○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第20局○●at GAMESTONES
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第20局○● - 暇つぶし2ch337:名無し名人
07/12/12 20:41:45 MCXsQYlt
依頼者預金流用:プロ囲碁棋士の笠井浩二弁護士を懲戒処分
URLリンク(mainichi.jp)

依頼者の預金1300万円余を私的に流用したとして、東京弁護士会は12日、
笠井浩二弁護士(60)を業務停止2年の懲戒処分にした。笠井弁護士はプロの囲碁棋士(七段)としても知られる。

同会によると、笠井弁護士は03年、東京都内の特別養護老人ホームに入居する80歳代の男性=05年に死去=から
通帳とキャッシュカードを預かり、妻への生活費送金を依頼されたが、
05年までに少なくとも1370万円以上を私的に流用した。調査に笠井弁護士は流用を認めたが、
使途や総額などは説明していないという。

日本棋院などによると、笠井弁護士は69年に入段し、三段の時の78年に司法試験に合格。
今年から七段になり、日本棋院の監事も務めている。12日付で監事の辞任届を出した。【銭場裕司】

毎日新聞 2007年12月12日 19時38分



338:名無し名人
07/12/12 20:58:13 NhiadDgL
>>337
すげえ、最悪だ……恥を知れとしか言いようがない

339:名無し名人
07/12/12 21:03:35 YpQdKH4s
何年か前にも逮捕された棋士いたよね。
そいつは遺産相続のぐだぐだか何かでボケた老人相手に詐欺を働いたんだったかな。

340:名無し名人
07/12/12 21:19:17 rnWnaQ7p
こういう事が続くとほんとにやばいと思う。
もう一回なんか起きたら本格的なバッシングがはじまるんじゃないの?

341:名無し名人
07/12/12 21:25:35 YpQdKH4s
>>340
いったい、何に(誰に)対するバッシング?
全く個人の問題だよ、たまたま棋士だったって言うだけの話だ。
しかも「本格的」ってさ、既に何かのバッシングが存在しているの?


342:名無し名人
07/12/12 22:00:51 /7PURru1
弁護士で棋士、といういわば囲碁人のあこがれである笠井先生がそのような不祥事を・・・
とても残念です。。。
もっとも弁護士は儲からないので預かった資産を流用してしまう弁護士は多いようですがね。

343:名無し名人
07/12/12 22:27:29 Mqqg6qMT
弁護士も棋士も能力次第で天国にも地獄にもなる職業だからね。
ましてこのふたつを掛け持ちして両方ともうまくいかないと貧乏の二乗。

344:名無し名人
07/12/13 05:24:06 7MZ6qWjg
囲碁棋士に対する世間一般のイメージが悪くなるのは確かだろうね。

これまでは「世事に疎いが求道一筋の人」という感じだったのが。
将棋棋士は米長・中原というトップが、相当な異常人格なのが暴露されて
かなり悪化したけど。
日高八段に続いての棋士の不祥事。

345:名無し名人
07/12/13 08:43:54 cZHInhVy
気にしすぎじゃない
一般人の記憶に残るほどのニュースじゃないでしょ

この弁護士が最低なのは確かだけど

346:名無し名人
07/12/13 11:06:59 MDdDK2g8
日高八段って何?と思ったらスレが生きてたことに驚いた

347:名無し名人
07/12/13 14:03:17 OBr6jB61
また碁打ちの自意識過剰が始まった
一般人はもうその棋士が囲碁だったか将棋だったかすら覚えてねーよ

348:名無し名人
07/12/13 14:13:37 fNLBW7KT
○△大学の学生や教授が事件を起こしたとマスコミに報道されたら

その教授が誰だか知らなくても、○△大学のイメージが悪くなるのです。

349:名無し名人
07/12/13 14:49:02 ZqrzSeq/
で、おまいさんはそうした事件をいちいち覚えてるのか?
俺はせいぜい直近の数件の事件しか覚えてないな。
あとは押し出されるように忘れていく。

350:名無し名人
07/12/13 15:09:00 FyKUvZOq
調べたら業務停止は2年が最長なんですね。それ以上は退会と除名。
刑事罰は別とはいえ、ずいぶん甘い気がするなあ。

351:名無し名人
07/12/13 15:21:22 PCEpwEvG
>>349
そりゃ個々の事件を覚えている人なんてごく少数だけど、
そうやって失った信頼やイメージは、取り戻すまでに多大な努力と時間を
要するわけだよ。人のうわさも七十五日って言って漫然と組織の欠点を
放置していたら、それこそ取り返しがつかなくなる。事件が風化すれば
済む問題じゃない。

352:名無し名人
07/12/13 15:24:22 bvBvWK+1
>>349
20年以上前に、関西棋院の外国人棋士がわいせつ事件を起こしたのも
覚えているよ。ヨーロッパだったな。

353:名無し名人
07/12/13 15:39:18 yqBWEf0O
林有太郎の息子に比べればまし。

354:名無し名人
07/12/13 15:40:52 cZHInhVy
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
こいつ日本棋院の監事だったのか
それじゃあ棋院も何かコメント出さなきゃまずいな

355:名無し名人
07/12/13 15:48:56 I/4gNBN/
>>352
そりゃ、自分に関係のあることだからだ。

自分だって母校で何か事件があれば、長く覚えてるさ。
しかし、他校の事件なんてすぐ忘れる。

それと同じで、語に興味のない人が今回の事件をいちいち
記憶している訳ねーだろ。
自意識過剰にもほどがある。

356:名無し名人
07/12/13 15:51:23 I/4gNBN/
>>351
今回の事件のどこに日本棋院の組織としての欠点が関わってるんだ。
組織として反省すべきは、弁護士会の方だろ。
碁じゃなくて弁護士業務での犯罪なんだから。

357:名無し名人
07/12/13 16:00:20 d+to6J3m
>>355
母校でも何でもないのだが。 もちろん普段は頭の中に無い事でも

○△大学とか□×市と聞くと「ああ、あの事件があった・・」と
まっさきに浮かぶってあるだろう?

どこから「自意識過剰にもほどがある」になるのか
こちらのほうが理解に苦しむが?

358:名無し名人
07/12/13 16:18:42 PCEpwEvG
>>356
笠井が起こしたのは弁護士としての立場を悪用したものだが、
その笠井が日本棋院に属しているのはまぎれもない事実だ。
それを組織の欠点と呼ばないのは勝手だが、日本棋院所属の棋士が
不祥事を起こしたことで棋院が被ったダメージは無視できないだろう。
問題なのは、それで悪化する棋院の信頼だと言っている。

世間が「悪い弁護士がたまたま棋院にいたなんて、棋院も気の毒ね」
などと棋院をかばってくれると思うか?棋院の構造的な問題が直接
関わっていなくても、構成員の不祥事は組織の欠点と見なされるのではないのか?

359:名無し名人
07/12/13 16:18:59 tJ3KB66A
囲碁のニュースなんて、碁打ちでなければ耳に入らないよ。
俺が碁を打たなかった頃はそうだった。

360:名無し名人
07/12/13 16:28:24 d+to6J3m
能狂言に何の関心も無い人でも、和泉何たらのスキャンダルは
耳に入るし業界全体のイメージダウンになるよ。

361:名無し名人
07/12/13 16:33:38 cZHInhVy
こんな地味なニュースでは仮に耳に入ってもすぐ出て行く部類でしょ。報道自体もわずかだし。

中原の時くらいテレビで報道されてから心配しましょう。

362:名無し名人
07/12/13 16:47:25 smkEBHRu
>>337
これはシャレにならんな
中原のセクハラもひどいが
これは別の方向でひどすぎる

363:名無し名人
07/12/13 16:47:43 OBr6jB61
いいから身近な碁に無関係な人間に聞いてみろよ
ダウンするようなイメージすら存在してないから

364:名無し名人
07/12/13 17:12:10 lszw+f/l
>>363
一般人の百人の内5人でも、このニュースを聞いて
それで囲碁や棋士のイメージが悪くなればそれはそれで問題なんだよ。

たとえば子どもに碁を習わせようと考えていたのを
他の習い事に切り替えたりするとかな。

365:名無し名人
07/12/13 19:46:35 1R2vV7JH
>>362
セクハラじゃないだろ。

366:名無し名人
07/12/13 20:18:13 /pHmbnZ7
幸か不幸か世間は無関心でしょう

367:名無し名人
07/12/13 21:28:56 I/4gNBN/
>>364
今回の事件で、日本棋院が組織として何が出来るというんだ。
私生活を監視しろとでも?
アホか。

368:名無し名人
07/12/13 23:01:41 1R2vV7JH
何ができるか考えるところから始めるといいと思うよ。

369:名無し名人
07/12/13 23:35:51 s7eyGJKT
どんな些細なことでムキになってるんだか

370:名無し名人
07/12/14 00:06:07 X2kanlIs
考えるだけなら猿でも出来る。

371:名無し名人
07/12/14 02:12:19 w0eDezxI
>>370
それは初耳だw

372:名無し名人
07/12/14 17:32:46 bpiA4Bfp
最近、しみじみと思うんだが、囲碁って、奥が深い。

どこまでいっても、まだまだまだまだ。。。。
来た道を振り返れば、確かに、確実に上達しているはずなのに、
上がまだまだ、ぜんぜん見えない。

プロってのは、すごいね。。。。人間じゃないね。神様だね。

373:名無し名人
07/12/14 17:38:37 7QfdJIw0
久しぶりに良い話だなあ。

374:名無し名人
07/12/14 19:12:58 ZNV9TKsa
まあ藤沢秀行でも、囲碁を100としたら4か5しかわかってないらしいからな。
俺らなんかきっと0.01くらいしかわかってないんだろう。
0.02くらいわかるようになると画期的に世界が変わって見えるんだろうな。

375:名無し名人
07/12/14 19:44:27 sceYlWpt
いずれ19×19路の碁盤での最善の手順がコンピューターで
解明されるだろうけど、それを『囲碁の神様』と呼ぶなら
神様と現在のトッププロの差は、2子までは絶対いかないだろう。
先番コミなしでどうかという所じゃないかな?

376:名無し名人
07/12/14 19:44:51 tw7VUws5
露骨なハメ手ってあるでしょう?
知らない人に対して効果絶大だけど、知ってるかあるいは読みきった人に
対して用いると用いたほうが大損する類のやつ。
そこで考えたんだけど、今正しいとされている打ち方って実はだれも正解を知らない
のだから結局のところハメ手の類と同じってことはないかな?
つまり誰も正解を知らないハメ手。

377:名無し名人
07/12/14 19:51:41 MyqM8gFA
今日パシフィコ横浜に行ったら石田芳夫九段が指導碁やってたよ。
プロのオーラを感じた。

378:名無し名人
07/12/14 20:18:49 6S0BHw8U
>>376
露骨なものを除けば、ハメ手ってのはもうすでに定石の隣にあるものだからな。
つまりは手筋の塊で、筋のよい人ほど嵌りやすい。だから最新の定石を試みて
相手が知らなかったがために一方的なワカレになったとしたら、相手は
ハメられたと思うかもしれないね。

379:名無し名人
07/12/14 21:07:23 7QfdJIw0
悪意があるかどうかは別にして、相手が応手に間違えるとか、
運頼みで良い結果が得られることを期待しつつ打つ手のことを
「ハメ手」と呼んでいるだけのことだよね。

「強手」とか「勝負手」とかいうのも、ハメ手と基本的には似たような手かもしれない。
序盤で出てくるか、中盤以降に出てくるかというだけで。

380:名無し名人
07/12/14 22:43:01 tD2QbxbW
>>376
最新定石は年々変化しているから
結果的にはハメ手だといえばそうかもしれない
そのときはハメるつまりはないのだろうけれど

381:名無し名人
07/12/15 16:08:10 oSdM0O46
超初心者です、すみませんが教えて下さい。
質問は2つです。
(1)対局の最中に、少し位置のずれた石に触って直すことはできますか? 
   そのとき、一言断るなどするのでしょうか?

(2)石の位置を表示するのに、「アラビア数字と漢数字の組み合わせ」及び
   「アラビア数字とアルファベット」の2通りがあるようですが、
   公にはどちらを使用するか決まっているのでしょうか?

自分なりに調べてみたのですが、よく分からなかったのでお願いいたします。


382:名無し名人
07/12/15 16:59:15 IPUoMykM
断ったりしたら、ずらすのがばれちゃうやん。

383:碁歴20年
07/12/15 17:10:42 pHPGFtme
>>381
(1) 直すことは可能です。ただし、以下の二点にご注意ください。
  ①自分の手番のときに直すのがマナーです。
   相手が秒を読まれているときに盤面を触るのは、
   将棋の加藤一二三九段を除いて、ご法度です。
  ②棋力が一定以上になれば、無言で直すのがふつうです。
   互いに軽い会釈を交わすような光景も、ときどき見ます。
   まぎらわしい位置に石がある場合には、
   「こちらですよね?」と確認しながら直すのがよいと思います。
(2) 公的には、「横がアラビア数字、縦が漢数字」が原則です。
  たとえば、右上隅星は「16の四」とあらわします。
  ただし、棋譜ソフトでは、「アラビア数字とアルファベット」や
  「アルファベットとアルファベット」による表記が一般的です。

384:381
07/12/15 19:45:52 oSdM0O46
>383
さっそく丁寧なご回答をありがとうございます。
これで疑問がとけました。

もっとも将棋のこともあまりよく知りませんので、
加藤一二三九段のことは何となくの理解だけですが…


385:名無し名人
07/12/15 19:51:00 s5CB+tSU
ハメ手として定石化されてるものをハメ手と言う

386:名無し名人
07/12/16 10:43:03 Q5cUROqS
途中で間違えた側が悪くなる大型定石は最も巧妙なハメ手。とハメ手の本で読んだ。

387:名無し名人
07/12/16 11:57:41 ndxOWgzG
>>386
そうだな。大ナダレ、大斜。高目からのカケ定石はハメ手だらけ
少し間違うとアウト。

388:名無し名人
07/12/16 12:16:54 UZcRmUta
棋力によって定番の嵌め手っていうのもあるね。
ある程度うまくなると通用しなくなるし、ある程度より下手だとそもそも食いついて来れない。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤たとえばkgsの一桁下位kではこの嵌め手がよく
┼┼┼┼●┼○┼●○┼┤見かけられる 
┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼一☆┼┤星と下がって次に一と壱を見合いにするだけの
┼┼┼┼●┼○┼●○┼┤対抗策を知ってればどうということがないんだが、
┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼壱●┼┤意外とかけてくるやつは多い
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


389:名無し名人
07/12/16 13:18:18 +XWXzGB/
>>388
それは定石外れというんだと思う
大竹の定石外れのとがめ方の本にも載ってたし
黒の方もハメ手を打ってるというよりは、他の場合と混同しているだけでは?

390:名無し名人
07/12/16 13:56:59 RCorhzPH
定石はずれでありハメ手でもありということでは?

定石はずれで、それを打った側が損をすればただの定石はずれ。
定石はずれで、応手に間違えて相手が損をすればハメ手。

あるいは
ただただ定石から外れた手を打っただけであれば、定石はずれ。
定石はずれだが、相手が応手に間違えて自分が得をすることを期待して打てばハメ手。

結果次第だともいえるし、何を意図して打ったかという意味もあろう。

391:名無し名人
07/12/16 14:27:22 d7LtovJC
>>388
それはハメ手ではないな
ハメようという意図が感じられないもの
ただ白もお付き合いして
はさみがない場合の三三定石をやってしまうと
結果的にハマったことになるけれど

392:名無し名人
07/12/16 14:46:49 SK1QPMrF
下心があるのがハメテなんですね

393:名無し名人
07/12/17 03:26:48 ObhwIy9v
それはハメてぇ・・

394:名無し名人
07/12/17 10:04:56 Lf5nrQB+
はァめて♪本手じゃないなら♪

395:名無し名人
07/12/17 10:08:18 SNHBhkAN
夏木マリ

396:名無し名人
07/12/17 11:46:17 L/M2JUiE
マリ違い

397:名無し名人
07/12/17 21:39:05 lPuiNPdl
ヒカルの碁で囲碁に興味…南ア留学生が二段合格
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

398:名無し名人
07/12/18 01:22:42 Q7PynRAM
初心者のころからプロに指導してもらうって、なんて贅沢な

399:名無し名人
07/12/18 02:19:14 RXK+c5BM
>>397
ヤフートップにも載ってるんだが…
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
記事の中身は関西棋院なのにリンクは日本棋院のしかないのはなぜなんだ?

400:400
07/12/18 03:00:29 QUoocKaI
これ、後日談ならぬ前日談があるんだよね。

囲碁指導に世界行脚 元公務員の明田さん 第2の人生、13カ国めぐる (2007.11.5)
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)
  ↓
ヒカルの碁で囲碁に興味…南ア留学生が二段合格 (12月17日17時29分)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 南アフリカから関西棋院へ“短期留学生”として囲碁を勉強にきていた17歳の
 カーリー・ジョーバートさんが、このほど二段の認定試験に見事合格、念願の免状を
 手に「普及にがんばります」と元気に帰国した。
 (写真付) URLリンク(www.iza.ne.jp)

>>399
まあ、「囲碁」という以上の分類分けは門外漢には難しいわけで。

401:名無し名人
07/12/18 04:06:11 vQ4lzLR9
黒人って囲碁しないよね

402:名無し名人
07/12/18 04:20:18 aBE62KPa
こうやってみると、「ヒカルの碁」の世界に与えた影響ってのはかなり大きかったんだなと改めて感じるね。
将来、もし、世界中で今のチェス以上の扱いを受けるようになったら、そのエポックメイキングはヒカルの碁なんだろうなと思うわ。

403:名無し名人
07/12/18 09:20:17 vxBIG2P2
5ヶ月で2、3級から3、4段クラスって凄いな

404:名無し名人
07/12/18 09:53:42 ygUKKOYl
どの分野でもコミックに影響されて始めた子供達がいるね
そのままプロになる子たちも多い

405:名無し名人
07/12/18 14:39:56 ws5wE6QB
>>404
スポーツならともかく、囲碁では難しいだろ

406:名無し名人
07/12/19 18:54:44 1lySf2TX
星打ちで上手く打つ方法を思いついた。
中央へ向かう壁を作る時は三子でも五子でも十子でも、必ず四線に石がまっすぐ並ぶようにする。
そうすると後からその石を捨てた時に六線が鉄壁になって捨てやすい。
自分で言っててよくわからんけど

407:名無し名人
07/12/19 20:15:56 LqRZgJ71
それなんて壮大なロマン?

408:名無し名人
07/12/21 15:49:42 tVfs5Q8n
やべえ
さっきハンゲで自分が白で打ってたんだが、
秒読みの時間ぎりぎりの時に「地の目算」のダイアログ出してきて時間切れにしやがった
何というテクニカルプレイ

409:名無し名人
07/12/21 20:06:50 x0H+zc9e
大会でのトーナメント戦なら魔がさすのも(時間攻めとか)まったく理解できないわけじゃないけれど、お気楽なネット碁でそこまでする人って何なのだろうね。
ほかにもエスケープしたり結果を承認しなかったりとか。

410:名無し名人
07/12/21 23:15:27 qvVN+1JU
そういうのって何が何でも勝ちたいからではない気がする。
嫌がらせをすることに喜びを感じているんじゃないだろうか。

411:名無し名人
07/12/22 08:01:47 NsWqxzdP
俺もいきなり落ちて終わったりしたけどな、勝手に接続が切れたんだが
というか、予想外すぎてワロタw

412:名無し名人
07/12/24 07:55:02 5aSBNmNp
>>388
残念ながら下の人たちはそこまで行き着いてないな。初級者の打つ定石はずれ。はめてじゃない
初級者が定石覚えたら弱くなるぞ。つめご毎日1000題とき続ければ強くなる。定石は経験だと思う

囲碁やるならタイゼムやる一手

413:名無し名人
07/12/24 08:52:56 zF5UWra2
一桁下位なら黒のその手はわざとじゃないな。

414:名無し名人
07/12/24 10:56:02 cdNRuHKY
KGS1dぐらいでも時々打ってくる奴は見かける。
下がりで応じると半分くらいは完全にはまる。

このレベルだとせいぜいはさみつけるぐらいで、下がりは知らないと気付かないから、実戦で強くなった奴ははめる意図なしに打ってくるんだろうな。

415:名無し名人
07/12/24 13:35:20 JYIU/Kwp
それにしてもハネツギ打ってからハサミツケても押されていい気がしないので、
どうせならサガリで打ちたいけど、それでも塗られるといまいちな気がする。
これはシチョウがあるから、シチョウアタリに白石がなければ無理だし。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼○○○○┼┤
┼┼┼┼●●○●●○┼┤
┼┼╋┼┼○●┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

ハサミツケは固めてもらう意味があって白がいいということらしいけど、
それって高級な考え方だよね。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼●┼○●●○┼┤
┼┼╋┼┼┼四┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼壱○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┼┤

これだと黒は壱弐参にどんどんオシて行かざるを得ないよね。ハネられてどうなるかはよくわからないけど。
四で一子を取りきるのは壱に打たれて、受けていると囲い方が小さいし、四の一手が重複してる。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼●┼○●●○┼┤
┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼┼┼┼┼●●○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼○☆┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼●┼○●●○┼┤
┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼●┼○●●○┼┤
┼┼╋┼┼┼●┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●壱弐┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

元々の定石の形でも白が弱いとも思えないし、黒が中央を囲いたい場合は、横からツめても白に真ん中に出て行かれて、
根拠のある石なので攻めることもできない。

ということは、空いている場所を出て行って弐の下の白の断点をノゾいたり、直接弐に
ノゾくのを含みで打たないと黒はいまいちということだよね。
そんな感じの話を時々聞いてるし。

もちろん問答無用で押して塗りつけるのもあるけど。

416:名無し名人
07/12/24 16:44:37 W+24DXkz
いったい何を言ってるんだお前は

417:名無し名人
07/12/24 16:48:07 WkM26AfM
クリスマス囲碁

418:名無し名人
07/12/24 17:27:34 JYIU/Kwp
まあ雑談だから

┬┬┬┬┬┬┬●●○┬┐
┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┤
┼┼┼┼●┼○●●○●┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●○●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤

例えばいきなりハネツギを打って白が受けたりすれば、隅が取れるか、シチョウで一子を切り取ることが出来る。
これは普通ありえないけど。する機会があるなら相手が低級とかで、はじめから完全にハメに行って
序盤でリードしてやろうとか、その位腹黒くないと試す機会がないし、たぶん失敗すると思う。
自分はそういう風に考える方だけどw
白一子がシチョウで取れないなら何も起こらないし、シチョウアタリもあるから上手くいかない。
星の地点にツメて、ノゾキでえぐるか上から押して壁を塗る手を打てるようにして、
白が中央に出てきたら囲うように打つことになると思う。
逆に黒石の壁から模様を広げて地にしようとするのは、いきなりではうまくいかないのではないだろうか。
というのは個人的な考えだけど、この定石の黒は技量というか厚みを生かすテクニックを求められる。
自分はヘタクソでいっつも失敗ばっかりしている。殆ど上手く行ったためしがない。

419:名無し名人
07/12/24 22:39:42 M99fNKGN
だから君は何の話をしてるの?

420:名無し名人
07/12/24 22:40:53 WkM26AfM
ちゃうって

421:名無し名人
07/12/24 22:47:44 JYIU/Kwp
>>419
ハメ手というけど実際には黒が上手だとハメ返されたり、逆に黒からの強い打ち方、薄みを狙う打ち方を誘って
白がやられかねないという話でもあるし、自分は黒側で打つのが苦手という話でもある。
それで、原因は囲おうとするからで、分かっていてもツメて白の薄みを狙うのは難しいなあ、といってるわけ。


422:名無し名人
07/12/25 02:00:20 P9LA+WjA
>>421
日本語も碁も不自由すぎ

423:名無し名人
07/12/25 08:02:59 VJDxzpRw
こっちにも沸いてるのか

424:名無し名人
07/12/26 08:15:20 aksJC7bj
目算ってどうやってやるの?

425:名無し名人
07/12/26 08:41:58 9hRGD72l
勘です

426:名無し名人
07/12/26 08:45:51 dMO2c4A1
ここに黒地10目、あっちにも10目、攻め合いで白を10個取れているから地と上げ石で20目、手元の取った白石が5つ、合計45目。
ただし地が確定していない場合はヨセを想定して、「最低でも10目」とか「最低10目最大20目、間をとって15目としよう」とか。
取った石の計算は、我々はアゲハマで数えるが、プロは抜き跡で数えるとか
何通りか方式がある。

427:名無し名人
07/12/26 08:47:11 K8gptZIe
厚みの計算がムズカシス

428:名無し名人
07/12/26 08:58:53 aksJC7bj
目算の本とかないの?みかけたことないけど

429:名無し名人
07/12/26 09:04:48 1SHyYGx5
時間があれば必死になって数える。
練習のために終局後に数えてる。

430:名無し名人
07/12/26 10:36:13 qDBX5w2e
>>429 おまえか終局後なかなか終了しないやつハ

431:名無し名人
07/12/26 11:26:31 KGcxopBA
>428
メーエンの絶対計算とかどうよ。
あれは目算ないし形勢判断本だと思うが。

432:名無し名人
07/12/26 17:44:23 5Zf+9gQX
>>421
いや、相手がちゃんとすればやり返されるからハメ手なんだろうが
ちゃんと応じられても悪くならないなら単なるいい手だ

433:名無し名人
07/12/26 20:01:12 5JSnwrCY
1、2箇所ガチガチの凝り形に固めてあとは相手の模様を荒らして終わり。
あまりよくない打ち方のはずだけど対応を間違えるとえらいことになる。
ハメ手、というかハメ打ちのような気がする。

434:名無し名人
07/12/27 00:32:19 6TceubCC
9kなんだけど例の一間ガカリ三々入りの定石はずれで
あっという間に相手が投了した。

435:名無し名人
07/12/27 00:57:46 +4CwIQ1k
>>434
投了図キボンヌ

436:名無し名人
07/12/27 01:09:40 6TceubCC
>>435
KGSです

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[1200]
OT[5x30 byo-yomi]
PW[aite]PB[jibun]WR[9k]BR[9k]DT[2007-12-26]RE[B+Resign]

;B[pd]BL[1197.735]
;W[dp]WL[1179.145];B[pq]BL[1191.036]
;W[dd]WL[1172.818];B[qk]BL[1188.722]
;W[qf]WL[1160.882]
;B[qe]BL[1182.616];W[pf]WL[1153.176];B[nd]BL[1180.553]

;W[pj]WL[1147.649];B[pk]BL[1173.878];W[oj]WL[1132.203]
;B[qo]BL[1168.954]
;W[jq]WL[1128.718];B[cn]BL[1161.47]
;W[cj]WL[1118.419];B[cq]BL[1148.151]
;W[cp]WL[1111.345]
;B[dq]BL[1146.488];W[eq]WL[1109.244];B[bq]BL[1144.55]

;W[bp]WL[1107.594];B[ep]BL[1143.029];W[fq]WL[1105.91]
;B[do]BL[1140.402]
;W[eo]WL[1095.4];B[fp]BL[1137.999]
;W[fo]WL[1056.697];B[gp]BL[1135.361]
;W[bn]WL[998.385]
;B[bo]BL[1129.818];W[ao]WL[992.959];B[co]BL[1126.892])


437:名無し名人
07/12/27 01:12:35 6TceubCC
一間ガカリじゃなくて小ゲイマガカリか。

438:名無し名人
07/12/27 06:01:53 Mb+M1EAs
149目負けしてしまったんですが
これは異常でしょうか

439:名無し名人
07/12/27 06:15:44 nZfT6w1T
>>438
中野泰宏が例の石田芳夫戦で111目半負けしたらしい。
プロでもそれぐらい負けることがあるということだ。

440:名無し名人
07/12/27 06:22:38 ua2Bw5By
>>438
マルチのかまってちゃんか?

441:名無し名人
07/12/27 10:20:11 miH0hGVE
>>439
最後までつくったわけじゃないだろ、あれ?
プロの大差負けの記録ってどんなんだろうな。
NHK杯で橋本昌二が高尾に24目半負けたのを記憶してるが。

442:名無し名人
07/12/27 12:42:55 fcFBWakf
今年の週間碁の手合結果で橋本昌二が40目ぐらい負けてるのを見た。
どういう状況だったのか気になる・・・

443:名無し名人
07/12/27 14:44:02 +mpWAFHM
彼は昔からこんな感じです

444:名無し名人
07/12/27 19:17:09 tu06zB6f
対人なら個人的には200目勝ちが最高だ。
360目勝ちとか、最初から狙わないと無理だと思う。

445:名無し名人
07/12/27 23:22:28 Fp5EG6J7
狙っても相手が投了したらそれまでだけどな。

446:名無し名人
07/12/28 00:33:54 5zx201IC
100目勝ち出来る様な相手が投了するとは考えられない事もしかり

447:名無し名人
07/12/28 01:44:00 u4jseHFu
橋本、ボケて投了の仕方すら忘れたか……。

448:名無し名人
07/12/28 21:08:13 vLyXk/NC
40目も負けてたらおれでも投げる
数えるまでもなく
ひと目見ただけで負けてることがわかる

449:名無し名人
07/12/29 05:57:04 i8TOHmL+
てことはかなり強い方ですね。
アマ高段でも大差負けが一目で分からない人が大勢います

450:名無し名人
07/12/29 06:41:08 colnBOKP
流れもあるだろ

451:名無し名人
07/12/29 09:26:51 5sbufIrW
40目離れていてどっちが良いか感じてない有段者は稀だと思う
まだ始めたばかりで急に強くなった人とかくらい?

452:名無し名人
07/12/29 09:45:44 B48uq++s
こりゃだめだとおもって無理気味の勝負手うって投げようと思ったら、
なんかおかしな事になって中途半端な手になってズルズル最後までいったことあるorz

453:名無し名人
07/12/29 09:49:27 B48uq++s
ああ、ごめん、さすがに40目はなかった

454:名無し名人
07/12/29 10:44:47 vRHMD3P3
投げ時を逃したら大差でも作る。その辺がさすがにプロは違うんでしょうね。
日本のプロでも外人棋士だと必ずしもそうでもないようですが。

455:名無し名人
07/12/29 21:01:51 b9O0GuFl
【政治】民主党・小沢代表が囲碁の公開対局…以後の対局予定も
スレリンク(newsplus板)

うまく2目勝たせるなんてわかってる人だね

456:名無し名人
07/12/29 23:01:08 x6VrXAIw
それが指導碁だよ。越田みたいに勘違いする奴も出てきちゃうけど

457:名無し名人
07/12/29 23:03:01 x6VrXAIw
うげ、相手プロじゃないじゃん。レベルわからないけど、たまたまじゃね?

458:帰省前のあいさつ
07/12/31 08:51:15 RXORA38k
今年はクラブの県内団体戦で苦杯、職種の三県対抗戦で激勝、
個人戦とKGSはさっぱりという結果。
正直、1に仕事、2に家庭、3、4がなくて5に囲碁という生活で腕が落ちてる。
故村上氏の「どんなに酔っ払って帰っても1局並べないと寝ない」という
情熱に頭が下がるこのごろ。

みなさん、よいお年を。棋運隆盛を祈る。

459:名無し名人
07/12/31 12:01:23 1JUtScLg
二目勝ちってことはコミがないのかな?
そもそも置碁だったのだろうか?

460:名無し名人
08/01/01 10:37:57 1Sm9je7B
どのスレで質問したらいいのかよく分からないのでここで聞いてみます。
新年早々、ものすごく初歩レベルの質問ですがお許しください。

まず下図から☆の点に打ち込まれました。

10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼○┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼┼○●┼☆┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

コスんで受けた所、上に出てきたのでオサエ。そうしたら☆にサガられました。
これをどう受けたら良かったのでしょうか。

10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼○┼●┼○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼┼○●┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼壱┼☆┼弐┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

左へのワタリを防いで壱と下がると弐にツケられ、これをオサエることが出来ません。
黙って二線這わせて活かして、外勢を取ってよしとする所ですか?

461:名無し名人
08/01/01 11:08:11 EnJlvRDt
このスレではダメってことじゃないけど、こんなスレもあるよ

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第7局
スレリンク(gamestones板)

自分は答えられるほど強くないから回答は他の人にお願いするけど
個人的には隅で損させる壱が打てたり、弐から2線を這ってもらうのはうれしい。

462:名無し名人
08/01/01 14:41:00 dYcQKRtB
>>460
一手目は頭にツケるところじゃないの?
と9級の俺が言ってみる。

463:名無し名人
08/01/01 14:57:53 EnJlvRDt
白に五の17にコスミつけられているので
頭にツケると割り込まれても、ハネ出されても苦しくないかい?
とヘボが答えてみる。

464:名無し名人
08/01/02 09:54:58 9OHgffsJ
というわけで正解は何なの?
>>460の形は黒の切り傷がとても気になる。

465:名無し名人
08/01/02 10:12:51 EQfGF6Gp
>>460
一手目は頭にツケるところだ
場合によっては下にツケるのもある
とタイゼム8段の俺が言ってみる

466:名無し名人
08/01/02 10:39:35 /c41laEC
弱いときは、コスミで味の悪い封鎖を試みるものさ。
>>465に賛成

467:名無し名人
08/01/02 10:50:05 DxyTMWO9
右からつめが来てれば☆の下がりが厳しいけど
>460の図ならコスミでいいんじゃないの?
ずらずら這わせればいいじゃん。

468:名無し名人
08/01/02 10:52:20 DxyTMWO9
あとは隅の方に先になにかやっていくのもありそう。
ツケから三々とかよくある手だし、アテコミとかもあるかもね。

469:名無し名人
08/01/02 12:15:12 Sm7HZkIO
コスミで頑張ってどれほど得なのか考えてみると、全然たいしたことがない。
やっぱり味のよいツケがよい結論。

470:名無し名人
08/01/02 14:36:25 0Icz5YDE
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼●●●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼○●○○★●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
右辺に這うのは考えられないから、たとえばこうなって
★のあとに白は下辺キリの備えが必要で黒先手、
ということでいいの?

471:名無し名人
08/01/02 15:44:57 /c41laEC
>>470
僕が白なら手抜きします。
by kgs3d

472:名無し名人
08/01/02 16:00:20 EQfGF6Gp
>>470
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼●○┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼○●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼●┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
白がぶつかってきたら下がってわたる

473:名無し名人
08/01/02 21:36:58 XE6m6WKC
上にツケられたら白は這うよりハネツギの方が辛いと思う
黒がもう一手入れるなら先手で隅が確定地
手抜かれても一目助けるヨセが残れば文句いえない

474:名無し名人
08/01/02 21:48:42 1hL3qLX8
気分しだいで攻めないで涙が出ちゃう

475:名無し名人
08/01/02 23:55:30 64SGvWO+
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼○┼●┼┼★╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼┼○●┼○┼●┼△┼┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

そもそもこのコスミは△に石があるときに
渡りを防ぐ意味があって使われるので、
この場合はちょっとおかしい。

476:名無し名人
08/01/03 00:08:49 g15+mKNL
>>475
ワタリを防げて無い件。
それこそツケるしか無いじゃん。

俺は>>467に賛成

477:470@低段者
08/01/03 11:26:34 cuy4KWoT
>>471
thx. そうだよね。★に一手かけてからでは手を抜かれるんだろうね。
>>472
thx. そうか上を破らせても絞り形になるのか。勉強になりました。

478:名無し名人
08/01/03 15:30:31 szaHT+dy
>>472
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼●┼●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
17├┼┼┼○●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
18├┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

このツケもあります。白が下の出から同じようなことになるなら、
サガリの図の次の白の手を制限している意味があります。
かといって白が下の出を打たない形は明らかに黒よしになります。

479:名無し名人
08/01/03 15:44:03 UbRPzjEN
>>460以降は教科書に載ってそうな形だけど、俺は初めて勉強した。
深いなあ、そして高段の人って凄いなあ(嘆息

480:名無し名人
08/01/03 16:01:18 osZxJbER
知っていることが偉いんじゃない
知らないことを知ろうとすることが偉いのだ

481:460
08/01/03 19:24:35 TPmGztwr
いろいろ詳しい回答をありがとうございました。とても勉強になります。
何故か私はコスミしか思いつかず、ツケは想定外だったのでした。

しかし、コスミにしろツケにしろ、二立三折のところをえぐられて、
代償の厚みも断点が気になってしまうのは、私がまだ低級なせいでしょうか……。

482:名無し名人
08/01/03 20:19:42 zjH7EiDG
えぐられるのはうれしくないね 
そもそも間を三つ開けると薄いので 二間開きが正しいですね。

483:名無し名人
08/01/03 20:23:03 7WDNIRN8

14├┼┼┼┼┼
15○○○┼┼┼
16●●●○┼┼  これはセキ?生き?
17●┼●○○┼
18○○●●○┼
19└●┴●○┴ 

484:名無し名人
08/01/03 21:11:44 AMroZJEr
>>483
セキ生きですね

485:名無し名人
08/01/03 21:40:30 drbU0196
あの形で二間ビラキは打たないでしょ。

486:名無し名人
08/01/03 22:55:46 0t9ddpxd
>>482

487:名無し名人
08/01/03 23:41:12 FCVeujAq
>>460
黒の形は二立三析といって理想形です
何故三間がいいのかというとコスミで白動けないからです
白が動いても何もいいことはないのです
☆と壱と変わったとしたら隅の飛び込みが残り白損
さらに弐と付けて二線を這って生きてくれるなら外が厚くなって嬉しくて涙が止まりません

488:名無し名人
08/01/04 03:20:35 QbFmkv5i
>>388の定跡はずれだけどこんな手を見かけた。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼弐壱┼┤
┼┼┼┼●┼○┼●○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●参┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

三本も並んでるので勢いハネたくなるが
よくみたら>>388の手順逆じゃないか。
これはハメ手と呼んでいいかも。

489:名無し名人
08/01/04 04:22:28 AvzquAh9
>>460
本によるとコスミが最強で普通は打てないので駄目、ツケはうまく処理する時の手で最強ではないので地はなくなる という感じのようだ。
本に書いてあるだけで自分はあまり使ったこともなく、適当に覚えているだけだが……
白はいきなり打ち込むのでなく右から詰めないとコスミで受けられるのでまずい。右に石が無いとつけた時渡れないので、這わないといけなくて白は大損。
それもツケてから四回這って後手で生きるのでどうしようもない。ハネダシも狙えないだろうし。
詳しいことはよく分からないが下がりなら黒も隅の方を下がりツケには押さえずに生かせば黒がいいということのようだ。
勿論これを知っていても実戦でうまく(正しくというか、何事もなく)打てるかは別だと思うが……
それにハネ出してきたら自分は不安だ。

490:名無し名人
08/01/04 04:43:15 QpDmUnak
>>489
まぁ普通はツメがなければ打ち込まない形だから白が良くはならないわなぁ。
てか先にサガリ打って、ツケに対して応手を聞いてからハネだすのが手順なのね。


黒はこすまず、場合によっては、ニ間にひらいて白の動き出しを誘って戦うというのも考えられる所?

491:名無し名人
08/01/04 06:04:06 vHzM9HKO
>>488
黒ハネればハマリだけれど、おとなしく四線を押して、白も三線を飛ぶとしてみると
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼●┼○┼●○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
白はハネツギするところを単に二線に下がって押さえられた、すごくアジの悪い形。
それは嫌だと☆の飛びのかわりにハイなら黒はハネてよし。ハネが心配ならどんどん四線を押して鉄壁を作ってもいい。

黒弐の手で参のところに押さえた変化でも白はへこまされている。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼☆○┼┤
┼┼┼┼●┼○┼●○┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
白壱は悪手でしょう。

492:名無し名人
08/01/04 07:48:28 2Ehjslmm
本人が「ハメ手」と言っているのだから、正しく応接されたら
悪いのは承知の助でしょう。

493:名無し名人
08/01/04 20:45:04 HzZgiNSo
>>490
あれだけの形ならコスミを考えるのが第一感。
二間に開くと白に一間に飛び出されて黒重いでしょ。

494:名無し名人
08/01/04 22:26:52 QpDmUnak
>>493
白が低いシマリだから、あまり攻められなくない?
打ち込みとヒラキの交換は、
明らかに黒が稼いでるから、白が攻めで回収しないと行けないが、
白も威張れなさそうな予感。
少なくとも重いという感覚はないなぁ。
手割的には、黒三間二間にある所に、
白が三間に打ち込んで手抜きした所に
コスミつけて立った所飛んだ形だから、
少なくとも黒が悪くなるとは考えられん。

重いというのは感覚が悪くない?

コスミは、
手抜いて利かしと見ることは不可能?
ツメが大きいと、ツメに対して、どう受けるか悩ましくないか?
上を抑えるのは明らかに利かされだし…。

495:名無し名人
08/01/08 02:04:06 QY3vUaIG
分からないので誰か頼む
黒が適当に逃げ出すと白は二間トビの石にツケて、うまく行きそうだが……
もしかすると二間トビを放置するか、いきなり手筋で白が潰されるかもしれない
特に白が14手目にぶつかった所に先に黒がぶつかってくると白はつらそう。

10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼壱┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼弐┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼○┼●┼┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 
17├┼┼┼○●○○●●┼┼●┼┼┼┼┼┤ 
18├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

もしこんなことになったら白が得しているとは思えない。というか黒のケイマは悪いのか? 一間トビの方がいいのか。
どちらかというと白はボロボロにも見える。
ただ壱にツケるとそれっぽくも見えるような……弐もあるし……。地で大損(おそらく、突き出させているので)なので白が悪いのか?

自分では分からないが、>>494の言う通り白が無理そう。黒は(おそらく)サバキがある。
白は(おそらく)無理気味。
こんな物一人で考えても無理なので、助言を乞う。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]DT[2008-01-08]
KM[5.5]

;B[pd];W[dp];B[fq];W[eq];B[fp];W[cn];B[jq];W[hq];B[mq];W[ho]
;B[en];W[jp];B[kq];W[iq]
)

496:名無し名人
08/01/08 19:44:49 NFeSn4vB
ま た お ま え か

497:名無し名人
08/01/08 22:34:51 uBjqJCd6
>>496

498:名無し名人
08/01/08 23:26:48 jDo1dwqt
たしかにまた例の、いや今回は

499:名無し名人
08/01/09 00:05:12 AfO/9x/0
>>498
例の?

500:名無し名人
08/01/09 09:08:56 f2oVhS7I
何だその言い草は。
いいよ、目算できないから全部丸暗記してやる。見てろ。

501:名無し名人
08/01/09 14:24:26 MzOYLqCz
>>484
遅くてスマソだが17の曲がりは必要?

502:名無し名人
08/01/09 18:15:37 f2oVhS7I
>>501
隅を当てられてコウになってしまうので必要

503:名無し名人
08/01/09 19:24:18 AfO/9x/0
>>501
普通は必要ない。よっぽど全局的に薄かったら別だが

504:名無し名人
08/01/09 21:44:29 aln8T83Z
>>502-503
どっちも正しいようで正確でない。

>>501
14├┼┼┼┼┼
15○○○┼┼┼
16●●●○┼┼  
17├┼●○○┼
18○○●●○┼
19☆●┴●○┴ 

この形を「万年コウ」というのでググってください。

505:名無し名人
08/01/09 23:01:46 AfO/9x/0
>>504
ばーか知ってるよ。

506:名無し名人
08/01/09 23:14:45 ztEuXDKx
黙ってりゃ利口なのにな……

507:名無し名人
08/01/09 23:25:21 E7npA9Kk
利口じゃないから黙ってられない

508:名無し名人
08/01/09 23:36:35 AfO/9x/0
いちいち煽るなよ。そんなくらいなら、
白が万年コウを仕掛けるのがどのくらいの大きさか計算してくれよ。
白がコウを仕掛けるのは、実質三手ヨセコウだから限りなく小さいと思うが

509:名無し名人
08/01/10 00:13:42 A7x6J0PJ
ネット碁でプロ級の棋士の対局に出くわすと思わず息を飲むけど
NHKテレビ囲碁トーナメントを見てるときは何も思わない不思議。

510:名無し名人
08/01/10 05:45:31 35qHgCUf
眠くなるよな、だいたい

511:名無し名人
08/01/10 20:31:14 1I5JMp47
眠気防止のために実況に参加するようになったが
今度は盤面を把握できなくなった

もう握ってます(;´Д`)ハァハァ
orz・・・

512:名無し名人
08/01/11 01:19:53 Mku84t9G
将棋界は、オモロオソロシイ
URLリンク(bankana.cocolog-nifty.com)
ついでにナツカシノ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

513:名無し名人
08/01/11 05:20:36 7s3kXFLX
>>511
NHK囲碁の実況って、ちゃんと囲碁見てる人と、
囲碁わかんないのに「解説の子がかわええ」とハァハァしてる奴と二派いるよなw

514:名無し名人
08/01/11 09:19:15 vlxiuGi6
>>513
平均的には、もはや性欲の消えてしまった人は碁が強い年齢になってる
ということでしょう。

515:名無し名人
08/01/11 14:06:47 TzPHc7j0
>>508
万年コウを仕掛けるって表現に超違和感

516:493
08/01/11 18:08:26 67sAfidv
遅レスだが。
>>494
コスミつけて起ちと交換した時点で重い石になってるでしょ。
重い石→変わり身がきかない石とでも言い換えるか。
少なくとも主導権は白にあると思うが。
ってか二間開きは黒が稼いでいるのか疑問。
コスミで取って置いた方がでかいんじゃないか。





517:名無し名人
08/01/11 21:04:26 qKVFojvW
>>516
一応天下四五段あるからそれくらいわかるよ。
コスミは誰聞いても第一感じゃないし、打ちたがらない。
上付けるか下つけるかが大体。

518:名無し名人
08/01/11 21:32:29 H0Eq3Koc
いよいよ明日から棋聖戦開幕だ
BS録画の予約は済ませたか~

519:名無し名人
08/01/11 22:30:46 67sAfidv
>>516
確かにコスミは味悪か。
初級の頃に教えられたの間違ってたのかな。

下ツケは激しくキカサレのようなきがす。

520:名無し名人
08/01/12 13:19:24 lyhVbP3R
「九秒~」がききたくてな

521:名無し名人
08/01/12 14:24:27 Y6pqsstN
テレビの囲碁の棋譜読み上げの方はなんでよどみなく正確に位置がわかるのでしょうか?

522:名無し名人
08/01/12 14:34:40 fR8dEB/s
>>521
札幌に住んでると、北18西5と言っただけでその場所を連想する。

523:名無し名人
08/01/12 17:58:36 +JX2II2Y
>>519
まったく。級位者は背伸びして書かんでいいよ。
重いの意味を知らん奴がいちいち書き込むな

524:名無し名人
08/01/12 18:03:19 3EH815Yr
>>523
いぢわるなヤツも書かなくていいよ

525:名無し名人
08/01/12 19:23:45 pO1qqaNP
>>522
俺は不味いソバを連想するw

526:名無し名人
08/01/12 20:56:52 COMyag1o
>>521
京都に住んでると烏丸四条東入る一筋目上がると言っただけで・・・

527:名無し名人
08/01/13 00:16:53 54NWiV49
>>521
あれだな、たぶん星に点がついてるからだろ
前からの四線は四、後ろからの四線は十六と、大体把握しておけば、
右上隅星は四の四だし、左上隅は四の十六、とかスムーズにいけるんじゃね?

528:名無し名人
08/01/13 00:17:16 54NWiV49
右と左逆じゃないか俺

529:名無し名人
08/01/13 01:04:06 DHab77xk
そのせっかく身に付けたスキルも
国際戦では使えない罠。

530:名無し名人
08/01/13 01:30:40 ZJgAtO87
>>529
mjd?

531:名無し名人
08/01/13 03:16:01 DHab77xk
ごめん、適当言った。
ネット碁の標準がA1とかで表すから。

532:名無し名人
08/01/13 07:10:23 DfyaffQ2
>>482 真理だ...

533:名無し名人
08/01/13 08:06:30 05IDqcCR
ネットや講座によって、IやOが抜けていたり、右から数えたり左から数えたりバラバラだね。
棋戦の実況なんか、「おまえ、どのソフトで見てる?」って聞きたくなることがある。

534:名無し名人
08/01/21 13:39:03 8O1a8H/A
みんな勉強の時間的な比率ってどんな感じ?

俺は
詰め碁、手筋  1
棋書       2
観戦、棋譜並べ 1
実戦        4

535:名無し名人
08/01/21 16:58:00 EHGGbQam
すばらしい

536:名無し名人
08/01/21 17:50:57 ZeF5LSPV
俺は
詰め碁、手筋  2
棋書       5
観戦、棋譜並べ 0
実戦        1

っていうか、合計8?

537:名無し名人
08/01/21 18:14:58 36ekHz5t
詰め碁、手筋  1
棋書       2
観戦、棋譜並べ 4
実戦        1

538:名無し名人
08/01/21 18:31:01 8O1a8H/A
>>536
別に8じゃなくていいよ。簡単な整数なら。


539:名無し名人
08/01/21 19:02:05 EHGGbQam
詰め碁、手筋  0.1
棋書       3
観戦、棋譜並べ 2
実戦        0
妄想       3
巻幡多栄子ファンクラブ活動 1

540:名無し名人
08/01/21 20:10:16 2WI+nl+c
最近は
詰め碁、手筋  0
棋書       0
観戦、棋譜並べ 5
実戦        3

541:名無し名人
08/01/21 22:14:22 inNweTlM
詰め碁、手筋  0.1
棋書       0
観戦、棋譜並べ 2
実戦        5

もっと詰碁しないとな('A`)

542:名無し名人
08/01/22 01:09:57 KPHbLcYX
なんかほんとに人それぞれなんだね。
読みとか布石とか発想力とか度胸とかをパラメータ化すれば
碁打ち育成ゲームとか作れそうだw

543:名無し名人
08/01/22 01:57:01 Jlr6zprK
「未完の対局」小説版の作者、南里征典 氏、死去
 2008年1月18日 68歳
 URLリンク(www.jiji.com)

544:名無し名人
08/01/22 03:57:53 k9r8/tx1
>>543
官能小説にはお世話になった

545:名無し名人
08/01/22 06:25:18 G8hGs98q
俺もw

546:名無し名人
08/01/22 08:21:40 mJKfl2Iw
碁石と碁盤を買った時にもう少しで送料が無料になるからと13路9路盤を買った
13路なんか使わないと思ったけど詰碁や本を読む時に並べるのに丁度いいね
軽くて小さいしものすごく気に入った

547:名無し名人
08/01/22 15:35:50 2/B8dHPB
>>539
マキハタクラブ以外の妄想の内容を教えてくだされ。

548:名無し名人
08/01/23 20:59:47 SuMB4q8+
新垣未希って何でプロにならなかったの?

549:名無し名人
08/01/23 22:15:59 63O0Lm+A
>>548
石井茜クラスでもなかなかプロになれなかったのですが・・・

550:名無し名人
08/01/23 23:55:18 /50uqP2p
棋譜並べって何考えて並べてる?ザコアマのおれは並べてもちんぷんかんぷんであまり実にならない

551:名無し名人
08/01/24 00:12:50 lb3YAdYG
こんな手読めるわけねーwとか考えてる

552:名無し名人
08/01/24 00:20:11 BhgJfWA/
>>550
次の手を予想しながら並べてみたらどうだい

553:名無し名人
08/01/24 00:23:57 WOXkeSHf
一局でいいから、最後までおぼえてみたらいいよ
数日後にふと「こう打ってたけど、こうしたらどうだろう?」って思うことがある
それが面白い
>>552のが一番いいと思うけどね

554:名無し名人
08/01/24 00:46:30 idTpZqmJ
石の形や流れ、見合いやヨセの手筋を注意しながら並べてる。後は次の一手の予想だね。

555:名無し名人
08/01/24 09:33:35 jdwWp4pG
棋譜並べはしたことないな。
詰め碁を除けば、自分が好きではない碁の勉強法はしなくていいと思ってる。

556:名無し名人
08/01/24 11:38:10 qpYuXNxm
詰め碁はしたことがないな。
リーグ戦とタイトル戦の実戦練習を除けば、自分が好きではない碁の勉強法はしなくていいと思ってる。

557:名無し名人
08/01/24 12:26:06 zL9wUkJ7
実戦練習はやったことが無いな。


558:名無し名人
08/01/24 20:33:34 EeJI4GSX
囲碁のことなど考えたことないな

559:名無し名人
08/01/24 22:50:27 f4KpV01r
すす

560:名無し名人
08/01/26 14:41:11 1nFcgS9S
高尾の本当の名前は?わけわからん

561:名無し名人
08/01/26 14:53:34 euHDgQ31
高尾山

562:名無し名人
08/01/26 15:23:33 1dP4biIF
囲碁棋士預金流用:笠井浩二七段に対局停止3カ月の処分--日本棋院
URLリンク(mainichi.jp)
他人の預金を私的に流用したとされる囲碁棋士の笠井浩二七段(60)に対し、
日本棋院は3カ月間の「対局停止」と「囲碁指導等の活動停止」の処分を決めた。
15日の常務理事会で決定し、24日に発表した。

笠井七段は弁護士で、依頼者の預金1300万円余を流用したとして
東京弁護士会から昨年12月12日、業務停止2年の懲戒処分を受けた。
日本棋院は「社会的に許されない行為であり、棋士としても処分が必要」と説明している。
処分期間は3月11日まで。

毎日新聞 2008年1月26日 東京朝刊

563:名無し名人
08/01/27 08:56:21 1kFGEKnh
必勝法が解明されている小さい碁盤での最善手を打ち続けた場合の目の差はいくつなんでしょうか?

564:名無し名人
08/01/27 09:12:14 Q+vyw/b/
5路以下の盤だと相手が全滅するから  (盤の点の数)-1
6路以上は解明されてないんじゃないかな

565:名無し名人
08/01/27 12:02:05 WpyxxfsD
7路は解明されてると聞いたことがある

566:名無し名人
08/01/27 17:22:48 sAt9eUCQ
560>>高尾ちん〇ん

567:名無し名人
08/01/27 17:51:35 RgKGtjRb
>>565
プロが検討しただけで、完全解明はされてないと思うよ

568:名無し名人
08/01/27 19:28:16 gKEJjzNb
名局細解買ってきたけどコレ面白いな
寝る前とか読むのにちょうどいい

569:名無し名人
08/01/27 23:08:01 DR+z0/b/
名局細解より黄色い文庫本サイズのやつのほうが好き。
あれは本人が解説してる。まあ好き好きだけど。

570:名無し名人
08/01/27 23:35:00 +zhligJs
名局細解は本人に見せかけてライターが解説してるという批判か

571:名無し名人
08/01/27 23:45:11 uCIADkL3
質問です

URLリンク(www.uploda.org)

左辺。九の1、2とかのへん。
これは「コウ」ですか?それとも白死ですか?
よろしくお願いします。

572:名無し名人
08/01/27 23:52:37 twILc50u
>>571 マルチポスト市ね


817 名前:名無し名人 本日のレス 投稿日:2008/01/27(日) 23:44:44 uCIADkL3
質問です

URLリンク(www.uploda.org)

左辺。九の1、2とかのへん。
これは「コウ」ですか?それとも白死ですか?
よろしくお願いします。


573:名無し名人
08/01/27 23:55:27 Yth5fXcj
>>571
セキです。
白の5子を黒から取りにいくと逆に黒が取られてしまうし、
白から周りの黒を取りにいくと逆に白が取られてしまいます。
地を数える時は白5子と周りの黒共に生きてるものとして
触らずに計算します。

574:名無し名人
08/01/27 23:58:52 uCIADkL3
>>
どうもです!
>>573
どうやらセキでいいようですね。
ありがとうございます。

あと>>572
マルチに過剰反応するのは下らないですよ。

575:名無し名人
08/01/28 00:04:57 GVsWVJuV
よし、スルーでいこうか。話題ないんだけど。

576:名無し名人
08/01/28 00:11:29 AWQcvuoz
>あと>>572
>マルチに過剰反応するのは下らないですよ。

マルチポストは最低のネットマナーなんだが

577:名無し名人
08/01/28 00:12:28 LV6pEJNC
ここは我慢してスルーだな。話題ないけど。

578:名無し名人
08/01/28 00:19:51 A1WBh5m6
よし。スルーだw
次行こう。

579:名無し名人
08/01/28 00:26:46 mzFJJLue
おまえら全然スルーできてねーじゃんw 仕方ないから代わりに俺が言ってやる

>>574
マルチポストしちゃったのはまあ仕方ないとしてもだな、
>マルチに過剰反応するのは下らないですよ。
とか自分で言うなボケ。

580:名無し名人
08/01/28 00:35:36 4ZB273rA
ブロードバンドの時代にマルチポストがいけないとかどんな生きた化石類ですかw

581:名無し名人
08/01/28 00:37:14 A1WBh5m6
スルーだぞスルーw

582:名無し名人
08/01/28 00:38:07 GVsWVJuV
ここは囲碁板住民一致団結して華麗にスルーだな

583:名無し名人
08/01/28 00:41:46 A1WBh5m6
俺たちだけじゃ心許ないから他のスレにも応援頼んできたほうがいいかな。
とにかくスルーだ。

584:名無し名人
08/01/28 00:54:01 j1k8qfnK
ヨッシャ、俺も華麗にスルーだ。

585:名無し名人
08/01/28 00:56:31 mNeQsQtB
マルチそのものよりも、どっかのスレで解決したら他のスレでは礼も
解決しましたも言わず放置する人間が、マルチする奴には多いのが
むしろ問題。このケースは個人的にどうでもいい。

586:名無し名人
08/01/28 01:48:35 LV6pEJNC
もうすぐ2月だし ここはスルーだな

587:名無し名人
08/01/28 15:01:42 myffQk19
いつもながら、ここは住人のスルー力が足りない板だな。

588:名無し名人
08/01/28 15:34:04 zpxSEL2t
「囲碁関西」2006年12月号に三根康弘初段が本田邦久九段に
3子で2目負けしてるのを見て驚きました。
「プロも上と下では3子くらい実力差がある」というレスを見た事ありますが
プロが3子置いて負けた棋譜は初めて見ました。
本田九段は強いですけど、もっと強い高尾とか張ウとか山下敬吾とかが
最底辺のプロと打ったら3子置かせても勝つのでしょうか?

589:名無し名人
08/01/28 16:08:39 mNeQsQtB
関西棋院の初段か。まあ個人差もあるだろうし一発勝負だからなんともいえない。

590:名無し名人
08/01/28 16:33:47 uEZbEEMZ
タイトルホルダーなら3子ぐらいっていうな。

591:名無し名人
08/01/28 16:38:09 rq+vo4I8
新初段と一流棋士だと2子では初段の方がだいたい歯が立たない。
だから初段が3子で負けても全然不思議じゃない。
ただ、かわいそうだから公の場ではそんな手合いをあんまり打たないだけだと思う。

592:名無し名人
08/01/28 17:27:36 ZdtnDC0W
そもそも今は、プロの公式棋戦では置き碁はもちろん常先の手合いもない。

593:名無し名人
08/01/28 18:39:47 f/nP6/s+
というか互先の碁でも、半目勝負もあれば投げるほど大差になることもあるんだし、そりゃまぁ三子で負けたり互先で勝ったりすることもあるのでは。
現に先々週は畠中初段が坂井七段に勝ったりもしてたし。

594:名無し名人
08/01/28 19:36:46 vP3Bpthe
要は三根とかいう子が三子で負かされて
それをどう今後に生かすかじゃないの
腐ってるようじゃ下の下
ただ勝った負けたの世界じゃないんだしな

595:名無し名人
08/01/28 19:47:27 NHuMuesi
今のプロ初段レベルがどのくらいの棋力かにもよるけど、
昔の手合い割による段位付けだと、
上手と言われた七段(現タイトルホルダークラス)と初段の差が三子。
別にそこまで不思議なことではなかったりする。気がする。


596:名無し名人
08/01/28 20:33:51 J9Hb2hoa
石田芳夫が昔プロプロ置碁をやったときに
白を持って並み居る若手プロたちを
ハンデをはるかに下回る目数差に詰めて圧倒していた

某プロには星目を置かせて危うく勝つところだった

597:名無し名人
08/01/28 21:11:56 +WNXbtfW
最近悩んでいることがある
2ch囲碁は楽しいのだけど、自分はリーマンなので
時間が限られている
ここを見ていると囲碁をする時間も気力もなくなってしまう。
本末転倒のような気がしてきた。
それとネットで早碁を打っていると
だんだん適当になってきてへたくそになっていることが
自分でもわかる。打たない日とか手筋をやる日を決めてみようと思っている。

598:名無し名人
08/01/28 21:16:02 Rs69AhTB
それはいい傾向ですねえ

私もネット碁をやり始めた頃は対局相手に困らないことが嬉しかったけど
今では「いかにして対局しすぎないようにするか?」が課題になってます

599:名無し名人
08/01/28 23:00:33 R/aro/mw
>へたくそになっていることが
>自分でもわかる

わかっていて下手な手を打つとはこれ如何に。まるで気違い沙汰だ。


それって、たぶん上達しつつあるんだと思う。
何かでカチッと脳の歯車が合うと、少し前の自分の手のおかしさがわかる・・・・
という仮説はどうでしょう。

600:名無し名人
08/01/28 23:07:04 G0cOi6At
俺は争いごとが苦手だ。対局も苦手でモチベーションの上がった時に月に2,3日連続で
ほんの数局打つだけだ。対局の事を考えただけで億劫になる。しょうがないので毎日もくもくと棋譜ならべを
していたらちょっと強くなった。

601:名無し名人
08/01/28 23:26:02 J9Hb2hoa
>>599
いや思い浮かぶ手が
我ながらヘボ手ばかりで
嫌気が差すことはあるぞ

602:名無し名人
08/01/29 01:25:40 bugwZxbg
>>596
>某プロには星目を置かせて危うく勝つところだった
本当かよ!?
レッツ碁あたりで、6子か7子の女流が石田芳にこなされまくって
20-30目くらいしか勝てなかったというのはあったと思うが。

603:名無し名人
08/01/29 07:59:13 gG3MfwQ5
入段直後の某プロが某中堅プロに6子で負かされたとかいう話なら聞いたことある。

604:名無し名人
08/01/29 11:00:42 rfTXv6m4
いくら初段と9段とはいえ、プロが星目で負けるわけがない。
プロプロ置碁は1目の置石につき10目のコミがあり、9子局の
ときに黒が90目ちょっとしか勝てなかったということ。

605:名無し名人
08/01/29 12:15:23 tcz4tWSd
アマでは1段で1子。言い換えると
1子のハンデが1段の実力差と認識していたけど
プロの段は実力差の段とは言い切れないところがあるのね

606:名無し名人
08/01/29 21:03:31 qVey2Fc8
>>604
某プロはもうこの世に居ないから名前は差し控えさせてもらうが
お情けで入段させてもらってプロとしては大変弱かったらしい

星目局で石田芳夫が中盤で優勢になり
辺りが妙な雰囲気になったらしい
結局は某プロが50目くらい勝ったけど

607:名無し名人
08/01/29 21:10:24 qVey2Fc8
言い忘れた
星目のハンデは90目ではきかないだろう

608:名無し名人
08/01/29 21:17:26 rO9sT9qd
芳夫は
置かせ碁の鬼だからなあ。

609:名無し名人
08/01/30 00:06:42 AO3I3lUH
芳夫「置かせてないと調子でなくて・・・」

610:名無し名人
08/01/30 00:46:23 +z+qSeEa
星目のハンディは130目くらいに相当すると聞いたことがあるな

611:名無し名人
08/01/30 00:59:49 AqUmtcNP
>>606
あの娘かなあ? と聞くのもヤボだな。
でもいくら石田が鬼とはいえ星目でねえ・・・
つぶしに行って逆につぶされたというパターンしか
ありえないと思うが

612:名無し名人
08/01/30 01:56:07 Q5T3DhDq
それで少年時代の治勲も加藤にツブされたんだしな。

613:名無し名人
08/01/30 02:02:48 KhJS6Rf4
それって少年が負けて泣いたってやつだったっけ?

614:名無し名人
08/01/30 02:10:56 Q5T3DhDq
そう。来日時に林海峰に5子で勝(たせてもら)って、木谷道場に来たら
兄弟子の加藤にどんどん打ち込まれた。9子なら負けないと頑張ったら
見事に負かされて治勲少年は涙、という話。

615:名無し名人
08/01/30 07:28:51 698u36id
大竹も9子で負かされて泣いたんじゃなかったっけ?
小1?

616:名無し名人
08/01/30 07:58:57 jhypqmXB
>>615
たしか9才の頃ですね。
ちょうど木谷師匠が弟子探しをしている頃で、実力を見るために9子
置かされたということです。全部殺しに行って玉砕して泣いたらしいです。
プロになるような人は皆負けず嫌いなんですね。

617:名無し名人
08/01/30 11:18:05 mOuNsS5F
プロになろうって子供で特にずば抜けてるやつはコテンパンにされた事
なんかないんだろう。特に9歳とかだとチヤホヤされたりおだてられたりしても
9子置かされる事なんか普通の大人相手だとまずないだろうし。

618:名無し名人
08/01/30 23:26:34 TcT3wed5
プロが子供の時にボコボコにされて泣いたという話はよく聞くね。
確か他にもいたよ。
そのくらい真剣じゃないと極められないのだろうな。

619:名無し名人
08/01/31 05:05:48 LJwUQu5u
あの‥だいたい数手打つと相手の実力わかりますよね。自分と同じくらいか特にそれ以上の相手とわかったらドキドキ激しく力強く胸が鼓動するのはなぜですか?脈も早過ぎるし
ドキドキして手をおくとものっすごい振動が伝わる程なんです!
終局まで続くんです!絶対心臓弱い奴なら死んでますよ!
これって何で?
みなさんはドキドキします?

620:名無し名人
08/01/31 05:07:38 JLcB6vPd
それは恋です

621:名無し名人
08/01/31 07:43:41 soTU+3rJ
www

622:名無し名人
08/01/31 11:37:16 KjyP4znP
質問なんですがいいですかね?
モバゲーの囲碁ってまだあるんですか?
やっている方いらっしゃいましたら、人の入り具合ってどんな感じか教えてください。
よろしくお願いします。

623:名無し名人
08/01/31 17:56:39 hJI3dEyB
めっちゃあるよ

624:名無し名人
08/02/01 21:06:59 Ej+KmcvJ
610
囲碁は真剣に打つとドキドキするし疲れる。
気晴らしの趣味だから
ストレスが残ると困るのでwあまり対局してないなあ。
対局したい気持ちもあるんだけどね。

625:名無し名人
08/02/03 21:06:51 sedFUHYd
NHK総合夜1時10分の囲碁日本から世界へ
これ英語で放送するんだよね。聞きたいけど
日本語でやってくれないかな。

626:名無し名人
08/02/03 21:11:50 7phve9rm
二か国語だと思うが。

627:名無し名人
08/02/03 21:28:31 sedFUHYd
そうなんですね。ありがとう。
レドモンドが語るんですね。

628:名無し名人
08/02/03 21:54:48 jfYJ8xKv
9路盤で打つ時のコミは何目くらいですか?

629:名無し名人
08/02/03 22:02:11 hFGwhime
Begin Japanology
[英語と日本語の2か国語で放送](英語が主音声)
「囲碁~日本から世界に広がる盤上遊戯~」
ゲスト: マイケル・レドモンド
    (日本棋院所属、9段)

日本では国内に五百万人の愛好者がいると言われる囲碁。囲碁は、相手の石を攻めながら陣地を取り合うゲームです。
ルールは簡単ですが、無限の組み合わせの中から一手一手を選ぶ奥の深さがあります。
千年前の平安貴族たちも楽しんだ囲碁。創造力と戦略眼が要求され、武士や僧侶、庶民にいたるまで幅広い人々を熱狂させてきました。
今や世界中に人気が広がる囲碁の魅力に迫ります。

総合テレビでは今夜の一回だけ。NHKワールドでは2月1日から7回繰り返し放送されるらしい。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

630:名無し名人
08/02/03 23:07:35 L5+jO+YN
>>629
ありがとう。録画予約しました。

631:名無し名人
08/02/04 00:06:33 AXSlcnLT
>>629
ありがとう。私はこのまま起きて見ます。

632:名無し名人
08/02/04 00:26:52 EaIfzsjG
ビデオとか持ってない俺も起きてます。でも明日つらいよ…

633:名無し名人
08/02/04 01:43:11 XVdZrdCy
いい番組だった。レドモンドが英語をしゃべるなんて。

634:名無し名人
08/02/04 01:45:08 G6fO0UCn
よかったよかった。
でもあのビデオは・・・使い回しか。

とはいえ、解説もよく出来てた。
日本にいる外人さんがこれで碁会所に殺到するな。

635:名無し名人
08/02/04 01:46:17 KfKYuTh1
いい番組だったな。Border was disappeared. とか言ってたのが印象的だった。
やはりネット碁の出現はプロから見てもすごく大きな出来事だったんだな。

636:名無し名人
08/02/04 01:53:31 G6fO0UCn
was じゃなくて has な。

637:名無し名人
08/02/04 01:56:04 A6ntQ55a
英語しゃべってたねえ,レドちゃん。なんか新鮮。

638:名無し名人
08/02/04 01:57:40 XVdZrdCy
やっばりヒカルの碁だったな。

639:名無し名人
08/02/04 02:59:19 V3+VJdpe
やっばりじゃなくてやっぱりね

640:名無し名人
08/02/04 09:04:39 IBgsk+lZ
レドちゃん、英語がうまかったね。
いつもより生き生きとしゃべっていた。

641:名無し名人
08/02/04 11:13:50 CqCKQojw
番組見てないけど・・・日本語とどっちがうまいのかな?
普段どっちで考えているのかな?やっぱ日本語か・・

642:名無し名人
08/02/04 12:38:24 hK+FvQFg
見逃した。
25時って午前2時だと思い込んでしまった。
砂嵐だった。

643:名無し名人
08/02/04 21:42:56 5cKdLf23
レドモンド九段が英語しゃべってるの初めて見たよw

644:名無し名人
08/02/04 21:44:45 IBgsk+lZ
レドちゃんの発音がうまかった。まるで日本人じゃないみたいな雰囲気だった。

645:名無し名人
08/02/04 22:10:45 T2MyjdGI
マジでネイティブ並みだったな。

646:名無し名人
08/02/04 22:48:04 IBgsk+lZ
発音とかじゃなくて、、、、発音ももちろんなんだけど、すごく、雰囲気がよかった。
なんか、ああ、ここは外国の街角だなあという雰囲気が伝わってくるような言い回し発音だった。

647:名無し名人
08/02/04 22:57:04 Cp510o9i
おまえら何言ってんだ。副音声の日本語がレドの声で英語の方は通訳じゃねーか。

648:名無し名人
08/02/04 23:02:32 ha7M83hl
日本語も英語も囲碁も大差で負けてる俺は
なんて負け組なんだと思ったよ。


649:630
08/02/05 00:03:02 fgd9eb4q
>>629
ありがとう。おかげで見られました。
録画は主音声しか保存していないらしく、全部英語だったw
でも、見ていて楽しかったよ。ありがとう

650:名無し名人
08/02/05 03:13:42 AFGdOFnA
両絡みで一方的に押して勝った。
気持ちよすぎる。

651:名無し名人
08/02/05 10:10:31 GNegMq3o
囲碁も、将棋のように上座下座ってあるの?
(国際戦は除く)
将棋のように、どっちがどっちに座るかで揉めたことはあるの?

652:名無し名人
08/02/05 10:17:45 N+ZbwspV
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
華麗な盤外戦術

653:名無し名人
08/02/05 11:31:33 WMLueUzs
序列はちゃんと決まってるから揉めるってことはないんじゃね
勘違いして逆のほうに座ってたというのはたまに聞くけど

654:名無し名人
08/02/05 15:58:59 paLWaXmx
>>651
囲碁将棋関係なく、上座下座はどこにでもあるだろ。。。

655:名無し名人
08/02/05 16:11:52 Lhr5ooL0
土下座はどこにでもあるだろ、に見えた

656:名無し名人
08/02/05 18:59:00 7ZiSWM44
>>648
同じく。
さらに言えば、顔も・・orz

657:名無し名人
08/02/06 06:30:56 IPriPjY1
>>651
囲碁規約附属 囲碁作法に関する特別規定
 URLリンク(park6.wakwak.com)
↑上座下座についての規定がある。

漫画「ヒカルの碁」で年下のアキラが年長でタイトル保持者の緒方の
上座に座っていたことが論議を呼んだことがある。
リーグ戦であらかじめ座席が決まっているのでそうなるということだったが、
それでも年長者に敬意を示して上座を譲るべきだ、実際にも上座の譲り合いは
ある、という意見があった。

第79期棋聖戦 Part1(将棋)
858 :名無し名人:2008/01/29(火) 10:48:10 ID:6TBmdsBh
 囲碁も上座下座あるの?
 国際棋戦では、さすがいないだろうけど。
↑同一人物?

658:名無し名人
08/02/06 18:37:47 xDwdA5tG
>>657
「取らず三目」というのがよくわからんな

659:名無し名人
08/02/06 20:16:53 TAWNKqYn
ネット碁なら、取って2目にしないと収まらない。

660:名無し名人
08/02/06 21:52:42 Q2/3dsfU
>>658
何目の地と見なすか難しい形なので、昔は白地3目と決めた。
今の日本ルールでは、どちらも手を付けなければセキになるので、
普通は白が取りに行って白地2目になる。

661:名無し名人
08/02/07 16:36:46 sHu7q3nb
復刊ドットコムの前田詰碁セットがなかなか再販決定の100セット予約にならないね。
リクエストした人が忘れてるのかもしれないので、リクエストした人はせっかくなのでお忘れなく。

662:名無し名人
08/02/08 00:31:44 s4NSkcbF
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼●┼○┼●○┼┤
┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

大ゲイマジマリにカカリから三々入り。
ここで黒はハネられますか?


┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼弐壱┼┤
┼┼┼●┼○┼●○┼┤
┼╋┼┼┼┼七●○┼┤
┼┼┼┼┼┼四参●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼五六┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

サガリからの例の筋で、白はシチョウ有利なら
白五は取られないので白七が成立すると思うのですが。

663:名無し名人
08/02/08 01:17:06 FXlnQUxp
★が打てないので良くない。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼●┼○┼●○┼┤
┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


664:名無し名人
08/02/08 01:28:55 ifhs0dX1
test

665:名無し名人
08/02/08 02:19:25 s4NSkcbF
>>663
なるほど、黒がシチョウ有利でも伸びておいたほうが
形もしっかりしてるし、地も僅かながら得なのかな。

666:名無し名人
08/02/09 11:02:13 HVLs7Wdw
>>654
チェスや、囲碁国際棋戦には
ないんじゃないの?

667:名無し名人
08/02/09 11:25:29 aN+zIOaP
>>654 は、床の間の前が上座、とか、ドアから遠い方が上座、
といった一般的なことを言いたかっただけじゃないかな?

668:名無し名人
08/02/09 12:04:33 bwCfV5Tf
日本の話だ。なんでチェスが出てくる。

669:名無し名人
08/02/09 16:26:49 MdYnVqdg
もともと>>651でも「国際戦は除く」と断ってるわけだしな

670:名無し名人
08/02/10 06:53:34 DOlPmtt/


671:名無し名人
08/02/11 16:37:42 HFjsVVWd


672:名無し名人
08/02/11 23:02:28 4saltMeG
ある大会に参加したとき
子供が、黒石で碁盤の半分の場所に交互に打っていき
半分が埋まると、残りの半分に白石を交互に打っていくゲームをしていました
一色碁ではないらしいのですが、これはどういったゲームなんでしょうか?

673:名無し名人
08/02/12 00:24:08 4fkGM6GH
碁石の数、数えてたんじゃないの?

674:名無し名人
08/02/12 00:44:18 SH58Bghc
考えたり、待ったみたいなことをしていたので
やはり何かのゲームのようです

675:名無し名人
08/02/12 18:26:59 IKTR9sR1
それは囲碁じゃなくて全く違うゲームなんじゃないか?

676:名無し名人
08/02/12 21:22:46 gMLQ6pXZ
あさっての方角から強烈なフックが。

677:名無し名人
08/02/12 22:13:24 0fF941Fr
たとえば雪崩の場合33についで
簡明策を取った場合と正攻法で
戦った場合と比較すると
周りに石がなかったとして
どのくらい差があるのでしょうか。
目数で言って1~2目とか??

678:名無し名人
08/02/12 22:34:31 l+S2rNzv
>>677
簡明策だから悪いというわけではない。
相手の誘いに乗るのが正攻法というわけでもない。
一目も違わないだろう

679:名無し名人
08/02/12 22:39:15 0fF941Fr
どうもです>>678
そんな気がしてましたが、自信がなかったので・・

680:名無し名人
08/02/13 20:59:53 Y/BZXWX/
秀策の棋譜をビデオで見ているとよく眠れる。
棋譜の流れが自然だからだろうかw

681:名無し名人
08/02/13 22:20:26 zLykwKMb
韓中の碁で起きなはれ

682:名無し名人
08/02/13 23:29:36 dFYy0XEc
>>680
丈和なら徹夜できますか?

683:名無し名人
08/02/13 23:43:42 4Vhe7ddd
囲碁って頭の勝負でしょ?なのになんで女流は男に勝てないの?リーグ入りとかタイトルとった女流って誰かいるの?
スポーツじゃないんだからもっと頑張ってほしいよ


684:名無し名人
08/02/13 23:46:38 UyfTqV5v
頭の勝負だからだろ

685:名無し名人
08/02/13 23:50:38 7PGmaXyU
元々プレイヤー数が少ないところから、低レベルなのが常態化しちゃってるからでしょ。
「このレベルあれば食っていけますよ」ってのを提示されちゃうと、人間なかなかそこから努力できない。
完全に男女同条件でやらせればそのうち名人取る女性も出てくるかもしれんけど、
棋院側としても女流棋士側としてもあんまり好ましい方向じゃないだろうね。
現在の女流棋士は既得権益を守りたいし、棋院も女流=花の数が激減するのはうれしくないだろうし。

686:名無し名人
08/02/13 23:59:25 VEikGCja
女の脳はオールマイティ、男の脳は専門的、という傾向にあるというのが一説。
だから読みは男のほうが得意らしい。
そのせいで囲碁は女流もそれなりに強いが、将棋では大きな差があるとか。

あくまでも一説なので、断言はできない。

687:名無し名人
08/02/14 00:04:24 OqBKDIli
外国ではタイトルを取った女性棋士もいるらしいが、
さてさて本当に差が無いかどうかは俺にはいまひとつ分からない。

理由はプロになっている、または競技人口に占める女性の割合。
そして女流棋士の環境。結婚やら育児やらが大きなプラスにはならんだろうし、
対局以外の仕事のウェイトや周りの扱いなどなどで
男性棋士と厳密に比較することは難しい。

また、男女で脳構造が違うとも聞いている。
筋肉量や骨格で運動スポーツでは分かりやすく差がみとめられるが、
もともと体の構造も結構違うので、脳構造が大きく違っていてもおかしくないし
それが頭脳スポーツにも影響するのかどうかもある。
それらを研究した人間がいるかどうかも良く知らない。

主観ではあるが、一流どころをみてみると女性棋士はやはり一段劣る印象がある。
その差が環境なのか身体的な構造によるものなかはわからない。
とはいっても、男性ともある程度までは伍して戦えるだけに、
運動スポーツに比べてその差は小さいとは言えるだろう。

688:名無し名人
08/02/14 00:22:40 l/2hur4C
まぁもちろん個人差>性差だけどね
俺が一生を碁に費やしたって女流プロの足元にも及ばぬ
でも女性にトップを取れってのはやっぱ無茶だよ

689:名無し名人
08/02/14 00:40:14 fPpamCBq
生物としての能力に差がないとすれば、
あとはやる気の問題だな。

690:名無し名人
08/02/14 00:59:36 /hEpTGBR
チェスは女のGM何人もいるよな

691:名無し名人
08/02/14 01:43:03 JaWh+jOu
賞金の差だったりして

692:名無し名人
08/02/14 02:20:09 //hv2hIO
まあ江戸時代から何十人もの女流棋士がいて、一人として
タイトルどころかリーグ入りにも手が届いてないわけだから、
ある程度能力差を認めないわけにはいかんのじゃないか。

将棋よりは差が小さそうだけどね。羽生と清水が指したら
飛香落ちくらいじゃないと勝負にならないんだろ?
囲碁はタイトルホルダーが女流に負けることもたまにあるしな。

693:名無し名人
08/02/14 02:23:44 30Qxy34O
トーナメントプロの男女比からすればあんまり不思議じゃないね。
ゼイノイはチャンホに勝ち越したり、チョフニョンから国手(韓国最高タイトル)をもぎ取ったりしてる。

694:名無し名人
08/02/14 02:38:17 qBQEUtDT
女性は結婚するとやっぱりのびなくなるね。
杉内寿子八段なんかもリーグ入りをねらえると言われたこともあるらしいけど。
小林泉美も結婚してからさっぱりだし。やっぱり負担が大きいんだと思う。
小松九段の奥さんも初段が九段に勝った最初の人なんだけど、
五人も子供育ててたら碁の勉強どころじゃないよな(手合いにすらほとんど出てない)

それ以前に差があるのは事実だが、それの原因が何かは議論があるところだ。

695:名無し名人
08/02/14 03:37:23 NOOfMLj7
教育環境や戦闘的性向の問題もあるが、既に何人かが挙げているように
そもそもの脳の構造による差、というのが大きいらしい。
良い・悪いではなく向き不向きで、女はマルチタスク型、男は一点集中型の脳だそうだ。
だから例えばお喋りしながら料理作る、とかいう家事には女のほうが向いている。

あとは空間処理能力の問題もよく指摘される。
女は地図が読めない、なんて言われ、実際そういう傾向が強い。
これは碁というゲームを打つ上ではかなり致命的な弱点だと思う。

696:名無し名人
08/02/14 04:55:42 rXjPPCUf
空間把握能力の差は俺も聞いた事ある、車の運転とかで差が現れるらしい
やっぱどの業界でもプロのトップレベルまで行くと才能とか
DNAレベルでの違いが実力の差になんだろうな

697:名無し名人
08/02/14 05:38:43 qBQEUtDT
脳の話は、トンデモ説が闊歩してるから。

女流棋戦ばっかり打ってると碁が荒れるっていうのはないかな。
対局数が多くなるから三段ぐらいまでは急激に伸びるけど。

698:名無し名人
08/02/14 06:46:59 +zD3E60n
脳の働きだって、あくまでも脳組織の物質的な構造で
規定されたものに過ぎないんだから
男女で差があるのは当然だw

骨格も筋肉も内臓も染色体もなにもかも違うのに、
脳だけが違わないと考える方がおかしい。

699:名無し名人
08/02/14 10:00:10 hCHlwRpg
差があるのは当然として、どういう差がどのくらいあるのかはほとんど未解明と言っていい。
環境差やプレイヤー数の差の影響と比較してどうよ?ってのは今のとこ推測の域を出ない。

700:名無し名人
08/02/14 20:00:04 X9xStI+k
ただ女流の碁はほぼ大乱戦になるのはなぜなのか?

男性プロはそんな棋風の人は少数派では?

701:名無し名人
08/02/14 20:27:15 DKCRKLzb
嗜好の差も大きそうだな
個人的な主観だが、マニアックな趣味にはまる奴はほとんどが男だ
ガキのころはクラスの男子のほとんどが将棋のルールぐらいは知っていたが、これまで生きてきてリアルで将棋を指す女を一人も見たことがない。
囲碁を打つ奴は男でも年寄り以外見たことがないが。

702:名無し名人
08/02/14 20:31:13 l/2hur4C
>>700
大局観がないからそういうタイプしかプロレベルに達せないと聞いた
ほんとか知らんが

703:名無し名人
08/02/14 21:30:14 mp5hw8Hu
女流は我慢が足りないからという話を聞いた。

じっくり受けて、次に備えるという打ち方が苦手なんだそうだ。
だからお互いに無理手っぽい応酬になって、目隠しボクシング状態。
あたるをさいわいなぎ倒す、みたいな碁にどうしてもなってしまう。

704:名無し名人
08/02/14 22:05:04 pdwKYmZF
いやマラソンと囲碁は10年後には、女性の天下になると断言する(てきとーー

705:名無し名人
08/02/14 23:13:35 sxvlwqAp
あれだよ。
へたくそな奴集めてバスケットボールやるとゾーンディフェンスもクソもなくて
砂糖に群がる蟻のように全員がボール追っかけてバタバタやるだろ?



706:名無し名人
08/02/14 23:23:25 r84TulmD
今回の謝とカトケイの碁を見てると何か改めて感じたよ。
謝はいろいろと滅茶苦茶かもしれんが結局勝ってしまう。

何か5年ぐらい前の日本対韓国みたいな感じ。
自力が違うように思えた。

つまり


女 流 弱 杉 

707:名無し名人
08/02/14 23:43:05 TV1/M1Dh
セドルも強引ですよ

708:名無し名人
08/02/15 01:50:39 0C8/xpg2
見た目は同じでも
レベルが違う

709:名無し名人
08/02/15 02:09:22 IbwcD/6K
女性と男性では分散が違うのでは?男性は上下差が極端。
クラス一の馬鹿ってのは、大抵男だった気がする。
脳の話は、計量が難しいからトンデモ説とするのは論理の飛躍ではないか。
実際に囲碁を始めた人とその実力の追跡を行えば、
理由というのをある程度確かめられるんだろうが、なかなかなぁ。

ところで、将棋も女性棋士は狙いをつけて指す、男性棋士は狙いを消すように指すと聞いた。
囲碁も将棋も、根の部分では、女性の打ち方に共通するものがあるように感じる。

710:名無し名人
08/02/15 02:31:22 BvXzaqvm
女は目の前のことしか処理できないようにできてんだよ。

711:名無し名人
08/02/15 11:21:21 d5zYO2je
大局観のない女性に大局観を身に付けさせる方法はありませんか?
布石が下手すぎる。。org

712:名無し名人
08/02/15 11:48:59 dZ67Fn3K
大局観が欠落していたり、布石が下手なのは女性に限ったことではないです。
特に女性に特化した方法など考えなくても良いのでは?


713:名無し名人
08/02/15 12:30:14 IbwcD/6K
布石を勉強するためには、布石の簡単な原理(棋理)を覚える。
大局観を身につけるためには、対局で形勢判断する癖を身につけることかな。
ただ、同じ局面でも、人によって有利不利が分かれるから、
(戦闘力のある人は、厚みの価値が上がるし、厚みを上手くいかせない人は、相対的に地の価値が上がる。
相手の薄みも、自分の力が弱いと、あまりマイナスにならない)
自分の感覚を優先して、あまり細かく判断する必要はないと思う。
少なくとも三、四段までは。

714:名無し名人
08/02/15 12:33:56 IbwcD/6K
あと、薄みとかを感じるには、
プロの棋譜並べとか、手筋の勉強をするのが良いと思う。
だんだん、薄いと何か手がある、と感じるようになる

715:名無し名人
08/02/15 13:54:47 jNKyE+Z1
原理は簡単。

まず自分の弱い石を守る。弱い意志がなければ相手の弱い石を攻める。
どれもなければ大場を打つ。大場は、見合うところがあればその次のところを先に打つ。
先手になるように打つ。

敵の強い石につける。
攻めたい石にはつけない。
自分の弱い石の方から打っていく。

わからなかったら手抜き。手抜きは、3番目以内のいい手。
ただし、石が競いあっている間は手を抜かない。

生きている石の近くは小さい。
地をとるだけの手は小さい。

裁きはキリチガイ。
キリチガイ一方に伸びるときは、自陣の石のあるほうに伸びる。
特になければ、中央に近いほうの石を中央に伸びる。
これらを読みの一番目にする。

原理はこのくらいでも十分。

あと、三間開き、二間開きへの打ち込みのパターンと、
隅のシマリへのつけからのさばきのパターンを研究すれば、全局をかなり自在に打てるようになる。


716:名無し名人
08/02/15 14:42:46 IbwcD/6K
僕は金科玉条的にそういうのを覚えさせるのはよくないと思う。

717:名無し名人
08/02/15 15:14:15 lkaeSN2V
>>715
それを「簡単な原理」と思えるのは既に十分棋力がある人だよ。
布石の初歩にいる人が見たら、「そもそも“弱い石”ってナニ?」って言われるだろうね。

718:名無し名人
08/02/15 15:24:12 RHD69PgM
一つ一つは簡単な原理でも
それが盤上で縦横に作用・干渉しあうから
難しい

719:名無し名人
08/02/15 15:41:44 PxNXn5VJ
相談者の>>711の女性の棋力によるんでね?w
711が6段で女性が5段とかだったら俺には雲の上の会話、、>大局観


720:名無し名人
08/02/15 16:11:50 75mrd4Tv
流れから、女流棋士(特に日本の)のことではないかと思ってレスは控えた。

721:名無し名人
08/02/15 18:39:08 Ea7Wd4yK
人間のDNAをみたことのない遺伝子学者(そんなもの実在しないが)に
人間の男と女のDNAを並べて見せたら別種の生き物と断じたくほど差があるそうだ
俺には絡み合ったアナルパールにしか見えないから本当かどうか知らんけど

722:名無し名人
08/02/15 18:52:21 63F/0rPH
それは間違いなくウソだな。

723:名無し名人
08/02/15 19:00:30 ytCj/D8i
ヒトとチンパンジー比べてもDNAレベルだと殆ど同じだからねぇ。

724:名無し名人
08/02/15 20:04:07 3blpG7yD
性染色体以外に性差があるわけないだろ。どこで仕入れたんだそんなトンデモ話。

725:名無し名人
08/02/15 20:10:21 I1tJWHnV
DNAって見えるのか?

726:名無し名人
08/02/15 20:17:51 iOgBYRxn
逆に見えないという根拠はなんだ。

今や見えないものすら科学するからな。

727:名無し名人
08/02/15 20:28:51 63F/0rPH
科学リテラシーの欠如ってやつか

728:名無し名人
08/02/15 20:33:13 I1tJWHnV
いや、俺は視力0.1だけどあの検査表の文字より小さいものは見えないからさ。


729:名無し名人
08/02/15 20:56:14 yKvxmbJr
女流の話をするとすごくみんな食いつきが良いですね。
それだけ関心が高くて存在価値が高いってこと。かな??

730:名無し名人
08/02/15 21:14:29 q3d9047Q
goxiに登録してる人いる?

731:名無し名人
08/02/15 21:26:21 a9jUE3DA
垢は取ってるけど使ってない

732:名無し名人
08/02/15 21:46:44 q3d9047Q
>>731
知り合いはいる?

登録したけどネットでもリアルでも碁の知り合いがいないから
俺も放置になりそう。

733:731
08/02/15 21:57:31 aST04Flm
居ない。もう半年以上放置してる。
記事作ったら何人かコメントしにきてくれたけど
「チラシの裏に書いてれば良いよなこれ・・・」と思ってやめた。

734:名無し名人
08/02/16 09:36:39 P5ggPnjX
>>683
ゼイノイ

735:名無し名人
08/02/16 09:51:15 3VrdPjbq
内廼偉も男女統一ランキングでは
国内20位にも入らないのが現実。

736:名無し名人
08/02/16 12:17:53 t7/1qAti
ということはゼイノイは片岡聡みたいなポジションってことか?

737:名無し名人
08/02/16 17:33:18 6wnOilCz
しかしゼイノイも44歳と若くないからな。
等級ランキングは50位だけど、これより上位で40歳こえてるのは3人だけ。
韓国は年寄りの層が薄いとはいえなかなかの活躍だと思う。

738:名無し名人
08/02/16 20:24:53 5BJx3RI+
三重県桑名市市役所って碁会所あるの?

739:名無し名人
08/02/16 21:35:28 KScBQbeh
つまり片岡聡みたいなポジションってことか!?

740:名無し名人
08/02/17 14:42:37 JqwEE0YM
今年の秋に囲碁サミットが開かれるらしいね

741:711
08/02/18 19:14:37 OS7e6J2c
712さん 713さん他 レスありがとうございます。
棋力は碁会所二段、タイゼム4級です。
戦いは強いと言われますが、布石がダメすぎると。
布石のベスポジとか読んで理解はしてるつもりなんですが、対局だとダメダメです。
715さんのレスをしっかり読んで勉強します。
失礼しました。

742:名無し名人
08/02/20 10:49:19 vFZsJrVm
数学板の看板コテ1stVirtue ◆.NHnubyYck(通称:king)を囲碁(九路盤)でボッコボコにしてやろうと思ったら、見事に負けました・・・
彼は東大修士で囲碁の他にもオセロ(一番得意)や将棋や麻雀も得意の論理的な解釈で難なくこなします。
リベンジではないですが皆でボッコボコにしてやって下さい。
ちなみに僕は囲碁25級です。

kingが主に生息しているスレ

みんなの質問にkingが全力で答えるスレ
スレリンク(math板)

743:名無し名人
08/02/20 11:48:28 6IdNXRpM
>>742
のった!

744:名無し名人
08/02/20 11:57:54 lQ3nDNPy
>>742
>ちなみに僕は囲碁25級です。

その力でそれなりに碁を打てる人をボッコボコにできると思ったお前の度胸だけはすごい。

745:名無し名人
08/02/20 12:00:00 G72e9O6W
>>744
囲碁とは関係ないけど
URLリンク(kabocha.sakura.ne.jp)

746:名無し名人
08/02/20 12:06:01 lQ3nDNPy
今、向こうのスレ見てきたけど、kingとやらを生暖かく見守るスレじゃないか。
しかも彼自身も碁は知っている程度の力みたいだ。

囲碁板住人が行ってボッコボコにしても何の自慢にもならない。
むしろ囲碁板の恥だろ。そっちの住人はそっちで勝手にやってろ。
それから調子に乗って>>745みたいなのを貼るな。

747:名無し名人
08/02/20 12:11:23 G72e9O6W
>>746
kingは叩かれないと何もしてくれないんだよ

748:名無し名人
08/02/20 12:18:11 lQ3nDNPy
>>747
だ か ら こっちにいちいち貼らなくていいっつってんだよハゲ

749:名無し名人
08/02/20 12:19:31 G72e9O6W
だから?

750:名無し名人
08/02/20 12:21:27 5oapQ9OH
だからバランス飲料

751:名無し名人
08/02/20 12:22:36 G72e9O6W
本人が同意すればいいんじゃないの?

752:名無し名人
08/02/20 12:40:08 7Zo51CrG
布教活動になるなら他板で遊ぶのも面白いかと思ったけど、
過疎板の数学板でしかも嫌われてるコテ相手じゃな。
どうせならもう少し盛り上がるところいこうぜ。

753:名無し名人
08/02/21 00:14:48 o57uCLbG
こっちでいう越田みたいなものか

754:名無し名人
08/02/21 00:35:08 C6zy+tHL
>>753
それはいくらなんでもkingとやらに失礼だw


755:名無し名人
08/02/21 00:45:18 Fx9pIJTn
そういえば、最近おとなしいな・

756:名無し名人
08/02/21 00:50:05 wxWGvxsO
なんか寂しいと思ったらそのせいか

757:名無し名人
08/02/21 00:51:18 ONAAJ2zN
スレリンク(gamestones板)l50
一歩並みの馬鹿が釣れた…

758:名無し名人
08/02/21 00:54:03 yoUSQ8Tn
kingはkingスレの中では慕われてるし、他スレでもちゃんと会話してもらえてるよ。
ところで、昨日おそらく>>743だと思われる方がkingと勝負した様だね。

759:名無し名人
08/02/21 01:18:54 wxWGvxsO
URLリンク(kabocha.sakura.ne.jp)
これは無いわw

760:743
08/02/21 01:31:06 wEREyV5I
>>759
>>743だけど時間切れにされた・・
パスしまくってるのを見てくれれば分かると思うけどな
言い訳するつもりはない
ミイラ取りがミイラになるとはこのことだな…orz

761:名無し名人
08/02/21 01:33:07 FmdPZoZ/
kingの棋力はどんくらいだった?

762:名無し名人
08/02/21 01:34:08 C6zy+tHL
>>757
レス番50でいいの?

763:743
08/02/21 01:35:24 wEREyV5I
>>761
KGSでいうと10kはない
15~20kってところだと思われる
まあその辺のやつとは打ったことがないからよくは分からん
初級に分類されるだろう
たぶんここの住人なら9子置いて勝てるだろう

764:名無し名人
08/02/21 01:43:39 C6zy+tHL
置かせて

765:名無し名人
08/02/21 09:56:33 Fx9pIJTn
>初級に分類されるだろう
>たぶんここの住人なら9子置いて勝てるだろう


・・・・まあ、ここに限らず、どこの住人でもルールを覚えていれば勝てそうだ。

766:名無し名人
08/02/23 15:41:35 W6RnfkGs
囲碁初心者スレ落ちたんだけど誰かたてね?

767:名無し名人
08/02/24 16:52:59 uQfHYJj9
将棋、チェス、はかなり得意なんだけど
囲碁はむずかしすぎる
何年もやっているのにいまだにyahooのレート三桁にも勝てない
いっぱい囲えば勝ちって言われてもイメージわかない
センスないのかな

768:名無し名人
08/02/24 16:58:09 ekq3ZDyl
>>767
いっぱい囲えば勝ちではない
なんかの本に書いてあったけど(武宮だったか)
石をより働かせた結果地が付いてきて勝つんだと

769:名無し名人
08/02/24 17:17:15 YTgl8uMH
>>767
囲うだけなら相手もできる。
それじゃあよくても互角にしかならない。
相手を押したり殺しにかかるような
厳しい手を打ち続けないといけない。

770:名無し名人
08/02/24 17:42:56 A4AJXoeA
>>767
kingと対戦してこい

771:名無し名人
08/02/24 17:56:08 QadR078n
たくさん囲うのは目的であって、手段ではないな
碁の石は、将棋やチェスの駒のような戦力差はなく、全て同じ石。
だから石の効率を働かせるように打つと自然と囲える。

772:名無し名人
08/02/24 18:32:28 uQfHYJj9
レスどうも
囲うだけではダメ・・・か
”働かせる”というのは
相手の石を殺しに行くということですか?

773:名無し名人
08/02/24 18:47:01 QadR078n
碁はルールは簡単でも覚えること糞多いからなぁ
まぁ取れればいいんだけどね。
石を取って悪くなるというような状況もあるけど、
まだ気にしなくていい。

働かせるってのは

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
AよりBがよく、BよりCがいいといった話。
これなら分かりやすいけど石が混み入ってくるとややこしい。

774:名無し名人
08/02/24 19:02:51 ZN3PXXJx
yahooの3桁って何級くらい?

775:名無し名人
08/02/24 19:38:27 +BKm4akw
囲碁打ってると脇汗かくよ。
寒い季節は特に。なんでやねん。

776:名無し名人
08/02/24 21:36:45 uQfHYJj9
>>773
3つの石で見れば、広くおかれているCが効率が良いですよね
しかし、ひとつひとつの石を働かせるとなると
またわからなくなってしまう

777:名無し名人
08/02/24 22:24:46 UCMq83Cf
俺は盤上の石全滅させる目的で打ってるから
CでこられるとうれしくてA、B打たれるとがっかりする。

778:名無し名人
08/02/24 23:30:35 Ls5utJwR
結局の所ABCは効率よく囲う方法論にすぎないと思う。
囲碁で勝つには、自分だけいい手を打って、相手には一手パスを打たせる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch