セガサターンのエミュレーターを語ろう 12at GAMEURAWAZA
セガサターンのエミュレーターを語ろう 12 - 暇つぶし2ch230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:19:08 X33Wdf9Z
>>229
なるほど・・
ここで聞いても大丈夫かな?
一応不具合だと思うので製作者さんに伝えたいんだけど・・
書こうとした内容は以下の通りです。
もしこの症状についてご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのと
できればSSFの掲示板に報告をお願いしたいんですが・・。

---------------

SSF Ver.0.09betaを利用してるのですが
スペハリプレイ中の音がおかしいと思うのですが、どうでしょうか?

一番顕著なのは、各面のボスやアイダ、カナリーなどの吐き出す炎の音です。別物の音になってます。
あと、ムカデンス(1面他)、スケッグ(2面の蛙みたいなやつ)
バーコーメン(6面のカニみたいなやつ)の登場音が微妙に音がおかしい。
特にバーコーメンははっきり実機とは違うと分かります。

最初のSEGA Agesのロゴの所での「ポワポワポワワァァン」という音もおかしくなってます。
全面クリアできてないので(苦笑)、他の音の確認はできてませんが、他にもあるかも。

あと、白サターン不起動の初期バグありの実CDでプレイすると
最初のLoading壁紙画面とオプションセレクト画面で背景がズレて表示されます。

ちなみにBIOSを使ってのSaturn起動画面から「ゲームスタート・CDの再生」等を選択したときの選択音も
SSF0.07を使ってるときから実機の「ピョワッ」という音とは違う音のままだったかと思います。
この辺りは何か設定をすることで改善するのでしょうか?

当方の環境は
OS:WindowsXP SP2
CPU:AMD Athlon 4800+(Socket939)
メモリ:2G
VGA:GeForce7600GT
です。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch