○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第20局○●at GAMESTONES
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第20局○● - 暇つぶし2ch838:名無し名人
08/02/28 05:25:47 y5eQ4Ors
難しいも難しくないもそもそも意味がわからない。
URLリンク(www.uploda.org)
まぁこれは発揚論じゃないけど。

839:名無し名人
08/02/28 07:59:57 yefRhHXI
>>838
右辺の一眼しかない黒石をしのぐためには「ほ6」か「と5」の白石を取らなきゃいけない
それでまず右上の白にキカシを打って、
<中略>
白が最強にがんばると左下方面の散石が利いて最終的に「と5」の白石が取れる

<変化図>
それを嫌って中央に手を入れると、オイオトシの筋で「へ4」の2子が落ちる

という題意らしいですね、とマジレス

840:名無し名人
08/02/28 10:54:25 v+VVVKsj
中央のゴチャゴチャした変化より上辺の「と一」の当てをきめずに「ろ一」に置く手順に感心した

841:名無し名人
08/02/28 15:45:11 d4Ozxm2A
囲碁の数学、統計ってってどんなのがありますか?

842:名無し名人
08/02/28 19:48:29 2PuNyhu9
意味がさっぱりわからん

843:名無し名人
08/02/28 19:53:16 3VnfJbX4
>>841
プロが好む初手、黒番の勝率などがあります

844:名無し名人
08/02/28 22:07:32 T4JNjZXc
数学の中でも論理学は囲碁と重なる部分があります。
現在唯一正しい囲碁理論はいくつかの公理に基づいて構成されます。
出入り計算などは数学というよりも「算数」に属するものです。

845:名無し名人
08/02/28 22:15:42 OSLSZ7pD
なんか自演臭を感じる。

846:名無し名人
08/02/28 22:18:17 gIDepcLq
どうでもいいが、論理学は哲学であって、数学では無い。
記号論理学なら数学だが、これは普通に言うところの論理学ではない。

847:名無し名人
08/02/28 23:31:54 o3+8Ld7q
たまに、ものすごく強い人からぼこぼこにされたいという衝動を感じる

なんていうか、同レベルの奴らと勝ったり負けたりしてると
「おれもなかなかまんざらでもないワイ」という錯覚に陥る。

そこを猛烈にビンタされると、まだまだ上には上がいるなあということを
皮膚感覚で感じることができるので、謙虚の時代に戻れる。

5子くらい差がある上の人と、互先で打つような感じが理想。

それより差があると、違うゲームをやっているような錯覚になるから、
それはそれであまりいい気分はしない。

848:名無し名人
08/02/29 00:01:13 FLFcrKqV
佐為VS門脇みたいな感じ?

849:名無し名人
08/02/29 00:32:19 dj+Og0hR
おいらは5子はきついな・・・
なんていうか絶望するしな・・・どんなに勉強してもこんな手一生打てねえよと
3子くらいでたのまぁ

850:名無し名人
08/02/29 15:40:10 3wa6cP3p
847みたいな人は強くなると思うよ
負けることを嫌がっていては上がらないよね

851:名無し名人
08/02/29 16:38:48 0My0ktcz
>>842
手数と地の関係とか、右上の星は圧倒的に黒石が来ることが多いけど10の十は白石ばかり置かれるところ…みたいな


852:名無し名人
08/02/29 18:49:39 Ug6VJbvc
>>841
プロの碁のデータベースを利用して、統計処理はけっこうされてるようだ。

初手の小目と星の比率とかその経年変化。
三連星は絶滅危惧種だとか、黒番の三連星の勝率は50%よりかなり低いとか。


853:名無し名人
08/02/29 21:02:06 b/CAurAd
5子も差のある人と互先で打ったら
もはやゲームとして体をなさない
少なくとも自分は

854:名無し名人
08/02/29 21:48:58 0My0ktcz
>>852
そういう統計結果は公開されているんでしょうか?

855:名無し名人
08/02/29 22:03:57 kcrTCsrS
>>854
古い本だけど俺が持ってる加藤の著書には2ページ目にいきなり各布石の勝率の
表が書かれてある。棋院が統計取ってるんだろうけど一般に公開されるかどうかは?

856:名無し名人
08/02/29 23:04:56 OhVP+OjY
古い本だけど俺が持ってるこんな本がある。
囲碁データenjoyブック〈’60-’95〉
 URLリンク(books.yahoo.co.jp)


857:名無し名人
08/03/01 13:53:29 IAFkf0pD
始めて1ヶ月くらいの初心者です。
今は詰碁の本で勉強してますが、実際に並べてみたいと思い、
碁盤セットを買おうと思っています。

で、とりあえず安くて場所を取らないもので、
折り碁盤かソフマット碁盤にしようかと考えてますが、
折り碁盤の方が安いのはなぜでしょう?

また、碁石もそうですが、材質や大きさに種類があるようですが、
これだけはやめとけ、こっちの方がいい、とかありましたら、教えて下さい。

yahoo shoppingで見つけた 折りたたみ盤かソフマット盤にしようかと
考えてますが、なぜ折りたたみの方が安いのか、碁石も種類があるけど、
打っててこっちがいい、というのがあったら教えて下さい。

858:名無し名人
08/03/01 14:01:06 aPqdHWru
>>857
電車・飛行機での旅行とかに持っていくとか予定ないなら
折りたたみはやめて卓上用の1枚板にするべき。


859:857
08/03/01 14:21:14 IAFkf0pD
>>858
どうもありがとうございます。
(上記の文、訂正前の文でしたm(__)m)

折りたたみじゃない方がいいですか。ガタつくからでしょうか?
あとマットで無い方がいいのでしょうか?

860:名無し名人
08/03/01 15:04:41 d4+Os5R0
>>857
いい悪いじゃなくて用途や好みの違いだと思うけど。
ミニサイズ折盤やゴム盤付属の碁石はプラスチックだから特段取り替える理由はないよ。
付属してなければ碁盤の大きさにあったプラ碁石を調達。


861:名無し名人
08/03/01 16:11:41 Jc+MSFZJ
足付がいいぞ
カップ麺食べるのに高さがちょうどいいし座り心地もナイスだ
並べるのはアプリで十分

862:名無し名人
08/03/01 16:14:54 whsOIC+f
>>857
折りたたみの方が高いと思う。
安いのはミニサイズの盤とかでは?
詰め碁専用ならミニサイズもいいけど、棋譜を並べもするつもりがあるなら
正規サイズの盤の方が並べ易いし、ネット以外で打つときの練習にもなる。


863:名無し名人
08/03/01 16:30:22 1S9mdG3H
せめて桂盤とガラス石くらいは買っておけ

864:名無し名人
08/03/01 16:35:33 xLDejTcA
圧倒的やね

趙  治勲 42期
棋聖   08期■■■■■■■■
名人   09期■■■■■■■■■
本因坊 12期■■■■■■■■■■■■

十段   06期■■■■■■
天元   02期■■
王座   03期■■■
碁聖   02期■■

羽生善治 68期
名人   04期■■■■
竜王   06期■■■■■■
棋聖   06期■■■■■■

王位   12期■■■■■■■■■■■■
王座   16期■■■■■■■■■■■■■■■■
棋王   13期■■■■■■■■■■■■■
王将   11期■■■■■■■■■■■

865:名無し名人
08/03/01 16:36:57 gh/TF1nt
そうだね。

866:名無し名人
08/03/01 17:33:20 eo8/AXTo
>>864
同意。将棋界の競争のヌルさは圧倒的やね。

867:名無し名人
08/03/01 17:36:16 u66VeUKU
どうせ買うなら本かやの足つきがお勧め。
100万円以上するけど、これを買ったプレッシャーから、囲碁が上達すること間違いなし。

868:名無し名人
08/03/01 19:57:31 DnRbgpMV
女房が彼女だった頃に刺繍してくれた布碁盤が今も宝物
高い盤なんかいらない

869:名無し名人
08/03/01 20:00:10 +A3FPC4u
安物のこたつに碁盤目を書いて間に合わせてます
碁石は碁道具を売っている店でプラスチック製のやつを買いました

870:名無し名人
08/03/01 20:04:25 raghFH8a
>868
お前は俺を怒らせた

871:名無し名人
08/03/01 20:36:39 u66VeUKU
布碁盤、いいよね。

碁清源も、実はご愛用。
布巾着の碁笥2つ、これを布碁盤で風呂敷のようにくるんで持ち運ぶ。
場所をとらず、持ち運び便利。
テーブルなど、平らなところがあれば、どこででも打てる。
おまけに、石音がしないから夜打つときなど、周囲に要らぬ気兼ね気遣いなどをしなくてもいい。

はじめrて見るときは意表を突かれてびっくり。
使ってみると味があっておしゃれ。

872:名無し名人
08/03/01 20:41:12 qZ6UlJ+H
>>864
チクンが重要タイトルを獲ってる比率が高いことを讃えているのだろう

873:857
08/03/01 23:18:01 IAFkf0pD
皆様、アドバイスをありがとうございました。


>860
そうですよね、ただ、知りたかったことは、それぞれの
大きさや材質で、使いづらいとか、ここが不便とかあるのか、です。
まあ、使っていれば慣れてくるでしょうが。

ちなみにこのサイトで検討します。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

>861
住んでいるところが手狭なので、足つきでない方がいいですね・・・
カップ麺は置かない方がいいのでは?

>863
はい。

>867
本かやは無理です、買えません。(~_~;)

>862
>869
そうするとコタツにおけるくらいの卓上盤が良さそうですね、
折りたたみでも大丈夫ならそれか、19路ソフマット碁盤に
しようかと思ってます。

874:857
08/03/01 23:18:57 IAFkf0pD
ああ、直リンしてしまった。。。
すみません。

875:名無し名人
08/03/01 23:47:46 jBnjgCrT
安物の折りたたみでもいいから、木製のをオススメする。
碁笥はあったほうがいいよ。

876:名無し名人
08/03/02 00:02:51 mg1ddKoh
小さいのがよければ任天堂からでている、一辺が25センチくらいの
折りたたみがいいよ。値段も安いし、ガラスっぽい手触りの石もついている
(実際の原料は不明。樹脂かもしれない。だけどよくあるユリア樹脂のものよりなぜか音もいい)。
たぶんミニチュアサイズでは最も本格的なものに近いと思う。
結構重宝してるよ。
ただし、ゴケはついていないので自分は100均で好きな容器買って入れてる。
どうせ対局用じゃないので白黒ごちゃまぜにして一つの容器に。

877:名無し名人
08/03/02 01:15:01 Yapfj9km
趣味としても実用的にもプラスチックは避けた方がいい。
持った時、打った時の感触が悪い(野球でプラスチックのおもちゃの球のような存在)。
それと、軽いので並べにくい。
ガラスもプラスチックもそんなに値段が変わらないので、是非ガラスに(厚ければうちごたえが増すが、予算と相談で)。

それと上のレスで書いてたが、ゴケか、プラスチックの入れ物に入れた方が、
デフォルトの入れ物より碁石がなくなりにくいのでお勧め。
碁盤は趣味的な意味が強いから、いいのが欲しいのでなければ折り畳みが収納に便利でお勧め。

878:名無し名人
08/03/02 01:54:27 F32WYDgL
テスト

879:名無し名人
08/03/02 02:17:09 F32WYDgL
KY許してください。
超初心者なんですが、初心者仲間と打つと必ずセキができます。
ローカルルールでパス無しでダメも交互全埋めでやってます。
終局もよくわからない連中ですが、セキの扱いをどうすれば良いのですか?コンピューターだと禁止手だったり、順番勝負だったりでイミフです。
指導者がいないとキツイッスorz

880:名無し名人
08/03/02 02:21:21 oc+MNbHO
両生き、地はともに0でおk。
中国ルールだと一方に地がつくこともあるけど。

881:名無し名人
08/03/02 03:20:31 +rqlD4ZW
どうでもいいが
本題を書き込もうとするスレで
テストするなw

「必ずセキが出来る」というあたり、
セキじゃないものも
何故かセキにしてる感があるが・・・

882:名無し名人
08/03/02 03:29:03 rs6Z+25i
>>878
太いのぅ・・・おぬしw

883:名無し名人
08/03/02 04:44:35 qk6H3CNc
>>871
なるほど~
よし、作ろう!オープンカフェで打つんだ ^^

884:名無し名人
08/03/02 07:32:47 YVgcLLa2
とりあえず安井、井上、林の家元を復活させようぜ
そして巨大な研究機関として毎日勉強させる
日本の底上げにもなってご先祖様も大喜び

885:名無し名人
08/03/02 14:14:04 zRfgmj2Y
効率良くタイトルを増やす方法

序列三位以上のタイトルをエサにして他の強豪棋士を潰し合わせる
その隙を突いて序列四位以下で荒稼ぎ

1997年以降の羽生の獲得タイトル

序列      97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07       契約金
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■   3億6000万円 2日制 7番勝負 持ち時間 9時間
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■   3億4150万円 2日制 7番勝負 持ち時間 8時間
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■   1億4650万円 1日制 5番勝負 持ち時間 4時間

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ●   1億2380万円 2日制 7番勝負 持ち時間 8時間
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○   1億 960万円 1日制 5番勝負 持ち時間 5時間
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ?   1億 351万円 1日制 5番勝負 持ち時間 4時間
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○      7800万円 2日制 7番勝負 持ち時間 8時間

○ 獲得
● 獲得失敗
■ 予選敗退


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch