08/01/30 03:13:08 b1arm4yF
>>831
やってる事があまりに低LVなので恥ずかしくて無理です・・・
>>836
時間がかかる処理をする場合、その結果を設定ファイル等に保存しておく方法があると思います。
初回起動時やRefesh Listを押した時にロムパス内全対象ファイルのRegionCodeを取得し、
結果をリスト化して設定ファイルに保存。SS表示はこのリストを参照して表示。
圧縮したファイルを扱うランチャーは、恐らくこのような手順を踏んでるのではないでしょうか。
>FF4パッチの自動起動
では此方もNO$Launcher自動起動機能を、あれこれなんて無限r
使ってるdllが一部被ってますし、相互補完機能は大歓迎です。
>>839
個人的にツボに嵌りました。私もつい多用してしまう言葉ですが。
話は変わりますが、
DQ4のマップを埋めるとフィールドの処理落ちが改善するらしいのでこれを自動化してみたいのです。
マップの踏破状況を管理してるアドレスが見つからなかったので今のところ放置中なので、
これについての情報模索に協力して頂ける方を募集してます。