08/06/03 18:00:14 nHRUXj5+
マジックマンといえば、線路の上を歩けるもんだと思って勢いよく落ちたな・・・スレ違いだが
301:SOUND TEST :774
08/06/03 19:33:10 Fw2fjfKg
ロクフォルってエロゲでいうファンディスクみたいなもんだよね
302:SOUND TEST :774
08/06/03 20:42:49 uF6Aj8H8
名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/06/03(火) 20:38:59.98 ID:rTZp8vG90
スレリンク(gamemusic板)
スレリンク(retro2板)
スレリンク(pokechara板)
スレリンク(retro2板)
スレリンク(retro板)
これらのスレに
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
と書き残すと、明日あなたが一番憎んでいる存在が絶対消えます。
もしこのレスを見てスルーした場合、その憎き存在は永久にこの世に居続けてしまいます。
303:SOUND TEST :774
08/06/04 14:19:54 q4EjRLuv
着音画報のニードルマンはストリートファイターのベガ戦を一部パクっています。
ウェーブマンのアレンジは作者製作のわりにしょぼいです。
無印3のタイトル曲はイカしてました。
304:SOUND TEST :774
08/06/04 15:08:47 UUJWQsfx
ゲーム音楽館は実機を知らないいわゆるニコニコ世代の投稿者が多いようだ。
305:SOUND TEST :774
08/06/04 18:23:32 csdjrATy
まぁある時期チーターマンの投稿が増えたことを考えるとな
306:SOUND TEST :774
08/06/04 21:54:56 G2mC604y
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,▽r_,ノ′
/;:;"/.;i;";i; '',',;;;_~;∧' ヽ
゙{_;; /::::l,,:;、;:..:,:.:;:../::::',;::、}
-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ′ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/;i;i; '',',;/´.:;i, i `''\/^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:イ;:' l ._ .、) 、}
".¨ー=/ ゙'''=-='''´`ヽ_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;´~===' '===''`´゙^′.ソ.ヽ
{゙y、、;:..ゞ.:,:.`::=====::"_υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
307:SOUND TEST :774
08/06/04 22:32:26 IQeHw7c2
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
308:SOUND TEST :774
08/06/05 00:24:29 +R46b7aT
>>303
ウェーブマンの着メロなら、ここが神。
URLリンク(www.ko-da.com)
ちなみにドコモ
309:SOUND TEST :774
08/06/05 01:18:48 HCdSlVXV
着メロねぇ…
設定したところで俺の携帯には(ry
310:SOUND TEST :774
08/06/05 22:48:43 Qx644ahn
携帯の着メロって
普通に聞くのと目覚ましに設定する以外の
利用方法なんてあったけ?
311:SOUND TEST :774
08/06/05 22:53:39 +R46b7aT
>>310
今の携帯のスピーカーはすごくて、ゲーム着メロだとゲーム以上に臨場感あるぞ。
センスのいい職人が作成した着メロは原曲より良かったりする。
312:SOUND TEST :774
08/06/05 23:41:35 kEPcwJHi
ロックマンワールド4のオープニングの曲と、ロックマン&フォルテのボスの曲が
最近ツボ。
313:SOUND TEST :774
08/06/06 17:44:08 ibQcDJIw
んじゃあ俺はエアーマンウッドマン
314:SOUND TEST :774
08/06/06 18:19:36 kok2DNde
じゃあ俺はX6のライト博士のテーマ
315:SOUND TEST :774
08/06/06 18:29:43 fng7es/i
X7のゼロOPステージはシリーズ屈指の神曲だと思うのだが
316:SOUND TEST :774
08/06/06 18:38:08 gIFyEx2T
X7は変身前のシグマ戦の曲が良いな
317:SOUND TEST :774
08/06/06 18:42:44 fng7es/i
あれはX7の中では5番目くらいに好きかな……
というかX7は良い曲と地味な曲の差が激しすぎ。
318:SOUND TEST :774
08/06/06 18:49:37 sw7a/y6c
いい曲ってどれだ?
319:SOUND TEST :774
08/06/06 19:22:32 fng7es/i
ゼロOPステージ、ステージ選択、ガンガルンステージ、デボニオンステージ、
ストンコングステージ、ボス戦、パレスロード、シグマ第一形態戦辺りがいい曲かな。
中でもゼロOPステージとガンガルンステージとデボニオンステージは大のお気に入り。
ああ、あとOPムービーの歌もいいね。
320:SOUND TEST :774
08/06/07 00:51:55 5FeFklxd
ラジオでリングマンの曲を聞いたんだけど、
CCBの曲そのままのところがあって吹いたw
321:SOUND TEST :774
08/06/07 14:37:49 t7o2Efbm
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) じ :∩ 。 ( (
.}::l: ゝ--イ l:: {^\ | . ヽヽ ヽj
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322:SOUND TEST :774
08/06/07 17:00:40 uGSffPGu
はいはいワイリーワイリーフラッシュマン
323:SOUND TEST :774
08/06/08 12:50:02 elr8MQCk
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙ `-、 =∀=
∩:・ ヽヽ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,,------ 、 ノノ `J ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324:SOUND TEST :774
08/06/08 12:55:52 qXaxDerh
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
325:SOUND TEST :774
08/06/08 18:10:59 7uFffRt9
X7の曲は全然印象無いやw
X8ならヤコブやボス戦が好きだけど……。
326:SOUND TEST :774
08/06/08 18:16:27 F+RgiiBE
X7はBGMボリューム小さすぎて目立たないのが勿体無いな
327:SOUND TEST :774
08/06/08 18:42:29 U+F94dTh
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙ `-、 =∀=
∩:・ ヽヽ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,,------ 、 ノノ `J ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
スカトロマニア住人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328:SOUND TEST :774
08/06/08 20:55:32 8PYe/o/K
スレリンク(gamemusic板)
スレリンク(rhandyg板)
スレリンク(pokechara板)
これらのスレに
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、 >∀<
.,.:/"" ゙‐,.
=∀= .,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
:∩ 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
>∀< ヽヽ ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
:じ ∩ ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙ `-、 =∀=
∩:・ ヽヽ _,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,,------ 、 ノノ `J ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`": │ `i、
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪ ⊂ヽ 、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ ):) . l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
.}::l: ゝ--イ l:: :{^\ | ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙/ ゙'''=-='''´`ヽー`''": _.‐′ 丿
| |__三___| |_/| | ノノ 'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :∪ ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
| | | |_/ ヽ__人_ノ `''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
⊆, っ とーっ ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と5回書き残すと、あなたの願いが絶対叶います。
もしこのレスを見てスルーした場合、あなたの願いは永久に叶わなくなってしまいます。
329:SOUND TEST :774
08/06/09 00:20:09 uEkhG/Fz
x7は絶妙なゲームシステムで常に発狂してるから、音楽なんか聞こえない。
330:SOUND TEST :774
08/06/09 00:21:44 KIkhaBag
同意せざるを得ない
331:SOUND TEST :774
08/06/09 04:36:16 dKcxStD7
maana
332:SOUND TEST :774
08/06/10 04:02:21 kjKhSDPu
7のドラキュラ面がいい
333:SOUND TEST :774
08/06/10 19:18:08 nCWZRfzt
噂のワールド5のサンゴッド戦を聴いてみたけど、良すぎ
334:SOUND TEST :774
08/06/10 19:38:33 rN5uHedE
サンゴッドは音楽だけじゃなくてバトルも熱い
あれは最高だ
335:SOUND TEST :774
08/06/10 23:25:25 fbJTX2vm
武器取得画面は2、パスワード画面は4。
ハナシにならない。
そのコタエは、3。
336:SOUND TEST :774
08/06/10 23:49:28 rYNdbfY0
ねんがんのFC音源3枚組をてにいれたぞ
(別に大してレアでもないが)
ベースの三角波が強烈に聴こえるなこれ。買ってよかった。
337:SOUND TEST :774
08/06/11 00:38:03 57iFyYgl
通りすがりだけどやっぱこの曲が一番好き
URLリンク(ahya.jpn.ph)
338:SOUND TEST :774
08/06/11 02:17:45 GzS6ZF+2
Xの5や6は困ったことに曲はいいんだよな
339:SOUND TEST :774
08/06/11 03:00:20 fOI8lMpI
本当の糞ゲーはX7だけだし
X7も音楽は悪くないがな
340:SOUND TEST :774
08/06/11 23:25:08 MhJJYC6O
また出た
341:SOUND TEST :774
08/06/11 23:28:28 cqws6lzl
この板だと「駄作だが音楽は悪くない」系のレスはあまり腹が立たないのが不思議
342:SOUND TEST :774
08/06/12 00:35:00 kzH/mIYv
URLリンク(ahya.jpn.ph)
これ好き
343:SOUND TEST :774
08/06/12 07:09:32 znFYIQKZ
実際、ゲームとしては正直微妙だけど音楽はいいってゲームは結構あるからな。
特にPS以降の■作品とか。
344:SOUND TEST :774
08/06/12 09:33:38 1AhHpKXC
ロックマンとかな
345:SOUND TEST :774
08/06/13 18:37:25 iCRvkA8P
>>343
何という釣り・・・
346:SOUND TEST :774
08/06/13 18:41:40 gPtQaYgK
やっと繋がったか
347:SOUND TEST :774
08/06/15 02:18:23 FcXSmnBu
最近ロックマンの音楽の良さを再認識した。
あんまり上がってない中では、ストーンマン・ヤマトマン・ブリザードマンとか好き。
ほかにもいっぱいあるけど、多すぎて書ききれないや…
やっぱりロックマンは神です。
348:SOUND TEST :774
08/06/15 04:48:04 O39GX503
FCの音楽を色々聴いてるが、信者補正とかじゃなく本当にロックマンは俺好みの曲が多いと思う
まぁ単純にFCだけで6作品もポンポン出してるからってのもあるが
あと好きなのはくにおくん、悪魔城かな
349:SOUND TEST :774
08/06/15 07:58:41 /0B43rlf
あいたかったせ゛ くにお!!
350:SOUND TEST :774
08/06/15 11:59:28 tLLKNFtJ
>>348
数多く出してる中のいくつかに好みのがあるっていうなら数撃ちゃ当たるの論理だが、
一作一作を見てもその全てに好みの曲が多いってのは、
やっぱクオリティ高いんだと思うよ。
351:SOUND TEST :774
08/06/15 12:56:00 VdO7bD56
クイックマンって曲のbpmが速いイメージだけど(道中の操作が忙しいから?)
2の中ではあまり速くないほうなんだな。
バブルやウッドよりも明らかに遅い。
352:SOUND TEST :774
08/06/15 16:14:41 AxBps/3V
>>347
ストーンマン好きの俺としては嬉しいよ
あの曲には未来的な哀愁を強く感じる
5はいい
353:SOUND TEST :774
08/06/15 16:20:53 9N33Gt1E
>>351
チキチキの効果じゃねw
354:SOUND TEST :774
08/06/15 19:51:07 jAi05tm9
>>351
音符が細かいからかな?ギターで弾くと大変だ……。
355:SOUND TEST :774
08/06/15 20:44:00 8InrbW9S
レーザーのせいで急かされてるように感じるのと、
ボスのクイックマンを含めたステージ全体のイメージもあると思う。
あのままアップテンポにしてもいいが、
テンポを落としてしっとりバラード調にアレンジしてもなかなかいけるぞ。
356:SOUND TEST :774
08/06/15 22:20:45 2XpCFfFF
Mr.Xの演奏が良い
357:SOUND TEST :774
08/06/16 01:18:02 mjXUXRxD
>>352
俺の中ではストーンマンは、鉱山を抜けた後に広がる青空のイメージ。
あの広がる空の画面にBGMが染み付いて忘れられないよ。
5は他にもウェーブ、ナパーム、ブルースステージ、
ワイリーと大好きな曲ばかりだわ。名作。
358:SOUND TEST :774
08/06/16 05:17:11 lMC7yDBk
地味だがドリルマンが好きだ。
とくにサビからのメロディが上下に分かれるところとかヒットエンドランだ。
359:SOUND TEST :774
08/06/16 07:46:52 Nkhvd1Ln
チャージマン最高
360:SOUND TEST :774
08/06/16 10:34:02 QoZ9rzV9
>>357
鉱山を抜けた後の青空って表現いいな。まさしくその通りだよ
さわやかだけどどこか物悲しい。
>>358
ワールド4で聞きまくったよ。ステージ途中で立ち止まって何ループもしたな
出だしもかっこいい
5のブルースステージが大好きだ
小学生当時半年かけて8体倒して、やっと辿り着いた曲というのもあるが
ブルースの哀愁が凄く出てるのに何かかっこいい。偽もんだったけどl。
361:SOUND TEST :774
08/06/16 15:37:38 VAKiQv1R
ナパームステージといえばトラの声が脳内再生される。
362:SOUND TEST :774
08/06/16 16:38:45 vL0LeRBb
グラビティマンといえば重力反転の音が脳内再生される。
363:SOUND TEST :774
08/06/16 16:48:23 EJgQUvCC
でもトータルでは5の音楽はあんま人気ないんだよな
364:SOUND TEST :774
08/06/16 16:56:38 stcXxnom
クイックマンステージはジジッジ音が耳障りで好きになれない。かっこいいのに
好きな人はやっぱあれも含めて好きなのか?
365:SOUND TEST :774
08/06/16 17:15:02 KOFLb/h+
ファイヤーマンもあれも短周期ノイズがウリじゃないのか
366:SOUND TEST :774
08/06/16 18:10:45 EJgQUvCC
>>364
実は「ジッジッ」も好き
367:SOUND TEST :774
08/06/16 18:34:55 GX+JJODf
>>364
むしろあの音が好き。妙にクセになる。
もちろんファイヤーマンも好き。
368:SOUND TEST :774
08/06/16 19:58:28 EJgQUvCC
>>364
メタルブレードの音で中和するといい
それにしてもメタルブレードの使い勝手の良さは笑えるな
369:SOUND TEST :774
08/06/16 20:34:13 xrKR5CE6
メタルブレードは1発1メモリなら良かったかも
370:SOUND TEST :774
08/06/16 21:01:55 stcXxnom
>>365-368
なるほどねー
聴いてるうちに好きになった曲は数あれど、こればかりは難しそうだ。どうしても気になっちゃって
でもジジッジが無くなると逆に寂しそうだよね
371:SOUND TEST :774
08/06/16 21:48:07 EJgQUvCC
>>370
いやいや
まあ>>368は冗談だから
それにしても「ジジッ」について語られるなんて初めてじゃない?
372:SOUND TEST :774
08/06/16 22:15:44 ikN0lC7x
ファイヤーマンのイントロがブライトマンに、サビがリングマンに、
ジジッがクイックマンに受け継がれているというわけだな
373:SOUND TEST :774
08/06/17 03:30:09 fPgoWr2t
>>371
これぞこのスレクヲリティ。
374:SOUND TEST :774
08/06/17 04:19:47 NakJIgrU
>>372
受け継がれてるんじゃなくて、1から作り直すのがめんどくさかったように感じる。
大人になって初めて4をプレイしたとき、内容にしろ音楽にしろ、ものすごい手抜き感を感じた。
ある程度、売上げが見込めるシリーズだから「とりあえず出しとけ」みたいな
375:SOUND TEST :774
08/06/17 05:04:29 h5/eNAlW
まぁ基本的に焼き直しみたいなもんだからな
376:SOUND TEST :774
08/06/17 07:07:55 s1gq/zTX
手抜き感なんて何を今更
俺は手抜きとは思わないが、普通のよく知らない人にロックマン見せたら絶対
「ボス8人が変わるだけなのに何故毎回買うの?」と言うぞ
377:SOUND TEST :774
08/06/17 07:10:22 KxaF9e/A
待て
よく知らない人の意見を聞くのはおかしい
よく知っている人が差異の少なさを説かなければ意味が無いだろ
378:SOUND TEST :774
08/06/17 07:18:49 g9sgQ1IF
1、2で使われたステージスタートのジングルが復活したのは嬉しかったけどな
(1と2では別物といえるほど違うけど)
7以降もあれだし
379:SOUND TEST :774
08/06/17 07:39:27 PzzAGLi/
>>376
それ、ロックマンをよく知らない人っていうより、ゲームやらない人の意見だろw
俺RPG好きなんだが、ゲーム全くやらない女友達に、
「ロールプレイングって、敵倒してレベル上げたり、仲間集めたりするんでしょ?
それで何が楽しいの?」って言われたぞw
380:SOUND TEST :774
08/06/17 07:46:45 3NbMTa8K
>>379
あるあるw
381:SOUND TEST :774
08/06/17 07:58:09 NakJIgrU
4好きな人で気分悪くした人がいたらごめんなさい。
1→2→3とどんどん垢抜けて話もシリアスになってきて…
3のEDなんて「ダメだ…ワイリー博士はもう助からない…!」だったしね。
4のCMも気合い入ってたし「次はどんだけバージョンUPするんやろ?」ていう期待感があった…わりには…というのは正直あった。
でも、タメ撃ちができるようになっただけでも相当なサプライズと意義はあったね。
…て、5だっけ?
382:SOUND TEST :774
08/06/17 08:02:22 s1gq/zTX
実際本当の手抜き(手抜きって言い方はしたくないが)は4→5くらいだろ
383:SOUND TEST :774
08/06/17 08:14:43 NakJIgrU
あのときはスーファミ主体へ一気に移行してる時だったからねえ。
ロックマンはFC版ならではの良さがあったから、スーファミ全盛の中でも1993年の6まで開発してくれたのは感謝すべきかなあ。
2と3の間が2年も開いてたけど、やっぱりそれだけ気合い入ってたのかね?
384:SOUND TEST :774
08/06/17 08:50:42 0lmOOVED
3まではワイリーもやる気があったのに、4以降何かヤケクソ気味だもんな。
6なんて変装する気まったくなし(それでもバレないんだが)。
クッパみたいにただライトとじゃれ合いたいだけなのかと。
けどまあ音楽は全部好き。
385:SOUND TEST :774
08/06/17 10:00:04 lIiHFWy/
ステージセレクトの曲はどのシリーズも大好き
386:SOUND TEST :774
08/06/17 10:01:57 zRxkoXav
5のどこが手抜きなのかがわからん
387:SOUND TEST :774
08/06/17 11:51:50 3xnxx3v2
個人的には6は手抜き感はする(グラフィックとか)
ブリザードとかの曲は好きだが
388:SOUND TEST :774
08/06/17 13:01:21 g9sgQ1IF
6は曲は悪くないけど一部のSEがしょぼい感じ。
サントラ聴くと音自体は入れてあるのに使ってないような。
せめてチャージ後のバスターとパンチは「バシュッ」ていう音を使ってほしかった。
溜めた後に「ポィッ」はやめてくれw
389:SOUND TEST :774
08/06/17 13:01:44 KFa6TOZL
>>384
Mr.Xがどんなヤツなのかと思いこの前初めて本家6をやってみたが、OPで吹いたw
7、8はクリア出来たけど、FC版が難しいなぁ
390:SOUND TEST :774
08/06/17 13:24:19 jyIiVds+
>>388
俺もあれは萎えるw初めて見た時ずっこけたわw
ショットの大きさも小さいしさ。6のチャージショットはどうにも迫力に欠ける。
391:SOUND TEST :774
08/06/17 14:08:30 /yagZaAv
>>388
容量の関係で出せなかったみたいだな
392:SOUND TEST :774
08/06/17 14:27:03 kDd9QVnD
6はボスの曲が聞きたいために何度もやった
393:SOUND TEST :774
08/06/17 16:21:22 mxCsWFFt
7のワイリーステージ1の音楽神すぎだろ…
394:SOUND TEST :774
08/06/17 16:24:03 44OOVuv9
あれは俺にとって微妙…
ワイリーステージ3のほうが
395:SOUND TEST :774
08/06/17 21:54:53 cInquIYm
>>383
当時、6がファミコンで出た事には驚いたものだったなぁ...
5ですらスーファミで出ていてもおかしくなかったのに。
>>386
初めてやったロックマンということもあるが、
自分もそのようには感じなかったな。
後に3もプレイすることになるが、やはり古臭さは拭えない。
しかし、音楽は正直最高と感じてしまった。
ニードルマンとワイリー面1がかなりお気に入りw
396:SOUND TEST :774
08/06/17 23:13:34 NakJIgrU
5のエンディングだっけ?
無表情のロックマンがワイリーを追っかけまわすマヌケなエンディングは。
あれ初めて見たとき「何やってんのコイツら」と呆れた。
397:SOUND TEST :774
08/06/17 23:36:54 0lmOOVED
音もマヌケだったよな。
398:SOUND TEST :774
08/06/18 02:22:04 5BiSON9J
元々マヌケというかコミカルな作風だし
399:SOUND TEST :774
08/06/18 03:31:10 LaPpRtY+
エンディングの曲は5が一番いいな
400:SOUND TEST :774
08/06/18 07:57:30 p3tky4ae
>>393
1は後半の盛り上がりが最高だよな。
2、3、4も雰囲気が出ていて大好きだわw
401:SOUND TEST :774
08/06/18 08:24:16 06FCmUqZ
6はいろいろと頑張ってるよね。造りが
だがチャージショットのSEとか、肝心なところがアレなんだよなぁ
あのチャージショットは10000歩譲ったとしても頂けないわ
402:SOUND TEST :774
08/06/18 09:10:45 BUGQbIfq
つまり5のチャージショットが偉大すぎたと。
ケンタウロスフラッシュて何だよと。
403:SOUND TEST :774
08/06/18 09:19:33 zN6u/oE6
ダストマンステージがいいと思ふ
ダイブマンステージは実験ぽくてなんか印象に残ってる
404:SOUND TEST :774
08/06/18 13:48:24 wjL3fBBh
>>393
ワイリー1面の曲はステージにおそろしくマッチしてるよなー
ちょっと地味だけど俺はすごく好き
405:SOUND TEST :774
08/06/18 14:58:36 AiF737TC
3のワイリー1・2・3・ボスと続けて聴くのがいいんだぜ。
406:SOUND TEST :774
08/06/18 17:06:59 Rs0N7BWN
黒鉄さんとこのXシリーズの曲は本当にハズレがないですな
他にどこかオススメありますか?アレンジしてる人のところで
407:SOUND TEST :774
08/06/18 17:15:56 yFTxkWZr
>>399
解るわ…で、その後PS版のロックマンを作ったひとたちの曲が流れてきたらもう…
408:SOUND TEST :774
08/06/19 08:35:17 Pw931b6b
>>394
3のも好きだがワイリーステージなら1>2>3の順かなぁ
>>400 >>404
こんなにわかってくれる人がいるとはw
409:SOUND TEST :774
08/06/19 11:47:11 o9I14PnR
ロックマンは受けつれられない。べらボーマンの方がいい
410:SOUND TEST :774
08/06/19 19:36:16 lGVe9h4U
カ ン ダ !!
411:SOUND TEST :774
08/06/19 20:32:57 bMRYX9SR
コサックステージ1とブルースステージの良さには涙が出るぜ
412:SOUND TEST :774
08/06/19 22:25:59 oDKWat3L
クラッシュマンステージってナベアツっぽい
413:SOUND TEST :774
08/06/19 22:44:07 +Z8MPCmE
FCシリーズでは、4だけがPCMのパーカスがズバ抜けて派手な気がするな。
414:SOUND TEST :774
08/06/19 23:15:26 43eRHj8r
コサックって何故2のほうが異常に人気なんだろう
バックで鳴る変な音がマヌケ臭くてあまり好きじゃないんだけど
>>412
断然1だよな
415:SOUND TEST :774
08/06/19 23:16:14 7+C/+0gw
やっぱり8のOPとEDは良い
BRANDNEW WAYって歌詞が何か切ない…
416:SOUND TEST :774
08/06/19 23:16:18 43eRHj8r
失礼>>411だ
まぁ俺には到底理解できない良さがあるんだろうけどさ
417:SOUND TEST :774
08/06/19 23:30:32 oDKWat3L
>>415
あの頃の僕らは無邪気に駆け抜けて 大切な秘密を砂場に埋めてたね
とかが良いよねってこの話題ループしすぎだあああああああああ
でもブランニューウェイ最高ぉおwwwwwwwwww
418:SOUND TEST :774
08/06/20 01:23:02 8BxkQJnB
>>416
なんで「3」て言わなかったのか不思議だったよ
419:SOUND TEST :774
08/06/20 09:28:25 j024RZW0
俺はコサックステージ3,4は大好きだなぁ
特に3で聞いたとき。真っ青な青空なんだけどそれがどこか空しく感じられるような。
420:SOUND TEST :774
08/06/20 14:42:33 TEeScYQL
>>408
4を忘れないでやって下さい(´・ω・`)
7のワイリーはどれも良すぎて本当に甲乙つけがたいw
421:SOUND TEST :774
08/06/20 16:41:03 gLca2aBV
X6のブレイズヒートニーソックスが最高すぎる
422:SOUND TEST :774
08/06/20 17:53:34 XxFo8s4a
あまりにクソゲーすぎてまともにプレイしなかったX7のサントラを聴いてみたら曲はそこまで悪くなかったんだな
でも曲毎の個性が致命的にない、これだけコンポーザーがいてここまで似たような曲ばかりなのは逆に凄いw
X7の曲はどこでどの曲流してもあまり違和感ないと思うよ、イース4みたい
423:SOUND TEST :774
08/06/20 21:11:28 sVlo4uw2
>>419
俺もコサック2(3、4ステージで流れるやつね)好きだよ
青空ステージでは、シューティングの面と曲がマッチしてたなぁ
戦闘モードと言うか、コサックとの戦いもいよいよ佳境に入ったって感じがして好き
424:SOUND TEST :774
08/06/20 21:26:22 sVlo4uw2
>>423
間違えた、シューティングじゃなくて横スクロールっていうんかな?スマソ
425:SOUND TEST :774
08/06/20 21:30:20 5gD6vGAC
>>422
ゼロOPステージ、ガンガルンステージ、ストンコングステージ、デボニオンステージ、ボス戦はかなり名曲だと思うんだが
ただ名曲と地味曲の差が激しい上に地味曲のほうが多いのが問題
426:SOUND TEST :774
08/06/20 22:04:45 a+TxuaBj
個性が無いかー、そんな事ないと思うけどなー
427:SOUND TEST :774
08/06/20 22:12:44 1Tv43PlI
ゲーム自体の印象によって曲の印象も変わってくるからな
X2のゼロ戦とか昔は神曲だと思ってたんだが…
ゲーム自体もなんかしょっぱかったぜ
428:SOUND TEST :774
08/06/21 00:05:52 W2zO5la0
>>425
X7持ってない俺は、ステージ名とボス名前が一致しないんだが、
カンガルーはチャンネルベースステージだよな?
後の7つを教えてくれるかい?
429:SOUND TEST :774
08/06/21 00:16:23 wndWscTd
>>428
ゼロOP→ハイウェイ
ストンコング→ディープフォレスト
デボニオン→ラジオタワー
ウオフライ→バトルシップ
ハイエナード→コンビナート
カラスティング→エアフォース
アリクイック→サイバースペース
イノブスキー→セントラルサーキット
ムービーの音楽はともかく、ステージの音楽なんかはそれぞれ個性もあるし
特にゼロOPとガンガルンはガチで名曲だと思う
個人的にはシグマ1stとパレスロードとアクセルのテーマも好き
430:SOUND TEST :774
08/06/21 10:22:00 QVCSIGsq
個性あるかなぁ…例えば全員がツンデレみたいな、なんか雰囲気が被ってるんだよ
あと、1つの曲に色んな要素を詰め込み過ぎでちゃんぽんみたいになってる曲が好きになれない
全体的にロックマンXシリーズっぽくない気がする
431:SOUND TEST :774
08/06/21 10:39:12 wndWscTd
そんなこといったらSFCのXの曲なんかぜんぶ同じに聞こえるんじゃないか?
432:SOUND TEST :774
08/06/21 11:06:17 opkqKGPK
知らん
433:SOUND TEST :774
08/06/21 12:38:53 WaQhvqN6
X7の曲は十分個性あるよ
434:SOUND TEST :774
08/06/21 12:53:35 ZC1HiiHt
X7はクソゲーだから何言ってもいいんだよ
435:SOUND TEST :774
08/06/21 13:36:49 lCWpCEc6
>>430
つよきすっていうクソゲークソアニメですね
分かります
436:SOUND TEST :774
08/06/21 15:22:35 d5PDiFrW
ダージュオブケルベロス(笑)よりはマシだと思うぞ
437:SOUND TEST :774
08/06/21 16:27:37 CFrlnmOr
お前がFF嫌いなのは分かったが、多分ツンデレの話だと思うぞ
438:SOUND TEST :774
08/06/21 17:07:18 46WC6nhp
X7のシグマ戦は第一形態と第二形態で
同じメロディーだけど雰囲気が全然違うじゃん
439:SOUND TEST :774
08/06/21 22:58:57 qE/o9MFY
ラジオタワーは名曲なのにX1の武器ゲットとかぶってる
440:SOUND TEST :774
08/06/21 23:11:19 7KFGgiaD
シグマってアゴ割れのブチャイクだよね
441:428
08/06/21 23:21:26 mcZcn0E3
>>429
㌧。(`;ω;´)ゝピシッ
442:SOUND TEST :774
08/06/22 17:37:19 91CRwlgL
コサックステージ2の曲が
443:SOUND TEST :774
08/06/22 20:14:24 cLda1Qt3
>>440
おまけに臭いしな
444:SOUND TEST :774
08/06/22 21:52:46 ewawf6JC
おお 公式でついに8の着メロが…
445:SOUND TEST :774
08/06/22 22:26:36 1nArvsJT
>>383
3って、続編出せ出せ言われたからやっと作る事になったんじゃなかったっけ?
だから期間が開いてるんだと思う。
446:SOUND TEST :774
08/06/22 23:39:13 QSGGVyd8
>>444
何で今までなかったんだろうね
447:SOUND TEST :774
08/06/22 23:48:19 QSGGVyd8
連レスで悪いんだけど、着音画報の本家7の更新ってやっぱり中間ステージのメドレーかな?
あれ大好きなんだよな、ガッツ→ヒート→スネークだっけ?
448:SOUND TEST :774
08/06/23 13:25:00 GhDfRiOd
スネーク→ガッツ→ヒート→スネーク
449:SOUND TEST :774
08/06/23 20:51:49 AaRLip5c
そういやゲー音楽館には3のがない(投稿規制?)んだよな。
450:SOUND TEST :774
08/06/23 21:29:07 WwpkTYq0
え?普通に投稿されてた気がしたが。タイトルとか
と言っても結構前だけど
451:SOUND TEST :774
08/06/23 22:16:32 lnqzIuch
いつまであったのかわからないが今はないよ
452:SOUND TEST :774
08/06/24 17:52:33 2Ga7xkIU
公式の着メロってアプリと共用するためか、いろいろ削られまくってね?
453:SOUND TEST :774
08/06/24 20:48:45 nr9KWje3
公式のわりには残念な出来の曲が多いよね。
454:SOUND TEST :774
08/06/24 21:39:21 TSlE/DXY
どこもそんなもんだ
金取るなよってクオリティ
455:SOUND TEST :774
08/06/24 22:02:18 m+0D45QI
なによりサビの前とかで終わるのがちらほらあって腹たつ
456:SOUND TEST :774
08/06/24 22:30:43 gV5zHh5n
公式は、納期が決まっているためにそのような結果になることもある。
そのため、素人が作ったものの方が作りこんであるという場合も多い。
457:SOUND TEST :774
08/06/25 03:05:25 711Gwwmw
2のパスワード曲は良かった
458:SOUND TEST :774
08/06/25 08:01:42 Qdvwpvfy
あと公式は基本的に初めから会社で用意されてる音色を使って作るってところが多いからな
459:SOUND TEST :774
08/06/25 15:37:55 6kRIa0lX
着音画報のやつ、3ではエンディングだけ異常に力入ってる。
マグネットはものすごく変な曲になってる。
俺は音楽の専門的知識はないから何長調とか短調とかもわからないがさ。
キーを変えてあるのと変えてないのがあるのが謎。
460:SOUND TEST :774
08/06/26 23:22:24 syVNErBv
「ロックマン6」のイントロと「MEGA MAN 6」のイントロが違う理由ってのは既出?
461:SOUND TEST :774
08/06/26 23:54:43 4t6YLjGM
3のワイリーボス戦の前奏部分が
「挽きたて~ 挽きたて~」にしか聞こえん
462:SOUND TEST :774
08/06/27 01:01:52 I14081i4
かなりてきとーに言ってみるけど
ロックマンの音楽って 対位法 的だよな?
詳しい人レスきぼんぬ
463:SOUND TEST :774
08/06/27 16:39:36 q5eaP6oE
X8のサントラがどこにも売ってない、もっと早く買っときゃ良かった…
こりゃ数年したらプレミアつくかもしれんね
464:SOUND TEST :774
08/06/27 21:42:14 IZnOSpWG
何度でも、なんどでも、な・ん・ど・で・も再販してやる!
465:SOUND TEST :774
08/06/27 22:58:26 6ct49pX2
レゲー板のスレの伸びっぷりが異常だ
『9』はFC風らしいが・・・
音楽もFCを再現するわけだろうか? PSGの3音で?
466:SOUND TEST :774
08/06/29 22:10:42 38o2GEBS
9って何?
467:SOUND TEST :774
08/06/29 22:41:40 pwwC9qWo
>>465
あんま場違いな曲は作らんとは思うけど
468:SOUND TEST :774
08/06/30 16:54:12 bNKbwOrW
Wiiだからロックバスターの発射音やチャージ音でBGMの1パートが聞こえなくなるのは無いんだろうな。
ちょっと画期的。まだ8bitサウンドと決まったわけではあ無いが
469:SOUND TEST :774
08/06/30 18:40:13 cjc9JqSi
今のカプンコなら100%KYな曲(X7みたいな)にしてくるに決まってる
かどなきたいは はやじにするぞ
期待するな!
470:SOUND TEST :774
08/06/30 21:10:24 D0eajjIo
PS移植版みたいに音だけ豪華仕様にできたりしてな
471:SOUND TEST :774
08/06/30 21:44:49 yNGcXzFC
開発がインティなら音楽も当然インティなんだろうけど
リマスターは出んのかな
472:SOUND TEST :774
08/06/30 21:53:13 YmIBqBdI
ゲームより高くつくな
473:SOUND TEST :774
08/07/01 16:33:46 6VA1JJs8
ドット絵はMS3ぐらいのクオリティで頼む
474:SOUND TEST :774
08/07/01 20:41:40 jaqCcX4S
メタルスラッグ?
475:SOUND TEST :774
08/07/01 22:29:40 ajrWY5dq
X5のデビル戦を子供の頃にやっていたら、夜にトイレへ行けなくなってそうだ。
音楽と目玉が怖すぎ…。
476:SOUND TEST :774
08/07/01 22:37:24 8ihLM+KX
X5やってるのが子供の頃ってまだ子供じゃねーの?
477:SOUND TEST :774
08/07/01 23:41:09 +H8dySYo
発売が8年前だからその時12歳なら年齢上は大人と言えなくもない
けどあのグラフィックや音楽に怖がる年齢かなー いやしかし俺もバイオハザード怖くて出来なかったしなー
478:SOUND TEST :774
08/07/02 04:53:56 iD+AwsxC
ロックマンのロックアレンジとテクノアレンジってレンタルしてないのかな?
479:SOUND TEST :774
08/07/02 07:06:47 /tNuojeo
レンタルはしてないが某所には上がってる
480:SOUND TEST :774
08/07/02 07:21:13 kepd3cOV
あまり聞く価値は無いとだけ入っておこう
481:SOUND TEST :774
08/07/02 15:01:40 oL1TUqy3
聴いてみる価値はあるが買う価値はあまりないな。
カプコン公式のアレンジはほんと微妙だよなあ…。いい意味でも悪い意味でも心に残らない。
いっそ糞ならネタにもできように。
482:SOUND TEST :774
08/07/02 16:07:48 rR9kIKb/
>>461
お前のせいで旨いファイアー挽きたて~!
483:SOUND TEST :774
08/07/02 17:23:22 VPIgkwRk
公式アレンジでもゲームで使われてるのはちゃんとしてる(ように補正がかかる俺)
マヴカプのロックマンのテーマも全然OK
484:SOUND TEST :774
08/07/02 19:00:15 olL/gKoZ
さて、9がきてしまったわけだが
URLリンク(www10.uploader.jp)
485:SOUND TEST :774
08/07/02 19:44:26 ZZQtrKh4
サブタイトルは「野望の復活!!」?w
それともこれは記事のタイトルか?w
486:SOUND TEST :774
08/07/02 20:14:30 I/Aq9CC7
>>484
どうやらガセではなくガチだったようだな・・・
よし、女装してWii買ってコンビニでポイント払うとしよう
487:SOUND TEST :774
08/07/02 20:46:39 VeuNn53t
どうせまたワイリーだろw>野望の復活!!
488:SOUND TEST :774
08/07/02 22:07:33 ZZQtrKh4
なんかなぁ…
ニュアンスが「新たなる野望」とかぶって萎えるんだが
おっとスレチスレチ
489:SOUND TEST :774
08/07/02 23:00:01 mgnwB5oP
ワイリーの野望 核心
490:SOUND TEST :774
08/07/03 09:28:40 VQGk+cMl
8の最後でワイリーさんどうなったんだっけ?
491:SOUND TEST :774
08/07/03 12:11:37 bBNtiD+S
別にどうもなってない
492:SOUND TEST :774
08/07/03 12:30:44 VQGk+cMl
なら「野望の復活」の意味が解らないな。行方不明になってたとか逮捕されてたなら解るが
いつも通りの展開になるんだろ
493:SOUND TEST :774
08/07/03 12:59:27 oGjuFXEk
サブタイなんてそんなもんだろ
494:SOUND TEST :774
08/07/03 13:33:07 o5t2XrXI
>>487
いや・・・少し違う
左腕がメカ化したオメガワイリーだ!
495:478
08/07/04 00:08:15 B2GVjIGD
>>479-481
㌧。
>>479
某所ってどこ?ロックマンの曲はアトミックファイアしか思いつかんけど、
あそこ潰れたよね?
496:SOUND TEST :774
08/07/04 00:18:56 oOIH/+OU
そういう話題はやめとけ
497:SOUND TEST :774
08/07/04 10:23:23 nz2Vnpfk
そろそろスレの話題を元に戻そうじゃないか。
例えば、最近ヤマトマンステージのよさに気付いたとか
5のワイリー戦ってすげえ長いのに、なんで6はあんなにループ短いの?
とかに
498:SOUND TEST :774
08/07/04 10:46:13 hMTvUHEZ
ロックマン9には2の曲が流用されるんだってさ
これはどう考えても、おっくせんまん便乗商法です
499:SOUND TEST :774
08/07/04 14:50:37 FsDmQNNg
5ってループ長いか?
ボス戦曲なら4のラスボス戦が最強。俺の中では、FF3・DQ3と並んでテンション上がるFCラスボス曲。
500:SOUND TEST :774
08/07/04 16:34:04 bNpWW49e
流用か、がっかりだな
誰かまだあの頃のロックマンスピリッツを持つ作曲家はいないのか
501:SOUND TEST :774
08/07/04 16:36:24 gjrNu/nc
>>498
2か。3がよかったな
マグネットマンをなあ
502:SOUND TEST :774
08/07/04 17:37:11 iIbIL233
ステージセレクトと武器ゲット画面の曲が2と同じ、
ってだけの話っぽいが
503:SOUND TEST :774
08/07/04 17:43:26 Ceqp2fp4
流用するにしても、もうちょっとマシな選曲できないのか
504:SOUND TEST :774
08/07/04 17:49:29 Z5KgOSak
最っ悪!
505:SOUND TEST :774
08/07/04 18:31:09 8oTlBobF
ステージセレクトは2でもいいけど、武器ゲットは3が良いとみんな思ってるはず
506:SOUND TEST :774
08/07/04 18:31:43 Z5KgOSak
公式改造ロックマン2ですね。分かります。
507:SOUND TEST :774
08/07/04 18:34:53 X42LJ3DC
ステージセレクトは3と6が好きなんだが・・・
508:SOUND TEST :774
08/07/04 19:02:48 Z5KgOSak
4が一番好きな俺は異端
509:SOUND TEST :774
08/07/04 19:57:22 bkF9owxf
ステセレは3、武器ゲットは6が好きだな
510:SOUND TEST :774
08/07/04 20:14:33 O+5ylPND
オープニングは3か5か6
パスワードは2
ステセレは2か3か4
ボス決定は2か3
武器ゲットは3
ボス戦は2か3
ステージ曲はクラッシュマンとかスターマンとかバーナーマンでいいよ
511:SOUND TEST :774
08/07/04 20:15:59 aI2b/JsC
音楽もFC風なのかなあ
512:SOUND TEST :774
08/07/04 20:20:48 xEqRqtti
PSGで16音とかだったらウケるんだが
513:SOUND TEST :774
08/07/04 22:02:43 Rde9yNRR
マザー2のギーグ1形態目みたいに
ファミコンだと思ったら
いきなりリアルになるとか
514:SOUND TEST :774
08/07/04 23:38:19 5KS3+8Uk
ワールド3の武器ゲット好き
515:SOUND TEST :774
08/07/05 12:42:13 1N723aiv
ステージセレクトとボス戦は8派な俺w
516:SOUND TEST :774
08/07/05 15:07:52 CQurVBZ+
PS版5のボス戦の前奏がすごく神々しいです
517:SOUND TEST :774
08/07/05 15:40:06 vhXspSi4
>>513
あの演出は好きだw
518:SOUND TEST :774
08/07/05 22:07:30 cNxkL2Ju
>>513
めちゃくちゃカッコよく聴こえるんだよな
519:SOUND TEST :774
08/07/07 14:10:10 KvaFsPA8
本家9が話題なるなかコマンドミッションはじめた俺
タイトルの曲かっこよすぎでこれでバトルしたいなと思ったらちゃんとこの曲でバトルできて満足
「闘え!エックス」が俺のXシリーズBGMランク3に入った
一番はエックス対ゼロ(X5)だけどね
520:SOUND TEST :774
08/07/07 20:18:25 wofKgp8N
URLリンク(www.nicovideo.jp)
9のBGM期待できそう
521:SOUND TEST :774
08/07/07 21:00:17 ubfK/gNj
「BGMは2の使い回し」とか騒いでたのは何だったんだ
522:SOUND TEST :774
08/07/07 23:31:25 2oWWXzyi
雑魚倒す気持ちいい音がいいね。このスレ見ててもゲームではしばらく遊んでないからそこが懐かしく感じたな
523:SOUND TEST :774
08/07/07 23:33:09 2oWWXzyi
ただ音楽はロックマンというよりドラゴンボール向けな感じだな。期待はしてるけど
524:SOUND TEST :774
08/07/08 00:58:05 oENK8Mky
>>520
また荒らしのゴム厨か!帰れ!
回線切って吊ってこい!
525:SOUND TEST :774
08/07/08 01:41:41 B51AyF2z
曲は1,2みたいな曲風だな
効果音は2だし
526:SOUND TEST :774
08/07/08 11:20:20 DDS95TVv
カプコン公認で>>524涙目w
527:SOUND TEST :774
08/07/08 16:38:15 n96nXATP
餌の悪い釣りは余所でやんな
528:SOUND TEST :774
08/07/08 22:29:02 SOGG853A
トマホークマンのがいいなぁ
6のワイリー戦もいいね
529:SOUND TEST :774
08/07/09 00:58:51 Q5qdYGgX
6はMr.XステージのPSアレンジが最高
530:SOUND TEST :774
08/07/09 01:53:26 QprrNgmA
ギターが無ければ最高だったなあれは
531:SOUND TEST :774
08/07/09 07:08:32 EN4bHnCb
PS版のアレンジは微妙なのばっかりだが、
4のファラオマンステージと6のナイトマンステージだけは好きだった
532:SOUND TEST :774
08/07/09 12:13:13 IUpemoaH
>>520をようつべに・・・誰か・・・
533:SOUND TEST :774
08/07/09 17:56:29 BJfwVblo
ゴルゴムの仕業だなw
534:SOUND TEST :774
08/07/09 19:50:29 kT0K/+LS
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
“ファミコンの新作”をコンセプトに制作される本作は、キャラクタなどのグラフィックスをすべてドットで描写し、BGMやSEも8ビット音源を採用。ファミコン時代のレトロな雰囲気が忠実に再現される。
535:SOUND TEST :774
08/07/09 20:18:58 y+oqNwPT
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これってどうやってんの?
動画編集ソフトでいじってるだけかな
536:SOUND TEST :774
08/07/10 04:35:37 e0WBjHMP
文字で気づけよ
537:SOUND TEST :774
08/07/10 15:35:47 u11qJ1m2
さぁこの糞暑い季節にみんなで良曲揃いの氷系を聞こうじゃないかぁ!
トランスミッションのアイスマンステージとか案外良い感じ
538:SOUND TEST :774
08/07/10 15:46:27 45DV4Tqc
フロストマンは冬に聞きたいが、キバトドス後半は夏に聞きたい曲
539:SOUND TEST :774
08/07/10 15:48:39 eOb94OM3
キバトドスのはカキ氷が食べたくなるからな
540:SOUND TEST :774
08/07/10 15:49:28 98pOxDAa
ブリザードマンステージ、フリーズマンステージ、コサック1、フロストマンステージ、コールドマンステージ、
ペンギーゴステージ、バッファリオステージ、ヴォルファングステージ、イエティンガーステージ、
カムベアスステージ、レステージ、ルアールステージ…氷ステージは良曲だらけだな。
アイスマンステージとかルナエッジステージは残念
541:SOUND TEST :774
08/07/10 16:03:32 u11qJ1m2
レw 一瞬何かと思ったぜ
542:SOUND TEST :774
08/07/10 21:40:55 z4lPfY2Z
逆に良曲の少ない属性って何だ?
543:SOUND TEST :774
08/07/10 21:45:08 98pOxDAa
炎系は比較的神曲が少ないような
544:SOUND TEST :774
08/07/10 21:50:25 aSpYHWIs
FC版だけならファイヤー、ヒート、フレイムどれも好きだ
545:SOUND TEST :774
08/07/10 22:23:44 GfO8fhP7
ヒートマンは地味な神曲
546:SOUND TEST :774
08/07/10 22:41:01 45DV4Tqc
フレイムスタッガーが好きな俺(´・ω・`)
X2らしいアツい曲調が良い。
547:SOUND TEST :774
08/07/10 22:49:23 34Sx8VH5
FF5でいうところの時空系って良い曲が多いきがす
タイムマン・フラッシュマンは良曲、グラビティマンは神曲
548:SOUND TEST :774
08/07/10 23:03:15 98pOxDAa
炎系で大半の人間が「神!」っていうような曲なんて、スタッガーステージかヒートニックスステージくらいしか思い浮かばない
あと強いて言えばゲンブレムステージとか?アグニス火山はちょいと微妙だしなあ
>>547
マイマインとかビートブードとかネクロバットとか最高だよな
アントニオンとかは微妙だが……
549:SOUND TEST :774
08/07/10 23:25:10 s9Lfk8de
ヒートマン好きだけどな
7のロボット博物館に挿入されてる部分とか好きだ
550:SOUND TEST :774
08/07/11 00:18:01 G4lM0DtR
まったく炎っぽくないバーナー(´・ω・`)
バブルマンはステージの風景も相まって水浴びしたくなる曲だぜ。
超涼しくなる。
551:SOUND TEST :774
08/07/11 00:44:56 6HJni388
ヒートとかバーナーとか、悪くはないが「神曲」はかなり違和感がある
なんと言うか、環境音楽って言うの?雰囲気は出てるけどさ。それだけみたいな
ファイヤーやフレイムは雰囲気が出てるし普通に「曲」として成立してる気がする
552:SOUND TEST :774
08/07/11 09:56:51 VfD52sr9
ヒートはグツグツと煮えたぎる溶岩、バーナーは火というよりは背景どおりにジャングル。
553:SOUND TEST :774
08/07/11 11:34:41 YBc7m0N+
URLリンク(www.xboxic.com)
BGMだれだろうな
554:SOUND TEST :774
08/07/11 11:39:20 rPVvOuhh
たぶんトルネードマン
一人だけハブられてるホーネットマンの可能性もあるけど
555:な
08/07/11 15:51:58 Wy4EuqVr
>>554
いや、7とかみたいにオープニングステージかもしれんぞ
556:SOUND TEST :774
08/07/11 16:59:16 xlo7JUkl
俺はプラグマンと予想
557:SOUND TEST :774
08/07/11 18:41:02 xlo7JUkl
でもホーネットマンだろうな
558:SOUND TEST :774
08/07/11 18:44:44 rPVvOuhh
あ、稲船インタビューでの予告ではあの曲トルネードマンステージに使われてる。
559:SOUND TEST :774
08/07/11 19:14:48 fw/jC8Qq
公式以外でauで聞けるシャドウマン、ハードマン、ジェミニマンの
着メロもしくは着うたがあるサイト教えていただけませんか?
>>25のワードで調べても全然みつからないし
>>31のサイトは対応してるの一つもないし
560:SOUND TEST :774
08/07/11 21:37:34 ZwUAhE6S
>>553
なんか、仕方ないんだろうけど曲のつくりかたがFCって感じじゃないな。
無難なリズム取りの低音をほぼ常時鳴らしで1音使っちゃって薄っぺらくなってないか?評価厳しいかな?
FC時代は高音化するあたりはもう1音同メロとかで入れて補助してたり
低音でもメロディライン作ってしたような気がするんだが
561:SOUND TEST :774
08/07/11 22:23:28 1jR/AaiE
なんか6っぽい音楽だったかな
あの頃を思い出す映像に(ノД`)
562:SOUND TEST :774
08/07/12 08:36:18 ND7TJFum
確かに雰囲気自体、何か6っぽさを覚えるっていうのには同意
同作は個人的に音楽が5以前までと質が違うように感じてる
9もそんな感じの評価出すかなぁ・・。少なくとも今は微妙かも?
563:SOUND TEST :774
08/07/12 09:14:15 QxxuV8Xp
新しく聞いた音楽であって、いままで聞いたことのある音楽ではないのだから、
どっかしらメロディーが被ってないかぎりどう聞いても「2っぽい」だの「5っぽい」だの感じるはずがない。
感じたとしたらそれはお前の願望に近い。
564:SOUND TEST :774
08/07/12 09:25:46 mFQytcny
音の響き方は2までと同じだけど
音楽自体は今までのシリーズとは特に似たものを感じないな
毎回別の作曲家が作ってるってのが大きいか
565:SOUND TEST :774
08/07/12 09:36:36 UsoaJSeP
タイトルのパーカッションとか2意識してる
566:SOUND TEST :774
08/07/12 11:12:52 WCh/5OdD
あ、でもトレーラーの最後のタイトルBGMっぽいやつはなかなか良かったな
567:SOUND TEST :774
08/07/14 05:09:54 Yf1/roQV
X8のサントラ買えるところあったら教えてくれ
どこも生産終了になってるし、まだ注文受け付けてたところも結局取り寄せ不可でキャンセルされた…
ダブるのを覚悟で4ヶ所で注文してたのに全部キャンセルとかねーよww
568:SOUND TEST :774
08/07/14 05:58:50 ZkrzVNlT
尼のマーケットプレイスはだめなのか?
新品もあるみたいだが
569:SOUND TEST :774
08/07/14 06:28:34 Yf1/roQV
>>568
カード持ってないんだよ…
それにしてもアマゾンのマケプレ、今在庫が3店であるみたいだけど内2店が海外って…
570:SOUND TEST :774
08/07/17 04:10:59 DeU4sYpN
身内のカード使えば? それもないなら仕方ないが
571:SOUND TEST :774
08/07/17 20:53:41 NleCdMq6
コンクリートマン面の三角波タムがややくどい
572:SOUND TEST :774
08/07/19 18:35:03 NvValBvE
日本人・・・実に哀れで愚かな人種。
「モラル」「デリカシー」・・・何もかも失った人種、日本人。
日本の全てが、日本人の心が、
屑人間の巣窟「2ちゃんねる」に汚染された時(もうされているが)
日本は見事に終焉を迎える。
なぁ、死ねよ。死ねよ屑人間、ジャップ共。
気持ち悪い言葉使い、気持ち悪い価値観・文化。
死ねよ、ジャップ共。
こんな国に愛国心?ある人は勿論、居ないよね(笑)
日本に生まれた事、日本人で居る事は非常に恥ずかしい事。
ゴ ミ ク ズ 2 ち ゃ ん ね ら ー は 失 せ ろ よ
573:SOUND TEST :774
08/07/19 19:05:29 Pu9tH+wY
コンクリートマンステージは糞曲決定
574:SOUND TEST :774
08/07/19 22:54:20 MPCrOvMX
>>572
ニホンゴジョウズダネ
575:SOUND TEST :774
08/07/20 10:42:32 1x2sONp5
ロクロクの初代曲アレンジがかなり好きなんだが、このスレだと不評っぽ?
ワイリーステージとか神アレンジだと思うんだけどなあ。
576:SOUND TEST :774
08/07/20 11:03:25 9mSaFHZu
>>520
亀だがおっくせんまんって作品に対する愛がないよね
ウルトラマンセブンとかウルトラシリーズ好きならあり得ないことだし
セブンは目玉ついてるからスプーン当ててセブンとかやるわけないし
577:SOUND TEST :774
08/07/20 20:05:38 lSAHvW7g
不評じゃ無いよ
話題に挙がってないだけ
俺はエレキマンのイントロ部分が好きだな
思わずリズムに乗ってしまいそうな前奏
578:SOUND TEST :774
08/07/20 21:22:33 8tq7TP8t
エレキはワールドで初めて聴いたから別の印象があるw
579:SOUND TEST :774
08/07/20 23:26:25 IXh+LrVe
>>578
俺も俺もww
しかも必ずあの出現ブロックの音もセットで思い出してしまったりね!
580:SOUND TEST :774
08/07/20 23:44:51 QXtmSn7k
コマンドミッションの音楽ってどうなの?
581:SOUND TEST :774
08/07/20 23:53:46 V9KZGsTU
最初の塔みたいなところの音楽は好きだな
582:SOUND TEST :774
08/07/21 00:27:45 3A90q/ji
潜入!ギガンデスだっけ
583:SOUND TEST :774
08/07/21 01:01:08 R3CL679R
>>573
俺も今ニコニコで見たけど本当だ…。ファミコンの他ゲーで聞いた事ありそうな感じだな。
逆に言えば5以前の曲達がただ単に8bitサウンドだから格好良かったってワケでは無い事が再確認できたわ。
584:SOUND TEST :774
08/07/21 01:10:30 +nQxZoGJ
スタンバイ・ゼロはガチ
585:SOUND TEST :774
08/07/21 05:36:35 g7y1WXgV
9はでだしはいいのに後半でがっくりさせられる曲が多いな
586:SOUND TEST :774
08/07/21 11:26:30 a6IcHcDr
どうやらコマンドミッションも音楽は悪くはなさそうだな
X7やX8みたいに品切れになる前に買っとくか
587:SOUND TEST :774
08/07/21 16:33:54 qkNu4TvW
X1~6のサントラも品切れになってるな…
また再販してくれれば良いのだけど
588:SOUND TEST :774
08/07/21 21:54:09 a6IcHcDr
なぁ…今気付いたんだけどX5のサントラの最後のシグマ戦の曲の1分10秒くらいのところにプツッってノイズ入ってない?
589:SOUND TEST :774
08/07/21 22:07:47 a6IcHcDr
あぁ…ゲームの音源にも同じところにノイズが
こういうのって気付かない方が幸せだよなぁ('A`)
590:SOUND TEST :774
08/07/25 17:35:21 JIqWEobJ
コマンドミッションなら闘え!エックスとスタンバイ・ゼロが最高すぎ
闘えエックスは最終局面で聴きたかった
591:SOUND TEST :774
08/07/25 21:31:32 NtihzR3V
ナパームマンステージの哀愁漂うベースラインがたまらんのだ
592:SOUND TEST :774
08/07/25 23:32:46 NtihzR3V
>>560
なるほど、時代の違いもあるんだろうか。
もっと凝った音作りもできるのに敢えて今やるという余裕(?)と、
こういう音作りしか出来なかった(多分・・)あの時代の情熱とのギャップ?
この一曲だけで決めてしまうのはよくないかもしれないが、
歴代シリーズにあった様々な工夫には敵わないのかもしれない
確かサントラの2の解説のとこに書いてあったけど、
かなり凝った音作りをしたが、容量の関係で泣く泣く削ぎ落とした、
みたいなことも書いてあったから、
そういうことも歴代シリーズの切り詰められた構成や工夫、明確なポップさ、
そしてストイックさや厳しい表現にもつながっているような気がする。
でも単純に5までは旋律の才能に拠るところが大きい気もする。
あの名旋律の嵐は尋常じゃない。
593:SOUND TEST :774
08/07/26 02:56:45 hY17H3Jz
クラッシュマンとかガッツマンとかファイヤーマンとかアイスマンとかヒートマンとかどこがそんな名旋律なのか分からない
6のどこが5以前より劣ってるかが分からない
594:SOUND TEST :774
08/07/26 06:27:10 4yf0olDh
そら音楽は感性によるところが大きいから…。
>>593がそうじゃないと感じるならそうじゃないんだろ。
俺は6の曲は、5以前ほどにはハートを掴まれる感じがしない。
595:SOUND TEST :774
08/07/26 06:53:05 X2aOTFnE
6は地味な曲が多いけど名曲ぞろいだろ
596:SOUND TEST :774
08/07/26 07:17:00 6qCTebS8
マジで6がどうの言う奴はやってないだけ、やったにしてもゲームが酷いから無理矢理音楽もこじつけて貶してるだけ
素人から見ても玄人から見てもウィンドやナイトの今までの作品にない素晴らしさは理解できるはず
597:SOUND TEST :774
08/07/26 07:30:43 4yf0olDh
そういう「○○は神!理解できない奴のほうが異常!」っていう頑なな態度が
逆にアンチを増やしてるってことに気付いてくれないかなあ。
俺は好きといったら全シリーズの曲好きだけど、
好きとかカッコイイとかだけじゃなく心を掴まれる感じがするのは
2、3、5の曲だな。
音楽のことは全然わからない文字通りの素人だから、
旋律がどうのとか曲調がどうのとかキーがどうのとかは関係なく
自分の心が掴まれるかそうでないかで評価するしかないわけだが。
それに対して非難されてもなあ。「そうか、共感できなくてごめん」としか。
598:SOUND TEST :774
08/07/26 07:37:28 hY17H3Jz
まあ「心を掴まれる」か否かはゲームの出来に大いに依存するから仕方ないわな
599:SOUND TEST :774
08/07/26 07:57:09 7Jg3DwIk
>>597の1.2行目は話が大袈裟な気がするが・・・
そうなんだよなぁ。まぁ6は出来のせいで一番軽視されがちなのは気の毒
600:SOUND TEST :774
08/07/26 08:01:02 6qCTebS8
なら出来を絡めての「心を掴まれる」って表現は止めにしないか
ゲームへの思い入れでどうとでもなってしまうし、それで毎回そんなこと言われてたら反発したくもなる
曲のみを正当に評価してやってくれよ
かく言う俺も別に完全に6マンセーじゃないし。SEやラッシュの扱い、前作までとの変更点もろもろは不満がある
でも曲は曲として評価してるつもり
601:SOUND TEST :774
08/07/26 08:08:27 6qCTebS8
いきなり出しゃばって済まなかった
正直反省してる。すいませんでした
602:SOUND TEST :774
08/07/26 08:11:06 cUXcw+Ed
ゲームはしたことないけど、6のステージセレクトが好き
あとナイトマンの出だしに感動した
603:SOUND TEST :774
08/07/26 09:02:40 qAgU/TkX
1~9通して5の音楽だけ投げやりな感じがする。俺の視点だと。
いや、名曲が少ないわけじゃないんだが
大体の曲にどうでもよくなった感がする旋律があるせいで惜しいんだよな…
「前半は好きだけど、後半はそれほどでもないな」って曲がほとんど
604:SOUND TEST :774
08/07/26 12:17:36 O5wQFjPE
俺は4の曲が一番印象薄いな
トードマン以外
605:SOUND TEST :774
08/07/26 13:10:53 g/W9Wb2q
ゲームとして好きなのは1と2だが、曲は3と5が好きだ
もちろん1と2の曲も好きだが、思い入れ補正が入ってる自覚ぐらいはある
フラッシュマンとかは思い入れ補正なくても好きだけど
606:SOUND TEST :774
08/07/26 16:21:12 8poJmVjI
うぅむ軽率な一言だった
でもお前らのロックマン愛はすごいわ
6の音楽しっかり聴いてみる
すまなかった
607:SOUND TEST :774
08/07/26 18:25:38 DuoYA4qg
うん、なんか、一人一人意見は違うけどみんなロックマン好きなんだなってすごい伝わってきて嬉しい
608:ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE
08/07/26 21:14:28 OoyqU7t1
さりげなく6のゲーム性が駄目ってこと前提で話が進んでるのが悲しいです。
609:SOUND TEST :774
08/07/26 21:19:05 hY17H3Jz
ボスではケンタウロスマンだけやたらと気合い入ってたな。ヤツ専用の効果音が三つもあってさ。
610:SOUND TEST :774
08/07/26 21:31:36 Higqcxa9
6のワイリー戦はいいと思うぜ。
FCのラストバトルを飾るにふさわしい。短いけど。
611:SOUND TEST :774
08/07/26 21:58:02 qAgU/TkX
>>609
6は武器効果音のヘボさと真逆に敵の効果音に力入れすぎだよな
実は各ザコ敵の効果音にはほとんど使い回しがない
解析サイトか何かで見たが、実はチャージショットの効果音が存在するのに
同時に豆弾の音が鳴ってしまうから優先度の違いのせいでかき消えてしまったらしい
612:SOUND TEST :774
08/07/26 22:23:22 DuoYA4qg
なぜ同時に豆弾の音を鳴らすのか…
613:SOUND TEST :774
08/07/26 22:29:22 X2aOTFnE
5、6は初心者向けなゲームだと思う
ゲーム下手な俺にはちょうどいい難易度だった
614:SOUND TEST :774
08/07/26 23:18:29 C28kV/3W
>>611-612
たまに何かの拍子に(他のSEと重なったりしたとき?)バシュッて鳴ったことがある。
615:SOUND TEST :774
08/07/27 15:31:50 lU1c+hEN
>>613
俺も初めてクリアしたFCロックマンが6だったわ。
7や8は余裕だけど、1や2は鬼畜すぎ\(^o^)/
616:SOUND TEST :774
08/07/27 15:45:37 Rq2x1qAi
スレリンク(streaming板)
ロックマンといえばヒャダインだよね
617:SOUND TEST :774
08/07/27 16:21:58 nJTkE7Yi
ちょっと前まではこの手の釣りに使われるのは
おっくせんまんかエアーマンが倒せないだったんだが、
最近はヒャダインなんだな
618:SOUND TEST :774
08/07/27 16:43:41 s4z630uD
歌詞付けブームはとっくに過ぎ去ってニコニコ自体下火だけどな
619:SOUND TEST :774
08/07/27 20:09:25 pov3u4EQ
その5すらクリアできなかった自分って…
620:SOUND TEST :774
08/07/27 23:01:38 K3O+6t+J
5はダークマンが強くて何度も断念したよ
6はスライディングジャンプができないのが痛いな
621:SOUND TEST :774
08/07/28 02:14:36 U6zvckh4
>>611-612
PS版では修正されてたような。どうだっけ?
622:SOUND TEST :774
08/07/28 03:44:17 QZNMvr3v
何か知らんがコンクリマンの曲を聴いた時
くにおくんを思い出した
623:SOUND TEST :774
08/07/28 06:45:05 40LPkAas
>>621
残念ながら、PS版でも音はそのままだ…
6の音といえば、ティウンの時無音にならないよな。
あれが妙に落ち着かない。
624:SOUND TEST :774
08/07/28 08:38:24 1twl9t4j
それはつまり、7以降も同じだろ
625:SOUND TEST :774
08/07/28 12:14:08 YTzJbspf
8は無音じゃん
626:SOUND TEST :774
08/07/28 14:21:51 oq/MdJ+3
ヒャダインはけっこーすごいと思うぞ。ロックマン曲は使ってる和音が良い。
他のネタが濃い曲に関しては半分好き半分嫌いくらいな割合かな
627:SOUND TEST :774
08/07/28 15:05:37 eJva5Hiy
ヒャダインとか厨くせー名前だな
628:SOUND TEST :774
08/07/28 18:04:22 Zfq9j/P8
一応言うと、ドラクエの呪文の名前だぞ
629:SOUND TEST :774
08/07/28 18:24:17 zzONk84R
だから厨くさいんだろう
630:SOUND TEST :774
08/07/28 20:26:04 QZNMvr3v
ニコニコのクソ歌ネタは禁止
原曲レイパーどもの話はスレ違いだろうがよ
ようつべ板でやれ
631:SOUND TEST :774
08/07/28 21:36:25 PuVheT5y
ロックマンは小学校低学年の頃にやってただけで後はすっかり忘れてて
大人になってからまたこうして戻ってきたわけだが、
ステージやボスの記憶すら曖昧なのに音楽だけは妙に覚えてるんだよなあ
トードマンステージの曲が大好きでたまらなかった記憶がある
632:SOUND TEST :774
08/07/29 04:17:08 Bh9W3IH8
トードマンは層が広いな
633:SOUND TEST :774
08/07/29 15:31:05 cgkdpC9q
4は強くて悲しいスカルマンがいい
スカルマンは悲しすぎるほど弱いが。。
634:SOUND TEST :774
08/07/30 01:24:49 JkYzSKeL
ロックマンゼロのエスペラントをミッキーのマジカルアドベンチャーの音源でリマスター風にアレンジしたら絶対神だと思う
635:SOUND TEST :774
08/07/30 16:28:05 8AukVzd5
>>634
聴いてみたいな
エスペラントってなんの音が一番合うんだろう
やっぱシンセか?個人的にはアコギかエレキ
あとトードマンはイントロが神
なんかキタッって感じがする
636:SOUND TEST :774
08/07/30 21:27:59 dqtSq1iK
イントロのタメな
637:SOUND TEST :774
08/07/30 22:25:36 jQFyc+2+
タタン ターンタン ターンターン( )タン
()の間のことか、わかるわかる
638:SOUND TEST :774
08/07/31 00:44:41 VGuZpAH5
子供の頃思い出深い曲といえばワールド2の確かマグネットマンの曲か
やったらイントロからキンキンしてたような
639:SOUND TEST :774
08/07/31 04:42:25 nIT98EEh
W2はクラッシュマンがいいな
切なげに始まって明るくなるかと思ったらやっぱり切ない
640:SOUND TEST :774
08/07/31 10:16:54 4YV32xB+
W2はボス戦がやばいwwwwwwwwww
641:SOUND TEST :774
08/07/31 16:46:45 zCMzB8XC
>>639
W2でクラッシュマンステージの曲に馴染んじゃうと
本編2のクラッシュマンステージの軽さに拍子抜けした
642:SOUND TEST :774
08/07/31 17:12:42 xrdNHH5m
>>641
俺はW2から入ったから本家2のクラッシュマンでなんか気が抜けたw
ぽっぽーってw
643:SOUND TEST :774
08/07/31 17:55:03 zCMzB8XC
>>642
ホント気抜けるよな
でもあの無機的な軽さは結構病みつきになって好きだ
ベースライン最高
W2は切なさを前面に押し出しててそれがまたいいんだが
本家2の曲のヴァリエーションの豊かさとクオリティの高さはやっぱり凄い
644:SOUND TEST :774
08/07/31 21:25:36 IlRvwkQs
W2のクラッシュマンがエアーマンぽい件について
645:SOUND TEST :774
08/07/31 21:39:27 zCMzB8XC
うーんどうだ
確かにコード展開的にはほとんど同じかもしれないけど
エアーマンはあの印象的なイントロがあるし中間部にアドリブ?ぽい
コードを逸脱するフレーズがある
W2のクラッシュマンは頑なでストレートに切ない感じだろうか
まあどっちもいいけどなあ
646:SOUND TEST :774
08/07/31 22:47:19 km5AIeEM
4が一番曲練ってる(アレンジ凝ってる)のは
確かだろ
で4が一番好き。
647:SOUND TEST :774
08/07/31 23:05:32 jdAN2AJw
ベースのメロディラインが同じだな>エアーマンっぽい
648:SOUND TEST :774
08/07/31 23:43:02 zCMzB8XC
>>646
そう言い切ることはできない気がするが・・
どのシリーズも光るものがあるからなあ
649:SOUND TEST :774
08/08/01 00:09:06 24Pp0vhw
確かにどれが一番って言われたら言い切れないが正しいなあ…どれも完成度が高い。
1はまだ発展途上でループ短いから少々劣るが、ボンバーマンがかっけぇー
650:SOUND TEST :774
08/08/01 00:42:04 gFfZ9J5f
>>649
ボンバーマンて確かすごい平和でやさしい曲だったような
ボンバーなのに
651:SOUND TEST :774
08/08/01 01:27:01 mMFauNVn
いまだに初代カットが最高だと思ってしまうのは思い出補正なんだろうなぁ
でも好きなんだ
652:SOUND TEST :774
08/08/01 02:04:38 8z/obvKo
初代サガットに見えた
653:SOUND TEST :774
08/08/01 02:07:51 24Pp0vhw
いや、初代が発展途上とか言ってあれだけどカットマンは最高。カットマンは特別。
初代サガットも最高
654:SOUND TEST :774
08/08/01 02:08:47 24Pp0vhw
とか言って→× とか言っておいて→○
655:SOUND TEST :774
08/08/01 02:14:07 gFfZ9J5f
スレ違いだがサガットステージの曲も最高だな
下村陽子好き
656:SOUND TEST :774
08/08/01 02:55:56 C7/myoBL
なんだかタイガーショットがローリングカッターに見えてきたぞ!
(*´●ω・)⊃ =)アイグー
657:SOUND TEST :774
08/08/01 02:59:22 I/3afVQY
まあサガットステージは下村じゃないほうが作ってるんだけどな
658:SOUND TEST :774
08/08/01 03:25:02 mMFauNVn
下村って誰だ…と思ったら聖剣LOMやKHのひとか
あの人もいいねー
659:SOUND TEST :774
08/08/01 06:35:54 ydC6ycd+
ボンバーマンは、ロクロクのアレンジが好きだなあ
そういや、いろんなところでいろんなアレンジを見るけど、
ボンバーマンのアレンジってあんまり見ないな。
660:SOUND TEST :774
08/08/01 09:58:12 jEdr3b8T
>>657
そうなのか
初耳だ
661:SOUND TEST :774
08/08/01 17:38:32 oVS3jfv+
Oyajiこと阿部功だね
662:SOUND TEST :774
08/08/01 19:33:26 U+5CqCuF
初代ならエレキマンのが好きだ。
一番よく聴いたからっていうのもあるかもしれんが。
あとワイリーステージのボス戦曲。いい感じに怖くて焦る感じがサイコー。
663:SOUND TEST :774
08/08/01 20:14:14 Wy0AMMdw
アーケードのボスラッシュはいい感じだった気がするが、いつの間にか見なくなって悲しかった
664:ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE
08/08/01 20:49:19 A7z6YFJC
>>662
> 一番よく聴いたからっていうのもあるかもしれんが。
何しろ
本家・コマーシャル・ワールド版・メガワールド版・バトファイ版・PS版・ロクロク版 と
リメイク数が半端じゃないですから
665:SOUND TEST :774
08/08/02 01:37:20 42zYo0sc
早速メガワールド版聞いてきた。あの音源が所々プラスに働いたりマイナスになったりって感じだな。
特に俺の大好きなバブルマンのコード進行が三流っぽくなってたのが泣けたw
666:SOUND TEST :774
08/08/02 01:57:53 eZUtWea9
メガワールドはカッパステージとワイリー4が神曲だったな。FC音源だとさらに神。
667:SOUND TEST :774
08/08/02 14:49:24 42zYo0sc
>>662
>あとワイリーステージのボス戦曲。いい感じに怖くて焦る感じがサイコー。
あれ実際焦るしな;;
668:SOUND TEST :774
08/08/02 17:28:05 zV/+eXPd
俺もW2だったらマグネットマンかニードルマン、てか全部いい。
6もヤマトマン大好き、9のコンクリートマンも大丈夫だった。てか鳥肌
でも無印とX系以外聞いた事もプレイした事もない…音楽で言うと何がオススメなんだろうか。
ちなみに今は戦闘メカザブングルを見てZの予習中なんだがやっぱりエルガイムは最高だな
669:SOUND TEST :774
08/08/03 16:19:59 Cds/L3oi
やっぱW3、4あたりのボスステージの曲が熱すぎて涙でる
ええわー
670:SOUND TEST :774
08/08/03 22:47:22 kSiKHzIO
いつの間にか公式にFC音源の着うたができてたな。
671:SOUND TEST :774
08/08/04 18:27:59 jknstS+Z
対応機種じゃない俺涙目
672:SOUND TEST :774
08/08/04 20:19:31 E8WHBVxH
ぶっちゃけ210円は高いw
まぁゲーム音楽館にない3の曲が落とせるのは魅力だが・・・
673:SOUND TEST :774
08/08/04 20:29:07 D5ZtifKC
携帯は俺の場合電池がヤバいから音楽なんて聴いてられんな
俺は大音量で聴くから特に
674:SOUND TEST :774
08/08/04 21:33:50 PrEA2vPx
>>673
素直に1~6のCD買おうよ…
675:SOUND TEST :774
08/08/04 21:37:41 D5ZtifKC
そのレスの意図がよく解らないんだけど・・・
676:SOUND TEST :774
08/08/05 00:06:43 bv1qwsfV
バーチャルコンソールが500円と考えるとありえないな。
と言いつつカットマンは落としたが。
677:SOUND TEST :774
08/08/05 23:52:39 CoEt+P1W
着うたくらい自分で作ればいいじゃない
そんなのに210円も払うなんて馬鹿げてる
678:SOUND TEST :774
08/08/06 20:58:45 SpWulNtD
うたじゃなくても着メロでもほぼ完全再現可能だ品。
俺にゃ作れないがw
679:SOUND TEST :774
08/08/06 22:16:27 rYeP2t5N
そんなに難しいもんでもないがなぁ
まぁ、作れなくても俺は210円は払わないな
それなら俺はコーンポタージュ味のうまい棒を20本買う
680:SOUND TEST :774
08/08/11 00:47:28 77KGeTqi
ロックマン2のワイリーマップの歌詞ってなんでした?
忘れた
681:SOUND TEST :774
08/08/11 00:54:58 RpuVNGDa
>>677>>679
はいはい凄いですね
まぁ俺も払わんがな
682:SOUND TEST :774
08/08/11 13:42:12 EiXBvKvS
>>680
そんなものはない
683:SOUND TEST :774
08/08/11 20:26:03 xbP0Iws4
でででででっででっ …ってやつ?
684:SOUND TEST :774
08/08/11 21:07:34 Xo65ErRz
どれの話だよ
685:SOUND TEST :774
08/08/12 00:39:47 jcbZPMXy
教室でやったら
きもちわるいって言われるわw
686:SOUND TEST :774
08/08/12 19:51:42 wm/9ZieC
プラグマンステージのBGMに短周期ノイズがあって泣ける
687:SOUND TEST :774
08/08/13 23:43:11 AN5GUUOx
BrandnewWayの間奏?の歌詞(不透明なこの世の中で~)がわからないよママン
テーマソング集にはそこの部分の歌詞がないから困る
688:SOUND TEST :774
08/08/14 10:56:35 KfYgpGim
不透明なこの世の中で 生かすも殺すも自分次第
キバってても何もかもがいつも 不安でたまんない甘えたい
人は人を愛し誇れし形を手探りで求めてる
待っていてもダメ 妥協もダメ 欲しいものを今どれだけ言える?
Brandnew sky, Brandnew love, Brandnew mind,
全て白く新しく 美しく目指したい手に入れたい、
深く長い夜を剥がせばいい!
689:SOUND TEST :774
08/08/14 16:40:57 BMc4wY85
なんだかんだ億千万が一番名曲
690:SOUND TEST :774
08/08/14 17:01:39 I5k05jAK
そうですね^^
691:SOUND TEST :774
08/08/14 17:03:23 BHrkx8I8
ロックマンとは何の関係もないけどね
692:SOUND TEST :774
08/08/14 18:17:15 UOgx36wu
はいはいゴム本人乙!
693:SOUND TEST :774
08/08/14 18:49:22 vKDRcRlh
>>688
サンクス、やっぱりガネーシアの曲は歌詞がいいな
694:SOUND TEST :774
08/08/14 19:51:08 BMc4wY85
なんだかんだ2のワイリーステージ前半が一番名曲
695:SOUND TEST :774
08/08/14 20:30:38 MWHGTWR5
2のワイリー1を好きなやつってやたらと一番とかいいたがるよね
696:SOUND TEST :774
08/08/14 20:44:23 3LaZAQju
別にそうでもない
697:SOUND TEST :774
08/08/14 20:53:32 DkyvLn9a
寧ろ>>694に対して別にそうでもない
まぁ個人的にだがね
698:SOUND TEST :774
08/08/14 21:05:02 HngnECGS
ワイリーステージはどれも良すぎて一概に選べん
699:SOUND TEST :774
08/08/14 21:07:10 WfibpMdp
ちょっと不安の中で DOCOMOするも自分次第
真っ赤でも胸の中はいつも不安でたまんない 甘えたい
人より愛し誇らしい街を消さずに求めてる
待っているのは妥協のため 欲しい物は今どれだけ言える?
ブランニュースカイランニューワンランニューワン
凄く地獄新しく 美しくメールしたい 手に入れたい
暮れない夜は明かせばいい
って聞こえてた
700:SOUND TEST :774
08/08/14 21:17:38 yuPMrczn
ワイリーステージは7がなんだかちょっと落ち着いた感じで好きなんだがなぁ
でもなんか7って評価低いよね
701:SOUND TEST :774
08/08/14 21:32:49 hjZnFPFv
7はエンディングが良かったな
702:SOUND TEST :774
08/08/14 23:10:26 UOgx36wu
7のワイリーは3面のが至高
703:SOUND TEST :774
08/08/14 23:23:54 wE+5TfGI
>>700
7のワイリーステージ4が好きだな
1もいいんだけど
704:SOUND TEST :774
08/08/14 23:25:26 vKDRcRlh
7はOPステージとスラッシュマンと博物館が好き
705:SOUND TEST :774
08/08/14 23:49:33 hwMInxrj
ワイリー2はそこまで名曲でもない割になぜか思い入れが強い
706:SOUND TEST :774
08/08/15 01:20:22 ZMTe2vvX
ボスがフォルテ込み2体もいるせいかね。
707:SOUND TEST :774
08/08/15 02:53:45 neypL04n
ワイリーステージと言ったら5と3の1・2が好きだな
708:SOUND TEST :774
08/08/15 17:23:57 vvTs2a4b
ワイリーステージってニコニコで人気の(笑)アレが一番浮いてるっていうかなんというか。
ああいう曲のほうが異端だよな。
709:SOUND TEST :774
08/08/15 17:26:47 N+1xdOJY
あれに近いのは7のワイリー3とか?
710:SOUND TEST :774
08/08/16 18:19:22 J9W2GLvo
なんだかんだ2が一番名曲揃い
711:SOUND TEST :774
08/08/16 18:50:55 eymPzGD8
お前の中ではなw
712:SOUND TEST :774
08/08/16 19:35:07 cJz+VJM3
まぁ2もいい曲おおいし、いろんなアレンジがあるから好きだな
まぁ俺は思いで補正もあってか初代カットマンに勝る曲はないと思のだが
713:SOUND TEST :774
08/08/16 23:35:41 drxrgEdc
つーかどの曲も思い入れはあるぜ
714:SOUND TEST :774
08/08/17 02:29:42 19iWuRtm
久しぶりにワールド4やったらワイリーステージの曲がかっこよすぎてびびった
これこんなにかっこいい曲だったっけ…
バラードもかっこいいなあ 小さい頃やったっきりですっかり忘れてたわ
715:SOUND TEST :774
08/08/17 11:15:38 7ygbpsty
>>714
同じだ
大きくなってから聴くとまた大分印象が違うよな
後半の盛り上がりにかけての切なさには目頭が熱くなる
ワールド5も不安げなイントロからの段々盛り上がる展開にゾクゾクする
でもワールド1の冷めた悟りのようなメロディが一番好きだったりする
1、4、5のワイリーステージはあの短い曲の中に濃密な内容が凝縮されていて
個人的にはとても深いように感じる
716:SOUND TEST :774
08/08/17 12:15:17 65l4wLfQ
9のトルネードマンのBGMかっこよくないか?
俺的にトップ5内に入るくらい
717:SOUND TEST :774
08/08/17 22:29:27 uMEXTSt8
W4はオリジナル曲が全部良曲という
バラード戦の曲なんて他にも使えそうだ
そしてOPとステセレは本家の中でも激アツ
EDはなんで誰も評価しないのかわかんないが
本家の中で一番哀愁があって好きだ
ED聴いたことないやつは一回W4クリアして聴いてみろよ
目頭が熱くなるぜ
718:SOUND TEST :774
08/08/17 22:54:37 XFwfT9kK
3のハードマンの音楽が好きだ
719:SOUND TEST :774
08/08/17 23:03:10 Ryfc8hZv
W2のハードマンの方が好きかな
720:SOUND TEST :774
08/08/17 23:14:34 QN2t0CVh
W4は確かに感動。オリジナル曲(終盤)に入った時のギャップがね…。
FC移植の曲とオリ編それぞれの作者の方向性の違いあってこその何て言うんだろあああ
なんかコナミっぽい曲あったよね
721:SOUND TEST :774
08/08/18 01:06:16 xwhKKix1
完成度で言えばグラビティマン
722:SOUND TEST :774
08/08/18 13:25:30 KsOgI4Jt
グラヴィティマンも怒涛の展開だな
イントロ後のメロディが好きだ
723:SOUND TEST :774
08/08/18 18:00:14 x2p/gNYW
グラビティマンはほんとすごいよなぁ。
個人的に、FCゲーム音楽の中では最高クラスだわ。
724:SOUND TEST :774
08/08/18 21:38:41 637ldA+v
名旋律の嵐の5は大好きなのです
725:SOUND TEST :774
08/08/18 22:53:17 tlvelcKx
5はサントラで聴くと、ストーン→ジャイロ→スターってつながるのがいいんだよな。
山→空→宇宙ですよ。
実際には単にナンバー順なだけなのに、うまく並んでる。
726:SOUND TEST :774
08/08/18 22:57:50 /mN+8FHs
ストーンの前は海だしね
727:SOUND TEST :774
08/08/19 00:13:03 bLA5/Kn2
ワールドのサントラってないんだっけ?
728:SOUND TEST :774
08/08/19 16:48:25 6ldGtVtv
恐らくない
自分で録音するしか
W4のエンディングよかったわ
あの何かW4という世界が終わってしまう感じの切なさは何とも言えんな
自分の下手さに涙が出そうだったが
729:SOUND TEST :774
08/08/19 21:28:45 oP850YNJ
うぺるぽーん
730:SOUND TEST :774
08/08/20 09:25:58 IZRrq7wf
ウキョロロローン
731:SOUND TEST :774
08/08/20 10:18:21 iS+rVP1K
>>728
W4はOPで熱く始まり
EDで寂しく終わる
後に始まる自爆シリーズの元祖を弔っているんだ
732:SOUND TEST :774
08/08/20 21:43:01 33Jny3IO
バラード最後のセリフ「アバヨ!」って嫌でも慎吾ちゃん思い出してだめだ
W4の他のステージ曲も改めて聴いてみたんだが
ファラオマン、リングマン、クリスタルマンあたりはテンポ落としてるんだな
リングマンはさすがに軽快さが無くなってちょっと鈍重に感じたけど
ファラオマンはテンポが落ち着いてがっちりした足取りになっていい感じだ
クリスタルマンもまったり感が更にアップしてとてもいい
まあ何か今更な感想すまん
733:SOUND TEST :774
08/08/20 22:16:14 Rs4UjmaI
サントラの繋ぎといえば、2枚目の最初がブルースの口笛で、そこから3タイトルへの流れが秀逸すぐる。
エンディングに合わせて狙ったんだろうか。
734:SOUND TEST :774
08/08/21 19:22:20 U5TVOiwe
ダストマンはW3の方が悲しみが深くていいな
GBのチープ?な音作りが逆にいい味出してるんだろうか
735:SOUND TEST :774
08/08/22 02:43:39 BRr42ZWq
ロックマン音楽の魅力は、
アップテンポのビート→カッチョいい前半→切な系の後半→そしてポルチオ絶頂→エンドレス
だと思ってて、5,6のまったりした音楽なんてクソと思ってたんだが、
最近買ったサントラで改めて聴くと思いのほか名曲揃いで申し訳なく思った。
炎系ボスも今までのと違ってフレイムマンのオリエンタルなメロディーが心地いいし。
736:SOUND TEST :774
08/08/22 09:35:36 vDKtkHlC
クソなんて言っちゃダメです!><
737:SOUND TEST :774
08/08/22 10:02:44 sKhVoT5m
>>735
むしろ5辺りがロックマン音楽の最盛期だと思ってるんだが
738:SOUND TEST :774
08/08/22 11:24:42 WTpgstri
ダストマン聴いてるとくにおくんのかちぬきかくとうを思い出す
739:SOUND TEST :774
08/08/22 15:54:57 ig+5AzRb
5のブルースステージとか6のMr.X/ワイリーステージとか>>735のパターン通りじゃないか
740:SOUND TEST :774
08/08/22 16:09:48 VNw7/eF4
トマホークマンステージですね?わかります
741:SOUND TEST :774
08/08/22 19:18:09 y/LOfDqQ
ステセレ時に流れるBGMで良いのって何かある?
742:SOUND TEST :774
08/08/22 20:07:56 HN/E5iDe
8、7、3、6
743:SOUND TEST :774
08/08/22 20:10:46 PRJLaA8s
4、5
744:SOUND TEST :774
08/08/22 20:18:54 VNw7/eF4
3、4、6、8、X2、X6、X7
745:SOUND TEST :774
08/08/22 21:05:02 SU4UuNS3
ハドーケン!の曲聴いてたらロックマン的なものを感じたんだが、FCサウンドのせいかな?
746:SOUND TEST :774
08/08/22 21:48:45 +vX52Z/g
>>732
俺もW4のクリスタルマンは特に好き
747:SOUND TEST :774
08/08/22 23:00:41 /YZmcHVs
W3のシャドーマンもいいなあ
ちょっとテンポ落として足取りがしっかりしてるるのがいい
とイントロ後のベースのみの部分のリズムが原曲と変わっててすごくいい
748:SOUND TEST :774
08/08/23 00:40:33 d0XODXy2
ひさびさにいろいろ引っ張り出してやってみたらX1~3が実にいいなぁ
ゲーム部分はX2が好きだけど音楽に関してはX3だな
749:SOUND TEST :774
08/08/23 10:39:19 shn5sxyz
X3のオープニングステージええなあ
750:SOUND TEST :774
08/08/23 17:24:04 r36VxQlp
携帯変えたんで取り直そうとゲー音いったら、3の曲だけ無かった・・・
前は置いてたのに何故?
751:SOUND TEST :774
08/08/23 19:30:10 nTgU9QjL
今更だけど8のサントラは
アストロ、サーチ、フロストのループ部分間違えてんじゃねーかよ・・・
752:SOUND TEST :774
08/08/24 10:26:33 YQEF19oG
Xシリーズのボス遭遇音楽は1が一番好きだ。
これから死闘を繰り広げるんだという緊張感を煽られまくり。
2のンタタ ンタタ ンタフィーフィー♪とか
3のデレデレデレデレ ズッ、テンテン♪とかもいいんだけど。
753:SOUND TEST :774
08/08/24 12:40:17 tZZ9qW5E
ロックマンはノスタルジー
754:SOUND TEST :774
08/08/24 21:19:04 2FF6oD78
なぜマグネットマンの曲はあんなに切ないんだろう
755:SOUND TEST :774
08/08/24 22:38:43 mIlq0K4T
確かにあのマグネットマンの曲ってどういうイメージで作ったんだろう
実に絶妙な曲ではある
自分はジャイロマンがやたら切なくてたまらん
756:SOUND TEST :774
08/08/24 23:57:47 VGRAcq/9
マグネットマン以外で切ないといえばブリザードマン、4のコサック2、5のワイリー
7のワイリー3、W3のワイリー、W4EDかな俺的に
757:SOUND TEST :774
08/08/25 00:07:31 6GXujOJ4
W2マグネットマンだろ
758:SOUND TEST :774
08/08/25 00:28:26 CYLGk//2
X3のカブトムシステージ良いな
759:SOUND TEST :774
08/08/25 00:31:07 EVNtKFrz
EXE流星はやらないんだけど公式だけ開いて流れてる曲を覚えてしまう
760:SOUND TEST :774
08/08/25 01:24:15 N4Eq93E0
X2・3はなかなかいい曲が多いと思う
X4も結構好きなんだけど、すごく耳に残る感じじゃないんだよなぁ
761:SOUND TEST :774
08/08/25 01:25:25 chrcnVc6
>>759
EXEはいい曲多いよ。
戦闘曲もマップ曲も結構耳に残る名曲ばかり。
流星はやってないから分からんが。
762:SOUND TEST :774
08/08/25 01:31:22 qgCZQQzD
エグゼの音楽だったら5が一番好き
763:SOUND TEST :774
08/08/25 12:54:08 YGWrbH8Y
W2のウッドマンステージは哀愁深くていいなあ
764:SOUND TEST :774
08/08/25 19:49:25 TtB9Rxep
EXE曲といえばトランスミッション
さんざん同じ流れ繰り返してるが
765:SOUND TEST :774
08/08/26 09:08:16 YX+CWBtH
EXEなら1の学校の電脳とか
EDとか3のEDとかか
766:SOUND TEST :774
08/08/26 21:37:32 PL85FvbL
ロクフォルのワイリーステージって影薄いな。
ボス部屋の合間に流れる程度だから仕方ないかもだが。
キングステージのほうが印象強いな。
767:SOUND TEST :774
08/08/26 22:35:41 87Af3Gd7
ロクフォルはキング系3戦とワイリー戦の曲が一緒だったのが残念だ
768:SOUND TEST :774
08/08/26 22:44:23 87Af3Gd7
間違えた、キングは4戦あったな
769:SOUND TEST :774
08/08/26 22:55:35 /mCStMPk
キングジェットはトラウマ
770:SOUND TEST :774
08/08/27 23:29:06 49Iys6z3
パスワードは3だな
771:SOUND TEST :774
08/08/28 00:10:45 WDdLVC4T
3って基本渋くてシリアスで力入ってる感じなのに、いきなり気が抜けるよねw
772:SOUND TEST :774
08/08/28 12:00:00 SoenGR/z
そのせいでドクロボット倒した後の無音パスワード画面が怖い
773:SOUND TEST :774
08/08/28 13:08:30 RwWm7vaw
>>771
パスワードとマグネットマンは3のオアシスだと思います
シリアスといえばワイリーステージ前半後半、ボス戦がそんなかんじする
774:SOUND TEST :774
08/08/28 13:09:20 ZSpsO1n6
VCで初めてロックマン2やったけど、やっぱ名曲多いね。
ゲームオーバー画面の曲が耳から離れないw
あとラストステージで「水が滴る音しか聞こえない」っていうのも良かった。
775:SOUND TEST :774
08/08/28 16:59:06 sQtNZA8C
OGERETSU KUNのコメントを見る限りじゃおそらく容量の都合だろうけどな
776:SOUND TEST :774
08/08/28 18:54:00 yQvh7Lgg
3のワイリー最終面の音楽怖い。
同じ会社のスウィートホームを彷彿とさせる。
777:SOUND TEST :774
08/08/28 23:33:19 cg0REQdz
サントラにもピチョンピチョンがちゃんと入ってるのがいいよな
778:SOUND TEST :774
08/08/29 00:07:10 KDiZPQp+
ボスバトル曲が1つしかないのって2だけだっけ
779:SOUND TEST :774
08/08/29 03:08:15 IiGr0DDK
そうだよ。
VSワイリー開幕直前にフラッシュストッパーを使って
パワーゲージ上昇音に邪魔されずに戦闘音楽を聴いてたのもいい思い出。
780:SOUND TEST :774
08/08/29 14:15:04 rAVOXXMU
2はバブルマン面もいいよなぁ
781:SOUND TEST :774
08/08/29 14:30:29 WahnKBBn
俺はマグネットマンステージ、聴いたまんま楽しげな雰囲気にしか聞こえないんだが・・・
これはまだまだ青いということなの?
782:SOUND TEST :774
08/08/29 17:23:27 qDMz8Mso
>>780
いいね。イントロが素敵すぎる
783:SOUND TEST :774
08/08/29 20:30:54 CpuSM2y3
>>781
ロックマンだけに青いんですね、わかります
784:SOUND TEST :774
08/08/29 20:33:45 9rrt9zHf
>>781
ボス応募の景品CDマジオススメ。
俺は持ってはいないけど動画で聴いた。
785:SOUND TEST :774
08/08/29 23:16:10 x4Ui10Dw
>>784
URL頼む
786:SOUND TEST :774
08/08/29 23:56:23 JoNXOibR
>>785
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ロックマンアレンジ集リンク で検索するといろいろ出てきて楽しいよ
787:SOUND TEST :774
08/08/30 20:36:16 r2dteDtU
原曲準拠でピアノ弾いてる動画すげえなあ
あれぐらいできるとものにできたって感じがするな
リングマンとか複雑ですごくて笑えてくる
788:SOUND TEST :774
08/08/31 02:10:17 lSXU/wte
4のラスボス曲のテンションの上がりっぷりはやべぇ
789:SOUND TEST :774
08/08/31 02:36:52 IXpsRlqf
テンポ速いし真っ暗だしね
790:SOUND TEST :774
08/08/31 07:22:25 6OYYFWWs
ラスボスもいいが、ラスボス前の曲は爆発音とか入れてあって
やりすぎコージーな感じ。
791:SOUND TEST :774
08/08/31 08:14:55 vMqkqKVg
>>788
あれはかなり燃えるな
792:SOUND TEST :774
08/08/31 08:50:53 iUbadErZ
4のワイリー後半は曲は盛り上がるけどステージが単調で盛り上がりに欠ける。
ボスラッシュ部屋とワイリーまでの通路だけという。
793:SOUND TEST :774
08/08/31 14:01:27 TqosUAgI
ヘルシグマの曲は過去2作のアレンジだが一番シグマっぽくていい
肝心のヘルシグマは弱かったけど(´・ω・`)
794:SOUND TEST :774
08/08/31 14:29:06 /bmP84lF
過去2作のアレンジというとX6か あれヘルシグマっていうんだ
795:SOUND TEST :774
08/08/31 14:34:22 DYmAsd98
あのシグマ最強だろ
796:SOUND TEST :774
08/09/01 08:36:15 j2DA9Pda
Xシリーズのボス曲の中でも6は異彩だな。
ワウを効かせたメタルギターが。
797:SOUND TEST :774
08/09/01 16:58:55 iXenFyfJ
ロックマンXシリーズの音楽が好きな人におすすめの洋楽はないでしょうか。
知っていたらぜひ教えてください。おねがいします。
798:SOUND TEST :774
08/09/01 17:24:56 BgyS1Xbe
>>797
俺はツェッペリン、パープル、ガンズ、メガデス、マンソンを聴いてるけど
他の人の意見も求む
799:797
08/09/01 17:51:45 98mju5s3
>>798
さっそくYoutubeで検索していま聴いてます。ありがとうございます。
800:SOUND TEST :774
08/09/02 09:28:31 /Q/xv0Da
とても難しい質問だねぇ
801:SOUND TEST :774
08/09/02 10:22:02 ieujfYkX
岩男音楽信者の低能猿共はキモイ奴ばかりだなw
802:SOUND TEST :774
08/09/02 11:40:01 /Q/xv0Da
キモイ奴も居る。俺はかっこいいけど
803:SOUND TEST :774
08/09/02 11:57:40 +oK1ABTV
ゲーム曲が好きならシンフォニックメタルがいいんじゃないかね?