ファイアーエムブレム大辞典【第4版】at GAMESRPG
ファイアーエムブレム大辞典【第4版】 - 暇つぶし2ch478:助けて!名無しさん!
07/08/07 00:51:41 AcDs95J3
>>462までwikiに反映

>>449、【パージ】に暁分を追加
***【パージ】
封印の剣から登場した遠距離光魔法。~
サンダーストームと比較すると威力で劣るが重さ(封印)や命中・必殺(烈火と聖魔)で勝る。~
最初に敵に使われる遠距離魔法がサンダーストームだからなのか、~
名有の敵の所持率が低いからなのか少々影が薄い感がある。~

暁の女神では加護を受けて耐久を無限に出来るので、
プレイの仕方にもよるが(今までのシリーズより)役立て易くなった。

【トロン】を修正
***【トロン】 [#yb915048]
高位の雷魔法。出てくるどの作品に於いても高い威力を誇る。~
聖戦の系譜のみ名称が「トローン」に変更されている。

暗黒竜と光の剣・紋章の謎では同じ威力の魔法が幾つかあるものの~
僅かながら必殺率が上がり、しかも剣より軽いため、使いやすい。~
闘技場に入るユニットの魔法防御が高いと、魔法系の敵がこれを装備している事があり、少々厄介になる。~

聖戦の系譜では雷魔法Aレベルとして登場する。~
ゲルプリッターが乱射してくるのが印象的で、~
仲間(ティルテュ)が持っている最初の雷魔法もこれ。~
聖戦の外伝的作品であるトラキア776でも敵が多用してくるが、~
プレイヤーが感じるプレッシャーは~
聖戦ではトールハンマー・トラキアではダイムサンダが異常な分、弱く感じてしまうかも。~
~
GBAの三作では消えたものの、蒼炎の軌跡で同じく雷魔法Aレベルで登場する。~
しかし練成でサンダーの必殺率255バグが有ったり、サンダーストームの方が強かったり~
店で買えなかったり、特効の有る竜の登場が少ないと何かと不遇。~


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch