セガサターンのエミュレーターを語ろう 12at GAMEURAWAZA
セガサターンのエミュレーターを語ろう 12 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 19:43:09 7V9AmLTv
>>197
スレ違いな議論はこちらでどうぞ
スレリンク(download板)l50

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:26:39 iKKtfBRs
エミュとサイトで落としたROMはイコールじゃないから
あまり混同してもらいたくないです

ROMの話したいならそれ相応の場所で話せばと

あとROM落としたって言っても
中国やそこらへんのサイトの力借りて掠め取ってるだけだから
なんともいえん感じだな

まあ185と197みたいな人達を
目くそ鼻くそというんじゃないですか?
同一人物かもしれんが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:13:13 +yyuX54b
まぁ手持ちのディスクのイメージ化程度は簡単に出来るがcueシートって何ぞや
とかいう俺みたいなのはROMっておけって話ですね、わかります。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:39:09 ddBxMp3q
>>200
あははっははは いいかんじっぷりだなwwwwww集団が活動しはじめたかw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:05:47 4aaixdQF
CUEシートってラジオとかテレビの番組の進行表のことだろ?
専門学校時代に課題作るときに書いてたよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:30:30 qRTW1Wop
>>203カス発言集
278 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 18:40:30 ID:4WoeyVHP0
[SOD] 素人お嬢さんに色々わがまま言ってオナニーさせてもらいました 下北沢編.mpg
1,564,398,276 55e069de558ef05eb0c764b968a78602

拡散おねがい

変態ワラタ

305 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:19:11 ID:NSIpaiH/0
【違法】割れ窓の危険性について【撲滅】
スレリンク(win板:75番)
306 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2008/03/29(土) 19:25:27 ID:EgCDmikn0
75 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/03/29(土) 18:06:18 ID:p2y6TBl1
すいません。割れOSの意味を教えて下さい
ググりましたが言葉は見つかりますが意味がわかる文章は
見つかりません。ダウンロードして入手したOSの事でしょうか?

76 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:18:42 ID:sZg2hfVG
ボロ布をこんな所で見かけるとはw

77 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/03/29(土) 19:20:30 ID:NR+LrNTZ
>>75
エクセル布涙目www




今日も涙目逃走布www


206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:45:28 B4Cb1NHD
>>202
おれもcueシートはイマイチわからん
どっかのサイトから落すとか容量でかくてダルそうだし
家にあるのイメージ化するほうが楽でいいよな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:00:29 Gs4s1rQ/
ISDNじゃな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:35:12 mCIY48AN
ポイントは自分で作ったという建前も守れないで馬脚を現しているところ
Cueシートが分からないけどイメージ云々いってるのは揚げ足取りたいだけだし
ぐぐれば解説してるところだって山ほどみつかるよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:29:50 +yyuX54b
cueシートがわかんなくても実ディスクorイメージ化したので問題なくエミュ使えてるよ
って言いたかっただけだが、揚げ足取りとか意味がわかんねぇ

理解する必要があるならそうするけどさ、つまり俺みたいなのはROM(ry

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 04:53:37 yr5+VgZy
>>209
イメージ化するソフト全てではないけど
ISOやIMG(他もあると思う)のイメージと一緒に
CUEという拡張子の物が出てくるのも有るし
無くてもソフトによっては作成出来ると思う

イメージを直接デーモンなんかに突っ込むより
CUEシートを通した方が何かと良い

CUEの事知らなくてもエミュ使えるが
知っといても損ではないよ

もっと詳しく知りたいと思ったらググルのが手っ取り早いかもね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 07:54:26 basYY3xP
そんな素人臭い説明は要らない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 10:50:39 WgfCFIBi
SSF Ver0.09 beta出てるで

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 22:18:07 hLb/PCXi
取り敢えずwikiのトップページ&CEPコードは直した。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 01:01:11 YyCfndaj
あらしさんまだぁーー

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 04:25:19 XltvsTVi
荒らしはアク禁食らって星になりました

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 11:50:01 hyV2GwS3
>>213


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 14:30:40 BtCXdr7q
と言うとでも?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 22:38:22 R0ZpVNJB
SSF Ver0.09 beta
設定を調整したら遅延が大分少なくなった。
2Dシューティングにはかなり良い感じのバージョンだと思う。

>>113 からの変更点
・1Block Clock = 74
・SH2 Recompile Block Instructions = 34

Recompile Blockを詰めるとどうしても動きが荒くなってしまうけど
応答速度最優先なのでそのつもりで。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 03:14:44 YFvQiJr9
>>160
自分でやってみればわかるよ。大変だから
あと、とっととてめえの持っているマニュアルを全部炊けとか、もっと早くしろとか、
ファイルサイズが大きいとか小さいとか、傾いているとか、言いたい放題言われるぞ
よっぽど奉仕精神に満ちあふれているかマゾでもない限り、スキャンしても流さないのも当たり前

最近、中古屋の近くにある学校でエミュが大流行らしく、マニュアルだけ万引きするバカが大量出現
おかげで、サターンもPSも店頭からなくなってしまったぜ
バックヤードに置いておけるディスクとマニュアルの量にも限界があるからな……

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:21:59 ZRSDlvR9
いちいち報告しなくていいよ。うざいから

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:27:05 lt6vyBr8
麻生早苗

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 04:46:26 lfVRM5wA
URLリンク(www.crazyclits.com)


223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 08:15:55 O/9J7Wlq
-- 「2008/03/30 12:56」のキャッシュをチェックしています。 --
注意!アラートオープンを発見! (1)
注意!ループタグを発見! (1)
注意!逃げウィンドウを発見! (1)
ブラクラチェックが終了しました。

※ windowオープンを発見しました。(2)
※ プラグインデータを発見しました。(1)
※ インラインフレームタグを発見しました。 (5)

-- 「2008/03/30 12:56」のキャッシュをチェックしています。 --
※このアドレスは危険URLのひとつです。
ブラクラチェックが終了しました。

-- 「2008/04/02 17:57」のキャッシュをチェックしています。 --
※このファイルは危険なファイルのひとつです。
ブラクラチェックが終了しました。

※ 「video/unknown」を発見しました。(15.66 KB)

-- 「2008/03/30 12:57」のキャッシュをチェックしています。 --
※このファイルは危険なファイルのひとつです。
注意!ループタグを発見! (2)
ブラクラチェックが終了しました。

※ windowオープンを発見しました。(6)
GET
classid
※ インラインフレームタグを発見しました。 (1)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 12:01:29 WRTwz+GF
てつ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:22:01 Zcko7FPQ
有益な情報の前には必ずこれをコピペしましょう。

※佐賀ニートカス涙目発狂無職不自由日本語キチガイ精神病通院患者池沼樹海で首吊って死ね氏ね四ね一部上場内定就職(カスよけ)

見えない”はず”ですw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 22:36:36 LFZKpMYl
火病

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 14:54:20 iQizSYM0
oooooooooooooo

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:23:19 X33Wdf9Z
SSFの掲示板に不具合報告書き込みたいんだけど
PCからも携帯からも書き込みできないのは何で?
セキュリティで拒否されたとでる。
クッキーは食べるようにしてるんだけど・・。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 18:32:47 6tmljTCv
>>228
そりゃ、プロバイダで弾かれてるな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 19:19:08 X33Wdf9Z
>>229
なるほど・・
ここで聞いても大丈夫かな?
一応不具合だと思うので製作者さんに伝えたいんだけど・・
書こうとした内容は以下の通りです。
もしこの症状についてご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのと
できればSSFの掲示板に報告をお願いしたいんですが・・。

---------------

SSF Ver.0.09betaを利用してるのですが
スペハリプレイ中の音がおかしいと思うのですが、どうでしょうか?

一番顕著なのは、各面のボスやアイダ、カナリーなどの吐き出す炎の音です。別物の音になってます。
あと、ムカデンス(1面他)、スケッグ(2面の蛙みたいなやつ)
バーコーメン(6面のカニみたいなやつ)の登場音が微妙に音がおかしい。
特にバーコーメンははっきり実機とは違うと分かります。

最初のSEGA Agesのロゴの所での「ポワポワポワワァァン」という音もおかしくなってます。
全面クリアできてないので(苦笑)、他の音の確認はできてませんが、他にもあるかも。

あと、白サターン不起動の初期バグありの実CDでプレイすると
最初のLoading壁紙画面とオプションセレクト画面で背景がズレて表示されます。

ちなみにBIOSを使ってのSaturn起動画面から「ゲームスタート・CDの再生」等を選択したときの選択音も
SSF0.07を使ってるときから実機の「ピョワッ」という音とは違う音のままだったかと思います。
この辺りは何か設定をすることで改善するのでしょうか?

当方の環境は
OS:WindowsXP SP2
CPU:AMD Athlon 4800+(Socket939)
メモリ:2G
VGA:GeForce7600GT
です。



231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:00:29 6tmljTCv
>>230
厳密に言えば不具合っちゃ不具合だが、まだ重要視するようなレベルでは無い。
スペハリに限定して言えば、過去Ver.から全てのSE音が完璧に出た試しは無い
んで、チョイ古いSSFで「まだ許せるかも」ってレベルのVer.で遊ぶしかないと
思われ。

酷いと未だにフリーズとかSH2エラーとか出るタイトルが有るし。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:17:20 X33Wdf9Z
>>231
レスどうもです。スペハリは元からアウトだったのですね。
Ages系はどうもきついみたいですね。
ファンタジーゾーンも音が出たり出なかったり・・挙動がおかしいのです。

スペハリとアウトランについては、俺の白サターンではバグが起こらなくてね。
本体が白の極初期モノらしく、ガワは白なんだけど中身は黒らしい。
だから、バグありのソフトも普通に動いて・・他の白本体(予備機)買ってから気づいた時には既に遅かった。
もう交換が終了してたんだよ。
PCで動いてくれるなら、貴重な本体を酷使しなくてもいいかな?と思ったもので・・。

できれば報告入れて、なるべく早く改善されればなぁと思ったのです。
ともあれ、レスありがとうです。状況が分かってよかったです。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 04:22:29 mT8YpVLv
>>232
お前如きの報告が取り上げられると思ってるのか
ゲーム名すら正しく表記できない奴が「報告」だと?
片腹痛いわ

…と、死んだばあちゃんが夢枕で言ってた

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:20:27 6wWJsUko
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。



235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 01:50:52 nHq7T05T
>>234
既に訪問する値打ちすらないのに、まだ残ってたんだw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 04:21:36 nTBcPhpz
>>235
にほんごが ふじゆうです かきなおし かす

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 15:55:26 gMVf7nB8
先日、はじめてSSFとやらを起動してみたけど
ドライブにディスク入れてエミュ使用するだけでサターンゲーができるなんてマジ感動。

そして目的だったWA大戦略・作戦ファイルのチートをやってみようとしたらさっぱり解んなくて涙目
サターンのチートのやり方が書いてあるサイトも全然ないのう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:12:29 F595uOSu
セガサターン改造コードVer.2
スレリンク(gameurawaza板)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 16:18:46 gMVf7nB8
>>238
とりあえず軍資金いじるのだけはできたのでそこに書き込もうと思ったが
書き込める雰囲気ではなくてのう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 11:12:28 TSpToQVP
>>239
何も話題がなく保守しているだけの状態なので
そんなこと気にしなくてもよろしいかと

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 19:09:07 B48T/PRx
shareで
ccda4a35835961a2cb66d6ac1a7b97dfaf3a378cのユーノあと40Mなのに落ちねぇ~~
再放流誰か頼む


242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 19:12:36 btT1+4/w
中古屋行け

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 00:13:34 wQu76qTD
エミュレータ研究室2001で聞けばいいよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:37:45 Sskhh/cc
>>241
ほらエミュってこういうやつばっかりなんだよw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:58:37 TT8tqq9b
>>244
ほらカスっておまえみたいなやつばっかりなんだよw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 11:32:53 eXRCwoCy
>>241 >>244
これ自演だろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 18:49:33 G1I0MUfP
SSFでバックアップRAMカードリッジの設定しても、毎回初期化を求められて使えないんですが
何が原因かわかる人います?
最新版で、BIOS有りです

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:05:22 DQuSWrqd
だったら初期化すればいい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:30:24 I2cHOBrR
>>247
まぁ、>>248の通りではあるんだが初期化が面倒なら"Hook Backup Library"
のチェックでも入れとけ。そもそも、一部のタイトル限定なのか全てでそうなる
のかすら書かれてない状況で「わかる人います?」じゃねーだろ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:08:13 DQuSWrqd
>>247
自演荒らしのせいで疑心暗鬼になってしまってすまない
こうなってしまったのもすべて荒らしが悪いので
恨むんなら荒らしを恨んでくれ
まともな質問ならちゃんと答える

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:09:56 9eClbeK6
SSF使用してサターンのソフトのbin+cueファイルをデーモンでマウントさせてみたのですが「CDが入っていません」
となります。

bin+cueファイルをSSFを使用して遊ぶ方法を教えてください。



252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:17:58 ukCvsvpJ
拾い物でしょ?
誰も答えてくれないと思うよw。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:21:05 9eClbeK6
自己解決しました。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:56:29 Sskhh/cc
>>250
                         ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で? 悔しかったかなw
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:59:23 0Xevuw2S
ISOが二個にWAVが一個のゲームはSSFで動きますか?


256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 03:09:09 fribs+yQ
>>255

>>252

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 08:02:12 kcCnlRxc
よく言うぜ 犯罪者の集団がw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 09:10:29 xghZZPp4
そもそもエミュレーターに関する話題を扱うスレであって
ソフトの入手に関して話し合うスレじゃないんだが

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:12:58 gPfg4bne
サターンのソフト自体が一部のプレミア除いて投売りなのに何故違法物に手を出すかね
理解出来ん
2,3万ありゃ中古屋のSS棚ほとんど空に出来る状況だろうに

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:00:53 +3l0shSY
>>259
2,3万で殆ど空に出来るなんざ羨ましいな。ウチの近辺じゃ5万でも無理だわw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:05:03 kyVBfHNp
>>260
逆だろwそっちが羨ましいわ
ま、計算できない馬鹿と思われてるんだろうけどさ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 11:59:48 DIcakqg0
リアルサウンドが10円で売られてるこんな世の中じゃ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 12:25:17 PBVnKjAj
まだSSソフトを買える店が近所にあるだけうらやましいぜw
俺の近くじゃ扱ってすらないな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 13:46:33 gd7mb1ID
適当なこと言うな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:08:59 3ICP1DTh
また荒れると困るから荒らしさんのお相手はこっちでやってね^^
スレリンク(download板)l50
苦情・お問い合わせ
ご意見・ご希望
その他

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:10:18 nIWjZqoS
ISOが二個にWAVが一個のゲームはSSFで動きますか?


267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:50:01 o80AhR8f
>>265
必死ですねぇw泥棒達も必死だわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:15:52 NPiPivDR
>>266
動きません

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:16:38 6EgJTiPR
>>267
ダウソ板にいる連中は荒らしも含めて全員泥棒だから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:30:27 NHW7ZByU
   /::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )~ 僕、巨根ですけどなにか?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~   
  | ∪< ∵∵   3 ∵>    ←5KZ
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| カタカタ カタカタ
名前 5KZ 
特徴 夢の中で会社員をやっている
    5K神と言われることが至福の時
   ●2chの誉め言葉でオナニーする(想像したらメッチャ嫌)
    超巨根だが使い道が見つからないw
    洒落から輸入している自分をマジで神だと思い込んでいるw

好きな言葉  昼間は会社員の身ですので
         5K神様お願いします(オナニーされるので注意)
         幼女

・3次元の女をみると失明する
・ネットを通じ体臭が臭う 超必殺技wwwwwwwww
・顔は下の下
・チンポの皮が手でも剥けない
・口癖は「アナルは許して」
・3次元では人と言い合えない、話し合いもできない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:52:33 O2xTYiif
>>268
動きましたよ
嘘つきですね あきれました

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 14:24:03 GGmU4hNv
ISOが二個にWAVが一個のゲームはSSFで動きますか?



273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:54:28 +HgXRMsa
悪いモン拾い食いすると腹を壊すぜ
乞食は身を慎まなきゃな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:04:22 R9tFbJYx
マジレスするともっと扱いやすい形式で吸い直せ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:19:51 DkrTgyLz
拾いものだろうから、吸い出せって言うのは無理だろうなって思うぜw。
そう分かって皮肉言ってるんだろうけどww。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 05:53:22 dQ1kmMzN
クローンCDで吸い出した物は正常に動作しますか??


277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:37:23 rnqZaSEK
cueファイルって自分で作るんですか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 09:10:13 uPLNEwSd
cueは吸出しソフトが自動で作成するけど
テキストデータだから自分でも作ろうと思えば作れる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:21:08 UGjaj/wZ
了解

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:24:48 14mO4bdk
Ver0.09 beta R1

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:20:39 ArWwzbW1
>>280
注意点に書いてあるけど、ムービーがダメダメになってる。
バイオやカプジェネのOPとかちらついてダメ。
試しにやってみたが、スキャンライン非表示にするとちらついてダメだな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 17:38:05 XwEjsa1+
celeronMでも快適に動くようにしてください (;><)y─┛~~

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:16:30 +FgtTOOt
BOBよりすごいROM関連のBBSってある?


284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:21:40 j/OT2Coz
トムがすごいよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:55:06 mUjOT+IL
Michaelも結構良いかな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:01:40 pWgrYtKO
DOMがいいよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:25:38 Y0hR6EPP
SSF Ver0.09 betaR1は格段に操作性が良くなったな。
もう古いバージョンには戻れなくなった。
・Always Running はオフの方がやっぱり軽いみたい。
ムービーの不具合はサンダーフォースゴールドパック1/2と
レイヤーセクション2で確認した。
・Check Cycle Patternオフで画面の下半分がチカチカする。
レイヤーセクション2は久々にやったけど
・Memory Access Wait オンじゃないと起動しないな。


SSF Ver0.09 betaR1用
コントロールの軽い設定

[Screen Tab] (フルスクリーン、60Hz)
・Auto Field Skip = ON
・VSynch Wait = ON
[Program1 Tab]
・Scanline Base Timing = OFF
・DSP Dynamic Recompile = OFF
[Program2 Tab]
・Dot Clock = 2.8
・1Block Clock = 74
・Check SlaveSH2 Idle Loop = ON
・SlaveSH2 Speed = 90
・SH2 Recompile Block Instructions = 34
・SH2 New Execution = ON
・Always Running = OFF ← 変更
・Memory Error Check = OFF
[Program3 Tab]
基本全部 OFF

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:03:48 STzDcCDY
girigiri


289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:06:12 FNQKk5P3
>>288
懐かしいな。セガに買い取られたエミュだな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:26:05 WtHr/Wud
>>287
いつもどうも参考にさせてもらってます

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:37:16 U0P1Q3MJ
>>280
今回、俺的には特別進歩無し。一部のソフトの音再生やMPEG SOFDECの不具合もそのまま。
長期待ちになりそうだ...。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 07:33:17 dBB9d98N
>>232
> 交換が終了
やっぱそうなのか
駄目元で問い合わせようかと思ってたんだが・・・残念

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:16:31 CJc0EI7P
なんでこんなあぼーんされてるの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 08:29:09 3BDAvCNk
速攻生徒会・・・海外では何て名前なんだろう・・・

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:54:43 42LHRjTD
>>294
ソレは海外サイトでダウソする為の釣りですか?w教えないけど。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:27:14 +XG9ZkWJ
Sokko Seitokai Sonic Council だよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 02:47:01 iO05pkX4
iso+oggの組み合わせですが、
isoだけだと音がでないのです・・・
多分、oggがオーディオなのですが、何度焼いてもうまくいかない。
方法とかありますか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 02:50:09 PUbk8AuU
>>297
あるよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 03:02:02 zTqeQL4f
わざわざ焼くんだ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 03:29:40 iO05pkX4
ISO+OGGをまとめてISOにできればいいんだけど。。。
方法がわからない。
OGGをwavに変換してみたけど、上手く焼けなかった・・・
>>299
焼かないと音がでないんですよ・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 03:30:31 iO05pkX4
トラック1をISO
トラック2以降が音楽ファイルになるってところまでは理解できた。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 07:16:47 wUqXN7z0
ディスクイメージで不具合があるんなら
元ディスクでプレイすればいいだけなのに

>>299のツッコミの真意がわからないほどの
厨房なのか?クズなのか?ドロボーなのか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 07:56:16 UraG0B2+
その3つ全部に決まってるだろ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:20:26 sAJNH2Do
元ディスクがあるのにiso+oggとかやらないだろ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:43:56 bVqhQbud
そもそも、わざわざogg化する必要性が無いわなwww。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:30:08 PUbk8AuU
いやw、ogg化したぐらいなんだから、元ファイルもエンコーダーも持ってる『はず』。
エンコできたんだから元に戻せる『はず』。

それができないのは、他でダウソした磯だからだろ?って話w。

とにかく『自分で』磯+oggに『変換』できる環境があるんだから
音出してプレイすることは『できます』。

できないのは違法行為してるから。以上。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:41:21 JWhF804L
【よくある質問】

Q1.○○という形式は使用できますか?
A1.自分で試せ。

Q2.○○という形式なのですが使えません。使う方法はありますか?
Q2.扱いやすい方法で吸い直せ。

Q3.ダウンロー(ry
A3.ダウソ逝け

Q4.ちゃんと教えろクズが
A4.黙れカスが、死ね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:09:10 ueYQtWmC
あれ?
oggって可逆圧縮なの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:56:03 sAJNH2Do
元ディスクがありゃ可逆でも非可逆でも関係ないよな!
ってことじゃないのか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:41:31 Ni5NFNRN
PSエミュみたいに、実機より高解像にしてくれるエミュはありませんか?


311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:05:49 lTKcBbZ3
ありません
ヒヒヒ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:36:12 mamh4qRl
吸い出して売るのは合法だよね?
それとゲーム会社の面接とかでエミュでやりましたとか言ったらまずい?


313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:08:13 cmGp5EqZ
>>312
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  -'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "


314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:27:26 sAJNH2Do
手元になきゃアウトだっつの

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:47:50 F8lPyql/
面接で言っても大丈夫だ、どっちにしても採用されないから

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:18:13 9p0HSh88
ただいま2chでは全板トーナメントを開催中です。
本日5月5日は裏技・改造板の投票日です。
ぜひ裏技・改造板に投票をお願いします。
【裏ゲ】第三回全板トーナメント選対スレ【初参加】
スレリンク(gameurawaza板:273-276番),279,280


317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:25:10 9vCyd/+2
>>313
お前がな
>>314
もうスペースがないのでやむを得ず売らなきゃいけないんですが。
どうやって保管してるんですか?
>>315
ゲーム会社の人は普通の会話でもエミュ関連はタブーなの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:57:39 MMWYjdqM
サターンエミュとは直接関係ない質問なので却下

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 02:03:01 FxzDt0uO
スペースがないから売った で合法になるわけないだろ バカかお前は
ケースだけ捨ててCDと説明書とかを保存すればいいだろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 06:25:46 0LFBik+a
>>317
エミュでかつ非合法にゲームをやってる社員が
全くいないとは言い切れない
ネッシーが絶対いない、と言い切れないように

ただし、採用面接でそれを公言するようなバカと
一緒に仕事をしたいと思う社員はまず存在しない

あああ、クズにマジレスする俺カコワルイ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:17:09 Mt132T8i
糞スレ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:31:47 09gx6JBZ
ソフト捨てないと生活スペースが無いってどんな家だよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 14:00:09 fjhWyQ6I
>>294
礼無しか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:51:41 n1A2sAEk
そりゃあ貴方乞食が感謝なんてするはずないでしょう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:50:44 pa/k2c4b
>>317
 ダンボールに突っ込んで冷暗所に保存しておけよ。一箱あたり100~200枚以上入るだろ。
つか非売品含めても500~600本程度しかないのにさ。

>>319
 その方法はあまりお勧めしない。メディアの寿命を早めることになるからね。
それと、サターンのCDケースは一般のものと少し仕様が違うので注意。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 15:08:57 X7A6fJET
メディア
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
マニュアル
URLリンク(www.kingjim.co.jp)

これで正解ですかね?
スペース抑えられるんで。

>>322
サターンごときのためにスペースなんかとりたくないです。
>>325
段ボールは場所とるし引っ越すとき疲れるんで嫌です。

327:糞ブログ晒し屋
08/05/06 15:19:34 LRi/dBZe
fc6 ps3 2008

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 18:47:19 H3mgSCGp
SSF Ver0.09 bate R1使ってグランディアすると雑音がひどい
たまにヌルヌル動くときあるけど MasterSH2 code=D442 とかエラーがでて強制終了
設定おかしいのかな・・・
スペック XP、Core2Duo E6550 2.33Ghz、メモリ2G、GeForce8600GT
Dot clock 4.00にしても変化なし
ヴァージョン下げても変わらず

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:07:08 Z/xsQXbY
>サターンごときのためにスペースなんかとりたくないです。
>段ボールは場所とるし引っ越すとき疲れるんで嫌です。

その程度の愛情しかないのならエミュに手を出す必要も無いです
以上

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:32:27 QgzczzI8
>>328
本家の設定集やBBSぐらい見てこい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:45:13 H3mgSCGp
>>330
それでもダメだった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 19:59:47 QgzczzI8
>>331
はぁ?
オプションのEZセッティングでHighestにしてもだめだったのか?
ドットクロックだけ弄ったらおかしくなって当然。
普通はHighestにするだけで動く。他は弄る必要ない。
うちの4800+と7600GTの組み合わせですら動く。

絶対にBBS見てない。
まとめWikiも見てない。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:45:49 H3mgSCGp
>>332
ガチでみた
EZセッティングも試した
動くことは動く
音関係がおかしいだけ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 20:54:49 QgzczzI8
>>333
で、再起動してるのか?
EzのHighest(Highでもかなり改善される)ボタンを押した後、すぐSSFを再起動。
俺よりスペックいいんだから、動かなきゃおかしい。

ちなみに俺も、Highより下にすると
GAのロゴ→タイトルまではおkだが、スタートするとOPムービーの
天空からパンして降りてくるところで雑音が入って聞けたものじゃなくなる。

PCの再起動もしてるか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:01:24 H3mgSCGp
>>328
記入漏れだった BIOS入ってない
>>334BIOS有りですか?
セリフもスムーズに聞こえる?
再起動はしてるからやっぱBIOSかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:06:18 QgzczzI8
>>335
実ROM持ってるんだろ?それで試せば?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 21:28:33 H3mgSCGp
>>336
実ROMで試してだめだった
cueファイルのほうが軽いって聞いたから試したけどダメだった もちろんBIOS Noチェックして

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:01:41 QgzczzI8
>>337
フ━━( ´_ゝ`)━━ン!!

ま、cue使えてるんだから、違法か適法かは分からんし
実ロムも持ってるかどうか真偽は知らんがw・・

答えは、BIOSは関係ない。
あっても無くてもEzの設定だけで動く。
動かしてるファイルが破損してるんじゃないか?って裏の意味を込めて
336のように書いたがねw。
実ロムで本当に試してるのなら、SSFじゃなくPCの設定が何かおかしいんだと思うよ。

俺の環境は
Athlon4800+(Socket939)
メモリ2G
VGA ゲフォ7600GT
で問題なく動いてるから。
BIOSあっても無くても、実ロムでも吸い出したものでもだ。

Ezで変化する数字以外のところを弄りすぎてるんじゃねぇのかな。
俺はこれ以上分からないのでね。役立てずすまんよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 23:00:23 H3mgSCGp
>>338
ご丁寧にありがとうございました
もう少し自分でがんばってみますね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:27:21 eZ6+S+gO
うおおおおおおおお。
グランディア動くのか。俺も設定間違えてたみたいだ。
エミュ本体取り直してBIOS指定、ドライブ指定、スキャンライン解除、EZ設定のみで動いた。
やったああああああああああああああああ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 01:22:29 0yTxAihg
FAQじゃん

>・音がノイズだらけになる
オプションのサウンドバッファサイズを小さくすると発生します。
サウンドバッファサイズの下限はドライバによって異なります。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:42:52 QEYRIc3d
>>341
もちろんそれも試した

たまにノイズもカクカクもなく動く時はあるけど決まってスリーズorエラー落ち

パソとの相性かもしれません

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:08:06 CVp25aBt
エラーメッセージが出てるならメッセージの内容とエラーが出る状況(再現性はあるのか、特定の場所で起こるのかとか)
あとPCスペック、SSFの設定をデフォルトから変更してるならそれを併せて公式に書き込むぐらいかね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:35:33 AdG0v6GY
>>343
公式は、書き込めないプロバが多いのよw。
代わりに書いてやる奴はいないのかよw。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:04:46 Axa6sVdn
>>344
そんな奴は居ない事は過去スレで実証済み。
エラー報告は、ソフトが手持ちに有る&検証結果が同一だった場合のみだな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:25:08 USTVdQEz
まともな報告なら気がつけばやるよあくまで気がつけばだが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 15:31:02 Wr5iYo7R
>>345
はぁ?公式BBSに書き込めない奴はいないって言ってるの?
俺は実際書きこめないよ?
聞いたらプロバで規制されてるって話。

グランディアでの不具合の件なら
『一応』上のやつは、手持ちのROMと両方で試したと書いてはあるねw。

348:345
08/05/08 23:07:09 Axa6sVdn
>>347
>公式BBSに書き込めない奴はいないって言ってるの?

どういう脳だとそう解釈出来るのか?もしかして、ゆとりか?w
プロバ規制はされてるよ。それでも此処代理を頼んだ処で応じる奴は居ない
と言ったまでだが??。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:24:04 HxAYMe5N
けんかをやめてーーーー
二人をとめてーーーー
わたしぃのーためーにーあらそーわないでーーー

(ヽ'ω`) 半分諦めてますん

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 07:27:12 yKMO1TMv
コピペするぐらいなら気がつけばやるって言ってるんだがな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 12:23:48 e0oWwHMn
そうでしたか^^

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:14:07 cgnWfV5l
>>348
どちらの意味ともとれる
だから>>347は疑問形で返した上で答えてる

あと俺が前に頼んだときは誰かが転載してくれたからどっちにしてもお前の負け

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 15:06:01 /eDEbR8M
wつきの発言→どちらとも取れる発言を一つの意味でしか理解できず断定し、はぁ?から始まるけんか腰

>>345は事実誤認だが、>>344はただのバカ
勝ち負けで比べられるレベルじゃないだろ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:27:41 lktlTXFO
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:40:35 7gy6WjoL
Satourne を使っているんだが、v1.1P は動かないのに v2.0 beta 3 は動く不思議w

v1.1P だと、プラグインを指定しようとすると何故か怒られてどうにもならなかった。
ちゃんとフォルダに入っているのに…( ノД`)

v2.0 beta 3 になってからインターフェイスが随分とわかりやすくなったね。

しかし、画質は綺麗でも俺のマシンスペックだとゲームにならNeeeee!!
「ドラゴン」って喋っていても、
「dぅどぅどぅドォるららららっらあぁあああーgぐぐおぅぉおnんn!」ってなって、
話にならんwちょっと窓からPC投げてくるwww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:42:30 HDd38Siu
>>353
文盲というより余程日本語不自由なんだな。可哀相に。
親が泣くからもう書くな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:43:22 HDd38Siu
>>355
PCのスペックとか書かないと何とも言えない。
SSFより良い点はあるの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:55:32 7gy6WjoL
>>357
いや、まあ無理だろうと思ったけれどもネタで動かしてみただけなんだ。
でも一応スペックを晒してみる。
SSFにしないのはこのヘッポコPCでは絶対に起動しないであろうから。

CPU : PentiumIII 1BGHz
RAM : 1024MB
VGA : SiS 630/730 32MB
O S : Windows Me

動いただけでも正直、驚いたよ。
大事に使ってきたが、そろそろセカンドマシンを組むべきだな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:03:13 lYDkGO0Y
>>358
そりゃソケット370じゃ動かないわなw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:14:14 kKevc3ny
セカンドマシンを組んだときの世界の広がりが楽しみだね。
PentiumIII 1BGHz はいいCPUだよな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:41:08 7gy6WjoL
うん、たまに窓から投げたくなるけれども長年付き合って来た相棒さ。
もうこのマシンは16bit機以前+α用だな。

セカンドマシンはいっそのこと、安くなってきたし Core 2 Quad Q6600 とかにして、
グラボも思い切ってHD3850のミドルレンジあたりにして、
サターンでもPSでもXboxでも来やがれなコテコテマシンにヽ(゚∀゚)ノウッヘッヘッヘ
そうしたら俺もようやくSSFをインストールして皆の仲間入りだぜ!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 17:55:21 lYDkGO0Y
>>361
ぶっちゃけて言うと俺はセロリン1.7ギガHzだけどなw
アクションやシューティングといった素早い反応がいるものじゃなきゃこれでも十分
サターンの名作にはそれらが多いのも事実だがw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:48:13 HDd38Siu
>>361
俺はK7Athlon-700だよw。
最近4800+をお下がりでもらってSSFが初めて動いたw。
がんばれー。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:04:45 TFk6wU6o
自虐ネタもしつこいと鼻につくからもういいよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:52:18 bPEUVI65
ID:HDd38Siu

ID:HDd38Siu

ID:HDd38Siu

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:00:29 sVvpde+l
当たり前だが、ディスク1で設定した設定内容はディスク2に引き継がれないんだな。
そこで軽くトラブった。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:05:36 sVvpde+l
と思ったらちゃんと引き継いでた。
なんでリセットされてたんだろう。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 20:28:58 epXeBv3O
0.09 beta R1、ガンダム外伝の1が正常に表示されなくなってる気がする。
設定はこのスレの軽い設定と言うやつ参照

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:20:44 OZvygRL2
>>368
どう不具合があるんだ?
うちではEzノーマルでも普通に動いてるぜ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:50:42 Fx8XY3CJ
つか、ここでチョイチョイ出てくる"軽い設定"は何基準かすら不明瞭なのに
鵜呑みにする必要性は無いだろ。表示が変に感じたら諸々試せば済む話。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:53:11 zGpk6i/r
>>368
Ez:Very Highで不具合が出てから言えよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:02:58 OZvygRL2
>>371
Very High って何?
Very Slow のこと?

グラDXとかは逆にFastじゃないと動かんが?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 02:03:30 g1KrOJ4T
Yabause 0.9.5

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:46:38 hdqUK/tn
質問です。
SSF009使ってるんですけどCPUが100%付近で動作して
たまに落ちるので買い換えたのですが
同じ設定でSSFを使うと音の再生が遅くなるのです。
PCによって相性があるのでしょうか?
OSはどちらもXP SP2です。
前のPC
 ACER Aspire3004
 AMD sempron3100
 メモリ1G
 サウンド Realtek AC97Audio
新PC
 EPSON NJ3000
 Core2Duo T9300
 メモリ 2G
 サウンド インテルハイデフィ二ションオーディオ

EZをいじっても、調べてもよくわかりません。
CDドライブでもデーモンでやっても変わりません。

375:374
08/05/13 12:04:24 hdqUK/tn
新PCのハイデフィ二ションオーディオはRealtek社製でした。
ちなみに新PCはPCゲームやPC98エミュは普通に
音が出ます。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:50:28 ljvodipd
エミュのためにPC買い替えたん? エミュ厨の鑑やな…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 19:48:52 UJw7q4FO
>>375
 原因がわからへん。ドライバ更新してくれとしか言いようがない。
USBオーディオがあるならそちらから出力させてみては?

378:374
08/05/13 20:11:57 hdqUK/tn
やった、とりあえず音がちゃんとしたスピードででました。
たまたま4GのUSBメモリをPCにつけてた時
SSFいじってたらちゃんと鳴りました。
でもUSBメモリはずすと、またスロースピードの音に
なります。
PCのメモリは2Gもあるのになんでだろう。
前のPCよりスペックいいはずなのに。
まあ理由はわからないけどUSBメモリつけてプレイするようにします。
似たような症状の人の参考になれば。
おさわがせしました。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 21:37:17 rEaivDpe
CPUの省電力機能で動作周波数が上下しているのが原因とかない?

380:374
08/05/13 23:08:16 hdqUK/tn
そうなんですかね。
シングルコアの性能のいいやつにしとけば
よかったかな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:57:37 UJw7q4FO
>>380
 それならOS及びBIOS Setupで省電力機能を切ってみては?

別件だが、スナッチャーのバックアップイメージでこんな時間orz
Alchol 52%(mds形式)だとNGでCloneCD形式で今のところ動いてる。
アルファチャンネルが必要、CD Track/Index設定。意味がわかりません。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:28:20 evVnS+Nc
>>381
CD Manipulator使えば即解決

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:36:04 4xJCKRuf
エミュのために買い換えるなら現状で考えられる最高スペックのPC組めばいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:59:50 /RHx1EsN


385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:20:40 7Ugzxvik
もうgirigiriというエミュは手に入らないのでしょうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:41:35 YWTd10qJ
URLリンク(www.google.com)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 08:47:20 WNO5NGBT
更新来た。Ver0.09 beta R2。

不具合があったけど、掲示板に書き込めないや。
スーチーパイ2のオープニングデモで描画がおかしくなる。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:18:17 el4cdHgR
マウス対応はうれしいね!
謎魔界村サイコー

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:58:04 V7Z71IZg
遂にQuad対応したかww。過去スレでの妄想が現実の物にwwww

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:25:50 SEUmLrpH
マウスはマジうれしいな
ポリスノーツができる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:32:51 +JaFtzfU
4コアには昔から対応してるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:33:06 DOUnqF7P
>>390
PSでよくね?
つーか1回やれば十分じゃね?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 22:21:33 WNO5NGBT
>VDP2の描画処理をマルチスレッド化しました。
>3CPU以上なら(CPU数-1)個のスレッドで処理します。

8コアなら7個のスレッドで処理するわけか。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 02:38:58 L+ni9wGs
>>392
PSじゃオバチャンの乳が触れない
何回やってもフラグ立て方で細かい部分が変わるいいゲームなんだよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:49:24 yeGQFu+S
なんか更に微妙に更新されたな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:53:35 z7Qhu5P3
>>395
カプジェネとかの最初のロゴムービーがカクついたり
チラついたりしてる不具合(R2)は、R3では直ってるのか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:01:19 yeGQFu+S
いやバージョンはR2のままだよ
そのソフト持ってないから直ったかはシラネ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:21:26 DDowlzr1
いつの間にか仮掲示板作ってくれたんだな
Memory Access Waitオンで必ず落ちてしまうエンバグの修正みたいだな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:37:59 z7Qhu5P3
>>398
どこ?

>>397
間違えたw
R1で出てたんだよ
動きがおかしかったら報告よろー

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:40:48 DDowlzr1
>>399
トップくらい見ろよw
いっつも制作記録とか見ずにこのスレのレスだけ見て入れてんのか?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:47:11 z7Qhu5P3
>>400
トップは「SSF」しか書いてねぇだろw
製作記録なら、トップからクリック2回必要

マルチスレッド化してるって話だから
クアッドとかにはよくても、Dualには厳しいかもと思ってよ
処理が重くなってるなら入れたくねぇし
ちなみにムービーがちらつくから、R1も入れてねぇ
スペックは最低限は満たしてるけど、推奨ギリギリだからな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:30:10 FbgyXARD
>>392
爆弾マークが頻繁に出る初期本体でプレイした事あるかい?
っつかそんな事言われたらここのスレの意味無くなるじゃないか。

でも>>390の言いたい事ってマウスで射撃&爆弾解体が良いんだよ、たぶん。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 07:30:29 O7L2xgiA
仮掲示板、アクセス拒否されて見ることすらできないorz

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 11:50:36 z7Qhu5P3
>>403
俺もだよ
本家に書き込み拒否されてるプロバをアクセス拒否してるんじゃね?

荒らしても無いのにいきなり拒否って何様だ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:01:34 DS4LsaX+
>>404
お前こそ何様だよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:06:45 iK8c/2D4
>>404
むしろ、荒らしが湧いていたら規制がかかったんだろ。それくらい察しろ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:32:17 z7Qhu5P3
何この迎合ぶりw
書けない規制は分かるが、読ませないってどういうことだ?って話なんだがな
バグ報告が少なからず開発の役に立ってるわけで
利用者と共にSSF作っていってるって意識があれば、そんなことはしないって思っただけだ
だから何様だ?って言ってるんだよ文盲

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:35:31 DS4LsaX+
>>407
だからお前こそが何様なんだよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:47:57 GtWbxDG9
このタイプは書き込んだら確実に荒らしになるね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:27:44 //74zdkW
こりゃ規制されてもしょうがないな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:42:40 NClHia+Y
バグ報告ならコピペしてくれるんだからここに書いておけばいいんじゃないか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:35:06 O7L2xgiA
proxを刺せばなんとか見られるね。

ところでバグ修正したのがバージョン番号で分からないのは混乱するんじゃないかな。
仮掲示板やここを見ていないと分からないし、日本語がちんぷんな外国の人は苦労してそう。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:01:36 58MdIAvT
落としたromだとたまに動かないのがあるから困る

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:00:07 oVvSZCmM
斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ

斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ

斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ
斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ斎藤桃子がラムズ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:22:37 UQOJzr3T
ここの方々でcassini使用されてる人いますか?

私は現在シャイニングフォースⅢシナリオ3をcassiniでプレイしています。
第1章終了時にセーブ画面になるところが「CD READ ERROR」って出てフリーズします。
ROMディスクを確認してもキズはありません。
SFⅢシナリオ1&2は問題なくクリアしました。

cassiniとSFⅢに詳しい人、助けてください。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:39:39 r4/qWiOF
なんでそんなパクリエミュ使ってんの?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:56:36 YN2sDKI9
誰かパンドラ1か2のコンプデータ作ってくれないかな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:10:34 U8e6/lqg
パンツァーはどっちも需要無さそう。1はコマンド入力の裏技で済み(データファイルは作られない)、ツヴァイに至っては
アゼルのセーブデータが有れば、パンドラボックスは全開になるんじゃなかったっけ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:01:20 4ii0vIdT
セーブデータ収集とついでにAZELのサウンドユニットがどんなもんか聞いてみたかったんよ
パンドラ1はセーブがないのかそれは知らなかったありがとう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:07:01 MgsuKpT1
amazonで買えよ
AZELやってて初代とツヴァイやってないとか有り得ねー

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:23:40 4ii0vIdT
パンドラ12やっておいたほうがいいのは理解してるけどシューティング苦手だから食指が動かないんだよなAZELの戦闘でもかなり苦労してるし

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:25:48 Ia5WqBOr
今現在、サターンのCD-ROMのイメージ化は、どのソフトでするのが良いですか?
CloneCDでイメージ化してますが、他のソフトでイメージ化しないと起動しないソフトってあるんでしょうか?

動作報告wikiにこの辺の情報も誰か載せてクくれると嬉しい・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:34:16 l0xs5jTq
>>422
クローンCDで問題なく吸い出せて動いてるんだろ?
だったらそれでいいじゃないかw
全部試したんだろ?問題ないじゃないか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:49:27 Ia5WqBOr
>>423
君は黙れ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:57:57 MgsuKpT1
吸い出す環境とSSFがあるなら自分で試せば良いのに

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:05:52 x6vwQ1ki
>>425
まったくそうだよなw
吸い出す技術も無いくせにw
ダメなものがあるかどうか、自分が持ってるCDのBU焼くなり吸い出すなりして
あれば公式に報告できる、という環境が揃ってるってことだしな

落としたイメージがうまくマウントできないんだろ
犯罪者乙だな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 00:27:37 VF0iLR0u
落としたromか自炊したものかを判別するところでもないだろ
まさにどうでもいい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:12:13 JiGuuyUh
>>422
やりたいゲームがクローンCDで吸い出して起動しなかったら来なさい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 01:52:44 8Pz7YDh2
たとえばインデックス情報を正しくCUEシートに書き込まないソフトは
正常に動かない可能性はある
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
DDumpの場合はFULLINDEXをチェック

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 02:36:17 eAFRT1ei
Ver0.09 beta R2をQ6600 4Ghzで試してみたが概ね良好

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 02:46:18 e5GsmhUE
>>427
まあ、結果としてドロボーに手を貸すことになれば気分が悪いからな
怪しい奴は放置するか叩いて追い出すか、だな

相手が犯罪者なら叩いても煽ってもイジメても心が痛まないから
ストレス解消の捌け口としてもうってつけだし
リアル世界で弱い者いじめするのは人として問題があるが
ネット上で(アタマが)弱い者いじめするのは面白くてたまらない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 03:49:42 DwUT/zF4
【よくある質問】

Q1.○○という形式は使用できますか?
A1.自分で試せカス

Q2.○○という形式なのですが使えません。使う方法はありますか?
Q2.扱いやすい方法で吸い直せカス

Q3.どのソフトでイメージ化すればいいですか?
A3.自分で試せカス

Q4.ダウンロー(ry
A4.ダウソ逝けカス

Q5.ちゃんと教えろクズが
A5.黙れカスが、死ね

433:415
08/05/23 10:35:05 vEEggYZZ
ROMイメージ化すんならIsoBusterがおススメ

使い方紹介してるサイト
URLリンク(psemu.jpn.org)

434:415
08/05/23 10:38:20 vEEggYZZ
>>416
うちのPC低スペックなんよ
yabauseはギリギリ表示するけど動かねぇ
とりあえずチート機能だけ使ってる
SSFは・・・察してくれorz

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 11:05:28 x6vwQ1ki
>>434
確認しようとDLしてみたが、レジストリ弄るのか?このソフト
バグなら開発止まってるみたいだし、新PC新調したほうが良さげ。
BTOでなら、7万も出せばSSFがグリグリ動くPC買える。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 11:06:24 x6vwQ1ki
書き忘れw
インスコしようと思ったけど、英語表記のままだしレジ弄られるの嫌だから入れてない。
確認できなくてごめん。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 11:14:53 vF1nIMHp
>>432
何で今まで貼ってなかったのかが不思議な名テンプレw

>>434
さっさとPCスペック上げて幸せに」なってくれ

438:415 ◆w0gW9HKgZs
08/05/23 21:30:17 2ctOLarq
URLリンク(jun.2chan.net)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:32:11 2ctOLarq
>>437
運送鯣

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:09:22 VF0iLR0u
お嬢様特急がどこにも売ってない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:31:36 qymUDZ39
>>434
ちょっとした臨時収入があったので最後のXP?という事でeMachines J4504と
RADEON HD 3450の激安仕様でやってみたがSSF結構幸せになれた
ぶっちゃけ、爆音野郎Pen4にこだわってた自分に笑ったよ
でも430や435のようにもっと出せるならそちらオススメします

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 23:43:10 cp/Y6BrO
Pen4→PenDCならマルチスレッド効果で体感速度の向上は凄いだろうねw
VDP2が3スレッド以上に対応したから、今なら3コアPhenomも安くSSFが快適に動く環境を組めるな
E6750+HD3450だけどちょっとモタつく部分がある

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 06:30:46 b+4lai09
celeronM 1.2Gで快適に動くようにしてください
これはお願いではなく命令です

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 07:51:07 DUU0rveK
男割りします

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 09:29:41 LlU4mbT7
未だにceleronMとかw何という型落ちwww

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:48:05 LtH5rNIG
仕様上、これ以上軽くなる事はあまり考えられないな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:25:50 Rs+84E58
本命はVDP1のマルチスレッド化

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:39:15 DUU0rveK
MPEG再生つけてクレー
ガングリフォンのきれいなオープニングがみたい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:04:44 LlU4mbT7
その前にMpegSofdecをマトモに再生出来るようになって欲しいわ。
MPEGカード機能付けたところで対応ソフトは僅かだろ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 21:48:26 nRgIPDRf
SSFのセーブデータ系サイトってなかなか無いのね。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:23:15 DUU0rveK
なかなかというかテンプレのセーブサイトぐらいしか知らないな
SSF使ってるのが少ないんだろう

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 23:53:21 U+8HpDly
>>448
シネパック形式で超高ビットレートで再エンコしてファイル差し替えろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 00:53:19 Oc7mz3W7
そして苦労して作った割に汚い動画を眺める羽目に

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:02:13 2Q95tUr0
ガーディアンヒーローズおもしろいなw
絵が糞だったから駄作かなっておもってやってみたらはまった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:07:01 Ulbfrwjs
間違って買ってしまったガーディアンフォースもなかなかだぜ
グラがショボいけど

456:415
08/05/27 14:07:29 4yxG3nzy
自分の問題点が解決しますた
皆さんありまと


457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 15:33:35 /BMFaqqX
>>456
そういうのって、普通解決策書かない?今後のためにも。
何だかなぁ。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:47:42 aJuXpZ7i
>>457
解決策ったってCassiniだぜ?どう考えても需要薄いだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:02:34 Gq8H9FCA
薄いっても他に使う人が今後出てこないとは言えないし情報貯めとくのはそれなりに意味があるよ
マイナーゲームの攻略とか同じところでつまってるのに自己解決だけの5年前の書き込みに突っ込んだり

460:415
08/05/27 20:28:33 k6969M/V
>そういうのって、普通解決策書かない?今後のためにも。
昨日白サターンを友達から貰ったのでこれでプレイしてます
今の低スペックPCはただのインターネット専用マシンに戻ります(笑)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:30:34 /BMFaqqX
>>460
それは解決とは言わんだろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 21:12:39 kc2w/7ZK
言わんわな
まあ次スルーしたらええ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:48:02 +5pvDcVo


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 02:50:56 JpUhPIqo
SSFで、セーブ用のカートリッジのファイルのフォルダを変更出来ませんよね?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:46:58 Z/4kTHGZ
>>464
できないみたいだね。
でも、目的は分からないけど、シンボリックリンクとかジャンクションとかで何とかならない?

466:464
08/05/30 19:09:56 JpUhPIqo
やっぱ出来ないですね。
大概のエミュでは出来るので、その内実装してくれるとうれしいんですが。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:27:03 LvwvWRJO
つか、ソレって意味あるのか?何より「大概のエミュで出来るから~」とか滑稽過ぎる。
嫌なら使わないか、BackUpファイル自体をフックしとけ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 20:30:46 qgeU8qmg
>>415=>>464なオチじゃないの

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:00:24 icKgwCA6
シンボリックリンクでは駄目なのかね
目的がわかればあるいは別の方法があるかもしれないが

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 21:10:35 ypqaT928
その機能が実機にある機能ならそのうち採用してくれるから待ってろ
無い機能なら死ね

471:464
08/05/30 22:10:26 JpUhPIqo
普通のエミュでは有る機能ですよー。
なぜならエミュを造る労力に比べたら、比較的実装しやすい機能ですからー。
利点:セーブデータを複数のPCで利用できる。OSを再インストールしてもセーブデータは退避しなくても済む。セーブデータの管理が容易。
あと、シンボリックリンクは難しすぎて分かりません。せっかく教えていただいたのに、すみません。
ただ、この機能が無いエミュを初めて見たのでふと疑問に思っただけです。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:17:36 icKgwCA6
少なくともその挙げられてる利点の全部がエミュレータ自体に機能がなくても実現可能なんだが

473:464
08/05/30 22:21:46 JpUhPIqo
いや、だから自分の事じゃなくて、こういう機能が標準でついてると、使う人がより楽しくつかえるんじゃないかなーっていう提案です。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:24:02 qwe3DK58
別ドライブにデフォのフォルダコピーして持ち歩いて
遊びたい別のPCのフォルダに上書きなり移動させれば済む話だしなw
別に不便を感じるようなことでもなければ、その機能のないエミュだってたくさんある
自分が使ってるものが全て『普通』で、無ければおかしいみたいな価値観って危険だよな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:38:55 fgRPYs7T
BackupRAMとBIOSはバージョンアップのたびにコピーするのが
当たり前だと思ってた

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:45:04 qwe3DK58
>>475
本体Exeを上書きないし置き換えでいいだろw

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:08:18 ypqaT928
その機能が実機にある機能ならそのうち採用してくれるから待ってろ
無い機能なら死ね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 23:18:44 fgRPYs7T
>>476
exeだけ上書きは不具合が出る場合があるよ
iniファイルも仕様変更があるから

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:28:51 afw30zYT
>>473
セーブデータの保管場所が移動出来る事で楽しくなるとは
なんかヤバい薬キマってんのか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 01:51:45 UlkpsnRk
>>479
彼にとっては再現度が上がったり軽くなったりするより重要なんだろう

481:464
08/05/31 03:11:56 xoYZXKGd
Directory変更が出来たら便利だろうないう意見を書いただけで、よくまあネチネチと揚げ足を取れるものだねぇ。
正直感服したよ。恐れ入った。降参だよ。降参。君らの勝ち。
「savedirectory指定機能は必要ありませんし便利でもありません。
君らの仰る事は絶対正義です。君らの価値観にそわない物は即ち悪であり異論を唱える事は不道徳です。」

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 03:16:26 76sqVvVU
その機能が実機にある機能ならそのうち採用してくれるから待ってろ
無い機能なら温泉地で発生して問題になる有毒ガス吸って死ね

483:464
08/05/31 03:46:42 xoYZXKGd
御聡明な482様の事ですのでいずれお解かり頂けると思いスルーさせて頂きましたのですが、
3回も仰られるといいかげんネタではないと推測されますので僭越ながら御解釈させて頂きます。
directoryの時点で実機云々は関係ないと思われますが。
実機でSSFの様にBIOSの位置を変更出来ますか?
それと同じ事でございます。どうぞよしなに。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:16:15 JHxQdl45
>>471
>セーブデータを複数のPCで利用できる。
ネットワーク越しにでも共有する気?
>OSを再インストールしてもセーブデータは退避しなくても済む。
バックアップ取れ。一番簡単なのはドライブ分けろ。
今時の容量のHDDを1パーティションで使ってるのか?
>セーブデータの管理が容易。
エミュによっては互換の取れるデータだったりするから全部まとめたりもできるが、
現状のSSエミュの状況としてはほぼ関係なくね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 04:42:45 BBcPNmgx
>>483
一生懸命に慇懃無礼を気取りたかったんだろうけど、使い慣れてないんだね
>頂きましたのですが、
>御解釈させて頂きます。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:08:15 2f5CeYYc
>>481
お前が必死に、他人にとっては特に必要でもない機能に拘って
しかも、それを一般化してネチネチと寝言を並べてるから遊ばれてるだけだよ

まあ、少し長いことエミュに関わっていれば、お馴染みのタイプだからな
煽っても叩いてもあまり心が痛まない、便利なオモチャとしての存在価値は大きい

別に、お前個人が嫌いとか憎いとかじゃないから心配スンナ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 08:48:25 DS1xVfjy
ネチネチわろた、>>464が一番ネチネチっていうw

どうせ起動はするけどキーボードだけしかない上に
反応してくれないから動かせない俺には関係の無い話さ!orz

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:22:57 lZtEvlJh
正論で押し通すのか、皮肉を言うのか
やったらやりかえす的な事をしたいのか
全部いっぺんにやろうとしちゃだめだよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 10:56:07 vd/pakMh
星島貴徳容疑者が元セガ社員だった件

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:04:47 L1v+M53e
>>489
ニュースでは派遣社員となってたが?派遣先がセガだったのか??いや、スレ違も甚だしいんだけどw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:15:05 vd/pakMh
>>490
今は派遣社員だけど昔はセガ社員だったっていう意味
元って書いてるじゃんw
君は日本語分からないのかな?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:16:53 vd/pakMh
Yahooで星島貴徳 セガで検索してみろ
【星島君プロフ】
昭和50年3月生まれ
岡山県立玉野光南高等学校/情報科卒業。離職率高い、セガ/AM事業部東京営業所・A店配属。
転職後は派遣社員。都内のコンピューターソフト開発会社に登録、SEとして勤務。JR潮見駅から、
タクシーで派遣先(メガバンク)まで連日通勤することも。実家は社会的地位の高い、専門職家業。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 12:57:52 raYwjP3N
>>483
揚げ足とってる人もいるからアレなんだけど
一応君の望む機能はエミュになくても実現可能なんだし、まずは出来るところから調べて理想の形にもってたらどうだい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 13:19:00 76sqVvVU
その機能が実機にある機能ならそのうち採用してくれるから待ってろ
無い機能なら六一○ハップとサンポール混ぜて死ね
SSFは実機の完全際限が目標であって作者が必要と思わない+αを付けることがないと公言してるんだから
ネチネチとくだらない妄言を吐く暇があったらさっさと死ね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:20:47 +hIwUT+s
↑スルーで

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:44:46 hSCrrMbQ
作者が必要と思っていないのは事実じゃね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:02:49 raYwjP3N
それは作者でないとわからんのでなんとも言えません
まあ優先度は低そうだなとは思う

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:30:02 hSCrrMbQ
なんにせよこういう人が粘着にならないことを願うばかりですわ


499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:31:10 bR6s0KB2
拡張ラム専用ソフトでパワーメモリを破壊する機能は実装してるんだよね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:13:38 raYwjP3N
Hook Backup使えば拡張RAM使いつつパワーメモリーも使えるからその心配はない
ただHook Backupがデフォルトなのかこれを切るとセーブやらの不具合が出ることがある

501:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 15:43:04 DW1IR6Ax
作者が実機の再現を標榜してるのに
拡張RAMUとパワーメモリーを同時に使えるようになってるのはなんで?
だったらセーブデータの保存先選択できたっていいじゃん

502:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 16:05:56 YBnTmYVU
作者が実機の再現を標榜してるからセーブデータの保存先は選択できないんだよ

503:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 16:09:09 D3ZPigRS
ネチネチ言うならお前が作れってな

504:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 16:18:22 DW1IR6Ax
>>502
じゃあなんで拡張ラムとパワーメモリーが同時に使えるんですか?

505:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 16:27:01 fmQXF1nm
>>501
セーブデータの保存先選択できたら使いやすいかもしれないけど
作者さんは実機にある機能の再現を主にしていて

実機にないものはしない訳じゃなくて
作者さんの意向で入れられる場合もあるってくらいじゃないのかな

実際ステートセーブなんかは実装されたから
作者さんが必要性を感じたら実装されるかもね

503さんが言うように
そこまでしたいなら勉強して出来るように作ってみれば良いかと思うよ

506:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 16:32:10 WzV2tS/c
海外製で拡張ラムとメモリー同時に使えるやつ無かったっけか?
コムズリンク探してる時に見たような気がしたんだが・・・

507:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 16:58:53 DW1IR6Ax
>>505
>セーブデータの保存先選択できたら使いやすいかもしれないけど
ですよね、使いやすいですよね!
無意味だとか無駄だとか叩きたいだけの馬鹿だらけで困りますよね
絶対に便利な機能だと思います
こういう使いやすさ向上の意見は積極的に作者に取り入れてもらうようにして欲しい

508:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 17:23:19 JIVb1cmV
>>507
だったらこんなところでゴネてないて自分でお願いすればいいじゃないか
作者だって人間なんだから気持ちが通じれば作ってくれるかもしれないだろ

509:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 17:25:12 BcaGhc65
その機能が実機にある機能ならそのうち採用してくれるから待ってろ
無い機能なら六一○ハップとサンポール混ぜて死ね
SSFは実機の完全際限が目標であって作者が必要と思わない+αを付けることがないと公言してるんだから
ネチネチとくだらない妄言を吐く暇があったらさっさと死ね

510:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 17:30:53 D3ZPigRS
やっぱり>>415=>>464=ID:DW1IR6Axか
少なくとも>>501-以降は誰も無意味無駄とは言ってないよ

君の意見が利に適ったもので尚且つ賛同者がどれだけいようとも、それらの意を作者さんが汲むかどうかは別の話
(仮に作者以外のユーザー全員が「絶対に便利な機能」と進言しても作者が乗り気にならなければ作者の手によって実装される事はない)

ここでネチネチと喚くより君の言う機能を搭載したツールを自作する努力をするか
作者さんに直談判したほうがいいんじゃないかね

511:464
08/06/02 17:31:57 cpFFGpV8
一応言っておくけど、僕の擁護をする振りして荒らしているのは別人ですよ。
そんな暇ないし。

512:464
08/06/02 17:34:53 cpFFGpV8
ちなみに415も別人。

513:464
08/06/02 17:36:41 cpFFGpV8
っていうか、こんなでかい釣り針に釣らんねや。
3連投すまん。

514:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 17:46:29 IYgnQOp7
地味にスレ伸びしてるなぁ…と思ったら、また件の莫迦かww
ID:DW1IR6Ax は>>505で賛同を得られたみたいで喜んでるようだが、最後まで読んだのか?

使いやすさの向上だとか、絶対便利とかとか思うんなら、
「テメェで勉強して出来るように作れば誰も文句は言わねーよ」 ってのが大半だ。

ついでだから、>>501の疑問に答えてやろうか。
拡張ラムバックアップラムが同時に使えるってのは「簡単に言えば副作用」だ。
これは実機では動作的に有り得ないんだが。例え拡張ラムとバックアップラムが一緒になった
4 in 1カートリッジでも拡張ラム使用時にバックアップラム・モードは使えない。
(単純に1カートリッジ内に収まっただけで、使い方は純正品と変わらない)。

じゃ、何でエミュ上で出来るかっつーと、オプションでフックしてしまえば、内蔵バックアップの
容量制限を無効にしてしまうんで、実質「拡張ラムと大容量バックアップラムが使える」って訳。
逆にフックを解除してしまえば、実機と同じ動作をするからやってみろ。

515:464
08/06/02 17:49:01 cpFFGpV8
だから単に荒らしてるだけだから釣られなさんな。
無視すれば良い。

516:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 17:51:18 WzV2tS/c
>>514
技術的な回答サンクス

517:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 17:59:12 JIVb1cmV
>>515
このスレにコヒペと自演する荒らしがいるのは知ってるよ
>>507が荒らしじゃなかったら公式掲示板でお願い出来るはずでしょ

518:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 18:02:24 JufQZGDY
>>516
作者自体がそう回答してるんだよw
掲示板や開発日記ぐらい見て来い

519:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 18:27:37 DW1IR6Ax
>>515
何してんですか?

520:464
08/06/02 18:40:44 cpFFGpV8
>>515
君こそ平日の昼間っからこんな書き込みをしてるとは、学生さんかな?
時間はもっと有意義に使った方が良いよ。

521:464
08/06/02 18:41:28 cpFFGpV8
515×
519○

522:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 18:45:29 VrZ4ReEn
あんたも十分荒らしくさいからスルーしてくれ

523:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 19:03:43 DW1IR6Ax
>>520
土日に世界の全員が休みだったら文明生活できないよね
そのコテ付けて火消しとか、どんだけ自己主張したいんですか

524:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 20:37:56 JIVb1cmV
>>523
作者に依頼はまだですか?
URLリンク(www4.rocketbbs.com)

525:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 20:48:36 DW1IR6Ax
>>524
>>464がしてくれるんじゃない?

526:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 20:51:53 jDqM+011
ちょっとスレ違いを承知でお聞きします

サターンの改造コードスレって落ちたんですか?
代替えスレは無いんでしょうか??

自前コードをお裾分けしたいと思って聞いた次第です

527:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 21:12:51 IYgnQOp7
>>526
ホントだ。いつから落ちたんだろ。最後の書き込みが5/17だったけど...随分早いな。

528:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/02 21:13:32 VrZ4ReEn
落ちたから立ててみたら
新しいコードを待ってる人もいるだろうし

529:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 00:23:19 CL45EbXE
まーた、例のネチネチ君が来てたのか

>>505が「かもしれない」と書いたのが
社交辞令であることに気づかない程度の読解力で
100%の賛同を得られた、と思い込んでる様は
見るだに痛々しい

精神医学的に、こういう症状を呈する症例があった気がするな

530:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 00:43:54 eXu3x3vL
ネチネチしてる自覚がないやつがいるな

531:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:12:43 tOBzQjPc
要望があれば公式ですればいいんだからこの話題は終了。
公式に書けない>>525は荒らし確定。

532:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:15:41 rirx8iMI
>>531
>>525だけど、いまごろ言われても困る
どれだけ鈍いの?

533:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:17:23 53R21uB9
>>531
公式は、プロバイダ単位で規制かけてるんだぜ?
一度も書いたことないし、一度も書けないけど?

534:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:24:03 FGQA3Pbq
みんながお前のように即レス出来る環境にいないって事くらい視野に入れておけよ

535:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:27:29 tOBzQjPc
>>532
>>533
だから何?
作者への要望もプロバイダーの変更もママにでも頼めば?

だからこの話題は終了。

536:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:32:23 rirx8iMI
>>534
そんなの分かってるがなw
いまさら書き込まなくてもいいだろって事だよw

537:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 01:53:28 53R21uB9
>>535
はぁ?
何だお前?何で俺に噛み付いてるか知らんが
まともに書けない掲示板なんて意味ねぇだろ
お前はそこに書けと言ってるが、書けない人間がたくさんいるんだよ
ママに頼めだ?面と向かって大口叩けないからこんな場所でストレス発散か?
何でもかんでも煽り倒して調子に乗ってんじゃねぇぞ

538:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 03:02:31 +ybt+6eo
すごい伸びてるからなんだと思ったら・・・


539:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 03:15:45 QO4HoKZ5
子供が多いと煽りあいが終わらないんだぜ

540:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/03 06:41:15 dydpb50q
SSF起動前後にバックアップRAMのファイルを、
移動なりコピーなりするバッチファイル作れば済む話を長々と…。

541:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/05 11:58:03 YLNZ0/pN
え、まさかぁ…これ釣りだろ?w
釣りだと言ってくれよバーニィ!

そうじゃなかったら日本の未来は/(^o^)\オワタ

542:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/05 23:38:47 wnI+zJ9+
SSFでドラゴンフォース2は普通にできるのに
1はこのセガサターンCDでは遊べませんってでます
やりかた教えてもらえないでしょうか?

543:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/05 23:57:40 87PLdkem
マルチ死ね
しかもBOBとのマルチ

544:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/06 00:00:40 kIroWisQ
>>542
違法ROMをサイトで拾ってきたんだなw
海外版だからヘッダ情報書き換えれば?
がんばってねん

545:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/06 00:38:14 jxQj6qn/
まぁ、海外サイトのは稀に日本版もヘッダ書き換えられたりしてるけどなw
どっちにしろ、頑張って書き換えてくれ。

546:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/06 20:05:16 3fyMkfb+
真・女神転生デビルサマナーを⑩で買ってきた

547:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/06 20:53:31 vnvUHrJi
egでただだった

548:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/07 15:06:43 UtKRc+g2
eeePCで快適に動くようにしてください
これはお願いではなく勅命です

549:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/07 15:50:49 uCHcttyz
5年も待てばEeePCの価格でSSFが快適に動く時代になるから不要

550:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/07 17:03:57 vhkg3s9K
いまやBTOで一番安いPCでもSSFが動く時代

551:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/07 17:46:13 6nVknKsR
快適さを求めるなら実機で遊ぶしかないだろ。
どんなに高性能なパソコンでもコントローラーの遅延はなくならないし
サウンドもわずかに遅れるからな。
誰かサウンドバッファ 256でもいける環境の人いる?

552:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/07 20:25:15 vhkg3s9K
何を持って「快適」とするかによるが
ステートセーブできるだけでも実機より快適になるゲームもあるよ。
具体的にはテラファンタスティカ。

553:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/07 21:13:03 MR7VkSfD
サウンドバッファは常に256だが遅延が気になった事はないな
コントローラにしてもサンワの高応答の変換機+PS2コントローラの組み合わせか
USBのサターンパッド使ってるからこちらも気にならない
STGも快適

554:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/08 07:07:06 uzNQe/35
サウンド遅延どころか、早く流れて困るw

555:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/08 22:10:32 YlmUgXc4
ところで、サターンの改造スレは復活しないん?
復活させようと思ったが個人保存してたテンプレ消失しちまったorz


556:保守
08/06/11 12:52:03 2HUqcrKD
需要が少な過ぎて維持出来なくなって落ちたんだな…削除された訳じゃないみたいだし
流石にサターンコード単独じゃキツイって(だからサターンコードスレは落ちたんだし)
どうせなら下の使ってみたら?スレタイからして使っても問題ないだろうと思う

改造コード教えてください。
スレリンク(gameurawaza板)

557:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/11 17:44:20 MLMB+PJN
>>556
[需要が少ない]ってのは無理ないんだよね。
サターンの場合、さらに実機派とエミュ派でしょーもない確執wがあったりで。

エミュで使用する際のテンプレさえ持ってたら復活させるのになぁ。

558:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/12 00:53:47 Sd7f9BCN
ミスターボーンズの日本語版無いですね

559:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/12 03:15:56 xhFIXl7m
>>555
URLリンク(www.23ch.info)
これが初代?スレで

URLリンク(www.heiwaboke.net)
こっちが落ちたほうの途中まで。

560:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/12 06:44:54 NV2MSTNY
>>558
ん?あるけど?

561:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/12 07:24:48 56MhA10F
>>558
ゲオで105円でした。

562:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/13 18:27:00 RSkM+kXv
test

563:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/13 22:48:03 8Hg6RfV3
アースワースジム2も無いな
ブラッドファクトリーはあったけど

564:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/14 11:33:00 SC9yvEF8
月花霧幻譚 と RAMPO は GEO で 買った

565:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/14 13:52:02 7tB1fvf7
>>563
ミミズなんだからワームだろ
まあ自演なんだけどね

566:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/14 23:57:24 bNIzH2jF
プリーズするwww

567:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 22:29:09 SIhpvUTg
CPU:Athlon4800+
メモリ:2G
VGA:Geforce7600GT
SSF:0.09betaR1
バーチャファイター2を動かすと
ゲーム部分で画像が残像のように残り
プレイに重大な支障を来たす状態です。
WikiにあるようにEzセッティングはHigh、ないしHighestにしてあるのですが
症状が改善しません。
動作リスト上は◎になってるので、画面も普通に動くのだと思うのですが
どなたか処置方法をご存知ですか?

568:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 22:43:57 afrdxFWd
>>567
>ゲーム部分で画像が残像のように残りプレイに重大な支障を来たす状態です。

CPUパワー不足。ついでにHigh,Highest設定と余計に重い処理設定にしてる。
low、standardでも改善しないなら要CPU交換。


569:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 23:16:59 SIhpvUTg
>>568
WikiではHigh推奨なのに、Lowでいいんですね。
で、やってみましたが同じですね。
SSF公式での最低限スペックじゃなく、推奨スペックを一応満たしてるのですが
それでもCPUパワー不足ということですか?

570:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 23:21:56 1EFBLUQr
VF2は重いね
E6750でもまともに動かない

571:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 23:23:39 afrdxFWd
>>568
High設定を推奨してるのは、SE音の出力&EDでの音声同期の都合上(Low,StandardではSEが鳴らない)。
SSFに関しては、Ver.UP毎で軽くなったり重くなったりとマチマチなので過去Verを試すのも一つの手。

572:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 23:56:18 SIhpvUTg
>>570
うゎ・・じゃ、うちではまともに動くことは無いですねw。

>>571
なるほど。SEのみの関係ですか。
ハイレゾ系がのきなみダメな気がします。
ちょうど残像ってのは、スキャンラインの半分が分身したみたいに
しましま状態での残像が出るので。
VF2は実機のみで様子見ます。

573:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/15 23:59:44 s78DCFQz
wineで動いた.
これでwinいらず

574:415
08/06/16 18:18:47 BrD5CB/z
何か呼ばれたみたいなので久々に来てみたw

>>510
>>464は漏れじゃないぞ
>>460のあとここには全く来てなかったから
前にも書いた通り漏れのPCじゃSSFは動作しないって書いてある


中古サターン貰った後もちょくちょくSSF以外の2エミュ使ってた
yabauseのbkramとcassiniのBKRAM2が互換性あるのが分かった
漏れの雷鳥1.4GHzでもそんなにストレスなくゲーム動作させることが出来るようになった

余談スマン

575:415
08/06/16 18:30:50 BrD5CB/z
>前にも書いた通り漏れのPCじゃSSFは動作しないって書いてある
書いてなかったorz

改造コードHP(PSで遊んでた時に大変お世話になった)
URLリンク(aom-g.hp.infoseek.co.jp)

576:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/16 21:38:06 SPqt1Val
フルスクリーンでEnforce Aspect Ratioが選べるようになったけど
704×480のゲームで画面サイズが606×480に補正されているのに
モニターの解像度は800×600のままだから
(704×480の収まる最小解像度)
一回り小さく表示されてしまうな
仕様的に640×480に収めることができないんだろうか

577:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/16 21:45:40 SPqt1Val
パンツァードラグーンでは逆に左右に引き伸ばすワイド対応がほしいな
画面のアスペクト比を自由に指定できればいいんだが

578:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/16 22:10:48 SPqt1Val
>>448
ガングリフォン1のMpegファイルをwin2kで見る
URLリンク(www.geocities.com)

579:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 04:29:29 7QANwS9D
シルバーガンのキャラの声が出ないのはROMの問題なのかな?

580:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 04:39:44 uFEHqexM
実機で確認すればはやい

581:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 17:23:34 BdQOGnb+
実機持っていない訳ないからなぁ、そりゃそうだ。

582:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 17:24:58 CUJD+VDS
>>580
吸い出したものは実機じゃ確認できないだろw

ま、落としてきたファイルってことは間違いない

583:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 17:27:20 s07qU9qH
>>579
シルバーガンの声はCDDAですよ。
もしCDプレイヤーで再生できなかったらイメージ化に失敗してる。

584:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 19:42:28 BmCWag/q
>>582
鍵。


585:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/20 23:49:53 7QANwS9D
確かに開くと中にCDDAファイルが入っているのですが、色々なプレイヤーでも開けません。
イメージ化に失敗しているのでしょうか?

586:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/21 00:11:32 ZE/a+GZZ
開いたらCDDAファイル?
ありえんw

587:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/21 00:22:25 9dixftrK
だから実機で確認しろよ
元のCD持ってるんだからそれで差が分かるだろ

588:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/21 00:37:56 ZE/a+GZZ
>>587
元のCD持ってるなら、それは当然動くだろw
動かなきゃおかしいんだから

吸い出してバックアップ取ったものがどうか?って物語にしたいんだろ
吸い出すときに自分で形式決めてるはずだから、動かなければ他の形式にして吸い出し直せばいいだけ

ほんとは解凍してできたファイルの取り扱い方が分からないだけだろうがねw

589:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/21 01:03:38 lU2GNIRE
つーか仮想ドライブじゃなくて実ドライブにCD入れて動かせばいいじゃない

590:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/21 10:28:07 X1bNhIyq
ここ最近SSFのネタ振ってる奴は、
結局割れの話にしたいんだろう……


591:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 17:20:08 d8TF9vHk
R3来たぞ

592:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 17:38:42 Kkmu5876
>>591
軽くなってるかどうかレポよろしく

593:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:05:05 ygXsCB7E
R3を『VF2(Highest設定)』で試してみたけど、最大CPU使用率で75%くらい。

R2と比較しても大差ないし、ゲームとして普通に遊べるのに上のほうで
「ゲームにならない」「E6750でもまともに動かない」とか言ってる奴は何
なのか意味不明(当方、E6600定格@XP SP3)。

既出な他タイトルバグはどうなってるか検証始めてみる。
(『ドロンボー完璧版』は認識済みなようなので省くけど)


594:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:08:58 o8zX1nJc
>>593
多分、設定が悪いだけかと
VF2は特に重いとは感じないなぁ
推奨環境のAthlonX2 4800+程度でも普通に動くんじゃないだろうか
Q6600(3.6Ghz))だけど動画観ながらでも余裕あり過ぎだし

595:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:14:33 XrECG4/M
SSFでどうすればST-Vのロム読み込ませれるんだっけ?

596:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:18:21 ygXsCB7E
>>595
小学生じゃないんだから「Readme.txt」読もうな。

597:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:38:23 1FgCVxMs
匿名掲示板だから年齢は分からないだろ
ちょっとは考えろよ
小学生じゃないんだから

598:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:41:12 RH/QQi2c
サターンに興味のある小学生はいない。

599:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:46:10 Kkmu5876
>>594
申し訳ないが、当方その4800+で、上で残像みたいになって見づらいと書いた人間ですよw。
どんな設定にしても、残像が出るね。
キャラは動かせるし、何とか初戦に勝ったりできるけど
まともに動いてはくれてないよ。
ま、大して差はないみたいだから、R1のままでおkだな。

600:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:46:50 ygXsCB7E
>>597-598
だったら尚の事、人に訊く前に調べられるだろ?



小・学・生・じゃ・な・い・ん・だ・か・らw

601:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:47:10 Kkmu5876
あぁ・・>>599訂正。
まともに動いてはくれるけど、プレイするのに激しく支障が出る画面表示にしかならない、だな。

602:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:50:28 1FgCVxMs
>>600
論破されて話を逸らすための煽りですね?わかります。

603:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 18:58:00 ygXsCB7E
どう解釈すれば俺を「論破した」と捉えられるのか
ID:1FgCVxMs のゆとり脳に失笑。

考えろ?ンなの無視ですよ。

604:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 19:06:20 If5Q43gM
必死スイッチが入ったやつがいるな

605:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 19:08:17 qyVDKFNp
>>602
エミュ厨乙!

606:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 19:27:18 d8TF9vHk
>>597
それ、「足を洗え」と言われて「さっき風呂に入ったばかりだ!」と返すぐらい馬鹿馬鹿しい突っ込みだよ。

607:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 19:37:31 o8zX1nJc
>>599
X2ならoptimizer導入してAuto Field Skip切っても駄目か?

608:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/06/22 20:03:24 k+BFXUCS
>>607
性能が足りてないんじゃなく
現行のSSFでは互換性が低くて
ゲームするには辛いんだよ

FPSを出すだけなら4800+でもE6750でも変わらんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch