ファイアーエムブレム大辞典【第4版】at GAMESRPG
ファイアーエムブレム大辞典【第4版】 - 暇つぶし2ch530:助けて!名無しさん!
07/09/04 12:20:47 ueb2nH/6
ちょっと修正
***【ナドゥス城】
ベグニオン暦646年頃までクリミア王国東方に位置していた城。~
ステンドグラスを多用したクリミアらしい絢爛さが特徴。~
本来は近辺のピネル砦と並び対外防御の要所だったのだが、デイン王国の手に落ちた後は蒼炎の軌跡 27章 宿命の刻 で王命によりハフェド率いるデイン軍が城内にてクリミア軍を迎え撃った。~
また、奥の間はアイクと漆黒の騎士の一度目の決着の舞台にもなった。~
自爆用の仕掛けが施されており、デイン兵の手もしくは白竜ナーシルの攻撃の衝撃によって作動、最後には城全体が崩壊して瓦礫の山と化した。~


要衝は要所の間違い、「立ち塞がった」と「迎え撃った」はほぼ同じ意味だと思ったんで繋げた。
ハフェドは将軍だとは思うが本編で将軍とは呼ばれてないので将軍を削除。
デイン軍主力残存部隊はあそこの敵はもとからいた兵士とメリオルからの増援を合わせてるからシンプルにデイン軍に


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch