08/04/20 22:20:04 zSeAc4xw
MSだと偽物がかなり出回ってるようだけど、
microSDの4GBとか8GBを安売りしてる中華業者は大丈夫?
楽天とかにも店だしてるけど
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:24:14 zGb90lpJ
>>328
何度も言うが
MSの偽者はMG非対応
mSDの偽者はメーカーの名前を勝手に借りることです。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:38:00 EPGGHMa5
>>325
× KGS
○ KSG
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:15:24 eP+pInrD
>>328
スレリンク(phs板)
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:36:24 /TqlXsDC
とりあえず新宿駅でCR-5300が売っていたところ。
西口ヨドバシ近くの、ドスパラとじゃんぱら(1号店?2階にあるほう。)
(じゃんぱら2号店で以前CR-5200買ったけど昨日はなかった)
あと、ドスパラでA-DATAのだけどmicrosdhc 4g(class6)が1990円だった
ので買った。
A-DATAは2Gを3枚ぐらいとコンパクトフラッシュ使っているけど、
全く無問題。
買った4gも持っているCR-5200と組み合わせて使って
全く無問題。
転送速度を測ればほかにまけるんだろうけど・・・
以下のソフトでは快適・・・
MHP2G(iso)
空の軌跡FC(iso)
FFT(cso 9)
ヴァンパイアハンター(cso 9)
ストゼロ3(cso 9)
GGXX#rreload(cso 9)
※2週間前ぐらいまでCR-5200だったのに、総入れ替えされていた。
※格闘系は十字キーのパッド接着してつけているけど
たまに昇竜コマンドが失敗するのが玉に傷だねー。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:45:50 mmXj5Flb
5300の価格はどこも1000円とかそんなもん?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:46:24 mmXj5Flb
しまった・・・
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:51:01 j9Zx3xs8
>>334
何が?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:58:53 mmXj5Flb
何でもないんだ。何でも
気にしないでくれw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 02:48:01 voospkUV
>>336
気にするぞ、何があった!
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 03:26:43 M+Zj3w4N
>>337
メル欄
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 03:43:53 yF+Mm+T2
psp用の4gで何がお勧めですか?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 05:30:25 9gVzewl1
は?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 05:55:28 RsWqmJVY
ひ?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:47:28 YR8UqFRn
ふ?
へほーへほー♪
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 07:47:49 G6I7Na6d
おさなさげおんな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:56:48 mmXj5Flb
;;;;;;
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:36:32 LjzSIEU4
>>332
CR-5200+ドスパラのA-DATA4Gなんだけど
転送速度の関連でCWCをはじめとするプラグインが起動しないんだがCR-5300なら大丈夫?
プラグイン起動対策を施されてない3.71M33-4だからってのもあるんだろうが…
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:55:44 mmXj5Flb
CFWは最新が吉
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 20:33:34 d4oravnt
>>346
さすが幼女マニア
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:14:48 LjzSIEU4
>>346
3.90系は最新ってメリットはあるけど逆に色々問題有るから
何でも最新が吉って訳じゃないからなぁ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:55:29 iHhgXR+c
URLリンク(www.at-mac.com)
国際産業技術
MicroSD専用MSDuo変換アダプタ
MSDX2-ADP3
¥1,380-(1314)
microSD/microSDHC専用 128MB~8GB対応
PSP使用可能。初期不良のみ10日間保証。
・カスタムファームウェアのご使用してのファームダウン
グレードは保証対象外です。
いつも使ってるショップにこんなのがあった。
在庫切れだったが。
だれか手に入れた人いる?
「コンピューターのおっと」の親会社の製品みたい。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:51:00 oGegvx3n
>>349
値段的にそれだったらCR-5300でいいわな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 02:42:29 XzU5Gza8
>>345
CR-5300使ってるが何の問題もないぞ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 06:59:02 n8u0BIo4
>>349
このスレ型番で検索してみ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 11:14:06 0w8x6OWq
>>7
>②互換性確保のためにCR-5200初期型、CR-5200後期型、CR-5300の順で速度が遅くなる
とあるが、最近買ったサン4G クラス2バルク使って計測してみた。
CR-5200は2月半ばにツクモで買った日本語パッケージ。5300は祖父で昨日買った物。
5300の方が早かったりする。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
CR-5200
Sequential Read : 7.327 MB/s
Sequential Write : 7.097 MB/s
Random Read 512KB : 7.303 MB/s
Random Write 512KB : 3.367 MB/s
Random Read 4KB : 2.770 MB/s
Random Write 4KB : 0.045 MB/s
CR-5300
Sequential Read : 7.819 MB/s
Sequential Write : 7.532 MB/s
Random Read 512KB : 7.753 MB/s
Random Write 512KB : 3.428 MB/s
Random Read 4KB : 2.955 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s
BSCRA26U2(カードリーダー直挿)
Sequential Read : 20.144 MB/s
Sequential Write : 16.209 MB/s
Random Read 512KB : 19.869 MB/s
Random Write 512KB : 4.379 MB/s
Random Read 4KB : 4.080 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/04/22 10:18:13
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 12:06:27 NvSdDiQm
ひとりごとでも書いてたな
やはり相性やら個体差が安定してないんじゃない?
まぁ、俺はわざわざ5200買おうとは思わないけどな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 13:35:30 iUH13rkK
祖父駅前店で5300が1480円で売ってた。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 13:53:18 EixNNmzQ
これどうなんだろ
ベンチも載ってるが
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:13:53 OJAkea4m
>>356
この前買ってみた。個体差がありそうだから判断は任せる。
[Karei Duo-SDHC]
Vendor : SanDisk
Product name : microSDHC 4GB Class2
Product ID : SDSDQ-4096 Bulk
read : 9.0064 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.8732 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.7360 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.5852 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.3890 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1548 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7472 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2696 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 395
Vendor : Transcend
Product name : microSDHC 4GB Class6
Product ID : TSGUSDHC6
read : 9.0764 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.7197 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.0017 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.4813 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.7490 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3469 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8748 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2433 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 408
↓に別のアダプタのベンチも載せておく。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:14:14 OJAkea4m
[PhotoFast CR-5200]
Vendor : SanDisk
Product name : microSDHC 4GB Class2
Product ID : SDSDQ-4096 Bulk
read : 7.1209 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.0516 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.2754 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.9547 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.1713 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1457 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7074 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2677 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 355
Vendor : Transcend
Product name : microSDHC 4GB Class6
Product ID : TSGUSDHC6
read : 7.1723 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.9486 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.4536 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.8291 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4745 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.2822 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8317 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3204 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 385
[PhotoFast CR-5300]
Vendor : SanDisk
Product name : microSDHC 4GB Class2
Product ID : SDSDQ-4096 Bulk
read : 7.2200 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.1462 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.3585 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.0478 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.1907 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1524 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7118 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2687 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 358
Vendor : Transcend
Product name : microSDHC 4GB Class6
Product ID : TSGUSDHC6
read : 7.3113 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.0739 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.5660 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.9429 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4985 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.2894 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8281 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2408 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 366
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:45:13 EixNNmzQ
なんか遅そうだなw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:57:28 V7T4/T1J
Karei Duo-SDHC>CR-5300>CR-5200 じゃん。
やるなDuo-SDHC。安いみたいなのに。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:06:23 MXlcmLjC
CR-5200が早いとか書いてるのはショップの工作員だったってことか
目に見えて分かる差なんてなさそうだしな
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:17:56 fkAgN4nW
このメモリスティックの用途は PSPだから
早さもいいけど やっぱ容量でかくないといかんよね
今2GBだけど 買うなら8GBだと思ってる。 なので5300と8GBを
一緒のお店でぽちりたいと思ってる
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:10:56 x3iFa4kX
>>361
このスレ見てる人は気づいてるだろ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:13:31 NvSdDiQm
やっぱり評判良いアダプタはフォトファースト製?
俺も上海あたりでぽちろうと思うんだが・・・
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ここでアーカイプスも起動可って書いてて驚いたわw
どうやら動画関係はMG掛かりやすいみたいだね
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:16:47 fkAgN4nW
>>364
上海は cr5300はそこそこ安いんだが 8GBが高いんだよな
グットメディアとか㊦の CR5300在庫復活しないかなぁ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:10:38 QZJe+zIC
PhotoFastにて、
ChoiceOnlyの8G(CO-MSDHC8G)とCR5300購入。
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
4494 5362 4934 5371 2311
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:12:41 DBXk7EMw
CR5300は入れるの堅いってあったが
俺は抜く方が堅くて大変なんだが、みんなそこんとこ苦労してないの?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:14:56 QZJe+zIC
>>367
特に苦労なかったよ。
むしろ、ChoiceOnlyの8Gに付属してたSDカードアダプタに挿したが最期、何をどうしたって抜けなくなって
アダプタ割るしかなくなった。 おまけにSDHCにもちょとキズいっちまったい。 くそう。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:27:07 Sdf2HlXS
やっぱ5300&サンが無難かなー・・・
>>365
確かに高いなー
値下がりしないかね
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 01:56:37 Q7td2vlP
>>25の修正&追加版。変なとこあったら更に修正ヨロ。
現在分かってることのまとめ
①PSPでmicroSDHCをフォーマットできるmicroSDHC対応変換アダプタは、
・PhotoFast CR-5200/CR-5300
・KSG MSDX2-ADP3
・TwinMOS 型番不明
・FUJITEK MicroSD to MSPD(SDHC Supports)
・Karei Duo-SDHC
・GAME BANK MSDUO ADAPTER FOR MicroSD
(GAME BANKのアダプタはmicroSDHC動作非保証)
②PhotoFast CR-5300はmicroSDの抜き挿しがしにくい場合あり
③R/W速度はメーカー、製品のロットよってバラつきあり
④SONY製 MSX-M1GSと同等程度の速度は出る(が、microSDの性能、アダプタとの相性次第)
⑤MagicGate機能は使えないのでワンセグ録画とATRACの書き込みは不可能
細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
URLリンク(www.hdbench.net)
CrystalDiskMark 2.1
URLリンク(crystalmark.info)
blackSPEED v2.0
URLリンク(forums.maxconsole.net)
BlackSPEED v1.0 Beta
URLリンク(pspupdates.qj.net)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:22:44 CIuj2u8B
カレイのベンチからするとトランセンド製変換アダプターが一番速度出てるみたいだけど、トランセンド製のアダプターは上海問屋で4GBのmicroSDHCとセットで売ってみたいだけど、単品で売ってる所は無いですかね?
それと、ここに売ってるやつは何製のアダプター?
URLリンク(gametool.jp)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:36:26 7aDn++Ag
なんでこのスレ安価ずれてるの?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 08:07:48 T+OzNNdn
>>366
やっぱChoiceOnlyの8G+CR5300だと速度厳しいなあ。
Sanの8G+Karei Duo-SDHCがいいかなぁ・・・。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:13:34 zU7kkKbS
microSDHC 8GBが到着したので報告
フォーマットはPSPで実行。
VAIOのMSスロットが遅いのか、MSDX2-ADP3が遅いのか…
8GBはやはりちょっと厚いですね。
一緒に付いてきたSDカードアダプタがキツかった。MSDX2-ADP3は問題なし。
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive E:\ Drive Size 100MB
VAIO SZ94PS MS(Duo)スロット
MSDX2-ADP3 + Kingston 2GB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
3894 4843 4525 4762 1447
MSDX2-ADP3 + Sandisk 8GB(クラス4)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
4207 4854 4934 4897 2145
VAIO SZ94PS ExpressCardスロット用純正SDアダプタ
Sandisk microSD→SD + Kingston 2GB
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
8051 12774 5002 12822 1606
Sandisk microSD→SD + Sandisk 8GB(クラス4)
Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
10022 13455 9139 13455 4040
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 13:42:12 6yyOcU6T
サンの8GとCR-5300が鉄板構成で異論無いよな?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:41:53 T52b+ktC
>>364
?????
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 16:53:03 /pxiPx4O
上海問屋セレクトのセットでいいじゃんもう
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 17:16:27 ezH3MZbL
上海でトランセンドの2G+アダプタのセットを買ったんだけど
PSPで使おうとするとメモリーがロックされてるって言われて
フォーマットもセーブもできん
容量はちゃんと認識されてるみたいなんだが
これが相性ってやつなのか?
覚悟はしていたが実際に遭遇すると結構へこむもんだな・・
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:30:14 ge44Wu/J
>>378
セットで動かないなら返品できるだろ。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:30:56 ge44Wu/J
>>375
知らんけど確かにサンのmicroSD素晴らしい。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 20:45:51 ZMM6IHQy
CR5300は不良品だらけだから、買うなら覚悟した方がいいよ。
俺もPSPで認識されないので交換してもらった。
(CR5300の在庫がなかったので、MSDX2-ADP3になったが、こっちは正常動作)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:23:31 McMxA0DE
MSDXのほうが安定感はあるな
A-dataはやすいけど相性怖いなぁ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:34:11 5j1T7uwL
julyの変換アダプタ、不良品引いてしまったっぽい...
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:52:59 E2odoutP
CR-5200 + san8G
Total Space: 7782.219 MiB (8160247808 Bytes)
Free Space: 7780.531 MiB (8158478336 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 9.1581 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.0007 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.8571 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.0733 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4006 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1454 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7516 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2736 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 376
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:54:38 7FpMcfi3
5200届いてから携帯用のsan2Gで実験して放置しておいたけど
とりあえずsan8G+SDアダプタが入荷したのでポチった
きたら測定してみよう
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:32:17 jiAdJGIZ
あきばんぐでSan4Gが1999で売ってたぞ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 06:06:40 f67xZVxq
16G対応の5400はまだかいな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:43:08 o+mayvaG
>>384
意外と早いじゃん
アダプタだけじゃなく他の環境も依存するんだろうか
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:11:57 CMvPXwtM
>>381
俺とまったく逆だな
MSDX2-ADP3からCR-5300に買い換えてゲーム中のフリーズだの動きの延滞が解消された
商品の性質上保証も受けにくいし、品質のバラツキ何とかして欲しいわ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:11:28 vz+srAxK
まーそれはしゃーないな
バルク品と思って交換してくれたらめっけもんの気で買ってる
ちなみに名古屋祖父でCR5300とMSDX発見
現品限りぽいのでお早めに
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:27:10 XrKsXGby
さっき手にとってたのお前か…?
買ってなかったみたいだが
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:30:28 1+eyaM6B
認識しないとかの不具合だけじゃなくて、早さもバラバラみたいだな。
早かったら運がいいくらいの認識じゃないと駄目かも。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:38:15 vz+srAxK
アダブタ2枚+SD<<純正MSduo
くらいの値だし
ちなみにさっき手には取ったが確かに買ってないぜ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:31:37 FCJMlG0b
アダプタの値段が、安い?ので、全種類揃えてみようかと思い始めた。
現在、入手したのは CR-5200、CR-5300、TwinMOS (黒色)。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 01:05:22 6zzCvGk+
>>394
8GBの相性報告よろ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 03:31:35 xSpLdyTu
ところでマイクロSDにIPLの書き込みはどうなの?
パンドラ等正常に起動するって聞いたけど
メーカーによって出来なかったりとかありそうだよね
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 05:28:42 NkCCQeDo
CR-5200とsan8Gなんだけど、RSPsarDumperでファームを展開しようとすると
エラーがでて展開できず、フォルダだけが作られる
CR-5200は8G未対応なので症状としては不思議ではないのだが
他に試したことある人いない?
これじゃ書き込みエラー怖くて使えないぞ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 07:31:54 Mlxrw9G8
バージョンが古いんじゃね?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 08:47:30 OT2xYhz3
個体差じゃないかね
不良じゃないけど不良の一歩前のできなんじゃない?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 09:40:11 ONYkoOgw
>>398
なにも8GBをMMSにしなくてもいいんじゃ・・・2GBで
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 15:17:10 +mPPPkHl
>>398
Dumperのバージョンは3.2なのでソフト側の問題は無いと思う
以前使ってたsan2Gのメモステではちゃんと展開できたから
>>399
問題のアダプタ+san4Gで試してみたんだけど、これだとスンナリ展開できた
もしや8Gのマイクロ側に問題があるのかもと、リーダーでPCと繋げて
何度かファイルの読み書きをやってみたんだけど、結局エラーは出ず
他の人は規格外の8Gでも使えてるようだし、やっぱたまたま相性が悪かったのかなぁ
SDカードの読み書きエラーを測定するようなソフトがあれば教えて下さい
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:16:47 YC329sra
CR-5300ってアキバとかにしかないと思ってたんだけど、地元のソフマップいったら大量においてあった。
意外だった。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:49:25 xSpLdyTu
祖父は秋葉にもあるからな
それに全国展開しすぎて店舗に差が出たりとかないし
例えば山田とか山田とか山田とか
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:21:19 kuri5cwW
CR-5200はSDHC8G使えるって以前回答もらったよ。以下引用。
弊社商品をジャンパラにて、ご購入いただきましてありがとうございます。
お問い合わせの件でございますが、弊社製品CR-5200はmicroSDHC4GB・6GB・8GBに対応しております。
現在、ドスパラ・ジャンパラにて販売中のCR-5200はmicroSDHC対応の商品となります。
将来的にmicroSDHCをご利用の際は対応可能となりますが
動作確認に関しましては弊社PhotoFast製microSDHCとSanDisk・東芝のみとなります。
上記以外のメーカー製microSDHCに関しましては弊社では動作確認が取れておりませんので、ご注意ください。
以上宜しくお願いいたします。
□■―――――――――――――□■
PhotoFast Japan
株式会社モバイルモード
〒452-0842 愛知県名古屋市西区城町270番1
TEL : 052-846-9500 / FAX : 052-846-9501
定休日:土曜・日曜・祝日
営業時間:10時~17時
E-MAIL: info@photofast.co.jp
URL: URLリンク(www.photofast.co.jp)
□■─────――――――――□■
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:12:50 +mPPPkHl
ありがとう
メーカーが対応してるって言ってるんならやっぱ俺のアダプタが不良だってことだな
せっかくなんで次は別メーカーの物買ってみるか
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:08:15 ff6sJixz
これの信憑性は? 単なるセールストーク?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>フラッシュメモリー専門店「○△□」のティナです。
>今入った情報デス、、、^^
>大容量4GB以上のメモリを生産するために必要なチップが高騰しており、
>連休明けの市場は値上がりは必須です・・・ウチも、、T▽T T▽T T▽T
>この機会に確保頂くことをオススメいたします。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:42:39 MTN7H1Bk
門犯効果で大容量メモステやアダプタは売れまくりらしいからな・・・
GW旅行やオリンピック関係もあるし
一時的な値上げは必至と聞いたが
俺は様子見しようかと思ってたけど待つのめんどくさかったから8Gメール便でポチった
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 09:35:12 AG9+/Ayt
いや、メモリチップが上げてるのは現実。
年末から25%upですよ
円高一服だし、そろそろ末端価格にも影響あるだろ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 10:32:55 OZjZXxR7
4Gもう一枚ADATAのいっとくかな
まだ1G使い残してるけど
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 10:53:56 C5jQN6yk
海挟んだ隣の国がレアメタル輸出規制初めてチップ関連の値上げが避けれないみたい
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:32:36 ENBwGXzp
>>410
アメリカめ・・・
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:39:40 GToUKwwI
中国だろw
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:24:44 NKUdjDFH
俺もSDHCもう一枚買っておくかな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:38:53 S6urso5L
買うなら8GBにしとけ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:41:47 MTN7H1Bk
でも実際どうなんだろうなぁ?
今は高くなってるからやめとけって言うサイトもいたし、まあメモステだけど
やっぱSDHCなんて普通に下がるんじゃないかとも思ってしまうわけだが・・・
結局買いたい時が買い時だよな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:45:49 j3alK7sO
CR-5300はスカ引くととんでもないから辞めとけ。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:26:14 X5QRnp7D
どれ選んでもスカ引いたらとんでもねーよw
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:51:40 ReJD09NR
粘着業者は何なの?
まぁ暗黙の了解って奴でこの流れで行くのも良いかも知れんがねw
CR-5300は辞めとけ(笑)
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:20:59 hc6Lasbh
とりあえずCR5300はやめたほうがいいの?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:23:05 zl07zBkc
好きにしろ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:55:22 I//gefbw
10個くらい買ってきて検証したらいいじゃん。
PSP解説してるアフィブログ、やんねーかな
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:13:29 ReJD09NR
せいぜい携帯用、PSP(MMS+常用)で三枚として、4、5枚が良い所だろ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:23:46 lWWzZWSI
>>419
CR-5200, CR-5300, TwinMOS(黒色)持っているけど、どんぐりの背比べ。
どれでも、好きなのをどうぞ…って感じ。どれもPSPで、SanのmicroSDHC 4GBは、
フォーマット可能。スピードもそこそこ。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:26:03 lWWzZWSI
>>419
漏れは、CR-5200のスカを引いたぞ。交換してもらったけど。
CR-5300は、最初っから、アタリだった。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:48:54 BK6B/VHq
ソニーデジカメ用にワンズで売ってたバルク(TFTEC)を購入
デジカメからの操作
Sandisk microSDHC 8GBを認識○
フォーマット×
撮影・再生○
PC
Sandisk microSDHC 8GBを認識○
フォーマット○
読み書き○
使用目的は板違いだな.......
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:02:43 apGXiiop
>>425
同じく日本橋のワンズで600円くらいで買ったやつ、
フォーマットはPSPでは出来なかった
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:06:44 C5jQN6yk
>>425
型番くらい書けよ…
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:29:18 BK6B/VHq
型番などないTFTECだ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:35:06 hc6Lasbh
色々ありがと安い5300の方買うわ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:59:10 lEbIk78X
URLリンク(gametool.jp)
ここに売ってるやつがTFTEC製か
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:20:17 C5jQN6yk
いや、デジカメの型番って意味w
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:20:49 j23oVpIr
ゲームバンクにアダプタ買いに行ったら売り切れだったorz
代わりといっちゃなんだけどこんなの買った。924円。
URLリンク(imepita.jp)
microSDHCもフォーマット可能だった。
CR-5200と見比べてみたら…
表
URLリンク(imepita.jp)
裏
URLリンク(imepita.jp)
これ、CR-5200か5300のシルクプリント変えただけじゃんw
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:24:00 NSy060Ma
メモステ8GBどこが一番安い?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:24:28 wPsf7sBN
ジュライのポギーじゃね?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:25:59 NSy060Ma
>>434
28秒でレスってwwww
サンクス
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:01:10 FBhfrrSF
風見鶏のほうが40円安い
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 05:57:42 6TfmctGJ
32G対応版まで待つ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 12:24:31 lpsx2J26
>>432
形なんてどのメーカーでも同じに決まってんだろ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 12:53:47 +6kANZ2D
>>432
俺には別物に見える・・・
特に端子面から見える基盤。よく見るとPhotoFastが若干短いし
440:microSD アダプタ鑑定士
08/04/27 16:20:13 3PKxAiIY
>>438
いや、微妙に違うんだな。漏れは、アダプタをコンプしているから判るけど、
うpのアダプタは、CR-5200だな。挿入口の下側のえぐれが、大きい。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 16:36:02 uVE1MaHL
メモステをハードディスクにつなげるの内?
PSPをメデアプレイヤーにしたいんだ
変換したのがハードディスクにたまってるけど入れ替えめんどうでさ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:13:20 vuAQajeB
パソコン使えばいいだろ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:19:57 uVE1MaHL
パソコンでは見にくいんだよ
ダラけた状態でみたいんだテレビとか画面から離れて横になって見れたりするだろパソコンはそれが出来ないからさ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:26:54 vuAQajeB
だから、メモステとハードディスクを繋げるんだろ?
パソコン通せばいいじゃん。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:28:01 vuAQajeB
PSP上で『メモステとハードディスク』を繋げる方法なんてあるのか?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:02:31 ZbBgyew+
広島のソフマップにもあるのかな・・・
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:02:59 V33aeo8U
URLリンク(japanese.engadget.com)
昔こんなのはあったけど
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:10:00 uVE1MaHL
いや~ ここならなんか情報もってるかと思ったけどなさそうですね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:20:10 0kXEphZ7
やっと意味がわかったw
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:22:41 +6kANZ2D
wifiihostでググレカス
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:27:49 H/aA7KpX
選択された言語では一致するページが見つかりません。ウェブ全体からのwifiihostの検索結果:
ウェブ
wifiihost に一致する情報は見つかりませんでした。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:51:41 ZcOzuDz+
示された解答をそのまま使うことしかできないゆとりか・・・
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:20:26 3PKxAiIY
つ、PSPHost
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:57:53 UKT5YPMJ
hostでピンと来るだろ普通
完全ゆとりリア厨だが、これくらい分かる。
釣りと信じようじゃないか
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:22:22 Y+tnxTGd
グッドメディアで頼んでたCR-5200とKingstonの1GB、サンの2GB来たので計測
GoodMedia microSD 2GB(高信頼のSANDISKチップ使用マイクロSD・5年保証)
read : 8.8223 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.7085 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.6287 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 4.8133 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.3808 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.0564 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7760 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2128 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 310
Kingston microSD 1GB 日本製
read : 8.7396 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 3.8045 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.9815 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 3.8409 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.3063 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.5561 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.1490 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2593 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 367
PSPでUSB接続時は違和感はないが、切断の時は確かに2、3s位無反応になる
20個近くVIDEO入れてるせいか、VIDEO開く時に6s位待たされる
MSのアクセスランプ見てたらアクセスし始めるまで明らかにラグがある
でも、同じくらい入れたUltraIIの方はほとんどラグはない
それ以外は問題なさげ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 07:26:34 +lZ28crw
VIDEOフォルダの中身に2バイト文字のファイル名があるんじゃないか?
あとはCFWのverにもよる。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:43:16 Y+tnxTGd
CFWは3.71でVIDEOフォルダの中が空っぽでもも5-6sは無反応になる
あとミュージックも一瞬だけどラグがある
ゲーム、フォト、セーブ管理ではラグはほとんどない
MG機能使うところだとラグが出るからMG無いことが原因かもしれん
ビデオの所はラグの時間が長いから特に違和感感じる
他の人はどう?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 10:29:25 x0qjPjBu
>>455
ビデオフォルダにたくさん動画入れてると、サムネ参照するのに時間かかるよ。
これはメモステでも同じ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 10:54:27 Wk1Ejzgd
空でもなるって書いてあるが。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 11:11:19 YbyvwsLq
これは仕様と言う事でおk?
クロック上げれば多少マシになるかもね
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 11:22:18 FJSghUn7
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このアダプタと夏黎オークションで落札したサンの8GBで計測
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 7782.219 MiB (8160247808 Bytes)
Free Space: 114.219 MiB (119767040 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 7.1241 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.9054 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.3335 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.7056 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.2974 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1311 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7904 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3391 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 371
楽天夏黎=yahoo多多
多多の方が送料はメール便無料だね
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 14:38:55 2A/KREEZ
>>457
公式3.95だけど、
microSDを認識するのに2秒
フォトを開くのに2秒
ミュージックを開くのに2秒
ビデオを開くのに4秒半
かかった。
SONYのPRODuo 256MBだと、
認識は0.3秒位(一瞬)
フォトとミュージックはmicroSDと同じく2秒
ビデオを開くのに2秒
だった。
microSDとPRODuoどちらにもビデオは入ってない。
開くのが遅いのはアダプタが原因なんだろうね。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:30:05 YbyvwsLq
型番書かないとなんとも・・・
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:45:38 fcq+MAKz
しかも256MBとかって化石と比べても・・・
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:50:58 7pR1Fjs8
その化石と比べてすら話にならないくらい遅いって事だぞ?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:57:19 K2cgPDm0
ハイスピじゃない普通のメモステと5300のメモステへ変換アダプタの読み書きスピード比べたら、たいして差ないんだけど、、、充分だから。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:16:21 IYE/L/ss
このスレ見てるようなやつが普通のメモステなんか買わんだろ
サンのほうが安くて早いって散々言われてるのに
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:18:29 fcq+MAKz
サンは偽物が多い品
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 18:50:38 x0qjPjBu
そもそも公式のじゃない
470:実は432
08/04/28 18:52:03 2A/KREEZ
>>463
PSP-1000(青)、アダプタは>>432のノーブランドのやつ。
microSDはKingston SDC/1GBFE(SD-C01G・日本製)。
microSDの全容量は969,312KB(946.5MB)、空き容量は608,928KB(594.5MB)。
PRODuo 256MBの全容量は241,216KB(235.5MB)、空き容量は215,232KB(210.1MB)。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 19:31:20 gWt0Gin/
>>458
サムネイル表示は、3.90M33でかなり速くなってね?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 21:32:23 iEi/Lkoy
>>446
本通のドスパラにCR-5300あったよ。(\1280)
2個あって俺が買って残り1個になったけど。
microSDはA-DATAの2GB
MHP2GとTwelve 戦国封神伝の動作は快適で、今のところ問題なし。
むしろ、1GBのSONYのMSより体感速度は速い。
CWCheatも問題なし。
FWは3.90 M33-3です。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:33:42 YbyvwsLq
つまりマイクロSDはサン買っとけば無難と言うことですね
でも8Gはまだいくらか高いからなぁー
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:34:56 YbyvwsLq
ッチ
またやっちまったよ・・・
;;;;;;;;
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:05:54 t7LNXV+/
>>474
わざとか?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:10:23 2/wqK5fU
いつかの幼女か
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:09:58 5p5mXD8Y
CR5200 san8GBが届いたから移行してみたんだが
一部のエミュレーターとかで昔のファミコンみたいに映像がバグるような
不具合とか出るな、出ないときもあるんだが
動画とPS1・PSPメモステ起動専用にするかな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 07:10:16 eceddmtG
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これって、何処製の何?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 07:48:31 jFaZOjnj
エミュのバグには関係しないだろ・・・
んな小さいファイルの読み込みすら失敗するようなら
何にも使えねぇよwwwww
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:26:44 HsNzqbwe
>>477
CR-5200とmicroSDHC 8Gは、動作保証してないんじゃないの?
公式には、一応 6GB まで。8GBの読み取りがおかしい可能性ありだと思うが。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:57:46 PeEW3wxO
>>480
>>404に・・・
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:05:51 5p5mXD8Y
>>479
そうなんだよなぁ
でもISO起動やPS1は何故かなんともないんだよ
333MHZにクロックアップしとかんと速度的に役に立たん系のやつが駄目っぽい
起動時に暗転フリーズ電源切れや映像バグ、クイックセーブ読み込み不良とか
もしかしたら単にPSPでのフォーマット失敗してるだけなのかもしれん
マジックゲートが対応・非対応でなく不明 になってる
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:23:07 NS+j3WmQ
>>482
マジックゲート不明なのは仕様
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:26:30 5p5mXD8Y
>>483
THX
今もう一度PCとPSPでフォーマットしてみたけど不明のままだった。
入れなおし中
入れなおしてだめだったら
無問題のsan2GBとSDHC8GBで役目を決めて使うことにするよ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:32:47 ZnrUcz9x
>>461
>>136
これも夏黎オークションで落札したサンの8GBで落札したもの+TwinMOS
なので参考までにどうぞ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 14:12:53 ou7CFUwL
blackSPEEDって333にOCして計測してる人が多そうだ
まぁ333で常用してると思うから自覚はしてないと思うけど
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 17:23:56 rCjCd/0p
でmicroSDのclassは速度に関係あるの?
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 18:28:41 1dVTTihA
ないあるよ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:24:15 zq3rZpCI
>487
自分で試せば問答無用の答えが得られる。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 07:27:15 b3nnV+Xl
5400まだか
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 08:41:52 nCiE+wx6
とりあえz 5300を普通にお安う売って欲しいぽ
酸の8GBと一緒に買って 6000円以内のお店希望ですがな
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:35:37 LBaL1oCG
スリートップ
Transcend TS4GUSDHC6-MS(microSDHCカード,4GB,MEMORY STICK PRO Duo用アダプタ付き) 2,980円
詳細は知らんよ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 15:48:17 zGgJX667
夏黎アダプターとサンmicroSDHC8GBが届いたので計測
[blackSPEED v2 log]
[Karei Duo-SDHC]
Vendor : SanDisk
Product name : microSDHC 8GB Class4
Total Space: 7782.219 MiB (8160247808 Bytes)
read : 9.0247 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.9662 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.1314 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.7204 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.1302 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1729 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.0538 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2742 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 406
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 16:09:01 CD1kYz9j
結構良い速度でるなー
値下がりしたらサン8G買おうと思うけど値上がりしそうな悪寒w
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:58:21 GPdMDmcz
値上がりする理由なんてあるのか?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:01:51 08RfsYHy
>>406じゃないの?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 02:16:43 kCoV0S18
4GとCR-5300同時購入したいんだが、どこかオススメの店ないですか><
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 05:12:40 +0IKoVXJ
上海問屋でおk
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:23:19 s5cyfh3V
いりいろ飼って?(買って)みた。それぞれ個性があって、飽きない。
↓↓↓↓↓↓
【表】
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
【裏】
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:11:07 3c82T5Ra
500
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:20:06 08RfsYHy
なんか端子部が汚くね?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:47:22 Cf3iF4ZG
>>499
汚すぎ。風呂入れ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:15:21 6zc5mqjl
>>492
それ上海問屋セレクトと同じだな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:52:23 tQpF0ng6
メモステ8Gも下がってきたぞ
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:16:11 qjhQCwNJ
>>504
下がったとはいえまだまだ高い
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:42:10 dUkcHDiJ
メモステウル2の8GBが送料込みで9000円弱で
サンのMicroSDHCの8GBがちょうど5000円くらいだから
アダプター込みで三千円差くらいか
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:04:22 08RfsYHy
ultraIIの方が断然速いから、単純に比較は出来ない。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:06:44 mH1ErP4I
その断然な早さがPSP本体内で潰されるから単純な比較に近いところまで持っていけるんだけどなw
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:38:56 dUkcHDiJ
でもまぁ>>493見る限り、サンのノーマル青と大体同性能だから、あまり問題なさそうな
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:42:45 8ytG9RKw
速さよりも安定性・互換性だな。
3千円差ならメモステの方が良いんじゃね
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 02:00:08 V8E++M3Q
ま、microSDHCならデジカメとか携帯に使いまわせるからな
大容量メモステmicroSD並に安くなるまでアダプタで使うことにして
使用後は他の機器の予備メモリに回せばいい
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 03:30:16 hOeOi7qA
>PSP本体内で潰されるから
まだこんなこと言う奴が射るとは思わなかった、さすが黄金週間。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 04:50:12 D7NNFmnI
出たな!黄金週間厨!
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:49:56 GMw5DoRS
>>512
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:44:34 RQcM2yVu
>>512
知ったか乙ww
516:ww
08/05/04 14:05:35 0RL1UBgi
8GBってどこで売っいぇるんですか
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:32:33 u2OcO50n
そろそろ在庫切れ
欲しかったら今日中に買わないと多分むりぽ
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:37:04 3oL/wgqB
5400まだか
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:22:01 kd+oGJe3
CR-5200と、どこの会社のmicroSDの組み合わせなら、CWCが使えますか?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:28:40 /9mt2s3M
俺は風見鶏で買ったsanの8G使ってる、CWCも問題なし。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:13:59 O7v8AT2O
あげ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:25:29 RQcM2yVu
とりあえずアニメ用に欲しいが
全話とか変換するだけで死んじゃいそう
低スペPCで2PASS、1話三時間掛かるとして(ry
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:56:31 j6VyecVB
俺のPCはこの設定で5時間かかるぞ
AVC 720x480/29.97fps/1700kbps ステレオ/128kbps
2passなんて恐ろしくてできん
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:50:28 LmymmC7n
ネットカフェいってネトゲ台借りれば10分チャージでね?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:51:23 RQcM2yVu
俺、380kbps何だがwww
サイズも画面ピッタ
一から高画質設定作るか・・・
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:51:44 mNZwUwjf
ソケット754だけど現状のローエンドクラス、
それで368x208のMPEG4で一話15分ぐらい。
寝る前にセットすれば2クールでも楽勝。
べつに368だろうが画面が小さい分アラは目立たないぞ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:55:03 j6VyecVB
>>526
480x272にしとけ
528:名無しさん@株主 ★
08/05/05 00:36:25 1y6O0VlM
低ビットレートというか使えるビットレートがあらかじめ決まっている場合は
下手に解像度上げて作るより小さい解像度で作っておいて
再生時にPSPのズームやフルを使った方が結果的には良くなるかもね。
動画スレっぽくなっているので
知り合いの分を一緒に頼んだ計10GBとアダプタマダー?(AA略
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:04:51 9p0HSh88
ただいま2chでは全板トーナメントを開催中です。
本日5月5日は裏技・改造板の投票日です。
ぜひ裏技・改造板に投票をお願いします。
【裏ゲ】第三回全板トーナメント選対スレ【初参加】
スレリンク(gameurawaza板:273-276番),279,280
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:55:02 8xHXaaiF
>>527
できない。再生できるのは368x208、320x240、720x480の中の三者択一だよ
多分ハードウェアデコーダーか何かの制約だな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:56:53 DtmzLtzv
>>530
それはPCで使ってるソフトかなんかの話か?
俺は480x272で作成して再生してるけど
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:21:37 uTD/jL3N
sony謹製ソフトでも使ってるのかな。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:21:44 0XZXb6HU
>>530
凄まじい知ったかだな・・・・
PSPを動画プレイヤーとして利用してる人の100人中99人は
480x272で変換して見てると思うぞ。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:22:13 lEASSZkQ
>>530
その制限撤廃されたよ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:38:50 sXbX05en
笑えない知ったかぶりだな
画面ピッタリで再生できないとかどんな糞ハードだよ・・・
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 03:00:27 2x6koIG3
PSP?システムソフトウェア バージョン3.30の更新内容 [2007.03.28]
ビデオ
* 「VIDEO」フォルダで次の種類のファイルを再生できるようになりました。
* MPEG-4 AVC(H.264)ビデオ Main Profile(AVC CABAC)で以下のサイズのファイル
720×480/352×480/480×272
このへんかな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 05:54:32 DliKwODF
PSP-1000、3.80 M33-5で測定。
王石は2GBでも4GBでも似たようなスコア。アダプタが違うけど。
しかし虎千は遅いな。携帯のワンセグ録画用に買ったんだけど、899円だったしこんなもんか。
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(Kingston SDC/2GBFE(SD-C02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1210.875 MiB (1269694464 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 9.9037 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.5535 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.5607 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.8326 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.6615 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3220 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8300 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3611 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 416
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : microSD→MemoryStick PRO Duo Reader(Kingston SDC4/4GBFE(SD-C04G))
Total Space: 3831.719 MiB (4017848320 Bytes)
Free Space: 3830.156 MiB (4016209920 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 9.1331 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.6856 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.9009 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.7101 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4289 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.2958 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7490 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3593 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 421
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(Transcend TS2GUSD-2)
Total Space: 1949.969 MiB (2044690432 Bytes)
Free Space: 1948.125 MiB (2042757120 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 7.9603 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.0627 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.0509 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 5.0942 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4350 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1714 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7154 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.0724 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 282
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:24:17 +j+zubva
>520ありがとうございます。sanでいけました?僕のsan2Gでは機能しなかったもので…
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 07:25:56 H7EPKA0r
USBアダプタ付のSan8GB 海外パッケージ版こうてきたんでCR-5200と組み合わせて計測
PSPはCFW 3.71M33-4
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _Sandisk
Product name : microSDHC 8GB
Product ID : SDSDQR-8192-E11M
Total Space: 7781.313 MiB (8159297536 Bytes)
Free Space: 6484.844 MiB (6799851520 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 8.8559 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.7208 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.6049 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.4873 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.3392 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1338 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7324 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2690 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 389
1GBや2GBはPSPでフォーマットしてPSPで使っていても違和感ないけど、
8GBはPSPでフォーマットするとcsoで読み込みが遅くなったり、バグりやすい気がする
手持ちのガンダムクロニクルとスターオーシャン2はよく止まる
特に連続でメモステにアクセスする所では落ちやすい
isoだとメモステへのアクセス時間が減るために、どちらも問題なくなるので気付きにくい
ベンチも全然変化ないがパナのSDフォーマッタ使ってフォーマットして自分でフォルダ構成すると安定する
とりあえず8GBに正式対応してないCR-5200はPSPでフォーマットしない方が良さそう
もしかしたらSDHCは特殊だからmicroSDHCをPSPでフォーマットしない方が良いのかもしれない
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 07:26:21 H7EPKA0r
ついでにサンのノーマル4GBと旧UltraII4GB
[blackSPEED v2 log]
Vendor : Sandisk
Product name : ノーマル 4GB
Product ID : SDMSPD-4096-J60
Total Space: 3904.938 MiB (4094623744 Bytes)
Free Space: 3902.219 MiB (4091772928 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 15.9478 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.4041 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.3046 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 5.9247 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.7850 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.7468 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.1646 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4690 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 519
[blackSPEED v2 log]
Vendor : Sandisk
Product name : 旧UltraII 4GB
Product ID : SDMSPDH-4096-903
Total Space: 3904.938 MiB (4094623744 Bytes)
Free Space: 53.125 MiB (55705600 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 15.8958 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.8464 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 13.0166 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 5.7088 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.7396 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.6722 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.1594 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4652 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 533
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 10:47:55 RN65MJod
CR-5300がぶっ壊れた
正確にはPSPで一切読み込まなくなった。
PCでは読み書き出来るしフォーマットも出来るんだが、
PSPではオレンジの読み込みランプがゆっくり点灯するのみ。
SONYのMSは普通に読み込めるので
アダプタとPSPの間で問題があるんだろうな。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 12:25:01 7EcXA4Di
結局、安物買いの云々だな
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:54:08 1uHGp6zT
けっこう不良報告も多いね
まだ品質がイマイチ安定してないのかな
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:06:18 cgvAnqtN
大手で扱わないわけか
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:16:08 /e5vGCDZ
国際なんとかのADP3とサン8GBで使ってるが何の問題もないな
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:14:28 gk5c0x0W
>>397ですが、今日カレイで注文したアダプタが届いたのでためしてみると
>>541と全く同じ症状が発生w
最初はメモステにアクセスしようとオレンジランプが点滅し続けるんだが
その後ゆっくり点滅(エラーの合図?)に変わりました
数枚のマイクロSDで試してみたけど全部同じ
たまたま俺がめちゃくちゃ運悪いのかもしれないが
少なくとも品質にバラつきがあるのは間違い無いですね
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:44:12 po3QmkP4
げ、上海問屋って銀行振込ないんか・・・
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:55:21 5xeeM8B7
psp用のメモリーのフォーマットはPCでどうすればいいんですか?
右クリックフォーマットで出てくるのでそれで問題なし?
気おつけておく事とか無いですか?
フォーマットの知識が無いんです。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 07:25:50 0KN3rERy
>>548
何するの?
PSPで使うのであれば、→ PSPでフォーマット
PCで使うのであれば、 → PCでフォーマット
以上。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 08:24:37 AF10CjPG
PSPでフォーマットするとあれば便利なフォルダが自動で作られるだけで実用上はWindowsのフォーマットと特に変わらん。
フォルダが必要になったらそのつどエクスプローラで作ればヨロシ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 08:47:46 KUMV0oPR
PSPでフォーマットすると大量にフォルダ作られるけど、
PCでフォーマットしてビデオフォルダだけ作ったら、他にはセーブデータとGAMEフォルダしか作られなかったな
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 10:22:45 gDYUkltC
FUJITEK 780円と PhotoFast CR-5200 960円で悩んだけど、CR-5200にしてみた。
通販なんで、どんなのが届くやらw
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 12:53:45 0DkD2vWI
>>548
オススメなのは、microSD単体でSDフォーマット→PSPでフォーマット。
この方法でフォーマットすると認識率うpする。特にメモステ対応携帯で。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 13:55:02 vNXQJ+S5
>>547
本当だ…いつの間になくなったんだ?
555:546
08/05/07 16:16:38 FfBa+klB
さすがに2回も不良品を泣き寝入りするのはイヤなので、今日返送してきた
今度はまともに動くのが届くといいなぁ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:38:43 fECGBhXQ
>>357-358
を見る限り、Class2とClass6との速度差があまりないようだけど、
PSPで使用することを念頭に置いたらMicroSDHCのClassは、あんまり気にしなくていいのかな?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:00:33 /uoEUXAe
Classとは書き込み速度の指標。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:20:23 fECGBhXQ
>>557
無知だった。ありがとう。
お詫びに適当に安いの買って、blackSPEEDの結果をここでレポしますね。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:46:47 5Jh9xmJz
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
これがあればもう遅いMS ProDuoはイラネ~ ジャマイカ?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:57:30 Rov/bI8T
32GBキター
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 15:13:57 UtQq7zc+
>>559
なんだこりゃwww
接続はUSBだろ?SSDでもいいじゃん。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 15:25:13 IMFHDnWy
これはすごいな。
昨日見たときは確か無かったんだが。
いくらになるのか、接続はどうなるのか、いつ出るのか、
興味は尽きないな。
でも改造してUMDの所にSD入れる改造に似てるような…
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 15:31:14 80yZNL01
ここまで来ると、バッテリーの消耗が気になりだす
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:04:08 mQ2bxEUi
USBからは無理。
できたとしても、かなり不安定になるだろ。
とりあえず、使い物にならなそう。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:24:15 7gwD2u9b
>>559のCR-3000は↓のSDHC対応版みたいなものなのだろうか?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 17:45:19 /1RVb1yy
こ、このノリは!?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 18:38:46 8KrQOd1k
さすがに外付けのはいらねぇよw
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:45:17 czRZgf27
アダプタと言うよりライターに近いなw
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 06:25:12 VbM6VYuI
ほ・・・欲しい・・・・・すごく・・・・・
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 07:41:58 pQiGfjkX
買う
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 08:42:34 eLp5gsaG
出しても2980円までだな。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:17:23 uaaGWC34
自社サイトに何もないのが気になるところだが…。
URLリンク(www.photofast.co.jp)
CR-3000、ぱっと見メモリスロットに何も伸びてないけど実際の接続はどうなるんだ?
あと上部のネジを使うってんなら自分はワンセグチューナーつける機会が多いから不便極まりないぞ。
この手のグッズは好物だから興味深々だが実用にならないなら購入は考えちゃうな…
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 11:43:21 eyjjPR8q
実は普通のPC用カードリーダで
PSPはサイズ比較のために置いてあるだけだったりしたら
俺は一生photofastについていく
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 11:45:48 klr7Y4Dt
俺はこういう怪しい物が大好きなんで、
3000円までなら絶対買ってしまうなw
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:55:13 klr7Y4Dt
>>572
ダイレクトショップには製品乗せてるのにな。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:37:38 ZVEBziIn
上海問屋 売り切れだな
うー 8GBと CRを一緒にぽちりたいんだがなぁ
グットメディアも品切れのまま
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:34:33 CtBHmSwq
>>576
Yahoo!鶏
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:22:45 ZVEBziIn
>>577
鶏 メディアが高いよ
8GB 5000円じゃないと手が出ない
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:49:58 fUitshwE
リアル店舗ならA-data4000円8Gだっつーの
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:45:05 e2UDPP80
CR-3000が出れば16GBが7kで手に入るな。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:38:14 G+w0D57n
>>579
近くのDOSパラで A-Data 4GB 2000円だけど8GBは7000円なんだよな
地方都市は厳しい
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:25:01 MG7pd3vB
>>578
直販もYahoo!も送料無料。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 03:38:11 oDRFMERV
PSPでCR-5300+Kingston4GBがフォーマットできなかった。
PCでフォーマットして、使えてる上海問屋の4GBから中身移して
これで動いているから様子見中。
フォーマットだけ通らない相性なんてあるとは知らなかったよ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 05:57:27 X98GYMdQ
たとえサンと書いてあっても箱無しや簡易パッケージって書いてあったら
中国のパチモンだろ
買う価値ない
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:54:53 RMFz/J5X
SDでsanやADATA選択する気が知れない
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 09:55:30 J0KTm0w4
SD全然知らないんだ
どこがいい?
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:15:21 dxNbQhig
リアル店舗でならA-dataで相性保証あるとこかバルクのサン探せ
正直通販は微妙に思える
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:39:12 Jglvy062
5300不具合多すぎだろ。
買ったらその場で動作確認した方がいいぞ。
最悪何度も交換する羽目になる
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:45:31 hjeHIB2j
Sanを選ぶ気が知れないとか5300が不具合多いとかおまいら(ry
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:21:28 Ys32BKDc
sanよりいい会社なんてあるのか?東芝?
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 11:40:23 NTayi3Qz
URLリンク(twilight0910.blog50.fc2.com)
こんなサイトがあったぞ、自作でPSPをSD対応にしてる・・・
photofast以外のアダプタも検証されてる
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:17:11 TDgUssBE
CR-5300+San2GB(バルク)
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(SanDisk SDSDQ-2048)
Total Space: 1937.969 MiB (2032107520 Bytes)
Free Space: 819.344 MiB (859144192 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 9.8347 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 3.6299 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.3890 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 3.7001 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4930 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9754 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7734 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2317 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 298
Write遅い。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:02:26 P1kn21B4
Sanの2GB以下は糞だってことは常識なんだが
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:35:40 EQzt8hOC
常識ねえ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:41:02 aeD5XJJq
電脳でメディア 鶏でソケットをぽちった。
PSPで動いてくれるとうれしいんだが
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 05:38:38 CJJ9OtzM
一ヶ月ほど前に買ったCR5300読めなくなった
PCで読めるけどPSPではランプ点滅で読めない
音楽動画放り込んでリード専用だったのに
こんなこともあるんだな
買ってすぐなら交換もできたのに
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 08:18:31 qY2Mi99r
ファミコンを思い出せ!
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 09:33:14 vvVwcY2o
粘着してる奴は何なんだ?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 10:20:46 u2QhQZto
CR-3000がHPから消えてるようだが…
なんかまずいことがあったのかな
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 10:25:13 f2YXfu9X
あんなの作って、ソニーから圧力かけられるのは確実だからな・・・
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:17:43 9hmlhQ94
ソニーから圧力(笑)
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:37:15 8GkqO6k9
単純に、やっぱ出来ない事に気づいただけ。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 13:20:19 sEPzQyRz
TwinMOS製のアダプターが届いたので計測
PSP-1000 3.90M33-3
[blackSPEED v2 log]
Vendor : TwinMOS
Product name : TwinMOS MemoryStick PRO Duo ADAPTER(SanDisk microSDHC 8GB Class4)
Total Space: 7782.219 MiB (8160247808 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 9.2166 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.0351 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.8733 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.8264 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.3875 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1416 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7437 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2691 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 397
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:01:52 kTOVcRM/
>>596
俺もなった
何度かアダプタとSDを抜き差しした?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 16:26:55 u2QhQZto
>>604
俺も一ヶ月くらいでなった。
抜き差しは5回くらいかな。
もう放置してるが、認識させるコツとか知ってる人いたら教えてくれないか?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:13:46 mlnimVrV
・アダプタとmicroSDの端子部には触らない
・アダプタにmicroSDを挿す時、アダプタ+microSDをPSPに挿す時は埃をよく吹き飛ばす
・アダプタとmicroSDの端子部は綿棒で定期的に拭いて清潔にしておく
これ重要。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:27:30 n5CnLR4r
3000円の上海セレクトってどう?ちゃんと認識する?
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:34:00 XHGg8+Fl
>>606
Micro SDの端子は触れやすいから定期的に綺麗にする必要があるな。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:38:01 ERGMNoXT
>520そのsanは、どこの店で買ったやつですか?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:38:50 ERGMNoXT
すいません ミスです
忘れてください
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 03:07:33 NLzgq9HI
今度CR-5300買いたいけど日本橋で今でも打ってる?
できれば店名キボン
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:07:11 xbOONqVI
>599
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
確かに消えてるな。>559の画像データはあるが。
>572の通り、何故か自社サイトには最初からなかった。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:26:24 yaMoHgtf
>>611
>>612で買えば?残り10個だよ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 11:28:17 yaMoHgtf
メール便で340円って・・・ボッタクリかよ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 12:25:42 2/NrbFZw
会社「1200円の1点のみ購入かつメール便なんてやってらんねぇ
1万以上買えば送料無料にしてやんよwww」
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 12:43:27 JdLzKbVK
>>611
ドスパラに置いてたよ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:21:25 TZ+9+stm
GWならワンズで見た
microSD置いてある所の右下辺りの変換アダプタ類の所にあった
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 16:05:51 5OjY5UfX
上海問屋、送料がね・・・
フジテック + もらい物のSiliconPower 2GB
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 1945.719 MiB (2040233984 Bytes)
Free Space: 58.844 MiB (61702144 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 6.8844 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.9291 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 6.2455 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.0352 MiB/sec (Blocksize 32.0k
)
read : 2.6926 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.5718 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8022 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1206 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 244
遅いよw
でも、ISOを読み込ませる分には特にストレスなく使用できています。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 18:05:10 +DXnhTqw
5300の方がノーメーカー品より3割くらい遅い
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 20:13:25 XoY0kBOz
PHOTOFASTの製品って、
なんでパッケージとかのデザインがダサイんだろうな。
素人っぽいから、一瞬偽物かと思ってしまう。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:14:00 aFUBUZek
>>599
CR-3000がHPからなんで消えたかは知らんけど
発売時期や価格について情報あったよ
URLリンク(duo.otoshiana.com) のBBSに
PhotoFastに直接聞いたらしい
>>620
デザイナーがあれなんでしょきっと
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:37:22 fd8KIy50
URLリンク(twilight0910.blog50.fc2.com)
URLリンク(momonderera31.mmoh.jp)
この2つのサイトでノーマルSD→MSproduoのアダプタ自作してるみたいだぞ
読んでみたが、cr-3000かうよりこっちの方がいいとおもうが・・・・
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 02:44:49 bMYfgfnm
>>622
CR-5300って、32GBとか扱えるんか?
じゃなかったら、不便なドケチアイテムに過ぎないんだが。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 08:00:19 kJ3ATeMV
おおぅ。CR-3100超期待なんで開発中止じゃなくて嬉しいぜ。
イラストくらい薄いと嬉しいな・・・
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 09:55:44 zGWodsoN
>>623
公式には32どころか16も不可です公式には
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:02:55 Csq4xJ4O
URLリンク(duo.otoshiana.com) のBBSって上で書いてあるから
見てきたら変換アダプタ使ってSDHC 16GBが使えたって情報
結構前に出てたんだね。
まあmicroSDHCじゃないけどね。SDアダプタ使って改造して
動くなら安く済むし。好きな方でやればいいだけだね。
CR-3000はSDHC 16GBを2枚挿して32GBで使うという技だし。
32GBのSDカードがいくらで出てくるかでCR-3000のような
アイテムが安いか高いか判断するしかないでしょ。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:06:26 Ed0UXkU4
PSPで32GB使うかどうかの問題だろ?
まず使わんね・・・・
使ってる奴がいたら引くかも・・・明らかにゲーヲタ。
音楽や画像、動画入れるから・・・なんて言ってる奴は別の器機買っておくべきだったと思うぞ。
とりあえず自作で十分。
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:13:46 /QPq5i73
16Gでもあれだと思うぞw
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:43:11 DPFlsHcj
そもそもISO起動やらないならそんなに容量いらないもんなw
多くても4GBあれば十分。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:45:15 IR2uvhnA
4G使ってるが全然足りない
8Gに買い替えようかと思ってるが、8Gでもやっぱり足りないのは目に見えてる
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:49:16 DPFlsHcj
>>630
じゃあCR-3000買うしかないな。16GB×2も。
つかISO以外にそんなに何入れてるの?動画?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:52:46 ZF72hj4E
アレjpg
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:55:13 /QPq5i73
8Gが境目だな
いろんな意味で。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:00:59 jF2Sy1cE
既出ならごめん
加工の必要があるけど
URLリンク(www.shop.niimi.okayama.jp)
コレ+CR5300で
と思ったけど
結局無駄遣いぽいなw
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 01:02:09 jF2Sy1cE
ごめん、あげちゃった
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:31:47 JGkUWB8F
報告
日本橋 BSET DO でCR5300+SANDISK8G(バルク)を2セット購入
旧型でフォーマット・書き込み問題なし
PCでフォーマット・書き込み問題なし
CR5300結構在庫有り
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:15:06 yyH0B99a
4gbか8gb一つ買おうと思っているけど、風見鶏が安いのかな?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:31:57 8sQsu+N7
>>637
4gbだと 2000円 8GBだと5000円
電脳か㊦のじゃね?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 19:48:13 yyH0B99a
>>638
目安ありがとう。いろいろ探してみる。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:37:26 qhd21QqU
明日、北海道から東京に行くんですがSDカードとアダプター買ってPSPで使えるようにしたいんです
東京の何処に行けば安くていい物買えますかね?
秋葉原とかでしょうか?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:56:01 7scvKLZh
秋葉原でいいとは思うが、的確に店を見て回れるかどうかが心配だな
北関東滞在中の道民として
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:56:46 c26+l6PS
そこまでしてもいうほど安くないしなw
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:01:32 8sQsu+N7
>>640
買い物は通販して 秋葉原のサブカルを楽しんではいかが?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:29:50 qhd21QqU
>>641
行くべき店の名前がわかればナビでも使ってじっくり周りますよ
>>642
観光も兼ねていくので特別安くなくても大丈夫です
>>643
せっかくだからサブカルを楽しむのはいいとして、当方住所が定まらないような生活をしてるので残念ですが通販は使えないです
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:32:27 c26+l6PS
局留め
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:54:11 IR2uvhnA
>>644
秋葉原でいーんじゃないかな
銀行・兎・龍・馬王辺りでも回っとき
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:11:58 8sQsu+N7
>>644
俺なら
秋月電子通商 あきばおー GENO あきばんぐ PCボンバー
くらいかな
楽しんできてくださいな
マップ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:27:57 qhd21QqU
ご親切にどうもありがとうございます
色々な店を周ってきますね
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:05:44 Ed0UXkU4
>>639
8GBは値段設定が少し高め(1MB単価
だから、4Gもしくは必要なくても16Gを買うべきだと思う。
>>622のサイトにphotofast以外のアダプタのベンチがとってあった。
何処の会社か知らんが、良いアダプタがあった。とりあえず、622のサイト内探せ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:08:06 Ed0UXkU4
↑ちなみに2つある内の上側のサイトな
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:17:13 yY4LV79b
>>648
不具合多いから買うなら覚悟しておけよ。
それかその場で動作チェックするか。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:12:27 aNyX9356
>>634
URLリンク(duo.otoshiana.com) のBBSに新旧PSPで使ったときの
画像のってたよ。このアダプタ使うとPSP持ちにくそうだな。
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 02:27:55 Me2RqKfC
しっかし、このメモステ比較やってるサイトの制作者って
どうしてこうもデザインセンスがゼロなんだろ。美意識のかけらもないよ。
紛いなりにもアフィで商売してんだから、もっと見やすくしろよな。
来訪者の4割くらいは、この基礎もわかってないようなデザインに去って行ってるぞ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 07:44:33 447sEvkY
>>648
できれば、日曜日に行くことをお勧めする。
中央通りが、歩行者天国になるので。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 07:47:38 aygD8V1A
>>649
8GBがまだ高いのはわかるんだが PSPで使うとなるとメモリの
入れ替えはほとんどしないだろうし ISOデータの大きさからすると
4GBだとちと足りない 16GBだとちと値段が高杉じゃね?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 09:33:47 /F9icnut
つーか札幌でもADP3がDo夢で売ってるし、CR5300もドスパラで売ってるぞ。
いずれも1280円。
ただmicroSDHCはADATAとかの糞な奴が6000円台だからダメだな。
結局は通販になる。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:07:03 lUvF/tkh
まぁ8Gは様子見ですかねー
焦って買う必要もないし
CR5300だけでも買って置いて待つのがいいかな
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:23:43 dQWWHsyF
>>653
おまえが見本を見せてやれよ
ケチを付けるんなら対案を出せよ
貴重な情報提供してくれてるのに失礼杉だろ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 10:36:51 g9PUbHhr
いっそのことUMDのスロット部分に収納できるSDアダプタどこか作ってくれないかなw
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 12:36:23 YEbvDeFM
URLリンク(duo.otoshiana.com) なんてのあったんだな。
でBBSを一通り見てきたら >>659 の言ってるような
UMDにSDコネクタ搭載した奴が掲載されてあったぞw
部品さえあれば簡単そうだから真似して作ってみれば?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:17:58 lUvF/tkh
ドライブ外すのか?w
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 14:23:01 EPoOH5+U
>>658
なんか、神みたいな扱いしてるが
MSをネタに月に10万前後稼いでるぞ。
ただの飯の種に過ぎない。
営利目的じゃなければ神なんだけどなぁ。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 15:32:52 f44Ff9+5
情報提供してくれてるなら、金稼いでたっていいよ別に
別に俺らが損してる訳じゃないし。邪魔になるほどの宣伝をしてる訳でもないし。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:17:19 ADaXtz2t
>>663 でも「予定」のところが増える一方なのがちょっと怠けすぎかな
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:22:56 lUvF/tkh
いい加減宣伝すんなよ
死のうが損しようが管理人は俺らには関係ない
ただそれだけ。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:26:26 aygD8V1A
電脳のサンクラス4 8GBと 鶏の5300が届いた
PSPでのフォーマット問題なし 使用もOKでつ
しかし 今までの無印Kingstonと無印アダプタの方が
読み込みが早い気がする
大容量でクラス2だと厳しい気がする
チラ裏でした
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:34:55 YEbvDeFM
>>661
BBSなどをよく見てきたよ。
UMDドライブを外すわけじゃなくてUMDソフトの殻に組み込んでる模様。
なのでUMDソフト(ゲームや映画など)を1個犠牲にするみたいね。
UMDの体験版など持ってる人はそれ潰してもいいのかも。
BBSに必要なパーツものってたから参考になりそうだよ。
問題はPSP-2000専用のようでPSP本体の一部を削ったり切ってた。
PSP本体無傷ではUMDスロットに埋め込むのは無理かもw
>>662
アクセス数を見てみるとそんなに稼げているとは思えないよ。
そんなに稼いでるサイトはアクセス数が10倍~100倍くらいは
最低必要だと思う。
そもそもメモステそんなに売れてるメディアじゃないしw
風見鶏 本店で買ってる人が多数なら誰にも恩恵ないしね。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 16:36:14 iVianhnG
>662
別に神とか思ってないけど、
情報提供して貰ってありがたいとは思っている。
どうせ買うならここのアフェから買ってやろうとか思わないわけ?
なんだかやなよのなかになったもんだ・・・
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:23:06 lUvF/tkh
ずいぶん狭いよのなかですね
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 18:10:52 hf8+S3zU
UMD使えないとなると、動かないソフトが更に増えるな
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 18:11:38 hf8+S3zU
>>668
このスレでレポした俺にも感謝して下さい
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 18:15:19 QE9E/r12
>>656
なあ、ちょっと聞きたいんだが
札幌駅の近くで5300を1180円で売ってる店はなかったか?ドスパラ以外で。
GWに実家帰ったとき、一度みたんだけどそのとき買わずにいたら
後でいくら探しても見つからなくて結局買えなかった罠
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 18:35:50 /F9icnut
あるとしたらツートップかな
ツクモには確か無かったような
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 18:40:14 qqQ4klxz
>>668
根本的に感謝する方向が間違ってるぞw
不正CFW特需にぶら下がってるハイエナみたいな
管理人の小遣い稼ぎに協力するくらいなら
ちゃんと正規ソフトを買ってやれw
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:02:50 CmSlgcbv
メモステ8G安いな
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:39:16 cggm1YSj
スレ違い。メモステスレへどうぞ
そして変換込みで超えられない価格の壁があります
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:56:25 +11EH+IK
>>674は違法ダウンロード常習犯と思われる。
正規ソフト買って吸い出す物だろ普通?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:00:03 pZUtxWl/
ダウンロードは違法じゃないって
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:29:59 rXLoLB9l
所持が違法です
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 22:39:04 dQWWHsyF
>>666
無印Kingstonは気になってたんだが俺も買ってみるかな。
地方だから通販しか選択肢がないんで実物見れないのが嫌だけど。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:04:23 zRkBWnOq
違法商品
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:25:58 QE9E/r12
>>673
ありがとう。月末帰ったら行ってみる
中身は・・どうしようかな。やっぱ上海問屋がいいかな
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 23:44:13 B8YtZGOB
そしてメモステがじわじわ下がってきてる訳だが
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 01:11:50 MOr1Ewit
>>680
台湾製は地雷だから気をつけてね
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:10:22 FBvLNdjE
なぜソニー純正よりサンの方が安くて早いのか
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:26:47 Lquz2xjv
このスレざっと読んだんだが、結局転送速度はアダプターに依存するでおk?
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:37:36 woWPD9tF
>>683
メモステスレに帰れ
お前がじわじわ下げてもSDはどんどん下がってるんだ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 10:06:19 80FqIAq2
>>684
photofastは台湾じゃなかったのか?
メモステ変換アダプタ自体が地雷みたいなもんだと思ってたんだがw
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 15:07:04 1Ar6Vm7y
>>681
説明文直して再出品したようだね。
>>684
変換アダプタは全て台湾製なんじゃないかな。
上のほうにあるサイトにもそう書いてあるし。
690:684
08/05/16 17:00:28 MOr1Ewit
>>688-689
KingstonのmicroSDと勘違いした。スマソ。
KingstonのアダプタもCR-5200/5300の兄弟っぽいね。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:05:50 kYBOEuPE
photofastは遅いから選べる環境ならあえて選ぶ必要ない
入手性はいいから地方の人にはいいと思うけどね
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:38:28 FBvLNdjE
ADP3の方がいいの?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:13:51 3OPmGD+F
報告
CR-5200とSANバルク2GでCWC 使えなかった。music.prxは使えた。
cwc使えるやつ無いですかね?会社は、どこでもいいです。バルクだから使えない ってのはあり得るのかな?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 04:59:45 bVBi+24c
俺はCR-5200とサンの6GBで普通に使えてたぞ。
>バルクだから使えない
サンのバルクはパチモンを疑う必要なかったっけ?
695:640
08/05/17 05:14:54 3UiggbMp
昨日秋葉原に行ってmicroSDとアダプター買ってきました
microSDはあきばおーでkingstonの2G956円とドスパラでA-DATAの4G1990円を買いました
アダプターはなかなか売ってる店が見当たらなかったですがETSって店で見つけたので5300を1280円で買いました
速度とかはよくわかりませんがどちらも問題なく機能してます
見当たらない店があったりして歩き疲れましたがこの板のお陰で機械関係に疎い自分でも欲しい物は全部買えました
アドバイスくださった方たちありがとう
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 06:59:20 bVBi+24c
Kingstonは読みは速めだけど書きはmicroSD単体(メモステアダプタ介さない状態)で使っても
あの遅い遅い言われてるSONYの1GBくらいの速度しかなかったりする
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:41:40 5jzGHdIe
sanの8GBがPSPでフォーマットできなかったからPCでやったらできた
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 14:27:20 XjWMyNKx
うちはADP3とサンのmicroSD8GBでフォーマットできたよ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 19:27:05 3OPmGD+F
>694マジで?
もうバルクうんぬんとかじゃなくて4G以上ならどこのmicroSDでもCWC起動可能ってことになるかも(読み込み速度の違い)
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 19:41:49 mf5Jzt3E
>>699
俺はCR-5200と上海問屋セレクトmicroSDの2GでCWC2.1revA起動できてるよ
ちなみにBlackSpeedでREADが7.5MB/s弱くらい
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 04:17:02 mN3lu5qL
サンの8GをPSPでフォーマットできるアダプター教えてください
ロードはできるんだけどセーブができないorz
2Gならできるんだけど
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 04:20:28 lmFZegR/
つCR-5300
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 10:05:52 07Gd6NbZ
つMSDX2-ADP3
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 12:51:03 aR7mI7FL
このスレ見てると結局どれが一番なのかわからなくなってくるな・・・
とりあえず、これからアキバに行って適当に買ってきてみるわ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 14:15:45 /w06Syif
ぶっちゃけSDHCさえ使えればどれも大差無い
ちゃんと動くやつに当たればそれでおk
初期不良率は結構あるみたいなんで
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 14:25:34 521vKQB3
5300は遅い。ADP3は速い。
俺はADP3が動かない。交換じゃ!
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:27:09 mN3lu5qL
メモリースティックの8GBが5000円になったらいいな
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 15:35:47 rul86Eal
>>707
スレチ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 18:12:39 aR7mI7FL
上海問屋の4GBとCR-5300を買ったので計測
PSP-1000 3.90M33-3
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(上海問屋MicroSD4GB)
Product ID : DNF-TSD4096
Total Space: 3830.219 MiB (4016275456 Bytes)
Free Space: 3828.531 MiB (4014505984 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 7.7262 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.4008 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.0645 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.2249 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.9288 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9806 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.0396 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2305 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 343
もっと速度いくと思ったがこんなもんか・・・
PSPでフォーマットもできるし動作問題ないし満足。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:25:23 GJIg1C8c
>>656
ドスパラ札幌、フォトスタ売り切れでした。
でもマイクロSD 4GB1990円でうってました。
ツクモにて、フジテックのアダプター990円で売ってました。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:39:53 BE9vUq0L
>>709
その組み合わせならそんなとこだね
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:31:56 jo5GDGJN
基本的な質問で申し訳ないけど
メモステとどっちが早いの?
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:44:43 lh0JK2mI
メモステもピンキリだが基本的(ここで推奨のSanDisk)にはメモステの方が速い。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 06:42:26 jo5GDGJN
ありゃ、そうなんだ
メディアインストールにはあんまり向かないのかな。
とはいえ、専用のメモステを買うようじゃ意味ないしな・・迷うところだ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:15:46 bGnwhTru
ソニーMSがウンコなんでそれと比較すれば
実用上は特に問題ない・・・ハズレ引かなきゃ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:24:08 NSst5R0O
CR-5300ならサン8GBをPSPでフォーマットできるんですか?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:47:00 lh0JK2mI
>714,715
漏れが新型PSP使ってHDベンチで実測したのはこんな感じ(単位はkB/秒)
Read Write RRead RWrite
SONY : MSX-M1GST G613LTL
5748 901 5753 502
SanDisk : SDMSPD-4096-J61
7558 4377 7673 1274
SanDisk : SDSDQ-6144/SDHC6GB + PhotoFast CR-5200
4790 4427 4790 1963
書きはSanの青ステ並に速いけど読みはあの悪名高いSONY1GBに劣る。
メディアンストールに使うって事は読み重視だと思うからちっと「どうかな?」って感じがするな。
それでもUMDでやるよりははるかに高速だと思うけど。
費用対効果を判断して自分で決めれ。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 11:31:05 2pXldkQi
>>716
出来る。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:56:08 BE9vUq0L
Transcend TS4GUSDHC6-MS
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 3830.719 MiB (4016799744 Bytes)
Free Space: 3829.094 MiB (4015095808 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 8.9410 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.5183 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.9045 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.3234 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.6929 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3091 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8651 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3183 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 422
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:29:07 7FFb2D9m
CR-3100はやくきてくれー!!
続報無いのか?今月終わっちゃうぞ。
自作は面倒だし。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:40:35 XxSSZFZm
>>720
あれはクセがあって使いにくいかもよ
SDカードとしては使えず、PSPのUSB経由もしくは外してメモステリーダー経由でないと
PCからファイルの読み書きできないだろうから。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:09:51 VWgv6EIi
>>721
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
こんな感じなんだろうな。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:20:28 3LMxWntw
CR-5200をうっかりしていて割ってしまった・・・
せっかく16GB注文したのに・・orz
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:41:57 KjtVU+16
>>714
メディアインストールに十分使えるよ。
ソフト自体もそんな超高速求めてないからw
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:43:06 EousIDok
>>723
SDレギュラーサイズスロットに改造する良い機会じゃないか。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:25:22 3LMxWntw
>>725
基板ごと割れてた
完璧にご臨終のようです
上海問屋のmicroSD4GB+変換アダプタのセットかった人いる?
あのアダプタで8GB使えるか知りたいんだけども
727:712
08/05/20 01:52:12 GFIE1VMg
>>713
>>717
>>724
レスありがとう。
迷ったけどやっぱり値段が全然違うし、そこまで気にならなそうなので
8GのMicroSD+アダプタで行くことにした
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:42:39 4GsRCzw3
>>719と同じ構成だけど、PSPでフォーマットしたらwriteが結構落ちた
ここまで違うと面白いね
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 3830.719 MiB (4016799744 Bytes)
Free Space: 3828.719 MiB (4014702592 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)
read : 9.0805 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.5090 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 7.9831 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.3001 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.6937 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1203 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8677 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2972 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 368
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 04:31:28 Fz9lcC0Z
PSPでフォーマットできるということは
ゲームのセーブができるアダプター&SDHCという認識でOK?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 05:47:59 JuznNeaq
>>729
俺だと その可能性は高いと思う
PSPフォーマットだと フォルダと一部ファイルを作ることになるから
PSPがファイルを作れる ≒ セーブできる
と思われる あくまで俺の推測だよ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 10:33:45 OzNGiflK
>>723
内部の変換基板取り出して、主基板と SD スロットに直結しれ
732:723
08/05/20 10:34:45 OzNGiflK
>>731
基板が割れたのなら、変換チップに直半田だ!
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 11:11:01 r9CATlXH
外付け変換自作チャンスか
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 11:18:39 PocSuTpy
>>723 16GBってmicroSDHC???
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 11:27:23 wLxvQ01s
>>734
SDHCだよ。変換アダプタとSDカードアダプタを半田付けする方法。
>>626 にSDHC 16GB使ってる様子があったから見てくると分かるよ。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:24:12 PocSuTpy
それならオレ、グリップカバー使って2つほど作ったよ
CR-5200と無印。
どちらもPhotoFast16GBで動作良好。
無印の方がベンチがいいんでそっちがメインになってる
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:33:22 4GsRCzw3
別のカードでも試してみたけど、PSPでフォーマットしない方がいいな
ベンチで見る限りは確実に速度が落ちる、工場出荷時のフォーマットってちょっと特別なんだろうか
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:39:17 90atOGAX
VAIOとかだとMSフォーマッターついてるから、それでテストしてみては?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:41:35 fbVddWbd
誰か書いてた人居たけどパナのSDフォーマッタでフォーマットするのが一番いい
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:48:54 4GsRCzw3
パナがいいのか
ソニーのMSfmtInst250.exeは試してみたけど効果なかった
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 19:29:57 iADT54Ai
でも、メモステフォーマットしないとメモステ携帯で使えないんだよね。
PSP専用ならSDフォーマットだけでいいけど。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:40:44 TayquagV
PSPでフォーマットすると
フォルダが幾つかと
隠しファイルが2個できるだけなんだけどな
それを全て削除したらどうかな?