08/02/01 21:23:21 CZib7Eo8
糞>>1重複スレ立てんな
しかも立てんならテンプレぐらい使え
7:改造21台目
08/02/03 18:46:38 SrjfosQV
■前スレ
○Wiiでバックアップを動かそう 改造19台目 (実質 改造20台目)
スレリンク(gameurawaza板)
■Wiki
○Wiiでバックアップを動かそう@Wiki
URLリンク(www29.atwiki.jp)
■関連スレ
○【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2000+
スレリンク(gameurawaza板)
○【GC】ゲームキューブ改造 1【GameCube】
スレリンク(gameurawaza板)
・みんな仲良くマターリ語ること
・テンプレートは>>2-7
・投稿前にWiki、>>3-5のQ&Aを読んでから投稿すること
・質問をする際はなるべく>>7の質問用テンプレートを使うこと
・はんだ付けについての質問は隔離スレで
・はんだ付けに関する話題が出たら隔離スレに誘導
・2chブラウザを使うこと URLリンク(www.monazilla.org)
・焼いたゲームが途中で止まったりするヘタレな奴5ヵ条
メディアが糞!焼きが糞!ピックアップが糞!熱暴走の本体が糞!解決できないお前が糞!
・次スレは>>950 逃げたら>>960 >>960も逃げたら有志
※現在販売されているWiiがD2Cチップになりました
対応チップはd2ckey・ARGON等ですのでご注意ください
※FW3.0J以上においてSDメディアランチャー等が動かない件については>>6
※海外版では絶対にFWを更新してはいけません!!!
レスをする際はsage進行でお願いします。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:46:51 SrjfosQV
■リンク集
◆主流
○d2ckey
URLリンク(www.d2ckey.com)
○CycloWiz
URLリンク(www.teamcyclops.com)
○wiikey(開発・製造終了?)
URLリンク(www.wiikey.cn)
○yaosm
URLリンク(psx-scene.com)
9:改造21台目
08/02/03 18:47:11 SrjfosQV
■Q&A
※詳しくはWiki内Q&A参照⇒URLリンク(www29.atwiki.jp)
◆基本
Q.どうやったバックアップの起動ができるの?
A.現状ではMODチップを付けるのが最も効果的。
◆イメージ吸い出し
Q.イメージ吸出しできない。ドライブは8164B。
A.まず再度ケーブルが正しく接続されているか確認。
駄目なら、HDDのフォーマットがFAT32の可能性があるので確認(NTFSでないと4G以上が扱えない)。
駄目なら、他のPCで試してみる。
駄目なら、ケーブルがイカれているかも。
◆Modチップ
Q.D2CkeyとかWiikeyとか沢山チップがあるけど、どれを買えばいい?
A.どれでもいい。但し本体の基盤チップによって対応が異なるので、対応するものを使うこと。
Q.チップは何処で買えばいいの?
A.各公式サイトに記載されている、公式代理店を使うと安全に購入できる。それか自作しろ
Q.チップはD2Bにも対応してますか?
A.チップによる。各公式サイトを見ること
半田ゴテ、半田、ケーブルは4種とも必須アイテムなので金額に考慮しない
実売価格(divineo)送料約500円
wiikey正規3000円 wiikeyClone1000円
Free&yao&OpenWiiは自分で作成するので
スレ内検索で最安はライター680円、チップ120円、ケーブル300円は別途必要になる
計1100円
10:改造21台目
08/02/03 18:47:33 SrjfosQV
◆はんだ付け
Q.新品を買ったら対策版だった!助けて!
A.チップを削るしか取り付ける方法はない
無理だと思ったら対策前のWiiを中古で探すなどしろ
Q.何処にどうはんだ付けするの?
A.各公式サイトや、Wikiのページなどを見ろ。それでも分からないならググれ
Q.はんだ付けするのに、どんな器具が必要?
A.Wikiのページ見ろ
Q.はんだでつけるリード線は何を使えば?
A.千石電商のUL3417-32 L-10がオヌヌメとのこと↓
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
Q.リード線の太さはどれぐらいがいいの?
A.取り付けるところがかなり小さいため、細めがいい 。AWGってのが線の太さを表している
数字が大きいほど細い。AWG32~ぐらいの耐熱にしとけ
Q.はんだ付けしてたらパターンが取れた!
A.パターンをたどってチップの足に直付けすれば大丈夫
もしくはシルバー伝導パターンペン(¥3,000)を使え⇒URLリンク(www.atex.pos.to)
Q.はんだ付けなんて無理!
A.DreamLandやききょうやで取り付け代行してる⇒URLリンク(www.yumenosima.com) URLリンク(www.kikyo-ya.net)
ただし自己責任。
◆トラブル
Q.お天気チャンネル・ニュースチャンネルが直りません。
A.再度Wikiのトラブル対処法を実行しろ。無理だったら直るまで試行錯誤or初期化
11:改造21台目
08/02/03 18:48:04 SrjfosQV
◆その他
Q.マリオギャラクシーが起動しないんですが・・・
A.各modのFWを最新版にすると起動する。
Q.Wiikeyでイメージ吸出しに使うSDカードアダプタは純正でOK?
A.OK
Q.ノートのドライブじゃ駄目?
A.スペックが低けりゃ駄目な場合がある、基本的には問題ない。
Q.メディア何使ってる?
A.海外の糞メディアでも動くが本体のピックアップレンズを傷めるので出来ればいいメディア使え。
Q.オープニングでとまるんだけど?
A.焼きミスの可能性が高い、再起動して焼きなおしてみろ、それでも駄目ならCRCをチェックしてみろ
Q.CRCって?
A.それぐらいはぐぐることを覚えようね^^
Q.MOD付本体でwi-fi繋いでいいの?
A.繋ぐな。
Q.d2ckeyでマリオ&ソニック北京が動かないんだけど?
A.焼きミスもしくはMANHUNT2の可能性あり、ヘッダをWiiBrickBlocker調べてみたほうがいいよ。d2ckeyでの動作確認は取れてます。
Q.焼くソフトって何使ってるの?
A.imgburnのデフォルト設定でOK、Imgburnでぐぐればでてくる。
Q.本体が倒れた後バックアップが起動しなくなった!!
A.はんだ付けが甘かったんじゃまいか?開けて付け直すと大体動くよ。
Q.MODの取り付け方なんだけど・・・
A.隔離スレへどうぞ
12:改造21台目
08/02/03 18:48:33 SrjfosQV
■3.0J以上でSDメディアランチャーetc.が動かない件について
猿でもわかる解説まとめ
URLリンク(forums.maxconsole.net)
から、Jap Version
URLリンク(www.kkwarezupload.com)
(kkw-wiikey.1.2.on.firmware.3.0.JAP)をダウンロード
解凍後、kkwarez.exeを実行、作成された kkw.Wiikey.1.2.JAP.iso を焼く
MODチップを付けたWiiで起動。(ここからGCコントローラ必須)
「DVD BOOT」を選択
「Plase a Disk in the Drive・・・・」と出るのでAボタンを押す
しばらくしてブートメニューがでるので
「WiiKey base 1.2」を選択してSTARTボタンを押す
解像度を聞いてくるので、「Auto Detect」(Aボタン)を押す
Wiikeyセットアップが起動。
コンフィグレーション設定、ディスクバックアップ等、ウマー
--------------------------------------------------------------------
Wiifreeのセットアップディスクの起動方法解説
↑で作成されたisoファイルを焼いて、
MODチップを付けたWiiで起動。(ここからGCコントローラ必須)
「DVD BOOT」を選択
「Plase a Disk in the Drive・・・・」と出るので、
WiiFreeセットアップディスクに入れ替えてAボタンを押す
→ウマー
※なお、この問題はMODチップを更新することで解決する。
13:改造21台目
08/02/03 18:49:05 SrjfosQV
・質問者用テンプレート
質問をするときはこのテンプレートを使ってください。
――――――――――
◆質問用テンプレート◆
──────────
【質問内容】(できるだけ詳細に)
【使っているModチップ】(質問の対象のModチップを記入)
■質問前に自分が行ったこと
【Wiki・>>3-4のQ&Aは全て見たか】YES/NO
【英語サイトの内容も全て理解したか】YES/NO
【検索し尽くしたか】YES/NO
【調べたサイトの名前】(名称を全て列挙)
【検索キーワード】(全て列挙)
【過去ログも全て読んだか】YES/NO
【自分で試行錯誤したか】(試したことを全て列挙、ソフトウェアを使用したのなら名称も記載)
【試行錯誤の結果】(できるだけ詳細に)
――――――――――――
◆以上でテンプレートは終了◆
――――――――――――
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は質問する資格もありません。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:50:23 SrjfosQV
>>1
テンプレはともかく最初の>>7ぐらい貼ってたてろよ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:57:09 dQxZ72IV
>>7-13乙。
ここから下は、↓が埋まってからレスしましょう。
Wiiでバックアップを動かそう 改造19台目
スレリンク(gameurawaza板)
レス950前に、↓へ誘導よろしく。
Wiiでバックアップを動かそう 改造20台目
スレリンク(gameurawaza板)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 05:40:16 fgrfP8Ka
マジ>>1しねよ
ID:SrjfosQV乙
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 02:25:19 WfofLqhb
で、吸い出せたと話題のスマブラのDLISO どこにあるの?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:13:45 EQjbreOI
2ゲッチュ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:14:18 B3ZQzBpn
>>17
任天堂本社
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:21:20 +GFanKxt
>>17
news
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 15:24:52 7dXgOZyg
埋め
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 15:26:06 UP8y8eOg
もう埋めるのかよw
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:14:47 fQ7PYInA
新スレ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:18:17 djxeOeuy
おいおまいら!大ニュースだぞ!!
鍵バージョンアップ!?(3.1eらしい)
URLリンク(www.wiisos.com)
軽く翻訳すると、インストールした?等の屑情報ばかり。
期待しないでくれ。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:20:21 BjayNxu6
yao3.0のテストやってるみたいだけど、2.0FEで何か問題あるのかな?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:22:49 fQ7PYInA
新機能のためのテスト開始でしょ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:56:20 N3WwRxlQ
負け組
スマブラ出る前にビビってKeyからyaoにしたやつ
二台Wii買ったやつ
スイッチ(笑)とか論外
勝ち組
信じてKeyで待っていたやつ!!
プギャー!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:57:44 kw9BT6/w
てかこの機会にwiikeyから卒業するのもいいとおもうんだが・・・
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:02:20 LFUjxI/T
なんだかんだでWiikeyのままずっといけそうだからこのままでいいや
スマブラですらプロテクトはかかってなかったしな。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:03:50 JnI2LZ4K
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:04:20 lVwoGTmL
卒業してyao逝ったところで大差無い訳だが?
MODから卒業って意味なら素晴らしいけどな。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:07:41 nv7J8uQW
>>30
こいつ昨日のやつ?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:11:20 nv7J8uQW
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
やっぱりこいつかw
懲りねーな
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:14:54 EQUGfdji
YahooオークションでYaosmで検索かけたら結構出てくるね。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:23:34 228PJv6B
寸止めショボーン
まだ拡散仕切れてないのか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:24:43 nv7J8uQW
>>35
スレチだボケ
いい加減出てけ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:33:04 BjayNxu6
とりあえず、片っ端から通報してみた。
URLリンク(www.npa.go.jp)
よろしければどうぞ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:37:17 TRmfynn7
ピックアップの抵抗値調整の為に分解は必須だろう。
PS2と違ってGCは左回りで出力が上がったけどWiiはどっちかわからん。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:09:36 2NcvSLxk
警視庁等々は動き遅そうだから
任天堂のお問い合わせフォームに送ってみた。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:10:19 RkeMexlz
yao厨糞ざまぁああああああああああああああああああああ
key信じてた俺の大勝利wwwwwwwwwwww
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:10:29 1YolP6n0
スマブラはかなりやるからオリジナルが動いて欲しい。
keyの代行でスキルが無い俺は2台持ちで負け組
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:21:56 IoBlTiW4
やっぱkeyが一番いいや。更新簡単だしw
yaoはややこしすぎる!
やっぱkey信じていてよかった!
key>>>>>>>>yao
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:24:49 WfofLqhb
オリジナルが動かないなんて友達来たとき恥ずかしすぎるだろwww
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:25:49 IoBlTiW4
スイッチ切ってますからwwwww
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:27:00 WfofLqhb
友達居るのにゲームやる前にスイッチパチパチとか
テラカッコ悪www
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:28:14 InRzbuH2
正規スマブラの起動を考えるなら、どう見てもyaoだろ常考・・・。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:28:50 IoBlTiW4
え?
べつに良いじゃん。
何処がおかしいんだい?yao厨(^^)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:29:53 e3GAc5n+
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/05(火) 02:25:19 ID:WfofLqhb
で、吸い出せたと話題のスマブラのDLISO どこにあるの?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:24:49 ID:WfofLqhb
オリジナルが動かないなんて友達来たとき恥ずかしすぎるだろwww
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/02/05(火) 18:27:00 ID:WfofLqhb
友達居るのにゲームやる前にスイッチパチパチとか
テラカッコ悪www
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:30:07 Nbi7Lsm4
オリジナル動かす前提の人ってなんでわざわざチップ付けたの?
普通傷つけたくないとかっていう理由で付けてるはずなのになんでなんで?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:32:49 WfofLqhb
スイッチ(笑)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:33:30 IoBlTiW4
yao厨スイッチ無しだからwifiできないwwww
ざまあwwwww
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:33:47 4RO82V+K
○通報先・便利なリンク一覧
■英国王室URLリンク(www.royal.gov.uk)
■ホワイトハウス URLリンク(www.whitehouse.gov)
■アメリカ中央情報局(CIA)URLリンク(www.cia.gov)
■Ku Klux Klan(KKK)URLリンク(www.kkk.com)
■アメリカ連邦捜査局(FBI)URLリンク(www.fbi.gov)
■アメリカ連邦危機管理庁(FEMA)URLリンク(www.fema.gov)
■アメリカ国家安全保障局(NSA)URLリンク(www.nsa.gov)
■フランス元老院(上院)URLリンク(www.senat.fr)
■国際連合 URLリンク(www.un.org)
■アメリカ沿岸警備隊(USCG) URLリンク(www.uscg.mil)
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG-9)URLリンク(www.gsg9.de)
■イスラーム革命最高評議会(SCIRI)URLリンク(www.sciri.org)
■イスラエル対外情報機関(モサド)URLリンク(www.mossad.gov.il)
■イスラエル海軍URLリンク(www.idf.il)
■イギリス予備空軍URLリンク(www.rauxaf.mod.uk)
■第四海兵遠征旅団(米国)URLリンク(www.lejeune.usmc.mil)
■ロシア連邦保安局(旧KGB)URLリンク(www.fsb.ru)
■パレスチナ解放機構(PLO)URLリンク(www.nad-plo.org)
■タミル・イーラム解放の虎(LTTE) URLリンク(eelam.com)
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:35:20 InRzbuH2
>>49
前提って訳じゃないけど、動くに越したこと無いんじゃね?
yao厨って訳じゃないが、keyでなければいけないって理由もないと思うんだけど。
好みで付ければよくね?
yaoはダメ、keyはいい、とかそういう評価っぽい書き方が良くないと思って書いただけ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:35:56 BjayNxu6
>>51
抜くだけだけど?w
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:36:52 aVXSIoqs
ID:IoBlTiW4
yaoでもKeyでもMODは同じだろ
一人でファビョってるなよ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:38:12 eztF7fO1
>51
そのくらいにしとき。たかがスマブラ動いたくらいで。
そんなにスマブラ命なら一生、スケブラジャーでも咥えとけ。で警察に捕まって帰ってこなくて良い。
その方が鍵&yaoな自分も嬉しい。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:40:04 WfofLqhb
>>51
オリジナルでwifiしてなにか問題でも?
友達の前でスイッチパチパチなんて腹痛てぇ~www
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:42:53 IoBlTiW4
こんなことで言い争ったらバカに思われるだけだでこの辺で一線ひこうや(笑)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:43:06 2NcvSLxk
ID真っ赤だな。
パチパチて…
友人の前でバックアップ動かすが恥ずかしい人間なら
元々友人が来る前にスイッチ切ってるんじゃないのか?
パチパチする=バックアップも動かすのなら
最初からスイッチいらないだどうが。keyなら。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:44:37 sHMyrz2s
なんかもう子供のケンカだなw
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:52:22 T1iO5uR4
yaoが叩かれてるなんて珍しいな^^
Key厨かわいい^^
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:09:19 2d6Vu/vo
Keyは結局二層スマブラ起動できたの?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:10:16 MxhJn9Ym
別に友人の前でバックアップ動かしても恥ずかしくなくね?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:13:12 WwLK8Uri
人前ではしないだろ?
俺のもしてとか、コピってとか言われそうだしw
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:13:18 e3GAc5n+
>>57は真性だな
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:13:58 efApt1YQ
まぁ。yaoでライタとか作ったり配線どこに出すかとか試行錯誤する楽しさも分かるし
keyでもお手軽で中に仕舞い込めるスマートさも分かるが。
お互い否定しあっても出来る事変わらないし状況変わらないんだから
別に個々人で自分の状況にあった選択すればいいだけじゃね?
まぁ、自分はリアルにもネットにも友達居ないからスイッチとかもどうでもいいけどな。
別に恥ずかしくないし。(友達居ないことが。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:19:25 eztF7fO1
おれなんざ、スマブラは買ったけどバックアップもした。
けど初っ端から上へスクロールする大乱闘で何も出来ず凹んだから、
早く次の話題を頼む(TT)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:44:48 2etBmUrp
ファミリースキーでゲーム中に流れる曲を変えることってできませんかね?
曲ごとに音楽ファイルとしてそのままディスクに収められているとしたら、
それを入れ替えれるだけでよさそうな気がするんですけど・・・
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:47:06 aVXSIoqs
>>68
まだ暗号化ツールがないから無理
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:47:15 T1iO5uR4
音楽かけながらやれ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:48:28 E2rriVuS
>>62の答え教えて
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:48:44 2etBmUrp
>>69
>>70
即答サンクス
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:49:37 7F2mjLCR
お前が暗号化してくれたら出来るよ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:49:48 UP8y8eOg
>>71
質問が二層スマブラの時点で答えられません
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:57:36 7F2mjLCR
俺は二層スマブラKeyで動いた。多分ねこかぶの次くらいに終わってた。
仕事が忙しくて結合に時間がかかったが動作に問題なし
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:58:43 djxeOeuy
>>24でつ。
俺って実はスペインのハーフで、少しなら読めるから
翻訳して見るけど、あまり期待せんでくれよ。(自分が、Key厨なのは秘密)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:00:00 aVXSIoqs
>>76
どうでもいいから結果だけ書け
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:09:42 F8ykImBH
>>62
本物は動かない(スイッチつければ動く)
コピーは動く。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:10:34 aVXSIoqs
×コピーは動く。
○バックアップは動く。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:14:54 djxeOeuy
>>77
あい。一番最初の記事は、
全てのバックアップしたゲームはスムーズに起動します。
ですが、オリジナルゲームを起動する際に問題が生じます。
これは全てのオリジナルゲームではなく、特定のゲームに起きます。
オリジナルゲームが起動しただけでも、技術者には感謝です。
こんな感じかな?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:17:26 djxeOeuy
連投スマソ
2個目も書く?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:18:55 aVXSIoqs
>>80
> ですが、オリジナルゲームを起動する際に問題が生じます。
> これは全てのオリジナルゲームではなく、特定のゲームに起きます。
これはスマブラのオリジナルだろ?
現状と何ら変わらんと思うが
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:19:14 1YolP6n0
>>80
早い話がスマブラのオリジナルは動きませんって事かな?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:20:05 CiAYFUzE
何も変わってないじゃんwww
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:23:30 RI8Jq1k0
しかし、スマブラはオリジナルもバックアップもロード時間長いなぁ・・・
別にムービーをたくさん入れなくていいから1層にしてほしかった
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:23:49 djxeOeuy
>>82
2層の問題ではなく、今回のアップデートはオリジナルを起動出来るように
改善したものと思われます。海外はまだ出てないと思うんですけど・・2層は
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:30:02 djxeOeuy
記事2個目
アップグレードして見て下さい。
海外にも居たんだな。こういう奴
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:34:54 djxeOeuy
3個目
私は今週(ここが理解不能)にアップグレードして、多分インストできていると思います。
私は更新機能を読んで見ましたが、大幅に3.1eは更新されていますね。驚きです。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:35:12 UP8y8eOg
ときにスマブラXの中のN11.brstmって何の曲?
なんかすごくキモイんだがw
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:36:26 cI2EWFaB
Key厨、昨日まで涙目だったからファビョルなー未来はないんだから素直に変えればいいのにw
え?自分じゃ何もできないって?wwwwwww
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:39:35 CiAYFUzE
>>90
無限ループって恐いよね
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:40:40 djxeOeuy
1つ飛ばして(マンドクセ)4つ目
私は1.9bをインストしませんでした。ベータは不安定ですからね。
え?なんで?俺の翻訳が悪いの?なんでだろう・・・?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:44:11 2NcvSLxk
翻訳とID:djxeOeuyの発言はせめて改行して間空けようよ…
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:44:34 op6O3KL7
在日だから多めに見てやれ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:45:44 7aMzDn5R
>>90
終わったと思ったら何でまた喧嘩腰
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:46:20 aVXSIoqs
>>92
どうでもいい情報ばかりだから、革新的な情報が出た時に言ってくれ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:49:08 CiAYFUzE
>>93
確かにwww
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:52:24 7F2mjLCR
>>96
俺の妹の初体験の相手は、俺の親友だった
革新的であり衝撃的だった
デブでオタだから一生処女だと思ってた
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:53:30 djxeOeuy
>>96
ああ。すまんな。役に立てず。
いいニュースが入り次第、伝えるよ。急に言われてもあれだから、コテ付けるね。
在日スペインみたいなコテにすっから。あと俺は実質日本人だからね。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:55:31 aVXSIoqs
コテはウザがられるだけだからいらないだろ
101:在日 ◆mzxpCPICgI
08/02/05 21:02:15 djxeOeuy
n?一応作ってみたが・・・
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:02:59 aVXSIoqs
荒れるから止めろ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:03:12 djxeOeuy
やめとくか。無駄レススマソ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:04:42 2NcvSLxk
しかしこの空気嫁ない感じの打たれ強さは好感が持ててきた
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:14:06 qDBKA1K/
① パスは出来るだけ付けないで下さい。どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してる動画があるので)
② うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。内容は勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、
アスペクト比、ビットレートなどもお願いします
③ 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。出来たらうpする前に聞いてくれれば、
私がロダ指定します。
④ 24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします(取り逃した事が何度かあるので)
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:19:43 AXhA5CCk
>>104
別に好感は持てない
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:24:32 Otm2Lh1E
ねこかぶw
-DL買ったレス読まない馬鹿涙目w
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:29:41 T1iO5uR4
動きもしないとカワイソスww
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:33:53 AXhA5CCk
やはりDLは+が相性いいな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:36:43 WwLK8Uri
ROM化できるからね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:44:50 F4feik/i
なあkey upてどうなったの?まだ?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:46:15 isC9zdME
>>24つか103つかdjxeOeuyさん
多分だけど。
3.1eって。wii本体のverだと思う。
3.1eに対応されたwiikeyのこと指してるんだと思う。
wiikeyのverって考えると2抜けてるし。
単語の意味がわからないのが多いから
間違えてるかもだけどなんかそう考えたほうが自然な気がする。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:47:09 AXhA5CCk
>>111
すぐに来るとは誰も言ってない
もともと出す出す詐欺なんだから大人しく待て
そういう風に騒ぐからKeyは疎まれる
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:49:03 gtxsEbj6
>>113
keyを叩いたりしている人はいないと思う。
代行厨がウザイという人が多いだけで。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:50:58 AXhA5CCk
>>114
正確に言えばそうだな
代行厨が多いのがKeyの欠点
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:52:52 T0HBhH7F
やっぱ誘電の-R DLじゃろぉ~
10枚セット4500円で買って★七枚失敗★(ImgBurn設定など変えながら
一服でwii系スレ読んだ。。。。遅かったorz
そんな俺はもち勝ち組じゃなww。。。。。。orz
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:53:31 CiAYFUzE
>>114
無限ループ氏ね
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:54:07 AXhA5CCk
DLに関しては箱系のスレ読んだほうがいい
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:54:35 MxhJn9Ym
>>114
代行厨がわからないわからないとほざくからkey代行厨死ねよ^^
と言っていたものを勘違いしてkey糞じゃね?yaoだろ^^とかほざく馬鹿がいる
120:もうテンプレにいれてくれ
08/02/05 21:58:20 SZucj7qE
π+2.4倍 三菱+DL+ImgBurn レイヤーブレークの設定は自動計算
8倍は地雷
結合例 (コマンドプロンプトから
copy /b 1st.iso+2nd.iso swashx.iso
Name SHA1 Bytes
--------------------------- ------------------------------------------ -------------
smashx0.iso 32E20C98323B5354355C19A5330C5C56F064A64A 4,699,979,776
smashx1.iso 9250DE6E0FF2C7E58E25FE9A4724DF1720BB1221 3,811,180,544
Super Smash Bros. Brawl.iso 2960075BB847BA5FF24846451ED8306551AC653C 8,511,160,320
------------------------------------------------------------------------------------
Total 3 Files 17,022,320,640 Bytes
三菱化学メディア DTR85NP10S DVD+R 8.5GB Amazon.co.jp
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2層焼きは
・π111、112、115系ドライブ
・三菱+DLメディア
・ImgBurn
これが成功率一番高いんじゃないのかな
少なくとも箱○では鉄板の組み合わせだよ
ImgBurnのレイヤーブレークの設定は自動計算でおk?
>>612
それでおk
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:59:58 2d6Vu/vo
結局Keyでもバックアップの二層をプレイできるんだ
yaoに乗り換えようとPICの勉強して損したw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:01:03 WwLK8Uri
>>121
なんで損になるんだ?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:03:04 WfofLqhb
>>121
オリジナルが動かないけどなwww
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:04:33 AXhA5CCk
ID:WfofLqhb
荒れるから黙ってな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:06:01 T1iO5uR4
>>116
アホじゃのう
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:08:29 WwLK8Uri
誘電高いよな
昔地雷に当たってから買わなくなったわ
てか+R DLで決まりなんだろ?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:10:05 cK5yNF+U
>>120<br>
ImgBurnの設定はデフォルトでOK。<br>
yaosm_12F683_beta1(ver3.0?)では2層起動不可で、<br>
yaosm_ver2.0なら起動OKでした。<br>
(三菱DVD+R DL 2.4倍速焼 ドライブ:パイオニア製D111)
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:10:14 N3WwRxlQ
てかDLとかつかわんし1枚でいいと思うんだけど
何でそんな買うの
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:11:19 WwLK8Uri
勝ち組ははじめからyao付けてたやつだろ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:12:07 inTd1GXl
Neroで+R焼いたらねこかぶblogに書いてある-Rの症状出てワロタ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:15:37 RI8Jq1k0
>>130
ROM化してないんじゃね?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:15:46 AXhA5CCk
>>127
なぜ改行文字?w
> yaosm_12F683_beta1(ver3.0?)では2層起動不可で、<br>
これは
URLリンク(psx-scene.com)
の12F683_test.zipじゃなく、
URLリンク(psx-scene.com)
のyaosm_12F683_beta1.zip?
>>129
だからその不毛言い争いはもういいよ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:22:06 CqqCC3lo
>>131
ROM化 kwsk
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:22:49 WwLK8Uri
ROM化はドライブが勝手にしてくれる、デフォで
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:22:54 cK5yNF+U
>>132
そうです。
xbox360の2層の読込み音と比べれれば
wiiの2層は静かで全然たいしたことないな。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:23:59 RI8Jq1k0
>>133
使ってるドライブの型番kwsk
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:24:36 AXhA5CCk
>>135
㌧
1層だけの場合はyaosm_12F683_beta1で起動可?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:25:57 CqqCC3lo
>>136
GSA-4163B 糞ですまんがkwsk
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:27:05 cK5yNF+U
>>137
はい、可です。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:27:29 RI8Jq1k0
>>138
こんなサイトがあった
URLリンク(kgoto.net)
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:28:08 UL9AtiaM
オレyaosm
modチップ付けてる自体、ある意味負け組み。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:28:29 AXhA5CCk
>>139
了解
thx
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:30:10 CqqCC3lo
>>140
403 Forbidden なんですが・・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:31:53 RI8Jq1k0
>>143
んじゃあこれならどうだろう
URLリンク(209.85.175.104)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:32:16 a4Bpf/Wj
Imgburn
○ROM化
基本画面右下の本のマークをクリック→使っているドライブを選択→変更対象を「DVD+R DL」→DVD-ROMを選択し変更ボタン
○レイヤーブレーク
ツール→設定→イメージ書き込み→レイヤーブレークを自動計算
あとはisoをぶちこんで2.4xぐらいでじっくり焼くだけ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:36:05 WwLK8Uri
2.4倍速なのに、自動にしてたら4倍も出た
下げた方がよかったかな
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:37:52 uPk+FxJS
keyのスイッチってなんですか?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:38:34 CqqCC3lo
>>144
ありが㌧!
>>145
ありが㌧!
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:42:20 inTd1GXl
俺もGSA-4163Bだ
メディアは安さに釣られてZEROだぜ
ちなみにROM化はしたんだがね
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:48:36 3RCN2vRT
三菱2.4だけどエラー頻発だわー
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:48:38 VqLcQLi5
WiiFeeを焼いた12F629にPICProg4Uを使って
yao2.0を上書きしようとしてのだが、周波数補正値の書き込みで
「中止しました」
って出て書き込めない。
原因わかる人いる?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:52:40 UL9AtiaM
>>151
winpic使ってみたら?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:53:16 QldyVn3D
スマブラ更新したらコンフィグディスク読めなくなってしまった
同じ人いない?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:53:40 T1iO5uR4
一回消せば?
スマブラはZEROで問題なく動いてる。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:56:27 74jbK2i/
PIONEER製のドライブなのですが、+DL利用しても、IMGBURNでも
ROM化はできないのですか?IMGBURNの設定に、PIONEERドライブがないです。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:58:38 7F2mjLCR
rom化の話題までレベルが落ちたか
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:01:02 OS6q6U+b
ただいま。
全部読んだkeyって結局、ベータ版が出てるって事で実際2層が動いたって事じゃないっしょ???
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:01:50 3RCN2vRT
>>157
とりあえずスレを全部読むと良いよ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:06:11 gtxsEbj6
PS2までのMOD関係はCD-R板だったから
皆、それなりにドライブとかメディアに詳しかったな。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:10:28 UL9AtiaM
>>155
同じ環境ですがrom化しなくても普通に動いてる。
161:151
08/02/05 23:11:43 VqLcQLi5
winpicを使うと、
「補正値のビットを書き込んで復元してください。」
ってエラーが...
助けて。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:11:54 b86xinDF
Wiiのレンズがシビア杉
Wii2台持っているけど片方のWiiでムービー再生すると途中で読込エラー頻発
オリジナルは問題なく最後まで再生できる。
メディアは三菱+DLドライブはND-7173Aで焼いてる。
湿式のレンズクリーナーでクリーニングしてみるか・・・・
同症状の人いる?
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:13:36 WfofLqhb
>>162
俺と同じドライブだ
試してみるから2層ISOうpしてくれ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:14:44 AXhA5CCk
>>161
それPIC飛ばしてるでしょ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:15:05 T1iO5uR4
>>161
なんで上書きすんの?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:15:22 3RCN2vRT
やっぱWiikeyだと不完全なんじゃないか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:15:38 AXhA5CCk
>>163
荒らしの上に割れかよ
出てけ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:18:17 WfofLqhb
>>167
アホかw ちゃんとオリジナル持ってるよ
吸い出すのめんどくせーだろ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:18:17 SZucj7qE
>>162
PI/POを測定してみれば?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:18:56 AXhA5CCk
相手した俺が馬鹿です。逝って来ます。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:25:25 b86xinDF
>>169
別のWii(yaosm付)で試したら普通にムービー再生できた。
明らかにレンズだよな・・・・
そもそもWiiのクリーニングキットって
Wii専用を使わないとだめなのか?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:26:36 7F2mjLCR
ビデオデッキのクリーニングキットでも使ってみれば?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:26:38 gtxsEbj6
というかお前ら本当に自分で吸い出したのか?
割れ死ねとか言っている奴は
デバイスマネージャーうぷして見ろ。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:27:13 Ic9bMlfO
さて真の負け組 俺様登場
1・wiikeyからyaoに乗り換え作業時 フラックス種類間違えて
本体アボン 買い換え
2・yaoに乗り換えるも-DL買って起動せず+DL買い直し
テスター・ライタ・ピンセットルーペ等々買いそろえ1マン超え
3・分解時のドライブ締め付けトルクが甘くオリジナルに少し
傷が付いた
まぁなんだ keyだ!yaoだ!でもめなくてもいんじゃね?
マターリいこうや
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:27:47 QldyVn3D
>>12のファイルが100GBあまってるHDDでも解凍できない
NTFSになってます
何回も落としなおしてるんだけど
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:28:10 ci6IV3zo
>>161
PICは固有の値があるからそれを消すと使えなかった気がする
初期の過去ログ読めば多分書いてある
ところで昨日
URLリンク(psx-scene.com)
に書いて報告したが、
ねこかぶ氏も報告上げてくれてるから
俺の報告意味ナスw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:28:18 7F2mjLCR
旧正月明けてKeyが神対応したら早漏涙目だな
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:34:19 T1iO5uR4
出たよ旧正月厨
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:35:04 ci6IV3zo
>>175
WinRARで言うけど、処理中57%で一旦止まるよ
でも放っておけばちゃんと解凍される
せっかち過ぎるんじゃない?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:35:05 3RCN2vRT
出たよなんでも厨厨
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:38:32 hWd9dN1p
リグリにピックアップの出力調整きてるけど
レンズを乾いた綿棒でこすったりいきなり調整用ネジ180度回したりとんでもないやつだな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:39:39 ZZLOpwjN
俺key使ってるけどさ、正直今の流れを考えるとkey涙目になってもよかった
keyで動かないんじゃないかってときはkey組ものすごい静まり返ってたのに、動くと分かってこれだもんな
同じkey使ってるものとして恥ずかしい
とは言ってもkey外そうとは思わないんだが( ;^ω^)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:40:03 inTd1GXl
上の>>130でNeroがどーの書いた者だがImgburn使ったら動いたよ
何か設定いるのかもともとNeroじゃ駄目なのかは分からんが
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:41:49 Ic9bMlfO
乾いた綿棒でレンズクリーニング・オシロ無しで出力調整か・・・・・
もう一台wii買わなきゃならなくなるぞwww
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:42:04 ci6IV3zo
>>183
Neroは糞だよ imgburnと両方使ってるけど、
どうでもいいのを焼く時しかNeroは使わないほうがいい
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:45:49 QldyVn3D
>>179
いや、ディスクがいっぱいですってなるんだ・・・
他の解凍ツールだとならないんだろうか?
俺もrar使ってる
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:47:25 T1iO5uR4
neroはver6から重くなったけどいい焼きソフトだよ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:49:24 svcacsu3
ROM化しなくても普通に動くがROM化すると幸せになれるのか
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:50:49 WfofLqhb
>>185
ネロは確かにケーム割れコピーには向かないよな
ケーム割れコピーにはなwww
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:51:19 ci6IV3zo
>>187
7・8は糞
6は使えるね
>>186
一回再起動したら?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:52:12 CqqCC3lo
CD-R全盛の頃、ネロとジャグラーとビーズ使い回してた
今はビーズとImgBurn
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:53:24 WfofLqhb
ふつう割れ厨はDVD Decrypterだろ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:54:14 QldyVn3D
+Lhaca使ったらいけたよ
WinRARも万能じゃないんだな
お手数おかけしました
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:56:29 ci6IV3zo
>>193
おめ
>>191
個人の好みもあるし
ソフトにも一長一短あるからね
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:57:27 T1iO5uR4
neroは低スペだとかなり固まるからなぁ。
というかneroが糞というよりImgBurnが使えすぎるんだよ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:58:21 ci6IV3zo
それは言えてる
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:19:52 J6Q6o/EB
割れにスマブラ2層来てるわ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:20:04 E1pbu9i6
Nero6とImgBurnなら
計測しても大して変わらんと思う
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:20:57 6GhOZhea
>>120
まとめ乙
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:24:46 6GhOZhea
>>120
wikiにページ作成とテンプレ書換されてた
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:33:15 TitTjTIn
>>197
おまえのそのレスでピアがいきなり200増えたぞwww
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:48:54 V4h++SuT
完全に割れ板化したな、ここ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:56:44 GEYXt6PF
とりあえずkey待ってればいいじゃん。
あせらなくても対応くるでしょ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:04:19 FhhZ+yjh
>>203
待たなくてもうごいてるじゃんw
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:22:20 UHxNX9bi
>>203
情報弱者乙
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:30:00 vxfEnayl
>>202
そもそも俺以外は全員ワレ厨だし
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:30:42 EjXkzm/H
MODをバックアップの為だけに付ける奴なんていねーだろw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:32:43 wigFpNNj
じゃあそういう事でいいよ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:36:06 0cmAa9Ff
>>203
板違いみたい。動作報告あった。
key 2層 オリジナル×バックアップ○
img何チャラつーツールででDVD+R DLだってさ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:36:37 UHxNX9bi
スマブラ吸い出せるドライブ持っている奴なんて少数だろ。
ねこかぶ氏のツールがリリースされたのに
吸い出している奴殆どいなかったし。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:39:24 TitTjTIn
LGの例のドライブなら近くのグッドウィルにアウトレットで先週あったぞ
俺は買わんかったけど
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:40:00 0cmAa9Ff
バルクで5k前後
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:44:15 UHxNX9bi
まあ古いデルやバイオに搭載されているな。
メーカー採用が多かったみたいだから
ジャンク品ではよく見かける。
新品は殆どみかけなくなったな。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:47:48 TitTjTIn
でもまぁスマブラみたいな必須アイテムは当然オリジナルだろ
友達来たとき恥ずかしいしな
Wii鍵厨なみだ目w
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:49:08 pSAm+T8b
ディスクを出さないからばれないんだけどw
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:51:05 w5fJ8EJF
鍵厨といわれてるやつは2層すらうまく焼けないらしいからおk
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:56:55 TitTjTIn
友達A 「スマブラって読み込み悪かったりするんだよな?」
友達B 「そうそう 2層だかららしいけどな」
友達A 「2層ってなんか違うのか?」
友達B 「うんDISKの色が違うんだよな?田中」
田中 「う、うん・・・らしいね」
友達A 「へぇ そーなんだ 田中ちょっとイジェクトして見せてくれよ」
田中 「え、ええええ ちょ、ちょっと待てよ めんどくさいじゃん」
友達B 「何言ってんだよ イジェクトするだけだろw」
田中 「ちょちょちょtyttpt うーんと その なんてゆーか」
友達A,B 「なんだよおまえ どーしたんだよ 頭おかしくないか? はやく見せろよ!」
田中 「帰れよ馬鹿!」
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:00:45 wigFpNNj
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:13:05 2lF/of53
>>218
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( #ω#)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:41:20 FhhZ+yjh
■焼き環境
ISO:2層結合ファイル
ドライブ:TSSTcorp DVD+-RW TS-H653A
メディア:三菱化学DVD+Rx2.4 DTR85N1
ソフト:ImgBurn 2.3.2.0
■マシンスペ
CPU:E4300
メモリ:1GB
■結果
亜空間OK(84%くらいまでやってエラー出たことなし)
多少ムービーカクカクあり(あんま気にならない程度)
オリジナルはムービーのカクカクなし
221:220
08/02/06 02:54:18 FhhZ+yjh
エラーでた!
「戻りゆくせかい」のムービー再生したら出たよ
やっぱ焼ドライブ糞ということでw
πの人とかは問題ないのかな?
「戻りゆくせかい」だけはダメだ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:56:20 Wb2lZy+Q
112だけどオープニング再生してたら読み取りエラー説明書を・・・が出た
アップデート初回だったからかもしれんが
223:220
08/02/06 03:01:00 FhhZ+yjh
keyの設定をDVD X6からX3に変えたら、ディスクチャンネルの認識が
恐ろしく早くなった
しかし、「戻りゆくせかい」はダメだw
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:11:30 bfclouEy
-R DLってダメなのか・・・
225:220
08/02/06 03:31:11 FhhZ+yjh
>>224
ダメじゃないかもしれないがダメな可能性が非常に高いっぽい
とりあえず、ムービーはスキップでクリア可能だった
亜空間でムービーは見ないようにしよう
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:39:20 Lz0uzKZ9
写真チャンネルがスマッシュ更新で1.1になってるよ?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:41:31 2lF/of53
>>225
84%ってどの辺り?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:00:49 zwYYgqNL
>>184/乾いた綿棒
俺、レンズ拭く時メタノール使ってる。何ならオヌヌメ??
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:04:29 eOwY6jQv
今まで1.1入れても戻せますって説明だったけど
無断でアップされてmp3がBANされんの?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:12:28 kaTwlgIh
日本語でおk
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:14:55 V4h++SuT
亜空間のムービーは問題ないが、
ほったらかしにしてると再生されるデモムービーで途中かくつく
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:25:37 VlW+JMQ9
yaosmで読み込み速度をSLOWに設定したら
動画がカクカクしなくなった件について
普通逆だろって言いたいとこだがなw
ぜひお試しあれ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:42:12 3V2iXwUw
一層に二枚に別けて焼いたんだけど、どのタイミングで入れ換えたらいいの?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:45:20 V4h++SuT
あれ、yaoって読み込み速度変更できたっけ?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:55:35 i0t/UCuk
できますん
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 04:57:22 V4h++SuT
セットアップディスクが見つからないんだが
Keyのでもいいの?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 05:01:57 kaTwlgIh
>>236
URLリンク(psx-scene.com)
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 05:05:27 V4h++SuT
>>237
おー助かった
さんとすさんとす
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 06:48:30 emnrEPr6
>>151
wikiでOSCCALを検索するといいかも
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 07:28:32 6sLS8Vm8
任天堂よりスマブラが2層だからクリーニングしないと動かないから本体送ってくれとのこと。
混んでいるから2週間以上かかると言ってます。
でもバックアップなら起動するらしいので安心しました。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 07:56:11 emnrEPr6
散々既出なこと貼ってどうした?
wikiのyaosmを書き換え(Freeのパクリだがw)
readmeは別ページにした
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 10:30:37 ESbvlCJ+
結局wiiKEYで動いちまった訳だが、保険で買っといたD2CKEYが余っちまった件。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 10:39:30 eDmjk8KE
鍵使いだがyaoに乗り換えようと通販で注文したライターが今日到着する件。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:14:10 lGiUsle6
鍵直づけ外そうとして、やっちまった件
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:34:18 wJdl97ss
>>243
yaoに乗り換えて損は無いじゃん
正規できないんだし
これからもメリットないし
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:41:11 eDmjk8KE
邪魔臭い。とくにバラすの。はんだは好きなんだけどね。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:42:25 uib80u4V
π+2.4倍 三菱+DL+ImgBurnでスマブラ2層焼いてみたんだが、
wiikey1.9gでは動くんだが、yaosm2.0では認識すらされない・・・
yaosmは2.0finalでいいんだよね?
(因みにオリジナルは当たり前だがyaoはOK,wiikeyはNG)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:42:59 ybtFm/AC
>>242
wiikeyついてるって事はd2b以前のタイプだろ
d2ckeyはd2cじゃなきゃ動かないんじゃね?
>>243
早く乗り換えるか、切り替え可能にしといた方がいいだろ
これからもwiikeyオワタ騒ぎがあるかも知れないしな
その点yaosmはbellが飽きない限りアップデートしてくれるし、
bellが辞める時も有志を募って開発継続するだろ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:48:58 o9JyohRk
一層化まだかよ
使えねーな
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:59:09 WOebRu+q
2層できるんだから2層でやれよ。
まさかできないの!?
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:11:00 1B4S7fJP
2層書き込んだことないが普通に1層焼けるドライブなら2層大丈夫か?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:18:27 mV0hhWqP
>>251
ドライブがDLに対応してなきゃ焼けない
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:18:34 eqmBogMU
すいません、「お前は何を言ってるんだ」のAAください
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:24:14 xBQ/VcGm
うちのkeyだけか…
二層焼いたけど認識すらしない
ほかのは問題ないんだが
3.1jにしてるんだが よくわからんな
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:24:25 ESbvlCJ+
>>248
KEY付本体横流しに決まってるぢゃん。
もし流用効くにしても、定価以上で売れるのにわざわざ付け替えるメリット無いだろ。
頭悪いな。
(~・ω・~)
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:34:15 TitTjTIn
>>254
BTで流れてる奴は起動しないよ
ちゃんと自分で吸わないと
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:38:00 wTyshzJK
2層メディアっていくらぐらいで売ってるの?
手元に700円しかないんだが…
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:44:23 wJdl97ss
万引きすればタダ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:49:41 mV0hhWqP
>>257
ビックカメラで三菱の+R DL 5枚パックを1890円で昨日買ったぜ。
700円あれば2枚くらい買えるんじゃね?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:06:20 KpSTLA5D
なんか三菱三菱っていたるところに書き込んでる奴がいるな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:10:14 TitTjTIn
その筋のサイトで三菱って書いてあると
もう三菱しか焼けないと思うのがこの手の愚民の特徴
俺は1枚200円のでhpの+Rでたいていおkだけどな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:10:52 GbVQwFlO
箱○のバックアップでは三菱2層がデフォだからな
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:15:38 QkHWaAAX
>>260
コストパフォーマンスが一番いいんだよ ただそれだけ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:17:14 ybtFm/AC
>>255
エスパーじゃないからお前の考えてる予定なんてシラネーヨバカ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:24:18 IxH+wAp4
逆切れするなよ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:25:45 txBEjQRq
>>256
??
>>120のものが動かないわけじゃないよな?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:28:27 hcaPmmc4
逆切れじゃないだろ
>>242の文章で>>255の推測はしねーだろ
ゆとりか?
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2008/02/06(水) 10:30:37 ID:ESbvlCJ+
結局wiiKEYで動いちまった訳だが、保険で買っといたD2CKEYが余っちまった件。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2008/02/06(水) 11:42:59 ID:ybtFm/AC
>>242
wiikeyついてるって事はd2b以前のタイプだろ
d2ckeyはd2cじゃなきゃ動かないんじゃね?
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/06(水) 12:24:25 ID:ESbvlCJ+
>>248
KEY付本体横流しに決まってるぢゃん。
もし流用効くにしても、定価以上で売れるのにわざわざ付け替えるメリット無いだろ。
頭悪いな。
(~・ω・~)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:40:42 Lz0uzKZ9
品質的にも菱はいいみたいよ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:45:40 txBEjQRq
>>267
まさかの手の平返しワロタ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 14:21:16 g1tTIykn
結構前に買った三菱の+DLメディア(1枚1000円以上するやつ)に焼いたら起動するかな?
AZOとか書いてあるけど・・・
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 14:23:42 2AECVf2Y
やってみりゃわかるだろ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:15:16 sdxN5Zi8
ID:ESbvlCJ+
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:44:54 1esk+N8G
wlip d2c対応キタ━━(゚∀゚)━━!!!
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:49:03 wJdl97ss
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1000個注文した
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:07:33 u1a1AaMg
家に余ってたリコーの糞メディアで焼いたら案の定ムービーやら2層目の
読み込みの時に2分の1の確立でエラー吐きやがる。
前にMOD付きPS2でGOW2焼いたときも2層目だけ読めなくなった糞メディアだから納得なんだが
これで違うDL買ってきて同じ現象なら本体のピックのレーザーのせいになるし
高級フリスビー作るだけだしどうするか悩む
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:14:13 OxsmFrqx
wlipきてなくね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:18:19 Kq2JYGof
>>275
オリジナルで遊べばおk
どうしても傷が付くのが心配ならオリジナルを2本買っておけばおk
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:19:16 Mb2bCRhH
wlipだれか代行してくれ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:22:30 JLNDXT/L
>>278
取り付けではなく代行購入か?w
取り付けとか糞なぐらい簡単だろ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:23:03 wJdl97ss
転売厨うぜえとかいってる癖にか
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:24:24 rNv5o/a7
465 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 16:30:30 ID:/bs352680
で、少し意地悪いけど原因聞いてみた。
俺「原因は何だったんですか?」
サ「埃のため汚れておりましたのでクリ-ニング致しました」
俺「買って一ヶ月しかたってないんですけど・・」
サ「でも埃のため汚れておりましたのでクリ-ニング致しました」
俺「そうすると、来月にはまた汚れて見れなくなるって事ですか?」
サ「クリ-ニング致しましたので、そのような事はありません」
俺「えっと、新品のwiiは綺麗なんですよね?」
サ「左様でございます」
俺「一ヶ月で汚れたんですよね?」
サ「左様でございます」
俺「じゃあ、クリーニングしても一ヵ月後にはまた汚れるって事になりませんか?」
サ「そのような事にならないようクリーニングしたので、もう大丈夫です」
俺「そんなクリーニングができるんですか」
サ「左様でございます」
俺「ありがとうございました」
任天堂のクリーニングは凄いなぁ(棒読み) まぁサポセンのお姉ちゃんも大変だ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:31:06 u1a1AaMg
>>277
ピックアップのせいならオリジナルでもエラー吐くっしょ
だから無改造の奴も動かねーって任天堂に送ってるんだし
改造済み本体送れるわけねーし。本体もう1台買えってはなしな
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:36:55 Yenm9ef1
>>279
どうやってやるの?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:41:52 wJdl97ss
はめ込むだけだろwwwwwwwwwww
どうもこうもねーよw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:42:09 H6yWWxAI
>>283
【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2000+
スレリンク(gameurawaza板)
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:45:29 u1a1AaMg
>>281
クリーニングってのは詭弁で対策基盤交換かドライブ交換又はレーザー出力調整だろ
これ言っちゃうとリコール対象になっちまうからクリーニング
って事にしといて持ち主が悪いけど
任天堂が修理してあげますっていう神対応に見せかけた逃げ道
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:48:44 Wb2lZy+Q
今まで任対応いいかと思ってたけど結局クソニータイマーとかわらねーじゃんw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:59:18 MPZQgZVm
しかし、クソニーと根本的に違うのは、無償で修理する所だな。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:59:20 lTY8bot5
100円のわけわかんないメディアで全然平気だったよ。
間違いなく焼くドライブが重要。
NECとLGで焼いたら駄目で、パイオニアで焼いたら余裕で起動した。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:00:45 4CN64MmM
何でもかんでも代行に頼もうとする厨房は
Wlip-ソケット間の取り付けでダメにしそうで怖いわ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:03:50 JLNDXT/L
スマブラのために新品買ってきてダメだったのにクリーニングしますとか言いやがったwww
MOD付ける前でよかったわwww
俺:新品なのに汚れが付いているんですか!?
サ:一つお伺いしますが、本当に新品なんですか?中古ではありませんか?
俺:そんな事ないんですけど(怒)
サ:新品ですね。わかりました。たぶんお求めになった店のほうに在庫として長期間放置されていた可能性があるので、
そのために汚れが付着したと思います。
ご購入していただいたのにも関わらず申し訳ありません。
俺:(はぁ?ありえねえw)えっと、本体を買った店で交換とかはできないんでしょうか?
サ:申し訳ありません。そのようなクリーニング対象品は交換できないんですよ。
安心してください。無料で行わせていただきますので。
俺:でも、、、早くやりたいのにその対応ないんじゃないんですか?
サ:申し訳ありません。
俺:それってリコール隠しではないですか!?
サ:え??えっと、決してそんなことではありません。(少し動揺)
俺:でも普通新品なのにクリーニングって話がおかしいですよ。普通。
サ:大変申し訳ありません。長期間在庫として放置されていたのが汚れの原因ですので、こちらとしても分かりかねます。
・・・
このままだと同じ話でループしそうなので電話ぶちったwwww
MOD付けて起動させたほうが早そうだし。
てなわけでリコール隠し乙です。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:05:29 w5fJ8EJF
うぜえ客だなおまえ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:10:35 wJdl97ss
>>291
長期在庫っていってもシリアルナンバーから製造年日が分かるじゃん
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:10:40 eOC0Gr5f
問題は基盤交換されるかどうかんだが、大丈夫なのかね・・・
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:26:32 XYhb4H68
とりあえずπのドライブ買おうと思うんだけど
価格com見たらDVR-111とDVR-111Dで値段に差があるのは何が違うの?
なんとなく上位機種っぽいDVR-115Dのがいいのかな。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:31:59 g1tTIykn
DVR-111Dは廉価版
LABEL Flashとか-RのROM化とかが省かれている。
箱○とかWiiのバックアップなら111Dで充分
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:32:33 sbetarm4
>291
なんでそこで
>サ:新品ですね。わかりました。たぶんお求めになった店のほうに在庫として長期間放置されていた可能性があるので、
そのために汚れが付着したと思います。
「想像で物を喋るな。バイトでは話にならん」
間髪入れず、
「綺麗に梱包及び包装された状態で、ゲームが起動しないほどのゴミが付着するとは
常識ある人間ですと考えられないと思いますが。それとも任天堂あろう会社が、客に届ける
まですらズサンな梱包状態で初期出荷をなされたんですか? 納得いきません!!(怒)」
とでも言えば良かったのに。
今回は明らかに任天堂が悪い。一般ユーザーに迷惑をかけてる訳だし。
鬼になれるなら「無料保証は当たり前だが、これからワシが失う時間分も請求させてもらうから上を出せ」
2週間なら「14日×自給×4時間+αで」と言うべき。
まぁ必要資料として、購入日付を証明できるレシートや領収書等が必要だがw
切れたら負けっす。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:34:38 anjKBC21
立派なクレーマーだな(怒)
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:34:52 wRs9mCKN
新品なのに、という書き方はアホ臭いな
新品で買ったのに、と言って欲しかった
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:52:46 sQ32tfOk
流れ切るようだけれど、
key.binどこww
ぐぐってもみつかんね…
探し方悪いんだろうけどさ
誰かヒントplz
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:55:59 sbetarm4
>298
いや、以前営業やってるときに、客に同じような対応されて、修羅場の中学習した知恵w
客が購入証明できなければこの戦は微妙だが、確実に新品購入証明できれば立派な
請求事項として成り立つ。 係長~課長決済までいけるならこの要求も通るだろうな。
さっさと金払ってでも処理したいだろうし。 部長まで出てきたら取りあえず一歩引くことw
302:300
08/02/06 18:59:23 sQ32tfOk
すま…
自己解決しますた
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:00:01 wRs9mCKN
解決したなら困ってる人のためにアドレス晒してみたらどうだ?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:12:35 gAETwUUZ
在日でつ。
wiipは売り切れらしいですね。discoazulってのは、青いディスクって意味ね。(略語作ってw)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:17:27 yD7g60Wq
wlipどこでかえるの
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:27:50 czn5S6M5
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:31:58 gAETwUUZ
>>306
三番目のキャラクターが次世代杉な件。
>>305
discoazulだよ。公式代理店みたい。
308:http://p62b907.hyognt01.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/
08/02/06 19:40:38 4sJVtNwh
guest guest
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:04:00 EWobh5Lj
>>308
fusianaトラップ???
何がどうしてそうなったwww
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:14:31 ck7tb0Nq
どうせ裏2ちゃんねるとかだろw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:15:57 49rw1dI+
昨日の転売erアカウント停止くらってるww
燃えたからバックアップ販売野郎撲滅しようぜw
とりあえずこいつら通報しますた
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:17:42 4ORYdz8C
>>309
誤爆じゃないのかな?この板に釣り堀があるから
GBA、DS、PS2のゲームをDLしたいやつはここに来い 5
スレリンク(gameurawaza板)l50
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:18:42 lV+9AfT+
>>281
>>291
スマン、やりとりに思わず笑った・・
工場で生産されてから開封されたことのないはずの製品が、
1か月保管されただけでピックアップレンズよごれる・・・って
いくらマニュアル通りとはいえ、マニュアル作った人間バカすぎ・・
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:19:34 UQFBChlO
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
>◆Wiikey付きWii本体お持ちの方、ソフトのみでもOKです。
>質問欄にメールアドレスを記入下さい。
これはひどいww
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:20:02 sbetarm4
>311
売る奴はどんな事してでも売るんだから不毛な努力と報告は不要。
これらが欲しいやつにとっては、お前が余計なお世話&邪魔。
早く大人になるこった。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:21:37 EWobh5Lj
21歳がfusiana食らってダウソから改造板へ誤爆か・・・・
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:23:37 eOwY6jQv
緑で三菱にそう製10枚入り買ってきた。
メディアコーナーにDL置いてないと思ったら
大事そうにガラスショーケースに入れて鍵かかってたわw
たまたま期間限定で3980円→2780円に値下げしててラッキーだった。
因みにゲームコーナーのスマブラオリジナル売り切れてた。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:25:26 Wb2lZy+Q
>>315
糞転売屋乙
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:45:47 wJdl97ss
>>315
ID停止されれば、もうその住所ではプレミアム登録できなくなるから
出品がめんどくさくなるよ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:56:43 eOwY6jQv
うわっ、まじかよ
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:05:02 TitTjTIn
469 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/02/06(水) 18:55:45 ID:54tSFDZw
wiiバックアップスレにD2C用のwlipがきたってあったけど、探してもねぇや。釣りかな?
↑
こいつ最高にアホwww
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:05:53 V4h++SuT
こっちが割れスレになったようです
これからもよろしく
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:07:03 eqmBogMU
『てにに』スレのルール
■次スレは>>950が立てましょう。立てられない場合は他の人に頼みましょう。
■神には常に感謝の気持ちを忘れずに。
■神に愛想をつかれぬ様に礼儀正しくしましょう。
■ハッシュの無いキタ━(゚∀゚)━!!!はネタです。
■スレを荒らすのは頭の悪い業者です、放置しましょう。
■「これって本物?」とか言って中身を確認してないハッシュ貼るのはいけません。
■確認は自分でしましょう。他人に頼まないこと。
■偽者情報とか言ってわざわざ捏造ハッシュ貼ってはいけません。
■貼るのは本物だけ。
無駄にスレを消費しないこと。
■質問する前にスレ内検索や過去ログを読みましょう。
◆前スレ
(´ω`)11
スレリンク(download板)
◆再放流願いは下記でどうぞ
Shareで流してほしいものをリクエストするスレ14
スレリンク(download板)
◆OfflineList(英語版・使い方はググりましょう)
URLリンク(www.metagames-eu.co)
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:10:01 MPZQgZVm
>>323
統合したのか?
ま、同じような話題しか出てないみたいだし、
マリオカートまで、話題も無いし良いかw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:23:37 EWobh5Lj
最低限のラインは守ろうや・・・
代わりに立てて追い出そうと思ったがたてれんかった
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:24:32 PRrK7/E1
チャンバラのハッシュくれ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:26:49 eqmBogMU
(WiiISO)(ゲーム)(Wii)[080207]メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!.iso イギー123xUtVF18 4,699,979,776
a0386bc8cf6133db0f4b9802f2262c249354efba
(WiiISO)(ゲーム)(Wii)[080207]お姉チャンバラRevolution.iso イギー123xUtVF18 4,699,979,776
94410a27cfe0e1380ebd00c5db5d1fe83e29d984
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:33:02 EWobh5Lj
運営逝ってくるorz
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:44:59 FA/FsKMg
動作報告
スマブラの2層イメージを
三菱2層+DL2.4倍を買ってきてπのDVR-212でimgburn使って焼やきました。
起動はしましたが、nowloding後に真っ白くなってフリーズ\(^o^)/
因みにD2Ckey
不完全一層は誘電のメディアに焼いて問題なく起動できていて遊べています
同じ症状の方いますかね?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:50:48 0cmAa9Ff
後は、倍速だけじゃない?それかデータが元からおかしいデータか。
雑談
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:50:53 iT191OvK
いません。さようなら。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:53:57 wJdl97ss
>>328
スレもう立ってるだろ。
12って書いてあるから見つけろ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:54:31 NjEcQ1Xu
動作報告
リーダーメディアテクノ社製 DVD+R DL 10枚で¥1980。
yao2.0Fとkey1.9gの外付け切り替え環境でyaoはなんどやってもnow loading後エラー表示。
keyは何度やっても1発起動。
なして?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:54:32 V4h++SuT
なんで12なんだw13だろ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:54:48 KHO/rtED
取り敢えず運営逝ってきた
堅苦しくてやなんだよなぁ hostもでるしorz
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:56:50 V4h++SuT
>>335
気にすんな
俺なんてお受験板の削除依頼で飽き飽きさ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:57:56 2nETJ7gk
三菱も誘電も
基本的には低速タイプの方が安泰なの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:58:05 MPZQgZVm
>>333
リーダーメディアってw偽者輸入業者じゃなかったか?
殆どの偽者の出先が、そこだった気がするな。
そんなメディアで検証してると、本体逝かれると思うから、やめた方が良いぞ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:58:21 KHO/rtED
ダウソ難民
こっちになったみたいだから帰れ↓
(`ω´)12
スレリンク(download板)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:59:22 Ih6fhK6a
動作報告
(WiiISO)(ゲーム)(Wii)[080131]大乱闘 スマッシュブラザーズX.iso
三菱2層+DL2.4倍
imgburn X2焼き
本体3.1g Wiikey 1.9g
wi-fi対戦と亜空間はOKだが、オプションのムービーでエラー。
これは成功?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:00:32 w5fJ8EJF
失敗に決まってる
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:00:50 NjEcQ1Xu
>>338
まじで?
MODのちがいでアクセス音まったくちがうのな。
なぜかkeyほうがおとなしめ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:01:15 WRufNHaQ
1/31にスマブラとWii本体買ったんですよ。
代行鍵厨なので潔くね。
んで順調に遊んでたんですけど今日突如エラー吐くようになりました。
もうね、何のために本体買ったと思ってんだよ…
サポに電話したら両方とも交換だとさ。
踏んだり蹴ったり殴ったり。死にたい。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:02:19 wJdl97ss
>>343
wiikey付で送るのか?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:08:14 MPZQgZVm
>>340
成功は、全てにおいてエラーの出ないものだと思う。
うちの環境(716A+三菱DTR85N1の2.4倍焼)では、今の所問題なし。
>>342
アクセス音の違いは、ドライブの速度の違いじゃなかったっけ?
昔、コンフィグディスクで、速度変更出来た気がしたけど、今はどうか知らん。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:10:27 wRs9mCKN
なるほど、友人の家のスマブラがウチより二倍近く読み込みしてるのは
ドライブ速度の違いだったのか。両方とも同じ製品で読み込ませてた
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:11:03 pSAm+T8b
二層エラーが出た人、クリーニングディスクとか試してみた人いる?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:11:35 Ih6fhK6a
>>345
まじすか?
でもまあムービーだけだからいいや
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:11:44 WRufNHaQ
>>345
代行厨なんで新たに1台買い足したの。
その買ったばっかの無改造のやつが急にエラー吐くようになった
付属品無しの本体のみとスマブラのディスクのみを送るから
届いたらエラー吐く本体とディスクを送り返してくれって言われた
キャラとかまた全部出しなおしだよ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:12:36 WRufNHaQ
アンカ間違えた
349は>>344宛です
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:13:31 NjEcQ1Xu
>>345
MODを切り替えるだけで本体とメディアは同じものでも?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:21:09 wJdl97ss
>>351
modがドライブ制御してるから、当たり前。
yaoを3倍に落とすと、音も静かになって、読み込みも安定するって書き込みあったよ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:22:03 28J4mPSB
(WiiISO)(ゲーム)(Wii)[080207]メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!.iso イギー123xUtVF18 4,699,979,776
a0386bc8cf6133db0f4b9802f2262c249354efba
(WiiISO)(ゲーム)(Wii)[080207]お姉チャンバラRevolution.iso イギー123xUtVF18 4,699,979,776
94410a27cfe0e1380ebd00c5db5d1fe83e29d984
イギー神乙
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:22:25 KHO/rtED
クリーニングディスクはエレコムから音楽等読み込まないのでも
対応してるのが出てる
レンズ出力調整は例のパクリブログのように作業するとアボンor
か早死にの元
オシロ等計測器がなく それでもやりたいなら10度とか馬鹿な
単位ではなく もっと細かく繊細に作業
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:24:26 MPZQgZVm
>>351
本体とメディア同じでも、MODの違いで差が出るなら、MODの方だと思うんだけど…
あまり自信ないけど、コンフィグディスクでいろいろ試してみると面白いかもよ。
356:sage
08/02/06 22:27:36 w7uI6PA1
動作報告
DVR-112D+ビクターVP-R85DL(リコーOEM)にて
等倍、2倍、2.4倍それぞれ、何度やってもNOW LOADING後ホワイトアウト。
D2Ckey使用。
焼きの問題か?
とりあえず別のメディア買って来る…。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:28:48 w5fJ8EJF
D2Ckey使いが続々と現れてきてワロタ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:31:14 wRs9mCKN
早とちり君たちが代行にだしたのが戻ってきたんじゃね
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:32:31 MPZQgZVm
>>356
D2CKEYって、スマブラの2層動作するの?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:34:52 wJdl97ss
D2Cで2層、報告はまだない模様。
D2Cで動いてる人報告まちです。
まとめ
D2C オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ?
yao オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
wiikeyオリジナルX 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:36:14 2mvF1NSW
>>356
てににの方で報告あったがメディアのせいじゃなさそうだよ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:43:49 w7uI6PA1
>>361
なに?!
D2CKEY4時間かけて付けたのにおいら負け組み決定ですか?
切ない…。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:51:26 wJdl97ss
8 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:25:15 ID:vB2A7NJr0
三菱+DL(DTR85NP10S)+ImgBurnで焼いたスマブラがD2Ckeyで動かないんだが、焼き速度いろいろ変えたが駄目だった
他のD2Ckeyの人動いてる?
10 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:36:25 ID:vB2A7NJr0
書くの忘れたがドライブはπ112でやった、もしかしてD2Ckeyだとバックアップ動かないんじゃないか
今4枚目も駄目だった、最初読み込んでローディング終わった後の白い画面で止まる、これはオワタか
14 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 21:48:38 ID:QbBijDKL0
俺はπ212 2.4xでVictorの-R DLに焼いたが同じくLoadingのあとホワイトアウトした。D2Cね。
ただ、1層の奴は動く。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:52:50 wJdl97ss
これ見るとメディアとか関係なさそうだな・・・みんな同じ箇所って言うのが気になる。
D2Ckeyはアップデートもできなそうだし、2層は終わりなのか?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:53:38 9VY9ghHk
こっちもD2CKEY
π110D三菱2.4倍で起動後白い画面でフリーズ
同じく一層のみはいける
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:57:56 kLOxu2gS
同じムービーでとまるようになったが正面からエアダスター吹きかけたら改善した
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:59:58 fMofU2oC
+DLと-DL
どちらを買うべき?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:00:57 JvoT/9TY
>>367
+DLでFAでてる
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:01:07 w7uI6PA1
D2Ckeyオワタ…
今、ダメモトで-RのDLに焼いてるトコ。
1層はいけるんだけどね
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:01:24 pSAm+T8b
-Rはますますダメだよ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:01:28 WRufNHaQ
>>365
俺の無改造+オリジナルもだいたいそこでエラー吐くようになった
たまに頑張ってその先に進むけどオープニングムービーでだいたいダメになる
参考にならないと思うけど一応
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:04:35 fMofU2oC
>>368
ありがとう!
お勧めメーカーあれば教えてもらえるとありがたいです
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:06:21 b1+OC4PX
ドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B A116
三菱2層+DL2.4倍
imgburn X2焼き
セクタ544で必ずエラーでて焼けません。
イメージが悪いのか、ドライブが原因なのか・・・
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:06:29 0cmAa9Ff
◆
◆◆
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:07:14 TitTjTIn
D2Cがダメとなると
これからはぜんぶ2層で出そうだなw
ざまぁw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:09:17 JvoT/9TY
>>372
とりあえず三菱の+DLを2.4倍で焼けばヨロシ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:10:31 wJdl97ss
D2Cのサイトで俺たちのD2Cは完璧だって言ってたけど
不具合までオリジナルと一緒の再現したわけか
さすがだな。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:12:02 fMofU2oC
>>376
ありがとうございました
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:13:04 UHxNX9bi
>>377
というかD2CKeyの問題じゃなくて
D2Cドライブの読み込みが甘いだけなのでは?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:15:34 wJdl97ss
>>379
どっちかって言ったら、発売日近くの方が不具合報告の方が多いから
D2Cドライブに異常はないと思うけどなぁ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:16:25 TitTjTIn
>>379
でもMOD付いてちゃ交換してもらえないよね ククw
自分でレーザー出力うpしようとしてオジャンとか ククw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:17:23 pSAm+T8b
ID:TitTjTIn
クククw
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:18:27 wJdl97ss
>>382
まったく誰も相手にしてなかったのに相手にしたのおまえが初めてだぞ
空気読めよ
放置されっぷりに糞笑ってたのにw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:18:40 w7uI6PA1
>>377
さっきバラしてクリーニングしてみた。
変化なし…。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:19:25 TitTjTIn
はんだテクで上から目線だったD2C厨なみだ目wwwwwwwwwww
やっとこの時がやってきたのかぁあああああああああwwwwwwww
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:20:49 KHO/rtED
>>384
オリジナルは読むの?
あとROM化はおk?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:22:44 w7uI6PA1
>>386
オリジナルは読むよ。
もちろんbooktypeはROM。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:27:28 KHO/rtED
>>387
CD側だから関係ないとは思うけど
URLリンク(www.st-trade.co.jp)
メディア変えてみた方がいいのかもねぇ
出力調整はやめとけw
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:32:42 w7uI6PA1
>>388
実は既に、クリーニング時に出力UPしてもうた。
若干だけど…。
他のD2Cの方々が動いてないんで、おそらくD2Ckey側の可能性が高いかと。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:38:26 KHO/rtED
>>389
メディア少し高い奴で(ry
御武運をw
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:43:11 w7uI6PA1
>>390
実はそれもトライ済み。
撃沈しますた。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:52:25 TitTjTIn
可変抵抗ピッタリ元通りにしないとピック寿命めっさ縮むんだよね(独り言)
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:52:33 poEZC/+y
D2CKeyはOTPに対応してなく、PTPのみ対応してるとか
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:53:34 UCx7QUli
メディアは
URLリンク(www.mcmedia.co.jp)
でok?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:58:35 UCx7QUli
それか
URLリンク(www.mcmedia.co.jp)
上のとどっちがいい?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:58:36 wMfjIaTm
ねこかぶ氏のツールで吸い出し完了。2日かかった。
ImgBurn+ND4570A+三菱+DL2.4倍焼き後、そのままkey1.9gで更新、
無事起動確認。ねこかぶ氏に感謝。
更新後、スマブラ以外のオリジナルとバックアップも問題なし。
スマブラオリジナルはどうやっても動かず。複雑な心境だ。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:02:00 3ASSTn2X
>>392
PS2で何度か痛い目みたよw
適当にやると普通に動いてるように見えても
1ヶ月後死亡確認 とかねw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:02:07 PP1RWgxV
え、プリンタブルか、そうで無いかだけじゃないの?
むしろ、逆に聞くけれど>>394-395何が違うの?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:02:54 6g2YamCZ
>>398
値段とか・・・
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:03:39 Nsd9H6K5
>>394
三菱DTR85NP1
マクセルD+R85PWC
ビクターVP-R85DL
それぞれ何枚か試すも、全て同じ所で止まる…。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:09:36 6g2YamCZ
>>400
MODは何を使っていますか?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:10:45 Nsd9H6K5
D2CKEYだYO!
オワタ…
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:13:37 6g2YamCZ
ドライブチップがDMS D2A D2Bでバックアップ起動した人は居ますか?
できればメディアも教えていただきたい
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:13:48 KUAz6+v+
>>360さん更新します。
まとめ
D2C オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ×
yao オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
wiikeyオリジナルX 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:16:25 zxTWqVNM
当初からバカにされてたwiikeyが、意外と優秀でワラタ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:19:59 GHU1vbhG
D2C>>KEYだったのが、バックアップ起動ではD2C<KEYになりつつあるようだな。
ファームアップでオリジナル起動可になれば完璧にD2C<<KEY。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:24:51 0c/Vf9jl
そんなことよりD2C公式の対応が気になる、どういう文のせるんだろうなw
マリギャラのときとは逆で受けるはw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:29:21 k7xZkEzH
>>396
1層目12時間、2層目10時間で吸えたよ。
吸出し中コマンドプロンプトを最小化してた?
標準出力が見えてるとすごい遅くなるよ。
>>404
cycloも仲間に入れてあげて。
D2C オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ×
yao オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
wiikeyオリジナルX 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
cyclo オリジナル○ 1層バックアップ○ 2層バックアップ○
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:29:28 KpzS0jm/
keyの2層、やっぱりエラーなんだがやはりドライブとメディアで違いが出るのか?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:31:13 NgpGftWz
情報出てないのに勝手にまとめたら混乱するよ。
解決法が出てからまとめろや
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:31:50 L/LFBrTD
>>409
自分で吸ったとはおもえませんな(笑)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:32:03 KpzS0jm/
やはりROM化は必要か?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:32:41 NgpGftWz
あ?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:33:51 6g2YamCZ
>>412
ROM化は今のところ必須です。
効果がない場合もありますが・・・
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:35:07 AjHKoQnK
最近ききょうやに取り付け代行してもらった方はいるでしょうか。
ちゃんと本体が帰ってくるでしょうか。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:38:51 8yhTrUxS
>>247
環境はドライブもメディアも違うが状況はまったく同じ。
wiikey1.9gとyaosm2.0finalの切り替え環境がある俺のWiiは
1層だと、どちらでもバックアップ起動まったく問題なし。
だが2層だとwiikey1.9gはok、yaosm2.0finalはWiiソフトと認識すらされない。
ちなみに俺のはD2A。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:38:57 ml8wfOLH
>>406
そもそも鍵とCkeyは対応基板が違うから比較対象にならんだろ。
比較するならyaoと鍵だろ。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:39:16 KpzS0jm/
>>414
そうですか、もう一度やってみる
ありが㌧
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:40:42 zNNqaU+t
>>409
とりあえずハッシュ値チェックするなりバイナリエディタで覗くなりして
吸いだしミスってないか確認しろ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:41:34 zxTWqVNM
>>415
wiikeyで2層駄目って言う人は、まず間違いなくドライブだって。
パイオニアで出来ないって人はいないんじゃね?
クソメディアでもちゃんと動いてるよ。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:42:28 2N0SeQwb
おい、おまえら重要な発見がある。耳の穴かっぽじってよく聞け、
うちのWIIが神使用になった。スマブラで3.1Jに更新したPIC書き込み型偽鍵なんだが、
FW更新はオリジナルでできたんだがその後ブラックアウトした為トグルスイッチをつけて
偽鍵オフにしてオリジナルのスマブラで暫らく遊んでいたんだが、
そのあとドンキーコングタルジェットをしようとバックアップディスクを入れたんだ。
いいかよく聞けここからが本番だ、俺はトグルスイッチをオンに切り替え忘れ
オフのまんまタルジェットを入れちまったんだ、なのに通常どうり起動しやがった、
試しにM&S北京オリンピックもバックアップを入れたら問題なく起動しやがる、
スイッチオフのまんまだぜ、もしかしてスマブラにはゼルダどころじゃないドデカイ穴が
あいてるのかもしれない。まっ、俺の知識じゃこれ以上調べられないが発売延期や
不自然なドライブのクリーニングサービス、なんとなくあやしいよな。
誰か鍵なしWIIで同じことできないか試してみてくれよ。
あともしスマブラに穴があり俺が第一発見者なら友人に自慢したいので一言書かせてくれ 「風林火山の会」
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:43:53 SUcQf8CW
>>421
最後まで読んだ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:45:22 zNNqaU+t
>>421
一番の可能性はスイッチ短絡だな
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:46:08 q2VOcMBC
>>421 スイッチ外したら起動しなくなるに50ペソ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:46:23 ml8wfOLH
>>423
スイッチが短絡してたらスマブラマスターは起動しないだろ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:48:59 zNNqaU+t
>>425
北京他のバックアップが起動するようになってからは
スマブラの起動確認したとは書かれてない
スマブラも一度起動確認してからはバックアップしか回してないなら
key付きでも動く(らしい)
どちらもありそうだが
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:50:03 yz7vlA9v
質問1 投稿者:kaizoura (5) 2月 5日 16時 38分
先日購入した者ですがwii本体設定にいくとMake sure your lnternet connetion is aclive and check whether other applications that on the same conneclion are workingとかでて次へ進めません。どうすればいいでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答1 投稿者:kyoyi555 (87) (出品者) 2月 5日 16時 46分
wiifitで3,1Jに更新して、本体設定に入ることが出来ます。これから、出来るだけアメリカ版か欧州版を遊ばないでください。
--------------------------------------------------------------------------------
質問2 投稿者:kaizoura (5) 2月 5日 16時 58分
wiifitを買わないと直らないのですか?他の方法などございませんでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答2 投稿者:kyoyi555 (87) (出品者) 2月 5日 17時 6分
バックアップのwiifitか大乱闘スマッシュブラザーズXのディスクで更新できます。他の方法がありません。
--------------------------------------------------------------------------------
質問4 投稿者:kaizoura (5) 2月 5日 18時 23分
それと正規のスマブラが起動できないのですが・・・・
--------------------------------------------------------------------------------
回答4 投稿者:kyoyi555 (87) (出品者) 2月 5日 18時 49分
正規のスマブラはDVD+R DLですので、現時点でWiikeyは対応しませんが、そろそろ対策版が出てきますので、もうしばらくお待ちください。
--------------------------------------------------------------------------------
質問5 投稿者:kaizoura (5) 2月 5日 18時 54分
ぇ、wii自体は普通のであるのに起動しないのはおかしいと思うのですが・・・・Wiikeyは正規とは無関係だと思うのですが・・・・・
--------------------------------------------------------------------------------
回答5 投稿者:kyoyi555 (87) (出品者) 2月 5日 19時 2分
正規品かどうかに関係なく、以前のSuper Mario Galaxyと同じWiikeyのアップデートしないといけないです。現時点でWiikeyはDVD+R DLを認識しません。スマブラを遊べるまでにしばらくお待ちください。
--------------------------------------------------------------------------------
質問6 投稿者:kaizoura (5) 2月 5日 19時 14分
いつ頃アップデート版がでるのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答6 投稿者:kyoyi555 (87) (出品者) 2月 5日 19時 17分
今、ネットで開発チームはいろんなテストしていますので、短期に出来ると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
質問7 投稿者:kaizoura (5) 2月 5日 19時 34分
WiikeyはDVD+R DLを認識しないということはアップデートしても認識は変わらないのではないでしょうか?元々のチップが問題だと思うのだが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
回答7 投稿者:kyoyi555 (87) (出品者) 2月 5日 20時 5分
こちらのチップは正規品で問題がありません。こちら言うことを信じらないなら、ご自分でネットでお調べください。