08/01/14 15:12:13 K30blDKNO
>>499
wwwwwww
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:24:17 qX4fOS2X0
結局10万本行かずに終了か
坂口(笑)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:41:27 B1XFL6nT0
>>495
人生経験が豊富で羨ましいです
無駄な人生経験ご苦労様w
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 18:50:44 iw4YwA6H0
>>483
設計というものを全く考えてないんじゃないの。
フィールも坂口も。
余程ゲームに興味無い開発者しか集まってないとか。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 23:55:12 AWRIfHbA0
ゲームに興味ないんじゃなくて、ゲームに興味はあるけど、
恐ろしく技術とセンスがない感じだよな、フィールプラスは。
社員もかなり悪質な人間が集まってるって聞いたし。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:06:45 eZ6v04Zc0
>>504
根も葉もないこと書くと名誉毀損で訴えられるぞ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:08:51 XReaQWrW0
>>504
kwsk
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 00:09:22 jUTiWD0U0
rei nakazatoが偉そうに言って出したのがこの糞ゲーだったと思うと泣ける
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:24:41 ZJWTmyou0
俺が出会った葬式会場スレでマジで本当に葬式なのはコレが初めて。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:26:05 QNfPi1B40
マジこの糞テンポのゲームを崇拝出来る奴ってすげぇな
よっぽど時間有り余ってるんだろうな(藁
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 09:21:11 ze6NTeNsO
いやしかし、まさか10万も売れないRPGって、このRPG大国日本では逆に奇跡だな。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:58:59 MAjzH0co0
RPGが売れてたのもだいぶ前の話だけどな
まぁここまで大作臭を醸し出しておいて10万以下ってのは、体を張ったギャグにしか見えんが
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:42:13 nFA38pc9O
爆死請負人坂口博信。
作品出す度に著しく評判落としてるから笑える。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:37:53 aDNIsXwG0
これだけアンチが多いってことは面白そうだな。
安くなったら買ってくるかー。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:55:01 eSRB5bCN0
俺もアンチが必死になってるのを見て、これは・・・と思い
土曜に買ったんだが、
いや、良く作り込まれていて面白いわ。
噂通り、ベタで、王道で、ストレートで、良いじゃんか
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:59:11 f7fSGQQJ0
平日の昼間に新規ユーザーのフリして絶賛書き込みしてると思うと泣けるぜ(泣)
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:38:13 I3emm/4nO
必死も何も事実をそのまま書いてるだけなんだけどな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 16:38:49 VkGhYv520
ロスオデ不評発売中
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:51:06 WJHPDy2bO
>>513-514
ここまでくると可哀想
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:56:30 oxeck86u0
狩場まで30分のFF11厨の俺にはロードなど問題じゃなかった
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 17:59:56 ze6NTeNsO
フィールプラスの社員が必死すぎる。どうせ閉鎖するのに義理立てする必要なかろうに。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:11:17 99UmHU3VO
アンチスレなんて自分の言いたいこといって自己満足するオナニースレだろ
人それぞれ価値観が違うんだからおもしろいおもしろくないなんてどうでもいいじゃん
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:29:04 Bu3+XxAQ0
>>520
フィールの社員なんて実質もうほとんどいないんじゃないの?
既に内部対立でバラバラだったらしいし、初期にいたような川井とか上永吉?とか
名前すら出てこないじゃない。彼らはMGSに戻っちゃったのかね。
確かこのゲームはディレクター副数人置いて、彼らは企画の幹部だったはずなんだけど。
まぁ今更どうでも良い事だけど。
今必死に擁護してるのは坂口本人かミスト関係者かその信者くらいでしょ。
MSすら見捨ててるかと。
ちなみに海外ロスオデがコケるのは規定ですから、そこで本社が本格的に
坂口外しに行くと思われます。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:46:34 QWZcSVxtO
3枚目から面白くなってきた。
ママ!
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:53:57 +ZYA5/4I0
嘘つき!
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 21:52:11 NSrDb/WjO
もし坂口にクリエイターとしての熱意があるならこれからPS3で出すだろう
ブルドラの30万で目が眩んだなら分からなくもない
もし次回作を箱で出すならクリエイターとしては失格だと思う
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:08:38 bkjNgcg20
次があるだけ不思議
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:19:39 uewrntAv0
今日行った中古屋の買取リスト(ちらし)に、ロスオデが無い件。
そこのサイトで調べたら、テストドライブ、トゥームレイダーと同じく2,000円になってるな
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:56:56 qXulfU5p0
興味はあるが試しにプレー動画見てみると
戦闘で走り出してから斬るまでが妙に長い。
ロードも長めでやたらテンポが悪そうで
気軽に手を出してみようという気が起こらないんだよな。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:04:55 Bu3+XxAQ0
>>525
今更据え置きでソフト作れるような金を出す所は無いと思いますよ。
530:514
08/01/15 23:23:38 eSRB5bCN0
>>515 がなんか勘違いしてて笑た
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:30:24 eSRB5bCN0
戦闘で走り出してから斬るまでが妙に長い
↑↑↑
これは、エイムリングの目押しで、タイミングを図る為
(実際にプレイすると理由が判ると思う、コマンド入力だけではない戦闘は、新鮮で気に入った)
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:49:08 NSrDb/WjO
MSにとっては赤字を生む機械じゃないか
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:50:33 bkjNgcg20
坂口がつくるゲームはなぜ売れなくなったか? 2
スレリンク(gamerpg板)l50
坂口はどこに行っても人気者。
534:伝説の勇者
08/01/15 23:55:47 4o6YF2fo0
キャラデザがキモクなかったら買ってました
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 23:59:49 LR/gpvo80
>>530
久しぶりに顔を真っ赤にして書き込んでるレスを見た
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:00:27 Bu3+XxAQ0
>>533
人気じゃなくて、嘲笑の対象として人気、なんだろうな。
それだけ落差が目に余ると。
>>532
今や赤字キングだからね・・・
普通の会社なら潰れるよ。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:00:32 XReaQWrW0
>>531
新鮮って・・・もう他でやってるよ
わざわざテンポ悪くしてまで二番煎じとはね
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:13:33 aLQSQdCjO
どう考えてもFF8から持ってきたようにしか思えないけど
そんなに未練あるのか
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 00:14:50 +Idkua630
LODやシャドハやった事無い奴には新鮮なのかもね。
もっとも前者の方が遥かに売れて知名度高いけど。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:14:20 aTl5nvK50
葬式の時間稼ぎミニゲームは違う意味で泣きそうになった
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:58:11 h47cSlvs0
×FFの坂口
○爆死の坂口
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:04:11 f3gUbdLL0
これじゃあクライオンも期待できんな
ブルドラ2とかも本当に作る気か?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:44:40 aLQSQdCjO
ミストウォーカーは今日も霧の中をさ迷い歩く
なんて皮肉な会社名なんだ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 03:58:56 2UXzh2Bc0
昨日始めたばかりの俺が来ましたよと。
ぶっちゃけこれもう小説でよくね?
千年の記憶でもう3回も涙腺崩壊したんだけど。
誰だかしんないけど何か有名な小説家があれ書いてんだよね。
それに対してゲームがあまりにも糞過ぎる。
娘との再会シーンは感動したけど、その後の葬式ミニゲームで台無しだし。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:28:44 1/KWcdWT0
朝 鮮 ゴ キ ブ リ プ レ イ ス テ ー 『チ ョ ン』 3
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:10:25 aLQSQdCjO
>>545
2点
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:36:43 h47cSlvs0
次はどんな爆死ゲーム作るんすか坂口さん
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 15:48:06 +Idkua630
>>542
ブルドラ2も無いと思う。
MSも黒字化できないものをやる必要性無いでしょ。
坂口に数年先の投資なんて出来ないよ。
信用出来ないし、評判も最悪。新人でも使った方がまだ信用できるもの。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:13:26 QCAuOpZZO
本スレでのユーザーを装った社員の演技がマジで気の毒(笑)
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:03:03 dhuNA6nmO
>>549
ゲームなんて人それぞれ価値観違うのにw
少しでもマンセー意見があったら社員だと思うのかwおめでたい頭だなw
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:06:14 b+s/iVaU0
何が悲しいって
「ロードちょっと遅くてモッサリ気味だけど、王道熱いし神ゲーだよw」
とか言っちゃいながら実は不安抱えつつハードの帰属意識交えて絶賛する信者が多数いるのが悲しい
こういうのはハッキリ開発者にNoと言うべき
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:07:47 RrizYcTf0
もうMSはこいつ切ってくれよ。売れない以上ただの金食い虫だろ。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:17:18 aLQSQdCjO
>>550
597:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2008/01/16(水) 18:51:59 ID:dhuNA6nmO
ヌマラまできて武器屋がみつからなくて武器初期のやつなんだが武器屋ってあんの?
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 60年の夢 (600)
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:34:32 dhuNA6nmO
>>553
いや別に書いたけどなに?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:01:25 UX8imUVU0
>>553みたいなのはやってもないのに批判する奴がいる証拠だよ
頭悪い奴が爆死しただけだから554は気にしなくてもいい
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:21:41 v7+0uBHv0
>>531
FF8とか車道ハーツ(やったことないけど)みたいなやつ?
坂口さんのベタで王道というと脈絡無く岩が転がってきて
今のうちに逃げろ的な物をイメージしてしまうw
やってはみたいゲームなんだが2980円ならという印象を受けるなあ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:26:37 ymUu81ET0
いやいや妥当な値段は1980円。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:30:52 BXqpFG6K0
>>556
ネタバレ注意
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:39:23 1TGZBT3n0
>>552
心配しなくても海外コケで切るよ。大丈夫。
既に360ユーザーからも望まれて無いし。
ハード牽引効果も全く無く、他の週の方が伸びる始末。
ゲーム単体では大赤字、そして評価も最悪で良い事一つも無し。
坂口を使う利点なんて既に何も無いからねぇ。
というかこの人が未だにのうのうとゲーム作れてるってのがある意味呆れる業界だわ。
そりゃ海外にも負けるし、縮小するっての。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:40:45 Jacwrkvq0
360ユーザーは神神言ったり叩いたり忙しいな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 00:52:56 XBN5x/f20
人は享楽し終えたものを蔑むという
562:埋め星人
08/01/17 02:06:31 poahvv7e0
キャラデザがキモくなかったら買ってました
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:06:44 fSYg0ccT0
523 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 01:09:21 ID:9G/ss9au0
URLリンク(www.gameplayer.com.au)
ロスオデ北米版は予約しないと非完全版
千年の夢は予約特典のダウンロードカードがないと見れない仕様に変更
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:16:21 1TGZBT3n0
>>563
ついにトチ狂って馬鹿げた事はじめたのかね?
ゲームの重要な要素と位置付けてる物を、何で条件付にするかね
どんな思惑でやってるのか知らないけど、詐欺じゃないのコレ
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:20:52 XBN5x/f20
売り逃げするつもりか?
こんな事やったら評判聞いてジワ売れなんて無いだろ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 02:27:42 T5tmen6I0
坂口も止めろよ・・・。
「千年の夢」は大事な要素なんだろ?
ダウンロードカードがないと見れないなんて意味がわからん
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 06:32:49 dWPQ0ebyO
>>500
同意
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 08:01:17 cqyo6T8BO
>>563
相当切羽詰まってるんだなwww
そんな事したって逆効果だっつうのに
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:05:46 z0efeGnz0
ブルドラは背景を眺めるという楽しみがあった
昔のFFっぽい塀とか草原とかがあって嬉しかったんだけど
池を増やしたのも正解
なのにロスオデときたら……
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:19:43 Yyw6LmA4O
坂口にインタビューしたいな。「正気ですか?」とか聞いてみたい。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 09:34:14 171vy+TJ0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:29:11 Uofl3Lv50
>>570
賢いやり方だと思っています。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:55:25 f74WG6kZO
>>571
そんな原始的なルール知るか。
つーか何の話やねん。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 14:50:24 VMTdjJb80
ここだと予約すると先行DLCみたいだけど
URLリンク(www.gamespark.jp)
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 15:30:25 RrpYqvjQ0
>>564
そりゃお前・・・
先行販売した国があるだろ?
で、次に本命に放り込む場合は・・・先行販売した国でのユーザーの意見聞いて手直しするわけだ
余計なもの削ったり・・・余計なもの加えたり・・・な
わかるだろ?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:11:51 1TGZBT3n0
たった2ヶ月で何が出来るとも思えんがな。
ブルドラなんか8ヶ月もあったのにほとんど変化無しだったし。
この施策はどう見ても売り逃げだろ。
風評広がる前に売ってしまうあるいは確定してしまおうという姑息な売り方。
まぁMSとしても出来悪いのを自覚してるからやるんだろうね。
面白味も無い糞戦闘システムに超絶ロードは今更どうしようもないし。
と同時にブランド育てる気も無いんだろう。売り逃げて終了なんだから後は知らねと。
こういうのを見る限り、坂口切る可能性が強まったと思うわ。
こんな売り方で上手く行った例なんてまず無いからね。
>>575
赤字なのにまともに手直しなんてする訳無いし。
損切りでしょ、これは。
少しでも売り逃げて赤を減らそうというだけのやり方なんだから。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:12:48 Jacwrkvq0
>>575
どう見てもコストをかけて売上増を狙ってるんじゃなくて
単に売りっ放しの逃げ切りを期待してるだけの仕様に見えるが
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 17:25:19 MAt1SCTm0
海外じゃ日本以上に爆死すると思うよ。
評価かなり低いみたいだし。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 18:47:38 AXpnMczm0
(;ω;`)
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 19:23:23 blAImkcw0
>>578
どこに書いてあんだ? 教えてくれ
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:50:38 DO1ZWAfE0
ロードの長さは我慢できるからいいけども戦闘が苦痛だ。
エンカウントしてからコマンド入力までが長くて敵の攻撃もいちいち遅い。
パッケージの裏にスピーディな戦闘って書いてあるのは何。。。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:07:31 FjdBkTBeO
>>581
Aボタン押しっぱにするとスピーディー
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:49:05 ph5WSXZa0
なんでリングを魔法にも有効にしてくれなかったのか
4人もの杖キャラのリング装備箇所が激しくいらない
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:34:14 nBCwIoef0
FF13のクオリティが高すぎてふいたw
やっぱしスクエニの技術とセンスの前では洋ゲーなんて話にならんわ。
Final Fantasy XIII V-Jump Scans
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
URLリンク(finalfantasy-xiii.net)
これさえ出れば世界中でPS3が馬鹿売れするだろうね。間違いない
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:53:38 rMLF6RCy0
んで、ムービーだらけの中身は糞になり叩かれると。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:56:38 nBCwIoef0
>>585
中身がどうだろうと売れるだろ。FFなんだから。
グラフィック(ムービー)が神クオリティなのは証明されたわけだしね。
最悪でもロスオデの10倍売れるのは確実
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 04:14:04 M688sHPk0
(;;U;)(;;U;)(;;U;)(;;U;)(;;U;)(;;U;)(;;U;)(;;U;)(;;U;)
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 04:30:14 1QCPk8+60
残念な事にFFも売り上げ落ちてるんですよ
どうみてもFF関連出しすぎだから…
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 05:14:33 wVkfs8Sd0
どっちもゴミw
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 05:28:11 UgZquosg0
>>578
自分もそう思うね。
日本より売れるはずが無い。ブルドラの結果を見ても判る。
結局坂口なんぞを未だに盲信している人種は日本が一番多いよ。もっともそれも少なくなったが。
ブルドラって北米15万とかだろ?
向こうでは1000万台にもなろうってのにMSのファーストタイトルのキラーでありえない結果。
ブルドラは海外の結果でミソが付いた。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:15:36 0aVbX8/i0
やっとクリアした。投げたくなったところは特になし。
60時間もぶっ通しで遊んだRPGって最近珍しいし。
現状ではトップレベル。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 06:24:27 oo4Iu1EIO
ロスオデにもプリレンダムービーはあるよ~
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:35:08 EFIriYR00
俺は投げたくなったし、実際に投げた。
人生で最もストレスのたまったRPGだったよ。
にしても酷い開発w
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 08:40:19 kbA4sPleO
やっぱりか。RPGがつまらなくなってきてたんでどうしようかと思ってだが、やめといた方がよさそうだな。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:19:51 xGCNEbEMO
後、ロスオデで楽しみなのは、Gamespotの「糞ゲー」にノミネートされるかどうかだね。受賞の権利は充分すぎるくらいある。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 10:24:15 sitD4Gfn0
そうだな
現状でもトップレベルの糞ゲーだな
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:58:39 UgZquosg0
>>595
可能性は高いと思うわ。
ゲームとしての出来もブルドラより酷いし、期待値との落差も大きいから。
メディアは予算もどれくらいかかったとかある程度把握してるから、
そういう意味でも"まともな評価"がされると思うよ。
というかレビューそのものがどういうものになるかに期待している。
体験版の時点で実際メディアにはかなり評判悪いので。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:49:49 3WjS191z0
ブルドラよりって、あれよりひどいRPGが存在するのか
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:52:02 UgZquosg0
ローディングや戦闘システムやフィールド周りに関してはロスオデよりブルドラの方が遥かに上だからねぇ。
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:57:21 NETgazR/0
ロードとかが酷いのはやっぱりフィールプラスが寄せ集めの部隊だからだろうか・・・
それに途中でチーム解散の危機とか言ってるようじゃねえ。
そりゃ良いもんが出来るわけがない
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:07:05 UgZquosg0
チームがバラバラになるってのはそれだけ作品コンセプトや開発過程で衝突したという事であり。
内部の軋轢は二木氏が暴露したの見てもどういう状況か少しは覗えるでしょ。
プロジェクト仕切るトップ(=坂口)が駄目だと大抵そうなるよ。上が駄目だからそうなる。
UE3採用は結果マイナスだったとは思うけど、エンジンのポテンシャルはラスレムを見れば判断できるだろうね。
同じエンジンを使う以上、開発力の差がはっきり見れますよ。
スクエニが糞ロードの作品を出すとはまず思えないけどね。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:10:31 12f14tbK0
その二木の海外愚痴インタビューってURL残ってる?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:21:59 u4ozxqgN0
ロード・オデッセイですから
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:31:47 V39IdHGz0
自分が、好きなモノの話をするのは楽しいが、嫌いな物の話をダラダラ続けてる者って
良い生き方出来てないだろうね。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 16:53:45 z2zU7nOI0
尼レビューの
アンチ大量発生注意報発令
ってのがなんかすごいな
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 17:14:18 RtK//QIL0
>>604
良い生き方ができている君は、よっぽど僕達が好きなんだねw
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:29:42 nBCwIoef0
スクエニにしか作れない世界最高レベルのCGアニメが見れるんだから
グラ好きの外人はFF13喜んで買うだろ。
ロスオデはプリレンダがもう駄目だったからな。
センスない外人が作るCGアニメと同レベルだったし、UE3使ってまでエンカウント棒立ちバトルって・・
あれじゃ海外で売れない。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:00:25 O8uxGH9rO
外国人はドラクエみたいな変わらないことに良さを感じないからね
だからFF12はかなりの評価を受けてる
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:37:44 oJOr/e3C0
というか一度でもドラクエが過去に評価されたことがあったか?
認められたのは8が初めてじゃないのか?
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:43:21 CCaxn+b40
外人受けしたのは8だけ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:47:30 nBCwIoef0
外人はグラフィック至上主義だからなァ。
なんか外人って悲しい奴らだな。グラさえよければ良いのかよ・・
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 01:19:53 bAh7xp8L0
CGムービー作らせても神。プログラムでも神。
スクエニほどの天才的な万能会社が
リメイク商法なんてしているのは勿体無さすぎだぞ。
最近の洋ゲーなんてたいしたレベルじゃないと 世界に教えてやってくれ。
FF13とFF13Vでね。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 02:27:15 LcJiPUMpO
次世代機なのにいまだに棒立ちのRPGがあるらしい
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:01:18 kD/ouUJo0
>>611
日本でも状況は大差ない気もするがな
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 04:07:37 MCxVQYdN0
>>613
いつまで次世代って言うつもりなの?w
発売された時点で現行機だろ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:04:09 5YhBUlqs0
>>613
いまどき棒立ちRPGなんて存在するわけがない。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 09:09:44 TynLMFcW0
棒立ちで攻撃を食らうなんてスーファミ時代のRPGだろ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 10:35:37 ZBF76A6v0
見た目でしかゲームを評価できない奴って哀れだよなあ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:19:34 kD/ouUJo0
シナリオとロード時間は?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 12:20:29 lOb8g00F0
ロード・オデッセイですから
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 13:35:47 LcJiPUMpO
見た目は諦めてるみたいな発言だな
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 13:44:40 ZBF76A6v0
ロードはフォローしようがないなw
シナリオは別に叩くほどでもないとは思う
ようはやってる間面白ければよしじゃないかな
個人的には良ゲーだと思ってるけど
システム面での詰めの甘さが残念だ。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:10:09 RjQXMrQDO
やってる間、退屈だからみんな叩いてるんだし実際まったく売れてない。もう一つ言わせてもらえばシナリオもいちいちションベン臭い
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:21:43 kD/ouUJo0
>>622
主観で語られても・・・
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:28:00 S29ihSJi0
ロスオデ(笑)
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:32:41 ZBF76A6v0
>>624
え?
主観じゃなかったら何を語ればいいわけ?
周りの意見に合わせて文句言ってりゃいいの?w
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 16:38:16 kD/ouUJo0
>>626
本スレに行けばいいじゃん
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:23:55 1uXwNJwS0
Xbox360 バリューパック出荷完了
URLリンク(ameblo.jp)
>マイクロソフトが想定していたほど「ロストオデッセイ」が
>本体を牽引しなかったことが最大の原因らしい。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:26:33 ZBF76A6v0
>>627
極論キタコレw
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:32:10 PlGhe6Jt0
>>623
7万も売れてるんだが
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:41:10 hf++QN+t0
7万も(笑)
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 17:43:09 5YhBUlqs0
MSは、本体引っ張ってミリオンとか期待してたんだっけ?
この出来じゃジワジワ売れるってのもないし、ワゴン行きだからねぇ・・・
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 18:33:40 2Vv31HAl0
ミリオンはともかく、360本体の牽引には間違いなく期待してたはず
結果はロスオデ発売週の360の売上が、1万台にも満たないという悲惨なものだが
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:10:44 D2abHMMt0
MSKKの昨年の目標が国内本体50万台突破だったし
それがロスオデ発売前に叶ってしまった。
だからロスオデ宣伝等サボった結果だし自業自得
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:14:10 ry+jc0qM0
>MSKKの昨年の目標が国内本体50万台突破だったし
マ、マジか・・・?どんだけ志低いんだよ・・・
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:57:12 PlGhe6Jt0
国内市場で負け確定したハードを3万円で買ってまでやりたい
と思わせるほどのソフトではないわな
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 19:57:13 5YhBUlqs0
箱○はもっと売れてもおかしくないと思うぞ。
CoD4とかもっとプッシュしろって!
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:02:30 2Vv31HAl0
マルチのソフトをプッシュしてどーすんだよw
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:08:58 60TZN0VW0
友達がやってるの見たけど、確かにすごいんだけど
なんというか「すごい」を求めなくなったというか。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:10:17 ry+jc0qM0
CoD4ゴールデンにCMして誰が食いつくんだよ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:21:34 91sQeUvi0
なんか映画の宣伝と勘違いされそうだがなCoD4w
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 21:02:27 B7lS39eW0
>>633
ロスオデ週より他の週の方が売れたくらいだからな。
期待外れも良い所だろ。
というかMSとしてはハード牽引出来無いなら出す必要が無い。
だからハード引っ張れないなら最低20万くらいは売る必要があった。
どちらも出来ず、肝心の評価も悪いではどうしようもないね。
残るのは軽く十億以上とも予想される赤字だけ。
MSが見切りつけてスクエニやティルズ誘致に傾くのも解るというもの。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:51:01 kwnKP1qp0
FF13なみにグロキモい
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:56:32 bAh7xp8L0
Xboxの普及台数はそろそろ頭打ちだろうな。
国内でも海外でもね。
今年からはPS3も勢い出てくるだろうし
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 01:00:00 lfNtgUmf0
とにかく最悪のゲームだったな
これが面白いとか言ってるやつはそれこそショパン(笑)でも楽しめるんじゃないのか?wwwww
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 02:44:21 MKd7ybx20
ショパンはグラのクオリティが高いしロードは超高速
初めてショパンをやったときは次世代クオリティに感動したものだがロスオデはPS2系RPGの悪いところを集めたような出来でしかなかった
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:17:56 MEeeelVB0
URLリンク(sinobi.ameblo.jp)
>マイクロソフトが想定していたほど「ロストオデッセイ」が
>本体を牽引しなかったことが最大の原因らしい。
まあ、そりゃそうだろうな
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:55:05 vdiHtBUZ0
坂口は癌だな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 12:55:58 qz/SCqZ+0
>>647
このブログのリンク良く貼られてるけど
本人がやってんの?
アフィだらけだし
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 14:32:12 071scD5v0
違うに決まっているだろ。
ロードオデッセイの話題だから別にいいじゃん。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:41:01 DA/Qh/0V0
>>639
すごいのを期待されていて
すごくなかったから叩かれているんだが
本当にすごかったら売れていたのかというと
そうとも言えないわけで
そもそも弱小開発会社にすごいのを期待するのも
おかしな話で
そんなこんなでFF12インタはじめてみたけど
これはこれでやっぱり面白くないわけで
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 02:55:59 frINdgof0
ロード中・・・
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 03:50:45 7JRUr+gvO
スレを止める気だなw
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:13:05 PPuq8/g8O
買った人間はほとんど、あの悪夢の体験版をやってるので、たいして期待なんかしてないだろ。全く期待してないにも関わらずそれを下回るつまらなさなんだよ、ロスオデは。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:32:05 aUzZB4KgO
開発費は?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:24:33 srgdSz4bO
MSは赤字製造機である坂口をいつまで支援する気なの?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 20:38:28 7oD+O0qG0
ロードオッセイ?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 23:56:13 fj7CSuHm0
>>656
もう支援はしないだろ。
人のカネ好き放題に使ってオナニーゲームばかり作りやがって、
本当(自称)クリエーターのクズみたいな奴だ。
こいつは昔からそうなんだよ。
実力に不相応なカネを無駄に使って、そのうちいくらかこいつの懐に入ってるんだぜ。
最近の雑誌記事でも昔は投資家がカネ出してくれたから良かったとか
カッコ良かったとかアホな事ばかり言ってる。
一回自分で制作費工面してやってみろってんだよ。
中小で頑張ってる会社は苦労しながら良い物作ってるのにな。
自分の懐痛めないでゲーム作ってる奴にカネの価値なんて解らねぇよ。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:19:21 Lx02OQNq0
FFの関係者って言うだけで
お金を出してくれる馬鹿がいるから止められません♪
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:32:41 zdH1fsuYO
>>659
FFの産みの親だからって日本市場がとれると勘違いしてるMS
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:36:28 Q7did2XZ0
FFの産みの親 っていうか
FFの産みの親の集団の中で一番デカい顔してた人 だったんじゃなかろうか。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 11:53:42 r4V8C0gPO
ロスオデの場合、坂口以上に開発のフィールプラスが相当な低レベルだったと聞くが
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:09:10 Lx96x3tB0
寄せ集めだから仕方ない
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:18:35 LcfiA7NB0
製作途中で坂口が仕様を変更するとか言い出したんじゃないの?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 14:21:34 xmeRfNPq0
つーか新しい技術とか今までに無い技法とか
そういう事にばっかり目がいっちゃって
基本的な事全て無視しましたぁ
って感じな臭いがプンプン
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:02:23 NodZSXUCO
UE3使ったのが間違いだろ。
自社エンジン作った方が早くて良いのが出来てたんじゃないかと思う。
グラフィックは落ちるかもしれないけどロードも短く済んだはず。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 18:55:21 7BKpy9Fx0
自社エンジンが作れるのかな?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:34:11 JYQGZB910
>>666
ブルドラの方がその点では遥かに良かったな。
ロードは5人PTでもかろうじて許容範囲内に収まったし。
まぁ装備反映とかそういう要素は無いけど。
ロード面だけ考えたら、4人PT程度で留めて敵の数もそこそこ、
程々の画質や背景で装備とか戦闘中の動きとかで見せるってのが現状一番良いのだろうと思うわ。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:37:08 JYQGZB910
その点いうと最近だとペルソナ3なんかは中々上手くやってた方じゃないかと。
画質はPS2の並レベルでも、演出やシステムやデザインセンスで魅せて動きも軽快という
バランスの良さだった。
海外のレビューでも軒並みブルドラより遥かに評価が高かったからな。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:17:56 PHZ9b4nx0
でもUIがモッサリだったからな
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 03:29:55 NfBcmX4U0
>>669
それわかるわ
グラフィックだけに特化しても、そこに光るセンスが無ければ単なる綺麗なハリボテ
ロスオデやっててそれがよくわかった
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:39:05 POkVcZ7Q0
ロストオデッセイ
XBOX360の大作RPGの一つです。
こういったRPGのゲームというのは主人公が死んでも、
「死んでしまうとは何事だ」とか言われたりして、
復活したりすることがよくあるのですが、
ロストオデッセイは、”主人公が不死の人間"ということで、
一応の説明を試みてるのが面白いです。
ただ、どんな緊迫したシーンでも、「こいつ不死身だしなぁ、、」という
緊張感が無くなる突っ込みが心の中に生まれたりするので、
いまいち緊迫感に欠けたりすることもあるのですが、
主人公が何度でも生き返るという理不尽さをキャラクター設定に組み込んだという
冒険は結構評価出来るんじゃないかと思います。
DVDで4枚組みという量なので、クリアまでは40時間ぐらいらしいです。
ちなみに、おいらはプレイ時間は40時間を越えたものの4枚目の中盤ぐらいらしいので、
まだまだ続きがありそうです。
(一部省略)
URLリンク(www.asks.jp)
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 08:41:28 M4b3IFrt0
評価ポイントが具体的だな
王道感がいいとか雰囲気がFFっぽいのがいいとか言ってる阿呆がよーさんおるもんで
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:34:55 1D3NgxER0
泣いたとか言っている信者も多い。
つまんなくて泣いた人はいると思うけれど。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:39:23 cSNq/+OH0
アンチスレ4スレ目から全然伸びてないw
結局発売し立てのバカ騒ぎだったわけだな
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:20:28 KelMw3/3O
フィールプラスに自作エンジンなんか出来る訳がない(笑)
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:26:47 xabZ7YaZ0
>>675
バカ騒ぎっつうか、持ち上げる価値も煽る価値もなくなっただけなんちゃうかと
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:10:00 7YFQl0lh0
坂口関連なんてアンチいなかったら過疎るだけだろ
マジで社員とアンチしかいないんじゃないのかと思う
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 20:37:44 ypSCqspX0
ロードの長さ、戦闘時のキャラの動きが未熟なのは俺も感じる。
戦闘関連システムの不完全さや、操作不可部分の長さも気になる。
肝心のムービー部分の動きもぎこちない。
欠点はずいぶんと多いね。
それでもストーリーやサブ文章等の良い部分(個人的には良いと思う部分)
を考えると俺は良ゲーだと思うよ。
全体の出来をFFと比較するとFFのハズレの時よりもさらに下かもしれんが、
RPG全般で考えると俺の中では上位。
まあ、全般に受けるゲームではない気がするから、つまらない奴にはつまら
ないだろうし、特に小学生あたりにはクソゲー扱いされる気がする。
ただ、やって本当にクソと思った人っぽい書込みも多いけど、ここにはやっ
てないのにクソゲー扱いしてる(としか思えない)奴が多すぎ。
どこのページにいっても貶すことしか出来ない、自分の考えが世の中でもっ
とも優秀と勘違いしてる人だろうな。
欠点の無いものなんてほとんど無いのに。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 01:13:27 rKQHrXhz0
実質ここは5スレ目だしゲハに似たようなの乱立した品
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 03:24:38 2ktoYgjQO
>>678
ちょっとでも誉めたら社員
ちょっとでも不満を言うとアンチ
そらどっちかしかおらんわ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 04:05:43 EDZokYBO0
グラフィックは確かに凄く進化してるけど、逆にグラフィックがリアルになった分、
棒立ち→コマンド入力→走って斬りに行く→わざわざ所定位置に戻る
という、このFF式のRPGの形式が、とても滑稽に感じられてしまう
敵の兵士集団がいても、一人ずつ順番に斬りに来て、それを棒立ちのまま食らい、
敵はまた所定の位置に戻り、次の敵兵士がまた同じように斬りに来る
この動きって日本のRPGのお決まりだけど、外国だとこのFF形式ってネタにされたりしてるよね
進化するのはグラフィックだけで、この形式はいつまでも変わらないんだな
昔のもっとグラフィックがショボイときは受け入れられてたんだけど、グラフィックが異常にリアルだから、
この形式の違和感が強くなってきてる
そろそろグラフィックだけじゃなくて、そういうところも変えていくべきだろう
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 09:14:26 Zsrw5K0q0
↑FF式っていうけど、FFは11以降その戦闘スタイルは廃止してる。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:16:37 H0zPIMmE0
>>683
11をナンバリングに入れるなw
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:21:13 3VwaXoD90
>>683
だから人気ないんじゃないの?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 13:24:38 3XjgyEhK0
なんか欧米でゼルダの伝説が売れる理由がわかるな
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 14:05:15 wke8ljw80
>>682
幼児のお遊戯みたいで良いじゃん。
台詞を話す人が一歩前に来て、終わったら下がっていく。
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:10:06 Bfm/TgDNO
馬鹿馬鹿しいお見合い戦闘を卒業したFF
未だにそのお見合い戦闘の滑稽さに気付かない坂口
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:40:14 2ktoYgjQO
鈴木 でもFFの進化は誰も望んでないっていう(笑)
佐藤 そうなんですよね(笑)
―そうですか(笑)
佐藤 そうなんですよ(笑)
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:10:11 1YrTUhdV0
そうなんですか?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 20:12:55 3VwaXoD90
だから旧作のリメイクに需要がある。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:17:29 +9Vpjxz5O
そもそも箱○じゃどう考えても売れないことはわかってたよな
10万以上売れたソフト自体ブルドラぐらいしかないだろ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:37:10 H2BlU3l70
ブルドラは売れた分だけ
ヒゲゲーは糞って宣伝したようなものだしな
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:57:25 TkjjkDRw0
出来の伴わないゲームは売れても逆宣伝にしかならんからな。
気に食わなかった客は二度と手出さなくなるだけという。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:11:54 ecC/hQz70
なんだかんだ言って完全に国民の目がwiiに行ってる事が大きいと思う。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 00:26:39 qRVT1Nti0
◎Loading
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 01:42:12 0Rfj32F10
でも、箱○を買っちゃうような人にとっては、
Wiiって本当にやりたいゲームが無いのよ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 05:37:12 gnKPYyLr0
リアルだろうがデフォルメだろうが
純粋なランダムエンカウントは今更ダルすぎた
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:27:34 j6RNmZTXO
FFに進化を望んでないとか言ってる奴は脳みそにシワが足らない。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:42:00 sO5V+lHk0
でも、みんなFFは7までしかやってないでしょ。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 10:44:53 Z2uIFyVr0
よく飽きないなお前ら
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:52:13 ZhsnWjBe0
ロスオデはまさに進化を忘れたFFだよな
FFっぽさにばかり固執して、新しいことを模索することを忘れてしまった
それはもうFFではない
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:50:03 aL7BQDTW0
それじゃまるで進化してない部分以外はFF並みたいじゃないか
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 13:52:22 tgDc6f0F0
もっとヤバイデータの見方があるよw
URLリンク(www.geocities.jp)
チョン箱の売上を12月だけ並べて見ると・・・
2005年 12月 約8万2000台 → 無印の評価のせい、ソフトが揃えば売れる!
2006年 12月 約10万台 → ほれみろGK乙w来年はさらに倍増目指すぞ!
2007年 12月 約3万8000台 → ・・・これは何かの陰謀だ!ロスオデはGK!
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:36:00 cOKD8mVb0
進化しようがしまいが今のFFはただのギャルゲー
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:37:51 +wzKPXjPO
もう既に旧箱の総数は越えてるから良いんじゃね?
元々売れると思ってないだろ。
最近勘違いしてる奴が多いけど箱は売れなくて当たり前だからな。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 18:01:12 L1SGD9sy0
女に対してかなり偏見を持ってるような格好をさせているゲームを見ると
一般的な感じがしない。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 18:13:23 aL7BQDTW0
これまたずいぶんと目標を下げたもんだな
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:38:35 PzzrmWkK0
>>704
全然ヤバくないってか、予想通りだろある意味。データ見るまでもなく。
今回値下げ無いんだし、ブルドラパックのような採算度外視した大判振る舞いも無いんだから。
ソフトにしても去年の12月はブルドラロスプラ防衛軍など弾は多かったが、
今年はロスオデKUFCOD4くらいしか無い。これじゃ伸びんわな。
AC6が健闘したから良かったものの、あれが無かったらかなりやばかった筈。
それと年数が経てば売上が下がっていくのは当たり前。特にマイナーハードでは。
だから出だしが非常に大事になるんだけどな。
ブルドラ並を期待されてて売上もハード牽引も出来なかったロスオデも駄目だが、
最後のチャンスの2年目年末に他の有力弾揃えられず値下げも出来ない状況を
作り出したMSKKも駄目だわ。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:42:23 PzzrmWkK0
>>706
日本はもうほぼ伸び代が無いからな。
今年の年間でどれだけ売れるか、これで最終の到達点がほぼ予想できるかと。
現時点でもある程度の予想は出来るが。
自分は国内80万台前後で止まると見てるけど。
これを初代比で倍増近いから是と見るか、100万も行かないから問題外と見るか。
世間一般の感覚では後者なんだろうけどな。
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:30:09 qRVT1Nti0
祖父地図に寄ってみたら特売ワゴンに載せられてて
中古4480円、さらに表示価格から2割引だそうで3584円
発売から2ヶ月もしないうちに暴落オデッセイw
1980円そこらで落ち着いたら買おうと思う
◎Loading
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:35:37 IO5syZOU0
>>710
世間では売れないと見るけれど
泉水は自分の手柄だと自慢するね。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:45:38 TjyrFWzN0
初代よりラインナップ的には遙かに揃ってるのに、たった80万じゃあ失敗もいいとこだろ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:57:48 XyPkbHKy0
>>713
確かに一般的に言えばそうだけど、ロンチから1年目前半の悲惨さを考えれば
初代を超えただけでも奇跡的だよ。
あの頃は誰もがあのまま初代以下で終わると思ってたろ。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:14:09 zt04aGjV0
よく売れたよな。この糞ゲー。クライオンはもっとひどいから
痴漢は今のうちからハンカチ用意しといたほうがいいぜ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 02:41:54 lj8tCGxM0
80万も売れてるの?
50万くらいじゃなかったか
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 02:53:50 XyPkbHKy0
>>715
クライオンは多分発売中止だよ。
今月の箱通辺りで何もネタが出なければおそらく企画倒れ。
マグナ2とかと同じ。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 07:35:51 /pfi4zsp0
>>717
ロスオデはちょっと合わなかったけど
暗いオンは期待してるんだけどな…
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 09:06:48 R40CFUG30
>>716
今は50万ちょっとだな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 13:44:12 TjyrFWzN0
URLリンク(www.famitsu.com)
●『ロストオデッセイ』の開発を振り返る ~日本式と欧米式の融合~
講演者:中里英一郎氏 (フィールプラス)
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:02:34 Ih5mQ+N5O
箱ソフトは卸値が安いんかな?
Amazonは箱ソフトを最初からガッツリ値下げしてんのに
明らかに売れてなさそうなPS3ソフトが全然値段下がらん。
当然中古は安いけど。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:04:34 Ih5mQ+N5O
売れなさそうなPS3ソフトってのはPS3全体を指してるわけじゃ無いからな。勘違いすんなよ。
ダークキングダムとか終息気味のガンダム無双とかの話ね。
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:18:52 3fA8e2vz0
ガッツリ値下げするのは売れないから、値下がりしないのは入荷が少ないからだと思われ
まあ双方負けハードなんだからそんなもんだべ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:38:09 L8H/8hFP0
まあ、洋ゲーの移植さえあれば別に良いんだけどな。
と思ったけど、それならPCで良いことに気づいた。
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:41:28 Ih5mQ+N5O
>>723
Amazonでは明らかに箱ソフトの方が売れてると思うんだけど。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:49:21 YKCnAYqo0
全くだよな。テイルズオブヴェスペリアも360くるし。
PS3やWii買うやつは情報弱者w
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 18:43:52 YJaXFLFzO
あ
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 20:20:25 7aEH90gr0
値下げしなきゃ売れないんだよ(涙)
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:30:27 cFgEVx1r0
坂口涙目
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 00:30:59 8Fm2UAlu0
>>720
何で坂口自ら行かないんだろうな。
昔から講演の類は一切やった事無いんだよなぁ、この人。
他人を納得させるような理論が全く無いからねぇ。毎度CG自慢程度しか話す事が無い。
つーか講演とかやったら本人のアホ加減がバレるしな。
長年いかにもゲーム解ってる様な人を演じてるって感じで、虚飾の塗り固めだな。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 01:16:06 GGogzQlu0
勝手に葉脈を3ヶ月作られた話とかネタは豊富そうなのに
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:17:23 feHX9cgJ0
>>726
いろいろわかりやすい発言だな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:59:10 IzTYA9az0
>720
フィールプラスの講演ってw
逆にゲーム作りを客に教わった方が良いと思うが。
なんにしろ日本の恥さらしは辞めてほしい。。。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:36:36 GpmDb6ez0
>>730 おまえの方が遥かに小者だがな
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:52:36 8Fm2UAlu0
>>734
また坂口本人か回し者が来たのか。
少しは評価されるゲーム作ってからそういう事は言うんだな。
売上は正直だわ。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:45:44 4bbix8Gv0
ヒゲの数だけ嘘をついてきた
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 20:38:26 OgZvcgP30
なんでデモ後からあんなにグラフィックの質が下がったのか聞きたい
さらにはなんでアンリアル3エンジンの使い方がアレだけだったのかも聞きたい
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:40:10 B6GkzY9q0
あと千年、クソゲー作ってみるか・・・
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:48:14 ehwocQJY0
デモの出来で予算が出るかを決めたんじゃないの?
だからデモ以外の所は手抜き。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 22:22:58 ocVWMn270
坂口って堀江と同じだろ
時代が運良く持ち上げてくれた空っぽの人
実力なし
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 23:09:46 ehwocQJY0
他人の手柄を横取りしただけ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 00:13:58 4j+vC/st0
>>740
坂口ほど実力に見合わない地位と名声を得た開発者は他にいないと思われ。
今から見れば■全盛期の影響力はギャグにしか思えん。
あれがゲームを全く理解せずに適当な事ばかり言ってるのは雑誌の記事を見ても
すぐに判る。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 02:22:45 E+5r074F0
>>738
w
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:46:19 chb/XEu80
ついに過疎ったなwGK乙
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:53:52 lIb2UEtQ0
本スレも過疎ってるけどなw
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 10:14:42 8YFMNkgI0
>>744
過疎というかアンチにすら見向きされなくなってきただけな気が・・・
超大作とか言ってたのに10万本もいかないんじゃ馬鹿にするのを通り越して同情してしまうよ。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:53:07 elJ7KGFE0
テイルズ最新作が360に出たらロスオデこえられるのだろうか
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 12:09:43 BjXlLunk0
アンチってのは人気がないと来ないのよね
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 14:52:54 gN9a8iu10
提灯持ちの数に比例するだけ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:26:56 XVvsSH5YO
誕生から火葬までがここまで早いのはロスオデくらいだと思う。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:24:18 E5hqVWTp0
ロスオデは水葬。
あのシーンはマジでひく。
作ってるやつらのことを考えると呆れる。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 06:51:22 QAfQUnRE0
で続編が出たらお前ら買うんだろw?
ブルドラで出たからおそらく出るな
続編出すならクロノトリガーの戦闘システムを母体にしろ
合体技とかよ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:20:36 8nv7KPnJO
今、過疎ってても心配ない。海外での爆死っぷりでまた祭になる。いつ発売なんだろ。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:06:44 DKbnWwCZ0
そもそも坂口は本当にクロノトリガーやFFのキーマンだったのかねえ
ただ御神輿の上で喋ってただけなんじゃないの
だって、面白いゲームもよく出来たゲームも作れないじゃんこの人
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:09:52 l28i5RofO
年末に買って、ようやく4枚目に入ったが
スゲー面倒なゲームな印象。
またかよ!と思うことが多いわ。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 10:39:40 dCidubhe0
>>754
坂口じゃなく坂口の周りが優秀だっただけだな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 11:18:33 ZimZQ3K7O
坂口博信が生み出した偉大なシステムの数々
・サイドビュー戦闘
・アクティブ・タイム・バトル
・アビリティシステム
・マテリアシステム
・ドロー&ジャンクションシステム
・スフィア盤
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:30:21 3pDrOi/b0
ヒゲはファミコン以前のPCからアニメしか頭に無いバカだよ
ヒゲがFFで生み出したシステムは、最後に全員うなずいて終わる
例のうんざりさせられる指人形劇、その次はPSでそれを発展させたムービーのイベント
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 13:51:17 cCg3wTWk0
北米では2月12日、欧州は29日に発売予定。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 14:02:27 kwGNnwD+0
>>752
大赤字な上にハード牽引すら全く出来てないのに出る訳無いでしょ。
慈善事業じゃないっての。
>>753
2月だけど、コケるのは目に見えてるしねぇ。
坂口の評判が海外で本格的に終わると思う。あれで評価得られるとは思えないし。
GDCでフィールの社長だかが講演するらしいが、タイミング悪く物笑いにならなきゃ良いけどね。
>>754
何を今更・・・・ただのピエロだったのは皆判ってるでしょ。
だから■から離れたら今の売上になる訳で。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:14:47 4fXkWioc0
>>757
サイドビューとか、アビリティシステム等等って、PCゲームではもっと昔からあったような・・・
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:27:14 y9iVSyTV0
まぁ、85点かな、なんだかんだ言うて
最後まで、楽しめたのも事実 ロードの回数が半分なら95点
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 16:50:59 ictHGZUm0
嘘っぽいな
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:59:26 9I3xLqDN0
>>762
それ1000点満点だよな?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:09:38 gv1tsau00
まぁ、85点のゲームがたった7万本の売上なわけがないしなw
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:35:45 jfweq0MY0
その理論は成り立たないよ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:39:14 +LZB58Wb0
そもそも箱○なら9万売れれば立派だぞお前ら
20万以上売れたソフトすらないハードなんだから。
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:43:14 9I3xLqDN0
でも、ロスオデはどう考えても糞ゲーだと思うぞ
先の読める糞シナリオ→ディスク1からずっとガンガラ追っかけて終了。加えて大人向けとか言いながらカイムが列車強奪してお咎め無しとかw
長いロード時間→戦闘開始前に10秒以上読み込むとかありえない
単調な戦闘システム→壁はまぁいいと思うが、リングははっきり言っていらん。もう少し練りこめ。
褒められるのはヤンセンと千年の夢だけ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:46:33 pZssjbXb0
千年の夢も駄目だと思うよ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:40:13 8nv7KPnJO
また社員の工作が増えてきたね。海外で発売が近いからかな?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:56:18 rhtAzl7p0
>>767
どこか無名の中小会社が少ない予算で開発したゲームならともかく、これでもかっていうほど大金継ぎこんで
開発したゲームがたった9万じゃ少なすぎるだろ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:17:55 +3l9NmPb0
お経ラップトヨエツじゃないってよ
ノビヨが2chの書き込み見て注意してるぞ
URLリンク(www.dogearrecords.com)
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:19:24 2k0haKeS0
>>767
これが仮に10億くらいで出来たタイトルならまぁまぁの結果と言っても良いけどね。
20億以上、下手すると30億とも言われるタイトルがその程度じゃ話にならないでしょ。
20億もあれば単純に5万台以上タダでばら撒けるんだから。
オブリなんか権利関係ローカライズ費用だけなら1億かそこらでやってるだろうし、
それであの売上。
あれは海外の本編も十数億でやってるし。
坂口がそれだけ無駄コスト使ってるか良く考えてみたら。
こんな採算率悪いクリエーターは業界にいないわ。今時どこも苦しい時勢なのに。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:45:18 xZrJgTg70
>>773
MSは大金持ちだからモウマンタイ。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:15:39 2k0haKeS0
>>774
そういう考えでやってるから駄目なんだろうね。
MSがカネ出さなくなったら一巻の終わりだって事解ってるのかね。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 03:10:42 F9C2t7a70
下手したら日本市場が切られるってのに
ヒゲ信者って何でこんなにバカなんだろう
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:27:22 hWXunt7dO
あげくのはてに360だから9万の売上でも
上出来とか言い出す始末。少しは恥を知った方がいい。
結局ハードを買ってまでやる価値がロスオデにはまるでなかった事を証明してしまった。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:36:14 fgTHrT/u0
え?
9万も売れたの?
確かにハードウェアごと買ってまでやるようなもんじゃないね。
もともと360持ってたならお薦め出来るけど。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 10:54:28 pM3C/pm/0
それでもオススメできないだろw
どんだけマゾなんだw
780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:35:32 XfMAG8qA0
むしろMSがカネ出すから、坂口は360でゲームを作ってあげたんだが。
ゲイツマネーがなければ坂口はこんなマイナーハードでゲーム出さないよそもそも
781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:40:33 FaOkptiQO
坂口アンチは基本ペルソナ3とサガシリーズから出来るもんなの?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 18:26:48 2k0haKeS0
>>776
MSが本業苦しくでもならない限り日本切る事は無いだろうけど、赤字しか生まないヒゲは何時でも切ると思われ。
つーか今時坂口に付いてる信者なんてゲーム知らない馬鹿しかいないだろ。
視野狭いから未だにアホ教祖の信者やってるんだよ。
2年位前は結果出る前からアンチに荒らされて少しは同情したが、
今の坂口は叩かれて当然だし。
妄言吐いたり捏造コピペでキモイ擁護工作している信者の方がウザくなってきたわ。
>>780
偉そうだな。
5万も売れるか怪しい今の坂口に金出す会社なんてMS以外無いだろうに。
MSに切られたらミストすら仕事無くなって解散しかねんのにな。
いい加減今の力関係認識したらどうか。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 18:38:59 XfMAG8qA0
さすがに坂口ほどの実績があれば引く手あまただから。
もし坂口ほどのやつが干されたらゲーム業界は・・・
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:44:01 F90fijI10
こんな奴が引く手数多のゲーム業界じゃ ポイズン♪
785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:24:40 Z1pIE04a0
>>783
駄作と赤字しか出せない奴が引く手あまたなほど人いないのか、この業界は。
潰れた方が良いな。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 07:56:12 V24kpRmW0
>>783
坂口さん、こんなところで何やってんですか!
787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 09:25:19 ERmLSOHjO
一番失敗してはダメなロストオデッセイなのに
開発会社にフィールプラスの様な悪質な会社選んでしまう所が
坂口は何やらしてもセンスがないと実感してしまう。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:53:53 +hbDaM8y0
これじゃ続編はもう出ないだろうな・・・
789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:29:31 NDQQXUFr0
. ┌┬┬┬┐
.―――┴┴┴┴┴――、 ______________
|| ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ /
|| アヒャヒャ| | ||| アヒャ || |_∧ ヽ / では>>783を
||(゜,,,,,,゜)_| |・∀||(・∀・)|| | ) [ ] < 引き取らせていただきまーす
||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ || \_____________
l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
|_  ̄口 ̄ l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__| ブロロ-‥‥
`ー' ̄ ̄ ̄`ー' `ー' `ー'
790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 15:35:36 g0BzRMHx0
>>786
w
791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 16:08:20 ERmLSOHjO
続編が出たら売上2000枚くらいはいくかな?
792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:27:08 KPbnM6h10
不思議と続編が出るんだな、これが。
理由は普通の人には解らないよ。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 19:28:44 Z1pIE04a0
また赤字数十億上積みするのか。
普通の人間には確かに理解できないな。w
794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 09:20:25 N1Os8R23O
坂口に出資を決めたMSの社員はもうクビになってそうだなぁ…悪いのは開発会社なのにね。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 10:28:11 /TAHFLT1O
まあ元々超マイナーハードの360じゃ10万以上は売れないことはわかりきってただろ
796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 12:45:49 Romo+/J90
海外でそこそこ売れるかもしれんよ。360だしね。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 12:52:21 PQXb0FdW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 13:01:52 q+7sGCoB0
>>796
ブルドラは国内より売れてないけどな。欧州も壊滅。
坂口自体360ゲーマーに見切られてるから売れる訳が無い。
海外メディアも糞ゲーには手厳しい。
ゴミ通のように提灯持ち上げはしてくれないからな。
>>795
10万も売れないなら確実にペイできないから投資額が法外過ぎるって事だな。
もっと安く出来る人間に変えるべきだわ。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 13:12:43 Romo+/J90
>>798
ブルドラみたいなソフトは海外では売れないんじゃないの? あれは日本人向けでしょ。
海外だとドラクエよりFFのが売れてるでしょ。
ブルドラ→ドラクエ。ロスオデ→FFに近い状況なんじゃないの?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 13:55:42 q+7sGCoB0
>>799
はっきり言って関係無い。
ユーザーにはロスオデ=FFとは見なされんよ。
坂口の名前だけじゃね。
まぁ出れば判る事だよ。評価もな。
余談だがブルドラがGSで期待外れ賞取ったのは何故か解るか?
あれ期待度はそこそこ高かったのよ。GSも40万、悪くても30万程度は売れるだろうと踏んでいた。
ところが現実は半分以下。期待値>売上の落差が他ではありえないほど大きかったのね。
これで坂口にケチが付いたって訳。今回駄目なら坂口=駄目で評価が固まる。
まぁでもMSはもう諦めてるって感じもしなくも無いけどな。w
801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 14:01:31 q+7sGCoB0
ところで今月の箱通は見たかね。
MSKKの坂口が、ブルドラやロスオデの続編は『検討事項の一つ』と言ってる。
逆に言えば続編は未定という事だ。『続編は出します』じゃ無い訳ね。
GOWやピニャータは続編は即GOサインだが、坂口に関してはそうじゃないって事。
海外の結果により(要は赤字がどれだけ出るかで)判断するって事だ。
海外で売れる事がどれだけ重要なポイントか覗えるな。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:00:22 5UynT5HJ0
ブルドラの続編は出ると思うよ。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:12:59 PQXb0FdW0
ってか海外で坂口なんて、日本で「初期のウィザードリィの作った人なんだぜ」ぐらいに
ごく一部しか食いつかず現実の商業的影響力の無いネームなんじゃないかしら
804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:08:23 q+7sGCoB0
>>602
出るかもしれないね。
ただその場合にも予算は大幅にカットされる事にはなるだろうけどね。
AQの社長も言葉濁してるが、決定権は金を出すMSにあるんで。
少なくとも続編出す事を先に決定して規定路線を消化する為の金を出すって事は無いだろうね。
企画を出させてから売れる内容かどうか良く精査するだろうと思うよ。次は黒字になるのが大前提だから。
MSの方から『作って下さい』と言う必要は無い。坂口が『これこれこういう面白い物を作りますから作らせて下さい』とお願いする方。
海外ロスオデの結果で坂口の次がどれくらい売れるか大体測れる、評判も加味でね。
それで採算取れるレベルの予算しか出せない。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 18:56:26 2ulPumaO0
普通ならブルドラとロスオデの赤字でクビなんだけどね。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:39:15 Romo+/J90
>>800
GS? ガソリンスタンド?
MSにどれだけ貢献したことか。ブルドラとロスオデが無かったら
360は今よりもっと注目されてなかったんじゃないの?
販売本数だけで評価できるものでもないと思うが。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:41:15 Romo+/J90
>>802
DSでも出るしね。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:36:13 wIrpdYd10
つか坂口の馬鹿を糞箱に持ってきた丸山は
クビになってるわけだが
809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 03:58:32 Ubr60/Fm0
ブルドラとロスオデがなかったら箱買ってなかったな
だがそれはゲームの内容の良し悪しとはまた別の問題だ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 10:55:12 uFlCLT31O
ブルドラやロスオデで360を買った人間がいるのは
事実だが、ブルドラやロスオデで360のイメージが
地に落ちた訳でMSにとっては大きくマイナス。
特にロスオデの悪質な開発はかなりのイメージダウン。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 11:57:59 qN2goHW70
>>810
同意。
ちょっとユーザー舐めてるんじゃないか?
とロードの長さにやりながら感じてしまってたな。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 14:29:59 h+H92vn70
ロスオデの出来の悪さで360信者も減った気がする
813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 22:28:41 UkKVY0PF0
ブルドラだのロスオデだの、坂口だのフィールプラスに費やす金を
別なことに使えばもっとプラスになってたんじゃねーのかと思わないでもない
あと、そもそもブルドラやロスオデで釣ってどうするんだよと。
こんなんで騙されて箱○買っちゃうような人種が
「じゃあ次はアイドルマスターやろうっと、○○タンハァハァ」
みたいにいきなりオタに豹変するわけないじゃんと。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 23:40:39 ZQIm2pco0
PSWから客をひっこぬくには大作RPGを出すと言う必要が
あると判断したMSが知名度だけはあって暇してる坂口に作らせた
当時の状況からして無理もない
俺もそれに釣られた面もあるしなあ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:22:59 Y66QG0PY0
>>814
MSはかつてL5に目付けた事もあるし、今回もAAA参入させたりとか目の付け所は決して悪くは無いんだけどな。
今更坂口は無いだろ、と。
ちなみに国産RPGが必要という考え事態は間違ってないと思うよ。
お陰で一応RPGに関しては360は充実してるし。
問題は面白いゲーム作れる所を起用できるかだよな。
>>811
この人は昔からユーザーもゲームも舐めてると思う。
たまたまFFが当たっただけのお調子者だよ。
海外のイベントでの発言とか見てても中身スッカラカンなのが判るだろ。
ストーリーストーリーってアホみたいにそれしか言ってないんだもんな。
看板だけ取ってきても肝心のコックがいなきゃ客は取れないと。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:25:18 Y66QG0PY0
まぁ解ってる人は最初から判ってたんだよな、そんな事は。
今更言うのもあれだけど。
坂口なんて名前だけなんだから何も出来ないって、むしろゲームに関わらせると駄目と
当時から結構な人が言っていた様な気がする。
結局それが正しかったよな。結果出てから後から見たらさ。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:44:11 S+Qk9lfI0
映画とPS時代に出しまくったくだらねーゲーム見てりゃ誰でもわかるだろ
ああこいつは最低な野郎だってのが
ブルドラDVD3枚組って言ったときは爆笑したよ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:52:05 IcT/hZC60
そんなもので爆笑できるなんて幸せな人
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 08:25:13 YLCbXBJp0
>>815
PS2やDSのRPGで満足するような人が満足するほど充実はしてないと思う>360のRPG
そのレベルに至らなければ、所詮マニアの満足止まりかと思われ。
市場には結果に対する需要があるだけで、努力賞需要は存在しないのだから。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:27:03 fKYrIPuo0
ブルドラで化けの皮はがれちゃったから、ロスオデは海外で大コケすると思うよ。
何だかんだいってブルドラは期待されてたからね・・・。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:43:41 Y66QG0PY0
>>819
いや、一応オブリやマスエフェやFableが出るだけでもマシでしょ・・・
国産でもインフィニ・ラスレムやSO4辺りは確定だし。
初代ではその手のJRPGすらほとんど皆無だったからねぇ。
個人的には中規模予算で佳作級のシステムメチャクチャ凝ったようなゲームが
出てほしいと思ってるんだけどね。
>>820
まぁ、そうだろうね。
向こうはゲームシステム面白くなきゃ売れない。
発売前からメディアに保守的だろ?(これでもかなり気を遣った優しい言い方だけど)、
みたいに言われるようじゃ評価も見えてるわな。一応金掛けた新作なのに。
しかもローディングの長さが絶望的でもうどうしようも無い。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 16:43:41 90wKd+HL0
期待されていたの?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:20:57 YLCbXBJp0
>>821
「初代箱よりマシだから買ってあげようかな!」なんていう
がんばったで賞をあげる消費者なんて存在しませんよ、と。
その例に挙げたソフトにどれだけの市場的価値があるのかを論じるのはさて置いて。
貴方のおっしゃる通りの「中規模の佳作」がたくさん出るかどうか、
正確には「中規模の佳作を産む沢山のソフト会社に支持され」るなら、
ロスオデやブルドラなんて、勝手に生まれてくるんじゃないっすかね
824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:38:11 Y66QG0PY0
>>823
サード頼みってか、現状ではMSなりMSKKのやる気次第って事になるんだよな。
それにしても随分冷めてるな。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 18:17:44 zDbCse17O
結局MSは坂口の仕事をどう評価して、今後どうする気なんだろう。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 19:22:52 3Co4ItVI0
坂口は使えない
↓
でも代わりを用意できない
↓
坂口続投
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:50:40 W6aChr5K0
たった今クリアしたよ。
俺は結構面白かったなー。全体的にやっぱストーリーもバトルもFF
だったけど、 千年の夢があることでだいぶストーリーに入りこめて。
何でもそうだけど、急に全く新しいもの作って即受け入れられるなんて滅多に
ないんじゃない。こうゆうやり方もあるって分かっただけでも、評価できる。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:03:32 FFov92wP0
いろんな意見があっていい
俺はロードが長い時点でゲームとしてオワッテルと思う
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:03:43 p/M3EIl30
ロスオデより坂口の批判ばっかりだな。
このゲームはシナリオは良いんだけど
戦闘やら何やらのシステムにインパクトが欲しかったよな。
エイムリングとか、もっと掘り下げて欲しかったよな。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:05:50 QFEmw0Bv0
坂口に期待する方が馬鹿なんだよ。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:14:05 p/M3EIl30
いや、トレイラーとか映像見たら期待するだろ?
クライオンとかもいまだに期待してる俺は末期かもしれないが。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 04:35:33 n9CB4SQ90
ロスオデ全然シナリオ良くないぞ
あまりにも単純すぎて全然盛り上がらないし先気にならないし
カイム、サラ、ミン、セス、ガンガラの5人は別の世界から調査に来た不死者
↓
調査中にガンガラ欲望に目覚め、世界を支配する為に他の不死者の記憶封じる
↓
カイム達の記憶が戻り、全ての元凶ガンガラを倒す
↓
エンディング
は?ディスク1から状況が変わってないのですがw
833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 09:19:49 nam83kJsO
いや、トレイラーがダサかったり体験版の質が低かったからまるで期待なんか出来なかったしだからこそ売れなかった。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 10:50:15 0a4BYgxZ0
不死者や1000年も生きている意味が無いし・・・。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 11:53:16 VeT0xZKE0
ゲイツ氏の財産考えたら、
ここで話してることって
小さいよね?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 12:19:38 VYDOUPrD0
>>832
ロスオデ2へ続く
837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 12:42:33 CnmwGq080
>>835
確かに宇宙から見たら地球なんてちっぽけだよな
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 13:59:37 3TT7OhZO0
宇宙から見れば
地球は流れ星と言われた♪
839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 16:15:52 m8BzTjss0
>>825
ちょこっとでも評価できるのはブルドラの"国内だけ"だからな。
それも名前先行の過去の実績から来る期待ってだけで一発屋だし。
箱通の記事読んでも、MSKKは続編についても曖昧に判断待ちという感じで
もう不信感持ってるのは間違いないところ。
まぁ続編の可能性あるのは現状ブルドラだけなんだけど、それが続編出して売れるかってのがね。
坂口開発から完全に外してシナリオ外部から専門の人取ってくるとか、
ゲームデザインもゲーム解ってるまともな人にするとかなら可能性はあるのかな。
まぁ何にせよ10億とかは出せないね。
個人的な希望としてはどうしようも無く見込みの無い坂口に見切り付けて、
他のメーカーなり実績のある所起用した方が良いとは思うけどね。
坂口に使ってるだけの金出せばバンナムもスクエニもやってくれるかと。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 16:19:35 m8BzTjss0
予断だけど、箱通のコラムコーナーがようやく終わってくれたね。
一つのサインとも取れそうだけど。
最後にFF関連の話し出して終わりとは、この人今となっては戻りたくて仕方無いんだろうねって感じたけど。
好きなだけ金が使えるFFってブランドにね。
841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 18:24:25 m9vUeK4E0
FFのネームバリューしかない人間が、色々やったけど結局FFのネームバリューしかなかったってことでしょ
842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 02:15:21 hLfJ5cLE0
もっと冒険すりゃ良いのにな。
新シリーズの「種」みたいのを期待してたら、あらガッカリ。
彼の時間はいつから止まっているのだろうか・・・。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 05:46:41 PBOlogiv0
独立してるとか言いながら勝手にFFの名刺持って営業してるようなもんだな。
しかも本人はハワイでサーフィンか映画三昧。
開発の現場にすら来てるか不明。
まぁ良くこんな道楽野郎が業界で生きてられるもんだよ。感心するってか呆れる。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:26:11 oCuxSjpxO
宇宙の視点から見れば地球はちっぽけだが
アリの視点から見てもロストオデッセイはちっぽけ。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:26:46 CQ1AIaY40
盤面を見せない将棋とか作ったら面白そうだけどな。
まあ、数手で決着がつくような簡単な配置で。動かす方向と距離を
指定すればいいだけだから盤面を全く見せなくても動かすことは出来る。
んじゃ、盤面を見ないでどうやって戦局を判断させるの?っていったら
それはムービーでストーリーと共に戦局を流す。そういうノウハウとか
持ってそうだから。3目並べみたいな簡単なものなら、盤面を見て打てば
絶対に負けないけど、ストーリーで判断するのはそれなりに手応えあるんじゃないか?
ムービーとゲームを直結させてしまえば違った面白さがあると思うんだけど。
846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:05:18 cL/uYdA/0
ファイアーエムブレムを小さくしたような物か?
847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:01:03 i8dT/xYN0
>>846
よくあるサウンドノベルみたいな先の読めない分岐ではなく、
状況を読んで敵に勝つ手を選べる分岐にできれば成功。で、なおかつ
負けたときに納得できる結果を語れるストーリーなら完璧だと思う。
あまりリソースのやりとりを見せるようなシステムは蛇足だと思う。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 14:26:36 PBOlogiv0
>>845
まずそういうゲームは軽快さが求められるからムービーとか言ってる時点でダウト。
それからユーザー視点としてはある程度思い通りにゲームが進められるってのが重要。
まぁボードゲームのように勝ったり負けたりの平等なゲームにするってのは
戦闘の考え方としてはあっていいとは思うがな。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:13:02 n7twgApE0
>>821
SO4はPS3だろ。
360は出すゲーム出すゲーム壮絶な爆死をしてるんだぞ?
PS3とマルチにしたらことごとく惨敗
正常な判断力があれば360になんて出さないよ
北米に売り込むなら話は別だけどな
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:17:42 PBOlogiv0
別にPS3に負けたって良いよ。
国内ではブランド力宣伝量違うんだから当たり前だ。
問題はPS3だけじゃ採算取れないというだけの事で。
今時海外市場考えないメーカーなんてほとんど無いしな。
360には独占のインアンが出る事をお忘れなく。この意味は判るね。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:39:28 SgCuEjKE0
>>848
3目並べや詰め将棋程度のものを、わざわざコンピュータゲームで
やる必要がどこにある? この場合はサウンドノベルのような分岐に
タクティカルなゲーム性を盛り込むのが目的だから。
プレイヤーはムービーでストーリーや映像を楽しみながら戦況を確かめ
次の1手の選択だけすればいい。ゲームとしては軽快だよ?
ムービーを見る=ゲームするという1体化を目指せばいい。
まあ、考え方としてはLDゲームみたいなもんだけど。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:46:34 yudw2IBe0
PC-FXでそんな格闘ゲームあったな
シャアが中年オヤジ丸出しの実写ガンダムゲーとかも
選択してムービー表示らしいがどんな感じだったんだろ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:54:22 n7twgApE0
>>850
360にラインを割いて割に合うかはなはだ疑問だけど?
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:01:00 8VRQVeHp0
>>850
>360には独占のインアンが出る事をお忘れなく。この意味は判るね。
分らないですね
ところでTFLOって知ってます?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:56:01 FT9ErvbC0
痴漢バロスw
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:43:33 3cw2qOvr0
>>852
あーせっかく忘れてたのに実写版シャアを思い出しちまった・・・
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 08:44:32 c80TSEk90
海外でロスオデの爆死が楽しみでしかたがない。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:10:35 6DAp0KKI0
ムービーもゲームもつゆだく大盛りみたいな考え方って、もう古いでしょ。
ましてや今までは2Dのゲームに3DCGという具材をパンパンにして
盛り付けてきた感じだし。カツ丼の上にビフテキのっけて無理矢理食わせてきた。
もっとこう、ムービーとゲームが一体化したような、もっとシンプルで
新しい方向性を見せていったほうがいいと思うんだよね。
ハリウッドまで動かしたムービーの技術を枯らしてしまうのはもったいない。
TVCMとかで「またムービーかよ」と思わせておいて、
スムーズにムービー→操作→ムービーみたいに、ものの数秒間で見せられる
システムができたら、それ見た人に「やりてー!」と思わせることは可能なはず。
もうね、ロスオデみたいにムービーだけ見せて
「このムービー見るために何しなきゃいけないの?面倒だなあ」と思わせるような
ゲームは流行らないと思うよ。具材てんこ盛りで喜んでもらえる時代は終わったんだよ。
今は具材をシンプルにどう活かすか?を考える時期だと思うんだよね。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 12:44:59 3zrjU97K0
ヒゲは新しくやりたい事など何も無く
RPGとはこうあるものと頭がガチガチなのが判明したんだから
奴からそんなものは何も期待できないだろう
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 14:16:43 DbmJbs2m0
リアルタイムなボタンを押すタイミングで切り替わるザッピングとQTE、
それに時間停止で行う重要な選択なんかをBUSINの施設選択のような
演出でやるのを組み合わせたようなゲームがいいかも。
ムービーの流れをほとんど止めずに、次々にプレイヤーに選択させ
めまぐるしく結果が移り変わっていくような感じで。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:54:09 DAhZGxfR0
所詮は動画ゲーム
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:08:22 beMDiOOJ0
>>859
坂口は90年代で思考停止してしまってるからねぇ・・・・
RPGなんてDQパクればいいだろうくらいにしか考えてなさそう。
ムービーとストーリーだけは携帯機ですら拘る癖に、他の部分は興味すらなくて全部丸投げしてるんじゃないかと。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:24:22 /NMNg/KJ0
360には独占のインアンが出る事をお忘れなく。この意味は判るね。
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:59:43 Etkf+69z0
ヒゲはもう終わりってことだな
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:43:16 yzSZiDPq0
インフィニット アンディスカバリー もFFの粗悪コピーにしか見えない。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:20:19 Wg0MAmi50
FF13はどうなの
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 09:21:15 5APZyIeg0
むしろインアンはVP3っぽい
868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:53:12 Ffgp8S6nO
よくRPGの話になるとすぐに「FFはどうなのよ?」っいう
ナンセンスな人が出てくるけどレベルの違いを
自覚しろと言いたい。一般的に失敗作といわれている12ですらロスオデの100倍遊べる。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 12:54:26 Wg0MAmi50
そういうことより
>ムービーもゲームもつゆだく大盛りみたいな考え方って、もう古いでしょ。
これに対してFF13はどうなのか
ってことなんだが
遊べる遊べないならそらFFの方が遊べるでしょうな
870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:04:36 hzsYTwlV0
Lost Odyssey gets 2.5/5 from GameSpy
URLリンク(www.n4g.com)
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:19:56 Wq3jCHTr0
FFも一緒だけど、FFの場合は付き合ってくれるファンが死ぬほどいる。
ロスオデやブルドラには、そんなファンがいない。それだけ。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:24:19 l4ShXvtN0
坂口涙目
873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 14:51:55 8aUTvMmu0
>>870
(笑)
さっそく現実の評価が出始めましたかw
予想通りブルドラ以下ですねぇ~・・・・(笑い)
坂口360追放まで秒読み段階
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 16:09:39 eeZaLy7m0
>>870
ひでえw
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 16:26:12 hpnCQ1Fl0
>>870
URLリンク(www.n4g.com)
概ね好評じゃないか?
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 16:57:37 6Dpy7j3nO
>>860
つまり「タイムギャル」方式が最強と言う事だなっ!
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 16:59:06 Orledvdo0
むしろタイムギャルが最強
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:20:12 Na+qzWip0
IGNは広告次第で得点が増えるよ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:21:31 3UtLllS+O
無理して箱で4枚組なんて糞ゲすぎる。キャラデザも終わってるし
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:18:51 ifNNS3jB0
10点満点中6点って感じだな
妥当だと思う
まさにロードの長い凡ゲーム
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 22:56:48 ofrC2Z450
IGNロスオデレビュー 8.2/10
URLリンク(xbox360.ign.com)
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:02:35 RmTT4ppi0
HDDがあるのにロードが長いのが謎だな
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:27:30 35O6n9yD0
360はHDDにデータインストールしないぞ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:52:55 AKcCcOnp0
2.5/5 from GameSpy
やっぱ外人の目にも糞ゲーは判るんだね。
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 05:52:14 2zlgTqGu0
キャラにはほんと魅力がない
すげー売れてる漫画家がデザインしたらしいがだからなんだって感じ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 10:34:00 EMM4GNHv0
どんなときでも前髪がピョローンwwww
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 11:53:21 SvQDecUfO
おっぱいに青筋ニョローン。
888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:34:30 pzXiimQE0
>>885
坂口って何で毎回ダサいキャラデザにするのか理解不能。
売上考えるんなら萌えキャラ層取らなきゃやってられないのにな、今の時代。
今度のAWAY?とかいうのも同人以下のキャラ。
あんなんで売れる訳ねぇよ。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:53:33 q/czsxeB0
売れなくたってお金を出しているのは別の会社だから問題なし。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:32:28 pXLNie1E0
ゲイツ氏にとってのロスオデ開発費ってのは、
一般人にとって うまい棒を2本買うようなもんか?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:09:42 GsgLK+PYO
ゲーム一本買うくらいじゃないか?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:33:09 ZsYwRLrc0
ゲーマーやオタはいい加減製作者の名前に釣られることを止めた方がいい
つーかなんでそこまで期待できるのかまったく理解できん
才能なんて本人が切磋琢磨しないとすぐに枯れるもんだよ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:19:03 Qwg/oDjC0
信者に理屈は通じません。
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:56:35 pzXiimQE0
>>892
今時期待してる奴なんて社員か関係者だけだよ。
まともな奴はとっくに見切ってると思う。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 05:55:28 5sYjEgpxO
松野がオブリタイプのロープレ作ってくれたらなあ。
896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:32:40 HGbB3AL7O
たしかに松野なら坂口よりはいくらかマシだが、
それでも開発がフィールプラスなら結果は同じ事だろうな。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:35:31 vU6DyTD80
>>all
で、ロスオデやった事あるの?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:02:46 yZDdKYcY0
今やっと四枚目だよ
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:37:11 VqaLV8690
今のご時世に何枚あるねんと
千年の旅人はわりと誰でも読めそうな感じだったから興味持ったけど本編そんなにひどいのか?
900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:44:50 2+L6ktxM0
はっきり言って、そのまんまファイナルファンタジーです。
似ないようにしようという努力が全く感じられない。
一番ダメな点はこれ。
二番目はロード。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 12:07:04 KeagdkO40
>>887
それがいいんじゃないか
902:名無し募集中。。。
08/02/09 12:13:56 P9KFCRfk0
ロスオデが戦闘で画面切り替わりガチガチのターン制にしたのって
「日本人はこういう古臭いRPGが好きなんだろ?」
って思い込んでるメリケンMSからのお達しだったんじゃないのかね
903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:54:48 a2P2xMuJ0
アレが坂口の中では最新型
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:45:04 u3SuWGkz0
>>900
情報弱者がFFみたいな雰囲気を感じるように作ったんだから、そりゃそうだ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:52:49 S6TAmwW70
>>902
MSが古臭いターン制にしろなんてわざわざ言うとでも思ってるのか。
全部坂口の考え通りにやっただけ。
上にあるようにあれに面白い戦闘システムなんて考えられないので。
そんなものが作れるんならとっくにやってますって。(w
3本出して全部コマンドターン制。(笑い)
同人でももう少し考えますよ。(w
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:23:25 HGbB3AL7O
ターン制システムは悪くない。FFとロスオデをやり比べてみればわかる。
ロスオデはいろんな要素がチープなんだよ。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 18:35:12 td8AG68J0
ヤマダで2980円w
908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:11:53 6AXYqjFX0
まだ高い
909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:20:43 Zp1VU64WO
植松の名があれば地の果てまでも付いて行きます
坂口は特に…
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:02:02 taoaawig0
サントラでいいじゃん
911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:42:23 yJlWLR480
祖父で新品がワゴンに乗って398
912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:54:35 oGrBPfd/0
変な言い方になるが松野氏を愛してる
913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 00:45:56 T42O6Kzy0
2/12発売ロストオデッセイレビューbyGametrailers
STORY 9.6
DESIGN 8.0
GAMEPLAY 8.3
PRESENTATION 9.5
ALL 8.8
おまいらがよく叩いているひとつのストーリは9.6となりました。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:23:34 Pjan0Psn0
よかったね。売れるといいね
>>858
思ってることは何となく分かるわ。ポリゴン前のRPGって
数字のやり取りをグラフィックが補佐してて丁度良かったが
グラフィックの表現が強くなると数字との乖離を感じた
リアルなグラフィックで切りつけられてキャラが仰け反っても
パラメーターの内部計算でダメージ1とか
数字なんか見せずにアサシンクリードの集団に囲まれながらも
一人ずつ仕留めていく戦闘のようなRPGをやってみたいと思うね
915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 01:59:10 +NvoxyjA0
>>913
ワイロじゃないの。
あのロードの長さで8.8も取れるのかね。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 09:56:47 W2zBFuCb0
大丈夫?ファミ痛・・・じゃねえのか
本の方はまあまあだったし金かかってるだろうからある程度水増しはしてるだろうな
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 12:57:19 R8kHF3ls0
そもそもRPGにおいてストーリーなんてどうでもいいんだがな。
ロスオデは最近のFFと変わらん。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 17:36:27 ccQZtO5j0
物語は大事だと思うよ。
役になりきるのがRPGだから。
物語の一本道は最悪だけどね。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:31:03 2QUbQ1kH0
一本道だと自分が気に入れば最高だけど興味がない、つまらないと最悪だ。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:47:03 SEERhxPz0
>>913
あのローディングの長さでありえないな。
レビュー用プレビューの初回プレイだから甘く出たとかありそう。
このゲーム、時間が経つにつれ評価下がるからな。
とりあえず肝心のユーザーがどう評価するかね。
921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:12:37 qv1G1WAT0
ALL 8.8とかwwwww
発売してから楽しみだなwww
922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:33:01 CGVHU+E80
参考にMass Effectのレビューも置いておくわ。
STORY 9.5
DESIGN 9.8
GAMEPLAY 9.7
PRESENTATION 9.0
ALL 9.6
目立った欠点はUE3エンジン起因のテクスチャ張り遅れとサブクエ用の構造物使いまわしぐらいかな。
強いて言えば不安定なフレームレートも。
それにしても、ロスオデのPresentation高いな。何がそんなに?
923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:44:27 Jl+DHG1p0
ヤマダで本当に2980になってるwww
オプーナさんといっしょwww
924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:57:48 dxOGgLSf0
そもそもPresentationってなんだ?
925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:24:22 vjrTyGFz0
キャラデザが悪い
主人公が落ち武者にしか見えない
926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:55:29 xzC8fllZ0
>>915
MSが発売してるから、レビューに補正が間違いなくかかってるね。
高得点は考えられない。
でも、ストーリー自体はおもしろかったけどね
927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:46:56 yIE/kq0E0
MSいったいいくら金ばらまいたんだw。
928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:30:04 UkfjCOeH0
攻撃される寸前まで耳の裏かいてんじゃねーよ!
929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:00:03 XE1Xpgi10
>>924
髭がやったデモプレイ含むプレゼンのこと。
最初のボスで全滅したやつ。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:04:47 Pjan0Psn0
あの終わったあとに微妙な空気になったアレ?
931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:18:40 T42O6Kzy0
IGN 8.2
URLリンク(xbox360.ign.com)
ちなみにIGNのスポンサーはMS。
932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:52:47 SEERhxPz0
>>929
そんなもんゲームの出来には何の関係も無いのにな。
ていうかブルドラの国内版をレビューして海外でも好評とか言ってたのを思い出したわ。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 08:31:17 M3S5xHQY0
ロストオデッセイ、本日ついに発売!
スレリンク(news板)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:17:13 s2J2+0jlO
一番信憑性があるGameSpyでは5点満点中、たった半分の2,5点。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:35:26 fV4cqHoo0
>>914
オブリがそれじゃん。
クエスト上の同行者と一緒に街道を旅してたら魔物の群れに襲われて、
苦戦してたらパトロール兵がたまたま通りかかって助太刀してくれたりする。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:44:21 5JgM/y5X0
ロスオデ最高とか言っているのは信者だけ
937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:24:31 S6bmXOQN0
世の中、信者すらいないゲームの方がたくさんあるわけで。。。
938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 17:30:58 qEc3W10U0
最高じゃないが、普通にファイナルファンタジーとして楽しめる。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:23:32 VMB4yv1s0
あんな15年前のシステムをそのまま持ってきたような代物を間違ってもFFとか呼ぶなっての。
失礼だから。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:34:04 qEc3W10U0
>>939
17年前のファイナルファンタジーはリメイクされて飛ぶように売れてるぜ。
システムの新旧は面白さと直接は関係ない。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:41:04 VMB4yv1s0
そりゃ初期FFのシステムは普通に面白いからねぇ・・・
あの時点である程度D&D系RPGとして完成されてるし。
それより劣ってるロスオデをあれと一緒にしないでよって事ね。
散々言ってんでしょ。初代ウィズは今でも普通に遊べる。
坂口のゲームは一度でおしまい。
942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:43:58 qEc3W10U0
>>941
お、言うことが変わったな。
「間違ったことを言いました、ごめんなさい」が先だろ?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:10:23 VMB4yv1s0
>>942
は?何言ってんだコイツは。
初期のFFは当時のRPG最先端のシステムで、かつ完成されてる。
ロスオデは今の水準からしても大幅退化してるだけの代物なんだから
比べようも無いほど違うって話だろ。
しかも新作とリメイクでは商品の性質からして違う。
あれのどこがFFだよ。w笑わせんな、アホ。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:12:16 qEc3W10U0
>>943
まずは素直に謝ろうな。
945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:18:13 Fr9E6rs60
>>943
>初期のFFは当時のRPG最先端のシステムで、かつ完成されてる
初期のFFの評価はずばり「ドラクエの二番煎じ」だよ
評価が変わったのはSFCの4から
売り上げも3→4では天と地ほどの開きがある
946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 20:32:25 TqAJ46Vr0
7か8の信者でも過去すべてのFFを無条件で神話化するのか。
ブランドの力って怖いな。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:01:21 5RXm9ChE0
ブランドの力は怖いよ。
>>938みたいなロスオデを何故かFFとして楽しんじゃうような信者を生む。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:42:29 2CwlL9xU0
過去作品を美化する懐古連中は見ていて気分が悪くなる
クソゲーやマイナーゲーの懐古は笑えるんだが
949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:39:00 s2J2+0jlO
ロスオデの海外爆死情報まだぁ?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 00:30:37 gNbbF+1E0
>>935
いやいやオブリやってるけど全然違ってね
ああいう敵ってたいてい一斉に襲い掛かって武器を振り回してくるもんだが
アサシンクリードは大抵4,5人に囲まれるが、様子を伺って斬りかかってこない
きても時代劇の立ち回りと同じ感じで一人ずつ斬りかかってくる
で、こちらが攻撃するにはどのキャラを狙うかは近い敵を勝手にロックオンするから
一対一の戦闘を連戦する感じになる
ロックオンしてるから入力は非常に簡単になって、移動は下がるか近寄るかだけ
攻撃は斬りかかるか防御してカウンター、胸倉を掴んで引きずり倒すの三すくみを
使い分ける
説明長くなってまとめられないが、用はアクションゲームとは違い
誰も居ない空間に剣を振り回すような無駄な動きをさせない補佐が入ってて
リアルタイムながらRPGの根本の必ず勝てる接待戦闘をさせてくれるって事