Wii USB Geckoでの改造コード入力方法at GAMEURAWAZA
Wii USB Geckoでの改造コード入力方法 - 暇つぶし2ch459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 11:01:33 G3BlDvk4
SSで改造コード!!( ゚д゚ )
SFCはあのデカイ足付きを知り合いのお兄さんが使ってたた記憶があるレベルだわ
まぁ大先輩じゃねーか、小学生かと思ったぜ失礼。

んじゃお詫びにちょっとだけアドバイス。
・WiiRDが「起動しない」:Geckoclientを別に起動してないか?ちなみにWiiRDとgeckoclientは同時に起動できない。排他的ともいうのか。
・Geckoclient と GeckoOS は別物と考えろ、WiiRD使いたいならgeckoclient.exeは頭から捨ててしまえ。

・SDカードにまだHomebrewのboot.elf入ってないか?Homebrew起動するときにSDカードに入ってるべきelfファイルは
\HBC\geckoos\boot.elf + icon.png + meta.xml の3種だぞとりあえず。

この状態で
1.Wii起動
2.Homebrew選択
3.SDカードからGeckoOSの情報読み込み
4.GeckoOS選択
5.ボタン押してれば自動でソフト起動

6.PCからWiiRdGUI.exe起動 だ。別に早めにWiiRD起動しても変わらんが俺はこうしてる。

俺も最初WiiRDが単体起動せずに10分くらい考えたが英語サイト適当に読んでるだけでなんとかなってる。
英語が読めない、読みたくないってなら最初から入りこむ世界が間違ってる。

そして非礼を詫びた上で最後のお願いだ。
Wikiのトワハク、Homebrew項目読んで、これ読んでまだわからないってなら二度と書き込まないでくれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch