棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~7at GAMESTONES
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~7 - 暇つぶし2ch50:6/7
08/07/09 17:10:21 MhWmLmPJ
(;W[fm]C[こっちをうけたら隅を連打します。
どう連打するのかはさっぱりわかりませんが]
;B[cp];W[cq];B[bq];W[dq];B[bo];W[cn];B[co];W[dn];B[eo];W[gq];B[br]TR[fj][gk][ek]
[el]C[生きるだけならこういう感じです。
地だけでいうならかなり大きく荒らしました。
黒▲4子は取りに来たらあげます。
生きている白から増やす手なので大して痛くありません。
むしろ隅からの大石をまるごと攻められるのが怖いと思います。])))
(;B[en]C[ここをつなぐぐらいではないでしょうか。];W[gq]C[なにか受ければ];B[fj];W[di]
;B[gi]LB[ic:A][fk:B][em:C]C[こうやって全体をつながってAあたりを狙うなどの展開になりそうです。
Bが少し心配なのでCと打っておくかは微妙なところですが、
いずれにせよ、上辺の別れは白がいまいちなのがわかると思います。]))
(;W[dm]C[形としてはここですが];B[di];W[dh];B[fi]C[ただしこれが白とって脅威ですこういうのを白は嫌ったのでしょう。]))
(;W[gh]C[これぐらいなら普通でしょうか。];B[cn]C[ただしこれを打てるのが黒の大きなプラスで
実戦との比較は難しいところです。]))
(;B[dh]C[サバク場合この点が急所になります。];W[di]
(;B[ci]C[治まるだけなら切が簡明。];W[eh]
(;B[dg]C[嫌な形ですが治まりたいなら継いで];W[cj];B[bi];W[dj];B[bh]C[若干利かされのようですが、簡明に治まれます。
この黒がしっかりしていると、上辺の形がおおいに白が不満と思います。])
(;B[bh]C[筋としてはこちらです];W[dg];B[cg]TR[bg]LB[bi:A]C[Aの切味が白△の効果で少し嫌味です。
一発コウなのでコウ立てがある場合は黒が無理です。]
;W[ef]C[ここが気になりますが];B[dj]LB[ee:A][ei:B][cj:C]C[こういう感じでさばきます。
あとで黒Aが狙いなので、白Bなどには大人しくCと打って置きます。]))
(;B[ei]C[形としてはハネもあります。]
(;W[eh];B[fh];W[dg];B[eg]C[切ってくれればさばけます。];W[ej];B[fi];W[dk]LB[cg:A]


51:7/7
08/07/09 17:10:53 MhWmLmPJ
[ic:B][fq:C][cq:D]C[こういのなら左辺は白が威張りますが、
黒からAの保険があるのでこの黒はほぼ生き形なので、
Bあたりの反撃を狙うことになります。
とりあえずはCかDでしょうが。
上辺の白が、何度も言うようによくある展開よりはるかに不満なのです。])
(;W[dj]LB[fq:A]C[受けられて左辺を固めますが、先手を取ってAあたりに展開できそうです。]
;B[fq];W[eh];B[fh];W[eg];B[ef];W[fi];B[ej];W[fg];B[gg];W[gh];B[dg];W[fh]C[ただし、放っておくとこういう乱暴\を狙われるので、
しっかり治まっておけば無難です。])))
(;B[fh]C[左辺を固めたくないならこういうのもありえますが];W[dh]C[ここを打たれて]
;B[eh];W[dk]LB[ic:A]C[こうなるとまだ治まってないのが少し心配です。
若干重い気がします。]))
(;W[dh]LB[jd:A][ef:B]C[部分的にはこの強手があります。
白Aがあれば、Bの割り込みをにらんで強力で、難解なことになります。
黒がサバク場合、D12の地点が急所になるので、それを封じる意味です。]))
(;B[bg]C[オススメはこれです。
ここが一つの急所でこのあと];W[ef];B[dh];W[eg];B[di]
;W[ck];B[ci]LB[nc:A][qf:B][jd:C][ne:D]C[ここまでが良くある定石ですが、このとき、白A、C、黒Bの状況なら、
白Dと上辺を盛り上げることができます。
左辺は左上に黒が食い込んで地をもって治まっているので、
見た目以上に黒は地でもうけています。
対して白の地は今のところ無いに等しい。
その代償として白は上辺を盛り上げる、という事になります。
しかし、実戦では・・・]
(;W[nc]LB[qf:A][ee:B]C[ここに来た時に黒は当然、Aではなく上辺にはさんで反発するでしょう。
Bの切り味など左上白が薄く、左辺黒は鉄板ですから
黒に不利は考えられません。])
(;W[jd]C[このあたりに控えれば];B[lc]LB[md:A]C[ここやAなどと打っておけば上辺が盛り上がりにくいので、
黒に問題ありません。])))
(;W[bg]C[ここでノソ]クのは];B[cc];W[bf];B[ec];W[ef];B[db]LB[dh:A]C[黒二子がまだ動き出せるのが白Aの場合との大きな違いです。
部分的に白が不満です。
]))

52:1/6
08/07/10 16:08:00 YFGsOQLC
>>44
一局目だけですが。あと、やたら長いです。

(;ST[1]GM[1]AB[jd][dj][jj]C[棋譜を見ての印象は、一言で言って
「攻撃する気がない」です。
良い所は
「怖い(と思う)ところはしっかり守る意識がある」
です。
これはどちらも大事なことですが、強くなるには
まず攻撃が必要になります。]
AP[MultiGo:4.4.3]SZ[13]FF[4]PB[rock]PW[GNU Go3.6]KM[6.5]HA[3]MULTIGOGM[1]

(;W[de];B[ch];W[fk];B[ek];W[kh];B[ki];W[jh]TR[jd][jj]C[この黒4,6ですがこれは▲と自分の味方がいるときに使いましょう。
というのは白が二つ並んで強くなるので反対に相手がいるときは
良くない事が起こるからです。]
;B[hk]TR[de][fk][jh][kh][jd]C[ここまでは問題ありません。
ここから攻撃意識を持ってください。
白▲三つはそれぞれ孤立しています。
一方黒は▲が弱いだけ。]
;W[hc]TR[jd]C[白が反撃してきましたので黒▲が弱くなりました。
守る時ですが、なるだけ隅に縮こまらないようにして
上に出て行きましょう。]
(;B[ic];W[hd]C[これは今までと違って左上に黒がいないので少し問題です。];B[ke]TR[jh]
[kh]C[しっかり守りました。
ただ、中に出て行っていないので白△がわりと楽、というのは
わかるでしょうか?
具体的な手ではなくてイメージです。]
;W[dc]


53:2/6
08/07/10 16:08:34 YFGsOQLC
(;B[cg];W[bf];B[bg];W[cf];B[kc]LB[ib:A]C[怖かったんでしょうが、これは自分の地の中に手をいれただけなので
パスです。
打つにしてもAなどです。
むしろL11は相手に打ってもらって、対応をまちがって死んでください。
そして強い人に聞いたり、自分で調べたりで強くなれます。]
;W[el];B[dl];W[gj]TR[gj][fk][jh][kh]C[白が逃げ出してきました。
ここでも攻撃意識を持ってください。
攻めるには分断、とすれば
白△の二つを切っていけないのか、
という手を考えてみないといけません。]
(;B[em]LB[fl:A]C[Aから取れるところを(今は取りませんが)自分で当てるのでよくありません。
]
;W[fl];B[ej];W[gh]LB[kk:A]C[結局全部の白石が助かり、黒は封鎖され、
Aなどが恐怖です。]
;B[eh]
(;W[ji];B[kk]LB[kj:A]C[ここはAにツグ形です。]
(;W[gf];B[ef];W[ee];B[li]C[大きいところでよい手です。];W[hb];B[ib];W[ia];B[ja];W[ha]
C[ヨセとしてこういう先手のハネツギは大きいので、
自分でも打てるようになろう。];B[kb]
;W[hl];B[il];W[gk];B[ik];W[im];B[jm];W[hm];B[kl];W[ag];B[ah];W[af];B[df];W[lf];B[le]
;W[me];B[md];W[mf];B[lc];W[if];B[ie];W[kf];B[jf];W[jg];B[je];W[he];B[fg];W[hj];B[ij]
;W[ii];B[gg];W[hg];B[fi];W[gi];B[fh];W[fm];B[ck]LB[dm:A]C[必要ありません。
Aとつないで隅で殺せるようになりましょう。
]
;W[lh];B[mh];W[mg];B[mi];W[dm];B[cm];W[ce];B[dg]C[必要ありません。];W[ff];B[em]


54:3/6
08/07/10 16:09:10 YFGsOQLC
;W[kj];B[lj];W[dm];B[fj];W[em]TR[kc][dg][ej]SQ[ck]C[ここまで特に戦いらしいものがなく終ってしまいました。
黒が自分の地の中に入れた不要な手は、▲(+■)。
一線のハネツギ(35、53など)も全部打たれています。
やたらと黒地の中に黒石が多いのが分かるでしょうか?
一方白地はきれいな四角の地です。
守ってばかりでは全然強くならないのです。
石を取られるのがまずいことを理解できているので、
次のステップとして相手を攻める(隙があればとる)ことにチャレンジです。

アドバイス
100回死んでみよう。
囲碁がもっと楽しくなると思います。
実戦
1、そろそろ人とうってみましょう。
2、今度打つときは、相手を攻める。
3、隙があれば殺してやるぐらいの気合。
4、俺の地に入れるもんなら入って来て見ろ。
5、でも、あまりに危なそうなのは守る。
実戦以外
一番簡単な、手筋・死活の本を一冊(ずつ)買って
何回も読む。答えはすぐ見てかまわない。

置き碁でよく守ってばかりで逃げ切り勝ちを狙う人がいますが、
置き石が一つ減るととたんに勝てなくなります。
逆に上手に攻めを挑んで攻めきれるようになれば、
置き石はすぐに2~3個減ります。
では、がんばってください。]
;B[];W[id];B[];W[])


55:4/6
08/07/10 16:09:44 YFGsOQLC
(;W[li]LB[lj:A][kj:B]C[あてられたら困ります。
形はAとコウにはじくぐらいですが難しいと思うので省略して
ためしにBと継いで見ます。]
;B[kj]TR[ki][kj][kk][jj]C[こういう形は陣笠(黒▲4子が陣笠に似ている)
と言って非常に悪い形とされます。
簡単に言うと、L3はL4に無くてはいけないので。
(最初にL4についでいれば白M5にはL4に打てる)]))
(;W[kk]C[この形はここが急所です。
良くある手なので、簡単に説明します。]
(;B[li]C[大抵の場合ここに下がって];W[il]TR[jh][kh]C[隅の白を生かして白△をねらうのですが、
今は全然無理な状況で、黒が死にそう。])
(;B[jk]C[こっちを阻止すると];W[li];B[lj];W[kj]LB[ji:A][lk:B]C[上手い具合に切がはいります。
このあと黒AならBで困ったようですが]
;B[lk]LB[kl:A][ji:B][lh:C][ll:D]C[このてで踵で凌げます。
このあと白Aなら黒B、でC,Dが見合いとなり白が失敗です。
確認してみてください。]
;W[ji]C[そこで白はここにバックし、];B[kl]C[これで一段落ですが、隅の地が減って白が得をします。
白が強くなりしかも先手。])))
(;B[hj]C[素直にきりにきます。];W[ej];B[dk];W[hi];B[gi]C[例えばこうやって切っていきましょう。
なんどもいうようにこうやって戦って散ってくださいw
守ってばかりのレベルはもう卒業できます。]))
(;B[fj]C[とりあえずあいてが放ってあるので取って置きましょう。];W[cf]C[こっちにきたら]
;B[if];W[hh];B[gf]C[こういう感じで。])


56:5/6
08/07/10 16:10:21 YFGsOQLC
(;B[be]TR[fk][jh][kh]C[打つとしたらこれぐらいまでジャンプしたい所です。
一歩一歩はあまり効率がよくありません。
それより放置してある白△を取れないかな、と考えたい。]))
(;B[jf]TR[jh][kh]C[というわkでここに打ってみます。
白の立場でみれば白△があぶなそう。]
;W[hh]TR[jd][jf]C[適当に逃げ出してみます。
また黒▲が不安になるので、そっちを固めます。
固め方ですが]
;B[hd];W[gd];B[he]C[こういうツケノビが形です。];W[ic];B[jc]TR[hh][jh][kh]C[こういう風になれば白△が棒石で逃げないといけなくなります。
この棒石に大きな地がつくことはまずありえません。
死んだら終ります。
守らないといけないので、左上を白地にするのも大変です。
という感じで相手を攻撃する意識を持ってください。
])
(;B[hd]C[普通はこう打ちますし、これで悪くないのですが];W[gd];B[he];W[ic];B[jc]LB[id:A]
C[このときにAが強敵です。
対策はあるのですが詳しくは定石書で。];W[fc];B[jf]TR[jh]
[kh]C[普通はこうなのですがすると白△が大ピンチになります。]))
(;W[gg]C[私は初心の方にあまり教えたことがないのですが、
上手くいくイメージを持ってもらう為に例をつくってみます。
意味が分からないなら忘れてください。
]


57:6/6
08/07/10 16:10:56 YFGsOQLC
;B[dd];W[ge];B[jf];W[gc];B[jh];W[gi];B[df];W[gk];B[dh];W[gm];B[dl];W[ga];B[db];W[gf]
;B[jb];W[gh];B[jl]C[意味不明かもわかりませんがw
白は棒石で地が全くありません。
黒は同じようでも両方に地があって、見たとおり黒圧勝です。
攻撃の目的は自分が黒の状態、相手は白の状態にすることです。
相手の石を取ってしまえれば一番ですが。])
(;B[je];W[de];B[jc];W[dc];B[jb];W[dd];B[ke];W[db];B[le];W[ce];B[ja];W[da];B[me]
;W[be];B[lb];W[ae];B[lc]C[次に地の作り方ですが、同じようでも黒は自分の地の中に
2手、自分の石を入れているので、白より2手多いにもかかわらず、
白地より2目も少ない地になっています。
その2手を他に使えれば1手10目なら22目の損です。

怖がって自分の地の中に手を入れるのをやめて、
相手を攻撃することを意識することが大事です。

なお、その場合たぶん石をとられまくるでしょうが気にしない。
100目死んで下さい。そうすれば200目強くなるでしょう。]))

58:40
08/07/10 23:56:41 Z+iFDl50
>>45さん添削ありがとうございます
丁寧なコメントで大変勉強になりました

これを糧に上を目指します!

59:44
08/07/11 19:01:35 tF9son2W
>>52さんありがとうございます
今僕のパソコンだけネットにつなげなくて
トラブっていまして返事が遅れました

これからはもう少し攻撃的に囲碁を打ってみようと
思いました
丁寧な添削をありがとうございました

60:名無し名人
08/07/14 12:55:03 CgForFW+
お久しぶりです。このスレの最初のほうで質問させてもらった者です。
自分はKGS1dです。黒です。
精一杯打ったんですが、9目半の大差で負けてしまいました。
序盤、中盤、終盤、どこが弱いのか指摘してもらいたいです。
よろしくおねがいします。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.4.4]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[dn];B[jp];W[pj];B[ph];W[po];B[pm];W[qq];B[qr];W[qp];B[or]
;W[mo];B[mq];W[om];B[ol];W[pl];B[on];W[nm];B[pn];W[oo];B[nn];W[no];B[mn];W[lo];B[ln]
;W[ko];B[nl];W[jo];B[ip];W[lq];B[lr];W[kq];B[kr];W[jq];B[jr];W[iq];B[oi];W[nq];B[nr]
;W[oq];B[fc];W[jd];B[cf];W[ee];B[cc];W[cd];B[dc];W[ge];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[cl]
;W[cj];B[el];W[dk];B[dl];W[gl];B[ek];W[ej];B[gk];W[ir];B[rr];W[bo];B[fj];W[ei];B[fi]
;W[eh];B[dq];W[cq];B[cr];W[dr];B[eq];W[br];B[cp];W[bq];B[do];W[en];B[fn];W[fm];B[em]
;W[co];B[gm];W[fo];B[gn];W[go];B[oc];W[hl];B[fl];W[hn];B[hm];W[im];B[fm];W[il];B[ij]
;W[jj];B[ii];W[ji];B[jh];W[ih];B[hh];W[ig];B[hg];W[if];B[ff];W[fe];B[bj];W[bi];B[ck]
;W[dj];B[ak];W[bm];B[bl];W[fh];B[gh];W[ai];B[aj];W[am];B[al];W[ef];B[lc];W[qh];B[qg]
;W[qi];B[pf];W[ql];B[rk];W[rl];B[rn];W[oj];B[nj];W[ni];B[pi];W[nk];B[mj];W[ok];B[mm]
;W[mk];B[lk];W[og];B[pg];W[lj];B[mi];W[ll];B[kk];W[kl];B[jk];W[ml];B[qo];W[pp];B[rp]
;W[pr];B[ps];W[kh];B[le];W[ik];B[hk];W[li];B[mh];W[mg];B[lg];W[jg];B[mf];W[rg];B[rf]
;W[rh];B[is];W[hs];B[js];W[gr];B[cm];W[cn];B[fg];W[eg];B[in];W[ho];B[jn];W[km];B[kn]
;W[io];B[ae];W[af];B[ad];W[bf];B[hc];W[kc];B[lb];W[kb];B[ib];W[sf];B[se];W[sg];B[re]
;W[gg];B[hf];W[gf];B[he];W[hd];B[id];W[gd];B[ie];W[je];B[kf];W[jf];B[kd];W[jc];B[ic]
;W[la];B[ma];W[ka];B[mb];W[ke];B[ld];W[lh];B[ng];W[gc];B[gb];W[kg];B[rq];W[lf];B[mg]
;W[mp];B[mr];W[sm];B[sn];W[qm];B[qn];W[ec];B[eb];W[rm];B[ed];W[fd];B[ja];W[ec];B[fb]
;W[jb];B[ia];W[jm];B[kf];W[ed];B[lf];W[pq];B[];W[])

61:名無し名人
08/07/14 12:59:08 CgForFW+
スレを見直していて、>>35さんが以前の私の棋譜を添削してくださっているのに気づきました!(しかも、すごく丁寧に!)
気づかずにずっと放置していて、本当に申し訳ございませんでした。
遅くなってしまいましたが、今からさっそく見させてもらいます。
3つに分けるほどの長さで添削してくださっていることにとても感動しました!
本当にありがとうございました!今から見ます!

62:名無し名人
08/07/14 22:30:14 GkOe6K96
>>44です
あまり改善されていないような気もしますができる限り攻め(分断)を心がけました
どうりで、初手で白に小目や三々に打たれるとなかなか勝てないことがわかってきました
どこの手で損をしているかを教えていただけるとうれしいです
後攻め方がよくわからないのでこれも教えてほしいです

(;GM[1]FF[4]SZ[13]CA[Shift_JIS]HA[3]KM[6.5]ST[1]PB[rock]PW[GNU Go3.6]AB[jd][dj][jj]
;W[cc];B[ch];W[hk];B[jh];W[cf];B[jf];W[jl];B[kk];W[kl];B[lk]
;W[hc];B[ic];W[hd];B[gg];W[fk];B[dl];W[ed];B[eg];W[el];B[dk]
;W[hb];B[ib];W[bg];B[bh];W[ia];B[ja];W[ha];B[kb];W[dm];B[cm]
;W[em];B[bl];W[ll];B[ml];W[gi];B[ig];W[ei];B[di];W[ij];B[ji]
;W[jk];B[kj];W[ag];B[ah];W[cg];B[dh];W[hh];B[hg];W[ek];B[ie]
;W[ej];B[fg];W[ii];B[ih];W[gh];B[fh];W[fi];B[fe];W[ee];B[ef]
;W[fd];B[ge];W[gd];B[he];W[df];B[dg];W[lm];B[eh];W[id];B[jc]
;W[mm];B[mk];W[];B[])


勝った試合もおまけで晒します
ご指導の効果があったよ、という意味合いです
(;GM[1]FF[4]SZ[13]CA[Shift_JIS]HA[3]KM[6.5]ST[1]PB[rock]PW[GNU Go3.6]AB[jd][dj][jj]
;W[cd];B[ch];W[fk];B[ek];W[fj];B[hk];W[kh];B[ki];W[hc];B[ic]
;W[hd];B[kf];W[ec];B[ig];W[gl];B[hl];W[fh];B[gg];W[ej];B[dk]
;W[id];B[jc];W[hb];B[ib];W[df];B[dg];W[eg];B[cg];W[ff];B[gf]
;W[el];B[dl];W[dm];B[cm];W[di];B[ci];W[em];B[ck];W[bf];B[bg]
;W[dh];B[hi];W[hm];B[im];W[gm];B[jl];W[ia];B[ja];W[ha];B[kb]
;W[cf];B[hh];W[ag];B[ah];W[af];B[bi];W[gk];B[hj];W[ie];B[jf]
;W[ge];B[je];W[hf];B[hg];W[if];B[jg];W[gi];B[gj];W[gh];B[fg]
;W[];B[])

63:名無し名人
08/07/18 21:25:07 +Guw4vh0
自分はKGS1dです。黒です。
白にたくさんの地ができたときにうまく地を減らす方法が知りたいです。
白にそういう地を作らせない方法も知りたいです。
相手は上手でした。
よろしくおねがいします。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.4.4]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[pp];B[dc];W[dp];B[ce];W[jc];B[lc];W[gc];B[oc];W[qj];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq];B[ck]
;W[jp];B[nq];W[lq];B[pq];W[qq];B[qr];W[oq];B[pr];W[op];B[or];W[rq];B[rr];W[qo];B[mq]
;W[lp];B[sr];W[dl];B[cl];W[dn];B[pk];W[pj];B[ok];W[ni];B[on];W[no];B[nn];W[mn];B[mm]
;W[ln];B[nl];W[rl];B[qm];W[ql];B[qk];W[rk];B[pl];W[rm];B[oj];W[oi];B[pi];W[ri];B[qi]
;W[rj];B[qg];W[pg];B[qh];W[qf];B[rf];W[pf];B[rg];W[ng];B[qn];W[rn];B[om];W[pn];B[pm]
;W[kl];B[ll];W[kk];B[hl];W[cm];B[bm];W[dm];B[dk];W[bn];B[bl];W[ek];B[hj];W[ej];B[km]
;W[jm];B[kn];W[jn];B[lm];W[ko];B[fl];W[el];B[hn];W[ik];B[hk];W[hp];B[fn];W[co];B[di]
;W[ei];B[dh];W[hh];B[ii];W[jg];B[ih];W[ig];B[ki];W[lj];B[kh];W[kg];B[mh];W[mg];B[mi]
;W[mj];B[nj];W[nh];B[gh];W[hg];B[gi];W[eh];B[gg];W[dg];B[cg];W[eg];B[ge];W[hd];B[fd]
;W[de];B[cf];W[dd];B[cd];W[ec];B[ed];W[db];B[cc];W[ff];B[gf];W[fe];B[gd];W[fc];B[ie]
;W[id];B[if];W[kd];B[lf];W[lg];B[ke];W[ld];B[me];W[je];B[jf];W[kf];B[le];W[pd];B[pc]
;W[qe];B[re];W[md];B[ne];W[nd];B[od];W[oe];B[of];W[nc];B[pe];W[cb];B[bb];W[gm];B[gl]
;W[fm];B[hm];W[gn];B[go];W[em];B[ho];W[io];B[gp];W[gq];B[ca];W[ea];B[nb];W[mb];B[ob]
;W[lb];B[po];W[rp];B[mo];W[lo];B[mp];W[oo];B[lr];W[kr];B[mr];W[dj];B[cj];W[ij];B[hi]
;W[li];B[lh];W[mk];B[ml];W[fo];B[fp];W[eo];B[eq];W[er];B[ep];W[dq];B[fk];W[fj];B[gj]
;W[jd];B[ks];W[jr];B[js];W[is];B[ls];W[hr];B[nk];W[kj];B[il];W[jl];B[og];W[he];B[hf]
;W[ee];B[df];W[fg];B[jh];W[in];B[jj];W[jk];B[an];W[ao];B[am];W[bo];B[sq];W[sp];B[sh]
;W[si];B[rh];W[fi];B[oh];W[im];B[nf];W[na];B[oa];W[ma];B[ba];W[da];B[np];W[pn];B[ip]
;W[iq];B[po];W[qp];B[pn];W[ci];B[ch];W[bi];B[bj])

64:名無し名人
08/07/19 20:35:55 zzxIkpUM
すみません。はじめてカキコします。
自称アマ6段です。幽玄の間でも6段で打っています。

>>63さんに添削させてもらおうと思い、茶碁をDLして、コメントとか変化図とか入れて
みたのですが、出来上がったものをどのようにして>>63さんに渡せばいいのかわかりませぬ。。


とりあえずうpろだに添削したデータを置いておきます。パスは8981
URLリンク(www2.uploda.org)

皆さんがやっているようなやり方をよければ教えて下さい。


65:名無し名人
08/07/22 02:11:40 36xg0XX4
その出来上がったものを、メモ帳で開いて中身をここに貼り付けるとよろしいかと思います。
あと、そこのうpろだは流れが速そうなのでやりとりが難しいと思います。

66:名無し名人
08/07/23 20:26:20 sVRGYHPi
こんにちは。
kgs11kです。自分が白です。

黒23手目が無理手なように思いました。
どのように咎めればよかったでしょうか。

白82手目ですが、どのような考えを持って
どこに打ったほうがよいでしょうか。
私はとにかく黒の模様が大きくなることを恐れ、
打ち込みしてみましたが自滅してしまいました。。

その他、こう打ったほうがよいなどご意見ありましたら
ご指摘下さい。

(;SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2008-07-23]PB[相手]PW[自分]WR[
]HA[0]KM[6.5]RE[B+R]
;B[pd];W[qp];B[dd];W[cp];B[jd];W[jq];B[pj];W[cf];B[eq];W[dn]
;B[hq];W[fc];B[ck];W[ci];B[bn];W[dq];B[iq];W[lp];B[ep];W[cc]
;B[qn];W[oo];B[oq];W[pq];B[op];W[np];B[pp];W[po];B[pr];W[qq]
;B[nr];W[qo];B[qr];W[rr];B[mq];W[pl];B[mp];W[mo];B[lq];W[kp]
;B[kq];W[jp];B[jr];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[qf];W[rf]
;B[qg];W[pb];B[ob];W[qb];B[nc];W[ok];B[oj];W[ic];B[jc];W[cm]
;B[bm];W[dc];B[ed];W[ec];B[fd];W[ef];B[ff];W[fg];B[gf];W[gg]
;B[hf];W[gp];B[gq];W[go];B[cl];W[dl];B[dk];W[eo];B[id];W[hc]
;B[nk];W[lg];B[ih];W[ig];B[hg];W[jh];B[ii];W[ji];B[jj];W[hh]
;B[hi];W[gi];B[hj];W[ej];B[kj];W[ld];B[jg];W[kg];B[jf];W[lb]
;B[jb];W[mi];B[li];W[kh];B[mh];W[mg];B[nh];W[ne];B[md];W[mc]
;B[nd];W[me];B[mb];W[pe];B[oe];W[of];B[pf];W[og];B[ng];W[lh]
;B[nf];W[oh];B[ni];W[mj];B[mk];W[rj];B[qi];W[qk];B[ri];W[nl]
;B[ml];W[mm];B[ll];W[lm];B[kl];W[ik];B[ij];W[hk];B[gj];W[fi]
;B[fj];W[er];B[fr];W[dr];B[ek];W[ei];B[fl];W[gm];B[gl];W[hm]
;B[hl];W[il];B[km];W[kn];B[jn];W[jm];B[ln];W[ko];B[nm];W[mn]
;B[ol];W[om];B[pk];W[ql];B[nn];W[on];B[qj];W[rk];B[nl];W[no]
;B[cd];W[bd];B[be];W[bc];B[ce];W[bf];B[af];W[ag];B[ae];W[bg]
;B[hd];W[bo];B[bj];W[bi];B[cn];W[dm];B[co];W[bp];B[do];W[fm]
;B[en];W[fo];B[em];W[fn];B[el];W[hp];B[ip];W[io];B[in];W[im]
;B[dp];W[rh];B[sh];W[rg];B[qh];W[aj];B[ak];W[ai];B[cj];W[an]
;B[am];W[ao];B[es];W[ds];B[cq])

67:名無し名人
08/07/25 12:39:13 laYD7xTf
初心者スレからの誘導です。
始めて一週間ほどの初心者です。一つ教えてください。
ミス狙いで相手の地に無茶に打ち込む事は、サービスするようなものですか?
自分が打った石が取られても、相手が自分の地を埋めたなら差し引きゼロかなと思ってしまうんですが。

おそらく基本的な事すぎてどこに書いてあるかわからなくて…。

(;FF[1]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]PB[noname]
BR[15k]PW[初心者]WR[15k]TM[600]DT[2008-07-25]PC[The KGS Go Server at URLリンク(www.gokgs.com)
RE[B+5.50]KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[dd];W[pq];B[qo];W[np];B[pm];W[qf];B[pj]
;W[qi];B[qj];W[qd];B[qc];W[pe];B[od];W[oe];B[md];W[jp]
;B[hp];W[fp];B[dn];W[fn];B[dl];W[co];B[di];W[hn];B[fl]
;W[mf];B[jd];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be];B[cf];W[bf]
;B[bg];W[cg];B[dg];W[ch];B[ci];W[bh];B[dh];W[db];B[fc]
;W[eb];B[fb];W[ec];B[ed];W[fd];B[gd];W[de];B[fe];W[df]
;B[ef];W[ee];B[fd];W[cb];B[kf];W[nn];B[lp];W[jq];B[ln]
;W[rp];B[jo];W[hq];B[io];W[lq];B[hl];W[lh];B[kh];W[ml]
;B[ll];W[lj];B[kj];W[im];B[il];W[ro];B[rn];W[pn];B[qn]
;W[om];B[pl];W[ol];B[ok];W[nk];B[nj];W[mj];B[ni];W[mh]
;B[nh];W[ng];B[ph];W[oi];B[pi];W[oh];B[oj];W[og];B[qh]
;W[ri];B[rh];W[qp];B[po];W[pp];B[oo];W[op];B[no];W[mo]
;B[on];W[mm];B[rd];W[qe];B[mn];W[nm];B[mp];W[mq];B[ne]
;W[nf];B[pg];W[lm];B[kl];W[km];B[in];W[hm];B[jm];W[kn]
;B[lo];W[jn];B[jl];W[ko];B[ho];W[kp];B[mo];W[gn];B[iq]
;W[ir];B[gq];W[ip];B[gp];W[fq];B[hr];W[iq];B[fr];W[go]
;B[eq];W[gr];B[cq];W[dq];B[dr];W[fs];B[cp];W[er];B[do]
;W[ep];B[bo];W[cr];B[br];W[ds];B[bs];W[cs];B[bq];W[bi]
;B[bj];W[aj];B[bk];W[ak];B[al];W[ai];B[bl];W[em];B[dm]
;W[el];B[ek];W[gl];B[fm];W[en];B[gk];W[ki];B[ji];W[kg]
;B[li];W[mi];B[jg];W[ki];B[lg];W[mg];B[li];W[cn];B[cm]
;W[ki];B[lk];W[mk];B[li];W[me];B[le];W[nd];B[nc];W[pc]
;B[oc];W[pb];B[rb];W[re];B[se];W[sf];B[sd];W[qb];B[pf]
;W[rc];B[of];W[ne];B[sg];W[sc];B[ob];W[oa];B[na];W[pa]
;B[ea];W[mc];B[lc];W[nb];B[mb];W[nc];B[lb];W[ld];B[kd]
;W[ma];B[lf];W[kc];B[la];W[kb];B[md];W[da];B[ld];W[fa]
;B[ga];W[gb];B[ea];W[ki];B[fa];W[jj];B[li];W[ij];B[ki]
;W[hk];B[gm];W[ff];B[eg];W[gj];B[gl];W[fj];B[fk];W[ej]
;B[dk];W[dj];B[cj];W[fg];B[hi];W[hj];B[hg];W[gf];B[rg]
;W[he];B[hd];W[ib];B[id];W[if];B[so];W[sp];B[sn];W[rf]
;B[na];W[jf];B[ma];W[ih];B[ii];W[ig];B[hh];W[hf];B[tt]
;W[jh];B[kg];W[tt];B[tt])

)

白番です。終盤に余計なことをしてしまったのかなあ…と。
質問だけのつもりでしたが、良かったら添削もお願いします。

68:67
08/07/25 12:47:17 laYD7xTf
すみません、しっかりテンプレ読んでいませんでした。
自分の棋力はkgsで15kです。
全体的に自分の悪い手を聞きたいのですが、このようにコウがたくさんできた場合の対処法についても教わりたいです。

69:名無し名人
08/07/25 12:51:13 UvPzURIk
>>67
はい、67さんの言う通り、相手が受け続けてくれる限り差引ゼロなので
地としては損はしていません。
ただし、相手が受けなかった時は相当損になります。

あと、地としては損はないと言っても実はコウ材を損している可能性があります。
相手の地の中に打って相手が受けてくれる場所なのですから、
もしコウが発生したときにはその場所をコウ材にすればいいのです。

しかし、無駄にその部分を打ち尽くしてしまうと、それ以降コウ材として使えなくなります。
なので、1手打つごとにコウ材を一つ消費してしまう訳です。

70:67
08/07/25 13:58:52 laYD7xTf
>>69さん
素晴らしくわかりやすい解説ありがとうございます!
もやもやしてた所がすっきりしました。これでもっと自信持って楽しく打てそうです!

71:名無し名人
08/07/26 01:51:19 egvsn9tI
>>66
 攻めの碁を身につけるともっと楽しくなりますよ

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[相手]PW[自分]WR[ ]
DT[2008-07-23]
RE[B+R]KM[6.5]

;B[pd];W[qp];B[dd];W[cp];B[jd];W[jq];B[pj];W[cf];B[eq];W[dn]
;B[hq];W[fc];B[ck];W[ci];B[bn](;W[dq](;B[iq](;W[lp];B[ep];W[cc]
;B[qn];LB[oq:]W[oo]C[地でいくならaくらいで味よく。
黒からaあたりに打たれたら取れますか?]
;B[oq]C[さっそく薄みをついてきました。

(無理手ではないです。サバキは楽そうです。)]
;W[pq];LB[po:]B[op](;W[np];B[pp];W[po];B[pr];W[qq];B[nr];W[qo];B[qr]
;W[rr];B[mq];LB[pg:]W[pl]C[aあたりに打ち込んで、白の壁を利用して攻めたい。]
;B[mp];W[mo];B[lq];W[kp];B[kq];W[jp];B[jr]C[地では勝てませんね。
攻めにかけるしかありません。](
;W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[qf];W[rf];B[qg];W[pb];B[ob]
;W[qb];B[nc]C[黒5、7の石が働いてきました。
白の壁がすっかりぼけてしまいました。]
;W[ok];B[oj];LB[nj:]W[ic]C[ハネをまず考えるところです]
;B[jc];W[cm];B[bm](;W[dc];B[ed]C[そう簡単に上辺の黒とつながらせてはいけません](
;W[ec];B[fd];W[ef];B[ff];W[fg];B[gf];W[gg];TL[0,0]BL[0]B[hf]C[甘い]
;W[gp];B[gq];W[go];B[cl];W[dl];B[dk];W[eo];B[id];W[hc];LB[nj:]B[nk]C[81はやや打ちすぎの感ありで、そこまでしなくても・・・?
切ってしまうのはどうでしたか]
;W[lg]C[こんなもんでしょう。
右下のキリ味もあって、取られはしないでしょうね。]
;B[ih];W[ig];B[hg];W[jh];B[ii];W[ji];B[jj];W[hh];B[hi];LB[gh:]W[gi]C[後はどうなろうと、aにツグ一手です。なんのために切ったのかわかりません]

72:71
08/07/26 01:52:06 egvsn9tI
;B[hj]C[なんで抜かないんでしょうね?]
;LB[kj:][li:][lj:][mi:]W[ej]C[ソ\ッポ

a,b,c,dあたりに一着ないと怖いっす]
;B[kj]C[95のところにはねていれば簡単にサバけたと思います。
実戦は危険すぎます。]
;W[ld];B[jg];W[kg];B[jf];W[lb];B[jb];W[mi];B[li];W[kh];B[mh]
;W[mg];B[nh];W[ne];B[md];W[mc];B[nd];W[me];B[mb];W[pe];B[oe]
;W[of];B[pg];W[og];B[ng];W[lh];B[nf];W[oh];B[ni];W[mj];B[mk]
;W[rj];B[qi];W[qk];B[ri];W[nl];B[ml];W[mm];B[ll];W[lm];B[kl]
;W[ik];B[ij];W[hk];B[gj];W[fi];B[fj];W[er];B[fr];W[dr];B[ek]
;W[ei];B[fl]C[ここで投了]
;W[gm];B[gl];W[hm];B[hl];W[il];B[km];W[kn];B[jn];W[jm];B[ln]
;W[ko];B[nm];W[mn];B[ol];W[om];B[pk];W[ql];B[nn];W[on];B[qj]
;W[rk];B[nl];W[no];B[cd];W[bd];B[be];W[bc];B[ce];W[bf];B[af]
;W[ag];B[ae];W[bg];B[hd];W[bo];B[bj];W[bi];B[cn];W[dm];B[co]
;W[bp];B[do];W[fm];B[en];W[fo];B[em];W[fn];B[el];W[hp];B[ip]
;W[io];B[in];W[im];B[dp];W[rh];B[sh];W[rg];B[qh];W[aj];B[ak]
;W[ai];B[cj];W[an];B[am];W[ao];B[es];W[ds];B[cq]
)(;W[fd];B[fe]
;W[ge];B[ef];W[gf];B[eh];W[dg];B[eg];W[dj]C[ 相手が白の多いところで重く動き出してくれているので、黒と分断してうまく攻めたいところです。
 攻めてこそ、右下の白壁も働いてきます。]
)
)(
;W[cl];B[bl];W[dk];B[dj];W[cj];B[bk];LB[co:]W[ek]C[封鎖の形ですが、黒からもaの反撃があります。]
)
)(
;LB[pg:][pf:]C[ 白の壁を生かしてaとかbにドカンと打ち込むしかないでしょう。
 それならまだ楽しみがあります。]
)
)(
;W[po];B[no];W[nn];B[mo];LB[pp:]W[mq]C[ひとつの形ですが、難戦ですね。
黒から a のサシコミもあって、よくわかりません。

これを避けるならやっぱり22は一路か二路下に打つべきだったでしょう]
)
)(
;W[jp]C[ここを打つんならタチで]
;B[jr];W[kr];B[is];W[lq];B[dr];W[cr];B[er]C[一例]
)
)(
;B[ep]C[黒も普通に受けて問題ないっす
4,10のケイマの間が薄くて白も受けるくらいでしょう。]
;W[co];B[ek]
)
)(;W[ee]C[相手が手抜いているんで、はやくここ打ちたいっすね]
)
)




73:66
08/07/26 22:07:15 ANvu1NnN
71さん、ありがとうございました。
上手の方から見ると、欲張り、そっぽな手なのですね。
壁を生かして攻撃するというのは難しそうですね。。
これから研究してみます。

74:名無し名人
08/07/28 15:15:36 zaztUWnK
よろしくお願いします。タイゼム4d、KGS2dです。
序盤がゆっくりした碁だったのですが、中盤から仕掛けて激しくなりました。
終盤読み負けて負けました。問題点があれば指摘お願いします。

序盤の20手目(右下or左上)、38手目(下辺の補強or他の大場(右辺))をどこに打てばいいかわかりませんでした。

(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]PB[相手]BR[タイゼム4d]PW[自分]WR[タイゼム4d]RE[B+R]MULTIGOGM[1]
;B[dp];W[qd];B[pp];W[dd];B[od];W[oc];B[nc];W[pc];B[fc];W[cf];B[md];W[qf];B[ic];W[jq]
;B[nq];W[gq];B[cn];W[dr];B[cq];W[db];B[fe];W[rp];B[qp];W[ro];B[rq];W[rr];B[sq];W[ql]
;B[lq];W[of];B[fr];W[fq];B[er];W[eq];B[dq];W[gr];B[cr];W[fn];B[qj];W[qh];B[qi];W[ph]
;B[oj];W[ol];B[mj];W[ml];B[kj];W[lc];B[mb];W[jc];B[jd];W[kd];B[jb];W[kb];B[kc];W[pr]
;B[qq];W[jc];B[pd];W[qc];B[kc];W[ni];B[nj];W[jc];B[pm];W[pl];B[kc];W[pj];B[pi];W[jc]
;B[pe];W[je];B[kc];W[oi];B[pk];W[jc];B[qe];W[re];B[kc];W[ne];B[nd];W[jc];B[pf];W[rg]
;B[kc];W[ld];B[jc];W[lb];B[me];W[kf];B[mg];W[lh];B[mh];W[mi];B[li];W[ki];B[lj];W[og]
;B[lg];W[he];B[if];W[ie];B[eb];W[gd];B[fd];W[kh];B[kg];W[jg];B[le];W[ke];B[jh];W[ji]
;B[ih];W[ii];B[jf];W[hf];B[ig];W[hb];B[hc];W[gc];B[gb];W[ga];B[fb];W[ff];B[hi];W[ij]
;B[gg];W[gf];B[cb];W[da];B[dc];W[cc];B[ec];W[bb];B[cd];W[bc];B[de];W[ce];B[bd];W[ad]
;B[ed];W[df];B[ef];W[eg];B[fg];W[ee];B[ba];W[ca];B[ef];W[hg];B[hh];W[ee];B[ia];W[ha]
;B[ef];W[eh];B[fi];W[ee];B[ge];W[hd];B[ef];W[lf];B[mf];W[ee];B[rf];W[ef];B[qg];W[rd]
;B[sf];W[ri];B[rj];W[rk];B[sj];W[pn];B[ob];W[rb];B[qa];W[ra];B[kl];W[cl];B[dl];W[dk]
;B[dm];W[ck];B[jo];W[tt])

75:名無し名人
08/07/30 17:24:04 p+nzf6nI
ここは19路盤限定ですか?

76:名無し名人
08/07/30 17:34:59 7UtoKoIo
そんなことないと思うよ 例えば>>44とか

77:名無し名人
08/07/31 18:27:48 JlxW0ALH
白番、タイゼム3kです。大雑把なところでいいので見て頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]SZ[19]NE[B]SS[@132]AP[Jago:Version 4.51]
GN[Clipboard Content]
;B[pp]ID[1];W[qd]ID[2];B[dp]ID[3];W[dd]ID[4];B[od]
ID[5];W[oc]ID[6];B[nc]ID[7];W[pc]ID[8];B[md]ID[9];W[qf]
ID[10];B[qh]ID[11];W[cn]ID[12];B[co]ID[13];W[dn]ID[14]
;B[fp]ID[15];W[cj]ID[16];B[cf]ID[17];W[ce]ID[18];B[df]
ID[19];W[fd]ID[20];B[ff]ID[21];W[hd]ID[22];B[jd]ID[23]
;W[hf]ID[24];B[ci]ID[25];W[di]ID[26];B[ch]ID[27];W[bj]
ID[28];B[dh]ID[29];W[ei]ID[30];B[gh]ID[31];W[fn]ID[32]
;B[hp]ID[33];W[jq]ID[34];B[iq]ID[35];W[jp]ID[36];B[mq]
ID[37];W[gq]ID[38];B[gp]ID[39];W[ir]ID[40];B[el]ID[41]
;W[dl]ID[42];B[em]ID[43];W[en]ID[44];B[dk]ID[45];W[ek]
ID[46];B[dm]ID[47];W[cl]ID[48];B[fk]ID[49];W[ej]ID[50]
;B[cm]ID[51];W[bm]ID[52];B[bl]ID[53];W[ck]ID[54];B[bn]
ID[55];W[am]ID[56];B[an]ID[57];W[fl]ID[58];B[al]ID[59]
;W[bm]ID[60];B[am]ID[61];W[fm]ID[62];B[bm]ID[63];W[gk]
ID[64];B[fj]ID[65];W[gi]ID[66];B[hh]ID[67];W[hq]ID[68]
;B[fq]ID[69];W[ip]ID[70];B[ec]ID[71];W[ed]ID[72];B[ge]
ID[73];W[gd]ID[74];B[he]ID[75];W[ie]ID[76];B[fh]ID[77]
;W[fi]ID[78];B[id]ID[79];W[hb]ID[80];B[je]ID[81];W[cc]
ID[82];B[rg]ID[83];W[rf]ID[84];B[qk]ID[85];W[oq]ID[86]
;B[pq]ID[87];W[op]ID[88];B[oo]ID[89];W[mp]ID[90];B[or]
ID[91];W[no]ID[92];B[np]ID[93];W[on]ID[94];B[nq]ID[95]
;W[po]ID[96];B[op]ID[97];W[qn]ID[98];B[nn]ID[99];W[qp]
ID[100];B[om]ID[101];W[pn]ID[102];B[mo]ID[103];W[qq]
ID[104];B[qr]ID[105];W[ql]ID[106];B[pl]ID[107];W[rk]
ID[108];B[rl]ID[109];W[qm]ID[110];B[rj]ID[111];W[pk]
ID[112];B[sk]ID[113];W[ol]ID[114];B[nm]ID[115];W[pm]
ID[116];B[ro]ID[117];W[rn]ID[118];B[rr]ID[119];W[oi]
ID[120];B[oh]ID[121];W[pi]ID[122];B[ph]ID[123];W[mk]
ID[124];B[kr]ID[125];W[ne]ID[126];B[oe]ID[127];W[of]
ID[128];B[nh]ID[129];W[qj]ID[130];B[rk]ID[131];W[mi]
ID[132])


78:名無し名人
08/08/02 01:55:21 efEdI9FW
魚はあると思うけどな

79:名無し名人
08/08/02 09:12:44 2Lzf8yTz
>>74
白20は妥当
黒のその前の黒19はキカサレで、この手では左上三々に入るべきだったような

30は左下ハイコミの方がやや大きい

白38では右辺星あたりに地模様を囲ってしまったほうが
地合い優位がはっきりして打ちやすくなる筈

白40~42がしつこすぎたのでは?
40ではQ-09コスミくらいから手厚く打っていて悪くないと思われる

48は勝負手だとは思うが、やや短兵急かもしれない
もうちょっと自重してチャンスを待っていても打てた筈
例えばM-14あたりからの消し

56は筋違いで、この場合ノゾキよりも切りの方が明らかに優る筈
モチコミな上に外側の白石の眼づくりに関して利きを失っている

80:74
08/08/02 17:09:39 h+G/DTzJ
>>79
勉強になりました、参考にします。

56手目は打った瞬間ミスったと思いました。コウ材や利き筋を考えながら
打ったら、なぜかq-2に打ってました。

疑問に思っていたところをわかりやすく解説していただきありがとうございました。


81:名無し名人
08/08/04 19:41:58 Ak2QcgNZ
どうやって、囲碁の棋譜を文字列に変えているんでしょうか?
教えて欲しいんですが、やり方がわからない。。

82:名無し名人
08/08/04 19:57:38 Ao9ZwO9x
>>81
このスレの>>2をまず読んで試してみてください。

83:名無し名人
08/08/05 20:16:52 KNrQSM+/
どれを落としたらいいのかわからない。。

84:1/5
08/08/06 01:15:05 ZPHKOMrt
>>77
(;CA[shift_jis]SS[@132]GM[1]FF[4]AP[Jago:Version 4.51]SZ[19]NE[B]GN[Clipboard Content]
MULTIGOGM[1]
;ID[1]B[pp];ID[2]W[qd];ID[3]B[dp];ID[4]W[dd];ID[5]B[od];ID[6]W[oc];ID[7]B[nc];ID[8]
W[pc];ID[9]B[md];ID[10]W[qf];ID[11]B[qh]LB[og:A][of:B][jd:C]C[これは悪い手ですね。
序盤で温そうな手、変な手を打たれたときには
大体二つの選択肢があって
1、放置する(手抜き)
2、積極的に咎める
があります。
隅の石はAと封鎖されても大したことがないので
1でもいいです。
2のばあいは、Bと打って11を狙うのが普通です。
Cあたりも利きそうなので、難しいところです。
]
;ID[12]W[cn];ID[13]B[co];ID[14]W[dn]
(;ID[15]B[fp];ID[16]W[cj]LB[hq:A][cq:B]C[これだとAの弱点が白から狙いになる。
Bも残っているので黒は両方を防げない。
]
;ID[17]B[cf];ID[18]W[ce];ID[19]B[df];ID[20]W[fd];ID[21]B[ff];ID[22]W[hd];ID[23]
B[jd];ID[24]W[hf];ID[25]B[ci];ID[26]W[di];ID[27]B[ch];ID[28]W[bj];ID[29]B[dh];ID[30]
W[ei];ID[31]B[gh]


85:2/5
08/08/06 01:16:04 ZPHKOMrt
(;ID[32]W[fn]TR[bj][cj][di][ei]LB[cq:A][bo:B][ih:C][gj:D]C[これはあまりよくなさそうです。
白▲4子で左辺の白は割と強いので
そこから打つのは上手くない。
具体的に何が上手くないかというと

左辺に白地を作るというつもり
→白は隅にAと入りたいけど、
黒Bと代わると左辺には結局地が作りにくい。
入れないなら隅はこのまま黒地。
結局地で得していない。

厚みを作るつもり
→左上の黒を攻めるにはCという感じだけど
あまり上手くいかなそう。
白D、黒Cは白の規模が小さい。]
;ID[33]B[hp];ID[34]W[jq]C[左下の黒が強化されちゃったので
ワンテンポ遅れた感じ。]
;ID[35]B[iq]C[13と同じ類の悪手。];ID[36]W[jp];ID[37]B[mq];ID[38]W[gq];ID[39]B[gp]
;ID[40]W[ir];ID[41]B[el]LB[dk:A][gi:B][gl:C]C[Aと受けても大丈夫だし、
BからCと取りに行くこともありそう。]
;ID[42]W[dl];ID[43]B[em];ID[44]W[en];ID[45]B[dk];ID[46]W[ek]C[がんばっているつもりかもしれないけど
むしろ気持ち悪いです。
]


86:3/5
08/08/06 01:16:40 ZPHKOMrt
;ID[47]B[dm];ID[48]W[cl];ID[49]B[fk];ID[50]W[ej];ID[51]B[cm];ID[52]W[bm];ID[53]
B[bl];ID[54]W[ck];ID[55]B[bn];ID[56]W[am];ID[57]B[an];ID[58]W[fl];ID[59]B[al];ID[60]
W[bm];ID[61]B[am];ID[62]W[fm];ID[63]B[bm];ID[64]W[gk]TR[fh][gi][hi]LB[ih:A][cc:B]
C[黒にAと飛ばれていたら白が失敗。
▲が利きなので黒石を攻めにくいし
左上も黒Bと入りやすい。]
;ID[65]B[fj];ID[66]W[gi];ID[67]B[hh]
(;ID[68]W[hq];ID[69]B[fq];ID[70]W[ip];ID[71]B[ec];ID[72]W[ed];ID[73]B[ge];ID[74]
W[gd];ID[75]B[he]
(;ID[76]W[ie];ID[77]B[fh];ID[78]W[fi];ID[79]B[id];ID[80]W[hb]LB[cc:A]C[ここでAと入られたら困ってそう。]
;ID[81]B[je]LB[be:A]C[Aとがんばって殺せないようでは駄目。
形勢噂]々ではなく。]
(;ID[82]W[cc];ID[83]B[rg];ID[84]W[rf];ID[85]B[qk]
(;ID[86]W[oq]LB[qo:A]C[一つの急所だけど
これはAなどに黒石があって
右辺を荒らせない場合の手。
]
;ID[87]B[pq];ID[88]W[op];ID[89]B[oo]C[37がど急所なので白がまずい。]
(;ID[90]W[mp]C[これは荒らしたことになってなくて];ID[91]B[or]C[ちょっと打つ手がない。]
;ID[92]W[no]
(;ID[93]B[np];ID[94]W[on]C[下辺はもとから白に打つ手がないので
右辺への進入を目指したのはいいと思います。]
;ID[95]B[nq];ID[96]W[po];ID[97]B[op];ID[98]W[qn];ID[99]B[nn]


87:4/5
08/08/06 01:17:17 ZPHKOMrt
(;ID[100]W[qp];ID[101]B[om];ID[102]W[pn];ID[103]B[mo];ID[104]W[qq];ID[105]B[qr]
;ID[106]W[ql];ID[107]B[pl];ID[108]W[rk];ID[109]B[rl];ID[110]W[qm]
(;ID[111]B[rj];ID[112]W[pk];ID[113]B[sk];ID[114]W[ol];ID[115]B[nm];ID[116]W[pm]
;ID[117]B[ro];ID[118]W[rn];ID[119]B[rr];ID[120]W[oi];ID[121]B[oh];ID[122]W[pi];ID[123]
B[ph];ID[124]W[mk];ID[125]B[kr];ID[126]W[ne];ID[127]B[oe];ID[128]W[of];ID[129]B[nh]
;ID[130]W[qj];ID[131]B[rk];ID[132]W[mi]LB[jb:A][nf:B][in:C]C[右辺を思い切り荒らしたので白が成功です。
このあと大きそうなところはA~Cなどです。
地としては文句なしにA。])
(;B[qj];W[rj];B[ri];W[rm]LB[og:A]C[こうやっていれば右辺は大きくあらせます。
Aあたりに止めて中央がどうなるかが勝負です。]))
(;W[om]C[ここをたたかれるのが痛いので、伸びる手も考えられたと思います。]))
(;B[on]LB[nr:A][nq:B]C[これぐらいでも白AはBで成立しないから
荒らしたというより固めただけになった。]))
(;W[np]TR[mq]C[右辺を固めたから代わりに黒▲を取りたいから
たとえば曲がると];B[or]
;W[nr];B[pr]C[とたんにはね継がれてしびれる。];W[nq]C[さらにつなぐと];B[no];W[mp]
;B[ol]TR[oq]C[右辺が巨大な地になる。
というわけで最初の▲は
他に手段がないとき(黒が何手もかけているとき)
のちょっとした様子見と思ってください。
まともに助け出してもたいしたことありません。]))


88:5/5
08/08/06 01:17:50 ZPHKOMrt
(;W[qp]C[右辺方面を荒らす方が大きい。]))
(;W[be];B[cc];W[dc];B[db];W[eb];B[ea];W[fb];B[bb];W[bd];B[bc];W[ca]))
(;W[id];B[ie];W[jc]C[こう打ったほうが断然得。]))
(;W[eq]C[ここまで行きたい];B[ep];W[fq];B[dq];W[kr]C[同じ後手でもこの方が地で得。
]))
(;W[hq]LB[go:A][kq:B]C[いきなりここに行きたい。
黒AならBにひらいて、
相手の多いところで落ち着けるので白が満足です。]
;B[kq]C[下辺で黒は数が多いので攻めたいのですが];W[ho];B[fn]LB[ko:A][np:B]C[ふつうはここでAぐらいですが
白としてはBを狙いたいので]
;W[hm]C[こっちに打ってみます。];B[fl]C[飛んできたら];W[gi]C[つけていきます。];B[hh]
;W[fh];B[gg];W[hi]LB[np:A][cq:B]C[最終的にAと左下隅(Bなど)を見合いにするのが目的です。]))
(;B[fq]TR[cn][dn]C[白▲が強いので
こう打つ方が普通です。];W[cj];B[cl]C[部分的には打ち込んでから]
;W[dl];B[bn];W[bm];B[bo]C[こうやって地に辛く打つような手もありえます。
]))

89:名無し名人
08/08/06 01:21:14 GlD/mVLk
>>83
ここで質問するといいよ。

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第8局
スレリンク(gamestones板)

無用なやりとりを避けるために自分のパソコンのOSが何(Mac,windows、linux)か
くらいは書いたほうがいいです。棋譜の文字列はSGF形式というものです。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch