08/04/15 02:47:58 4G+/HVipO
>>99
総合から出てくんな、ウゼーから。
いい歳こいてこんなとこ書き込んでんじゃねーよ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 03:45:16 4TiD8T8w0
鈴木さんってか昭和の時代の無茶っぷりは結構好きだけどな
風呂敷はでっかく広げてねじ伏せろって感じで
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 04:25:56 qe+DpESQ0
1時間で投げたメガテンはペルソナ3が初めて。借り物だから実害はなかったけど
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 05:18:31 qqSkEP630
初めてと言えば、自分が持ってるハードで買ってた亜流シリーズで、
買わなくなったのはペルソナ4が初めて。
>>102
物理的に投げてたら実害が出てたなw
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 08:54:59 yX/ICOYr0
>>102-103
俺は発売日に新品で購入して、2時間で物理的に投げてディスクに大きく傷がついて売れなくなったP3をいまだに持ってるorz
起動はするんだが、やる気起きないんだよなぁ。P3やるくらいなら、マニアクス12週目に突入した方が面白いし。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 13:57:11 24CvuxjRO
今度は橋野がどんなストーリーを用意しているかと思うと、ある意味楽しみだ。
もちろん、買わないけど。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 14:16:16 JXSJpHtZ0
あれ必死になって叩いてるやつがわからん。
記憶にも残らん駄シナリオだろ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:01:27 pBVop/jL0
橋野「ペルソナを召喚するときに“ペルソナー!”なんて呼ばないだろうってことになって(笑)。
なんて呼ばないだろうってことになって(笑)。
ってことになって(笑)。
なって(笑)。
(笑)。
何回読んでも腹立つ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:19:48 t4Flbi5h0
鈴木一也製のペルソナは見たくねえ
きっと偽典みたいなエログロ満載
あのノリは真メガであってこそ成立するもの
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:21:49 t4Flbi5h0
>>92
オナニーと言われっても、里見がやってたのは
あくまでシナリオの隅のサブキャラの部分
橋野は自分を主人公にして、自分の嫁をヒロインにして、
メインシナリオでオナニーしたんだ
しかもその死の電波と嫁の為の後日談
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 15:24:30 pcn2zPk5O
自分のペルソナの名前を言うのもどうかと思うがな。
最初やペルソナ変化時はどうやって名前を知ったんだ?
単に頭に浮かぶだけとかか?
つーか、掛け声は「ペルソナ」だけじゃないし。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 16:04:03 9rzQzMAIO
いけ…
ペペペペペ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 16:21:23 DYlrfmIgO
ペルソナッ…!
私はここよ!
ぺーるそなぁ!
来い…!
やっぱペルソナの方が燃える
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 16:26:33 pBVop/jL0
>>111
実際はペルペルペルペルペルペルらしいね
ぺぺぺぺぺにしか聞こえないけどw
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 16:30:15 AbjIdVkN0
>>107
そういうワリにはアイギスやストレガの連中はペルソナって言って発動してるしな。
しかもそっちの方がマシだし。
もっと細かい事言うとペルソナは召喚では無く発動なのだよ。
>>110
ペルソナ作成時に自己紹介してる。最初のペルソナも名乗ってる。
1ではイゴールが紹介してたな。「以後よしなに」とか言って。
1はイゴールの仕事が多かったよな。
ペルソナ作って、管理して、帰還させたり。
今のイゴールはマインドマンサーって気がしない。
帰還と言えば全ペルソナに帰還アイテム欲しいよな。
帰還させるのも楽しみなのに、ランダム性の受胎って何よ?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 17:08:49 pBVop/jL0
3って最初自己紹介したっけ?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:24:10 pcn2zPk5O
>>114
言葉足らずだった…
3の仲間はどうやって自分のペルソナの名前を知ったのか不思議だったと
言う風に意味を脳内変換してもらえると嬉しい。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:46:43 t4Flbi5h0
汝が内なる曼荼羅の 蓮華の華の上に座し
森羅万象形象せしは 我偉大なる光照者の姿なり
我は汝 汝こそが、ヴィローシャナの姿なり
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:17:04 vWiBYzQ40
きもっ!何でコイツいきなりゲームの台詞口走ってんの?
邪気眼使いかよw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:35:52 pBVop/jL0
エサがあってポチがうれしそうに尻尾を振っとるわ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:21:53 9AGN3XRBO
そういや、罪罰にはベルベットルームでペルソナ召喚するとき、固有の台詞があったな。
異聞録もあったっけ?
3はまるで悪魔を作成したときのように素っ気なかったからなあ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:31:45 nMA8ueKB0
>>115
アニメムービーではあるが名乗ってる。
前スレでも書いたかな。忘れる程インパクト無いって。
>>120
異聞録は全て「このペルソナは(アルカナ)(名前)です。以後よしなに…」。
事故るとその前に「おっと、イレギュラーのようです」と言う。
3は口調ごとのパターンのみで真3的だったな。
2は全て固有だっけ?そこはすごいと思うね。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:49:50 bYmPbs5ZO
これ前にやったけど
かなり古いゲームや、つまんないって思ったゲーム、評判悪いようなゲームでも
ここまで、いつ盛り上がるんだ?と思ったらそのまま終わったとか
こんなに成り立ってないと思わされたこととかほとんどないよ
ゲーム自体がつまらないと思ったわけでもないけど
(でももうやらないけど)
それはびっくりした
ダンジョンの見栄えほとんど変わらないから気持ちも盛り上がらなかった…
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:13:22 OyrafOzL0
もうペルソナシリーズにナナシやフィレモンは
出てこないのかな…
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 01:35:17 s3NlzOA40
何でエレベーターガールなんだよって話だよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 02:13:42 O/Z6CUl20
2は全て固有ですよ
ってメガテン唯一ペルソナ毎召喚セリフを用意した作品です
URLリンク(www10.plala.or.jp)
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 03:05:08 mM28p5TVO
すげー
そうだ、だから全部みたいと思ってたけど
一度もコンプなんてしたことないから結局見れなかったんだw
VSとかも知らなかった
そういう風に絡めたのが見たかったな
タナトスがあんな出方でどうやって呼べるようになるのか期待してたら
何もなく、コミュMAXでいきなり作れるようになって
ガイドメッセージ出るだけで拍子抜け
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:09:49 G3YPVwRJ0
>>125
やべぇ、読み耽ってしまった。
地味だけど、こういう作り込みが大事だったりするんだよな。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 10:32:45 w1Eog/S/0
>>127
こういう地味な小ネタがはまるきっかけになるよな。罪罰は全てのペルソナの召喚時の台詞が聞きたくて、徹底的にやり込んだ覚えがある。
他にも異聞録や罪罰で、特定のペルソナと敵でペルソナトークが発生するなど、面白いネタがたくさんあったなぁ。
真3で仲魔召喚時に個別の台詞がなくなって少し寂しかったけど、P3では完全に0だったな。
P3スタッフは、せっかく神話というネタ満載の題材を用いているのに、それを有効活用できないんだから無能以下だよ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 15:46:37 DnUEqCMu0
ペルソナトークもこちらでどうぞ
URLリンク(www10.plala.or.jp)
戦闘の難易度は確かにぬるいけど、テキスト辺の作り込みはメガテン随一だと思った
悪魔会話の量もハッカーズと同じくらい
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 17:16:50 axgq+4mc0
2のペルソナトークも変異も3の受胎と同じランダムだったから嫌だったな。
狙えないから無理にやる事もなく放置だった。
1や真3は条件が揃えば確実に発生するからいいけど、
ランダム要素にする意味が分からない。
ペルソナ変異は特別かも知れないが、トークや受胎は不便過ぎた。
受胎なんてペルソナ帰還と同じ扱いでいいのにね。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:04:00 5MLb87vE0
別に強制的じゃない、あくまでおまけ要素
ランダムだから嫌いのなら1のFOOL事故は?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:00:55 YfPc73250
2のペルソナトークは条件そろったら絶対起こるだろ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 08:48:43 FFNCUQQDO
>>129
ペルソナトーク量も豊富だったんだな
真3も交渉は味気ないとしても悪魔同士の会話が好きだった
ハッカーズなんて会話量豊富すぎて未だに見てないのもあるし、
シャックスに名前聞かれて答えたら両親にどうこうって言われる奴とか
もう一度見たいのにちっとも出てきてくれないのもある
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 09:04:23 FFNCUQQDO
あ、つまりせめてペルソナトークくらいあっても良かったという話
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:43:12 y6julER1O
でも、敵がシャドウじゃペルソナトークなんて起きるはずもない。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:53:49 Ww7UqFv80
今更かもしれないけどさ、なんでわざわざシャドウなんていうオリジナル敵持ち出したんだろうなP3。
神話・伝承などのオカルトを扱う以上、敵なんていくらでもいるんだし、原典から持ってきた方がファンの食いつきよかったろうに……。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:55:17 yhfaJQFw0
一気にペルソナも悪魔じゃなくてオリジナルでいけば良かったのに
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 13:28:19 FFNCUQQDO
>>135
そうだった…
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:22:29 +kxpyUfd0
そうだな。全て副島デザインに移行してくれればと思う。
金子デザイン悪魔がいなけりゃ3は買わなかった。
ま、新旧信者どっちにも買って欲しいからだろうけど
もうすべてオリジナルにしてしまえばいい。
それなら「ペルソナ」はもう新しい領域に入ったと諦めもつく。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:29:41 6D9rINJ20
ただの手間省くためだよ、大した思惑なんてありゃしない
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 20:46:58 QxS3nkOA0
シャドウってチョットデザイン的に手抜き過ぎないか?
副島は一年間位ずっと描いてたとか言ってたが、ホントかよと思った
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:13:59 XBTxjn/DO
3のシャドウにトナティウみたいなのいたよな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:14:53 9PF41C150
3ってペルソナに悪魔や神の姿をとることの意味があるの?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:15:43 9PF41C150
追記
まぁそんなこといったら2までもそうだろっていわれるだろうけど敵がシャドウじゃさ・・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:26:42 aHUpOjju0
ファン釣り目的ですね
タイトルは「ペルソナ」じゃなければ1、2のファンは買わない
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:26:44 yhfaJQFw0
2つーかペルソナ自体敵、ペルソナ共に悪魔の形をとる意味は無い
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:37:21 QxS3nkOA0
>>144
ペルソナのシャドウとPのシャドウについては何故か漫画板で激論されてたなw
とりあえずコレで落ち着いたみたいだが
137 :愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 21:05:45 ID:???
ペルソナのシャドウ
Pのシャドウ
似て非なる物だろ。
ここでいうシャドウは3のわけの判らん怪物じゃなくて人格を持った一種のドッペルゲンガーみたいなもんじゃね?
しかし3の事が少し悪く言われただけで、信者の攻撃がすごいな
同じ単語が作品にあるんだから話題になるに決まってるだろ
>>146
そんな破綻した事言うならペルソナ以外のタイトルにしてほしいわ
RPGをアドベンチャーにしたり、銃の召還機やら、眼鏡やら、年齢制限やら・・・
ほんとPと名の付くシリーズは何でこうも訳の判らん事をしていくんだろう
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 21:47:13 VTNeYeeE0
>>146
2は一応人間が持つ無意識の投影としてペルソナも敵も出て来るから
神話やら悪魔がモチーフになることに意味はあると思うけど
149:咲阪ななな
08/04/17 22:22:22 dAxi30J50
内容如下:
2のペルソナも敵悪魔も神話上の元型です
人間の集合無意識にあって
神話的性格を備えた普遍的、人類史的象徴性を備えた心像のこと
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:28:31 EbsYG3hu0
3やって、完全に金子さんは見切りつけたの?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 00:25:20 KcGAeM3/O
ライドウの売り上げで会社から完全に見切りをつけられました
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 01:57:03 EihIT2LJO
金子さんが悪いのかそれ。見た目もあるがゲームの内容があれなんじゃ?
やったことないけど
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 08:57:32 W/H/HFTB0
ライドウは製作期間を短くしすぎて、仲魔の数を減らした奴の責任だと思うんだが……。
仲魔の数が多けりゃ、売り払ったりしなかったからなぁ。あのアクション的な戦闘は斬新で良かったと思ってる。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 09:40:06 C2Vyvq/L0
どうなんだろね。
ただライドウはアバチュやペル3みたいに悪魔をそのままそっくりベタ流用して無くて
全ての悪魔に移動モーションを付けて大正の街並みに合わせてテクスチャーを直したりと手が掛かってる。
そしてそういう地味な修正がゲームの雰囲気作りに貢献してるし。
アトラス程度の開発規模(予算・納期)だと真3みたいな大物でも無い限り
悪魔グラの質と数は両立できんのかもね~。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 10:19:47 TER9TuDv0
どう考えてもライドウはARPGにしたからコケたんだろ
ARPGと知った時のスレの葬式ムードは異常だったな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 13:53:26 3XhawURLO
確かにアクション要素苦手だから敬遠したって奴も実際いるな
苦手な人間は本気で無理みたいだからな…
一部のアクション戦闘RPGみたいに救済用のフルAIとかがあったわけではないしね
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:54:33 HlCEy+160
アクションのできない硬派(笑)メガテニストかw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 02:42:21 WNQdV9Sm0
あの出来でアクションと言い張るんだ(笑)
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:01:55 QjdsjmCw0
アクションと呼ぶにはあまりにもお粗末な出来だったな
けどそんなアクションとも呼べないものすらまともにプレイできない
反射神経ゼロな層がいることも事実だ
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:37:36 THX9wZHV0
シリーズ物なのに急にシステム変えたよな
まぁ上にあるようにアクションとは言えない代物らしいがw
その上悪魔は一体wwしか召還できないらしいし 話にならん
何がしたかったんだろうねアホラスの中の人は
まぁP3は糞ってことで
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 09:39:58 JVnlKFWu0
見栄を張って新しいこととかにチャレンジしなくていいから!ハッカーズレベルで十分だっつーの
なんならPSPやNDSでメガテンの新作作れ!グラがメガテン2クラスでもセンスがよければ買うぞ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:21:25 0CAueNNWO
今のスタッフがメガテン新作作ったら100%ウンコな出来だろ
異聞録とハッカーズをPSPに移植してくれ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 10:28:50 fLHMCgMdO
P4(笑)なんていらないから、早くPSPのペルソナ(仮)を出してくれ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:25:02 1KQUi5I90
今のスタッフなら1をリメイクとか言って、副島絵、コミュありとかしてきそうだ
あんなゴミシステムはPだけにしてほしい
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:30:00 GRQFeQbn0
2は合体魔法偏重っていう欠点はあるがあれはあれで
パーティーメンバーみんなで協力して事に当たってる感じがするのはいい
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 12:22:30 id1Jt/OD0
今のアトラスのトレンド(笑)はプレイヤーの分身たる主人公は何でもできる完璧超人だから
協力とかもういらないんです><
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 13:41:24 T8NdE6vuO
P3は「仲間と戦ってる感じ」とか、個々がちゃんと自立してる感じを、みたいなこと言ってたけど
全然だもんな。
なんだよあのアホAIとめんどくさい装備や回復。
ライドウはむしろアクションにすらなってなかったからじゃね?
アクション好きにはつまんないし
評判いいアクションは、下手な奴でも段々クリアできてるのもあるし。
でも戦闘なんかより全体のボリュームや悪魔数の方が物足りなかった。
ピクシーもクーフーリンもいねえ…
新しい戦闘システムに手間かけたせいか
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 14:22:26 cfz6gqqwO
ライドウ2はカプンコと共作で悪魔数200体。DMCバリのスタイリッシュアクションゲーになるらしいよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:14:18 1KQUi5I90
大正時代だから海外の悪魔出さないのかと思ったらチョット出てるしな・・・
でもP3よりも面白かったと断言できる
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 15:15:56 +UK+3KWf0
どっちもゴミだった
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:00:00 LvosG5ZO0
ペルソナ3はゲームとしてはつまらなかったけど、やろうとしたことに関しては素直に評価したい
主人公を取り巻くコミュニティが主人公を成長させていくっていう、あたりまえのようで今までなかった試みを実践している
心の成長=ペルソナの成長っていう、作品のテーマにも直結してるしな
長ったらしい日常生活に対してもプレイヤーがだりぃと思うことすら見越してなのか、敵として登場する幾月なんかはその日常=行き詰まりと捉えていて、世界を滅ぼそうとする
後半に死という現実を突きつけられるのも、プレイヤーが感じた日常への怠惰がそのまま敵として現れ、選択を迫ってくる
そこでプレイヤーは気付く
退屈で何もない日常こそかけがえの無い物であり、命をかけて守らなきゃならないんじゃないのかってことに
たしかに、ゲームとしては間延びしてしまっていてお世辞にも楽しくはなかったよ
ただ、ゲームと現実をリンクさせて、これほどまでに大きな目的を達成させようとしたゲームは他になかったと思う
それが成功しているかは別として
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:20:25 6NCIpzXh0
退屈な日常に刺激を与えるためにゲームをするんであって
ゲーム中でもダラダラされたら、たまったもんじゃない
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:24:36 LvosG5ZO0
その通りだなw
伝えたいことを提示するために、退屈なゲームを強要したのだから、
ゲーム製作者としては失格だ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:27:43 LvosG5ZO0
ゲームの中で退屈な現実を追体験させるのは本末転倒だね
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:46:55 1KQUi5I90
P3信者ってやたらとコミュとペルソナが理にかなってるとか言うけど(お前がP3信者と言ってるわけじゃないぞ)
ペルソナって自分でも気が付かない位に内面の物だろ?それが普通の会話でガンガン成長していくっておかしくないか?
非日常にあって(戦闘とか、その中における会話とかね)それに刺激されて心とともに成長するんじゃないの?
前の理屈だと成人超える頃には、とんでもないモノ呼び出せる事になるぞ。
まあ、Pシリーズはその理屈にのっとっても大人になると何故か使えなくなるらしいが・・・
それに、人間は常に刺激をもとめて退屈してるもんなんだよ
それなのにダラダラとアニメの中みたいな世界を体験させて、死を突きつけられたからって、それが命をかけてまで守れる物とは思えないんじゃ・・・
リンクさせるならダラダラとあんなペラッペラな生活をやるよりも、1みたいなのでも日常生活が壊れて、大切だったてのが感じとれたけどな。というか手法は他にもあるだろ
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:48:24 DACyQmoU0
ゲームと現実をリンクさせてというなら、
真1とペル2の方だと思うよな
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:49:51 DACyQmoU0
ってか
命をかけて守るではなく
死の体験とか、ムダに生きるな、熱く死ね!とかでは?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:52:01 1KQUi5I90
だな、2とかは噂によって普通の日常がじわじわと変わっていく感じとかよく出てたし
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:03:26 SWUO+G5yO
P3は仲間仲間いうけどさ
コミュキャラも戦闘PTもただの利用するべき道具にしか見えなかったな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:08:57 LvosG5ZO0
>>175
言葉で表したり、日常を壊して再確認させる手法は他の作品でも多いからね
それとは別のアプローチで挑みたかったんじゃない?
ペラペラの日常を半ば強制的に体験させて、そこから自ら汲み取って欲しかったのかも
難しいことだけどね
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:25:33 1KQUi5I90
ペラペラのアニメみたいな日常から汲み取るものってなに?
上っ面の友情から汲み取るものってなに?
何股もかけてコミュしていく生活から汲み取るものってなに?
そんなものを難しい手法でしか汲み取る事が出来ないって言うならそんなのいらないよ
日常を壊して再確認させるのはP3が一番あてはまると思うよ。
ただ元から薄いものを更に引き伸ばして穴が開きそうになってるけど
ってかお前さっきから上から目線すぎるんだよ。P3信者みたいだ
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:25:51 DACyQmoU0
1は崩壊した日常生活の中で自分の内面(ペルソナ)とともに成長していた物語
2のシナリオは人選ぶですが
都市伝説のノリで日常生活の裏に隠した狂気を表現した
新興宗教、メディアのでっちあげ、トンデモ本による末世説、その煽りにまんまと踊らされている大衆
その集団的な狂気に飲まれず、自分の内面(ペルソナ)とともに成長していたのは2の物語
悪魔は一般人には見えない為、都会の中で孤独な戦いをしていた
3はなぜか人と世間話するだけで、女と五股六股しているだけで、
かけがえのない絆を手に入れた
それだけで心は成長出来たら、もうみんな一緒にワイルドになっていきましょう
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:32:43 LvosG5ZO0
かけがえのない絆ってなんだろうな?
俺達はアニメの主人公でもないわけだから、かけがえのない体験なんて土台無理な話だ
つまらないペラペラの日常の中からでも、どうにかして汲み取らなければ、何も無くなってしまうんじゃないか?
そして、それと向き合いながら、時には愚痴をこぼしたりもする
そういう何てことのない日常こそ、P3で描きたかったものだと、少なくとも俺は思うんだが
誰もがドラマみたいな日常を生きているわけではないからな
かけがえのない絆とは、平坦な日常からは得られない物なのかな?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:38:15 1KQUi5I90
平坦な日常からは汲み取れる物だと思うよ
ただ、ペラペラのアニメみたいな日常、上っ面の友情 、何股もかけてコミュしていく生活
こんなものから汲み取るものは、少なくとも俺は無いと思ってる。
ドラマみたいな生活を送ってないからこそ、アニメのような日常からなにを汲み取れってんだ?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:40:03 1KQUi5I90
それと、製作者の気持ちは
無駄に生きるな!熱く死ね!
だから、お前とか食い違ってるな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:45:35 LvosG5ZO0
熱く死ぬのも目的あってのことだがね
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 20:57:47 1KQUi5I90
言ってる事が矛盾してるのに気が付けよ?
それに無駄に生きるの無駄ってさ、P3みたいなペラペラのアニメ生活じゃないの?
もし俺たちの生活のような事を無駄って言ってるなら橋野の事軽蔑するな
それにアンチスレまで来てそんなくだらない事言うお前もかなりキモイ
188:
08/04/19 21:02:01 xH3jddu+0
かけがえのない絆だって、平坦な日常からは得た物と思うけど
それは滅多に出会えません
「今まで自分とかけがえのない絆を築く人間は、何人いましたか?」
そう自問すれば分かるでしょう
だからこそ、すごく貴重で、かけがえのない物
ですがゲーム中の表現では、まさに「かけがえのない」物の大量産
本来なら唯一無二ものが格安になる
つまり発想は悪くないが、表現はまじでだめだめ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:18:15 rDsjFijiO
日常が大切だと言いたいのなら守りたくなるような日常を描いて欲しかった
て言うか死んだら日常帰って来ないじゃん
あと、日常が薄っぺらく感じる一因はP3は個人的な関わりしかなかったからだと思う
コミュもSEESも一対一の関係ばっかで集団で何かするってのがなかったのが気になった
クラスの連中と寄り道して帰ったり寮で作戦会議したりってのがまったくなかった
クラスは存在する意味自体希薄だしSEESは新事実→即刻次の目的が決まる→じゃあ次の満月まで各自解散 とかどうよ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:41:10 6NCIpzXh0
現実の日常では、どんなに退屈でも昨日と全く同じ日は無いわけで
道端の人の話を聞いてみたら昨日と同じ話をしているって段階で、P3の日常は破たんしていると思う
まぁ、ゲームだからしょうがないんだろうけど
カレンダーの日数分のテキストが用意されていたら、もう少し楽しめたろうな
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:26:46 t5sCNz1I0
>>175
大人になると使えなくなるって言うのは
アニメの後付け設定だろ
スレ違いだけどアニメの方がペルソナ1、2的
だからどうって話でも無いんだが
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:00:37 llPNOZjJO
アニメ見てたらペルソナなんかSF的な力になってるっぽいけど、3からそうなの?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:01:52 K12PA50SO
結局3と4も、ストーリーを1→2の様な関係にするんだな
批判しまくっていた割りには
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:13:03 DACyQmoU0
確か4の設定は3の3年後・・・
ってペル2も1の3年後
まじで同じかよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:28:59 1vJKWJlw0
>>190
> カレンダーの日数分のテキストが用意されていたら、もう少し楽しめたろうな
旧作のスタッフならやってたかもしれん。
ちょっとイベントが進んだり、新しい噂を流したりするだけで、ほとんどの会話が変化していたからな。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:39:19 d1Fo6P740
アニメは所々観てない回があるからちょっと自信ないけど
3で劣化しまくったペルソナ能力はさらにアニメで劣化していて、
それは普遍的無意識が荒んでいるからであり、心の海を救済する事により
また1、2の頃並みの能力に戻そうという話なのかと思ってた
また金子テイスト多めに取り入れだしたキャラデザといい
仲間のシャドウと戦うとか里見テイスト取り入れだしたシナリオといい
1→2→(普遍的無意識の劣化)→3→4→アニメ(普遍的無意識の救済)→
というふうにアニメを使って無理やり1、2とPシリーズとの間の矛盾を
繋げようとしてるのかとか嫌な想像をしてしまった
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:17:00 VKfstzri0
ペルソナ1,2とPシリーズは別物別世界
それでいいんだよね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:37:09 4DKYvyVBO
というかPはペルソナなとはまったく何の関係もないRPG風ギャルゲでしょ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 00:40:57 Fr59ZnUV0
>>196
ええー P3なんかが元になってるアニメで
無理やり1とか2とかへのリスペクトなんてしてくれなくてもいいわ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:43:32 X6qfU2MS0
はっきりいってP3、4がRPG板にあることが不自然でしょうがない。
罰までやってきたけど最近P3やってみてここまで乖離してるとは思わなかったよ。
もはやギャルゲー風育成アドベンチャーだろ
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 01:46:47 X6qfU2MS0
訂正 ギャルゲーを模したRPG風育成アドベンチャー
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 07:32:25 nAfaXvVE0
P3は絵とギャルゲシステムで売れたようなもんだよな
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 07:37:12 njRoQQtz0
ペルソナの続編だと思ったから買いました><
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 07:57:31 VKfstzri0
>>201
キャラ別エンディングがあれば完璧だったwwww
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 08:07:40 o/eTSTQoO
>>197
最初実際そういうこと言ってなかったっけ?
公式サイトかどっかそのへんのコメントで
いつのまにかなくなってたけど
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:28:44 sRFy7hhv0
>>205
言ってたのを自分も覚えてる。
発言者は確か副島氏。
今までの作品から仕切りなおして、1、2のペルソナ世界とは違う
アナザーワールドのようなものと思って下さいとかなんとか……
でも、ペルソナそのものの定義変えちゃいかんだろ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:22:52 FKz/lxp6O
>>171
擁護になってない擁護クソワロタw
なんか作った奴の工作っぽいところがまたウケる。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:03:13 o/eTSTQoO
>>206
あ、言ってたか。ありがとう
3であの変なの=シャドウとしといてシャドウの定義も変えといて
なぜ4でまた、もう一人の自分が出てきて…みたいのを出してきたのかわからない
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:22:03 wViFZdxhO
3はギャルゲーなのに萌えないから困る
まさに萌えないゴミ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:28:12 sRFy7hhv0
1、2での設定(影人間・ペルソナ・ベルベットルーム・南条等)を
平気で流用していながら作品そのものの本質を踏みにじって
「新作です!」ってやられんのもねえ…
全くの新作作る労を惜しんで美味しい要素ツマミ食いした挙句
劣化させられた作品のファンはどうすればいいんでしょうか
やっぱ「橋野退陣!シナリオライター変更!」と熱い要望をアトラスに
送ってあげるべきだろうか
そんなメールは握りつぶされるだけな気もするがw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:54:39 ORjdfsCY0
里見を全面的にマンセーするわけではないけど
里見がP3をどう思ってるのかは聞いてみたい
検索してみたけどブログとかはやってないのかな
電撃オンラインのコラムではさすがにそういう事は書いてないし
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:10:19 K1AXDjv80
>>191
だからPシリーズって言ってるだろ。
3のキャラ出した時点で繋げようとしてる感バリバリ
Pの世界じゃ何故か大人になるとペルソナが使えなくなるって何回考えてもおかしい
大人になるにつれて、心も複雑になってペルソナも成長しそうなもんだけどな
それにアニメが1,2的ってないわ・・・
アニメ世界の日常をダラダラ見させられて、まさにP3って感じ。
スレ違いスマン
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:24:13 sRFy7hhv0
回顧厨って言われてもいいけど
里見・金子・岡田でのペルソナ3、4がプレイしたかった
確かに里見はやり過ぎな所もあったけど
ジュヴナイルとしてのキャラの動かし方は秀逸でカタルシス
に溢れるものだったんだよね、少なくとも自分にとっては
一人だけが突出した力を持ってるってわけじゃなくて
思惑は各自違っても覚醒した者同士で共に戦ってる感は
P3なんかよりずっと強かった。
サトミタダシよりシバルバーより、「俺様メシア、嫁ロボ子なEDと
特別なロボ子嫁、やっぱ俺様メシア祭り」のが余程目玉飛び出たわ
そんなのは会社離れて同人ででも出せや、橋野
メインキャラ=俺様とかやられるとプレイしてて萎えるんじゃー!
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:30:48 K1AXDjv80
そういう意味でも、1はジュブナイル、2はジュブナイル&アダルトって感じを上手く出してたと思う
特に罰ではペルソナ=ジュブナイルって思ってたから、アダルトっていうペルソナの新しい可能性を見たようでよかった
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 13:42:55 sRFy7hhv0
そう!アダルトの可能性に広がりを見たね
で、それを完膚なきまでに否定したのがアニメのTSだと
ハードボイルドな「ペルソナ」もいつかプレイできるかと
罰の頃には思っていました…
どんな年齢層でもペルソナ発現できれば物語になるわけだから
どんなストーリーも作れる可能性を秘めてたのにね
それを生かす所か狭めやがったよアトラス
今のPシリーズは偽典とか思ってない
ガイアで新説ペルソナとか作ってくれんかなー
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 16:34:53 5n7Nvze10
>>215
同感です
元々ペルソナとは自己の外的側面、適切な態度をとる―適切な仮面を装着するわけ。
だからペルソナ=必ずしも学園物なんて大間違った
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:21:54 QDdZvLvj0
4も3作った奴が監督かよ……
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:27:37 91mYkxIBO
話とキャラには期待できないね。
ていうかシステムもだ…
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:37:41 cYICBjqVO
ペルソナが主人公以外限定されてるのもおかしい
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:48:59 nqsyMBjl0
3をマンセーしてる奴らの年齢はよくわからんけど、そいつらが社会人くらいになれば
大人も活躍出来る方が良いとか言い出すんだろうな
ゲームとはいえ五股六股当たり前とかマジで勘弁してほしいね。ギャルゲーにするなら
タイトル変えろっての。ペルソナとか今までの作品その物を汚すような事をするんじゃねー。
やだよー今の餓鬼は節操がなくって
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 06:21:08 wRgngdhy0
3は人の死で涙を誘うような演出に違和感を感じた
今更だがP4はP3みたいに軽いノリで英語のヴォーカルが入ったお洒落なようなものじゃなく
暗くて古臭い感じがしても、こう・・重い雰囲気が醸し出しているような音楽を希望、
って完全に無理だな、今更だろって感じだ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 09:41:06 4KYtks7s0
>>11
誰も声優~の下りは何なんだろうな。
一般人寄りなんです!オタじゃないんです!と言いたいのだろうか?
ゲーム業界にいるのに?色んな声優があるゲームが氾濫してるのにか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 10:09:20 ofZKVmEY0
中学生が喜ぶ声優てwww
いくらなんでもゆとりを舐めすぎだろ・・・
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:35:12 cI0AOcUqO
つーか声付きゲームつくるなら前以てどんな声優が人気あるかぐらい調べて
決めろと。怠慢だろ、しらなかったてのは
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 14:28:57 QtckQhkP0
>>220
正直どうだろうw
俺は厨房なりたての時に罰をやったが、大人である良さはしっかりと判ったし、それは今でも変わらない
罰をはなから毛嫌いしてる奴らはずっとそうなんじゃない?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 15:31:00 SkMF1grJ0
見事にペルソナは只のギャルゲーに成り下がってしまったな
本当にありがとうございました
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 15:45:33 bY0VDr6O0
ギャルゲーって言うな。ギャルゲーに失礼だ。
通用するか分からんが、ギャルゲーっていったら、ときメモや同級生、ユーノと同じジャンルと言う事なんだぞ。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 15:47:03 91mYkxIBO
作りこみはときメモとかの方が上かもね
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:38:49 2p/Ylu8DO
キャラゲにしても、PTキャラもサブキャラ(コミュキャラ)も掘り下げや個性が足らなすぎるよなあ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:47:53 SkMF1grJ0
>>227
言い方が悪かったな
P3は只の劣化ギャルゲーでOK
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:53:31 EwCUE0OFO
>>223>>224
インタビューでの声優のくだりは嘘だろ。
ボク、オタクじゃありませんよ、というアピールにしか見えん。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:22:41 hBTMFuh10
そういえばP3って印象に残ってるセリフとかないな
やってみた感想といえば見てくれだけで中身がない張りぼてというのが
正直な感想
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:46:49 0rHSELZ60
>>221
英語のヴォーカルが入ってたのはお洒落ではなくダサいに一票。
ペルソナ2では歌手のhitomiを使ってたからまだ一般層にアピールする気があった。
3以降は幼稚で恥ずかしいアホ英語(ヘッドフォン必須)だから小・中学生?もしくはオタク向け。
つまりターゲットが狭まってるから重い雰囲気のは今後も期待薄。
けどそんなターゲットの方がお金を使ってくれるんでしょうね(サントラとか)。
悲しいけど企業としては間違ってない考えだと思う。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:49:00 zPLTsdbK0
罰のテーマソングは洋楽だった件
まあエリーシャラヴァーンは良かったよあの曲好きだ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 23:59:19 cI0AOcUqO
瞳の歌はよかった
あれアルバム買ったよ
今でも聞いてる
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:49:45 DW4CCaGk0
>>233
いやいや音楽まで叩くしてもね
悪いのはあくまで橋野だ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 01:56:27 DW4CCaGk0
フィギュアといえば、実はP3開発中にスタッフでキャラクターのフィギュアを作ろうという企画(?)があったのです。
P3デザインリーダーの和田氏がある日3DCGモデラーはフィギュアも作れるのではないかと言い始めたのがことの発端で、
それを聞いたディレクターの橋野氏が「じゃあ皆でフィギュアを作ってコンペをしてみようじゃないか」という話になり
スタッフ数名を巻き込んでコンペがスタート。
お題は「アイギス」。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:39:05 kesAMP3IO
いくらなんでも嘘だろ?www
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:47:38 5kvact26O
アイギスフィギュアの話は前にアトラスのサイトで読んだことがある
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:57:16 bHtzm8c50
途中までつまらんなりにやってたがロボが出てきてからやる気が下がったなぁ
その後結局クリアしないまま売り払った
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:13:11 DW4CCaGk0
>>238
嘘じゃないんだぜ旦那
URLリンク(www.atlusnet.jp)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:30:28 Z3LzUipN0
>>234
あれはちゃんと洋楽の人が歌ってたし良かったよ
3のアレまったく聴きとれないんだけど、日本語英語?
橋野じゃなきゃ絶対に選ばないダセンスだと思う
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 15:36:16 mK/bwopG0
llllllllllllllllllllllllllllllllll/  ̄ ̄ 'ヽllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil し R liiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l た P l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;l い G l:;;:;;:;;:;;:;;:;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:l で が l:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;::;::;::;::;::;:i;::;::;::;::;:l す .l::;::;::;::;::;::;
;.:;.:;.:;.:;.:;fi;.:;.:;.:;.:;l. : l.:;.:;.:;.:;.:;.:;
;..;..;..;.. i三i .;..;..;ゝ _____ ノ;..;..;..;..;..;..;
゙ `  ̄ ´ ' - ; : : : : : : : : : : ;
´ ' - ; /
__r ;.__(:,_)___f''';. pq;. r ;.i''';_
‐‐illlllli‐r" ~ヽ.‐‐tf;;;;;;;;i. i, ,,i i" 'f;;;;;;
.lllllllli lt f ;. i」i;;;;;i.riii:、il l!,,,,i;;;;;;;
ニi,r i,i r ュ.-/ニニi;;;;;;rllllllllヾ i,n,,!,ft
,i,i i,i,.i;:;:;:;:/ i;;ii/l/lllllllllヽ ,!i.iii.i `
.i;:;:;/ `"(lllllllヽ- r‐' `"
`"゛  ̄ `"`゛
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:34:15 5kvact26O
本当に下手糞な歌手はほぼ日本語発音だから、英語の雰囲気さえないし。
だからあの何とか村は個人的にはアリかな。
自分の耳が悪いだけかもしれないし。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:46:04 Z3LzUipN0
ええ・・・オレの耳が悪いのかよ・・・w
大体の歌詞なら大雑把にでもわかるんだがな。
文体なんかがおかしくても日本人が歌ってるならと思えるんだけどな、普通は
長いから荒が目立つのかもしれんが(個人的意見)
オレの耳が悪いならしかたない・・・か?
246:244
08/04/22 17:35:39 5kvact26O
多分だけど勘違いさせたかも。すまそ…。読み返してみたら、日本語で(ryな文章だった。
「でも上記の様に感じてしまうのは自分(>>244)の耳が悪いからかもしれない」
に脳内変換してもらえると嬉しい。
決して他の人の耳を指している訳じゃない事を分かってもらえれば…
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 15:57:47 z6B0Uyor0
2chじゃよくある事
いや、マジで
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:44:27 vqjgiPhy0
ファミ通スキャンには新システムの記事は無かった……
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 12:04:55 eAdzmyBT0
罰ED曲はいいな
3、4の日本語英語曲は聞いてて恥ずかしくなる
それを神とか言ってる連中も見ると
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 13:08:43 MSurDwnqO
歌が英語だろうが日本語だろうが、そんな些細なことはどうでもいい。
色違いシャドウをなんとかしてくれ。手抜きにしてもひどすぎる。
ダンジョンのボスまで雑魚の色違いとか、ユーザーをナメるにも程がある。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 13:11:07 8NYtbnVk0
そういうのがあるとやる気がものすごい勢いで低下していくよな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 13:13:40 704FW/TZ0
色違い…使い回し 罪罰…いや、なんでもない
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 13:30:23 Ts5Tlnue0
何体かが色違いだが、他の悪魔と全く別の形してる罪罰と
みんな同じ様な形で色違いじゃ雲泥の差
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:33:25 nBEE3HJD0
そもそもパラレルワールド的な関係である罪と罰で、似たような敵が出てくるのは何となく納得できるが
別世界でもなんでもない、P3世界内で同じ形・色違いな敵では、完全手抜きとしか思えない。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:07:37 YeUUal1RO
ラスボス倒してからスタッフロールまでが長い
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:18:11 ynuW9r0O0
色違いなんてRPGじゃ昔からある事じゃん。
真1とかも頭変えただけとかあるし。
でもペルソナ3はパターンとバリエーションが無さすぎか。
ボスを大きくしただけってのは俺は結構好きな方だな。
真3でも結構いたけど大きいと迫力で誤魔化されるからな。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:29:12 Ts5Tlnue0
グラフィックが変わるのと色が違うだけじゃ大違いだろ
DQとかでも同じ所属で色違いとかあったけど、P3の全編にわたって同じようなのにはワロタ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:35:18 gWgUpCPZ0
>>249
罰ED曲はおぼえてないけど、それ以外は超同意。
>>250
些細!?
家族の前で音垂れ流してプレイできる?
知人に「キモい音楽含まれてるけど」って前置きなしで勧められる?
色違いシャドウについては同意見だけどさー。
プレイしてるのを隠したくなるような仕様ってどーなのって思う。
今までとは違う層を取り入れようとする意欲が見られないのは悲しい。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 18:54:06 Ts5Tlnue0
そうか?厨房に媚まくって年齢層はかなり下がっただろ
それに、ある意味違う層もなだれ込んできたしな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:19:05 gWgUpCPZ0
その3で獲得したのとは違う層を取り入れようとする意欲が…って意味。
このままの路線で続くと思うと、ペルソナシリーズはもう買えないよね。
ペルソナのジョジョっぽいシステム好きだったんだよなー、ゲーム卒業の時期なのかね。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:21:09 Ts5Tlnue0
ああ、なるほど
確かに眼鏡とかさらにあっち方向に行ってるしな
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 20:01:24 J2rQJD1e0
>>258
あの歌があれなのは同意だけど
そもそもゲームしてるなんて恥ずかしくて友人には言わないし
家族に見られて「いい年してゲームなんて」とか言われたらたまらんから
やってるところ見せたりしないだろ
wiiとかならともかく
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:40:23 IJRcbJRD0
>>256
FCとSFCで、ただ1人金子自身が書いた
悪魔のドット絵と比べられましても…。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:49:14 gWgUpCPZ0
>>262
うーん、家族の前でってのは例えなんだよね。ごめんね、分かり辛くて。
隣の部屋に家族なり恋人・友人なんでもいいや、がいるとして
ヘッドフォン使わずスピーカーでこのゲームの音を流すことができますか?
っていう意味。
あとゲームをプレイすることは恥ずべき事ではないよ。
いまどきゲームやってるからって小馬鹿にしたりする人は逆に寒いと思う。
そんな娯楽一つに過剰反応しなくてもって。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:59:43 MSurDwnqO
>>258
俺からすれば些細。そもそも人前じゃゲームしないし。
ゲームとしての出来がよけりゃ、音楽は気にしない。
つか、そこまで毛嫌いする理由がわからん。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:05:02 PhllALIw0
ちびっ子でもなければあんまり知人と一緒にゲームなんてやらないのでは…
つーか家族の前で普通にプレイしてましたよ。音楽べつにどうでも良かったんで。
キャラと仲良くなるとか、温泉イベントとかの方が寒くて、一人のときにやりましたがね…
そう、寒いんだよ、ギャルゲーならギャルゲーって初めに言ってほしい。
自分で買ったゲームじゃないんで何も知らずに始めちゃったよ。ペルソナの皮をかぶって不意打ちするなんて卑怯だ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:15:15 frYXDSHrO
俺は罪のヒトミの曲が好きだったなー
フィールドで使われたアコギアレンジなんか何もせずずっとヘビロテだったわ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:30:04 8NYtbnVk0
>>264
ぶっちゃけるとどうでもいい
友達・恋人が隣の部屋つーか家に居るときは少なくともRPGなんてしないが
ゲームにはまってれば家族が隣の部屋にいようが関係なく流せる
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:34:58 ychsTWoJ0
罪が好きだなーっていう話だけなら罪罰スレに書いたほうが
ここは3・4アンチスレなわけだし
>>264
いやゲーム仲間でもない限り、家族だろうが恋人だろうが友人だろうが
そばにいる状況でゲームなんかしないよ
特にP3なんて音楽より声優の声とか台詞の方が恥ずかしいし
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:35:40 0+BXenzM0
>>264
正直な話、日本語英語がどうこうって言いだす奴のがうざいだろ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:41:09 gWgUpCPZ0
>>265
音楽の種類の問題だと思うんだ。
「人それぞれ音楽の趣味が違うから」で済むレベルの恥ずかしさじゃないんですよあれは。
普段から音楽(特に洋楽かも)に慣れ親しんでる人にとっては苦痛以外のなにものでもないと思う。
好きだったシリーズが嫌な方向にシフトしたから熱くなっちゃった、ごめんね。
>>269
恥ずかしい台詞なんて彼女と聞いてて笑い合えない?
でも音楽は真面目に攻めてくるから引いてしまうの。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:43:47 8NYtbnVk0
よくわからんが271は複数の人と一緒にいる状況で
一人RPGをする趣味があるのか。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:50:10 gWgUpCPZ0
駄弁りながらやるRPGも面白いよ。
そう思ってるのが俺だけだったら切ないけどね。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:54:29 IJRcbJRD0
アレだ、ニコニコやyoutubeなどの
プレイ動画を見て楽しむ感覚なんだろ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:54:35 032ronL30
俺には理解不能意味不明
んな奴と遊んでも楽しいとは思えない、つうか絶対遊びたくない、友達にもなりたくない
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:59:29 gWgUpCPZ0
>>275
不愉快な思いさせて申し訳ない。
書き込むのはこれで最後にしますんでご勘弁を。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:59:36 HknowzlJ0
スマブラとかぷよぷよみたいな複数で楽しめるか
SIRENとかバイオみたいなホラーならともかく、RPGはなあ
P3はネタにするにも弱いしな
だるいっていうのと気持ち悪いっていうのはネタにはなりにくいんだよ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:05:28 y0jVkFon0
>>270
それは別に3の事だからアンチスレで言うのはいいんじゃないか?
それをウザイなんて言って言わせないようにする方がウザイだろ
キモイP信者みたいだ
>>275
おいおい、他人がどんな状況でゲームしようが勝手じゃね?
あくまで音楽が他人に聴かれたら恥ずかしいか?って話をしてるんだから
音楽の話なのに、他人のプレイに突っ込んでそこまで言うお前のほうが
俺には理解不能意味不明
んな奴と遊んでも楽しいとは思えない、つうか絶対遊びたくない、友達にもなりたくない←コレなんだが
しかもこれ、友人や家族に聞かれても平気か?って質問だろwいつのまに家族や友人が遊びに来てて一人でゲームするに変わってんだよw
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:32:53 EJEqH0sU0
どうでもいいよ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:48:25 txvvUm0e0
3の音楽が気持ち悪いってのだけは事実
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:54:03 6PK/+XRg0
キャラ、世界感を作り直した割には1、2の曲をアレンジしすぎ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 22:41:09 ivMg3FBZO
ベイベベイベとかウーヤーとか長時間せんとうで気持ち悪くなったわ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:07:26 rzmHDwRl0
3の音楽は、曲単体として考えれば悪くない気がしたけどな。
アレンジ曲は勘弁して欲しかったけど。
ただ、その音楽が使われている場面とかが駄目すぎるせいで「悪くない」止まり。
ゲーム音楽ってのは、その曲が流れる時のシチュエーションが大事だと思ってるんで。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 07:02:43 /KANpZrYO
まあそれまでの目黒が嫌いじゃなかったぶんの評価があるけど
ただヴォーカルうるさい
BGMはBGMであればいいのにあんな前面に出てこられるとうるさいだけ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 09:12:37 Srpdiosd0
P3って音楽とかその他もろもろ含めて糞なんだよな
音楽の事言われて、別の事で煽ってる奴らって
痛い所つかれてムキになってるとしか思えん
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 09:21:23 eN/r2+2bO
音楽を責めるとP3以外の事も関係してくるからかと。
例えば川村の歌手としての評価等。
オープニングが日本語英語云々とか。
まあ歌詞だけを標的にしているのかはわからないが。
ここまで来るとP3、4アンチスレでは扱い切れないし。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:53:23 Srpdiosd0
PのOPやゲーム中に使われた音楽なら例外無く問題ないだろ
PのOPに関する川村の評価なら問題ないが、他の曲の批判になるとスレ違い
OPが日本語英語云々ってのもPにおける川村の曲だから、なんら問題ないだろ
川村の曲はPのOPも糞だがアルバムの曲も糞なんて言い出したら、ただのスレ違いの馬鹿
Pに使われてる音楽をスレ違いだのウザイだの言うのもスレ違いの馬鹿
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:55:11 Srpdiosd0
Pに使われてる音楽の話題をスレ違いだのウザイだの言うのもスレ違いの馬鹿
言葉が抜けてた
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:44:45 eN/r2+2bO
何というか、発音や歌唱力を話題にするのはどうなのかな、思っただけだから。
そんな「馬鹿」や「糞」を使ってまで真剣にレスしなくていいのに…。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:00:49 Srpdiosd0
真剣というか普通にレスしただけだろ、それに、そうにしないと同じ事の繰り返しだし
二転三転した挙句、話題をすり替えられる位ならコッチの方がマシ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 17:43:22 vWL6jkJz0
音楽のことなら増田に頼め
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 18:11:10 mIPfb8zj0
増田? 増子じゃないの?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:30:15 Rzy9Kyda0
Srpdiosd0
コイツ、アンチのふりして煽ってる信者じゃねーの?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:58:47 Srpdiosd0
なんでアンチのふりした信者なんだよ
P3は劣化アドベンチャーみたいなシステムに、陳腐な音楽が合わさったような物だと思ってるよ、個人的に
何処をどう見たら信者で、煽ってるように見えるか教えて欲しいもんだがな
ゲームシステムはイマイチなのは認めるが、音楽は良いなんて言う奴らの方が、正直アンチの皮被った信者に見える
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:51:33 eN/r2+2bO
あっちこっちと言うけど、そうやって音楽だけに固執するのもどうよ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:03:49 B5NDZgiP0
真3までの目黒はともかくP3の音楽がよいとは思わないが
というかうるさいから嫌いなんだけど
それは別に英語だから~というわけじゃないしEDの日本語のやつだって嫌いだし
でもそれ以前に声優とかきもいし音楽以外の部分も軒並み駄目駄目だから
誉めるにせよ貶すにせよ音楽に固執するのはどっちもよくわからんけど
とりあえずここはアンチスレなんだから「音楽は良い」の方がスレ違いじゃないか?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:07:59 Srpdiosd0
固執してるわけじゃ無いよ、ただ前のレス見たら、暗にPの主題歌に口だすな!って言ってるようなもんだろ
音楽の事言う奴がウザイだの、P3、4の主題歌にも関わらず曲の事も言えない、歌手の事も言えないじゃ
P系のアンチスレとして、それはおかしいだろよ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:54:02 zezhS3ge0
敵が判明した瞬間戦闘終了までの行動が決まってしまう・・・
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:57:17 nrIpBHoP0
音楽を叩くのは
一番駄目処(シナリオ) から目を逸らす為にやったのか?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:27:05 b1nJHNRCO
シナリオの話が終わったから次の話に移ってるだけだろ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:52:24 B5NDZgiP0
一通り話し終わって3のアンチスレが役目を終えてなくなって
4の発表まで立ってなかったんだから
次の話に移ったというより一回りして戻ってきた感じだ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:54:16 v1Ub+XMF0
>>298
敵が赤いでかい奴の場合戦う前からwww
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:29:19 K5zkxfURO
もし次スレが立つ時にまだP4は発売前なら
スレタイを「アンチ」より「不安」と命名する方が的確だと思う。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:15:11 U9/ZOKRl0
知るかそんなこと
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:39:33 zv4Jjz5k0
不安垂れたきゃ本スレで十分だろ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:01:43 K5zkxfURO
あーきもいきもい
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:08:04 XL504cHcO
不安にするべき
とかいう奴だろ。確かになここは3アンチスレでもあるんだからいいのにな、そんな事
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:27:14 gtyBvKsc0
ペルソナ3・4 不安の種スレ
「おかあさんが あした かえってくる っていってた
あしたって あとどれぐらいきょうだろう
となりのこに きいてみよう」
こうですか?よく分かりますね
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:33:19 fqiT1YXI0
ペルソナ何て糞ゲーシラネ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 09:37:00 MGWqltpt0
>>299
それ逆を思ってる人もいるだろ
シナリオ叩いてたのは、一番酷い音楽から目をそらすためじゃないのか?って
まあ、P3はシナリオも音楽も平均点以下でしょ
>>303こんなゆとりも沸いてくるし
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:38:13 1F6zTHpTO
今ログ読んだらなんか変な感じだな
音楽だってゲームの一部分だし
気にしない奴もいるだろうが気にする奴もいるよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:26:12 MGWqltpt0
結局音楽の事言ってる奴らもP3信者だったんだろ
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 20:27:29 MGWqltpt0
音楽、主題歌をアンチの対象にするなって言ってた奴らの事ね
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 23:31:52 8gSHr9CQO
かくしてこのスレも
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
という風潮になるのだった。
まあ、歌や曲をアンチ対象するのは禁止ってのは明らかにおかしいけどな。
でも、3アンチスレでそんな決め付けあったっけ?
確かにあの頃は何でもかんでも「3だからダメ」という盲目的な否定意見は少なかったが……。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:01:33 mUd4rje/0
3に関してはもはや負のスパイラルが発動中だからなw
スパイラルの源が何かは難しいところだけどいったん発動しちゃうと
もう何から何まで否定したくなる気持ちが凄く良くわかる
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:03:42 dkpgAk6/0
ここアンチスレでしょ?
正直「3は嫌いだけど音楽は好き」って人がいるとも思えないんですけど。
それでも、3の音楽をそんなに褒めたい人がいるっていうなら、
本スレ行くかゲーム音楽板にでも行けば?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:34:17 8IOpHiUeO
>>316
かつての3アンチスレはもう少し理性的だったよ。
もちろん過剰な擁護は叩かれたけどな。
「~は好きだけど」程度の意見は好みの問題として、目くじら立てるやつもいなかった。
まあ、4があんなになっちゃった今、3を何から何まで全否定したいのもわかるけどな。
それをした時点で、欠点に目をつぶって良作良作とぬかす信者と同レベルになるよ。
まあ、ほどほどに。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 06:13:59 TQML/22Q0
~は好き程度に見える?
音楽の事を否定したら、その人を過剰なまでに叩いてたぞ?しかも話題すり替えてな
何から何まで嫌いって人や、音楽が一番嫌いって言う人も居る。もちろんシナリオもね
それをアンチスレで言っただけなのに、何故そんなに音楽にだけ固執するのかがわからない
アンチスレなんだからシナリオ嫌いな人も居れば音楽嫌いな人も居て同然。それが話題になっただけの事、何故そんなに目くじら立てるんだ?
アンチスレの理性が無くなったんじゃなくて、信者のキモイ主張が更に過激になったんだろ
>>303みたいに自分達が発言しやすいようにスレタイ変えさせようとまでしてるし。で断られたらコレ>>306
そうやって中立のようで信者側のお前みたいなのも、いい加減飽きたわ。ほどほどにな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 07:22:20 IC1am0VeO
信者も最近のアンチも結局同じ穴のムジナか
粘着力は強いし、思い込みが激しすぎ。
どうして音楽云々と>>303を勝手に繋げているのか意味不明。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 07:31:46 TQML/22Q0
繋げてないだろ。理性うんぬんについて言ってるんだよ、よく読め
やたらと同じ穴のムジナって言葉使うが、これは全く別だろ
粘着力が強いってそりゃどっちの事だか・・・
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 07:49:35 lNfuIsIi0
ご両人、もちつきなされ…諸悪の根源は橋野、それでいいじゃないかw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 07:59:09 TQML/22Q0
>>314この時点でおかしいんだよ
「でも、3アンチスレでそんな決め付けあったっけ?」
あるわけ無いだろ。だからと言って禁止という決め付けも無い
どうして粘着してまで音楽のアンチ発言を禁止させたがるかね・・・
アンチスレなんだからP3の音楽大好き!って奴は確実にスレ違いなのにな
まあ、橋野が悪いでいいや
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 08:42:47 FPzDQHn+0
最近のこのながれマジでうざいなぁ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:25:34 mv/ftM4VO
>>321みたいなキモい書き込みがかえって煽っている件
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:56:05 IC1am0VeO
理性的な>>320が一番他の意見を認めていないw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 09:56:43 lNfuIsIi0
>>324
はいはいキモくてすまないねー
こっちは煽りるつもりなんぞないのに
何喧嘩売ってんの?
馬鹿かてめーは
ペルソナプレイしたこともない通りすがりだろ?どうせ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 10:07:41 NK1z1WEMO
仲裁してたあんたが冷静さを失ってどうするよ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 14:31:46 8PfWddE10
煽り耐性ないな子供か
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:30:07 TQML/22Q0
>>325
俺はお前が俺のレスに対して誤った認識をしていた事を正しただけ
自分が考えて書いたレスを、他人が別の捕らえ方してたら正すのは普通の事だろ
それともお前は、自分が誤って認識した事は無視して、自分の意見は通すのか?
そしてそれが書いた本人の考えと違うと言われれば、そいつは他人の意見を認めない奴なのか?
その前に一つでもお前は他人の意見を認めたのか?いきなり意味不明の言葉で始まったのは誰だよ
自分は認めようともしないくせに、他人にはそれを強要するんだな
そもそも、アンチスレなんだからPの音楽が好きな奴も居れば、嫌いな奴も居て当然。もちろんシナリオやら他にも沢山あるだろうけどね
嫌いな奴はアンチスレで言えばいいし、好きな奴はP3スレ、P4スレと沢山あるんだからそこですればいいだろ
アンチスレで、Pの主題歌である物が叩かれるのは当たり前と言えば当たり前
それを、音楽の事がアンチスレで話題に上がったからと言って、その人を罵倒して、ウザイ、音楽の話題はするな、
挙句にスレタイまで変えようとして、それが非難されれば「きもい」
そもそも、信者がアンチスレに来る事自体あいての意見を受け入れようとする気が無いだろ
受け入れる気があるなら、アンチスレなんか見ないでほっとくだろうよ。それをアンチスレにまで乗り込んでスレ違いなレスして粘着までして
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 16:19:39 eDUeMClvO
三行にまとめて(^O^)
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 16:28:16 TQML/22Q0
ごめんね?
適当にすると上げ足とってくるような奴が居るんだ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 16:49:30 tzmpZJnT0
1番粘着質なやつだな
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:01:03 TQML/22Q0
アンチスレの住人なのに粘着質も何もないだろ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:42:52 IC1am0VeO
はいはいとうとう粘着否定ですかw
面白い思考ですね
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:54:55 TQML/22Q0
粘着でもなんでも良いから、んな上げ足とるような真似やめとけ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 21:08:21 xJLj5GWX0
>>331
むしろ長文の方が揚げ足取られやすい傾向があると思うけどなあ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:12:55 7H5L6eq90
gWgUpCPZ0=Srpdiosd0=TQML/22Q0
って事でいいのかね?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:57:19 xJLj5GWX0
ID:gWgUpCPZ0に否定的なレスがついてたのはどっちかっていうと
P3を家族や友達や恋人のいるところでやるなんていう
一般的でない前提をしつこく持ち出してたからだしなあ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:44:32 iNO86NoSO
やだ…なにこの流れ
PSPペルソナはまだですか
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:52:43 9YHwS18k0
アンチスレにわざわざお越しいただいてる信者の方と
皆が賛同しにくいご意見を持つアンチの方、
お二人の乳繰り合いをそろそろおしまいにしていただけません?
マジ飽きた。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:38:19 hQsFUGWz0
>>337
何度もスマン
俺はgWgUpCPZ0じゃなくてTs5Tlnue0だ24日に時点でな
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:32:26 Npl8g/puO
もういい
くだらんやり合いしてるヤツらは黙ってろ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 15:01:40 tTOwFhBuO
テキスト好きとしては、月1+αしかイベントもなく悪魔関連会話もないのに
街のモブの会話変化が意外に少なくて物足りななかった
あと前の方のWikiにあったインタビュー
最高の幸せの中で事切れるのがいいって、周りの人間はどうなるんだ
勝手に満足して唐突に死なれて置いてけぼりかよ
そこを描きたかったら、事情知ってる仲間以上に
一般人のコミュ達の後日を描くべきじゃないのか
まあアイギスに日常をあげたくて作ったシナリオらしいから仕方ないが
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 15:57:42 iNO86NoSO
最高の幸せww
膝枕が
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 16:02:04 x/CZAWBK0
P3はゴミゲーって事でOK?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 16:23:15 FslVCaTLO
まー橋野としては最高の幸せ(苦笑)なんだろ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 17:11:08 VK2rqNbmO
>>342
今度は弾圧ですか。
大層なご身分ですね。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:29:49 +iTMU9D40
金週とはよく言ったw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:35:20 XdjXBKju0
スレがムチャクチャ伸びてると思ったら凄いくだらない内容でワロタw
主題歌も3の看板みたいなもんだからアンチスレ的には問題ないだろ
次スレからテンプレにでも加えといたらいいんじゃね?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:57:22 3VbKL1JEO
程度の低い奴らばっかだな。
もっと気合い入れてこきおろせよ。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:09:26 iuCSfuYp0
P3アンチスレにいたやつは大概言い尽くされたの知ってるし
言い尽くした挙句発表されたのがP4だし呆れてるんだよ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:11:40 rv4h96Yi0
同人ゲームはもう良いから早くペルソナ3を作ってくれよ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:41:33 XdjXBKju0
4の専用ペルソナ半端無くダサいなw
しかもチョットTS意識してるだろアレ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:55:05 qoCamTB30
2のアポロは最高にかっこいい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:01:16 2aeJx2np0
ペルソナ2の頃から金子のデザインはすでに妙な方向に行っちゃってたし
ずっと一緒に仕事してた副島なりに似せようとしたんだろ。
むしろTSのペルソナデザインのがダサすぎるんだが
あれデザインした奴は神話じゃなくてガンプラを参考にしたのかと…
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:07:18 REO8iWJ+O
あれ、TSペルソナて副島デザインじゃないの?ていうかそれ以前に、半透明でよく見えないのだが
とりあえず副島デザインのペルソナはどれもこれもパンチが足りねえし全然グッとこねえ・・・
金子の真似してロボっぽいのとか戦隊ヒーローものっぽいのとかダサすぎてもう
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:14:14 QFZ4Ncl9O
心機一転して生っポクテ生々しいペルソナを
ていうかポクテでいい
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 10:26:56 3a6QT5kz0
>>355
2の頃は最高だったろ
4が金子に似せてるとかありえないw人は意識して似せてるみたいだけど
カリスト、ガブリエル、アポロなんか見ると副島のなんて見てらんない
エロスなんかはベタベタの格好してるけどあれがかっこよく見えるから不思議だ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:19:33 GddIJIjNO
>>355
おれも最初は説明書見て
「うひゃあ、何コレ?」
と、引いた。
アポロは掛け値なしに格好良かったが、エロスとかラダマンとかもうね。
ただ、デザインがモチーフを徹底してるから、ジョジョに癖になるんだよな。
それに比べ4のペルソナはなあ…。3より劣化してないか?
副島のペルソナは、良い意味でのダサさ、こだわりのようなものが見えない。
このまま金子の中途半端なコピーしかできないんじゃ、路線変えるべきだろ。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:22:19 MY71tBup0
ポリデュークスには悪い意味で衝撃を受けた。
でもカストールとデザイン共通させてるのは良いと思った。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:23:35 aFMI8oGE0
キャラクターの絵はソウルハッカーズくらいのが好きだ。
あの頃はあんまり固い感じじゃなかった
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 15:33:16 ph0eoKAH0
もう開き直ってペルソナも敵も全部萌えキャラにするとか
思い切った路線変更すればいいのに。
キャラ萌え層も取り込みたいけど古参ファンも繋ぎ止めておきたいのか、
どっちつかずで何もかも中途半端なんだよな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 18:21:08 3a6QT5kz0
過去二作からの脱却みたいな事言っときながら前作のネタはしっかり盛り込んでるしな
橋野のインタビューを3買う前に読んでたら、絶対買わなかっただろうな3
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 19:32:48 REO8iWJ+O
過去作を中途半端に引きずっているといえば、
P3冒頭で金色の蝶が出てきたから今回も普通にフィレモンが出てくるかと思いきや、いつまで経っても出てきやしねえしな
蝶を出す意味がまったくねえじゃん
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 22:53:10 anPbWX4e0
赤い蝶じゃなかったか?
まー何色でも蝶の時点でフィレモンでるかと思うけど
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:04:19 Y5lrDSKy0
青でしょ?金は裁縫部の外人の扇に付いてたけど。
フィレモン居ないのに契約云々とか宙ぶらりん状態だったな。
位置的にはファルロスがフィレモンのつもりかね。
フしか合ってないけど。
4では黄色の蝶か?w
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:16:36 7BH2NaCuO
>フしか合ってないけど。
個人的に
ワロスwww
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:29:08 h+KvLtvN0
P4出すのならタイトル、フェロモンで充分だろ?
いちいち悪魔要素出すなw バットエンド向かえたら彼女(彼氏?)が業魔になり成す術もなく倒される。
これでいいじゃん?いちいちかつての要素を強引に持ち込むなw
て、いうかP3の時点でPCで別タイトルの2Dエロゲーに何故移行しなかった?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 08:17:11 4ULAl0FFO
エロに特化したジャンル内では通用しないからだろ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 10:54:26 obX2INi30
製作者自体がポップでカッコイイ!っての作ろうとしからな
あのOPの曲と映像でポップかっていうとチョット違うような気がするんだけどな
ペルソナ流ジュブナイル(笑)に見たいに、あれがペルソナ流ポップ(笑)なんだろうな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 10:57:43 ezYVIcCY0
よくもまああんなダルくなるゲームが作れるよな・・
カレンダーなんているかよ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:57:55 7BH2NaCuO
アダルトで硬派な容赦ないペルソナがいい。
例えばタイトル・メニューBGMがサトミタダシの演歌。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 12:20:23 obX2INi30
OPによくわからん歌使わなくても、1みたいにピアノ伴奏+詩だけであんだけの物が出来るんだから、
3のスタッフの人はもうチョット考えて欲しかったな
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 12:23:25 /Y0VRlfq0
>>372
それは確かに容赦ないが、アダルトで硬派じゃないだろ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 15:47:32 iYRJQeXXO
今更だが、3も4もメニュー画面とかのデザインがイタいな
あんなのオシャレ(笑)じゃない
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 18:28:45 7BH2NaCuO
演歌は硬派なアダルトの代名詞!
俺と兄貴の御薬屋さん
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:05:25 obX2INi30
ってぇ・・・・
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:26:08 vTQD83gJ0
>>373
最後の崩れ落ちる積み木が儚げで印象的だったな。
>>374
1のOPはアダルトで硬派だったかな?何せ実写風景だし。
テヴァシステムや筐体で遊ぶ主人公の後ろ姿のシーンの時の、
コーン…って冷たい空気が流れるような効果音も、
真1のOPのダーン…ドッド…ドッド…のように印象的だった。
>>375
4に関しちゃ実際に色的に目がイタくなる。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 05:29:19 07Wc0K1RO
積木崩れた後タイトルの音楽も最高だったよな
タイトルにも内容にも凄い合ってる
怖く混沌としていつつ少しはかなく切なく…
1はよかったなぁ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 07:52:28 QfQ6GHVpO
1も2罪罰も積んだままだな、そろそろやるか
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:17:38 CumbZk2g0
硬派ってのが俺にはどんなのか判らないが
>>378の言ってる内容が硬派と言えば硬派な気がするな
あと実写じゃないだろあれはw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:24:01 +WYP6dwV0
異聞録の花畑本で、OPに出てくる風景は
とある街の写真だって言ってたよ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 10:31:45 CumbZk2g0
ああ、最初のスライドみたいなやつの事かwスマン
積み木や学校、詩、月とか印象深いのが多くて忘れてたw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:33:57 5ma/eR+b0
P4のキャラ、花村『陽介』ってまた名前かぶってんじゃん
カンフーマニアもいるみたいだし…オリジナリティーないのか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:43:17 luGuLhz9O
昔からのファンへのサービスだとか考えてんじゃねえの
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:06:49 5Ly/VzKm0
ここにいるやつにとっちゃあ一切関連付けられないことこそが(ry
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:27:44 8Ohe+XaaO
タナトスネメシスヒュプノスニュクスあと順平の
被るの自体は仕方ないがここまで被らせるのは
「3」としてる以上新規キャラには使用済でない新規つけてやりゃいいのに
4の陽介カンフー自分のシャドウ
桐条とかもあったとはいえ
サブならともかく今回はメインでもろ絡めてくるのがよくわからん
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:30:23 8Ohe+XaaO
あ、そう、つまり>>363だ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:04:25 QH1I4M8SO
ロボットと犬の次は熊がペルソナ使うのか・・・・。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:54:04 20d+1nJcO
あのドングリはギャグとしか思えない
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:11:14 lg2/YeA/0
そもそも生き物かどうかも判らない物の心の海があるのか
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:22:22 78x43jP30
田中「何?何?フィレモンってなんなの?」
「意識と無意識の狭間に住まう方で、彼に出逢って
自分の名前を名乗った者にペルソナをあげる方です」
田中「へー、そーなんだー。じゃちょっとシナリオ構成してみる」
…………
田中「ちよっ コロマルって喋れないじゃんww
名乗れないよw ペルソナ貰えないwフィレモン邪魔だねww コイツいらないよねwww」
何故フィレモンがいないのだろう、と考えた末
こんな電波を受信した
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:27:29 YF35EpoUO
フィレモンがp3でイゴールと同一化したよな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:19:20 Wbe9aIcSO
わかっちゃいたけど3系列なのかー……
せめてシナリオがまともな奴ならなぁ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 15:59:52 fO2Kxxkm0
コミュも突き詰めてしまえば魔人学園かガンパレ系統になるんじゃないか?
あの2つはどっちもかけがえのない仲間って気がしたが
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:51:44 20d+1nJcO
>>389
名前はクマだが生き物としての熊じゃなくね?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:22:34 QH1I4M8SO
>>396
ごめん。生き物の熊ではなかったね。
P4のPV見た限りじゃ、キャラの名前と関係が違うだけで、シナリオに代わり映えがなかった。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:45:52 Wbe9aIcSO
過去の3アンチスレで再三言われてる事だがキャラが売りなのにキャラクターが薄っぺらいんだよなぁ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:29:59 lg2/YeA/0
>>395
戦闘なんかが絡むゲームでの会話はトップレベルだよな
でも結局あれは今井の物なので、こんなクソゲーに使われちゃ魔人ファンも黙ってないだろうな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:59:47 dv3wGG5E0
夜中パートをすると次の日学校行けない仕様にすればいいんだ。
無理して登校すると過労で強制パトラッシュ。
・あまり夜中パートばかりしてると不登校児認定。勿論パートナーなど存在しない。
・学園パートに力を入れると普通の学生。(夜間は体力と相談で女喰いまくり。やりすぎで腹上死)
・バランスよくプレイすると単位不足で進級不能。二十歳超えて卒業式に答辞を述べる事に・・・
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:07:44 lg2/YeA/0
学園パート自体がカスなので何をしようとカス
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:41:34 dv3wGG5E0
>>401
いちいちマトモに論議するようなゲームじゃねーんだし気楽にいこーぜ。未プレイだけど・・・
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:46:56 VPMUBwgMO
>>402
ヤらずに文句言うとは……この勝ち組め!
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:03:20 3HnQdRnw0
>>398
3発売前、キャラだけが発表になってた時
「このキャラ達がどんな醜い一面を隠し持っているんだろう」
と想像してた事を思い出した
確かに「醜い一面」はあったんだけど
その醜さを恥じてもいない隠そうともしない自覚もしていない成長しない
キャラばかりだったのはさすがに想像の斜め上を行っていた
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:12:13 KaqGiWKj0
2罰までの登場キャラは人間だったけどP3は人形だったね
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:36:42 nPAqMTyaO
醜いのは好きだが、
例えば順平の何週間ものネチネチや12月暴言+必須会話中に当人からフォローなしとか
不快には感じても醜いとも感じなかったな
醜さも描けていない
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:42:45 Zy5AyUbC0
人修羅とかアバチュ連中をペルソナ化したら怒る
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:52:03 tgqNeXea0
面白いって聞いたから買ったけど面白くないねこれ
オタキャラでキモいし単調だし
つかキモい
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:21:31 QbfuaLaFO
>>404
思わず目を背けたくなるような、それでいて目が放せないような醜さもないし南条くんみたいに根っこが目茶苦茶優しい奴もいないんだよな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:59:17 DaH/6/wkO
このゲームのテーマって「死を想え」なのに、全然テーマが伝わってない。
12月のイベントで「死ぬのが怖い」とか言ってたけど、軽々しく「死んでも勝つ」何て言えるんだから、死がわかってないと思った。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:06:46 fBiWoHWt0
死なんてあの世でわかるもんじゃね?www
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 01:38:06 5Lxu/14M0
ゲームで死を感じたのはバイオ1でハンター初お目見えの時くらいかな。
ありゃ心臓バクバクしたし、殺されると思ったモンだ。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 04:25:58 QbfuaLaFO
俺の屍を超えてゆけとかドラクォとかのがよっぽど死を感じられる
そもそも本気で死の疑似体験作りたいならRPGじゃないほうがいいんでねえの?
ハシノの力量じゃ無理だけど
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:47:09 0fIcS82O0
ドラクォのラストはプレイヤーが死を選んだって感じで良かったよな(生き返るけど)
3はいきなり主人公が俺死にますだからな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:29:40 E8ynMw/VO
死を想えで全員の大切な人物をいちいち死なせる、
あるいは荒垣みたいに防げたのに満足して死ぬ、最後は主人公が死ぬって
よくわかんねー
死ぬキャラや死ぬ主人公がいて
殊更テーマを強調しなくても
しっかり伝わってくる作品はある
作品で命の大切さを訴えたいとか言ってて最後主人公だけが死ぬような作品でも思ったけど
そんなんじゃかえって伝わらないだろ
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 15:33:04 WX3mHjih0
アランドラ1の葬式を思い出した
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 16:05:05 QbfuaLaFO
「はい悲しんでねー」や「はいテーマ感じとってねー」みたいなヘッタ糞であざとい演出がなければマシだったかもな。
センスも力量も0のなんちゃって作家もどきが「死がテーマってかっこよくね?」みたいな不純な動機で作ったのが丸わかりだった。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:15:54 5TkWTiRA0
「死を想え」って、ソウルハッカーズの小説で出たな
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:03:55 TWvgsmGp0
4の公式見てきたけど
何あのハミデントミント
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 08:41:15 wbfSTC4n0
確かに、カラーはミントっぽいな
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:40:39 rLhaMY4eO
ペルソナ=もう一人の自分っていう根幹の設定が破綻してる上に
オサレ臭のするゲームをペルソナシリーズと認めたくない…
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:22:46 xmPAN+y00
捉え方の問題だけど、それぞれ独立したフシはあるんだよな。
1は女神異聞録って付いてるし、2は罪と罰、3はP3とか。
認めたくないと言うと、その辺都合よく解釈して、
俺は1しか認めてないやw
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 13:58:49 hZ3QYh8BO
>>421
2も全体的にスタイリッシュで、オサレ感はあったんだがな。
ただ、3と違うのは、そのオサレはあくまで表面だけで、中身は泥くさい。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 14:14:04 ebWHB+9v0
>>421
オシャレオシャレってみんな言うけどあれってオシャレか?w
何か、駅とかに落書きしてる馬鹿どもが「これはアートだ!」って言ってるのを見せられてるみたいだったんだがw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 14:23:56 jlytzq7XO
まあオシャレじゃなくオサレ(笑)だからねぇw
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 14:30:15 xH/oY0lm0
オサレ臭はまだ耐えられる。
オサレ風味を醸し出してるのに蓋を開けたらギャルゲーだった。
我慢の限界を超えた。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 14:33:11 6fdzz9260
フィレモンに出逢ってペルソナを貰い覚醒するシーンを
ちゃんとやってるのは異聞録だけってどういうことよ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 15:09:16 K4nixT2OO
また出たな>>422(みたいな思考のやつ)
P3を楽しんでるだけで信者信者と言うけど
P3楽しんでるだけの俺達よりこういう奴のがキモイっての
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 15:17:09 FSUkMZBWO
正直>>422がキモいのは同意でも、お前はわざわざこんなとこ来て
ほざいてる時点で比較にもならないぐらいキモいよ
つーか前もこんなんあったな
キモい奴のいるスレならネチネチ監視するなよ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:13:51 hZ3QYh8BO
>>428のキモさは天下一品だな
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:32:06 rBXRrvBM0
>>428が>>422に同属嫌悪の感情を抱いたようです
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:36:37 ebWHB+9v0
>>428
P3を楽しんでる奴がアンチスレに何故来るのか疑問
そしてそんなレスをしてる事、事態が信者ではないかという・・・
まあとにかくキモイよお前
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 17:05:31 xH/oY0lm0
>また出たな
いつも貼りついてるのはただの愉快犯かと思ってたけど、
本当に信者だったとは。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:19:48 OUYdv2AeO
>>428
中国人しかいない店行って、シナ畜死ねって叫んでるくらい馬鹿。
住みわけてんだから来るなよw
435:422
08/05/07 20:22:20 n1ky7G9+0
>>429
俺はキモくねーよwンなモンに同意すんな。
>>431
おいおい>>428なんかと一緒にしないでくれよw
いやぁ、お互いの尾に噛み付いて環になる犬のように混沌として来たなw
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:25:12 6qFvrrx00
きもーい
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:25:20 vArK2KrDO
>>422はキモくないが>>435はキモい
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:27:38 n1ky7G9+0
君たちも俺たちの環に入りたい?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:29:57 6qFvrrx00
君が世界に存在してる意味を知りたくない?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:35:41 6bsAx/Gj0
>>439
生まれた意味を知るRPGですね、よく分かります
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:36:47 6qFvrrx00
仮面ライダーキバだよばか
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 20:39:45 6bsAx/Gj0
ああ、第20話から面白くなるよ(笑)と言われて
我慢して見続けないといけないあの仮面ライダーか
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:38:52 ebWHB+9v0
3信者がまたマンセースレ立ててるな
んな事しなくても面白いゲームは面白いって言われるのにな
ほんと見ていて痛々しいというかキモイわ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:12:00 jlytzq7XO
>>440
あれだよな、こんなゲームをしていないで他のことをしろって意味w
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:16:05 cN0ty+UC0
URLリンク(ranobe.com)
燃料になるかわからんが拾ったので。
今週新しく紹介された仲間のペルソナ
これはないだろ
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:20:32 /j0d+ubW0
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
あはははは・・・・・・・
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:21:50 /j0d+ubW0
>>422
女神異聞録と罪、罰のシナリオライターは同じ人
雰囲気こそ違う物ですが根幹の人間のドロさは同じ
3はディレクター、キャラデザイン 、シナリオライター全部違う人
捉え方の問題ではなくスタッフが問題だと思う
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:26:19 ebWHB+9v0
>>445
>>446
こ、これを4買う人はカッコイイって言うのかな?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:33:07 /j0d+ubW0
>>448
4買う人にとって本命はこっちでしょう
[ギャー!また私の勝平の出番だわ!][森久保さんLOVELY!]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:33:49 hZ3QYh8BO
>>446
4買わないとはいえ、何も見なかったことにしたいんだが
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:35:04 ebWHB+9v0
>>449
そうなのかw
ペルソナなのかすら判らなくなってるよな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:49:16 hZ3QYh8BO
>>446
つか、ペルソナの新作と言われるより、
「これはスパロボの新作です」
と言われた方が納得できる。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 23:50:48 DZY7XfiG0
>>445
・・・・・
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:39:57 hhbtVDmu0
これって人が持ってるどんな一面の具現化ですかwwwwwwwwwwwww
HASHINO ってことにしておこうか
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:23:18 RCpnmi+oO
タケミカヅチwww
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:38:44 CaEvnSDx0
>>445-446
開口一番オヤジの如く「カーッ…」と咽を鳴らしてしまったw
酷ぇデザインだな。手の雷取ったらタケミカヅチどころか、
ただのロボットじゃん。メガテンどころかペルソナでも無い。
機械の心の持ち主だな。
金子のヒネクレ斜め下を行くセンスだ。
あぁ…異聞録のうっすら透けて幻想的且つリアルな写実のペルソナが恋しい…。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:58:26 LEPbqLL/0
>>445-446
次のスパロボに参戦する布石ですね。わかります。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 02:24:30 SelukBVfO
でもさ……流石に3より酷い出来ってのはないんじゃね?
あれより酷いもんなんて想像できねえもん
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 05:35:35 mCGDsQdT0
もう劣化ギャルゲーはいいよ・・・
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:35:55 bimnuGOe0
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね副島死ね
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:55:45 FH/MMqU20
タケミカヅチは1でいうマーク最強ペルソナっぽいな!
なんというか・・・髑髏っぽいところが・・・
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 11:28:13 MGxB/riY0
タケミカヅチのホネホネって部分は、ギャグ漫画とかで
感電すると骨が透けてみる、そういう描写なんだろうか。
ていうか、スカルロボって名乗れよ
>>446
こいつって中ボスかなんかか?右側の味方の顔シンボルと一致しないからさ
まあ中ボスのほうがイイけどな、ちょっと使いたくない気分だ。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:13:45 RCpnmi+oO
雷マークしか連想できる物がないからインドラやトールとでも言い張れそうだ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:28:19 wQ5KOoNv0
>>446
異聞録、罪罰にも奇抜なデザインのペルソナはいたけど
ヴィシュヌやアポロみたいな
普通にかっこいいビジュアル持ったやつもちゃんといたが・・・。
なんか4は全員のデザインがあさっての方向向いてるな・・・
ダサかっこいいってやつを狙ったのかもしれないが
悪いけどただダサいとしか感じないな。
雷神だからってカミナリマークの武器はないわ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:20:20 d3f3dtHUO
生物感が影を潜め機械感がより濃厚に…
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:39:50 TtqxblNn0
なんかもう、原典とか召喚者と専用ペルソナとの共通点とか、一切なくなったな……。
ただのアニメ絵ですか……。もう神話・伝承関係ないな。
その内、天使の面影が全く無いエンジェルや、悪魔の面影が無いデビルとかでるんだろうなぁ。
タワーに属するから、普通の塔とか出しそうだ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 16:44:16 wKuckE+G0
>>465
機械感もヴェスタみたいなのなら良いんだけどな
ほんと金子と副島の力の差を見せ付けられる
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 18:51:21 QsBGyJ+n0
同じ機械タイプーでも金子デザインはちゃんと意味がある
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 20:50:12 LR8nTSiz0
>>446
副島・・・お前センスねえよ・・・どこがペルソナだ・・・
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:49:21 xl+5Z7Kq0
なあに、超力超神ヤソマガツを乗り越えた俺に恐れるものはない
と言いたい所だったけど、金子と副島のセンスの差に唖然とするばかりだ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:29:22 BhWw4lgHO
別のタイトルで絵を描いていればまた変わったかもしれないな。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:57:29 hHROqWD50
どうしたって比べられるからかわいそうではあるな副島
金子じゃないにしても、ペルソナデザインはそっち系専門の人を
誰か別につけたほうが得策なんじゃないかと思うけど
しかしもうどこに向かってるのかさっぱりだな
ロボット召還したいなら新たにタイトル作ってそっちでやってりゃいいのに
なんでペルソナでやるのかな
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:02:19 Gj4n0uOAO
ジョジョっぽさを間違った方向に取り入れようとした結果かもしれん
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 01:03:44 eIeCIC6v0
>>446
これは・・・酷い。
どう考えてもP3から別シリーズにすべきだった。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 02:18:20 /XTl+oIP0
しかし、>>446見た後だと、P3のペルソナがマシに見えるから凄いな
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 05:47:19 HhnTTwjP0
>>473
仮にしたってジョジョっぽさと言う時点で間違いだけどな
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:06:36 Rx8soce30
金子と荒木はお互い通じる物があったらしいけど
副島は金子のペルソナを真似て描いただけだからな
所詮二番煎じしか出来ない。それにしてもこれは酷いが
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:21:57 TbNAaVaM0
二番煎じというより出涸らしだろこれは・・・・
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 14:55:16 wriKLMOCO
>>446
もう一人の自分のはずなのに、心を持たない機械そのまんまの形だ…ペルソナ?と確認したくなる
このキャラだからこの専用ペルソナなんだっていう面白さはいったい何処へやら
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 16:16:25 BhWw4lgHO
burn my dreadの歌詞はp3プレイヤーを歌っている
the god of fearはp3(橋野)
そして地獄の業火に焼かれる
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:45:23 FOFdhryX0
コレもフェス出すんだろうな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:50:46 Rx8soce30
3信者がまた新しく立てたスレ覗いてみたけど
あいつら言ってる事が支離滅裂すぎるwここで言えない鬱憤を晴らしてるって感じだw
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 18:51:20 nuQ7Kd090
>>479
罪罰なんて、キャラの星座が蟹座だから、ジャンケンではチョキで勝つ確率が高い、とか
普段から大食らいだから、料理を食べてから腹が空くまでの歩数が一番少ない、とか
獅子座だから、血のしたたる様なレアステーキが好き、とか、ゲームとほとんど関係ない設定まで充実していて嬉しかったのに……。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:02:45 B5Z4oW0q0
>>483
あとタロットカードとの関連
何故綾瀬は魔術師なのか、なぜブラウンは正義なのか
ちゃんとしたのです
P3の某捕食正義を思い出すと苦笑するしかない
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:36:14 rNNIzGHoO
>>484
同意。
P3のキャラのアルカナは雰囲気で決めた様にしか見えない。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:02:14 0RJGbqpT0
>>484
1のキャラのアルカナの関係はペルソナワールドガイダンスで読んだけど、
それって2発売以降に出た本なんだよね。
2は元々キャラとアルカナの関係や正座の関係とかはっきりしてたけど、
1のキャラはワールドガイダンスに合わせて付けられた後付け設定なんじゃないかな?
でも、つじつま合ってたような気もする。
つじつまと言えば1のアルカナ=悪魔の種族の対応もそれらしいものだったな。
EMPEROR=魔神とか。殆ど違和感無く変換出来てるんだもんな。
因みに俺はこの形式の方が好きだ。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:07:32 INUYohOM0
本スレがキモイな
3批判なんてスルーすりゃあいいのに、それすらもできてない
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:11:54 EekEsFys0
なにあのライドウもどき
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:04:23 INUYohOM0
なんという中学生・・
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 00:59:29 ID:av48A1490
ふっ、ま~いいさ。
帽子が女だったら男だといってた奴等を罵りまくって八つ裂きにしてやるから
覚悟してろよ。
俺が、魔王だ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:14:06 ktxXWDnH0
339 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/10(土) 01:06:24 ID:INUYohOM0 New!!
>>334
いやいや、マジでそーゆー書き込みで逮捕されたちゃんねらーいるから
気をつけろバカ!
348 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/10(土) 01:08:59 ID:INUYohOM0
>>346
死ね→自主的
八つ裂き→殺人
わかるかね
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:21:36 INUYohOM0
面白いなこの人^^;
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:23:48 uWpvO0WXO
殺人予告で捕まった人いるのにね
バカじゃんこいつ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:41:00 9xv8cE+m0
>>486
後付け設定かどうかは、作者しか知らない
肝心なのはキャラの性格設定と合っていた事
P3のこの辺がおかしい気がする
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:43:14 nCIgAkJz0
>>489-490
どっちがどうでもいいけどここヲチスレじゃないから程々に頼むわ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:55:33 qTC4vpjmO
ペルソナ3信者でもアンチでもない身でスレ流し読んでたが、アルカナの話はもっともだなと思った
おかげで土日は久々に罪罰起動してみる気になったぜ・・・
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:35:48 INUYohOM0
>>494
ごめんなさい><ペルソナも低年齢化が進んだなぁと
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:36:41 INUYohOM0
ペルソナもじゃなくてペルソナ本スレも、だ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:43:41 uWpvO0WXO
キモいな
ロボットはやめてほしいな。OPのイザナギは好きだけど
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:50:17 hghoFaab0
>>496
他人のことより自分の心配した方がいいと思うよ
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 02:59:19 XyLS9r020
P3嫌いだしP4も情報見てる限りではうんこだなーとは思うけど
うんこ好きな奴だっているだろうし、そいつらが俺の
見えないところで特殊プレイをしてる分には別に構わないんだよ
でもスカトロ画像をこっちに貼られたら嫌なんだよ
お前はなにを嬉々としてそんな現場を覗いておいて
「きもいなーw」とかこっちに報告にきてんの、と
あと作品アンチと作品信者アンチはまた別のもんだと思うよ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 03:09:20 XHoMaAgN0
P3のアルカナとか専用ペルソナについてはマジで同意するわ。
なんでこのキャラはこのアルカナなのかとか、
専用ペルソナとの類似点は何かとか考えた事があったんだが、さっぱり分からんかった。
まぁ、真剣に考える気になれなかったってのもあるんだろうけど。
一応、考察系のサイトとかも覗いてみたけど、シックリくる解釈はなかった。
出た結論は>485氏と同じ。
ああ、こりゃスタッフ適当に考えただけなんだな…と。
P3関係に金出すのがアホらしかったんで、設定資料集とかペルソナ倶楽部は買ってないんだが、
ここら辺の説明とかはあったんかね?