07/09/25 07:50:34 8PC+YAmM
はいきた!
ブロックエイド最高!
それにしてもよく飽きないな(^O^)
3:SOUND TEST :774
07/09/25 08:25:45 crXu/Lha
あれはブロッケードって読むんだぜ
俺は最初バリケードって読んでたw(まあ間違いでは無いらしいが)
4:SOUND TEST :774
07/09/25 12:42:27 8PC+YAmM
アヌビスってエースコンバットに似てる?
5:SOUND TEST :774
07/09/25 14:24:24 EmIzljmT
>>2
いつかは飽きると思うが今はそんな気は全く無い
6:SOUND TEST :774
07/09/25 15:21:34 jWuxiflN
>>1乙
7:SOUND TEST :774
07/09/25 15:56:40 0AAGed59
>>1乙!
8:SOUND TEST :774
07/09/25 18:25:27 flNWgk05
>>1乙です
9:SOUND TEST :774
07/09/25 18:29:56 6FYhSUbk
>>1
乙
10:SOUND TEST :774
07/09/25 18:35:42 +xR15fJX
《>>1の先にどんな未来を描けというんだ》
11:SOUND TEST :774
07/09/26 00:47:41 2m0/SUHh
<<Yo buddy. You still >>1otsu? >>
12:SOUND TEST :774
07/09/26 00:59:41 JDUwg9+9
アヌビスってどうなんですか?
13:SOUND TEST :774
07/09/26 01:05:35 CtiUR6mP
<<趣味は>>1乙>>
<<あの>>1に乗って乙るやつ>>
14:1
07/09/26 01:13:33 2/pHCpt1
<<止めてくれ、もうアーッんなのは沢山だ>>
久しぶりに3でも流しながら寝るか
15:SOUND TEST :774
07/09/26 03:45:57 ewcT2zpC
>>1乙は正道わ力を以って我々が行使する。
スレは変わる
16:SOUND TEST :774
07/09/26 12:02:55 vs8hUMz9
スレの皆さん 聞こえていますか?
私にはスレ立てのことは良く解りません
でも、聞いてもらわなくちゃならない事があるんです!
「>>1乙!」
17:SOUND TEST :774
07/09/26 13:54:05 Ro4sWUFi
>>1乙
18:SOUND TEST :774
07/09/26 14:03:30 k9QMZKu2
天使と乙でもしてな >>1さん
19:SOUND TEST :774
07/09/26 16:31:38 D7PeWPfH
なんという>>1乙連鎖だw
流れを変えるために別の話題。
全スレ>>1000、よくやった!
20:SOUND TEST :774
07/09/26 19:13:13 x3Ut3M4Z
前スレ>>1000に敬礼!
21:SOUND TEST :774
07/09/26 19:55:45 2yJpXfn9
前スレ>>1000 任務完了だ
さぁ帰ろう 俺たちの家へ
お前の帰りを待っている奴らがいる
22:SOUND TEST :774
07/09/26 20:33:43 JDUwg9+9
あげ
23:SOUND TEST :774
07/09/26 21:40:28 Dpqz3SI+
208 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:48
自衛隊機墜落
1999年11月22日午後、航空自衛隊入間基地所属のT33型ジェット練習機が入間川河川敷に墜落しました。
その際、東京電力の高圧送電線を切断し、東京・埼玉の約80万世帯で停電となりました。電線切断による停電は都市のもろさの再認識となり、マスコミの論調は私の知る限り「税金の無駄使い」的な、冷淡なものであったと思います。
ところが私の属する「フォーラム」で別な観点の紹介がありました。
当日のニュースステーションで(私は普段テレビをほとんど見ず、この番組も見ていませんが)国際コンサルタントの岡本さんという人が出演しており事故のお詫びをする防衛庁長官の画像についてコメントを求められ、
「私の事務所でも停電のためにコンピュータが止まり、大いに迷惑はしているが、今の報道を見ると、脱出用パラシュートも開かぬままとなっており、脱出のチャンスを失ってまで、住宅地への墜落を回避した可能性が高い。
であれば、パイロットの行為は人間の尊厳に満ちたものであり、にも関わらず、まず、この行為に対して、長官が哀悼の意を表しなかったとすれば、ご遺族の方々は、何と思うだろうか、誠に遺憾である」
と語ったそうです。(実際には防衛庁長官は会見で、亡くなったパイロットへの、哀悼の意を表したそうです。報道の編集作業の恐さですね。
報道には必ず「誤報」があります。意図したもの、せぬものがあるでしょう。しかしそれ以上に恐ろしいのは「編集」です。簡単には「強調」と「省略」です。)
24:SOUND TEST :774
07/09/26 21:41:06 Dpqz3SI+
209 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:48
又、別なフォーラムでこのような会話がありました。
「ベテランのお二人は、最低安全高度については熟知されていた筈ですから、二人とも『自分が助かるため』に脱出装置を使われたとは思えないのですが」
「自衛隊パイロットへのインタビュー記事でしたか、こんな記述を読んだことがあります。もし住宅密集地の上空でエマージェンシーに遭遇したら、どうするのかとの質問に対するパイロット氏の答え、
『被害を最小限にとどめるため、最後まで操縦を続ける覚悟はあります』
と言い切った上で、
『ただ、最後の瞬間に、わずかでも時間があれば、脱出装置は作動させます。そうしないと、脱出装置を整備した整備員に、要らぬ心配をかけますから』
とのことでした。」
産経新聞2000.8.3朝刊から「自衛隊半世紀」と題する特集記事が始まっており、プロローグとしてこの事故が取り上げられています。その冒頭で、
なぜ、航空自衛隊のパイロットは「ベイル・アウト(緊急脱出)」を二回叫んだのだろうか。
と、記しています。「パイロットはベイル・アウトを通報した後、十三秒後にもう一回、同じ言葉を叫んでいた。」
この十三秒は、正に上記の『被害を最小限にとどめるため、最後まで操縦を続ける覚悟はあります』に合致します。
そして、『ただ、最後の瞬間に、わずかでも時間があれば、脱出装置は作動させます。そうしないと、脱出装置を整備した整備員に、要らぬ心配をかけますから』を、完璧に実現しています。
25:SOUND TEST :774
07/09/26 21:43:23 Dpqz3SI+
210 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:49
この事故の直後に近くを通りかかった教育者がいました。○○○○高等学校学校長・小○○男先生です。この事故に関する所感を同校の学校通信「○棚」90号に寄せました。
この文章は多くの場所で引用され、国会の場で朗読もされました。殆ど公的なものと思います。私は勝手に、ここにその全文を転載します。部分的な引用は意を伝え得ないと思えます。
繰り返しますがこの文章は国会でも朗読され、新聞、雑誌等にも各所で引用されました。既に公的な文書と私は思います。(小○○男先生には直ちに本ページの所在をお知らせしました。「暗黙の了解」を頂いているものと存じます。)
26:SOUND TEST :774
07/09/26 21:43:54 Dpqz3SI+
211 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:50
人間を矮小化してはならぬ
先日、狭山市の柏原地区に自衛隊の練習用ジェット機が墜落しました。たまたま私は、○田先生と共に、あの近くを走っていましたので、立ち寄ることにしました。
すでに付近は閉鎖されていて、近くまで行くことはできませんでしたが、それほど遠くないあたりに、白煙の立ち上るのが見えました。
見上げると、どのような状態であったものか、高圧線がかなり広範囲にわたって切断されています。高圧線は、あの太くて丈夫な電線ですから、切れるときはぷつんと切れそうなものですが、多数の細い線の集まりからできているらしく、ぼさぼさに切れています。
何カ所にもわたって、長くぼさぼさになった高圧線が鉄塔からぶら下がっている様は、まさに鬼気迫るものがありました。
聞くと、操縦していた二人は助からなかったそうです。二佐と三佐と言いますから、相当地位の高いパイロットだと言えます。二人とも脱出を試みたのですが、高度が足りなく、パラシュート半開きの状態で地面に激突し命を失った模様です。
以前、現在防衛大学の学生である本校の卒業生が、防大合格後航空コースを選ぶというのを聞いて、私がとめたことがあります。「あんなに危ないものに乗るな」と。彼の答えはこうでした。
「先生、戦闘機は旅客機より安全なのです。万一の場合脱出装置が付いており、座席ごと空中に打ち出されるのですから」と。
27:SOUND TEST :774
07/09/26 21:44:27 Dpqz3SI+
212 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:51
その安全な戦闘機に乗りながら、この二人の高級将校は、何故死ななくてはならなかったのでしょうか。それは、彼らが十分な高度での脱出を、自ら選ばなかったからです。
おそらく、もう百メートル上空で脱出装置を作動させていれば、彼らは確実に自らの命を救うことができたでしょう。
47歳と48歳と言いますから、家族に取りかけがえもなく尊い父親であったでしょう。それなのに、何故彼らはあえて死を選んだのでしょうか。
実は、あの墜落現場である入間川の河川敷は、その近くに家屋や学校が密集している場所なのです。柏原の高級住宅地は、手を伸ばせば届くような近距離ですし、柏原小、中学校、西武文理高等学校もすぐそばです。
百メートル上空で脱出すれば、彼らは確実に助かったでしょうが、その場合残された機体が民家や学校に激突する危険がありました。
彼らは助からないことを覚悟した上で、高圧線にぶつかるような超低空で河川敷に接近しました。そうして、他人に被害が及ばないことが確実になった段階で、万一の可能性に賭けて脱出装置を作動させたのです。
死の瞬間、彼らの脳裏をよぎったものは、家族の顔でしょうか。それとも民家や学校を巻き添えにせずに済んだという安堵感でしょうか。
他人の命と自分の命の二者択一を迫られたとき、迷わず他人を選ぶ、この犠牲的精神の何と崇高なことでしょう。皆さんはどうですか。このような英雄的死を選ぶことができますか。
私は、おそらく皆さんも同じコースを選ぶと思います。私も必ずそうするでしょう。実は、人間は、神の手によって、そのように作られているのです。
人間はすべてエゴイストであるというふうに、人間を矮小化、つまり実存以上に小さく、卑しいものに貶めようとする文化が今日専らです。しかし、そうではありません。
28:SOUND TEST :774
07/09/26 21:45:31 Dpqz3SI+
213 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:53
人間は本来、気高く偉大なものなのです。火災の際の消防士の動きを見てご覧なさい。逃げ遅れている人があると知れば、彼らは自らの危険を忘れて猛火の中に飛び込んでいくではありませんか。
母は我が子のために、父は家族のために命を投げ出して戦います。それが人間の本当の姿なのです。
その愛の対象を、家族から友人へ、友人から国家へと拡大していった人を我々は英雄と呼ぶのです。
あのジェット機は、西武文理高等学校の上を飛んで河川敷に飛び込んでいったと、○藤校長はパイロットの犠牲的精神に感動しつつ語っておられました。
しかし、新聞は、この将校たちの崇高な精神に対して、一言半句のほめ言葉をも発しておりません。彼らは、ただもう自衛隊が、「また、事故を起こした」と騒ぎ立てるばかりなのです。
防衛庁長官の言動も我慢がなりません。彼は、事故を陳謝することのみに終始していました。その言葉には、死者に対するいたわりの心が少しもありません。
防衛庁の責任者が陳謝することは、それはもう当然です。国民に対してばかりか、大切な隊員の命を失ったのですから。
しかし、陳謝の折りに、大臣はせめて一言、『以上の通り大変申し訳ないが、隊員が、国民の生命、財産を守るため、自らの命を犠牲にしたことは分かってやって頂きたい。
自衛隊に反発を抱かれる方もあるかも知れないが、私に取り彼らは可愛い部下なので、このこと付け加えさせてもらいたい。」くらいのことが言えなかったのでしょうか。
隊員は命を捨てて国民を守っているのに、自らの政治生命ばかり大切にする最近の政治家の精神的貧しさが、ここには集中的に表れています。まことに残念なことであると思います。
このような政治家、マスメディアが、人間の矮小化をさらに加速し、英雄なき国家、エゴイストのひしめく国家を作り出しているのです。
29:SOUND TEST :774
07/09/26 21:46:12 Dpqz3SI+
214 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:53
人は、他人のために尽くすときに最大の生き甲斐を感ずる生き物です。他人のために生きることは、各人にとり、自己実現にほかならないのです。
国家や社会に取り、有用な人物になるために皆さんは学んでいます。そのような人材を育てたいと思うからこそ、私も全力を尽くしているのです。
受験勉強で精神的に参ることもあるでしょうが、これは自分のためにではなく、公のためである、そう思ったとき、また新しいエネルギーが湧いてくるのではないのでしょうか。受験勉強に燃える三年生に、連帯の握手を!
30:SOUND TEST :774
07/09/26 22:11:53 Ll9Nl59+
つまりエスコンXのサントラマダー?
31:SOUND TEST :774
07/09/27 01:58:33 TnlzJcDO
PSP貰ったし買っちゃうかX
評判の良かったブリーフィングが楽しみだ
あとSPミッションの曲
32:SOUND TEST :774
07/09/27 10:44:18 zWVcBpiV
>>23-29を読んでマジ泣きしてしまった。
勇敢なパイロット達に…敬礼。
Xのサントラマダー?
33:SOUND TEST :774
07/09/27 15:25:49 /zqvrEl8
>>23
良い話だが、スレ違い甚だしい。
ここはエースコンバットの音楽について語るスレだ。
志半ばで散ったパイロットに恥かかせるような真似すんなよ。
で、Xのサントラはまだなのか?
34:SOUND TEST :774
07/09/27 21:24:39 2/zhrqo9
目標>>50
マグナム
35:SOUND TEST :774
07/09/27 22:06:54 YTgE5jYx
Xサントラ切望してるヤツ多いな。俺もだが。
せめて曲名だけでも知りたいもんだ。
6サントラのおまけでもいいからCD付けてくれたら嬉しいよなー
36:SOUND TEST :774
07/09/27 22:11:05 fmUvi5a3
結局4が一番評判いいのん?音楽で。
37:SOUND TEST :774
07/09/27 22:43:15 134Xk+9X
>>36
何の流れで結局なのかさっぱりだけど、俺はどれも好きだよ。
38:SOUND TEST :774
07/09/27 22:46:14 DdJcIx8V
>>36
ブロックエイド最高だからな
39:SOUND TEST :774
07/09/27 23:04:17 eTIPm0Vh
>>36
感想は人それぞれだから、どれが一番ってのは特に決まってない
というかそういう話題は荒れる原因になりかねないからやめれ
40:SOUND TEST :774
07/09/27 23:26:45 UYiIB9MK
Zeroはガチ
41:SOUND TEST :774
07/09/28 00:42:20 KqkKG6Om
「個人的には」ゼロが好きだ
あとはギターやってるので2が好き
ま、全部大好きだがね
42:SOUND TEST :774
07/09/28 00:47:41 7gHnW5+p
アヌビスってエースに似てる?
答えてくれ
43:SOUND TEST :774
07/09/28 00:53:17 5cGpOpZv
選べって言われたらUnsung Warかなぁ・・・
ACにはまったきっかけになった曲だったし
44:SOUND TEST :774
07/09/28 01:01:35 Ql6xnoid
どれも好きだけど、あえて選ぶなら0かな。
0のサントラは捨て曲が無いから良い。
45:SOUND TEST :774
07/09/28 01:35:47 jPXjTp3F
>>42
スレ違いだが答えてやろう
似てる
艦隊戦=無敵艦隊封殺
荒野乱戦=ソラノカケラ
ベクターキャノン=TLS
ヒロイン=ケン=ナガセ
ライバル=ノウマン=黄13+ハミルトン
役立たずの僚機=レオ=PJ=グリム
46:SOUND TEST :774
07/09/28 01:50:38 PCUu0HIT
>>45
×役立たずの僚機=レオ=PJ=グリム
○役立たずの僚機=レオ=PJ=挟まれなかった黒人
47:SOUND TEST :774
07/09/28 01:57:38 5cGpOpZv
大久保さんの記事
以前よりやつれた感じがするが大丈夫か
URLリンク(www.famitsu.com)
48:SOUND TEST :774
07/09/28 02:32:18 7gHnW5+p
4はメロディックな曲が多い
49:SOUND TEST :774
07/09/28 02:44:32 Bg8m8LI2
ACEサウンドは甲乙付け難いのが特徴。
作曲家によっても随分違うし、違いを楽しむぐらいが丁度いいんじゃない?
あんまり語られないけどBGMじゃなくてジャニホとかの主題歌は好きだな~
50:SOUND TEST :774
07/09/28 04:19:27 YyZSu1rp
>>47
コミケで会ったときより随分頬の肉がこけたなあ
やっぱ相当忙しいんだろう
51:SOUND TEST :774
07/09/28 21:55:30 7gHnW5+p
エース萌え~
いや、エース燃え~
52:SOUND TEST :774
07/09/28 22:05:52 lCNtqSUw
萌える要素は全くと言って良いくらい無いな
最近はそっちに流れが行ってるのにACESはよくやってるわ
53:SOUND TEST :774
07/09/28 22:08:17 Jp1Ym/dF
つ 第3メディ娘
54:SOUND TEST :774
07/09/28 22:13:11 OK1cdunl
>>53
あれ普通にやってるとなかなか聞く機会ないんだよな
55:SOUND TEST :774
07/09/28 22:17:03 j9hi0zcU
俺一回も聞いたことが無い
おかしいな、1年半5やってるのに
56:SOUND TEST :774
07/09/28 22:19:14 Jp1Ym/dF
てきぱきやると聞けないよ
57:SOUND TEST :774
07/09/28 22:21:35 LtO1neef
まあ聞いたからってどうというほどのもんでもないしな
58:SOUND TEST :774
07/09/28 22:49:33 9T7DLFH6
>>52
ん?これは戦闘機に萌えるゲームじゃなかったか?
59:SOUND TEST :774
07/09/28 22:49:37 7gHnW5+p
それにしてもエースだけでスレ11まできたってスゲーよな。
語り過ぎだろ(笑)
そして6発売。
話しがおわらんな
60:SOUND TEST :774
07/09/28 22:53:06 AjDNsY8s
円環は無限へと昇華する
61:SOUND TEST :774
07/09/28 22:54:15 7gHnW5+p
スレ1とか読み返してみたいな。見れないかなぁ?
62:SOUND TEST :774
07/09/28 23:30:45 lCNtqSUw
>>58
言われると思ったw
63:SOUND TEST :774
07/09/29 00:03:56 7KP4oiPw
>>61
今見直してみたが
初代スレからやっぱり書き込みは熱かったんだぜ
こういうのはうpできるもんなのかね
64:SOUND TEST :774
07/09/29 00:07:27 6N0uFLZo
>>63
URLリンク(dat.vip2ch.com)
65:SOUND TEST :774
07/09/29 00:12:46 w75VbA8H
PSPを持て(た)ない同士、聞いてくれ。
これがスナンタラブリーフィングの曲だ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
66:SOUND TEST :774
07/09/29 00:25:37 7KP4oiPw
Janeのデータなんだが大丈夫なのか?コレ
一応あげてはみたが
URLリンク(dat.vip2ch.com)
個人的にはZERO発売で狂喜乱舞するMission2の方がオススメではあるんだがな
67:SOUND TEST :774
07/09/29 00:57:42 XqIyKqY4
で、延期が確定した時の落胆のしようがなw
あの時ほど延期がいやだと思ったことは無い
68:SOUND TEST :774
07/09/29 01:15:52 7KP4oiPw
鉄腕でZEROが流れた時は意外とココの反応が淡白だったのも覚えてるぞw
むしろ本スレが恐ろしい勢いで「ZEROキター(゚∀゚)」で流れたのに笑ったな
69:SOUND TEST :774
07/09/29 01:31:47 g9HXKhEh
どうでもいいがこのスレ全員、男だよな?
70:SOUND TEST :774
07/09/29 01:41:26 XqIyKqY4
>>68
見逃しちゃったんだよorz
というか途中まで見てたのに聴いてたら0やりたくなって見るの止めた
その後にZEROが流れ立ってんだからもうね・・・
>>69
どうかしたのか?
日常生活でこのスレにいそうな女性がいたのか?
71:SOUND TEST :774
07/09/29 01:43:09 6N0uFLZo
女傑の方々もたまにお見えにはなられてるぞ
72:SOUND TEST :774
07/09/29 01:54:58 g9HXKhEh
いや男っけがムンムンしてるぞ(笑)
73:SOUND TEST :774
07/09/29 01:55:45 6N0uFLZo
まぁ男が多いのは確かだなww
74:SOUND TEST :774
07/09/29 02:00:40 ACvdwc9C
愛機にバニーでレオタードのパツキン美女をペイントするぐらいの男だぜ
75:SOUND TEST :774
07/09/29 02:05:05 WnZUCHEi
愛機にヒゲモジャの先生の絵を描いちゃうくらい(ry
76:SOUND TEST :774
07/09/29 02:08:36 jWVINFNP
>>69
いたとしても、2chで女とは名乗りたくないだろう。ACE音楽が好きなら関係ないし。
ところで最近ハマってるのがZEROのサビで微かーに聞こえる程度のギターなんだが、
皆にもそういうピンポイントなハマり箇所ってある?
77:SOUND TEST :774
07/09/29 02:34:59 2ghor87C
男女よりも年齢層が気になるわ
1から知ってる人たちは25~30くらい?
今21だが、それくらいの年になっても昔からの趣味継続してるなんて恐れ入るわ
78:SOUND TEST :774
07/09/29 02:43:07 nS2cjjdf
1から知ってるけどまだ19ですよ
79:SOUND TEST :774
07/09/29 02:49:29 g9HXKhEh
それ言ったらドラクエとかどうなんだよ。
エースの歴史はまだ始まったばかりだ。
80:SOUND TEST :774
07/09/29 20:52:17 g9HXKhEh
《お前ら休戦中か?》
81:SOUND TEST :774
07/09/29 21:05:03 ACvdwc9C
《交戦中だ》
82:SOUND TEST :774
07/09/29 22:41:29 +69XNJvL
>>77
2発売当時からだけど23。歳だな。
83:SOUND TEST :774
07/09/29 23:00:20 2gGmAgrU
エスコン元ネタのアーケードゲーム「エアーコンバット」無印の "Formation Flight" が大好きだった俺は34歳さ
84:SOUND TEST :774
07/09/29 23:09:49 jyAMsMGa
04から始めた俺は11歳
85:SOUND TEST :774
07/09/29 23:12:05 f7S4vmp+
>>76
良いよね、あのギター。
コーラスに消されて少し聞き取りづらいけど。
AVALONの冒頭のハープの音と、ブラスの裏で流れてる高音のストリングスが俺のハマり箇所。
86:SOUND TEST :774
07/09/29 23:14:43 Hr5FJXdW
>>77
俺も初代からやってるけど21だ
エアーコンバット時代は知らないが
87:SOUND TEST :774
07/09/29 23:58:58 UM9kOfwK
フェニクスのエンブレムを幼稚園の頃に飛ばしてた俺は一体
AC6のテーマソングっぽいの盛り上がりが半端無いな
トレイラーだと映像やSEに気を取られがちだから
曲単体で聞いてみる事をお勧めする
88:SOUND TEST :774
07/09/30 00:03:02 TvG6/DzS
AC04のComonaが流れてるミッションで、
Jet音とSE音をオフにしてBGMとVoice入りの奴を録音しようと思ったんだが、
04の音声って英語だけだっけ?
どこにも音声切り替えの項目が無いんだが(´・ω・`)
89:SOUND TEST :774
07/09/30 00:14:24 iLYBpCP8
>>88
04は英語音声のみ
90:SOUND TEST :774
07/09/30 00:18:48 A/u3vI98
○エースコンバットが下手な人は頭が悪い
PCのフライトシムはおろか、サイドワインダーシリーズや
エナジーエアフォースシリーズなどの家庭用フライトゲームすら
クリアできず、最底辺のエースコンバットで四苦八苦する奴は
間違いなく知能が低いだろう。
ここで、「何でエースコンバットが最底辺なんだ?」と思われた方もおられるかもしれない。
何故エースコンバットが最底辺なのかと言うと、普通よりも頭が悪い人に合わせて作られて
おり、プレイヤーのレベルが数あるフライトシム・フライトアクション・フライトシューティングの
中でも最低の部類だからだ。
頭が悪い人に合わせて作られているから、必然的に、システムが利便性や快適さよりも
頭の悪い人への分かりやすさが優先されているし、敵も弱いし、普通の人にとっては不要
でありじゃまとも思える『下手な人救済措置』がたくさん用意されている。
その上おかしなことに、キーコンフィグなどの必要な機能が省かれているのだ。
当然、普通の人や賢い人は、頭の悪い人に合わせられて作られた今のエースコンバットの
システムを窮屈に感じることだろう。
その上更に頭が悪い人が、「難易度を下げろ!」とか、「トンネルを廃止しろ!」などのばかげた
クレームを付けるから困ったものだ。
91:SOUND TEST :774
07/09/30 00:20:15 NMbWq7uj
ここ荒らしてもあんま意味無いよ
92:SOUND TEST :774
07/09/30 00:21:21 6PsmXcif
本スレへの誤爆かな。
>>88
英語のままで録ってみたらどうだろう。
93:SOUND TEST :774
07/09/30 00:21:30 47WYQh3d
つまりXのサントラマダー?
94:SOUND TEST :774
07/09/30 00:27:38 TvG6/DzS
>>89,92
とんくす
英語のみか(´・ω・`)
英語の方が臨場感あるんだけど、
MP3にしてオーディオに突っ込みたいから日本語音声があればと思ったんだがなぁ
5とZEROでやってみる(`・ω・´)
95:77
07/09/30 00:34:47 y2Wa3+xR
なんだ意外と年齢が近いんだなw
おれは21だが1は知らない。
エアーコンバットとかリアルタイムで知ってる人はマジ羨ましい
96:SOUND TEST :774
07/09/30 01:19:56 D8YHSzHB
>>87
金管メインからストリングスに切り替わる部分とかイイよな。
どういう終わり方をするのかまだ予測不可能ってのがまた
97:SOUND TEST :774
07/09/30 01:23:41 NzC/m4+R
プレイ人口の大半は中学生だろうけど
サントラ人口の大半は社会人みたいだね。
やっぱ3000円の敷居は高いよな…
ちなみに俺は18。あの発禁閲覧許可が下りる年齢。
まあいいや。さあ聴くか。
98:SOUND TEST :774
07/09/30 01:26:55 01x9Zwbw
>>96
そんなこと言われると、
チャンチャカチャンチャン、チャンチャン♪
で終わりだったらどうしようとか思ってしまうじゃないか。
どうしよう。ああ、どうしよう(´・ω・`)
99:SOUND TEST :774
07/09/30 03:25:22 X26NkZXn
>>77
俺は23だがPC-98のエアーコンバットIII(当時システムソフト)からやってる。
そこから零戦記をやって、ガキんちょだったからゲーセンには行かなかったので
アーケードのエアーコンバットはスルーして、エースシリーズとしては初代から。
何故PC-98のエアコンはシステムソフトでアーケードのはナムコだったんだろう。
しっかし、ここで零戦記とかわかる人居るのかね・・・
さて久しぶりに1をやってみよう
うひょおおおおSAM強えええええええええええ!
ロックンロールでノリノリィィィィィィィィイイイィィィィ!
結論:
お前らもたまには1やろうぜ
100:SOUND TEST :774
07/09/30 03:37:31 bY/CXLrm
PS時代のをやりたいんだが酔う
3はまだ何とかクリアできたが2は途中で頭痛が・・・
Night And Dayが流れるステージとかやってみたいんだけどね
101:SOUND TEST :774
07/09/30 04:22:05 V/WFbT3k
俺は5アーケードのDO OR DIEが聴きたいのにステージがクリア出来なくてずっと聴けない。
逆に0では最終ボスが倒せなくてZEROを何十回と聴くことに。
そしていまだに0がクリア出来ていない件
最後セーブさせてくれ。
102:SOUND TEST :774
07/09/30 05:02:27 bAPJn+f1
>99 零戦記とか懐かしすぎだろ…
PC98で遊んだが、弟のほうがうまくってなぁ
計器の見かたもよくわからず、離陸→下向いて撃沈とかよくやったもんだ
PSが出た頃の店頭試遊台でエスコン初代があったときは心惹かれたね
そしてロックなBGMのACがまた出ないものかと期待の日々
103:SOUND TEST :774
07/09/30 05:06:51 V/WFbT3k
>>102
いや、ロックな曲のゲームは腐るほどある。エースはオーケストラとの融合にこそ魅力がある。
104:SOUND TEST :774
07/09/30 05:39:27 X26NkZXn
>>102
アンタとは美味い酒が呑めそうだ
>>103
はいはい結局水掛け論になるから黙っててね
オケに魅力とか言っといてDo or Die聴きたいとか何その矛盾
105:SOUND TEST :774
07/09/30 07:03:40 V/WFbT3k
>>104
この場は自分の意見を主張するとこだぞ。
お前の価値観を押し付けるな。
どうせろくな人間じゃねークセに
106:SOUND TEST :774
07/09/30 07:08:48 V/WFbT3k
>>104
オケとの融合、
よく読めオッサン!
107:SOUND TEST :774
07/09/30 09:32:18 OO2aa1f3
>>106
お前はPS3部作+X好きの俺を怒らせた
108:SOUND TEST :774
07/09/30 10:07:03 bAPJn+f1
おいおい、何で荒れ気味になってんだ
互いにもちつけ
俺はロックが好きだが、オーケストラだって好きだぞ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) <ナムコがPSの3作をリメイクして
ノヽノヽ オーケストラを流す追加シナリオを
くく 組めばいいんじゃね?
109:SOUND TEST :774
07/09/30 10:35:43 Pv69zdxS
パイロットはバカにはなれない職業だっつーけど、ここにはバカしかいないなwwwww
110:SOUND TEST :774
07/09/30 10:42:51 6PsmXcif
>>90もあったし、最近多いね。そろそろ6発売だし本スレ大変だな。
>>108
今更PS3作はリメイクしないだろうな…やってほしいとは思うけどさ。
111:SOUND TEST :774
07/09/30 12:56:52 D8YHSzHB
エレクトロスフィアのBGMはブッ飛んだ世界観や設定によくマッチしてたな。
逆にオケとかロック入れられたら冷めてたかもしれん。
PS3部作から入った人間としては、04以降のドラマティックな展開には涙を禁じえない。
無論あの壮大なBGMも。
112:SOUND TEST :774
07/09/30 13:08:09 wILGbKMG
デジロックとかシンフォテクノならおk
というか今リメイクされるとそうなる気がする
そうなると大久保中西の番だな
113:SOUND TEST :774
07/09/30 13:25:37 y2Wa3+xR
エスコンの人たちは作風にマッチした楽曲をつくるのがつくづく上手いなぁと思う
同じオーケストラなのに04,5,0とそれぞれ雰囲気が違って感じられるし
114:SOUND TEST :774
07/09/30 14:39:25 wILGbKMG
糸見チェックがあるから暴走出来ないみたいだしなw
115:SOUND TEST :774
07/09/30 16:29:10 X26NkZXn
>>105
>お前の価値観を押し付けるな
自分の>>103の書き込みを100万回復唱しろガキ
俺は”巧く使われていれば”オケ風BGMを否定しない。
だがお前はエスコンにロックなBGMを使うことを全否定しているように見える。
お前の狭量さが103に如実に出ているんだよ。そんな程度の人間が105の発言?
笑わせんじゃねぇ。一昨日来やがれ。
116:SOUND TEST :774
07/09/30 16:38:26 iLYBpCP8
何ピリピリしてんだよ…DEAD ENDでも聴いてひんやりまったりしようぜ
117:SOUND TEST :774
07/09/30 16:43:40 wILGbKMG
じゃあ俺はThe Journy Homeを勧めておこう
118:SOUND TEST :774
07/09/30 16:50:45 X26NkZXn
>>116
コイツぁいいひんやりトラックだ!
だが中盤の盛り上がりで再び興奮。十年経っても色褪せない名曲。
俺的に究極のひんやりまったり曲はBlue Skiesだと思うんだがどうか。
119:SOUND TEST :774
07/09/30 16:53:13 ddpCgEVT
3のサントラ垂れ流しにすればいいとおもうよ
120:SOUND TEST :774
07/09/30 16:54:26 NzC/m4+R
>>118
いや、Game overだろ。
あのひんやりしたあとのコントローラーの投げたさ加減ときたら…
アッー!
121:SOUND TEST :774
07/09/30 17:07:34 wILGbKMG
初めてトンネルやった時のゲームオーバーは
コントローラーを割るのに十分な理由だった
122:SOUND TEST :774
07/09/30 17:22:32 Qmp6cL+q
>>121
いくらエースコンバットが頭の悪い人に合わせて作られていると言っても、
君や永井みたいなあまりにも頭が悪すぎる人は想定外ですよ。
123:SOUND TEST :774
07/09/30 17:33:50 6PsmXcif
>>121
2のトンネルを始めてやったときは、どこに入り口あるのかさえ始めは分からんかったな。
「う…うおぉ…」とか声出しながらやってたわw
124:SOUND TEST :774
07/09/30 17:37:23 LHXIXIYk
ひんやりまったり曲か・・・
ブレーキングアロー
アイスケイジ
グラティサント
は神だなー
125:SOUND TEST :774
07/09/30 17:43:10 6PsmXcif
Night And Dayは涼しげなイメージがある。
126:SOUND TEST :774
07/09/30 17:44:08 X26NkZXn
ひんやりだと真っ先に思いつくのはEl Doradoなんだが
コイツはまったりではなかった
>>123
最初やったときトンネルの存在を知らずSLBMのTGT目指して
要塞の外壁に神風特攻して散った
127:SOUND TEST :774
07/09/30 17:44:37 Pv69zdxS
EmancipationとBlokedeだろ。
128:F/A-23A
07/09/30 20:36:07 mw185mE6
エースコンバット5とエースコンバットZEROで、F/A-23AブラックウィドウⅡを出せ!
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A F/A-23A
129:SOUND TEST :774
07/09/30 20:47:26 tLjQ1HoM
詩人と↑は同一人物の可能性が高くなった件
130:SOUND TEST :774
07/09/30 22:08:08 KojMfZBZ
F/A-23→YF-23→2のFOX FORCE FOUR
そして流れてくるBlowAway
131:SOUND TEST :774
07/09/30 22:57:47 vk31HdZG
>>66
たのむmission2うpしてくれ。どのくらい狂喜乱舞したのかみたい。
132:SOUND TEST :774
07/09/30 23:06:04 GABwBgR4
>>131
URLリンク(dat.vip2ch.com)
66じゃないけど、1以外は全部あるよ
1も前のPCに入ってると思う
133:SOUND TEST :774
07/09/30 23:28:28 wILGbKMG
>>132
これ見るとZEROやりたくなるなw
134:SOUND TEST :774
07/10/01 01:23:45 FYstHSRH
>118
まったりじゃないけど、ひんやりでWhite Bird(PartⅡ)もオススメしたい。
高空の冷気が吹き付けるような清涼感がたまらない。
135:SOUND TEST :774
07/10/01 01:28:45 pXfn/l//
>>132
サンクス。今日はいい夢がみられそうだ
136:SOUND TEST :774
07/10/01 01:39:04 qtQXsViZ
Blue Skiesリミックスverもなかなか涼しげな感じがする
137:SOUND TEST :774
07/10/01 01:59:30 Fm9RP5vT
>>130
あのミッションにBlow awayはガチ
あとFFFは塗装がかっこよかった
138:SOUND TEST :774
07/10/01 03:17:28 3Mr+SD0E
ひんやりと言えば、ZEROのエクスキャリバー。
初めて飛んで来た時の緊張感が凄かったなぁ
139:SOUND TEST :774
07/10/01 15:50:37 889UclCF
<< こちら対空巡洋艦エクスキャリバー。前方の艦、どいてくれ!化学レーザーが照射できない! >>
140:SOUND TEST :774
07/10/01 20:18:21 wbTIW477
>>136
あれは洋酒を飲むためにあるといっても過言ではないremixだ
141:SOUND TEST :774
07/10/01 23:27:39 qtQXsViZ
>>140
楽しんで酒が飲めるあんたが羨ましいよ
下戸な俺にゃ無理だ
142:SOUND TEST :774
07/10/01 23:34:29 FYstHSRH
>141
自分は法律的に無理。
飲めるようになったらRemixをかけつつ飲んでみようと思う。
143:SOUND TEST :774
07/10/02 04:21:20 Iacj9AKP
>>141
あれ、俺がいるぞ?
まぁ、酒が飲めないやつは飲めないなりの楽しみ方があるさ。
俺の場合は風呂上りにキンキンに冷やした牛乳だが、たっぷりのロック氷を
入れたグラスに瓶コーラってのもオツなもんだぞ。
下戸でも手軽に酒感覚が味わえてオススメ。
この場合、合わせるのは爽やかな曲が良いかもな。
144:SOUND TEST :774
07/10/02 05:25:01 pxzjaTOd
そして調子に乗って飲みすぎた後で脳内に響き渡るAquira
もしくはStonehenge
145:SOUND TEST :774
07/10/02 17:01:07 gvSwnUya
電車内などで急激に催した際はMORGANでも可
146:SOUND TEST :774
07/10/02 19:49:00 JRzvWCjg
そして結局Mission Failed
147:SOUND TEST :774
07/10/02 20:25:56 4RqK9VTp
>>140-146
あれ…?
なんかデジャヴュ…
148:SOUND TEST :774
07/10/03 01:05:49 xlf5yIfF
よく眠れる曲はなんだ!?
149:SOUND TEST :774
07/10/03 01:17:16 MPTFGOgh
3が断然お勧めだな
読書の時も良い、主張し過ぎず空気過ぎず
150:SOUND TEST :774
07/10/03 01:19:40 qreNXEiJ
>>148
ZEROのグラディさん
151:SOUND TEST :774
07/10/03 01:39:35 XgjaUH2C
>>148
ハミルトンネルだけにハミルトン寝るなどと言いまして
152:SOUND TEST :774
07/10/03 08:33:27 x4i/8KKG
>>151
d(ry
153:SOUND TEST :774
07/10/03 12:40:04 SAB1c0rX
>>151
キミのギャグセンスは相変わらず酷いな…。
154:SOUND TEST :774
07/10/03 13:47:34 Q+cQPbhH
こちらB中隊のとある兵士。うちの>>151を爆撃してくれないか。
155:SOUND TEST :774
07/10/03 21:26:55 zm/ToBjA
<<あぁ、>>151が堕ちた!>>
<<そいつはもうダメだ!放っておけ!>>
156:SOUND TEST :774
07/10/03 23:02:46 yfVzIMzn
<<ジャミングか?よく聞こえない、もう一度言ってくれ>>
157:SOUND TEST :774
07/10/04 00:31:18 h4cszNjB
<<こちらオーカ・ニエーバ。子守唄で集った諸君。>>
<<ツッコミが一斉に>>151を狙い始めた>>
158:SOUND TEST :774
07/10/04 01:01:19 4/B+FFBo
<<上空の味方機、いいから>>151に全弾落としてくれ!>>
159:SOUND TEST :774
07/10/04 05:16:10 qyG0l1Ww
スレを閉じる前に見えたレス…
あれは>>151へのツッコミじゃなかったか…?
あんなにたくさんの…
やめてくれ!もうたくさんだ!
160:SOUND TEST :774
07/10/04 16:30:21 VQHQEsMD
小林批判する奴って大抵ロック最高とか言うしょうもない奴だよな
161:SOUND TEST :774
07/10/04 17:43:27 cIfYstDd
>>151の人気にshit!
162:SOUND TEST :774
07/10/04 20:56:39 mLH1B8RC
Gargoyle, contact. Single group. Ref. Bullseye 270, 20 miles, 20 thousand.
>>151, hostile.
163:SOUND TEST :774
07/10/04 22:07:22 cU83i/Bd
>>151
つGAME OVER
164:SOUND TEST :774
07/10/04 23:16:09 TI26eb1I
<<高速で>>151が接近中>>
<<全機、ブレイク!ブレイク!>>
165:151
07/10/05 00:01:13 zo6tinvL
<<よう、相棒…>>
<<…あれ、誰もいない>>
166:SOUND TEST :774
07/10/05 00:07:05 ptB2eJe4
>>165
<<ああ、みんな寝ちまったからな>>
167:SOUND TEST :774
07/10/05 00:07:13 xqtB0qbd
良い流れをぶった切ってすまない
URLリンク(eplus.jp)
これ行った人いるかな?どんな感じだったか教えて欲しい・・・!
168:SOUND TEST :774
07/10/05 00:44:09 azV2o5XZ
>>167
くそっ、しょうがねぇな!
URLリンク(dat.vip2ch.com)
169:SOUND TEST :774
07/10/05 00:58:09 u0fEyKu1
>>165
《あなたの背中は私が守る》
170:SOUND TEST :774
07/10/05 01:08:07 sB+Jp24N
>>167
PRESS START 2007 -SYMPHONY OF GAMES-
スレリンク(gamemusic板)
エスコンの音楽イイナーと思ったけどシューティング全くできん罠
サントラだけ聞くのもな~・・・(´・ω・`)
171:SOUND TEST :774
07/10/05 10:48:06 P8pt7YuN
サントラだけでも満足出来る、って話は聞いたことあるけど、やっぱ個人的にはプレイをオス
スメする。
フライトシューティングなんてやったことなかった自分もACEモードにトライ出来るようになっ
たから、さほど高い難易度じゃないよ。中古とか廉価で売ってる04辺りで初めてみたらどうだ
ろう。
172:SOUND TEST :774
07/10/05 11:44:24 abLgdxBr
仕事が立て込んでてちょっと参ってたとこで
AC6のプロモで流れた曲が突然脳裏にフラッシュバック
ペイバックタイムだ!のあたり
やべ
涙腺直撃
173:SOUND TEST :774
07/10/05 17:39:34 HGwEJC0M
行くぞ、ペイバックタイムだ
全軍進撃開始
の部分で脳汁がちょっと出た
174:SOUND TEST :774
07/10/05 21:39:55 DbC5xR6u
このスレ頭悪い奴増えてもうダメだ
175:SOUND TEST :774
07/10/05 22:32:50 u0fEyKu1
発売前でテンションおかしくなってるんだよ
今回は悪い方向に
176:SOUND TEST :774
07/10/05 22:40:23 GWe6Khay
尼にもAC6のサントラ登録ktkr
やっぱり11/21で決まりか
177:SOUND TEST :774
07/10/06 00:43:13 b/nORtfs
着うたフルにマスクとグラティサントがキター
178:SOUND TEST :774
07/10/06 17:21:57 PNIBKKKw
ZEROのコーラスの部分をipodで逆再生すると鳥肌たつ俺は異端
179:SOUND TEST :774
07/10/07 20:50:45 SLdlHtfO
ZEROのコーラスを初音ミクに歌わせたいと思う俺は外道
180:SOUND TEST :774
07/10/07 20:54:21 R8hQa5LA
歌詞なら何レスか前にあったから、やれよ。
カタカナ訳が必要なら俺が書いてやる
181:SOUND TEST :774
07/10/07 23:28:32 amFZ2611
初音ミクならblue skiesの方が合う気がする。
早くAC6後半に流れる合唱曲の曲名を知りたいところ。
182:SOUND TEST :774
07/10/08 00:10:01 Faq1s/eI
あー思い出したなー。
台詞厨が盛り上がって流れ変えようと、ジャニホを本田美奈子が歌ったら・・
見事にヌルーされたなorz
183:SOUND TEST :774
07/10/08 00:23:55 lkJGL/ml
初音ミクはblue skiesにも合わない様な
184:SOUND TEST :774
07/10/08 00:51:24 INRhbHOK
ボーカロイドって詳しく知らないけどそもそも英語音声のライブラリみたいなの用意されてるのかな?
それっぽい音は出せるだろうけど歌にはならない気がする。
ニコニコとか見る限りコシの入った声出すのも無理っぽいからかなり厳しいんじゃないかと。
185:SOUND TEST :774
07/10/08 01:56:16 Hpy+2Lo3
なぁPSP買ってでもやる価値あるかなぁ?
186:SOUND TEST :774
07/10/08 02:00:50 INRhbHOK
Xの話か?
問答無用で 買 え
187:SOUND TEST :774
07/10/08 02:03:43 uEtUnEdm
ACXは普通にというかぶっちゃけかなり面白い
188:SOUND TEST :774
07/10/08 02:13:26 idvqjVO/
Xは面白いんだがPSPの操作性が悪いのが唯一にして最大の欠点
PSPのスティックを何度へし折ろうと思った事か
189:SOUND TEST :774
07/10/08 02:17:06 tj2t4PKC
PSPにUSBで接続するPS/PS2コントローラが出れば、飛びつくのは俺だけではないはずだ。
190:SOUND TEST :774
07/10/08 02:19:56 Cs8E6zLq
Xやるとヨーと右スティックの大切さが身にしみるよな
まあそれを差し引いても随分楽しませてもらった
191:SOUND TEST :774
07/10/08 02:21:41 uEtUnEdm
ヨー使えなくても機銃自体が敵の方にちょびっとだけ動くからいいよな
架空機のパーツのロックオン機銃には吹いたがw
スレ的なことも言うと、曲も俺的には好み
192:SOUND TEST :774
07/10/08 02:23:25 idvqjVO/
Xのプレイ中に自機の旋回方向に頭を傾けた奴は俺だけじゃないはず
193:SOUND TEST :774
07/10/08 02:27:09 Cs8E6zLq
曲で言えばストラテジックブリーフィングは好きだな
最初の方から流れるくせにSecond Strikeなみの盛り上がりよう
194:SOUND TEST :774
07/10/08 02:28:38 uEtUnEdm
ストラテジックブリーフィングは何気にシリーズ中一番カコイイブリーフィング曲だぜ・・・
あの曲をバックに、次々と流れるブリーフィング映像だもんな
最初見た時俺普通に感動したわ
195:SOUND TEST :774
07/10/08 03:22:25 USeNK8M/
ブリーフィング曲に格シリーズの特徴が現れてる気がするのは俺だけか
ところで5のブリーフィング1と2のブリーフィング1ってベースラインとドラムそっくりだよな
既出だったらすまん
196:SOUND TEST :774
07/10/08 05:11:59 Hpy+2Lo3
>>195
確かめたがそれほど似てなかった(笑)
それにしてもXがやりたい!だがPSPはいらん!
DSが欲しい俺はどうしたら。。。
箱ないと6も出来ないのか?マジで移植してくれ~
197:SOUND TEST :774
07/10/08 05:55:15 Cs8E6zLq
これだけXについて書かれてて買う気が起きないのなら買うな
それとここで愚痴るな、txtにでも書いてろ
198:SOUND TEST :774
07/10/08 05:57:47 Hpy+2Lo3
↑嫌な人だよ
199:SOUND TEST :774
07/10/08 06:17:21 JzjFB37a
そんなことより公式が更新…ってレポだけか
今回はBGM視聴作らんのかねえ
200:SOUND TEST :774
07/10/08 11:41:42 Vmrt96ek
>>189
特許は既に取ってあったりする
URLリンク(www.gizmodo.jp)
201:SOUND TEST :774
07/10/08 12:23:04 /7+GDmIB
素直にPSPも360も買えばいいのに…
買えないなら金貯めればいいのに
202:SOUND TEST :774
07/10/08 13:49:37 yKMZCqRR
ジャンル別の曲選択機能があったらいいなぁと思う今日この頃。
例えば機体選択画面で1から6までの機体選択画面曲を変えられるとか…
さすがにステージ曲は無理そうだが、是非2周目以降の特典でほすぃ
203:SOUND TEST :774
07/10/08 20:48:02 tj2t4PKC
真のファンとは財布の中身もクレジットカードの限度額も考えずに
PS2も360もPSPもDSも買う人間のことだ
>>198
XをやりたければPSPを買えばいい
PSP買いたくないならXは諦めろ
>>201の言うとおり単純な理屈じゃないか
PSP+ACXなんてせいぜい二万数千で買えるだろ
>>200
特許取ってるならさっさと出してくれよ糞ニーィィィィイイイイイ!!!
204:SOUND TEST :774
07/10/09 00:48:49 5xlx5Fjq
PSPは音楽やら動画やらいろいろ使えるからエスコンやらなくなっても重宝するよ
205:SOUND TEST :774
07/10/09 01:58:27 LZgM4Bdg
PCあるし携帯あるしゲーム以外の使い道なんて大したこと無いような・・・
206:SOUND TEST :774
07/10/09 02:04:36 RRRfZg/W
PSP買うなよ!絶対買うなよ!
207:SOUND TEST :774
07/10/09 02:36:25 +RW+lcTA
いいや、限界だッ!
買うねッッ!!
208:SOUND TEST :774
07/10/09 02:45:02 5xlx5Fjq
act 3 freeze!!
(PSPに対して)射程距離五メートルに到達しましたS・H・I・T!
209:SOUND TEST :774
07/10/09 03:36:36 GcHY7CmT
>>205
3~6までのトレーラーを変換して入れてますが何か?
携帯だと画面が小さいし分割しないといけないから論外
210:SOUND TEST :774
07/10/09 05:20:01 Yj2rxB/m
PSPはヨーがな。どうしても馴染めなかった
ACやって苛々するのも変だと思ったのでXは売っちゃった。
もちろんサントラが出るだろうと踏んでの価値が確定してるような賭けのつもりだったが
まさかな
211:SOUND TEST :774
07/10/09 12:02:58 uVppEAMz
スレちで悪いが、みんなPSPでエース以外でお勧めある?
212:SOUND TEST :774
07/10/09 12:27:15 5xlx5Fjq
太閤立志伝・幻想水滸伝パック
213:SOUND TEST :774
07/10/09 21:04:22 LZgM4Bdg
ブレスオブファイア3、リッジレーサーズ2、モンスターハンター系
214:SOUND TEST :774
07/10/09 21:20:47 wxJ5P9sb
>>211
スレ違いだって分かってるならここで質問するなよ
215:SOUND TEST :774
07/10/10 00:03:38 +9UBQYVJ
>>214
分かんないよ?
エースのサントラを好む人間が他にどんなゲームを好むか。
…うん。思いっきりスレ違いだったね_| ̄|○
ところでpsp作品でPCやPS2からの移植除いてサントラ出てるのってあるの?
216:SOUND TEST :774
07/10/10 00:06:05 3qVITZ92
>>215
「煉獄 弐」っていう神ゲーにゃサントラが出てるな
217:SOUND TEST :774
07/10/10 00:07:43 uky+Mir/
ナムコで言えばリッジとか出てた
そのほかにも結構出てたように思う
じゃあなんでXが(ry
218:SOUND TEST :774
07/10/10 03:19:56 ZKUAicqo
やっぱ外注だからなのかな。
著作権使用料>利益 ってこと?
ちなみにリッジのmove meはかっこよかった
219:SOUND TEST :774
07/10/10 05:36:32 b2mfxLhb
このスレはXのサントラの話になると「売れないゲームのサントラはあんまり出ない」
という一般的な世の中の流れから外れて、変な邪推をしたがる傾向にあるな。
著作権使用料って言ってもXの音楽は別に既存の作品の音楽を勝手に使ってる訳じゃない。
というか、基本的に外注するときも大体の場合は版権は依頼した側が持つ。
外注という事で費用が高くつくか安くつくかはケースバイケース。
高い金払ってビッグネームに頼む場合もあるし、安く済ませたいから外注ということもある。
個人的にXは後者。
220:SOUND TEST :774
07/10/10 07:27:40 3d+dJhFC
《俺達でやるんだ!》
《Xをこの手に!》
221:SOUND TEST :774
07/10/10 08:37:08 PRucyLNj
>>219
売れないゲームのサントラは出ないって事になると6のサントラが出る説明がつかない。
222:SOUND TEST :774
07/10/10 10:27:53 b2mfxLhb
>>221
誰がいつ売れないゲームのサントラは全てでないと書いたんだよ。
そういう傾向にあるというだけの話なのに、どうしてこのスレは曲解したり、
はたまたJASRACとか著作権とかの話を持ち出したりするんだろう。
223:SOUND TEST :774
07/10/10 10:30:37 21BL+jHR
>>222
そういう風にも読める文を書いてるじゃない、>>219の始めの2行で。
224:SOUND TEST :774
07/10/10 10:52:04 b2mfxLhb
>>223
「あんまり出ない」と書いてるのが読めないの?ねえ?
とにかく話がだいぶよくない方向にそれてるけど、たまにサントラは
外注だからJASRACとか著作権使用料のせいで出ないということが書かれるけれど、
ナムコは基本は自社で版権持つから、著作権も何も関係ないよ。
逆に言えば、作曲者が退社してる1とか2とかもナムコがやろうと思えば作曲者の了解有無に関わらず出せるんだよね。
225:SOUND TEST :774
07/10/10 11:49:32 ZKUAicqo
いきなりどうしたんだこれは
どうでもいいよwww
226:SOUND TEST :774
07/10/10 16:42:37 f43CZoZE
Xサントラはたのみこむにあったよな
227:SOUND TEST :774
07/10/10 18:42:34 21BL+jHR
>>224
あんまり出ないなんて読めてるし当たり前だよ。>>221は「売れないゲームのサントラは
『全て』でない」なんて書いてないでしょ、いきなり何もないところから『全て』出ないなんて
曲解したのはそっちの方。
>>219は「売れないゲームのサントラはあんまり出ない(全てではないのは当前ね)」と
読めちゃうんだから、>>221のレスは当然でしょ。噛み付かないですこし落ち着きなよ。
228:SOUND TEST :774
07/10/10 19:54:19 OUpOj5JX
つまりXのサントラが出れば全て丸く納まるということは良くわかった
229:SOUND TEST :774
07/10/10 20:27:24 SgEKLPkr
>>227
売れないタイトルのCDは、よく発売してくれないというレスに対し、
エスコンなんて明らかに人気シリーズを例外例としてあげるのが当然
でもないと思う。
というかエスコンは5が海外で売れたんだよね?明らかに海外重視だ
よなー。
230:SOUND TEST :774
07/10/10 20:44:35 uky+Mir/
一番売れたのは04でなんとミリオンいってる
5は60万くらいだったかな
231:SOUND TEST :774
07/10/10 21:02:55 OUpOj5JX
>>229
5は北米で04に比べると1/3くらいの売上
トータルだと04が200万本、5が100万本くらいだったはず
232:SOUND TEST :774
07/10/10 21:04:42 21BL+jHR
>>229
「売れないゲームのサントラはあんまり出ない」ってことに関して話してるだけで、
エスコンの販売数や人気は議論の外だよ。>>222-224、>>227の話にエスコンの
売上げによる話はないから。なんだか俺うざいな、自重する。荒しみたいで申し訳ない。
233:SOUND TEST :774
07/10/10 21:11:38 uky+Mir/
みなエスコンが好きだということは良くわかった
っていうか>>228が真理だ
234:SOUND TEST :774
07/10/10 21:18:18 OUpOj5JX
トータルのソースこれだった
URLリンク(vgchartz.com)
AC6のサントラも予約完了だぜ
しかし今回はサラウンドヘッドフォンも欲しいぜ、擬似でいいから安くてソコソコのを探すぜ
235:SOUND TEST :774
07/10/10 21:40:13 b2mfxLhb
>>232
売れないゲームのサントラの話をして、反証例としてAC6が出たのに「ACの販売数は議論の外」??
…ごめん、多分話にならないからもう止めるよ。
>>234
VGchartは参考にならないよ。海外の掲示板では貼るだけでbanされちゃうほどの嘘サイト。
CDだと2chになっちゃうのが残念といえば残念だよな。
236:SOUND TEST :774
07/10/10 21:51:46 wKN3Nohs
オマイらもう言い合いは(`・д・´)ヤメタマエ
しかし、酒に酔った時はジャニホをプレイし、Supercircusを聴いたり
ガントレットをプレイしてZEROを聴くと
サイコー
237:SOUND TEST :774
07/10/10 22:04:43 7M6SMeKE
NEAR THE BORDERやJOURNEY HOMEを聴きながら、しみじみと飲むのが好きだ
心なしか、いつもより酒が美味く感じる
238:SOUND TEST :774
07/10/10 22:46:46 7GZ3zaGs
以前プッチンプリンのパーティサイズ(400g)をThe unsung warのBGMでかっこんだことがある。
曲終了と同時に食べ終え、満足したもんだ。非常に苦労したけどな!
239:SOUND TEST :774
07/10/11 01:08:49 RvtWSnSQ
>>238
最後まで聞いたってことはつまり胃袋の中のオーレッドが(ry
240:SOUND TEST :774
07/10/12 00:02:23 9shVVbT/
《上げるぜ、相棒!》
241:SOUND TEST :774
07/10/12 00:10:09 7oqVOp4Z
寒い朝はGLACIAL SKIESを聴いて、布団の中に籠っていたい気持ちを吹き飛ばす。
242:SOUND TEST :774
07/10/12 00:13:02 +BKwVWXU
URLリンク(gh.ffshrine.org?r=67193)
243:SOUND TEST :774
07/10/12 01:40:18 NiRr9WF1
>>242
テンプレ読んで鯉。
中身は海外の抽出系サイトだった。
…ひょっとしてサントラの売り上げが落ちてる原因てここにもあるんじゃ?
244:SOUND TEST :774
07/10/12 02:21:41 ifiPsW9L
>>241
俺も毎朝聞いてる
いよいよ季節的にマッチしてきたよな
245:SOUND TEST :774
07/10/12 02:58:05 M45TSI8/
窓開けて寝ると寒いよな
雪山でベイルアウトは悲惨な理由がちょっとわかる
そんな俺はDIAPASONが目覚まし代わり
246:SOUND TEST :774
07/10/12 03:38:35 S9154PRx
>>245
おぉ!仲間だ!
他にもMAYHAMとかCOMONAで日替わりにかけてる。
しかし最近眠くて曲が全く聴こえてこない…orz
247:SOUND TEST :774
07/10/12 11:14:58 79b899pH
MAYHEMの綴りを間違えてる辺り、まだオツムはネンネしたがってる様だなw
248:SOUND TEST :774
07/10/12 17:10:08 7oqVOp4Z
仲間が沢山いるなw
>>245
風邪ひくぞ。
朝方は冷え込むから気を付けて。
>>246
乙・・・。
249:SOUND TEST :774
07/10/13 03:09:03 hCIXuBwJ
眠気を吹き飛ばせず寝坊、そして脳内に流れるMORGAN
ということになったのは俺だけでいい……
250:SOUND TEST :774
07/10/13 11:03:53 vQxi0UrY
だれかバンカーショットを目覚ましにしてるやつはいないのか!?
251:SOUND TEST :774
07/10/14 00:50:38 U2CWICst
4のサントラ買おうか迷ってんだけど試聴できるところない?
4売っちゃったんだけど曲が良かったの覚えてる
252:SOUND TEST :774
07/10/14 00:57:09 JA8OpbHj
Closureを目覚ましに使ってるが、
曲の長さを考慮して5分程度早めに起きなきゃならないんだよな・・・。
253:SOUND TEST :774
07/10/14 02:28:39 FRyRArNV
Rex Tremendaeを目覚ましに使うと気持ち良く起きられるぞ
254:SOUND TEST :774
07/10/14 08:26:12 l6JGWADK
15 Years agoや Into the Duskも目覚ましにいいぜ。
255:SOUND TEST :774
07/10/14 13:50:30 OIGuj0qv
>>254
良い曲なんだが・・・
鬱になりそうなのは俺だけか?
256:SOUND TEST :774
07/10/14 15:29:58 +Z5ovhwD
megalith-Agnus Dei-は、確実に目が覚める。
257:SOUND TEST :774
07/10/14 16:20:15 bQKKIQ3L
同時に
<<メビウス中隊各機、状況を報告せよ>>
<<メビウス2スタンバイ>>
<<メビウス3から7スタンバイ>>
<<メビウス8スタンバイ>>
<<メビウス中隊全機準備完了、メビウス1に続け>>
<<敵機を視認>>
<<ああっ、ジャン・ルイ敵は全部リボン付きだ>>
が起きた瞬間に再生されそうだ……
258:SOUND TEST :774
07/10/14 17:01:34 bkdVGSRF
朝起きてZERO、飯食う前にZERO、食った後ZERO、通学途中ずっとZERO、学校かえるときにZERO、勉強する前にZERO、勉強おわってZERO,飯食う前にZERO、くったあとZERO、寝る前にZERO
ipodのZERO再生回数、459回w
ちなみに2位は36回ww
259:SOUND TEST :774
07/10/14 18:12:32 gi0qipdl
>>258
なんというZERO愛・・・!!
260:SOUND TEST :774
07/10/14 18:41:31 U5EFEjww
目覚ましは円卓の二回目かシンファクシよく使うぜ。
あの、ギターのイントロだけで目が覚め、演奏に入ったところで身支度開始だ。
シンファクシは布団から緊急離脱したくなる。
261:SOUND TEST :774
07/10/15 03:40:16 1do9mrd/
給料日だぜやたー
04と05のサントラをやっと買える
262:SOUND TEST :774
07/10/15 08:10:17 cW0VwRXp
>>258
すげぇwwwwww
263:SOUND TEST :774
07/10/15 22:58:13 CN2kblwF
今テレ東でやってる番組で、ジャガーノート流れたぜ!
264:SOUND TEST :774
07/10/15 23:42:01 MXx/shBG
カンブリア宮殿だな、まさか吉野家の回で流れるとは
265:SOUND TEST :774
07/10/16 00:54:47 758uuhIm
>>258
クソワロタwww
266:SOUND TEST :774
07/10/16 02:21:21 i8L7Ft9f
6のトレイラーでかかる曲と
I've sound の「夏草の線路」と似てる部分があってびっくりした。
267:SOUND TEST :774
07/10/16 07:31:32 AqLmZotG
夏草の線路って遊佐未森のカバーと違うんか
268:SOUND TEST :774
07/10/16 14:18:18 i8L7Ft9f
ああ、そうかも。
アレンジから聞いたんだが、曲自体が既にカバー曲だとは知らなかった。
269:SOUND TEST :774
07/10/16 21:39:30 KzRFJUB4
>>258
いつからカウントしてるんだ?
270:SOUND TEST :774
07/10/17 00:00:03 r5O5ICh9
>>258
俺のWinamp見ても
上の方に入ってる曲のうちZEROだけ作者が漢字で浮いてるw
271:SOUND TEST :774
07/10/17 01:52:07 rwbb+qDK
>>269
前にTSUTAYAにZEROのCDないですかってきいたのは俺。だからレンタルしてからからになるな。
しかし未だに鳥肌がたつ。すごい曲だよな。。。
272:SOUND TEST :774
07/10/17 02:00:46 w4mq8yN1
実に鳥肌が立つくらい良い曲なんだが、もう少しループして欲しかったな。
それだけが心残りだ。
273:SOUND TEST :774
07/10/17 08:50:28 rLX0yBS6
あと、曲の最後をトレーラーみたいにキッチリ終わらせて欲しかった。
274:SOUND TEST :774
07/10/17 09:55:33 Bc9+yXkC
>>271
かえ
275:SOUND TEST :774
07/10/17 12:39:38 rwbb+qDK
サーセンwww
276:SOUND TEST :774
07/10/17 16:26:00 w4mq8yN1
>>273
そうだな。
あの鳩が出る所みたいに終わるもんだと思ってたんだが・・・
277:SOUND TEST :774
07/10/17 18:08:58 8LxWVt4a
>>276
それもいいけどそうするとサビが物足りない…。
俺はあのパートで鳥肌が絶頂に達する。
ループなら2週目はトレーナー(特に第2弾)みたいだといいな
278:SOUND TEST :774
07/10/17 18:16:17 Xw7Lu5K5
>>277
YOUそんな感じに作っちゃいなYO
279:SOUND TEST :774
07/10/17 19:19:38 Bc9+yXkC
>>277
トレーナーですか?
280:SOUND TEST :774
07/10/17 19:30:12 8LxWVt4a
ぅわあぁ…
いつかやってしまうと思ってたタイプミス
どんなトレーナーがいい?
281:SOUND TEST :774
07/10/17 19:41:23 EP23qpJ+
片袖の赤いやつをお願いします
282:SOUND TEST :774
07/10/17 20:42:24 w4mq8yN1
>>281
《お財布握り締めて待ってろよ》
283:SOUND TEST :774
07/10/18 17:42:22 RYxI28dO
6購入予定が
サントラ → ゲーム本編
の人ってどれくらいいる?
今年受験なんで発売に一ヶ月近い差があってもサントラしか購入できないんだが_| ̄|○
284:SOUND TEST :774
07/10/18 21:11:45 xWlWXkBi
別にいいじゃん。
俺なんて、箱→箱のゲームとサントラ→6だぜ。
ちなみに、箱を買うのが何時になるかわからなーい
285:SOUND TEST :774
07/10/18 21:33:03 Mvgggcil
>>283
ノシ
と言うかゲームの方は購入するかどうかも怪しい。
さすがにこれだけのために箱を買うってのもなあ。
受験、頑張ってな。
286:SOUND TEST :774
07/10/18 23:00:30 E9iMOp/2
予約特典が欲しいから、6→サントラ→箱かな。
でも、やっぱり箱を買うのが何時になるかわからなーい
287:SOUND TEST :774
07/10/19 01:29:26 HqmZtvCN
テスト
288:SOUND TEST :774
07/10/19 02:00:07 5zymN7Mw
6のサントラをググって思ったけど、
listen.jp 3枚組み
セガダイレクト 4枚組み
セブンドリーム 6枚組み 正解どれだよw
289:SOUND TEST :774
07/10/19 02:07:46 zalG8cLY
>>288
13枚組み
290:SOUND TEST :774
07/10/19 02:41:08 gk0NZKp3
>>283
俺も受験ノシ
第一志望受かったらその帰りにそのまま箱と本体かいにいくぜ
291:SOUND TEST :774
07/10/19 10:23:53 3XOmITSE
あー、おろし醤油で秋刀魚食いてぇー!
そんで白米かっ食らいてぇー!
292:SOUND TEST :774
07/10/19 17:16:19 I/thtyYF
サンマの塩焼き(ry
293:SOUND TEST :774
07/10/19 17:58:25 GGm9RldT
今回の更新でフルトレイラーのラストに流れる曲が
「A Brand New Day」ってタイトルということが判明したな
しかし毎度のことながら音楽陣気合入りまくってんな
それはそうとサントラのジャケットが相変わらずのカッコよさで安心した
294:SOUND TEST :774
07/10/19 18:01:49 3o8vGYAJ
>>283>>290
俺も受験だ
箱は後回しになりそう
まずはPSPが先だな
295:SOUND TEST :774
07/10/19 18:36:55 18r2QM2Q
>>283>>290>>294
俺も受験・・・
お互い頑張ろうな。
296:SOUND TEST :774
07/10/19 20:53:17 jyjlcqKn
6のサントラは3枚組らしいが、
5みたいにケースを開けたらディスクが転がり出るようなつくりになっていない事を願ってます。(-人-)
297:283
07/10/19 21:22:21 MFgJo2nd
受験生多すぎワロタwww
ところで公式の音楽記事が凄いんだが。
かつてACESサウンドについてここまで資料公開されたことがあっただろうか?
ネットはおろか、攻略本だって2,3行で終わっていたというのに…感激だ
298:SOUND TEST :774
07/10/19 21:57:18 CLZuHT6Z
>>283>>290>>294>>295
俺も一応受験生
受験日の2日目サントラ発売だから聞きながら行ける。
299:SOUND TEST :774
07/10/19 22:02:45 DBvojyUZ
受験生はここに書き込んでる暇があったら勉強しようよ。
後で泣くことになったらどうするんだ。
>>297
ZEROについては、新卒採用のページで詳しい話が載ってたはず。
良いよね、こういう裏話って。
300:SOUND TEST :774
07/10/19 23:04:05 uhJPfq2I
どっかの超大作RPGみたいに売り上げが物凄いわけでもないのに
この音楽へのこだわりは異常。どこまでもついて行くぜ!
301:SOUND TEST :774
07/10/20 00:24:47 j7LhdExx
エスコンとHALOの音楽スキーな俺にとって来月は神がかってる
302:SOUND TEST :774
07/10/20 01:20:52 3Lrf6Ni4
オレも受験なので本体+ソフトは買えないが、サントラだけでも買って脳内飛行するぞ!
303:(*゚Д゚)フォルツァ!! ◆FORZAoKcuk
07/10/20 01:40:14 nzCVn/0n
ここのスレ住人にとって、今回の更新はまさに待ち望んでいたものだったと思われ。
304:SOUND TEST :774
07/10/20 10:09:54 GOf8e9V7
サントラの発売日まで待てないから、出るまでの繋ぎとして
ゲームを一通りクリアーしてMUSIC MODEがあったら
光ケーブルとPC繋いで録音して楽しむ予定。
305:SOUND TEST :774
07/10/20 12:10:40 4T/3iQTb
サントラは本編に先行して発売されるんじゃなかったのか?
本編発売が先になったのか?
306:SOUND TEST :774
07/10/20 13:32:30 3Lrf6Ni4
サントラの発売時期は特に決まってないよ。
ネタバレとかある場合は結構あとに発売されたりするし
307:SOUND TEST :774
07/10/20 16:52:59 DUg02Niu
>>305
確か前スレに過去作品の本編サントラ発売時期をまとめてくださった方がいたはずだけど…
大体本編後3ヶ月ぐらいでサントラは出てる。
今回1ヶ月でサントラが発売されるってのは、
全方位謎箱未購入者がサントラを購入して触発されるのを見込んでのことなんかね?
どっちにしろサントラは絶対手に入れるが。
308:SOUND TEST :774
07/10/20 23:10:18 SnwDrQ/O
6に備えて今までの古いTVから液晶モニターにしたのさ
そしたら箱○は普通に繋げるからいいものの
wiiとかPS2繋ぐ手段がないことに気づいて必死で何が必要か調べまくったりする羽目になったり
おまけにスピーカーついてない事に買ってから気づいてヘッドフォンアンプ買う羽目になって
あげく光デジタル端子ってなんやねんな事になって必死に調べて
とりあえずなんとかサラウンドヘッドフォンアンプ使えるようになったから
6のフルトレイラーみたら射精した
その後04、5、0のサントラを延々聴いてるんだが
なんかもう発売日までゲームやらなくていいわ
ACの曲を聴いてるだけで発売日まで戦える
こんなに変わるとは思わなかった
今までTVにヘッドフォン繋ぐくらいしかしたことなかったからなぁ
309:SOUND TEST :774
07/10/20 23:21:23 ON/ViMKJ
>>308
スレ違い気味だが、ゲームに適した液晶ならMITSUBISHIのMDT241WGお勧め。
SもDもDsubもHDMIも付いてるから箱もWiiもPSもすべてつなげてプレイできる。
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
このワイド液晶にきちんとした5,1chスピーカ揃えてから6をプレイし、精子足りなくなるくらい射精してほしい。
音楽も5.1chになってることだしな
310:SOUND TEST :774
07/10/20 23:53:12 SnwDrQ/O
>>309
フハハハハ
金なくてL226WAで妥協した俺にそんな高いものは買えないんだぜorz
検討段階では「いいなぁほしいなぁ」と思ってた代物ではあるけど。
アンプだって1マンエンで買えるSU-DH1とATH-AD5とかいうヘッドフォンだし
なにより賃貸マンション暮らしだとスピーカーはちょっと気が引けちゃうしね
貧乏人は貧乏人なりに身の丈にあった楽しみ方をすることにするぜ
これでもこれまでに比べれば映像も音楽も雲泥の差なわけだし
311:SOUND TEST :774
07/10/21 02:41:53 no2mXRCl
アプコンとダンスでもしてなよ、おっさん
312:SOUND TEST :774
07/10/21 14:06:57 pQpts50T
キャラメロの次回の更新で6の画像が出るお
313:SOUND TEST :774
07/10/21 14:45:26 7ozNTNRM
そういやキャラメロのZEROの着メロフルいいよな!
ラストのコーラス部分は原曲より女性コーラスの方が立っていて原曲とは違う雰囲気を味わえる
それ以前に着メロで4分超えはスゴイ…
314:SOUND TEST :774
07/10/21 16:39:59 bB6kD//w
>>313
以前持ってたけど機種変更のときに消えた。
で、再ダウンロードしようと思ったらページから消されてるし…
畜生!もったいねぇことした!
315:SOUND TEST :774
07/10/21 21:44:17 cXzRXJF9
5のOPにも流れるミッション「初陣」のBGMはいいね。テンション一気に上がるわw
あと質問なんだけどZEROのOPの曲はゲーム内でも流れる?
316:SOUND TEST :774
07/10/21 21:46:53 S3xf3w4r
もちろん
317:SOUND TEST :774
07/10/21 21:55:31 aITX4wNj
OPの曲って意味が良くわからんが
トレイラームービーで流れる曲なら当然流れる
歴代の曲の中でも屈指の人気を誇る曲だ
318:SOUND TEST :774
07/10/21 22:26:55 t4fGF3n0
今回はサントラ発売がやけに早いな
0の時のように1ヶ月延期なんてことにはならないでほしいね
あの時ほど、たった1ヶ月が死ぬほど長く感じたことはない…
319:SOUND TEST :774
07/10/21 22:37:58 cXzRXJF9
>>316、>>317
ありがと。ZEROはやったことないけどトレイラームービー見たら欲しくなった。明日にでも買ってくるよ。
320:SOUND TEST :774
07/10/21 22:48:29 N+xNDWWM
お財布握りしめて買ってこいよ
321:SOUND TEST :774
07/10/22 12:45:11 NPZpVt+A
ZEROってなんだか全体的に男臭いんだよね。
322:SOUND TEST :774
07/10/22 13:43:35 cxvQqjOD
URLリンク(www.acecombat.jp)
ラストミッションが少年クワイアというのもなかなか微妙だな
323:SOUND TEST :774
07/10/22 15:46:46 NPZpVt+A
子供の聖歌隊がチョーイヤ!(CHOIR)
なの?
324:SOUND TEST :774
07/10/22 16:31:27 aLjLz+hQ
>>322
ラストミッションとは書かれてなかったけど?
ジャニホみたくエンディングと終盤ラジオで流れるていどなんじゃない?
むしろ俺はそれを期待しているんだがw
あとトレイラーでガルーダ1交戦って言ってる子ってアクワイアの面子なんかね?
325:SOUND TEST :774
07/10/22 17:18:47 0evlbYR/
まぁいつもいい意味で期待は裏切られてるから安心しろ
326:SOUND TEST :774
07/10/22 17:25:53 cxvQqjOD
>>324
仮定法ですよ。仮定法。
もちろんこれ以外でも
今回は音楽的には5に似てそうだよね。
Razgriz = イングランドの生オケ
ジャニホ = ブルガリアのボーイズコーラス
327:SOUND TEST :774
07/10/22 17:38:20 5r8JPZcw
>>326
イングランドのコーラス、ブルガリアの生オケだぞ
328:SOUND TEST :774
07/10/22 18:33:17 cxvQqjOD
おお、そうなのか。
329:SOUND TEST :774
07/10/22 22:34:11 Uj6qxU9V
QUEENのONE VISION聞きながらやるといい。
映画にも使われた曲
330:SOUND TEST :774
07/10/22 22:51:27 sDEWOa09
明日の朝はGLACIAL SKIESが似合いそうだ。
今でもシャーペンを持つ手まで凍り付きそうなんだが・・・。
331:SOUND TEST :774
07/10/23 20:22:00 mb3D1K3o
<<北米版をゲットしたやつはいないのか!?>>
332:SOUND TEST :774
07/10/23 23:52:16 /zCmpJgK
>>331
空便だと明後日くらいになるのでは?
333:SOUND TEST :774
07/10/24 08:48:36 4xY/bYPp
>>326
頭悪いな君。
婉曲語法とか使ってみろ。
334:SOUND TEST :774
07/10/24 17:39:11 hnAxi1Aq
そろそろネット絶ちしないと危ないか
335:SOUND TEST :774
07/10/24 17:42:17 DQAFJ+si
CM
URLリンク(www.youtube.com)
マチルダーには吹いてしまった
336:SOUND TEST :774
07/10/25 02:51:08 6gr00NzP
6のBGMうpした
URLリンク(8492.jp)
URLリンク(8492.jp)
容量がデカイので二つに分けた
337:SOUND TEST :774
07/10/25 03:17:44 ml2Gemq8
>>334
案外ここは安全かも。
果たして360を持っている住人が何人いるか…
結局祭りになるのはサントラでてからかな?
338:SOUND TEST :774
07/10/25 12:36:21 EdQpCmhI
Rex lremendoe聴きながら歩いてたら鼻血が出てきた。なんか変な恐怖を感じる・・・
339:SOUND TEST :774
07/10/25 15:17:01 pZu8EhYB
>>338
興奮のしすぎだと思う
340:SOUND TEST :774
07/10/25 18:05:10 n81MewrJ
今年のセンター試験終了時に
脳内ソングが『Game Over(5)』だったと書き込んだものですが
無事に今年もセンター試験を受ける事になりそうです・・・(´・ω・`)
341:SOUND TEST :774
07/10/25 18:36:58 ltXKwfUo
>>336
こんちくしょう!!
ひっかかったじゃねーか!!
その内容は間違いなくあれじゃねーか。
こんなもの流した罰として腕立て1500回しろ。
342:SOUND TEST :774
07/10/25 21:10:14 6g/j9YHG
>>336
以前にも流れたことがあるんだろうか。初めて聞いた。
それにしても随分な暇人がいたもんだ。
343:SOUND TEST :774
07/10/25 23:46:07 W4frrIkF
>>179
>>181
>>183-184
対B36
P80迎撃
震電
震電改
A8M
B36撃墜
Me262HG2
ジェット秋水
344:SOUND TEST :774
07/10/25 23:49:35 M0n26lkN
しばらく行ってないうちにこんな痛いのまで・・・。
嫌いなもの馬鹿にするのにそこまで向きになるなんて信じられんわ。あほくさ
345:SOUND TEST :774
07/10/25 23:53:29 BoVAC3cN
>>336
何気に二人とも上手そうな声をしてるな
346:SOUND TEST :774
07/10/26 12:04:21 Cjh+21+B
誰か、あの音声2つくっつけてニコ2などに掲載して晒し刑にして下さい。
347:SOUND TEST :774
07/10/26 17:41:15 xiSqIXOF
新しく公開されたムービーの曲、ちょっと2っぽいね
どこで流れるのか期待
348:SOUND TEST :774
07/10/26 20:58:22 rJRZ1qsc
最終ミッションの音楽糞らしい…
オワタ
349:SOUND TEST :774
07/10/26 21:29:28 1G3pytmw
最終ミッションの音楽(と言うより歌)がクソなのは04からの伝統です
350:SOUND TEST :774
07/10/26 22:22:18 ywU8cTQX
2のサントラ発売をずっと待ち続けたが…
結局このまま発売されずに忘れられていくのか…
寂しいなぁ…(´;ω;`)
…と思っているのはきっと俺だけではないはず
351:SOUND TEST :774
07/10/26 22:28:11 swSHyQco
2のはゲームディスクからぶっこ抜くと図ったかのように
80分CD-R一枚に収まるようになっている。
352:SOUND TEST :774
07/10/26 22:59:15 de30MZ9M
Xの事もたまには思い出してあげてください…
353:SOUND TEST :774
07/10/27 00:02:42 befdaTuc
>>352
サントラ出ないと盛り上がらないだろう・・・
海外に>>170とXの音源上がってたけどうpサイトの規約違反で消されてるしな
354:SOUND TEST :774
07/10/27 00:26:58 2LjT7oSE
>>353
あのコンサートやっぱ録音した奴いたんか
どっちの会場か知らんが横浜はスタッフが明らかに慣れてない感じだったし
録音も楽に出来たのかもな
355:SOUND TEST :774
07/10/28 01:04:16 E1OxBcdP
≪上げるぞ、焦るなよ≫
356:SOUND TEST :774
07/10/28 01:06:00 fsAvtGaA
お?直ったみたいだな
良かった良かった
357:SOUND TEST :774
07/10/28 01:08:44 E1OxBcdP
≪ageるぞ、焦るなよ≫
358:SOUND TEST :774
07/10/28 13:35:13 HZdIgLaJ
≪sageるぞ、焦るなよ≫
359:SOUND TEST :774
07/10/30 09:50:26 4TqZriaV
今回はラストミッションは普通のオケ(というか海外公式の13A)に、ただのアンビエントらしいなぁ。ネタ切れなのかなぁ。
360:SOUND TEST :774
07/10/30 18:32:35 Agw25CSq
>>346
URLリンク(www.nicovideo.jp)
361:SOUND TEST :774
07/10/31 01:19:23 7jUpprps
0>5>6>4
・・かな?まだ何ともいえないけど
362:SOUND TEST :774
07/10/31 01:26:31 uHz0HEb3
何でそういうつまんない順位をつけたがんの?
363:SOUND TEST :774
07/10/31 01:39:13 7BCUzwBn
順位つけるなら1から全曲レビューするくらいの勢いで徹底的にやれ
364:SOUND TEST :774
07/10/31 07:06:43 fcKdXL9v
全曲イコールで結んじゃうが、いいのか?
365:SOUND TEST :774
07/10/31 07:36:52 rYfqqOWj
全曲イコールってどんな数だよwwww
366:SOUND TEST :774
07/10/31 17:43:13 H/9lrb0Z
エースコンバットに限ったことじゃないがメインテーマがラストやラスボス戦で流れると最高に盛り上がる(アレンジも有)
367:SOUND TEST :774
07/10/31 18:51:01 7BCUzwBn
マイナーだけどダーククロニクルの魔人は粋だと思った
368:SOUND TEST :774
07/10/31 19:15:00 1rPdYcGZ
発送通知が来ないので不安になって電話
「発送明日で付くの明後日になります」
フライトスティックだけは届くみたいだが一体どうしろと(´;ω;`)
369:SOUND TEST :774
07/10/31 19:21:38 7BCUzwBn
つ デモ
使えるかどうか知らんけど
370:SOUND TEST :774
07/10/31 20:35:11 MvePWnbA
FSはデモでは使えないという報告があった気がするが
371:SOUND TEST :774
07/10/31 21:03:59 7BCUzwBn
そうなのか・・・>>368スマソ
てことは開発段階ではフライトスティックは想定してなかったのかな
そういえば最近本スレ見てないわ
372:SOUND TEST :774
07/10/31 23:34:31 5sBO/y+L
6の最初のムービーの離陸シーンの音がすごいな
5.1chでなくて2chだけど、思わず歓喜の声をあげてしまった
373:SOUND TEST :774
07/10/31 23:39:34 MMaGcWP3
6が出来ないと思うと
脳内Into The Duskが止まらない・・・
374:SOUND TEST :774
07/10/31 23:40:36 MvePWnbA
>>372
体験版よりすごくなってるかな?
体験版の時点でヘッドホンつけながら「すげぇ…」とか言ってたんだが
375:SOUND TEST :774
07/11/01 00:03:45 /xQF1BnQ
あんまり差は感じなかったよ
製品版はオーディオの設定も出来てナイス
5.1ch/2ch/ヘッドホンとかスピーカーの位置(角度)を変えられる
376:SOUND TEST :774
07/11/01 00:18:05 idagRziU
>>375
Thx
ヘッドホンの設定できるのはありがたいな
せっかくヘッドホンアンプも買ったことだし
そういや体験版のムービーは音声含めてBGMで
ボイスの音量設定で変わるのはミッション中のボイスだけだったけど
やっぱ製品版もそうなんかな
ムービーの音声聞き取りにくいよ
377:SOUND TEST :774
07/11/01 00:25:18 dJiYP6DM
ナムコキャラメロにエースコンバット6の待ち受けが出だぞ
378:SOUND TEST :774
07/11/01 00:26:40 sHho/zxQ
THXには対応してないんじゃまいか。
などととんちんかんなことを言ってみる。
379:322
07/11/01 04:51:20 ECDxAHsi
悪い予感が的中してもうた・・・
作曲者としては何かしら荘厳系の曲のほうが似合うと思ったのかもしれんが、
それにシナリオが追いついてない・・・・
380:SOUND TEST :774
07/11/01 05:11:40 UJD/Fhuh
あちゃーー・・・、ゴナドゥーフォミー
381:SOUND TEST :774
07/11/01 05:14:19 vZ47lIFG
音楽には期待してて良いのかい?
サントラだけ買おうと思うんだが
382:SOUND TEST :774
07/11/01 10:00:40 e8S/Gj1F
>>372
ムービーでなくて実機デモのような
383:SOUND TEST :774
07/11/01 20:44:06 PIDCVTZ5
いまサントラ予約した。しかし6枚組とはすごいな。ゲームはいまからやるぜ。
384:SOUND TEST :774
07/11/01 22:03:49 ZMfWSqdE
だから6枚組は誤植だとあれほど(ry
公式サイトで3枚組と告知されてる
385:SOUND TEST :774
07/11/01 22:17:44 kmNxVLHi
買おうか迷ってるんだが、ノリノリの戦闘曲を期待するなら大丈夫かな?
386:SOUND TEST :774
07/11/01 23:07:47 PIDCVTZ5
>>384
そうなのか・・・
もしかしたらPSPのも入ってるかも!とか思ったが(´・ω・`)
387:SOUND TEST :774
07/11/01 23:14:28 Sak05dWE
盛り上がってるかと思ってスレ覗いてみたけどそうでも無いのね
近所の古市行って本体は買ったけどAC6売り切れてたんだよな・・・
どちらにしろ近々買うけど音楽どう?
388:368
07/11/02 00:30:14 sfH4mLJ3
>>369-371
やってみたがスロットルとヨーが設定変えても反対のままでやりにくいのなんのw
素直に届くのを待つことにするよ
389:SOUND TEST :774
07/11/02 00:33:53 QvBK5GAL
『ア・ブラン・ニュー・デイ』が活かされてない件。
390:SOUND TEST :774
07/11/02 00:39:39 sfH4mLJ3
>>389
活かされてないってことは曲自体は良いってことでおk?
Xのプロローグみたいな感じなんかな
391:SOUND TEST :774
07/11/02 00:42:08 HSO8uRj+
>>386
もし6枚組だったら間違いなく6000円以上の値段になる
392:SOUND TEST :774
07/11/02 00:51:45 QvBK5GAL
>>390
そもそもボーイズクワイアがまともに聴こえる場面が少ない。
最終変態兵器のBGMはメインテーマのアカペラアレンジだけど、多分最初は聞き終わる前に蜂の巣にされる。
音楽単体で聴いてた時はwktkしたけど、実際蓋を開けてみたら……という感じ。
無論人によっては別の感想もあるだろうけど。
393:SOUND TEST :774
07/11/02 01:00:59 Y8oWvAps
今回音楽いまいちだった
ハンガーがいいと思ったぐらいかな
394:SOUND TEST :774
07/11/02 01:02:34 4I+XDfjS
2~3ステージやったが、全体的に曲が地味だな…
395:SOUND TEST :774
07/11/02 01:20:59 a5vg+XBj
またBlockadeのアレンジすか。
まだMission10だけど、初回プレイで結構音楽の印象残ってるから
聞き込むと結構いい線いくかもわからんよ。
396:SOUND TEST :774
07/11/02 01:38:13 nsn1jXRN
今回はゲームも音楽もカス
397:SOUND TEST :774
07/11/02 02:04:48 GpHFoRJz
音楽も駄目なのか?
小林さんの曲目当てなんだが
398:SOUND TEST :774
07/11/02 02:14:19 jcmF5Ssh
うーん、悪くは無いけど今回は・・・期待しただけに落胆も大きい
399:SOUND TEST :774
07/11/02 02:36:26 mcy5mtEB
サントラにゲームそのままが入ると決まったわけじゃないさ
ソースは俺の心の声
400:SOUND TEST :774
07/11/02 02:44:52 6Cv3dNM7
ラストミッションのBGMの盛り上がりのなさにがっかり
The Unsung WarやZERO級の曲を期待してたのに…
401:SOUND TEST :774
07/11/02 02:53:47 Y8oWvAps
>>400
あれ何がしたかったんだろうか
少なくともラストの曲ではない
402:SOUND TEST :774
07/11/02 03:09:09 VkuuLVK5
Liveの設定とか終わって体験版プレイしてみた
CMにも使われてる曲は普通に良いな
今作の音楽は賛否両論なのか・・・まぁゲーム自体がZEROよりよければ良いけど
403:SOUND TEST :774
07/11/02 03:10:57 g6Lyn4Sc
毎回考えた末のZEROだったりUnsung Warだったりするようだから
今回もあのデザイナーの人の意向を反映した結果なんだと思うよ
その肝心のデザイナーの名前が思い出せないが
PS2の3作とは違うことがやりたかったんじゃないか
404:SOUND TEST :774
07/11/02 04:46:40 geW0yPww
ZEROの時も発売直後は微妙と言われてきたBGM
Xの時もなんだかなぁと言われてきたBGM
今回もそうなってるようだけど
印象に残らなかったのは初プレイだと忙しすぎて聞いてる暇がないからさ
特に今作の手が足らないっぷりは異様
405:SOUND TEST :774
07/11/02 05:45:02 9V96g4/X
確かになれないうちはあまりBGMまで意識がいかない事はあるが
それでも今までのシリーズには初回プレイでも結構印象に残る曲はあったよなあ。
特にラストの曲があれでは・・・
406:SOUND TEST :774
07/11/02 06:58:56 nsn1jXRN
まぁシナリオが意味不明に天使とダンス連発だから音楽も天使の歌声みたいなやつが発注されたんじゃね
とりあえず今回ゲーム作った奴は全員懲戒免職でいいよ。こんな内容でDLCなんか払えるかアホ
407:SOUND TEST :774
07/11/02 07:09:50 5sp+u6jH
両軍の戦いに対する消極性を表した歌だろ
408:SOUND TEST :774
07/11/02 10:08:18 crCQUntN
ラストのBGMがなぁ・・・
カスタムサントラあってよかった。とりあえずメガリス流してやってるぜ
409:SOUND TEST :774
07/11/02 11:44:35 IpIRDzEU
悪くないけど地味だよね6の曲
なので要所で2のBGMぶっこんでる
しかしほんと色褪せないね、2の曲は
サントラ何で出さなかったんだろー
410:SOUND TEST :774
07/11/02 12:04:23 eNSKQPi0
今回の6はアラート音の連続や爆発や被弾等の効果音が凄いもんだからBGMをじっくり聞いてる暇が本当にない
とは言えキャッチーなメロディがなかったのもなー
だけど今まで通りBGMが演出を引き立てているのは変わらないな
単体では迫力不足だけどアラート鳴りっぱなしの最中で「被弾するかもしれない」という不安がBGMのおかげで激増したわ
411:SOUND TEST :774
07/11/02 12:29:22 3tJhabqR
効果音!
そういや今回弾食らったら恐ろしい音がするなw
412:SOUND TEST :774
07/11/02 12:52:30 3PcXuROX
流れ切って悪いが、メロキャラって着うたフル取れる?
413:SOUND TEST :774
07/11/02 13:07:04 eNSKQPi0
>>412
エスコンの為にメロキャラ一時期登録してたがフルはなかったぜ
しかし考えを改めないといかん
ミュージックプレイヤーで垂れ流してるがBGMを5.1chで作ったというのは本当なんだな
これはやばい、ステレオで聴けなくなる
414:SOUND TEST :774
07/11/02 13:08:24 IZAwuF9y
5.1chで聴くとそんなに違うのか?
やべぇ、5.1ch欲しくなってきた…
415:SOUND TEST :774
07/11/02 13:27:18 P1mOiYoL
>>412
>>413
一曲だけあるぞ
つREX TREMENDAE
あとZEROの着メロフルってのも
416:SOUND TEST :774
07/11/02 13:35:07 crCQUntN
>>414
5.1ch導入したら世界が変わるぜ・・・
417:SOUND TEST :774
07/11/02 13:35:16 eNSKQPi0
>>415
ある意味フルで紅茶吹いたわw
418:SOUND TEST :774
07/11/02 14:55:50 X1f08jQh
チクショー、360買ってすぐAVアンプなんて買えねぇ
プリメインしかないよ・・・
419:SOUND TEST :774
07/11/02 19:52:39 ZoFMwO/4
>>418
ソコソコのヘッドホンと
サラウンドヘッドホンアンプを買えばいいじゃない
420:SOUND TEST :774
07/11/02 20:18:48 IZAwuF9y
>>419
その二点そろえるのにいくらぐらいすると思ってんだw
421:SOUND TEST :774
07/11/02 20:51:00 sfH4mLJ3
2万程度のやつを入門用に買ってみたが全然違う
ゲーム以外にも使えるから余裕が出来たら買うのお勧め
で、今回のBGMだけどほんとに聴く余裕がないね
Xまでは購入日にクリアしてたが6は無理
スティックでやると特に疲れる
422:SOUND TEST :774
07/11/02 20:53:30 X1f08jQh
ヘッドホン普段使わないから
どうせなら金貯めてAVアンプとSP買ってやる!
423:SOUND TEST :774
07/11/02 21:13:23 EOzzQMB9
シュトリゴンの曲はどうだい?
424:SOUND TEST :774
07/11/02 21:59:37 BbjhkcSi
シュトリゴンの曲、っていうのは単体ではなくて、強いて言うならVSイケンメンのテーマかな?
アレはけっこう好き。エクスキャリバー襲来みたいで。もし別の曲を指してるならごめん。
あとラストの曲は、悪くは無いが冒頭にパンチが無いとも思う。周回してBGMにも気を配れる
ようになれば、名曲かもしれない。
425:SOUND TEST :774
07/11/02 22:04:31 EOzzQMB9
エクスキャリバーみたいな曲あるのか!!ならば買ってくるぜい!!エスコンは敵エースの曲がカッコいいからね
426:SOUND TEST :774
07/11/02 22:21:33 BbjhkcSi
>425
緊迫感がある、って意味でね>エクスキャリバーみたいな
けっこう6の中では異色だと思うから、それも考慮しといてくれ。あとは他の人の意見とかも
参考にして、ぜひ納得のいく買い物を。
427:SOUND TEST :774
07/11/02 22:42:42 QvBK5GAL
しゅとりんごリーダーの曲はどっちかというと3風味な気がした
428:SOUND TEST :774
07/11/03 00:12:42 396oHZh5
6のラストミッションの曲を聞きたいけど箱が無い・・・(´・ω・`)
429:SOUND TEST :774
07/11/03 01:15:27 70Me+f23
今回もトレーラーの曲が最強なのは変わらなかったけど
中盤の要塞攻略ミッションにはFour Horsemenっぽいwktkする曲があったよ
まだ一周しただけだから曲をのんびり聞けたのはそこだけだからほかの名曲聴き逃してそうだけど
430:SOUND TEST :774
07/11/03 01:35:04 8BH0pM7X
>>409
2のサントラ出してくれたなら5000円でも即決で買うんだが…
全体通してクオリティ高い曲満載だった。
もちろん最近のオケも大好きなんだが、昔のロック調BGMのハイテンションなヤツも欲しいなぁと時々思う。
431:SOUND TEST :774
07/11/03 02:54:09 f+5FbJHr
マイクロソフトのバックアップもあって珍しくエスコンのCMが色んなところでたくさんやってるな。
おかげでサントラ買う前に例の曲聞き飽きた…まぁ好きだけど
432:SOUND TEST :774
07/11/03 03:50:15 oZKqpFVv
なんかあのガキむかつくんですけど
433:SOUND TEST :774
07/11/03 08:16:48 qVi233Tc
そろそろ発売カウントダウンだな
434:SOUND TEST :774
07/11/03 09:35:00 igjUuobq
6の最終ミッションの曲は静か過ぎでちょっと拍子抜けするかもしれないね。
イメージ的にはシルバーガンのXIGA戦的な曲だね。
435:SOUND TEST :774
07/11/03 10:13:46 TV5LsM9w
なんで、メガリスとかチクワみたいな壮大な曲にしなかったのか不思議でならない
436:SOUND TEST :774
07/11/03 13:42:53 QDt7DcHJ
同意。クワイアだったら『リベラ』みたいな盛り上がりがあるかと思ってたから、余計に。
ぶっこんで掛けてみようかなぁ……。
437:SOUND TEST :774
07/11/03 14:19:47 5n85/jk2
ハードの購入に踏み出せないチキンです。
流れをぶった切って悪いが、ZEROの1:03~1:52の歌詞って分かりませんか?
the unsung warの歌詞とにらめっこしてもさっぱりわからん。
438:SOUND TEST :774
07/11/03 16:04:07 sQBPMVct
流すバージョン、スタッフロールと間違えたのか?
と思うくらいメリハリが感じられなかった
今回のはいただけないなぁ
でも不覚にも半泣きに・・・
439:SOUND TEST :774
07/11/03 17:21:21 QDt7DcHJ
>437
5とはちょっとだけ違う。歌詞は昔出てたのを書くから、後は自分で聴きながら確認してくれ。
Cum potentia sua daemon
fundet mortem in terram
Deinde moritur cum somnus finit
Razgriz surget iterum
――女声
Cum historia mutat valde
Razgriz revelat ipsum:
primum daemon scelestus est
Cum historia mutat valde
Razgriz revelat ipsum:
surget cum nave
Cum historia mutat valde
Razgriz revelat ipsum
cum somnus finit
Razgriz surget iterum
Venite
440:SOUND TEST :774
07/11/03 18:27:49 hnRHI8cn
>>438
俺もEDは「しょーもねーな」と思いながら見てたけど、シャムのモノローグと舞い散る桜で涙腺決壊した。
441:SOUND TEST :774
07/11/03 21:10:59 +Ha1/9jh
不評の原因は5以降開発スパンが新作のたびに短くなってるせいもあるかもね。
何にせよサントラは買うが。
442:SOUND TEST :774
07/11/03 22:29:03 sQBPMVct
>>440
やっぱそこだよな
不満はあったが終わった後は清々しかった
余韻で言えば04に近いと感じた
443:437
07/11/03 22:46:57 5n85/jk2
>>439
おお、ありがとう。なるほど、少し違ってたのか・・・。
これで鼻歌だけでなく口ずさむことができる。
444:SOUND TEST :774
07/11/03 23:15:51 /jJVxNNw
AC6初めはアレーだと思ったが
聞いているうちにだんだん味が出てきた。
445:SOUND TEST :774
07/11/03 23:18:53 QTJTEcLD
>>444
俺もだ
二週目やりだして余裕でてくるとやっぱり美味い
大陸上陸作戦のBGMとか、普通にかっこいいぜ・・・
446:SOUND TEST :774
07/11/04 07:59:39 nPEgbOs/
ミュージックプレイヤーモードでじっくり聞いてるとかなり来る。
447:SOUND TEST :774
07/11/04 09:25:59 +Q1YTtNe
>>446
アイガイオンとか鳥肌たつんだぜ。
今回初見の印象薄いのは、難易度上がってかつ
やたらめったら忙しいので、マトモに聞いてる暇がないせいかも
448:SOUND TEST :774
07/11/04 09:30:01 H247Q0L8
早くサントラが欲しいんだぜ
んでグレースメリア解放の曲をラストで流したい
449:SOUND TEST :774
07/11/04 23:21:49 yds3i5+p
俺も、グレースメーリア解放の曲あと最初の頃の機体選択の曲と最終面の機体選択の曲が結構好き。
450:SOUND TEST :774
07/11/04 23:29:17 nPEgbOs/
サンロマ奇襲が好き。
M12Bの曲は妙な恐怖感が漂ってくる
451:SOUND TEST :774
07/11/05 02:09:06 qhBjd4m1
最近CMしてんのはサントラ買わせる為か?
452:SOUND TEST :774
07/11/05 03:56:56 1XrVjzKd
シャンデリアは、せっかく拾った命なのにアラ勿体ねえって感じが好きだ
453:SOUND TEST :774
07/11/05 05:50:29 HONQTnNF
直接音源を聞きたくて中身を色々いじってたんだが、
拡張子wav中身xmaのBGMファイルを47個切り出すところまでは成功した。
そしてxmaが箱専用の内部音源形式だとわかって絶望した…。
454:SOUND TEST :774
07/11/05 08:02:30 n1tB0Jbj
>>453
それ、どうやったの?
455:SOUND TEST :774
07/11/05 08:41:59 HONQTnNF
下旬に出るサントラはもちろん買うので、不愉快な人はできれば以下スルーしていただければ…。
XBOX360ディスクのデータは、PCからでは通常読めない領域にあるので
ツールを使用して無理やりに読む必要がある。
1.wx●ipperを用意
2.片面二層でデータ容量の多いDVDをドライブに入れ、途中で無理やりAC6にスワップ。
データをイメージ化する。(ここが何度も何度も何度も失敗してきつい)
3.付属のwx360でイメージ内を検索。
データや日英ラジオ音と共に "bgmpack.bin"が存在、PC内にコピー。
4.●xtractDataでbgmpack.bin内を探ると、結構な容量のwavファイルが47個存在。抽出する。
普通のwavファイルはヘッダが RIFF WAVfmt~になっているが、
これらはRIFF WAVXMA~になっている。wavじゃないので再生不可。
XMAはマイクロソフトがゲーム用に提供する音声圧縮形式で
DirectXの一種、ゲーム開発用プログラムXACTで編集できるはず。
そしてこういうのは苦手科目なのでここでダウン。
AcfcろだNに一つ上記wavを上げてみたので、変換やらに挑戦できそうな人は試してみてくれ。
自分的にはここからがんばるよりはサントラを寝て待つ方向で…。
456:SOUND TEST :774
07/11/05 12:58:51 AKJNLKAk
直接録音したほうが手っ取り早そうな感じだなw
457:SOUND TEST :774
07/11/05 16:26:24 uHd9z2LE
6はなかなか評判悪いみたいだな。
音楽は後々利いてくるから関係ないが、シナリオは期待できなさそうだな。川口さんじゃないだろうし
458:SOUND TEST :774
07/11/05 16:37:11 HrAxTkN6
音楽も今までシリーズを考えるとちょっとなぁ・・・・・・・
ゲーム音楽としては良作だと思うけどエスコンの音楽としては凡作だと思う。
シナリオはラストミッションが不満だ・・・盛り上げてくれよ
459:SOUND TEST :774
07/11/05 20:00:58 v8TcY0bw
箱も6もない俺にはそんなのカンケーねぇ!
ZEROサイコー!6買っても一人で盛り上がりまくってやるぜ!ひゃっほぃ!
460:SOUND TEST :774
07/11/05 22:36:21 q3wBFrFv
さっき6をクリアしたがラストミッションは・・・・・? だった
ミッション12後半の曲など意表を突かれる曲もあるから全体的には糞とまでは言わないな
461:SOUND TEST :774
07/11/06 00:01:03 cc+VQt2A
シルバーガンのラストもああいう感じの曲だったじゃん。
そういうふうに考えてみたら逆にジワジワと燃え上がった。
462:SOUND TEST :774
07/11/06 00:20:59 U6zgEig+
なんだかんだでM13はガチで燃えた
実質あれがラストステージみたいなもんなんだろうしなぁ
ラストは盛り下げるのが目的だったのかもなぁ
まぁカスタムサントラでメガリスやアンサングウォーとかかけちゃうと
あまりにもハマってて盛り上がりすぎるわけだが
463:SOUND TEST :774
07/11/06 00:22:49 3EoniYZ1
>>462
THE UNSUNG WARをBGMに弾幕の中を戦闘機で突っ込みたかったんだよ~
っていう願望を見事に叶えてくれたな、M15
これをさせるために敢えておとなしめのBGMにしたんじゃないかってぐらいだ
464:SOUND TEST :774
07/11/06 00:48:13 +iocVA48
>>455
もしかするとXMAをデコードする方法が見つかったかもしれないんだが
どこに上がってるのか不明・・・
ちなみに強引にディスク入れて吸い出すのは俺のPCだと成功しなかった。
465:SOUND TEST :774
07/11/06 01:01:24 3jFhhIUs
ラストはwebで
466:SOUND TEST :774
07/11/06 01:03:16 OU5GTpYL
>>456
直接録音しようとしたら、PCのノイズ拾っちまったのか
ミュージックプレイヤー画面でマティルダが突然「Go dance with an angel!」と喋ってビビった。