萌え」では無いがな。

285:名無しって呼んでいいか?
04/09/24 16:07:07
>283の場合相手は父なわけだが、それを第三者視点で見ると萌えなのです。

286:名無しって呼んでいいか?
04/09/28 07:37:42
アンジェのルヴァとかファンタ2のヨハンとか
ああいう口調。癒される…

あと理由は分からないけど
男キャラが肩こってると言うと萌える
主人公が揉みましょうか?と言うとますます萌える。
そして男キャラは照れながら(困惑でも可)それを拒否

モエー


287:名無しって呼んでいいか?
04/10/01 00:02:16
>>286
肩こり・・・遙か2の天白虎とか

288:名無しって呼んでいいか?
04/10/01 01:36:53
もちろんそこで萌えたよ

289:名無しって呼んでいいか?
04/10/05 17:25:08
ちょ、長髪・・・・・・萌え・・・・
長髪といっても、すんごいストレートな髪じゃなくて、
適度に広がってるのがいい。ルーイみたいな。

290:名無しって呼んでいいか?
04/10/06 01:09:09
ですます口調で優しい人(*´Д`)ハァハァ
怒り顔が悲しい顔だと倍率ドン

次点で真面目系武士騎士。
フェイバのレイブとか。たまらん。

291:名無しって呼んでいいか?
04/10/13 00:20:11
顔は普通で前髪センター分けちょい長め(*´Д`)ハァハァ
口調が敬語、雰囲気まったり系で頭いいのにどこか天然
声は低め囁くような話し方だと(*´Д`)ヽ(*´Д`)ノ(ヽ*´Д)ヽ(   )ノ(Д`*ノ)ハァハァハァハァ
眼鏡があればごはん何合でもいける(*´ω`*)

リアルでも好みなんです・・・このタイプ○| ̄|_

292:名無しって呼んでいいか?
04/10/15 21:50:23
二面性持ってたり変身できる人、過去に深い傷をおっている人、
陰のある人、ってのが乙女ゲーに限らず心底好きなもので、
案のレヴィアス(アリオス)にはダントツ禿萌え。
クラヴィス、ヴィクトールも萌え。
ファンタのレオニスも萌え。
自分の職務に忠実で、無骨で不器用なタイプも大好きなので
遥かの頼久も萌え。
案のエルンストも萌え。

293:名無しって呼んでいいか?
04/10/16 23:00:09
鬼畜萌え。。。ハァハァ
アクラムとか柚木に萌える。
あとジュリアス様とかいいね。

294:名無しって呼んでいいか?
04/10/17 00:49:10
ショタではないはずなんだが………。
ダントツ、マルセル様と詩紋たんvV

295:名無しって呼んでいいか?
04/10/17 12:29:38
金髪碧眼系キャラに無条件降伏萌え(;´Д`)ハァハァ
王子設定が好きで、昔読んだ絵本の影響かいつの間にか、
王子=金髪碧眼という図式が脳にインプットされてしまったモヨン。
ていうかもう王子と金髪碧眼という単語だけで食っていける!w
なので未プレイだけど今激しくオルフェが気になる~。
きっと買うだろうな…。

296:295
04/10/17 13:17:46
あと髪色関係無く長髪萌え。
現実で男の長髪が成り立ったのは、
日本でもヨーロッパとかでも大昔だわね。
時代物の映画なんか見ると萌えまくる。
今でもセミロング位は見かけるんだけどなあ。
‥それでも十分萌え。(有名処だと某月海のス○ゾー氏とか。
手入れの行き届いたサラサラ感がたまらな~い(*´Д`)ハワァ

297:名無しって呼んでいいか?
04/10/17 22:48:59
基本的に>>249-250と同じく主人公←野郎の構図がツボだ。
一人でも攻略対象に居ると、絶対そいつから攻略してしまう・・・
あと、ベタだが幼馴染とか(;´Д`) '`ァ'`ァ

298:名無しって呼んでいいか?
04/10/18 23:52:49
>>296
同士発見v
私も長髪じゃないと萌えない・・・
ヨーロッパの時代劇とか好きだ。
現実では長い黒髪の男の人をついつい見てしまう。
(オタくさいの歓迎)

299:名無しって呼んでいいか?
04/10/24 18:05:15
外見がミステリアスで綺麗でヒトメ惚れ→釣れない態度にやきもきしながらプレイ→少し仲良くなり以前より話が
出来るようになり、萌える→恋愛イベントで秘密を知り、「絶対に幸せにしてやろう」と勝手に使命感を感じる→
仲良くなって表情豊かに優しくなってきて萌える→一悶着あり、本気で取り乱す→感情を表に出した告白をされ、
本気で泣く

このパターンだという事を最近発見した。「一悶着~」はなくてもいいけど、あったほうが萌える。

300:名無しって呼んでいいか?
04/10/24 22:54:52
>>299
泰明…?

301:299
04/10/25 05:57:53
>>300
大正解!「一悶着~」を抜かせばクラヴィスにも当てはまる。

302:名無しって呼んでいいか?
04/10/26 03:02:55
ヒロインが回りにまったく期待されてなかったり
お前が○○?マジ?
みたいな反応されたり、ライバルの方がらしいなと言われたりするような
女の子がヒロインだと萌える。

最初は馬鹿にしてればしてるだけ
その男キャラが主人公に惚れた後が面白い。

303:名無しって呼んでいいか?
04/10/27 23:14:15
頭のよい優等生タイプの鬼畜に萌え。柚木とか恭介とか。
眼鏡かけていれば言うことなし・・。
うぅ、なんでおまいさんはホモなんですか。

304:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 21:04:44
ツンデレ系でも、女嫌いとか不良みたいなタイプは基本的には好きじゃないけど
先生みたいなクールなツンデレ系とかは自分の好みなのかなと思った。
あと、最近フルキスの一哉のようなクールで自信過剰な御曹司と言うのも
自分の萌え傾向に入ってきた気がする。
もし、乙女ゲームでツンデレ系+クールで自信過剰な御曹司とかいう
キャラがいたら先生以上に嵌るかもしれない…!



305:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 10:28:42
漏れは真面目で不器用なのが萌えるなあ。ちょっといい雰囲気になったら顔真っ赤にして慌てるような。
遙か1&2の天青龍とかその系統の筆頭だよな。
あとそれにツンデレ要素搭載されていれば言うことなし。
あ。髪の色はダーク系の方がより萌えるな。黒か青だとなお良し。

>303
中嶋のことかー(笑)

>304
先生・・・氷室先生か?

306:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 18:13:11
そう、氷室先生w
後半ぶっ壊れてクールどころじゃなくなるけどね。
ツンデレ系のキャラは初期が懐かしく感じるくらい後半ぶっ壊れて
くれるぐらいが、面白いとおもうんだよね。
麻生は好きだけど、基本的には女嫌いとか不良属性のツンデレ系は
最初が恐いから苦手。
それと、私も髪の毛は黒が良い。

307:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 00:09:35
いい意味でギャップがある。
青銀髪。ついでに眼鏡だとたまらん。

あと小生意気なガキンチョも。
可愛いなぁコンチクショーと思ってしまう。


308:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 17:54:49
GSで電話から聞こえてくるキャラの声がいいなーとオモタ
今やってるパソゲーで萌え声優の電話からの声が聞こえて来たんだが
滅茶苦茶良かった(*´∀`*)
まったく攻略対象でもなんでもないんだが。

309:名無しって呼んでいいか?
04/12/30 20:20:55
「お兄ちゃん属性」
これがある人は大概好きなキャラになる。

310:名無しって呼んでいいか?
04/12/31 19:17:11
立ち絵が良かったらすぐ萌える…

311:名無しって呼んでいいか?
04/12/31 23:56:51
男が厨房立ってる姿激しくイイ…
家庭的っていいなぁ

312:名無しって呼んでいいか?
05/01/12 20:43:02
攻略対象から命を狙われる、殺されそうになる展開

313:名無しって呼んでいいか?
05/01/15 16:47:08
久しぶりにこのスレに来たなあw

いけない人ですね、とか、
僕をこんな気にさせる貴方がいけないんです、とか、
ひどい人だ、貴方は…、とか、

こっちに責任転嫁しながら口説いてくる男が好きだ
必死で恨みがましい系も余裕で腹黒系も区別なく萌える!
ええ、年末年始に死ぬほど時空を超えまくりましたとも…orz

314:名無しって呼んでいいか?
05/01/15 22:45:21
変態(*´д`)ハァハァ
主人公に執着(*´д`)ハァハァ(*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!

なんで乙女ゲーにはあんまでてこないんだヽ(`Д´)ノ
そしてなぜ攻略できないんだorz

315:名無しって呼んでいいか?
05/01/16 10:56:14
一途でマゾっぽい人に弱い。
私はあなたのもの。とか言われると…イイ!


なぜ時代物にちょんまげが出てこないんだろう。

流浪人じゃないポニーテールは邪道。

316:名無しって呼んでいいか?
05/01/17 05:45:08
主人公が異世界の住人で
「お前、戦いが終わったら天界に返るんだよな…」と相手が寂しそうに行ったり
「どうせ元の世界に返るくせに!」とか怒ったりするのが萌える


317:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 01:20:50
>>313
それは誰の台詞だい?
塚、実際に存在する台詞カ?
教えて、エロい人。

318:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 05:42:59
>317
遥か3の弁慶
うん、確かに必死になって時空超えたよ

319:名無しって呼んでいいか?
05/01/21 06:16:40
緑色が似合う人

320:名無しって呼んでいいか?
05/01/21 20:46:41
私の萌えは

50%の銀髪
20%の冷酷
10%の強引
10%の無口
10%の不良属性

で成り立っております。



321:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 01:09:26
>319
ピッコロさんか…

322:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 11:15:29
普段明るいキャラが暗い過去を覗かせたりとか、
クールなキャラが熱い所を見せたりすると、ぐらっと来る。
大雑把な割に世話焼きとか、ギャップのあるキャラってイイ!

323:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 20:09:50
>>321
似合う似合わないの問題なのか…皮膚は…

324:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:33:16
>319>323
や、あれはMy萌えキャラなんだよw

325:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:34:46
ベタ過ぎると言われようがそんなことはどうでもいい。なぜか自分は

   秀 才 真 面 目 眼 鏡 に 凄 ぇ 萌 え る

ただちょっと頭がいい真面目なキャラが眼鏡かけてるだけなのに、
なにゆえここまで萌えるんだろう・・・
眼鏡かけてないただの真面目な秀才君には全然アンテナ動かんってーのに

326:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 01:43:28
兎にも角にも鬼畜。これに限りますな。

327:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 19:15:59
>326
禿げ上がるほど同意
でも乙女ゲーで鬼畜って少ないんだよな。BLでは結構見かけるのにorz

328:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 20:29:32 7s1QmaFg
阿呆の子萌え。
無邪気な笑顔が堪らん。イサト~…

329:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 23:33:47
命令口調にすごい弱い。
遙か1の泰明みたいな普段からアレな感じなのもすげえ萌えだったけど、

逆に普段は丁寧口調、「あなた」とか「君」とか呼んでくれるような優しい大人の男性が、
いきなり真剣な顔で怒ったり、命令口調になったり、一瞬“ですます調”が取れたりすると、
もうもうもう萌え萌え萌え。一生ついていきますとか思っちゃう。
そんで、すぐいつもの優しい感じに戻るのさ。ああ萌えだぁ~。

330:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 00:03:57
>>329
(*´∀`)人(´∀`*)

331:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 00:05:25
此処には、オカッパスキーは居ないのか…
孤独なオカッパ…
ニヒリスト

天の邪鬼でも萌えーw

332:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 00:54:04
方言キャラ。関西弁は、正しければ正しいほど萌える。
某氏の土佐弁なんて聞くたびに悶絶。

333:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 00:57:11
>>314
ひょっとして知m(ryのことかぁーーーーーーーーーーーーーー1!!!!!!111




|д゚)<禿同!!!!

334:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 02:07:13
>>332
正しい関西弁使ってるキャラいる?いないと思うんだけど…。

335:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 08:10:58
>>334
完璧に正しいんじゃなくて、
完璧>中途半端
って意味じゃないの?

336:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 08:13:57
二行目の「完璧」は「正しい」に訂正でヨロ_| ̄|○


337:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 19:51:08
BLにはあるのに、何故か乙女ゲにはない鬼畜。
なんてゆか、殺戮人形だったり、猟奇的だったり、
ちょっと狂ってそうな電波系に激しく萌える…!(ペル2の電波とか)

ダーク路線の乙女ゲ出してくれ_| ̄|○ !!

338:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 20:05:38
>>333
はるタンのことじゃね?
てかどっちも変態で主人公に執着してるキャラなのに
タイプまるで違うのが笑える

339:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 21:33:32
美形に弱い。
自分が美形だと意識してないで無造作に美形なのに萌える。
何気に睫毛長いとか・・・色白も好きだ(*´Д`)
普段無表情な美形キャラがポロッと笑顔を見せるようなギャップも萌え萌え。


340:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 11:47:03
狂いそうで狂ってない鬼畜っていいな。
中の人は相当芸達者じゃないとアレだけど。

341:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 12:18:35
きーやんかミキシンでイイと思うよ

342:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 11:31:32
銀河万丈、コレ最強


343:314
05/01/30 16:00:29
>>333・338
知盛のつもりで書いたけどはるタンもすげー好き。
二人ともEDあり出たら買う。

わーい節操ナシorz

344:名無しって呼んでいいか?:
05/02/01 22:43:33
ベタなのに、幼馴染だの従兄弟だのに非常に弱い。
遙か3の蟹貴とか、しえすたの兄貴とか。
グリーンリバーライトな王子も萌えなので一瞬だけの幼馴染でも弱いらしい。


_| ̄|○ ナノニナンデ、リアルデ3カイモ幼馴染ヲフッタ経験ガルンダロウ?
    アソコデウナズイテオケバ、ヲタニモナラズニスンダノニ。。。

345:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 23:28:26
嫉妬が好き
何気に妬かれるのもいいけど、男二人が言い合いになって
主人公がもうやめて!
みたいに叫んじゃうようなシチュは萌える

三角関係メインの乙女ゲー出てほしい…。

346:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 04:11:38
自覚ないのに貧乏くじ引かされるようなヤシが好き。
いかにも!不幸オーラでなく、そこはことなく不運なかんじのヘタレ萌へ。
なんか気がつくと保護者の立場みたいな。
世話焼き属性なヘタレさん萌えなんす。


347:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 06:34:45
世話焼きヘタレいい~
自由奔放で危なっかしい主人公にヤキモキするヘタレとか萌。

なんか文章にしてみると古臭い設定な気もするが…それでも萌!

348:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 16:18:44
年上で、生活能力の無い男が大好きだよママンorz
ゲームだからこそ萌えられるキャラだ

349:名無しって呼んでいいか?
05/02/05 21:29:01
猫好きな男キャラに惹かれる傾向にある
結構いいなと思ってた男キャラが猫って苦手、嫌いというと
なんか冷める

350:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 16:50:36
夏の学生服
白シャツが萌える

351:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 17:59:23
白シャツ良いね!(・∀・)

352:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 18:31:07
伸ばしっぱなしじゃなくて、
ちゃんと今っぽく手入れされてるロン毛で、露出してる男に萌える。
現実のロン毛の男ってなんで、あんま手入れしてない奴があんなに多いんだろ。


353:名無しって呼んでいいか?
05/02/10 03:15:26
>331
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
私もオカッパ好き。
前髪パッツンなヘルメット系も、ばらつきある系ももれなく萌える。

これだけではなんなので。
ヘタレな男萌え。見ててこっちが情けないくらいがいい。
馬鹿にされても笑ってるような。

354:名無しって呼んでいいか?
05/02/15 01:57:15
「お前」(おまえ・オマエは×)
と呼ばれるとほぼ洩れなく萌えます。

355:名無しって呼んでいいか?
05/02/15 23:59:04
誰か>>329に該当する香具師を教えてくれ
乙女ゲは結構いろいろやってる方だがさっぱり該当者が思いつかん_| ̄|○

356:名無しって呼んでいいか?
05/02/22 00:20:24
>353
遥か3の兄上かな? >ヘタレ
私も禿萌えした

357:名無しって呼んでいいか?
05/02/22 01:07:09
元気 照れ性 少年 頑張り屋 笑顔 

思いっきりショタ属性かもしれん・・・。
あと笑いと気持ちのいい涙が好き。

358:名無しって呼んでいいか?
05/02/22 20:57:35
自分が、創作とかのネタ考えるときによく使う設定から見ると
1,ヒロインとは幼なじみ、もしくはヒロインの父親か兄弟に似た関係
もしくは兄の友人など幼い頃に面識があり、一時期行動を共にしている。
2,1の設定でヒロインに執着している。
3,出会ったときからヒロインを何かの理由があって嫌っている。
しかし、ヒロインと共に行動していくうちに心を開くようになる。
4,1の設定でヒロインではなく、ヒロインの母親か姉妹に片思いしている。
5,1の設定で再会したときは敵同士になっている。
6,ヒロインがかつて好きだった人に似ている、もしくはその妹
7,本人もしくは、その兄弟がヒロインの親もしくは兄弟を殺している。
8、マザコンかファザコンw
9,親同士、もしくは師匠など近しい間柄の関係の人物がかつて恋人同士
もしくはどちらかが片思いしている。


私がよく妄想(w)する恋愛入ったストーリーは必ずどれかは入ってるw
全部あるのはさすがに無いが。乙女ゲーは必ずこの設定が入ったキャラのみが
好きになるわけではないが、この設定が一つでも該当するキャラは必ず好きになる。

359:名無しって呼んでいいか?
05/02/22 21:35:35
>>358
箇条書きご苦労と言いたいが、せめて間に改行入れてくれ
めちゃくちゃ読みづらいんで

360:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:01:16
>358
キャラ萌えじゃなくシチュ萌えなんですね

361:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 19:46:54
そうかも。だから、12月に出た遙か3で最萌えに近いキャラはことごとく
人気無いw人気キャラの方が正直乙女萌えするから人気あるのはわかるんだけど。


362:名無しって呼んでいいか?
05/02/25 21:46:47
普段は飄々としていてだらしないくらいなのに、
心に傷、もしくは熱いものを秘めてるヤシにもれなくときめく。
遥か3の兄上や新選組の局長とかその最たる例。

363:名無しって呼んでいいか?
05/02/27 10:02:58
既出だと思うが…

ゴッツ男前。(タレ目よかはツリ目がち)
細身で長身。
無口でクール。(始めは特に冷たい)
そのうち主人公にだけ、態度がさりげなく優しくなる

とゆータイプには真っ先にルート入るくらい萌え!!

364:名無しって呼んでいいか?
05/02/27 10:16:04
↑つけたし。
声が緑〇タソ。
漏れにとっての重要なトコロ。

365:名無しって呼んでいいか?
05/02/27 14:57:37
>>364
まんま王子じゃんw




自分も同じです(*´∀`)

366:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 01:24:53
>365 ナカーマ!!

漏れバックラッシュの航河がツボなのだ…

367:名無しって呼んでいいか?
05/03/13 06:33:44
グリーンリバーさんの声ってだけで萌えてしまう癖がつきました

グリーンリバーなしでは生きていけない体に…
麻薬やね…

368:名無しって呼んでいいか?
皇紀2665/04/02(土) 01:17:31
12歳の女の子と23歳の青年、16歳の女子高生と35のおっさんとか
女の子が攻めで相手はタジタジって感じの年の差カップル

369:名無しって呼んでいいか?
05/04/06 23:40:25
お嬢さんって呼び方

370:名無しって呼んでいいか?
05/04/06 23:41:05
あ、でもみのもんたは萌えない

371:名無しって呼んでいいか?
05/04/07 00:12:49
主人公が主人って立場が萌え
遙かの武士、ぺったんのバリーとか
主人公が絶対優先みたいなこと言われると優越感に浸れる

372:名無しって呼んでいいか?
05/04/12 20:08:08
ドライなキャラが好きだな
クール(冷静)ではなくドライ(そもそも物事に無関心)なキャラが
主人公に興味を覚えるのが面白い

373:名無しって呼んでいいか?
05/04/12 22:36:54
>>372
禿同禿同禿禿同!!!

374:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 02:50:39
ツンデレ

375:名無しって呼んでいいか?
05/05/01 13:25:08
主人公に相手にされてないたらし
特にルシエルはかなりツボだったな。
単体というより、主人公とのセットで萌えってことが多いが

376:名無しって呼んでいいか?
05/05/05 07:29:00
眼鏡で真面目・堅物
でも恋愛すると人が変わるってのがツボ。

377:名無しって呼んでいいか?
05/05/10 16:31:29
男キャラが主人公に萌えてるのをみて萌え。
とくにエロスな方向で萌えてるとこらもう。

ただ、鈍かったり気の利いた答え返さない無個性な主人公だと
ちょっと萌えが鈍るので、
主人公に自分投影というより、カップリング楽しんでるみたいなものなのかな・・・。

378:名無しって呼んでいいか?
05/05/10 17:14:11
黒髪・短髪
インテリで口が悪い
保護者っぽい(兄どころかむしろ父でもいい)
オプションで眼鏡

2つ以上当てはまると問答無用で萌え
黒髪キャラもっと増えてホスィ

379:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 13:50:21
>>378
某18禁BLソフトの某氏が即座に浮かんだ・・・

380:378
05/05/11 15:30:18
やっぱこの手のキャラってBLに多いのか_| ̄|○ 自分乙女専門なんだよな…
ちなみに今のとこ最萌はフルキス御堂。

381:379
05/05/12 11:33:32
>>378
多いってわけじゃないが、自分のかなり気に入ってるBLソフトに下3つが該当するキャラが出てたんだよ(ちなみに黒に近い紫髪)
ちなみに漏れもフルキス御堂は最萌えの一人だw


黒髪で短髪or暗色髪の短髪・真面目・堅物・眼鏡・年上・オサーン
以上が漏れの萌えキーワード。
今萌えてるキャラは必ずどれか2つ以上は該当している・・・

382:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 02:08:56
口説かれて慌てる免疫ないヒロインにモエス

383:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 23:26:09
自分、オカマ萌えの癖があるみたいだ・・・
新撰組も、サイトみてて、他のキャラは特に何も感じなかったが
オカマ忍者の姐さんみて、ちょっとほしいと思ってしまったし・・・。

384:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 00:18:00
>>382
漏れも(・∀・)ノ
キザーな感じに口説かれるより、それで慌てるヒロインの方に萌えてしまう。

男キャラは細身でクールなのもいいが、大柄で包容力があるのが萌えだ。
女の子一人くらい、片腕でひょいと抱きあげられるような感じが理想。
…体格のいいオサーンキャラって乙女ゲじゃ難しいのかな。

385:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 10:31:58
>384
まさにヒロインを片手で担ぎ上げてるスチルあるゲームあるよ
身長190センチオーバーの34歳だが


386:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 12:23:10
デフォルトで主人公マンセーでもツンデレでも関係なく、真面目君タイプのキャラには大概萌えるな
髪の色が暗ければなおよし
さらに照れ屋だったりしようもんなら倍率ドンだ


>>385
まさかそれ師匠のことじゃ
いやあれは両腕だったか

387:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 19:31:46
片手で抱っこならバリーを思い出す。ロボだが

388:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 22:23:41
190オーバー三十路で、ファンタのレオニスの事だとばかり思ってたんだが、相手ガゼルだっけ?
覚えてない。

389:名無しって呼んでいいか?
05/05/26 12:31:53
クール、冷たいキャラに必ず萌える!
だんたん新密度があがってくると対応が変わってくるのがもう…タマラン
最近即死だった台詞
「…写真なんて見てんなよ。俺はここにいるだろ?」
「やめるまで何度だってするぜ」
「…もう俺から離れないでくれ」


390:名無しって呼んでいいか?
05/05/29 21:42:21
恋愛ベタには間違いなく萌えてるな~
サモン3のキュウマはもうたまらん

391:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 01:24:06
妹のいるキャラに萌えることが多い。
これも萌え癖なのかな~妹がいるってことを意識して萌えてるわけじゃないんだが

392:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 13:36:53
>389
そっ…そのセリフを言うキャラはどなたですか!?

393:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 14:00:28
>>392
フルキス 御堂一哉
ぜひ購入して萌えるよろし。
ちなみに「そのまま…キスしてくれない?」
    「…キス、させろよ」
    「…ねぇ…いい?」
なーんて台詞を聞かせてくれる他キャラもいます。

394:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 14:16:02
顎ハウスかっ!!姐さんありがとう!
顎がダメで避けてましたよ…だがっ!
そんな萌えがあるなら今から特攻してきます!待ってろ!御堂!

板違いスマソ…

395:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 15:08:28
キニスルナ!
ちなみに顎もキニスルナ!慣れる
萌えが広がることで話題も広がるってモンだ

漏れの最近萌えた台詞は「アーン?」
他スレで話題になっていたので購入してみたがどっぷりハマった
どうもエラそうな俺様キャラに萌えるようだ…優しいだけじゃダメってことだ

396:名無しって呼んでいいか?
05/06/15 11:57:33
影のある男イイ!!女ったらしイイ!!



予想以上に顎がイイ…

397:名無しって呼んでいいか?
05/06/21 20:33:09
サングラス萌え
メガネ萌えは結構いる(専用スレまであるし)けど
グラサン萌えはあんまいなくて悲しい…。

398:名無しって呼んでいいか?
05/07/10 22:16:26
元気で、主人公大好きな後輩キャラ。
それで、ちょっとお調子者で、天然入ってるとなおグッド。

399:名無しって呼んでいいか?
05/07/19 00:39:51
隻眼…つか眼帯萌えなのか?
現代物ではまずお目にかかれないだろうし、ファンタジーでも少ないけど。
某ゲームのロマンスグレーなお方にときめいたものの、落とせないらしいしな。
隻眼で海賊とか盗賊とかちょっと悪っぽさ入ってると萌えツボど真ん中なんだが…
同志は少ない…だろうな、やっぱりorz

400:名無しって呼んでいいか?
05/07/19 01:11:37
義眼スキーならココにノシ
人体改造・人体欠損キャラは乙女では人気ないのかな。

401:名無しって呼んでいいか?
05/07/26 22:00:17
>>400
ここにいるよノシ
人体改造・人体欠損キャラツボだ!
乙女ゲーじゃないが、某パソゲーで主人公が失った片腕の代わりに、自分の腕を移植するイベがあって
何で移植後の隻腕スチルが無いんだろうと歯噛みしたよ。
せめて立ち絵だけでも欲しかった…
サイトめぐりして、行き場の無い萌えを十分に補給できたけどさ。

402:名無しって呼んでいいか?
05/07/26 23:52:54
障害云々は難しそうだけど、、
体に武器仕込んでるとか何%が機械とかのフィクション的な
改造キャラは欲しいな。
勿論そういうキャラが出てきてもおかしくない世界観の乙女ゲーが前提なわけだが。


403:名無しって呼んでいいか?
05/07/27 01:23:16
先生キャラ、それも特に保健医キャラに禿げ萌える
なんでだろう・・・

404:名無しって呼んでいいか?
05/07/27 03:55:13
白衣萌えとか?

405:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 02:08:24
冷静沈着頭脳明晰、それでいて武闘もこなすクールビューティー
ツンデレなんて目もくれず、終始一貫鬼畜でエロい言葉攻め

某ゲームのそんなオールマイティーな眼鏡に転げ回るほど禿萌えた。


…ホモでなければ完璧なのにorz

406:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 05:27:17
悪役…。
これぞ、悪役!てキャラに燃える
で、絶対自分の信念曲げないで最後まで貫く奴
そういう奴にばっかり惚れる


でも、そういう奴は設定上必ず死ぬ
そして、そこで死ぬからこそ最高に燃え!何を望んでるんだ自分…orz


407:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 16:51:50
>>405
ナカジマのことかーw

408:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 17:16:59
>>407
ビンゴwwww


。・゚・(ノД`)・゚・。

409:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 19:56:29
ある女の子に恋してるけど
全く相手にされてないギャグ度高いキャラが好きだ
…でも攻略対象であることが滅多にない…。

410:名無しって呼んでいいか?
05/08/02 21:36:42
>>409
例えば顎ハウスの春タソとかか?

411:名無しって呼んでいいか?
05/08/03 02:34:57
何故かハッキリした個性の無いキャラが好き。
熱血でもクールでもなく、特に優しくもないけど無愛想でもないっていう。
そういう一言じゃ言い表せない微妙な性格のキャラに萌える。

主人公には普通に何気なく話し掛けてくるけど、
恋愛対象としては見てないって感じの、軽い友達設定だとなお良し。

でもそんな中途半端キャラ、メインではほぼ有り得ないんだけどね…orz

412:名無しって呼んでいいか?
05/08/03 02:39:42
>>410
うん、春たん好きだった
全くいないわけじゃないんだけど、アホっぽいのは
あんまいないな…

413:名無しって呼んでいいか?
05/08/03 04:10:29
・真面目石頭系で、仕事や勉強はできるのに不器用な性格。
 (天才肌じゃなく努力型だとなお良し)
もしくは
・かっこいいタイプの顔立ちで、ざっくばらんな性格。
全然タイプは違うが、この二通りのパターンに萌える。
髪の色は緑か青系が好きだ。

414:名無しって呼んでいいか?
05/08/04 03:22:50
先輩呼び(主人公、相手どっちでも)

415:名無しって呼んでいいか?
05/08/12 23:36:35
腹黒い椰子

416:名無しって呼んでいいか?
05/08/14 02:04:09
最近かっこいいに萌える

417:名無しって呼んでいいか?
05/08/17 19:52:13
ざっくばらん…久々に聞いたな。

攻略相手は馴れ馴れしい軟派なタイプかな。でも陽気でどこか憎めない。
そんなのが好き。金髪碧眼だと更によい…。
で、ツンデレな主人公にべたべたして怒られても全然気にしてなかったりしてね。

418:名無しって呼んでいいか?
05/08/25 22:10:49
困ったように笑われると萌える。
好きだ、照れ笑い。

419:名無しって呼んでいいか?
05/08/28 19:54:25
常に面倒臭そうなキャラが好きだ。
主人公にもハ?興味ネ…みたいな態度とったりね。超ツボ。

乙女ゲではないがナルトだとシカマル、FF7だとレノみたいなタイプ。

420:名無しって呼んでいいか?
05/08/29 03:54:08
レノって面倒臭がりだっけ?

421:名無しって呼んでいいか?
05/08/29 04:47:04
>>420
面倒臭がりとはちょっと違うか。
クラウド達と会っても仕事じゃなきゃ戦う気無しみたいなシーン見て
イメージしてしまったんだな勝手に。でもレノ好きだ。
なんていうか…こう、テンション低くてやる気ないキャラが好きなんだな。
表現違い失礼した。

422:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 14:07:47
銃を突きつける男

423:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 22:55:18
「お前さん」と呼ぶ男

424:名無しって呼んでいいか?
05/09/15 14:51:09
白いとみせかけて黒かったけど、実は灰色な椰子

425:名無しって呼んでいいか?
05/09/20 02:06:18
>>423
コルダの金澤先生か?w

426:名無しって呼んでいいか?
05/09/22 05:08:29
女キャラと攻略対象が兄妹で仲悪くて
主人公がまぁまぁとか言って宥めるような間柄

427:名無しって呼んでいいか?
05/09/22 07:02:59
女子高生年齢の子が成人男性を先生と呼ぶのが萌える

428:名無しって呼んでいいか?
05/09/24 12:13:27
>427
わかる。はげ同意。

子供のふりして実はメンタル大人な奴が好き。
一生懸命取り繕う様に萌える。

429:名無しって呼んでいいか?
05/09/25 17:56:31
ナンパ系好きだろとか金髪好きだろとか散々言われてきたけど、最近気付いた。

他の女の子には紳士だったり遊び人だったりなのに、主人公に だ け 冷たいのが好きなんだ。
で、仲良くなったらちょこっとだけ態度が軟化する、くらいのが好き。
主人公の前のその態度が本当の素ってのに萌える。
マゾか私は。でも抜けられない。

430:名無しって呼んでいいか?
05/09/26 22:44:08
馬鹿っぽいキャラよりも天然馬鹿に萌える。
本人は馬鹿じゃないつもりだと尚更。

431:名無しって呼んでいいか?
05/09/27 17:53:06
>>429
分かるよ
あるゲームで主人公の女友だちにだけ冷たいナンパ男がいたが
邪険にされててうらやましいーと思った。
ある意味特別扱いな気がする…。

432:名無しって呼んでいいか?
05/09/27 18:09:50
他の女に執着してる男が好きだ
執着っぷりが激しいほどいい。
他の女のことで相談されたい

寝取り感と寝取られ感両方も味わえるいい属性だと思うが
人気ないなぁ…まあ分かるけど

433:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 14:13:28
鬼畜、ツンデレが大好きだ。
乙女ゲーでももっと鬼畜増えてほしいな。
あと、ツンとデレの差が激しいツンデレがみたい。

434:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 23:43:11
ひたすらツンが良い。
デレはほんのちょっとだけあればいい。
こりゃデレのうちに入らないだろ。ってぐらいでいい。

435:名無しって呼んでいいか?
05/10/04 18:42:01
料理・洗濯得意・大好きなおさんどん少年w
丁寧語で世話焼いてくれたり、小言いったりチョト小姑入ってるとタマラン


436:名無しって呼んでいいか?
05/10/08 11:58:22
黒髪の青年キャラに萌える
ツンデレ入ってるとなおよし
眼鏡ついてると倍率ドン

>>435
藻前遙か3の天白虎に禿げ萌えてるだろw

437:名無しって呼んでいいか?
05/10/08 12:03:12
恋愛に疎いキャラ。おとす楽しみがあっていい。

438:名無しって呼んでいいか?
05/10/08 21:14:09
>>437
あぁ、何かわかる。
思考が恋愛とは縁遠くて、主人公のことも女としてじゃなくひとりの人間として
見てるっていうか、女性として全然意識してないってキャラ落とすのに燃える。

439:名無しって呼んでいいか?
05/10/31 10:24:27
騎士萌え

騎士、武士系のお堅い性格が崩れていく様子に萌ゆる

440:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 16:35:23
初めてこのスレに気がついてイッキ読みしちゃったよ。
ああ、胸が苦しい。
おもしろくて笑ってしまったのが原因なんだろうか?
それとも、同士をたくさん見つけて萌え狂いそうだったからだろうか?


441:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 20:50:13
>>440見て私も1から読み直してみた。
どの属性も禿げ上がるほどドウーイだった自分は節操ナス…orz
でも一番好きなのは
顔や体、手に傷跡のある人。
タイプはバラバラなのに同じように萌えられるのはなぜだ。

442:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 16:27:46
乙女ゲーにはまったばかりの自分には
萌えに共感できても
それに当てはまる人物や誰のことを想定して言っているのかがわからなくて
ちょっと悔しい。

次に購入する参考にしたいから
想定して語っている場合はメル欄とか
単に属性が好きで語っている場合は その当てはまる例の人物名を最後にまとめて書くとか
そんな風に語ってもらえると嬉しいな。


443:441
05/11/02 19:13:39
(*´д`)ハァハァ書き忘れたのでもう一度

>>442
自分はある程度わかってたからあまり気にしてなかったけど、
確かにキャラ名あったほうがわかりやすいね。
顔や体、手に傷は、
顔にシエスタの小早川、遙か3のリズ先生、
体に遙か2の頼忠、手はアンジェのヴィクトール(*´д`)ハァハァ

444:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 19:15:38
体の傷といえばフェバのレイヴだな
いい体してた…

445:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 19:45:32
私はストイックな頼久と頼忠(遙か)に何もかも捧げていいっ!
と思うくらいあのキャラ付けには参ってしまった。

446:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 21:39:13
二の腕

フェバのグリフィンと遙か2の勝真が特に良かった

447:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 21:46:39
恋敵への「主人公は渡さない」宣言


448:名無しって呼んでいいか?
05/11/04 01:47:01
サラリと殺し文句を言う(本人に自覚無し)キャラ

気合い入った口説き文句並べ立てるキャラより
何気ない会話の中でさりげなーく感情を表現してくれるキャラに激しく萌える!!

449:名無しって呼んでいいか?
05/11/04 22:14:03
たらしキャラじゃない年上の男、それも女っ気なさげな数歳年上の真面目キャラに
ふとした瞬間に「いい子だ…」とか言われるともう転げまわるぜ自分。

ちょっとケガして手当てしてもらってるときにしみるの我慢してたりしてそんな台詞言われたい。

450:名無しって呼んでいいか?
05/11/05 21:02:07 +nvmMy0F
乙ゲーに出てこないけど
田舎から出てきたてで美形なのにものすごい
東北弁でナマってるやつ
大阪弁もいいけど東北弁の方がダサくてイイ!
そんでお人好しだとなお良し

451:名無しって呼んでいいか?
05/11/06 11:23:53
普段は明るいのに、陰がある人とか、
周囲に馴染まず、いつも一人ぼっちとか、
何らかの孤独を抱えている人は、ほっとけないよ。

452:名無しって呼んでいいか?
05/11/06 17:09:11
正反対カップル

453:名無しって呼んでいいか?
05/11/07 00:13:41
年上が大前提。
普段は穏やかでも実は独占欲の塊とか、電波系を演じてるとか
メンタル面が不安定なキャラ。

腹黒いほどイイ……
隠してる闇を垣間見た瞬間禿しく萌え士ぬる。

454:名無しって呼んでいいか?
05/11/09 11:22:56
重い過去を背負った男が好きだ
しかも主従関係で下男の方。小さい頃から主人公の面倒を見、
お兄さんみたいな存在だけど実はお慕いしております系。
好きになって告白しても、心の中ではすごく嬉しいのに
「私のような者に好意を抱いてはいけません!」と、
主人公の為に思いを突き放すヤシならもう最高

ずっと探してますが、そういう乙女ゲーないでつか…?

455:名無しって呼んでいいか?
05/11/09 20:36:11
>>454
小さい頃からってのとお兄さんって点を除けば、まんま遙か3のリズなんだが

456:名無しって呼んでいいか?
05/11/09 20:38:43
>454
全部が一致してるわけじゃないが、結構近いのが同人ゲーでならあったぞ


457:454
05/11/09 23:47:19
>>455
マジですかい姐さん!遥か…やったことNeee!
公式見たら何か過去がありそうで良さげですハァハァ
スレ違いになりそうなんで遥かスレ逝ってきます ありが㌧!

>>456
ありが㌧!同人ゲームスレで聞いてくるよ

458:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 01:38:28
>>454
下三行目だけなら遙か2の武士がそうじゃないかと
あと用心棒のおっちゃんがそうじゃない?
こっちはやってないけど

459:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 16:19:43
遙か1の武士もそんな感じだよね

460:名無しって呼んでいいか?
05/11/16 19:09:01
失恋した主人公を他の男が慰める(そっと抱きしめてくれるとなおよい)が萌えると気づいた…
といっても2つのゲームでしかお目にかかったことないが
失恋エンドマンセー


461:名無しって呼んでいいか?
05/11/16 20:12:33
後ろから抱きしめてくれるとなお良い

462:名無しって呼んでいいか?
05/11/18 13:01:02
地位に弱い。先生とか生徒会長とか局長とか…。それでツンデレなら最高。

463:名無しって呼んでいいか?
05/11/21 17:54:48
赤毛でたれ目でタラシで内面ヘタレが好み。
過去の女引きずってるとなおヨシ。

464:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 08:15:31
ずっと主人公以外に恋してるヤツが好きだと思ってたが
萌えツボはそこではなく、報われない恋をして哀愁漂ってる不幸キャラや、
自分の思いより相手の幸せを優先して貧乏くじ引くような奴に萌えるんだと気づいた…

465:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 08:23:43
普段強気な俺様キャラが弱音をはいたり
主人公に「ごめんな…俺のせいで…」とぽつりと謝るとき

466:名無しって呼んでいいか?
05/11/26 23:29:58
解凍系がいいな。最初から挑戦的なツンデレには、
ムカついてしまうことがある。
しかし寂しそうな解凍系には弱い。

467:名無しって呼んでいいか?
05/11/27 14:12:40
ときめき状態の相手に対して酷い事言ったときにされる辛そうな顔がたまらん

468:名無しって呼んでいいか?
05/11/27 19:06:43
とにかくロン毛の男に弱い
巻き毛だとなおよし

469:名無しって呼んでいいか?
05/11/27 19:22:19
僕って言ってたキャラが急にオレに変わったとき

470:名無しって呼んでいいか?
05/11/29 21:12:14
>>469
自分は「私」→「俺」だな
マジで萌える

471:名無しって呼んでいいか?
05/11/29 23:20:52
おまいどう見ても一人称私ってキャラだろう
という外見の奴が最初から一人称俺

472:名無しって呼んでいいか?
05/12/03 06:19:50
セミロングの長さでサイドの髪を後ろに回して
大きいリボンで止めてる女の子

473:名無しって呼んでいいか?
05/12/03 15:07:17
ツンツンキャラが照れてるときにもツンツン
けどうろたえてるのでまるわかり(*´Д`)ハァハァ
バレバレデスヨ(・∀・)ニヨニヨ

普段かっこいい男が無能な男な一面を見せるとき(板違いスマソ)
ヤーイ無能(・∀・)(と激しくいってやりたい!)

474:名無しって呼んでいいか?
05/12/06 21:55:49
黒髪+短髪
黒髪+眼鏡
黒髪+関西弁

黒髪から繋がる萌えコンボハァハァ

475:名無しって呼んでいいか?
05/12/07 01:00:02
>黒髪+短髪
>黒髪+眼鏡

私も一緒にハァハァ


476:名無しって呼んでいいか?
05/12/08 19:59:31
>474
じゃあアレとかアレがツボヒットなんだな?
とにらにらしてしまうw


477:名無しって呼んでいいか?
05/12/11 21:06:43
黒髪+スーツ
黒髪+黒服
黒髪+赤目
黒髪+軍服

漏れの萌えコンボはこの辺かな
無論全部短髪前提、長くて肩辺りまで

478:名無しって呼んでいいか?
05/12/12 21:11:13
赤目のキャラっている?
テニプリの赤也とか・・・??

479:名無しって呼んでいいか?
05/12/12 21:47:55
アンジェのゼフェルとか?
でも黒じゃなくて銀髪だった。

自分の萌え癖
30歳以上のオヤジ。
従者、武士や騎士、軍人、教師。(*´д`)ハァハァ
ヴィクトール、リズ先生、頼久、金やん、氷室先生、白銀とか。
けっこういるなあ。

480:名無しって呼んでいいか?
05/12/17 23:50:55
無粋なツッコミだがヒムロッチは20代・・・



481:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 13:23:29
>>480
誤解させてごめん。
教師の属性で書いた。ちなみに従者の頼久も20代だ。

482:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 03:37:21
○金髪碧眼ロン毛ポニテ
 性格 気さくで明るくて軽い。
 ふざけて見られがちだが本当は人の心の機微に聡い

この三段コンボに激ヨワ。
FE聖魔のフォルデとかぼくわたのレナードとかさぁあああもぅぉぉおお(*  )ノシ

○切れ長の瞳神経質そうな頭脳派
 毒舌ツンデレ。でも惚れる相手には情熱的で優しい

とかもダメ。クールインテリに弱い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch