高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 3枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 3枚目 - 暇つぶし2ch450:SOUND TEST :774
07/12/10 00:48:47 1nt2SzKD
セガもドリキャス&シェンムーの赤字スゴイからな

そういやコウタン出品ID落札ID復活してたね
落札IDがバックレ5回してアメ5で停止また落札ID取得してるしwww

451:SOUND TEST :774
07/12/12 18:31:52 91dWaPnf
マリオギャラクシー2000円でも売れないのが
チラホラと

452:SOUND TEST :774
07/12/12 21:10:35 LcRyjjq0
>>411涙目w


マリギャラの話題終了な。

453:SOUND TEST :774
07/12/13 10:08:36 Ys4GcRyW
ソフトは新品100円でサントラは中古定価越えなアンサガについて

454:SOUND TEST :774
07/12/13 14:10:47 6Qdvd9Ae
>>453
少し前のレスくらい読め>>445
数年前までは新品980円とかで投売りされてたんだよ、オクでも店頭でも。

455:SOUND TEST :774
07/12/13 15:50:21 AbYC/q6x
アンサガは再販しねーだろーな
当時余りまくってCD屋を困らせたし

456:SOUND TEST :774
07/12/13 20:14:47 VxJ9MDMw
>>453
アンサガは鉱炭の一人勝ちだお

457:SOUND TEST :774
07/12/16 01:22:13 2jMSVYZ+
スマブラのサントラでねーかな
1ループでいいから
マジ買うからさ


458:SOUND TEST :774
07/12/16 01:34:42 D2TIBBT7
クロノトリガーのテーマのオーケストラ版が入ってるCDが一つだけあるんだが
廃盤の上プレミアが付いていやがる。

youtubeにアメリカのコンサートの動画upされてるからそれで我慢してるけど・・・

459:SOUND TEST :774
07/12/16 03:45:42 AqnXmpuV
語弊があるかもしれんけど、音楽にプレミアがどうたらって・・
なんか悲しいな。、、

460:SOUND TEST :774
07/12/16 16:26:45 WdO6GA1i
>>458
どれ?

461:SOUND TEST :774
07/12/16 18:31:13 rK/3rS6q
これだろ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

462:SOUND TEST :774
07/12/17 00:32:33 +STlLG0q
>>459
このスレにこなければいい

463:SOUND TEST :774
07/12/17 00:51:52 6jgeySZH
>>459
つかこのスレに来てまで言うことじゃないだろw

464:SOUND TEST :774
07/12/17 02:41:30 h7O6mO69
たまたま家を掃除してたらサントラがわんさかでてきたんだが…このスレで質問はスレ違いかもしれないがおまいらに聞きたい

FF5 6

聖剣2 ロマサガ2 3

目に付くのはこれくらいだが、どのくらいの価値かな?

465:SOUND TEST :774
07/12/17 02:44:50 tbnxZSen
お引取りください。
このスレとは無関係なサントラ群です。

466:SOUND TEST :774
07/12/17 02:45:32 h7O6mO69
>>465

サーセン……

467:SOUND TEST :774
07/12/17 03:53:18 ymEsvFhk
>>464
強いていえばロマサガ2
たまに中古なのに定価くらいの金額で売られてることがある
でもこのスレはそんなもんじゃないからな・・

468:SOUND TEST :774
07/12/17 06:11:20 +5keP9Za
素人目に目についただけってのも怪しいが
ひょっこりゼルダのサウンドドラマとかマリオワールドとか買ってたりな

469:SOUND TEST :774
07/12/17 07:53:59 bbYCKk3c
出てきたもの全部書かせれば分かるよ。

470:SOUND TEST :774
07/12/17 11:20:36 h7O6mO69
まぁバカにされんのめんどいけどやるよ

SFC ゼルダ マリオ4ロマサガ2 聖剣2 半熟英雄 クロノ


こんなもんかな?

471:SOUND TEST :774
07/12/17 11:22:59 h7O6mO69
あとSNKがおおいな

竜虎12画廊スペんなもんかな

472:SOUND TEST :774
07/12/17 13:05:51 QYvKNebi
snkで価値があるの何かあったっけ?
全部ゴミのイメージ

473:SOUND TEST :774
07/12/17 13:36:41 CSpr1gsu
ゴミ言うなボケ
値段は安くても内容は素晴らしいだろ
プレミアついてるのは龍虎外伝アレンジだな

474:SOUND TEST :774
07/12/17 15:06:42 Ec3892fx
マリオ4ならヤフオクで15000いくよ

475:SOUND TEST :774
07/12/17 15:23:51 +5keP9Za
初代画廊はラストリゾートとカップリングだから定価くらいは行くのでは

476:SOUND TEST :774
07/12/17 15:27:42 nhzR8xY3
ゼルダサウンド&ドラマも2万超えることあるな

477:SOUND TEST :774
07/12/17 16:27:55 h7O6mO69
>>474

すげえなNINTENDOは一応プレミアなんだ……


でもどうせだから記念にしまっておくよ…ガキの頃必死で金ためて買ったやつだしね。

みんないろいろありがとうございます

478:SOUND TEST :774
07/12/17 23:34:07 NSPIY7eL
マリオワールドは付属の3Dカードが無いと価値が低いですかね?

479:SOUND TEST :774
07/12/17 23:57:42 bbj6ZMv7
学校の怖い話Sのサントラってなんであんなに高いのでしょうか?

480:SOUND TEST :774
07/12/18 00:16:09 iyTpSs7l
ゲームがプレミアついてるから関連商品も高くなるんじゃないの

481:SOUND TEST :774
07/12/18 00:18:20 P1A1n2PH
すっかり質問スレ化してるなw

482:SOUND TEST :774
07/12/18 00:29:55 G+XfYwGw
ドラキュラXリミックスのレコード版なんて、珍しいんですかね………?

483:SOUND TEST :774
07/12/18 00:31:58 wMULwrNe
>>478
カード位なら1割安くなる程度かな、説明書&帯無しだと半額
マリオワールドだと、5000から7000円位

マリオRPGなんか、マリオとFFのアレンジ曲入ってるし
再販絶望的だし完品なら3万は行くぞ


484:SOUND TEST :774
07/12/18 00:32:55 WVvxAHw4
珍しいといえば珍しいがレコードは相当なマニアにしか需要がないから極端に高くはならない

>>481
どうせ新しいネタもないんだし多少はいいんじゃないのw
まあ人に聞く前にぐぐるなりオクの過去相場検索するなりで自分で調べろとは思うが

485:SOUND TEST :774
07/12/18 00:51:22 zxEURnjc
廃盤の任天堂系CDはタイミングで
相場ぐっと上がることあるからな
固定ファンが多いし常に新規ファンが出てくるからね
他のメーカーと違って再販される可能性が低いのもあるし


486:SOUND TEST :774
07/12/18 12:50:12 ZCGnblAq
AMJのモノって5K超えはかたい?
キングスフィールドとか

487:SOUND TEST :774
07/12/18 17:08:51 26Ji8jRz
キングスフィールドはなぜか二つ持ってる

488:SOUND TEST :774
07/12/18 22:58:20 wMULwrNe
AMJのキングスフィールド、エコーナイト、アーマード・コア
ギリ5Kかなあ
バンダイミュージックなら回収したから。
ソウルキャリバー10K スターイクシオン30Kはかたいが

489:SOUND TEST :774
07/12/18 23:11:53 dScN4H+1
プレミアからはちと話がずれるが、AMJは超マイナーなPS時代のソフトのサントラとか出してて侮れないw
こういうのに限って後々集めるの大変なんだよな…
俺みたいなサントラキチガイ以外誰も欲しがらないけどw

490:SOUND TEST :774
07/12/19 03:18:19 E3GMlHiK
お前はあ

491:SOUND TEST :774
07/12/19 13:06:55 llcLW8R8
AMJってタイトル数だけならそれなりにあるんだっけ。
首都高バトルくらいしかもってないけど、これはそんなに高くないし。

492:SOUND TEST :774
07/12/20 01:25:45 ANRZQY9z
他にAMJでレアというとPSマーメノイドのOSTとかか
個人的にはあすか120%ファイナルのサントラが欲しいんだが…
まぁあのシリーズは曲の焼き直しだけで何枚も出てるけど

プレミアはないがエイジップミュージックもPS時代のマイナータイトルOST目白押しで面白いw

493:SOUND TEST :774
07/12/20 05:05:06 o4VN37NU
738:独り言2代目@kpty◆Wf1IyGoB3. :2007/12/19(水) 17:53:14 ID:N3puiNgu0 [sage]
まぁサントラなんて興味ない人間にとっては
ゴミ同然だからな

俺もゲームのオマケのサントラは
漏れなくフリスビーだ

494:SOUND TEST :774
07/12/20 05:05:44 5WVA3uFW
sdx

495:SOUND TEST :774
07/12/20 10:41:20 lpM+HVk1
ミステックアークのサントラが高値になってるのに驚いた。
森彰彦氏って亡くなってたんだね・・・

496:SOUND TEST :774
07/12/20 18:29:40 /Ow4n6O4
セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について
URLリンク(sega.jp)

欲しい専売サントラがあったら買っておいた方がいいぞ

497:SOUND TEST :774
07/12/20 20:23:23 DOPi5Osn
マルチポスト乙

498:SOUND TEST :774
07/12/20 23:22:39 38DMfNXq
ていうか専売売れ残ったら
アキバに流すんじゃないの
ソフマップ、メッセとか

499:SOUND TEST :774
07/12/20 23:32:46 26WHXk8C
>>492
PSのあすか120%ファイナルって、曲はSS版とほぼ同じだっけか

500:SOUND TEST :774
07/12/20 23:51:29 aNJZZfV8
AMJといえば、
サイドワインダーとモナコグランプリ、さらにTOMB RAIDER3のCDを、
当時アキバのリバ○ィーで新品売ってるの見かけてたのだが、、、

あとで持っていないAMJ聞いてみたくなって、
ヤマギワで注文したら発売中止で出てない。と言われたorz

納得できないのでAMJに電話で聞いたら、
マジで発売中止タイトルだったとかorz

ついでに、宇宙機動ヴァンアークも発売直前で中止したらしいよ。
489殿は持ってるのかね。


なにげにAMJは隠れた名曲を持つタイトルも発売してるよな。
「カエルの絵本」「マーメノイド」は持っていて損はない。
当時はよくぞ発売したと喜んで買ったなw

マーメノイドなんかはオクで普通に1000円でも回転寿司だったんだけどなw
あすか120%は三ヶ月ほど前に中古屋で見かけたな。1680円とか。
ブコフでも過去に数回みたから、がんばればでてくるんじゃね?

501:SOUND TEST :774
07/12/20 23:59:27 oB7YoZhb
>>498
○ゲ屋取り扱いタイトルは実際秋葉原に流れてたね
バトルバクレイドやフィーバロンとか

502:SOUND TEST :774
07/12/21 00:50:34 lnUMDgxG
その内買おうと思ってたチャロンのサントラが売り切れてるorz

503:SOUND TEST :774
07/12/21 00:52:53 wQYKQAFz
WPJ2は最近どうですか?

504:SOUND TEST :774
07/12/21 04:46:32 onEhNbgV
>501
最終的には新品100円とかで売ってたな。

505:SOUND TEST :774
07/12/21 08:17:21 qI8cHDDI
>502
セガダイレクト専売はこっそり再販していることがあるから、
こまめにチェックすることをお勧めします。


506:SOUND TEST :774
07/12/21 09:01:05 UsEaYxms
もうしないんじゃね?
サントラだけWAVEMASTER販売とかにするならともかく。

507:SOUND TEST :774
07/12/21 16:26:37 I4v38RTm
>>502
うぁー俺も今気付いた(´・ω・`)
まあマージナルも何だかんだでまだ買えるし諦めないよ。

508:SOUND TEST :774
07/12/21 23:55:10 F47zzfnD
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

509:SOUND TEST :774
07/12/22 00:22:16 lfn4uLVy
何年か前に比べれば全体的にかなり安くなったな 1万超え少な
まあここの買取見て高い奴が軒並み再販されていったところ見ると
色々とチェックされてるんだろうから正解だな

510:SOUND TEST :774
07/12/22 00:31:55 wI7DsewK
ていうかいくらなんでもこの買取価格はボッタクリの臭いがするなw
昔のだらけは状態が悪ければ相当値段下げるからコレクションや転売目的でなくて
ただ聞きたいってだけなら有難かったんだが…

511:SOUND TEST :774
07/12/22 02:36:32 A2QMDuAe
ここのリストでだいすきか何かが100円で載ってた気がしたんだが
何でわざわざリストアップしていたんだ?

512:SOUND TEST :774
07/12/22 04:19:59 lre6giIP
小売店の買取価格としては妥当なセンだろ

ただ
>NiGHTSオリジナルサウンドトラック 5000

これは今が売り時だな
来年2月に3枚組の完全版サントラが出るから

513:SOUND TEST :774
07/12/22 18:27:44 vrd/VHwY
俺のもってるやつざっと計算したら20万は超えるな

514:SOUND TEST :774
07/12/22 19:58:53 lfn4uLVy
普通だろそんくらい・・・ガキの自慢じゃあるまいし
このスレ見てる奴ならだいたいが
売ったら最低でも100万程度にはなるくらい所持してんじゃねーのか
再販厨や貧乏ガキを除けばな
あのバカどもは3000円のサントラがプレって
6000円程度になったくらいで法外だの高すぎて買えませんだの意味不明なことぬかすからな
3000円だろうが買えないくせに格好つけて言い訳してんじゃねーよクズって
たのみこむで発言したら削除されるし貧乏人に味方すんなよ・・
買うのは金持ってる奴だけなんだから

515:SOUND TEST :774
07/12/22 20:26:24 6xm5A9UT
はいはいクマクマ

516:SOUND TEST :774
07/12/22 21:16:40 nRCNuekN
セガの売れ残った専売CDはアキバに流すらしいよ
需要あるわけだし
さすがにゴミ値で処分なんて割りに合わないみたい


517:SOUND TEST :774
07/12/22 21:20:30 nOaHOD7s
ソースは?

518:SOUND TEST :774
07/12/22 21:48:26 iWFBVPyI
まあどのジャンルの音楽にも言える事だけれど5年後には世代が入れ替わって今プレ値のブツも安くなってしまうわけだが

519:SOUND TEST :774
07/12/22 23:07:25 vrd/VHwY
まぁ、508にまんだらけの買取のやつがでてたからちょっと計算してみただけだ。
すまんね
チラシの裏をつい書き込んでしまった。
まぁ俺は6000円位なら買うが、1万超えるとさすがに手を出さないな。


520:SOUND TEST :774
07/12/22 23:09:47 6YfYgftZ
俺とか持ってるCD全部売っても
カービィベストトラック開封済みが1000円になるかなーって程度だよ ガハハハハハ

でもいいの、お気に入りのCDはあるから・・全部安物だけど

521:SOUND TEST :774
07/12/22 23:38:28 LHy5Ndi5
ヤフオクが全盛期の頃はサントラも片っ端から高騰してたから
熱くなって思わず1万、2万で落札したのも結構あるな…
まあ当時はそれくらい払っても欲しかったCDだったし後悔はしてないんだが

522:SOUND TEST :774
07/12/23 00:19:09 XZ2UdHkV
>>508のリストで持ってるCD (5000円以上のものだけ)

アストロノーカ 6000
ウルティマ 恐怖のエクソダス 6000
F-ZERO X 6000
F-ZERO X ギターアレンジエディション 6000
ALL OVER XANADU 15000
ガーディアンヒーローズ 5000
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり 12000
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 12000
幻影都市 全曲集 6000
幻世虚構精霊機導弾 5000
スーパーマリオRPG 8000
スーパーマリオワールド 5000
スウィートホーム 10000
スターフォックス 5000
スターフォックス64 8000
達人-TATSUJIN- 5000
超鉄ブリキンガー 5000
CDテクノポリス・パソコンゲームミュージック大全集 5000
テクモ・ゲームミュージック 10000
デビルサマナー・ソウルハッカーズ 6000
天地創造 10000
TOY MUSIC/アキハバラエレクトリックサーカス 5000
どうぶつの森とたけけミュージック1&2セット 5000
トレジャーハンターG 7000
NiGHTSオリジナルサウンドトラック 5000
70年代風ロボットアニメ・ゲッピーX ゲッピーXのうた 5000
ナムコエレメカ大百科 5000
ナムコット・ゲーム・ア・ラ・モードVOL.2 5000
パーフェクトセレクション ドラキュラ ニュークラシック 10000
ビヨンド・ザ・ビヨンド 5000
ヘラクレスの栄光 IV 神々からの贈り物 10000
マリオカート64 7000
マリオカート64オンクラブサーキット 7000
マルサの女 7000
moon THE SKETCHES OF MOONDAYS 25000
遊遊記 6000
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ オリジナルサウンドトラック 10000
ライブアライブ 5000
レジェンドオブゲームミュージック 7000
レジェンドオブゲームミュージック2 5000
レジェンドオブゲームミュージック~COMSUMER BOX~ 12000
ロックマン2 ザ・パワーファイターズ 5000
ワンダープロジェクトJ 10000
ワンダープロジェクトJ2 10000

523:SOUND TEST :774
07/12/23 00:34:04 ho7pkvlQ
44行だからまあこいつら全部売っても44万にも行かないってわけで
ヤフオクなら上手くいけば60万程度にはなるかな?
大抵の一回のボーナス前後ですむ価格だ
所詮はプレミアついてようがたかがゲームCDってところなんだよな
(レジェンドオブゲームミュージックあたりはプレミアでもなんでもないが)

せめて1枚10万を超えるようなプレ物がでてきて欲しいが出たら出たで
再販厨どもがお決まりの糞文句たれて結局再販の可能性がでてくるんだよな
バカメーカーも売れやしねーのに踊らされて結局再販して痛い目に合ってる
タイトー3大サントラもエストで止めときゃよかったもののエナブレで赤出してんだから
いい加減貧乏人に合わせても利益が出ないくらいってことを学習しろっての

524:SOUND TEST :774
07/12/23 00:35:45 9dQeNOx2
>>508のリストの5000円以上で限定すると49枚あった。2000~4000円くらいのならそこそこあるんだけどな
まあMOONDAYSやワンダープロジェクトみたいな万超えのはほとんど持ってないので所詮この程度

あと未開封のとか同じタイトルで複数枚持ってるのが結構あるからそこらへんは除外

525:SOUND TEST :774
07/12/23 00:43:24 9dQeNOx2
>>523
俺にしろ>>522にしろ、たとえばこれらを全部10円とかで買った上で全部転売する気ならちょっとしたボーナスにはなるが
大抵は安くても100円から1000円以上、ものによっては当時に新品定価で買ったものだから尚更だな
ゲームサントラに限らずゲームソフトなんかにも言い出したらきりがないが

過去の名盤が復刻されることはいいことだとは思うが、やるなら最初から訴求対象や販売枚数を絞るなりして
ちゃんと利益出るくらいの配慮はしてほしいと思う。ボーカル曲削ったシルミラの復刻なんて売れたのか?

526:SOUND TEST :774
07/12/23 09:07:36 RXeo7Znh
中古市場で1万になろうと10万になろうと版権元は1円の利益にもならないしな。
まぁ、需要少なそうな物を再販する元費用は俺らが出すわけじゃないんだから
別にメーカーが要望聞き入れて損覚悟で再販しようとどうしようとどうでもいいんじゃね。
再販されても俺らが赤字で悩んだり損するわけじゃないんだし。

大多数の人はいいゲーム音楽が欲しい人に行き届けばそれでいいとか
高額だろうが安かろうが欲しくて納得して買ったものが再販されようがどうでもいいだろうし。

転売ヤーと、高額品を大量に所持して自己満足してるヤツだけでしょ、再販されると困る人って。

527:SOUND TEST :774
07/12/23 11:08:40 iun58/eq
>>508
>エリア88(再販盤) 1500

たのみこむでセール中のやつ?

528:SOUND TEST :774
07/12/23 14:22:09 DDtY9gz8
レジェンドオブゲームミュージック 7000
レジェンドオブゲームミュージック2 5000
これって相場がガタ落ちした理由が分からんな
DVDといいCDの内容といい最高なんだけどな
作りすぎたのかな?

529:SOUND TEST :774
07/12/23 18:35:14 uiz210F9
>>528
ながい間、アマゾンで投売りしてたから作りすぎたんだろうね。
当分価値はあがらないと思うよ。
うちにも50箱あるしww

530:SOUND TEST :774
07/12/23 18:55:48 0mdL2IrI
50箱ってマジかよ
本当だとしたらアホなんじゃない

531:SOUND TEST :774
07/12/23 18:56:21 /0ZDdYdf
うちには100箱
誰か一個3000円で買ってくれ

532:SOUND TEST :774
07/12/23 21:24:32 64Lcl46k
ウィザードリィが20箱ある俺は勝ち組かな?

533:SOUND TEST :774
07/12/23 21:53:16 /0ZDdYdf
転売屋死ね

534:SOUND TEST :774
07/12/24 01:20:25 abReKjC8
ネタだから安心しろwww

535:SOUND TEST :774
07/12/24 01:27:20 jie4gQVH
20020220(FFコンサート)の未開封はいくらくらい?

536:SOUND TEST :774
07/12/24 01:27:47 hfEB40Mf
>>535
定価の50パーセントぐらいじゃない?

537:SOUND TEST :774
07/12/24 02:09:07 Kk/zNDnc
>>532
ウィザードリィオクに大量に出してるのおまえ?

538:SOUND TEST :774
07/12/24 05:49:34 spBpxhuv
プレミア物かどうかは全く知らないけど
THE TOWERのサントラ(というかボーカル集?)って価値あるのかな

539:SOUND TEST :774
07/12/24 16:27:38 iXQVeOjb
>>537
YES
ハネケンが死んだとき在庫のあった石丸とセブンアンドアイで
あるだけ買い占めた。既にオクと尼で平均3万で10箱売った。

540:SOUND TEST :774
07/12/24 17:22:46 T1snj1Fa
転売屋死ね

541:SOUND TEST :774
07/12/24 17:43:00 hfEB40Mf
買える時に買わないで何を言ってるんだ?
ウィザードリィだって全部無くなるまでは結構時間があっただろ
そのときに買っておかないほうが悪いんだよ

俺も買えなかったが

542:SOUND TEST :774
07/12/24 17:46:19 iXQVeOjb
そう。発売から1年以上は在庫がダフついてたし
たのみこむですら半額になってた始末だ。
買えるときに買わない香具師が馬鹿。
欲しけりゃ賢い俺に金を貢いで頭を下げて手に入れろということだ。


543:SOUND TEST :774
07/12/24 18:38:09 Pv/s9DeS
プレミア物なんてつどそんな感じだよ
買えなくなるとほしくなるんだよ
で、再販すると売れないんだよwww

544:SOUND TEST :774
07/12/24 20:43:30 T1snj1Fa
だなwww

545:SOUND TEST :774
07/12/24 20:45:09 hfEB40Mf
再販前は転売屋が購入
再販後は一般が購入

546:SOUND TEST :774
07/12/24 20:57:26 CL3RDGgx
転売屋死ねとか言ってる奴は馬鹿か?
今の社会は転売屋が発生する仕組みになってんだよ

547:SOUND TEST :774
07/12/24 21:30:47 T1snj1Fa
はぁ?何マジになってんの?
今日イブだよ?
超ウケるんですけど~!

548:SOUND TEST :774
07/12/24 21:56:07 fNnty19a
>>545
そうそう
プレミアの時は店頭に出ても転売屋が買い占めちゃうから一般人が買えないだけの事
再販されたら転売屋は買わないから余りまくり



549:SOUND TEST :774
07/12/25 08:30:21 tKMU+yzu
こないだLIVE A LIVE店に売ったら8000円で売れたよ
バハムートは4000円でした

550:SOUND TEST :774
07/12/25 10:02:46 FYaLYwBP
セガダイレクトも難民が出つつあるらしいな。
アウトランのBOXが品切れらしい。
まあ、あそこは再販もちょくちょくやってたんで
仕方ないかもしれないが。

ちなみにセガに問い合わせした人によれば
専売商品を他所で継続販売する予定は無いそうで。
サントラだけでもなんとかして欲しいところだが。

551:SOUND TEST :774
07/12/25 11:57:30 bwOXRr9P
>>550
そりゃ倒産前は売り上げにかかわるし
他に流しませんといっとくだろ
売れ残りは全部処分する訳がない
流すしかないだろ

552:SOUND TEST :774
07/12/25 19:51:36 60q/zAOV
>>549
>こないだLIVE A LIVE店に売ったら8000円で売れたよ
バーカ 倍以上で売れるわ 店側からしたら鴨もいいとこだ

553:SOUND TEST :774
07/12/25 19:52:21 7QGxh31p
ゼルダの伝説ムジュラの仮面のサントラって帯付きだと
いくらくらいが適値でしょうか?

554:SOUND TEST :774
07/12/25 22:44:07 sbKozxTC
そんなの統計で調べろよ

555:SOUND TEST :774
07/12/26 00:09:50 iYLz9/FR
都内でゲームサントラが最も高く売れる店ってどこ?
年末年始で入用だからややレアあたりから普通のCDまでをまとめて手放そうかと思ってるんだが

556:SOUND TEST :774
07/12/26 00:35:39 e9qfJpIu
ヤフオク

557:SOUND TEST :774
07/12/26 00:39:43 +a+7ZnqD
箱単位ならリバティでいいんじゃね?

ヤフオクだと逆に箱単位だと安く落とされるかもしれん。

558:SOUND TEST :774
07/12/26 00:47:25 8//8dUV0
リバ→相場の半分~7割程度 一部相場より高いバカ買いもあるが稀
   売る奴はアホの極みなり
だらけ→相場、または相場より高いバカ買い・・だった
    現在は査定も厳しくうまみは少ない 俺なら売らない

結論
金が欲しいんならオクにしとけ どうしても現金ならだらけだが希望よりは
大分下がるだろうよ まサントラ売った金なんてせいぜい50万いけばいいほうだが
店だとその見込みからも減るんだぜ 店に売る奴は金が欲しいといいつつ
結局は損をしているアホ たまにヤフオクより高く買ってくれるものもあるけどな
  

559:SOUND TEST :774
07/12/26 02:01:49 Aw4FCerL
まあ当然オクだって答えは返ってくると思ってたんだけどさ、何せ時間がねぇんだ
リバはボッタクリだし、だらけは帯の有無や傷で相当査定が厳しいらしいし迷うところではある

一応いろいろあたってみるよ。すまなかった

560:SOUND TEST :774
07/12/26 02:05:46 pxHJvM/N
俺に売ってくれ
どんなものがある?

561:SOUND TEST :774
07/12/26 03:22:33 kcBR3vrM
マリオ64
帯なし5000円美品
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
帯付き8800円
って買いでしょうか?

562:SOUND TEST :774
07/12/26 06:57:32 pZ8W2qJL
>>661
ムジュラは高すぎる
マリオは帯欠だからなぁ…微妙

563:SOUND TEST :774
07/12/26 07:13:00 4smoU/qT
帯ってやっぱ重要なん?
貴重なサントラは帯がないためにいくらくらい安くなっちゃうかな?

564:SOUND TEST :774
07/12/26 07:25:03 4smoU/qT
マリオは買いではないかな?
オークションみたら帯無し5980円で落札されてたんだが
それが店の売値ならなおさら安いんじゃない?

565:SOUND TEST :774
07/12/26 16:44:16 ZwyDxSFW
>>561
オクやってないならいいんじゃね
その方が確実だし状態確認できるならいいのでは?

566:SOUND TEST :774
07/12/26 18:47:36 JHFe+NfL
>>563
万越えになると本当に洒落にならんくらい差が出ることがあるぞ。

567:SOUND TEST :774
07/12/26 23:20:07 M8fOte9e
帯に関してはコレクターの自己満足の度合いが強いからな
もちろん帯まで含めたトータルデザインが優れたCDも多いけど、
そこらへんまで気にしないで単に曲が聞ければいい、って言うなら帯なしで安いのを買うのもありかな

まぁ店によっちゃ帯のありなしに関わらず同じ値段ってところもあるが…w

568:SOUND TEST :774
07/12/27 13:50:09 Ivx6VPgg
買取じゃ倍と半分くらい差をつけても、店頭に並べるときは
ほとんど同じとかあるよな>帯の有無

569:SOUND TEST :774
07/12/27 16:55:56 OD2S38o0
秋葉原にあるフレンズとかいうハゲのいる店だと
帯なしキズありで査定額を10分の1にされたことがあるよ。

570:SOUND TEST :774
07/12/27 19:03:32 mo6k6mqt
今日秋葉で帯なしマリオ64のサントラ7000円で売ってました

571:SOUND TEST :774
07/12/27 23:41:24 nwwgXtbe
業務用研磨機で研磨してピッカピカの盤面と
キズがたくさんあるけど再生には問題ないCD同じ値段ならどっち買う?



572:SOUND TEST :774
07/12/28 01:16:37 snBgSp9E
個人的にはどっちも避けたいけど
あえてどちらかといえば研磨したCDだな。
傷だらけだと買い取ってもらえないし。

573:SOUND TEST :774
07/12/28 01:21:23 DStfzQnj
あの薄く広がる波状の研磨傷がどうも好きになれないので傷ありのほうだな

574:SOUND TEST :774
07/12/28 02:38:41 snBgSp9E
業務用って書いてるじゃん。
安物で削った螺旋状の傷ありなら俺も却下だ。

575:SOUND TEST :774
07/12/28 04:19:11 s720rSWW
研磨厨うぜえ

576:SOUND TEST :774
07/12/28 13:10:44 dcZ/2eo8
うん

577:SOUND TEST :774
07/12/28 15:16:33 HupOGkd6
>>571
研磨だな
きれいな研磨なら全然気にならん
傷ありまくりのCDなんていつ音とびするか分からんし。

578:SOUND TEST :774
07/12/28 21:40:51 Wb9RDk0g
ボーダーダウンのサントラ、限定っぽいけど再販がきたな
オクでもそんなに高くはなってないんだっけか

579:SOUND TEST :774
07/12/28 22:16:17 5Ak+W8x6
うわああああああああああ
ヨッシーアイランドのサントラがほしいよおおおお
帯無しで良いから美品5000円で売ってくれええええ


580:SOUND TEST :774
07/12/28 22:50:01 zolqUtbw
>>579
ケース割れでCD表面にマジックで書き込みがあるのだったら
5000円で売ってあげるよ

581:SOUND TEST :774
07/12/28 23:03:04 bix5eORs
>578

ホントだ... 現在の在庫数は「16枚」らしいが。



582:SOUND TEST :774
07/12/28 23:35:35 Wb9RDk0g
あまり在庫はないのか
再プレスじゃなくて、どっかの倉庫から見つけてきたのかもしれんな

583:SOUND TEST :774
07/12/29 00:00:06 XGcaDyrM
URLリンク(202.218.170.83)

メッセでは【2008.1/17発売】となってるんで、やはり再販なのかも?
オクでは強気の1万円出品の方もいますがw

584:SOUND TEST :774
07/12/29 00:18:30 y5Hv3xC+
DC通常版も含めて再販らしいと聞いた>ボダソ
まあメッセはサターンの新作が出なくなった後も
しばらくしてからデス様とかプリクラとか再販したこともあるし

585:SOUND TEST :774
07/12/29 01:15:01 CAcq6YtE
pegasusさんからキレイなCDが届きました。
とても幸せに年を越せそうです。

586:SOUND TEST :774
07/12/29 02:04:31 grnw9x9V
>>580
ヒドスil||li_| ̄|○il||li

587:SOUND TEST :774
07/12/29 02:18:48 lxrIceoc
>>586
ケースは交換で(まぁ、ケースは割れててもいいじゃない?、きければいいんでしょ)
マジックはジッポオイルで消せばいいだけじゃね?


588:SOUND TEST :774
07/12/29 03:31:39 grnw9x9V
>>587
でもそんな保存状態が悪いのに5000円なんて…
マリオ64が6000円とかで手に入るならいつかヨッシーアイランドも
その位の金額でかえんかなぁ

589:SOUND TEST :774
07/12/29 03:38:48 UpoF/ORE
帯無しでライナーに若干のイタミがあるやつなら3000円でいいよ

590:SOUND TEST :774
07/12/29 12:06:22 OeWthPWb
>>588
リカバリ可能な状態でその値段なら買いだろ
売ってもらえるってのに、そんな贅沢言うなよ?ヤフオクでも高いCDなんだろ?

CD盤面傷だらけとか解説書に痛みありとかじゃないんだし

591:SOUND TEST :774
07/12/29 16:46:15 UpoF/ORE
金が無い奴ほど状態に厳しいよな

592:SOUND TEST :774
07/12/29 19:10:14 7YR2J68D
つかヨッシーアイランドなんて帯なしだろうと1万はいくだろ
それを安値で欲しいとかクズのくせに状態に文句言ってんじゃねーよ
せめて相応の値段を提示するくらいのことをした上で文句たれろカスめ
そもそも貧乏人がこのスレくんな

593:SOUND TEST :774
07/12/29 19:18:08 aIznb7Cu
ま、買える時に買っておけということだ
これからは気をつけてな

594:SOUND TEST :774
07/12/29 19:23:46 UpoF/ORE
銭や銭や!
銭持ってこんかい!

595:SOUND TEST :774
07/12/29 21:37:56 aIznb7Cu
ドラゴンボールZ 超武闘伝2のサントラっていくら位になるかな?

596:SOUND TEST :774
07/12/29 21:49:13 UpoF/ORE
ちょいレア
ヤフオクなら4000円は堅い

597:SOUND TEST :774
07/12/29 21:57:46 aIznb7Cu
>>596

相場と照らし合わせて購入を検討しようと思ってね
ちなみに今中古屋に500円で売ってた

598:SOUND TEST :774
07/12/29 23:18:35 YZvjFtYa
500円なら相場なんて関係なく買うけどな

599:SOUND TEST :774
07/12/29 23:27:39 wzWNWhfp
まあたとえばときメモやセンチの投売りCDとか、あんまり興味のないドラマCDとかでもなきゃ
500円なら買っちゃうな…

600:SOUND TEST :774
07/12/30 11:32:30 a1xzzeHU
超武闘伝2のサントラは、アレンジだけの収録じゃ無かったかな。
ブックオフだとよくアニメの所に一緒にあるけど、原曲もCDのアレンジも
結構良かったな。

601:SOUND TEST :774
07/12/30 18:46:48 X8W1f/O9
ときメモとセンチはどこにいってもたくさんあるよな
オタがみんな離れちゃったんだな

602:SOUND TEST :774
07/12/30 18:57:59 xy95sJqO
ツインビー探してますが何処の店もパラダイスで困る。

603:SOUND TEST :774
07/12/30 19:18:30 wS80WgIW
ネオリュード2探してるがどこにも・・・

604:SOUND TEST :774
07/12/30 21:32:33 8XAWY5wO
テクノソフト系はまず見つからないだろうな
わざわざ通販で買ったマニアックなCDを中古屋(非プレミア系)に売る可能性は低そうだ
俺はテクノロジーを480円で見つけたのが唯一

605:SOUND TEST :774
07/12/30 23:39:44 OiqKatjT
>>600
つかDBのゲームサントラってほとんどアレンジだったような…SS/PS以降のは知らないけど

フォルテミュージックといえばなかよしといっしょが同じようにアレンジで悲しかった
あれ原曲は結構面白い音鳴らしてるんだけどな…

606:SOUND TEST :774
07/12/31 13:27:32 +e5dPMLn
ツインビー曲イイのに、プレミアにならんな、
ネオリュード2 オクで5kで落札されてた。
彩京01 オクで初めて見たが、2万越えで無理

607:SOUND TEST :774
07/12/31 15:03:28 Pd/GzKQP
中古屋はまず壊滅的だろ。
ゲームCDなんか「邦楽その他」で一括りにされて買い取り数十円にしかならん
俺は近所に高額買い取りしてる店があるから結構レアに巡り会えたりしてるが
まず地方では無いな

608:SOUND TEST :774
07/12/31 19:41:52 Y5YqR7ma
地方は、車で中古屋巡回して回収、往復300キロぐらい走るですよ。
メインとなる国道から、ちょいと離れた所は穴場。
都市に近い所は、狩られてレアモノが無い事が多い。
一度、関東の外れでコレクターが一気に放出したらしい棚に出会い、
40~50枚一挙に買ったことがあるよ。
棚の品揃えがいつもと違って、かなり動揺した。

609:SOUND TEST :774
07/12/31 19:48:23 /Gbp/3NQ
地方なんてツインビーパラダイスすら無い
ときめもドラマCDも無い
あるのはSNKドラマCDだけ

610:SOUND TEST :774
07/12/31 21:41:52 BpHPQYOh
7年くらい前になるが日本橋のディスクプラザでどっかの親切な人が
東亜プランものを大量放出したらしく、棚一列お買い上げしました。
懐かしい思い出ですが、もうちょっと先の中古CDショップでマリオRPG
を2年くらい放置した上に転勤してしまったのが今となっては悔いですね。

611:SOUND TEST :774
07/12/31 21:48:23 lPJGMyA/
車を持ってないから行動範囲が狭くて
中古屋でレア物がなかなか見つからない
今までの戦果はせいぜいパラサイトイヴ2位だ

612:SOUND TEST :774
07/12/31 23:00:59 89GwA4hA
地方は一度刈られると
戻るのに時間掛かりすぎるからな
回転ほとんどしないから

613:SOUND TEST :774
08/01/01 00:02:18 L3bkoEJR
以上バカ転売屋の自慢コーナーでした
2008年もせいぜい小銭稼ぎに奔走してくださいw

614:SOUND TEST :774
08/01/01 01:38:24 c7Oh6ZpR
新年早々嫌な奴だなぁ

615:SOUND TEST :774
08/01/01 01:45:27 mDFExKu7
まぁ、現実的に考えて転売目的でゲームサントラ買うってのは
よっぽど中古CD屋のめぐり合わせがよくない限り無謀だと思う
それこそ新品で高騰しそうなものをいち早く察知して転売したりとか
中古ではゲームソフトやアニメ関係とかと掛け持ちだったりしないと割に合わないはず

普通の転売屋ならそんな手間かけるよりももっと効率良い作業に飛びつくだろう

616:SOUND TEST :774
08/01/01 01:47:00 hTkQRp0X
レアサントラを集めてそれが棚に並んでるのを見てニヤニヤする俺

617:SOUND TEST :774
08/01/01 02:53:06 nlqU4zuE
>>613
馬鹿だな、転売なんかしないって。
転売屋の反対側にはコレクターがいるんだよ。
手放したものを取り戻す場合、時間とコストが掛かるから売らないよ。

618:スターイクシオンが 【1882円】 だと!?
08/01/01 03:02:44 AaOAnGnm
俺は両刀ww

欲しいものを買うための資金として転売は必要不可欠。

619:SOUND TEST :774
08/01/01 10:14:48 nu8fRCjQ
>>606
彩京01ってゲーメストの戦国エースのこと?
あれってそんなにするのか

アルティメットエコロジーとか安くしても回転寿司なのに

620:SOUND TEST :774
08/01/01 12:09:23 ABjmrj3F
>>619
彩京01とは、非売品のシングルですね。
ちなみに格ゲー「バトルクロード」はこのCDしか収録してません。

621:SOUND TEST :774
08/01/01 12:14:41 byXzlvcH
違う違う、「彩京デジタルコレクション01」だっけ?そんなシングルCDがある
実物は昔Kブックスで一回しか見たことない…あん時買っとけばよかった
確かその時5000円くらいで高ぇよ!って思ってたもんだが


622:SOUND TEST :774
08/01/01 12:55:30 c7Oh6ZpR
アルティミットエコロジーはなかなかよかった

623: 【末吉】 【1775円】
08/01/01 16:54:18 0gPHHGHT
シナジーを見つけたんだけど。

624:SOUND TEST :774
08/01/01 20:59:59 QEcEshUE
うっせーーーーボケ

625:SOUND TEST :774
08/01/02 22:28:41 yssIoOqw
ケイブのサントラって全部再販されたんだな
限定いっときながら再販とか
ケイブはもう信用できないな

626:SOUND TEST :774
08/01/02 22:43:05 uS4g44qc
転売厨涙目www

って言ってもらいたいのか?

627:SOUND TEST :774
08/01/02 23:10:29 2pa50dqB
>>626
ここのスレにいるってことはおまえも転売してるだろ

628:SOUND TEST :774
08/01/03 01:58:55 OfXR0tYD
おう

629:信夫
08/01/03 13:47:27 a7chrhS5
みんな愛してるよ

630:SOUND TEST :774
08/01/03 16:18:57 96c5qFjq
平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時~ 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%~5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
URLリンク(mugemrmt.blog118.fc2.com)
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」


631:SOUND TEST :774
08/01/04 00:39:15 ZlZzfTpX
>>625
年末の祭りで限定再販されたのか?
不良交換用の残りを出してきた訳じゃないのか

632:SOUND TEST :774
08/01/04 01:05:17 kwrb4nPs
とはいえ今回はどうも新作のCD以外は夏の祭りの残りを持ってきたように見えた
他の旧作CDじゃなくて大往生/ケツイが真っ先に売り切れになってたみたいだし

まあ大分はけたみたいだし、今年の夏にもう一回やるなら大量生産してくるんじゃないの
そんなことよりちっとも機能してないオンラインショップで売れよって感じもするがw

633:SOUND TEST :774
08/01/04 01:13:16 vlZi9QuR
12月30日の秋原ケイブ祭に、既に売ってないフィギア付きCDを販売してたらしい。

あと、秋原の某所で、テンペスト2000の新品サントラが売られていると言う話しがあって、
とりあえずアタリのモノなので、遠隔人間操作して買って貰った。
値は高かったがな。

634:SOUND TEST :774
08/01/04 01:21:02 kwrb4nPs
つかフィギュア付きなんて出品されてももう誰も買わねーしな…
そこらへんは本当に欲しい奴に行き渡った感があるよ
まだ買ってるのは諦めきれない転売屋とアキバの中古CDショップw

つってもその割には新作のぐわんげ/エスプのサントラ転売に入札する人の多いこと多いこと
後日の通販まで待てばいいのに…

>>633
あれ何年売ってるんだよw値段ぼったくりだったろ?

635:SOUND TEST :774
08/01/04 08:13:21 vlZi9QuR
>>634

テンペストは、迷うくらいの、ぼったくり価格でしたな。

ケイブの理論に当て嵌まるかわからんが、
限定生産と言いつつ再販するのって、60/70年代物のリイシューCDで結構あるよ。

限定生産だか期間限定生産だったり、その数年後に同じものを
紙ジャケ限定生産したり。
値段が1500円の限定生産販売とかね。

人気のあるものでレコード会社も儲けたいんだと思うし、
何度も再販して貰った方が手に入り易い。

636:SOUND TEST :774
08/01/04 11:07:45 1ecdvBoT
だったら最初から限定で売るなってなるよな
常時閉店セールしてる店と同じで詐欺に近い

637:SOUND TEST :774
08/01/04 16:44:10 24emJXiI
限定だから買う!じゃなくて、欲しいから買う!という心がけでいればいいだけのこと。

638:SOUND TEST :774
08/01/04 18:23:40 Ym4bP2Hs
限定だから買うって奴多いだろ
限定じゃなければ定価では買わない

639:SOUND TEST :774
08/01/04 20:56:20 9iR0B1+v
転売ありき、プレミアありきでモノを買ってるのは、買わされてるというんだよ。
つまり消費者的には負け組

640:SOUND TEST :774
08/01/05 12:52:42 gKsgJ18d
うるっせーんだよカス

641:SOUND TEST :774
08/01/06 00:49:16 yHUUg0a7
>>633
TEMPEST2000のサントラって、ジャガーCD本体同梱だった奴?
サターン版と同一音源だったらソレだと思うけど
別アレンジの物が出てるんなら聞いてみたいな

642:SOUND TEST :774
08/01/07 01:46:30 +t80lIV4
サイヴァリア欲しかった
もう諦めてEGGでダウンロードしる

ついでにグラナダと

643:SOUND TEST :774
08/01/07 02:31:26 csxTvUGT
サイヴァリアはPS2サントラ付きのが意外と安く売ってる場合があるな

644:SOUND TEST :774
08/01/07 02:49:28 sOKkZEDS
ダウンロードはやだなー
あれはシングル曲向けだよ
CDでほしいよ

645:SOUND TEST :774
08/01/07 03:02:54 AkegLjdo
サイヴァリアならPS2のCEからぶっこ抜いたほうが一番いいような気もするが…
サントラの出来があんま良くないのがね、特にMUがメドレーなのがつらい
何だかんだで俺は最初に販売したやつ・PS2同梱版・PS2サイヴァリア2の通販特典のやつの3種類持ってるんだがw



646:SOUND TEST :774
08/01/07 10:53:47 +t80lIV4
>>643-645
しってた


グラナダだけ落としてきた
ペスペで再生してっけど音小さくね?
MIDIは遅延があるしオワタ

647:SOUND TEST :774
08/01/07 11:59:51 maB+WteY
DL販売は良いところもあるんだけどね。在庫などのリスクが減るから
マイナータイトルも挙げやすいし、品切れや廃盤の可能性も下がる。
加えて中古市場に流れないというメーカーにとってはオイシイ面も。

それでもあえて円盤(+紙)で欲しいのですよ、自分は。
CDラックをニヤニヤしながら整理している時が楽しい。

648:SOUND TEST :774
08/01/07 12:04:08 6cOBs8l5
>>647
売る側はダウンロードの方がリスク少ないし
中古もないから金入る
買う方はダウンロードが嫌な奴も多い
思い入れのある作品はCDで持っていたい
それでも今後はダウンロードになるだろうね
ゲームミュージックなんてプレミアCDですら
再販したら思ったより売れなくて在庫増やしてるだけだし。


649:SOUND TEST :774
08/01/07 13:29:02 Diz/Dlgf
ライナーノーツもDL販売してくれたらもうほとんどDLには不満はなくなるけどなぁ

650:SOUND TEST :774
08/01/07 17:42:34 y04zeC5+
ライナーがアップされてコピーしてくださいってなるだろ
それだと紙質とか違うしな
どうでもいい音源ならいいけど
ほしいのはやだなーーーー

651:SOUND TEST :774
08/01/07 19:19:55 +t80lIV4
一回買うと止まんねーw
テレネットさいこーw



音はちっちゃいな…

652:SOUND TEST :774
08/01/07 22:16:45 gDl5yjBJ
ケイブはもう限定数とか止めて市販すればいいのに・・・
フィギュアついてなければ普通に買う人いただろうにな
限定版にフィギュアつけろよな
それか公式設定集つければいいのにな

ライナーノーツは紙媒体がいいよ~

653:SOUND TEST :774
08/01/08 15:36:42 gT5cleyZ
馬鹿言ってんじゃないよ、会社潰れちゃうよ

654:SOUND TEST :774
08/01/09 20:15:13 PZKWrfKS
>>652
転売目的の奴に複数買わせて
利益だしてるから限定じゃなくしちゃうと
売れ行きが大分落ちる

655:SOUND TEST :774
08/01/12 11:28:57 06IGxq3u
リ○ティー、絶対ケイブ祭りに店員が買い付けに行ってるだろw
不自然に未開封が並び杉

656:SOUND TEST :774
08/01/12 13:18:14 JN9b2fuS
そりゃ行かせるだろ 場所近いんだし
確実に利益出るとわかってるんだから
どーせ下っ端共はいたってレジ打ちしか出来ないような生産性のない
クズ社員ばかりなんだからたまには早朝から並ばせる位しても問題なかろう
今はそんな業者腐るほどいる
ペルソナ3初回版だってプレミアついた途端
店頭に在庫あるのに「これは売れないんです」って言われたことある

657:SOUND TEST :774
08/01/12 14:06:42 TW+xjiV4
まあお人好しじゃ商売やっていけないわな

658:SOUND TEST :774
08/01/12 21:11:18 vibBlm/P
リバティーの商売の仕方って問題じゃないのかな?

659:SOUND TEST :774
08/01/12 21:26:04 VeR3QruD
NDSやWiiが品薄だったときにこっそりオクに流してた
小売店もあったとか。予約特典なんかも小銭稼ぎに。

660:505
08/01/13 00:20:56 XEE3+hYd
>502
今日見てみると、チャロンのサントラ再販していますよ。

661:SOUND TEST :774
08/01/13 00:51:07 I8Rkn58K
>>113 うん もってる

662:SOUND TEST :774
08/01/14 10:12:11 M3nQQAMQ
>>660
>>502じゃないけど無事チャロンのサントラ買えたよ。ありがとう。
マーズだけ持ってないのが致命的だ…

663:SOUND TEST :774
08/01/14 10:27:40 BNMkfwB2
セガダイレクトはサントラ復活してるね。
最後の在庫放出かな?

664:SOUND TEST :774
08/01/14 23:19:47 zOpvVNve
この後セガダイ終了してもしばらく沈黙したかと思ったら
「ご要望の声を多く頂きましたので新たにウェーブマスターで直接通販します!」
って発表する「最後最後詐欺」の予感がひしひしとするねw

まあそうなってくれりゃ異常なまでに拘ってた専売サントラのタイトル群も浮かばれるってもんだ
どこぞのケイブみたいにあざとい売り方しねーでさ…

665:SOUND TEST :774
08/01/15 00:21:10 CJse4gpy
いや、全然復活してない専売サントラも多数ありますから。

666:SOUND TEST :774
08/01/15 12:20:21 14vtqJ0c
たしかに、セガダイレクトのサントラは普通に市販されているものと
比べても負けてないどころか、むしろ上回っているものも多かった。
詐欺とか契約違反とか抜きでWAVEMASTERに移管してほしいよ。

667:SOUND TEST :774
08/01/15 18:01:43 u5gzTP8m
リッジレーサーズのサントラ買ったけど
出来いいな
どおりで一時期プレミア付いてたわけだ

668:SOUND TEST :774
08/01/15 18:57:35 jJDV7kXu
リッジいいよな

669:SOUND TEST :774
08/01/16 12:27:09 W/aOMDgX
チョコボレーシングのサントラほしいorz

670:SOUND TEST :774
08/01/16 12:49:10 bB6kL4XN
マリオRPGのサントラはいくら出せば買えるんだろう。

671:SOUND TEST :774
08/01/16 13:40:36 5RgMCzKn
さっきブックオフで天地創造のサントラ見つけた。1000円だった。
隣にあったウィズ3は2650円、時のオカリナは1980円だった。

672:SOUND TEST :774
08/01/16 16:46:03 Mjx+gc4Y
冗談だろ
本当だったらブッコフバカスwww

673:SOUND TEST :774
08/01/16 18:40:11 ux+I7zcv
ライブアライブだって500円だったぞ

674:SOUND TEST :774
08/01/16 18:49:46 OBx0m7/n
スパドン2のサントラ欲しい

675:SOUND TEST :774
08/01/16 19:28:33 AmUNdEfa
>>674 激しく同意

676:SOUND TEST :774
08/01/16 19:33:00 1iD/PDsS
『ウィズが380円で売ってる!!』と、驚喜しようと思ったら。
ウィザーズハーモニィの見間違えだった。

677:SOUND TEST :774
08/01/16 20:57:33 3mFZ37iF
おまえら、バカもほどほどにしろ。

678:SOUND TEST :774
08/01/17 04:48:29 29mv2Vfo
>>672
基本的に全国一律の値段で買い物できると言うコンセプトがあって
プレミアだろうが、ありきたりなものだろうが
状態で判断するのがブックオフ。
まぁ、もちろん店ごとに方針はあるがな。
だからどんなプレミアものだろうが、その店の店長のさじ加減で投げ売られているのは良くあること。
俺がいた店は、古いハードのゲームソフトは一律500円で売ることになってて
例え心霊呪殺師太郎丸だろうが、売られたら500円で売ると言っていたよw

679:678
08/01/17 04:52:36 29mv2Vfo
悪い。表現間違えた。

×全国一律の値段で買い物できる
○全店一律の値段で買い取りする

680:SOUND TEST :774
08/01/18 14:34:59 0yVj5207
ペルソナ3の初回ってプレミア付いてるの?

681:SOUND TEST :774
08/01/18 16:42:26 HpfMiRQL
戦国TURBってプレミア付いてるの?

682:SOUND TEST :774
08/01/18 19:42:00 N111S7Sf
真っておちんちん付いてるの?

683:SOUND TEST :774
08/01/18 21:47:17 YIsj/Fyy
イースピアノコレクションでも買うか~

684:SOUND TEST :774
08/01/18 22:21:40 4PDJl7nL
>>678
最近はプレミアが付いているサントラは高く売られてるぞ
5年前はスーパーマリオRPGが1000円で売られてたが最近はマリオ64が4980円とか…
前、町田でマリオのダンスリミックスCDが7000円で売られていたのにはさすがに噴いたが

685:SOUND TEST :774
08/01/18 22:24:40 i1rgz5TZ
7~8年前は昔のゲームサントラなんか1000円以下で適当に値が付いてたのにな。
最近はブクオフも価値がわかりだしてきて魅力半減だぜ。

686:SOUND TEST :774
08/01/18 22:37:17 N111S7Sf
価値なんか分かってないだろw

687:SOUND TEST :774
08/01/18 23:20:18 ZyF6YLH3
店員の話によると
やっぱ利益のためそういうのも調べだしたとのこと
一応ゴミじゃない価格では買い取ってる
具体例を挙げると天地創造5000円、プリクラ7000円
専門店に比べればまだまだ安いが帯なくても減額は少ないので
状態悪いのはブックオフに流れることも最近は増えているはず
ちなみに売値は天地19500、プリクラは24500で出す模様
まあ入ってはこないだろうが過去1万超えのサントラ何度も入荷したから
わからんね
地方のブックオフは知らんがそのうちどこもこうなってくるんじゃない?

ま、サガフロのピアノが2000円で買えたところも見ると(それでも数年前に比べると高いが)
まだ全てのプレサン網羅してるわけじゃないっぽいがね

688:SOUND TEST :774
08/01/18 23:38:18 f9uTGKA5
梅本竜さんのサントラ去年から集めだしたんだけど
プレミア付いてるモノってある?

去年エロゲ雑誌に付いてた付録がえらく高いのは知ってる

689:SOUND TEST :774
08/01/19 02:45:34 9+0CcYsi
イヴバーストエラーのSS版サントラが、高いと5000円とか
あとPC98版YU-NOサントラが滅多に出ないな、SS特典のは良く出るけど

っていうかそもそも、これ以外の作品はデザイアくらいじゃないのか・・・

690:SOUND TEST :774
08/01/19 07:42:20 zUdafaL8
>>689
㌧㌧
YU-NOは確かに見ないね

あとサントラは結構出てるよ
古くはプリメ2とか樋口秀樹さんのヘルプとか

集めだしたのは去年からだから東方アレンジなんかは買えんかった

691:SOUND TEST :774
08/01/19 10:57:28 YEZq5AJZ
確かにブクオフ高くなったね。
しかも一度高い値段つけるとなかなか下がらないんだよね。

マリオのダンスリミックスCDって定価で売ってたけど、内容は良いの?
内容が分からないから欲しいけどためらうよ。
昔なら千円ぐらいで売ってたのに。

692:678
08/01/19 20:55:08 QBjy6SEI
>>684
へぇ。今はそうなのか。
俺が働いていたのは、まだ1年とちょっと前ぐらいの話なんだけどな。
もっとも地方都市だから、俺が働いていた当時でも都市部店舗ではそうだったのかも知れないが。

まぁ、安い掘り出し物を買うのが主たる目的のブックオフで高くなったら、買う気しないわ。

693:SOUND TEST :774
08/01/19 21:12:57 AIOafcFT
BookOff高くなったね。
大型Recycle屋でも高くなった所がある。

最近、比較的安いと感じるのは、某有名レンタル+ゲーム販売店。
たまに1000円以下半額Saleとかやるし、割引券くれたりする。
あとは純粋な古本屋、500円前後の価格の所がある。

694:SOUND TEST :774
08/01/19 22:00:13 JOAkYUh6
ブクオフも同じ場所でもタイミングや品出し担当者の違いなどで
値幅がかなり大きく異なるよな。

俺がたまに行く店ではヴァルキリープロファイルの旧盤を
再販版が出た後にも関わらず未だに5,000円近くで売ってるよ。
当然ながら半年以上売れ残ってるけどさw
というかその店は軒並みゲーム系サントラはかなり高め。

また、別の店ではまだ廃盤にもなってない新古品数タイトルが
定価の1~2割引程度とかのボッタクリかと思えば、
(中古の)蒼穹紅蓮隊やSF3が1,000円、グラディウス外伝が1,500円とか
とても相場を知ってるとは思えない価格だったりもする。

それにしても新古で1割引程度でも需要あるのね…。
1週間ほどでそれら大半の新古品がはけててちょっと驚いた。

695:SOUND TEST :774
08/01/19 22:12:46 h+wn+YMs
うちの近くはスクエニ系は大体2350~2650だな
でも何故かサガフロ1、2だけ3950ww
あとはサガフロ2ピアノが1350だったり武蔵伝が500だったりとよくわからないんだよな…

696:SOUND TEST :774
08/01/19 23:11:23 9LlB6JYc
しかしブクオフは他にも扱う商品がいっぱいあるはずのに、
こんなゲームサントラなんてニッチな市場に手を出して
儲かると思っているのか?

697:SOUND TEST :774
08/01/19 23:31:50 MHYAqsl6
ニッチも手を出すも何も普通に本部の方針だろw
今や邦楽なんかでも一部の稀少盤に定価以上つけるのも珍しくないし
どこかの同業他社のリストとにらめっこでもしながら大元の買取表作ってるんじゃないの?w
そっから先は直営やFCによって大分違うだろうけど

698:SOUND TEST :774
08/01/19 23:38:49 zUdafaL8
( `・ ω・´)<おのれ駿河屋

699:SOUND TEST :774
08/01/20 01:32:08 Z8pkxke0
実家の押し入れ整理したら当時買った双界儀とかダブルキャストとか出てきたが、レア?

700:SOUND TEST :774
08/01/20 01:43:05 NUlx3iCQ
そういや双界儀は一向に再販されんな。アインハンダーやFAオルタですら再販されたのに

701:SOUND TEST :774
08/01/20 01:53:16 TDslAEXd
双界儀とPE辺りは是非再販してもらいたいな

702:SOUND TEST :774
08/01/20 02:31:37 1/1w+cq5
そういえば思いだしたんだが、数年前台湾に行った際、CD屋に寄ったんだよ。
屋台村で飯食った後だから、台北だと思う。

そこに、廃盤になったようなアニメ/ゲームサントラが結構売ってた。
日本語タイトルで売ってるから、湾人は間違えずに買えるのかと思った。

もち海賊盤なんで物欲を押さえて買わなかった、
だから中身と音質がどうなっているか知らない。

703:SOUND TEST :774
08/01/20 08:49:51 dDy38HGn
実は国内の廃盤タイトル(正規品)が海外に流れたりしてるんだよな。
買って置けば良かったのに。

704:SOUND TEST :774
08/01/20 11:27:21 VEpqLlqh
全くブックオフのくせに余計なことしてくれる。

大体価値調べてるっていっても、何基準に調べてんだかって感じ。

馬鹿の一つ覚えみたいに、今だにファルコム関係にかたっぱしから定価以上つけてたり、かといってちょっとジャケットがゲームCDっぽくないのは
洋楽の全然関係ないとこに250円で置いてあったり、いい加減すぎ。

知識もないのに余計なことするな。

705:SOUND TEST :774
08/01/20 13:04:26 hSWy7lpI
クラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上~。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

706:SOUND TEST :774
08/01/20 15:44:54 1/1w+cq5
>>703
海賊盤じゃないのかぁ。
日本語で売られてるから、おかしいと思ったんだよな。

707:SOUND TEST :774
08/01/21 02:39:43 ij2Mq5Lm
ブックオフへの愚痴スレ化してるwwwwww

708:SOUND TEST :774
08/01/21 12:19:41 vRtVK1Rp
お前らならショップの不良在庫とか店員以上に把握してそうだなw

709:SOUND TEST :774
08/01/21 21:27:31 XPZWt4AE
>>704
店員がノートPCでヤフオクみて値段シール付けてた
10円で買い叩いた商品に16,000円の値札が貼られてて笑った

710:SOUND TEST :774
08/01/21 23:44:19 dy8wUP3n
16000円もつくサントラって何だったの?

711:SOUND TEST :774
08/01/22 00:30:33 PcghWMb4
マリオRPG(SFC)のサントラとかはかなり高額だよ

712:SOUND TEST :774
08/01/22 10:51:09 FdxT8fH+
ゲームCDじゃないけど、中古ゲームソフトで値札が4,980円とある下に
「今なら買取1,000円です」ってのを見ると売りたくなくなる。

ゲームCDなんかはキズだのオビだのってかなり叩かれるから
よくある広告のは買取上限価格と思ったほうがいいんだよな。

713:SOUND TEST :774
08/01/23 02:52:52 XjUpOle1
LIVEALIVEのアレンジCDが付いた本が、8000円で売ってた
これもプレミア価格か

714:SOUND TEST :774
08/01/23 09:42:05 8EMRhcZw
>>713
近所の中古ゲーム屋で100円で売ってた
購入してオクで4000円で売れた

715:SOUND TEST :774
08/01/23 09:44:47 8EMRhcZw
というかなんでライブアライブのサントラはプレミアついてんだ?
2,3年前までは普通にどこのCDショップでも売られているような気がしたが
ポリスターでしょ?

716:SOUND TEST :774
08/01/23 11:13:12 JmRzRasz
>>711 正確な数字を教えてくれろ。オークションだと未開封で\5250↑ と、開封済\4万スタート、希望\8万。
全く推定価値が見えん!


717:SOUND TEST :774
08/01/23 21:01:09 jUwuvkNk
>>710
SUPER魂斗羅&A-JAX
正直、その値段は違うだろって思った
他にもシェンムーのオーケストラアレンジ盤に\12,000くらいつけてた

お客の目をひく看板商品にしたかったっぽい
当然売れずに残ってる

718:SOUND TEST :774
08/01/23 21:06:44 OVq0UB15
東京の某店でスプリガンのサントラに5kだったかつけてたな
他にも大貝獣IIに12kとか・・・ちょい高めだけどこれはまあ妥当とは言えるが

719:SOUND TEST :774
08/01/24 17:01:44 EnOadvH/
アルトネリコ2の焔と澪はきそうな感じはある?

720:SOUND TEST :774
08/01/24 17:33:11 FYgaI72g
人気作を早々に廃盤にするわけないし

721:SOUND TEST :774
08/01/24 20:58:45 4GtJcS3N
>>719
ケースと初回特典ブックレット付きなら既に

722:SOUND TEST :774
08/01/24 20:59:20 /eM9yksL
ガストの直販で売ってた化粧箱付きなら既に高値になっている

723:SOUND TEST :774
08/01/24 21:28:21 FYgaI72g
普通そういう邪道特典抜きで語らないか?
オークファンで調べりゃすぐ分かることだし。

724:SOUND TEST :774
08/01/24 21:41:37 P4PHluqW
ゼルダ時オカも初回じゃなきゃ大した値じゃないよな

725:SOUND TEST :774
08/01/24 23:15:52 SwZfKp8r
以前から噂されてた通りにセガダイはメッセ内に支店だとか。
これで大半の専売サントラも売られ続けるんだろうね。
駆け込みで買ってた人たちはともかく、転売屋乙w

ただ、何にしても今後通販としては格段に使いづらくなるのは確かか?
というかちゃんと通販やるんだろうか。



726:SOUND TEST :774
08/01/24 23:45:21 SwZfKp8r
と思ったらこっちの支店も3/31までの期間限定なのか。

727:SOUND TEST :774
08/01/25 09:34:18 Y7nGPDZx
セガってあんまりプレミアサントラってイメージないような。
過去盤も数出ているのが多かったりするのもあるか。
ダイレクト専売で復刻されるかも、とか、専売のはよく補充してくれたから。
これからはそうでもなくなるのかねえ。ソニックADV系は上がりそうな予感。

728:SOUND TEST :774
08/01/26 02:30:18 AzbPxKUl
マリオギャラクシーのサントラ出すぎててワロタww

729:SOUND TEST :774
08/01/26 06:50:49 DdjolfLX
マリオギャラクシーのプラチナ版サントラは大体相場はいくらくらい?

730:SOUND TEST :774
08/01/26 07:42:50 81Eq3h5y
現時点で1000円くらいじゃないの
数考えると500円でも売れなくなるかも


731:SOUND TEST :774
08/01/26 09:11:27 dXepeF1I
1000円なわけねーw

732:SOUND TEST :774
08/01/26 10:19:52 81Eq3h5y
>>731
オクで検索してみろよ
1000円くらいになってきてるぞ

733:SOUND TEST :774
08/01/26 11:22:12 Lb5qexK1
金色パケ->1枚組、会員ならポイント交換可
シルバーパケ->2枚組、プラチナ会員&申し込んだ人のみ入手可

この辺で全然違う・・・はず。

734:SOUND TEST :774
08/01/26 12:04:58 GDJnSeEO
チンクル風船戦士のゲーム、安くなったでしょ。
あれと同じでマリギャラCDも安くなるはず。

735:SOUND TEST :774
08/01/26 12:45:03 Lb5qexK1
オク目的で交換した人はみんなSFCクラコンに流れてる気がする。。。

736:SOUND TEST :774
08/01/26 14:10:47 8nThSDmy
またマリオギャラクシーの話?これで何度目?
プラチナ会員限定ったって、こんだけ任天堂のゲームが売れてるんだから、
出玉多いし、スレタイにあるような高額プレミアにはならんでしょ。
諦められないなら 10 年くらい寝かせてみれば。

CD の発売情報がネットに溢れ、オークションも普及してるし、
そうそうプレミアになるようなものは出てこないわな。

737:736
08/01/26 14:16:39 8nThSDmy
>>736
ああ、品物が到着し始めたから、再度話題になってるのか。
書いた直後に気づいた。頭悪いこと書いてすまなかった。

738:SOUND TEST :774
08/01/26 16:00:28 gmjTFp2F
本当に頭悪いな

739:SOUND TEST :774
08/01/26 16:40:19 aDgQGdu5
もとがタダだから1円でも値が付けばプレミアだわな

740:SOUND TEST :774
08/01/26 18:51:02 ILy9zXgZ
このテの物は欲しい人に行き渡れば値が下がる。

741:SOUND TEST :774
08/01/26 20:19:27 DdjolfLX
プラチナが2千や3千円なら即買いする

742:SOUND TEST :774
08/01/27 00:56:34 tWoWiMwZ
>>732
だ・か・ら~

1000円って、入札中の金額であって落札金額じゃないやんw

743:SOUND TEST :774
08/01/27 01:53:34 q5g/eqt6
4000円前後ってとこか、運のいいのが1600円とかあるけどw

プレミアはついてるけど、スレタイにある「高額プレミア」ではないな

744:SOUND TEST :774
08/01/27 04:18:35 /SxmwKxc
マリオ64も6000円くらいだから高額とは言わないのかな
いや、それでも定価の二倍以上もしてるからかなり凄いが

745:SOUND TEST :774
08/01/27 06:24:34 PqmLTAn/
高けりゃ高いほど良いってもんでもない。音楽は中身も充実してないと。

746:SOUND TEST :774
08/01/27 10:31:56 YFxhM7Vp
>>745
そう考えると、ルドラの秘宝あたりがちょっぴりプレミアかつ内容充実のサントラな気がしてきたw

747:SOUND TEST :774
08/01/27 12:52:06 tlLhusdm
ドラッグオンドラグーンのvol2しか持ってないんだが、こういうのは二枚セットじゃないと価値ないんかな

748:SOUND TEST :774
08/01/27 13:40:47 IZ1aJTNc
>>747
片方だけでもオクの食いつきはいいかもよ

749:SOUND TEST :774
08/01/27 15:00:47 94UYKR71
ルドラの楽譜なんて売れんのかな?
二年前に半値で買ったけど段ボールの中にしまったまま。

750:111
08/01/27 17:35:11 zHLgaiYw
ドラッグオンドラグーンって何で高いんだったっけ?
MMV版と別のがあるけどMMVだけ高いよね

内容がちがうとか・・・

>>749
マリオ関係は6000円とかいったりするけど、それも出してみれば
そして報告ヨロ

751:SOUND TEST :774
08/01/27 18:36:18 CqgNXxFj
>>750
パンツァードラグーンRPGと勘違いしてるだろ

752:SOUND TEST :774
08/01/27 19:34:19 3YK37QMf
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
こんな奴がいるからな

753:750
08/01/27 20:11:27 zHLgaiYw
>>751
ソニーミュージック版
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

こっちは安いけど何でかな?ってこと

754:SOUND TEST :774
08/01/27 20:21:58 Ac+aaiIw
節子、そりゃドラッグオンドラグーン2や!

755:SOUND TEST :774
08/01/27 20:58:33 zHLgaiYw
>>754
いままでずっと勘違いしてたw
ありがと

756:SOUND TEST :774
08/01/27 21:16:38 CqgNXxFj
>>752
それはゴールド盤。
マリギャラ買った人なら250ポイントで貰えたし、
今でも誰でも400ポイントでもらえる。

このスレで話題になってるのは、プラチナ会員特典のプラチナ盤。

757:SOUND TEST :774
08/01/27 21:48:24 PqmLTAn/
プラチナ盤は欲しいと思っても「時すでに遅し」な人が多かったからな。
「前もってわかっていれば・・・」と思った人は大勢いただろう。

758:SOUND TEST :774
08/01/27 22:37:12 tlLhusdm
マダラのカセットテープとスレ違いだが、サトラレと修羅雪姫のサントラはどう?
漁ったら出てきた

759:SOUND TEST :774
08/01/27 23:25:52 Q42cNwjG
>>747
DoD1はVol1よりVol2のほうが圧倒的に高い。流通数の関係だろうか

760:SOUND TEST :774
08/01/28 01:41:07 Cv/GEJMe
1より2の方が遥かにいい曲が入っているからだと思うが

761:SOUND TEST :774
08/01/28 02:03:42 EFtl6TrR
値段が上がるのは曲の良し悪しの関係だけじゃないのもまた事実だがな
殊にMMVものに関しては

762:SOUND TEST :774
08/01/28 02:16:00 iXAhGhTN
DoDに関して言えば、確かにvol.1よりvol.2のほうが遙かに良かった。
1は売ったけど2は手元においてある。

763:SOUND TEST :774
08/01/28 17:15:45 UX0SSn+Y
MMVってまだセガの元社長のせがれがトップなん?
(女癖が悪くて社外に飛ばされたってウワサ)
セガ系のサントラは結構買ったな。鈴木裕シリーズだっけ。
セガダイレクトが色々出したから安くなってるかもしれないが。

764:SOUND TEST :774
08/01/28 21:17:19 Cv/GEJMe
一時期はFF7の限定版サントラの糞のような高騰っぷりはすごかったな

今は落ち着いてるが

765:SOUND TEST :774
08/01/29 08:20:39 rS+4WEIW
>>764
むしろ今が安すぎだと思うんだが…
もっと評価されていい気がする
激しく邪魔だけどな。

766:SOUND TEST :774
08/01/30 16:01:16 Q0fqXP/v
双界儀のサントラ7480円だったけど買っちゃった
5曲目がマジ名曲
すげー聴いてる
ゲームは糞だったがサントラは名盤だわ


767:SOUND TEST :774
08/01/30 21:36:03 OIrKCghQ
双界儀の何曲目か忘れたが、ブロークンメモリーは女に振られた奴に聴かせたら自殺しそうなほど破壊力がある

768:SOUND TEST :774
08/01/31 02:26:08 CNTKMyA4
ザ・ベスト・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージックってもうとっくにプレミアではなくなってる?
VGMとリターンオブVGMがCD化されてからはオクに出品例も見ないし
各種ショップの買取表にも載らなくなったから相場が読めないんだが…

769:SOUND TEST :774
08/01/31 04:01:55 K+lmoDO8
テキトーな予想だけど
ヤフオクで4800円で数ヶ月回転させればコレクターが入札するかもって程度じゃないかなあ

770:SOUND TEST :774
08/01/31 05:02:36 I1+kaqbv
いまだに秋葉で定価で売ってる。VGM、RVGM

771:SOUND TEST :774
08/01/31 13:23:04 dhJAqQBw
マリオギャラクシーのプラチナサントラリバティで6000円で売ってた
未開封で買いたかったがさすがに高すぎ、手が出せねぇ

772:SOUND TEST :774
08/01/31 20:19:14 PCp6Jo7d
たかが6000円くらいで高すぎはないだろが
言っとくとリバは1ケ月売れなかったら値下げしてくから
半年もすれ4800円くらいまでは落ちてるはずだ
それ以前に6000円でも買う奴に買われているだろうがな
現実を教えてやると財布が潤ってない奴に物を欲しがる資格なし

773:SOUND TEST :774
08/01/31 20:58:25 7Q2DMlPB
3000円のカス盤2つ買うよりマシ

774:SOUND TEST :774
08/01/31 21:26:13 OJD1kLxj
>>772
だが仮に売れてしまうと値上げされてしまう現実w
結構売れちゃうもんなんだよね

775:SOUND TEST :774
08/01/31 22:56:01 I1+kaqbv
要らないゲーム買って溜めたポイントで交換するより、買った方が安い。
6000円なら射程範囲内だな

776:SOUND TEST :774
08/01/31 23:01:20 zH6n5qAe
6000円出す価値あるんなら買うがないなら買わない
つまり曲の良さの問題

777:SOUND TEST :774
08/01/31 23:37:58 MsKXGkCw
最近のメーカーってまともにサントラを出す気無くね?(得に任天堂)

778:SOUND TEST :774
08/01/31 23:57:38 zH6n5qAe
まともなもの出す気が無いメーカーなら一昔前のカプコン
俺の持ってるブレスⅢのサントラに至ってはラスボスの曲すら入ってない
そういやコレって価値あんのかな?最近たのみこむでシリーズ全てのCompleteBOXアルバム出たらしいが

779:SOUND TEST :774
08/02/01 09:32:12 lAFR7VJI
セガ頑張っていたのにな。こんなもん普通収録しねえだろ
ってものまで入れてたりとかさ。(褒めてる)

780:SOUND TEST :774
08/02/01 13:26:12 nQTZMmDu
>>777
ひたすら既出だが任天堂に関してはサントラ出さないのは方針だから
他と一緒にするのはどうかと思うぞ
他のとこは、権利クリアでかつ利益出るなら大抵出すはず

781:SOUND TEST :774
08/02/01 23:36:25 m5AwdRUO
>>768
帯つきなら欲しい。

帯なしを昔ヤフオクで3万で買った。

782:SOUND TEST :774
08/02/02 01:09:33 BW3T2TO3
>>781
\EN BOXに入っている紙ジャケ版も高く買いそう。

783:781
08/02/02 01:19:44 OJDlojkb
はっはっは、YEN BOX Vol.2は当時定価で買ってある。

784:SOUND TEST :774
08/02/02 04:06:09 BW3T2TO3
おいらも買ったよ。
中に入ってるテストパターンが欲しくて買った。

785:SOUND TEST :774
08/02/02 13:35:18 ymCnWpmw
貧乏人は黙れ

786:ブネ夫
08/02/02 18:17:49 SL2Y+LcS
僕なんか
プリンセスクラウンのサウンドトラックを
79800円で買ったもんね

787:SOUND TEST :774
08/02/02 23:43:14 JJYVO8vI
高い金出してエストポリス伝記買った人は可哀想だな
再販寸前はオクで叩き売りされてたしな

788:SOUND TEST :774
08/02/02 23:43:36 V11nljN0
LUNAR2北米版はメッセで昔どれだけ入荷してたんだろう?
オクにも全然でないし

789:SOUND TEST :774
08/02/04 09:42:34 5bOQUlrK
765BOX出てたらな、と思うことが今でもあるな。
あと持ってないのがVGGの1とGSEのアウトフォクシーズだけ。
どっちも高いんだよな。もしBOX出てたら少しは安くなってたかな。
見越して売っちまった人もいたのかねえ。

790:SOUND TEST :774
08/02/04 10:03:11 ZJO1MOe8
まさに俺売りましたww

791:SOUND TEST :774
08/02/05 00:58:19 O2yrhnnK
>>788
あれって数曲のヴォーカル曲が英語歌詞化してるだけじゃねーの?

792:SOUND TEST :774
08/02/05 01:09:06 F3bgPAlk
>789
確かにVGGの1はヤフオクにも出ていないし。

われながら、VGGの1を見つけて落とせたときには、本当にうれしかった。

793:SOUND TEST :774
08/02/05 02:50:50 Va+nFYk6
VGG1は当時レコードで買った。
で、当然カセットテープに落としたんだが、今はそのテープがカビだらけ。
レコードもどこかに紛失してしまったよ、CDで欲しいな。

794:SOUND TEST :774
08/02/05 03:09:45 J7KUKh4r
VGG1は中古CDの行商みたいなイベントで奇跡的に見つけたなあ

795:SOUND TEST :774
08/02/05 04:38:37 RgNTzA+p
クーロンズゲートってゲームのサントラ。
奥もしくは中古でしか入手不可になってたんで数年前に8千円で購入。
しかしある意味高い買い物だった。ゲーム音源ほとんど入ってなかったんだもんよ。

796:SOUND TEST :774
08/02/05 19:15:58 DrMV+Bit
>791
けど日本に50本もなくね?確か滅世で10K売りだったような

797:SOUND TEST :774
08/02/05 19:34:14 j9SR0lLZ
このスレ読んでてそういやナムコのなんか古いLPかなり前に買ったなっと思って。
押入れ見たらそのVGG1のLPあったんだが・・・。
あとスターブレードとレイフォースとエアーコンバットのLDが出てきた。

798:SOUND TEST :774
08/02/05 21:07:57 g6SlTR0s
残念だが、VGG1のLPはレアじゃないw
スタブレのLDもレアじゃないしw

799:SOUND TEST :774
08/02/05 21:29:52 gCQiR1qM
VGG1はちょっと前までヤフオクに出てたぞ

800:SOUND TEST :774
08/02/05 22:01:41 j9SR0lLZ
レアじゃなかったかw残念だな
ちなみに私の記憶が確かならば10年位前に京都のアバンティの2Fか3Fかで
たまにやってた中古のセールで500円か1000円で買ったと思う。


801:SOUND TEST :774
08/02/06 12:37:40 x4hRRozA
旧VGM、Sゼビ、RVGMもアナログ盤はあんまり人気なかったよね。
BVGMだけ高かったみたいな。CD復刻されてそれもなくなったけど。

802:SOUND TEST :774
08/02/06 15:22:24 bno1oXkb
クラシック・ジャズ・プログレなんかだとマニアはアナログ盤を欲しがるけど、
ゲームだと違うよな。
ジャケットがでかいから部屋のディスプレイに使えるくらいで。

803:SOUND TEST :774
08/02/06 22:44:48 unIEtwdu
GMOのLPはジャケが良いから大事に飾ってるよ
飾るの優先になってて、全くまわして無いけど


804:SOUND TEST :774
08/02/07 00:03:56 bxnAgHcQ
だが飾ると日焼けする罠

805:SOUND TEST :774
08/02/07 00:21:27 NnrW0I7d
窓ガラスにUVカットフィルムを貼らないとなw

806:SOUND TEST :774
08/02/07 00:48:15 drELf+IH
だが蛍光灯でも日焼けする

807:SOUND TEST :774
08/02/07 04:43:50 rxie5nme
今スーパードンキーコングのサントラオークションか何かで買うとしたら10kはしますか?

808:SOUND TEST :774
08/02/07 12:46:03 S8Vjqitt
アルファ~GMOのジャケってセンス良いのあったよな。
ゲームのサントラとアピールしつつ、デザインも凝ってたり。
今だとロゴだけとか、イラスト描いて終わり、みたいなのばっか。

809:SOUND TEST :774
08/02/07 22:22:50 KAvghEx+
VGM/RVGM/VGG1とか、レコードの方が音圧あってよかったよ。
いまのコンポは、音が狭苦しい。
VGG2辺りでPCEをステレオに繋いで貧乏人はCDを体験したな。

810:SOUND TEST :774
08/02/08 09:16:12 kpn4cax5
貧乏人はCD-ROM買えないような…。PS3より高かったんだぜ?
その頃はそれなりにCDラジカセも普及しつつあったかと。
VGG2出た頃はたしかにCDプレイヤーはまだまだ一般的でなかったね。

811:SOUND TEST :774
08/02/08 12:18:36 tApVOgi2
88年頃にCDラジカセ買ってもらったよ。ドデカホーンのフラッグシップモデル。
CDレンタル屋も増えてきて、レコードからCDへの移行期だった。

812:SOUND TEST :774
08/02/08 13:04:36 kpn4cax5
>>811
いいなあ、オレはバイトして買ったよ。やっぱ88年だね。
あの頃のやたらとデカいラジカセが好きだったな。
そいやバイトの金、ゲームとゲームサントラにつぎ込んでた。
そのおかげで、そこそこレアなサントラも所有しているが。

813:SOUND TEST :774
08/02/08 16:58:51 OSJg4guX
空気読まずにカキコ

ねんがんのF-ZERO Xのサントラをてにいれたぞ!

814:SOUND TEST :774
08/02/09 00:47:36 8FsZr+gP
いいなあ
TSUTAYAに置いてあったから曲だけは持ってるけどやはり現物も欲しい(・ω・`)

815:SOUND TEST :774
08/02/09 02:00:05 q5KxpSE1
俺はもう売っちゃったw

816:SOUND TEST :774
08/02/09 06:35:31 WLSHc+dv
徳間ジャパンのF ZEROアレンジ版、地味ながら好き。

817:SOUND TEST :774
08/02/09 14:01:18 ldU6TkFa
オリジナル版は持ってるけど、アレンジ版が欲しい>F-ZERO X
かなり前にどこぞで注文OKだったんでポチったけどダメだった…。

818:813
08/02/09 17:26:51 9lqlwy6b
まあ8000円近く出したけどねw

オレ自身はアレンジ物は苦手な元曲派だけど、
アレンジでも高いサントラがあるけど、
どんなものか気になるなぁ。
良いものはやっぱり良いのかね。

F-ZERO Xギターアレンジ、高いねぇ。

819:SOUND TEST :774
08/02/09 20:47:53 0PC114B7
アレンジは

・原曲重視じゃないとクソだよ派
・原曲同様ならアレンジ意味ないよ派
・作曲者以外がアレンジするのはダメだろ派
・とりあえず原曲使ってればいいよ派

ってな感じで聴き手次第ってとこがあるからなあ

820:SOUND TEST :774
08/02/09 21:12:17 MUqSexPY
とりあえずマリオワールドのナベサダのアレンジは1曲目の途中でストップボタン押しちゃって最後まで聴いたことない。

821:SOUND TEST :774
08/02/09 21:22:25 nE8zxuUT
F-ZERO Xは、もともと原曲がギターとかドラムとか、64にしてはかなり頑張ってるけど、
ギターアレンジは、原曲をそのままパワーアップした感じで良い。原曲派にもお勧めできる。

822:SOUND TEST :774
08/02/09 21:40:39 YMxW/9CQ
ギターアレンジって帯ないと格好悪いよねw

823:SOUND TEST :774
08/02/10 00:10:15 8I9PN6ww
トレイも透明プラだもんな。棚に入れておくと何のCDだか分からないのがタマにキズ。
ハイラルシンフォニーとか、バーチャロンDNA・RNAとかもそうだよね。
中古屋で背が透明のCDを見つけて、期待を込めて手に取ると、大抵パラッパラッパーだけど。

824:SOUND TEST :774
08/02/10 00:46:22 LezWAIOA
ワラタw

825:SOUND TEST :774
08/02/10 02:14:16 vIWnj436
スターフォックス64の相場っていくらぐらい?
探してもなかなかない…

826:SOUND TEST :774
08/02/10 03:52:06 v3YVSL2E
オレのサントラCDがある棚である意味一番目立ってるのは、
バイオレンスキラーだな。
クリアケースで、側面から見るとオレンジ、
ディスクは恐竜の皮の模様で緑色、
加えてジャケの紙は和紙みたいなザラザラ感があるというキワ物だ。





てゆーかとくにプレミアじゃないけど。

827:SOUND TEST :774
08/02/10 06:06:26 YjHIUqY3
かわいいw

828:SOUND TEST :774
08/02/12 16:17:08 dcTAmJGm
ライブアライブサントラを当時買ったやつがあったが、踏みつけてケース割っちゃった
こういう場合は価値0?

829:SOUND TEST :774
08/02/12 16:35:56 csnwHaSH
マジレスすると価値0だから俺によこしなさい
ネタレスするとCD-Rか何かのケースと交換すればおk

830:SOUND TEST :774
08/02/13 00:06:58 B0gQVy7g
105円のSNKものとかときメモとかのCD適当に買ってきて中身交換すればおk
ケーストレイの色だけ気をつけろ。

831:SOUND TEST :774
08/02/13 01:04:59 sjkEkzgc
ライブアライブのケースは確か開閉部分の根元に縦縞入ってるタイプだったと思うが
昔のポニーキャニオンあたりのテキトーなCDで代用できそうな気がする

自分で聞く分には別にケース割れてようがライナー汚れてようが関係ないが
売るとなるとケース交換にまで拘るやつがいるので注意が必要だな…
ケースに刻印のある交響詩ドラゴンスレイヤーとかみたいに代用が効かないやつだと厳しいが

832:SOUND TEST :774
08/02/13 07:12:11 7Frsjeft
自分はすごい汚れててもオリジナルのケースがいい。

勝手に交換する人いるけどやめてほしい。

833:SOUND TEST :774
08/02/13 08:06:58 yIafI6g+
別にいいじゃん
お前に売る訳じゃないし

834:SOUND TEST :774
08/02/13 09:10:03 qFYfE9EH
俺は、オクで手放すCDにケース割れがあるときは
明記した上で、換えのケースも一緒に送ってるな。

835:SOUND TEST :774
08/02/13 11:37:22 9eYoXVaK
>>832
換えられてたとして、オリジナルと判別つくのかよ?w

836:SOUND TEST :774
08/02/13 13:05:03 8iwbbBjY
832じゃないが
一時期サイトロンのケースは微妙に青っぽかった。

傷だらけになったんで
変えようとしてから気が付いたよ

837:SOUND TEST :774
08/02/13 15:14:30 XsuEsJ95
>>836
そうそう
阿修羅の章のサントラ新品で持ってるけど
微妙に青いケースだね
プラケースまで気にする奴は実物見て買った方がいいよ
そこまで拘る奴は出品者も迷惑だろうしね
オクだと出品者だってそこまで知識ある奴少ない。

838:SOUND TEST :774
08/02/13 18:32:09 B0gQVy7g
どうせ取り替えられていても、「とりあえず確保」とか言うんだろ?

839:SOUND TEST :774
08/02/13 23:10:06 C4WOV4FX
ケースなんて大した問題じゃないからな

840:SOUND TEST :774
08/02/13 23:20:56 M5gbNmxx
ケースなんて気にする奴は新品買えよとなる

841:SOUND TEST :774
08/02/14 01:28:11 JwaxjKOM
どきどきポヤッチオのCDって高いんですね…
1万以下とかで売ってないかな

842:SOUND TEST :774
08/02/14 02:03:06 KGbZMqKw
プエルトリコのダンナがどうのこうのってやつか

843:SOUND TEST :774
08/02/14 08:31:26 JwaxjKOM
それです><!
オクでも尼でも18000円位してて…

古の古本屋の隅っことかに、ぽつんと置いてあるようなシンデレラストーリーは何処かにないかな~っと(笑)

844:SOUND TEST :774
08/02/14 22:52:19 4M0dfnyp
今普通に売ってるCDを大切にしない人は後で泣きを見る

845:SOUND TEST :774
08/02/15 19:51:20 n2/dTsTw
以上>>844の経験談でした。

846:SOUND TEST :774
08/02/15 20:31:16 ZYsyU4on
今普通に売ってる大神は将来どうだろうな
パッケが傷付けたら取り返しつかない仕様だし

847:SOUND TEST :774
08/02/19 23:01:46 FyV9MXHI
近所のブックオフで同人CDが販売価格の三倍くらいで売られてた
まだショップで売ってるようなIOSYSのCDが三千円後半

もう、ブックオフって何でも高く値付けしてる気がしてきた

848:SOUND TEST :774
08/02/20 00:06:13 6VY590xp
同人といえばブクオフでCradleが1650円で売ってた

849:SOUND TEST :774
08/02/20 00:06:19 balGbpyk
なんていうか同人CDってブックオフ的にはものすごく値段がつけづらい
たとえば頒布価格がジャケットに書いてなかったりするし(そのくせ頒布日や型番はきっちり書いてある
だから頒布日が新しいと2000円台、なんてのはよくあること

あとFF系のアレンジ同人がFFコーナーに置かれてたりするのもよくあることw

850:SOUND TEST :774
08/02/20 07:42:35 XbhyF1fk
どうせ10円で買い取ってるくせに、ほんと余計なことしてくれる。
人気ありそうなゲームCDは手当たり次第に定価以上つけてるんだろうから、847みたいな状態になるんだろう。

余計なことしないで、前みたいに750円つけてればいいのに。

851:SOUND TEST :774
08/02/20 10:38:34 hqdr89rg
地元のブクオフには東方系と思われる同人サントラが500円コーナーに
20枚くらい並んでいて吹いた。1週間後にみたらほぼはけていたが。
聞いたことあるようなサークル名も見たが、東方興味なくてスルーした。

852:SOUND TEST :774
08/02/20 18:15:05 lpIGd/6H
久々に五反田店行ったらマリオカート64クラブサーキットがあった
おーーーと思って手に取ったら9950円の値段が・・・・



853:SOUND TEST :774
08/02/20 21:10:53 z8xPm/zG
>>852
下二桁がゼロになってないトコもいやらしいね
高額商品の下一桁を爪で削ってレジへ持って行ってる子を見たことあるんだが、
それの対策なんだろうか?

854:SOUND TEST :774
08/02/20 21:36:30 KHyezP12
たとえば洋楽の輸入盤なんかだとブッコフはアマゾンの新品よりも高かったりするしな。
最近のブッコフはバカ売れした音楽以外は割高なCDばっかり。

855:SOUND TEST :774
08/02/21 02:27:45 4H0+4E9H
持ってるレアCDが、再販されて
価値がなくなったとき、君ならどうする? ↓

856:SOUND TEST :774
08/02/21 02:41:08 3BEkXorv
再販情報を聞いた瞬間にヤフオクに出す奴もいるらしい

857:SOUND TEST :774
08/02/21 03:24:20 51EX/Sbs
そのまま持ってる

858:SOUND TEST :774
08/02/21 04:03:42 yzQwsPby
>>856
それ普通じゃね
価値がなくなるって分かってるのに
もってる奴の神経のが理解できない
再販されたの買いなおせば新品で返ってきてお釣りがつくしな


859:SOUND TEST :774
08/02/21 05:21:48 +PgMrIy6
再販ものは版権の都合上、完全収録されないモノもあるし、
ナマコBOXみたいに、所蔵品を売りサバイた後で、販売中止になる時がある。

860:SOUND TEST :774
08/02/21 07:30:59 MwGByMVk
再販版の内容(トラック長、トラック構成、音質)が同じであっても
商品コード等々が別物なら価値が無くなることはないんじゃね?

861:SOUND TEST :774
08/02/21 12:37:07 hTbr8OTj
多分そのまま持ってる。でも最近の再販は追加曲とか増えることも
あるから、新しい奴も買いそうだ。あと、原盤があまりに古い時とか。

862:SOUND TEST :774
08/02/21 18:10:54 n4SiEfD2
転売屋にとっては再販=ゴミ同然になるんだろうが、コレクターにとっては何も関係ねーよなw
再販されたら再録の内容次第で普通に買うし、別に前のも手放したりしない
内容が同じCDなのに型番・ジャケ違いで2~3種類持ってるとかよくあることw

つまりは底の浅い転売屋やショップ、あとそれに群がる連中だけが踊らされるだけの話

863:SOUND TEST :774
08/02/21 18:18:00 dTJ6Pdy1
マザーは再販されてコード違うけど通常盤ゴミ値になったけどな
転売屋は常時転がしてる訳だし
再販決まって出品とかする奴は転売屋ではなくコレクター。


864:SOUND TEST :774
08/02/21 19:51:11 Ufd7owDX
たびたび再発の話題に論点が行くあたり、なんかこのスレと流れが似てるな。
スレリンク(musice板)l50

865:SOUND TEST :774
08/02/21 20:16:56 a1LroHSb
>>864
そりゃプレミア物を持っている人間が
再販されたら嫌なのは当然
普通の人間の考えだよ
おまえがプレミア物大量に持ってて
全部再販決まって、やったーーーって思うのなら
よっぽどおめでたい奴なんだろうな
紙ジャケ商法のやり方は嫌いだね
限定いっときながらすぐ再販するからね
詐欺だよ

866:SOUND TEST :774
08/02/21 23:04:53 NKVVVoUU
>>850
一応値上げした店では買取額も若干上げてるみたいだぞ。
そのおかげか、微レア程度のサントラがある時もある。


867:SOUND TEST :774
08/02/21 23:49:45 3BEkXorv
同人CDの話だろ

868:SOUND TEST :774
08/02/22 05:39:23 4rVsS1yu
エストポリス伝記の再販時の追加曲の多さは異常
元のレア物がゴミ値化するのも必然だよな

869:SOUND TEST :774
08/02/22 10:48:55 IDzKH2d5
ナイツも微レアだったけど、今回は3枚組で復刻されたからなあ。
セガダイレクト系は復刻というよりはぼぼ新規か。

870:SOUND TEST :774
08/02/22 13:00:35 sN/gMxK7
しかしセガダイレクト専売で3月末閉鎖だから
後から難民が出るだろう
ファンタシースターともども押さえておいて損はない
少なくとも自分用に1枚は買っておかないと

871:SOUND TEST :774
08/02/22 21:02:06 IU3NysEQ
これが本当のサウンドトラックのコンプリート版です。

正直言って、ゲーム中の音を無理矢理、
シンセ等で作り直した初代サントラは、
きれいでゴージャスだけど、
なんか違うという気がしていました。
今回のサントラで、ようやく、
「コレです!コレなのです!」
というサントラが出来上がったような気がします。


前のはダメダメ~ってな事を作曲の人が言ってるから
ナイツの旧盤はもう暴落だな

872:SOUND TEST :774
08/02/22 21:59:02 /hB5xlK2
ダメダメというか旧盤用に音源を変えて作り直したことを残念に思ってたってことだろ
まあプレミアという点だけ考えれば下がるんだろうけど

しかしセガダイが終わってしまうとこういうナイスなサントラ企画がなくなってしまうな…
サイトロン脱出組の5pbも最近はすっかりご無沙汰だし


873:SOUND TEST :774
08/02/23 07:29:16 2c+OPayW
ファンタシースター 3/27発売セガダイレクト専売ワロタ

4日間しか売らないのかよw

874:SOUND TEST :774
08/02/23 18:18:34 lZUP7jiH
5日間だよ

875:SOUND TEST :774
08/02/23 23:38:15 QNNhDKnX
>873
予約しろよ。

予約は前から受け付けているだろ。

876:SOUND TEST :774
08/02/23 23:43:48 qs4b+8/C
ファンタは、予約販売で終わると見てるから、販売発表直後に予約したよ。
ま、セガダイ終了後に、メッセで売られるかもしれんが。

877:SOUND TEST :774
08/02/24 00:47:26 3SqsWNJJ
今んところはメッセの販売も3/31までってことになってるんだよな
まあ「好評につき在庫卸して売りつくしセール!」なんてこともあるかもしれんので油断はできんが

878:SOUND TEST :774
08/02/24 12:36:42 8zIUCJSu
馬鹿だな
31日になって大好評ですので引き続きwmで販売しますに変わるよ
それで大量に買わされた奴らに文句言われまくりっていうのが落ち



879:SOUND TEST :774
08/02/24 13:22:16 9sIE3jHX
不良在庫を抱える転売厨は無能なだけ
簡単に大儲けできる方法なんてある訳無いだろjk

880:SOUND TEST :774
08/02/25 02:15:47 tKMlny73
大量に買わせるためにKeyinしたんじゃないんだが。
なぜか転売にこじつける輩が、毎回出てくるんだよな。

881:SOUND TEST :774
08/02/25 10:25:59 vjQflWOZ
専売サントラがWMなりで引き続き販売でなんか問題でも?
ageてるし、セガスレで一時期吠えてた人かな?

882:SOUND TEST :774
08/02/25 14:40:29 +Ii2v7xN
>>881
そんなにムキになる理由が分からんな
逆に煽っちゃってさ
セガ社員ならともかく素人が継続歓迎とか思うのなら
このスレでは場違いだから消えろ
俺は継続販売の可能性も高いと判断してる
だからほしいのしか買ってないからどっちでも問題ない

883:SOUND TEST :774
08/02/25 20:58:00 5AWoX6t9
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
スレ違いすいません。文化庁で審議中の「ダウンロード違法化」に関するお知らせです。
参照 URLリンク(www.itmedia.co.jp) その他多数
               法 改 正 後 の 注 意 事 項
・適法マークのないところからは不用意にダウンロードしない。
・違法化の対象は、動画・音楽・ソフトウェアの予定だが、jpgなのに中身は音楽だった場合などの
 取り扱いは不明なので、あらゆるダウンロードで要注意。 P2Pだけでなく、ニコ動、ようつべも対象として検討中です。
※『悪意のもと違法DLした場合のみ……』『立証責任は権利者側にある』ではユーザー保護にはなりません。
 
ネットに接続して、このテンプレを見ている時点で”あなたにも”関係のあることです。
分からないことは自分で調べるなり、質問スレで聞くなりして、自分の身は自分で守りましょう。

刑事罰が無いみたいですが、民事で訴えられます。アメリカの先例では数千人単位で恫喝されています。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(japan.cnet.com)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

884:SOUND TEST :774
08/02/26 01:59:00 mVZhurcK
転売厨ってばかだよね
いくらでも他に稼ぐ手段なんてあるのに

885:SOUND TEST :774
08/02/26 02:54:35 XdnT+7e0
転売厨の所為で俺がぐわんげサントラ買い損ねたしな

886:SOUND TEST :774
08/02/26 03:21:57 I4nxvHw9
転売厨が居なかったらサントラを出す計画すら無かったかもしれないぞ

887:SOUND TEST :774
08/02/26 07:46:43 08CMupCR
ぐわんげって即日完売だった?

888:SOUND TEST :774
08/02/26 13:11:07 IUo0cquW
買えない奴がすぐ転売屋のせいにするけど
嫉妬でしかないと言う事に気づけ
そいつらより早く買えば済む話
それにメーカー自体が転売屋をターゲットにした商売してるから
転売屋のが歓迎されてんだよ。
ほとんどのCDが初回限定ばかりだろ。
複数買いさせたいからだよ

889:SOUND TEST :774
08/02/26 14:35:24 CgAR2Ur5
転売屋の自己弁護乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死ね

890:SOUND TEST :774
08/02/26 14:50:09 GpgcpbDZ
買って転売しなきゃその分、欲しい人が普通に買えるだろ
どうせ転売して稼ぐような馬鹿は確定申告もしない非国民だろ、死ねよ

891:SOUND TEST :774
08/02/26 17:29:31 eZE9THYi
>>890
あのさーオク見てもたいした数じゃないだろ
転売屋が買うのなんてせいぜい1人数枚だろ
サントラなんて数千枚は刷ってる訳だし
その内の数十枚がオクに出てるくらいで
何で切れるのか分からんな




892:SOUND TEST :774
08/02/26 18:12:02 I4nxvHw9
ケイブのサントラは数千も作ってないだろ
それでもオクに流れるのがほんの一部であることには変わりないが

893:SOUND TEST :774
08/02/26 20:10:39 08CMupCR
ケイブのサントラって毎回どれくらい用意してるんだろうな
今までの印象だと500までだと思うが

894:SOUND TEST :774
08/02/26 20:35:13 01Lxaaup
>>893
それはないでしょ
少なくても1000枚はプレスしてるよ

895:SOUND TEST :774
08/02/26 22:24:31 7pmsPRat
発売当日にスマブラとかが2000とか出品されてて転売屋死ねとか
言われてるけど、出荷40万本とかなんだよな
40万の2000じゃ転売屋のせいじゃないだろ
むしろ普通に買えないやつのが問題じゃないかと思う

896:SOUND TEST :774
08/02/27 00:38:04 m6tP0t2o
ゲームを買えば音楽は流れるから、ゲームの音だけ入ったCDなんか買うな!!と
サントラ売場で父に叱られてた子供いたよ。
金銭的な理由で買ってやれないのかも知れないが、
一般人のサントラの扱いは、そんなもんかと思った。

897:SOUND TEST :774
08/02/27 00:48:18 LnGzwKLW
子供のうちは自主録とか創意工夫しながら色んなものに触れたほうがいい

898:SOUND TEST :774
08/02/27 01:09:17 7nPkHnu3
ゲームのサントラを買うことは、一種の贅沢だと思う
サウンドモードがあるゲームなら尚更

899:SOUND TEST :774
08/02/27 11:37:17 TUlOfM9k
サントラは高音質版という感じ。特に最近はストリーム系ばかりだし
圧縮前の音源も欲しいよな。(中にはラ○ナ○クみたいなもんもあるけど)
出ない時は仕方ないけど実機なり、吸い出すなりして自作する。

900:SOUND TEST :774
08/02/27 16:24:57 sg2D4rGI
ブックオフ高すぎww
和歌山国体道路店なんだけど
パーセレツインビー2350円
ドラキュラバトル4980円
ドラキュラバトルⅡ4980円
MIDIPOWER2 3850円
出たなツインビー1950円
ツインビーヤッホー1950円
ラクランジュポイント 15000円!

あともっと高いやついっぱいあったな

901:SOUND TEST :774
08/02/27 18:31:07 LjP7xiJJ
ブックオフはやらしくなったよな
ほんと250円のゲーム棚なんて
ツインビーパラダイス、ときメモばっかりwwww
ナムコもリッジ、鉄拳と定番ばかり
普通にプレミアつけて売ってるし
もう半年行ってないもん


902:SOUND TEST :774
08/02/27 20:06:44 m6tP0t2o
CDで15000付けると動かないだろうな、照明焼けで価値下落。

オフは、オクで三万する画集が5000円で売ってたり、レアな本が安い時があって、
本業の方が単価管理めちゃくちゃですなと思う時がある。

903:SOUND TEST :774
08/02/27 20:56:16 uKhGiZ/L
こないだ行った店ではツイパラが1000円コーナーに復帰してたことがあったぜw
板違いになるがアニメでも幽白とかの今となっちゃ250円安定なタイトルが
軒並み1000円で並べられてたりとか…

まあ、CDはジャンルでまとめて値上げできたりするから本の値付けよりは楽なんだろうw

904:SOUND TEST :774
08/02/28 00:27:18 lkFZXxE3
俺のとこのブックオフはプレミアなんて一つも付いてないぞ?
昨日だってパライサイト・イヴを1000円で買ったし
この前だってライブアライブを500円で買ったし

905:SOUND TEST :774
08/02/28 00:45:34 C28B82W4
>>900
ドラキュラバトルは四国南部のブクオフでは1万超えで売られてる
当然誰も買わないし、どんどん日焼けしていってる

906:SOUND TEST :774
08/02/28 02:08:26 ry/D41tA
いったいブックオフ内部ではどういう方針転換があったのか知りたいところ。
このスレに関係者はいないのだろうか。バイトしてたとか。

907:SOUND TEST :774
08/02/28 10:01:17 ewx+Kgb+
>>906
たしか前の社長がプレミアは付けない主義だったんだけど。
こないだ社長変わった。バイト上がりの主婦に。
恐らくその女性の方針転換だと思う。
ちなみにその人、ブックオフのCMに出てる人の姉だった気がする。

908:SOUND TEST :774
08/02/28 11:58:28 qcuXGtKi
まあ社長の主義(笑)だの交代だのといった事態だけで即座に下が変わるわけでもないから
単純に利益を上げるための本社(更に言えば直営店)の方針なんだろうよ
そういう意味ではリスト製作者はちゃんと市場を調べてるとも言えるんじゃないのw
>>902の言ってるみたいに本業で疎かなことも往々にしてあるが)

未だにFC店なんかでは高い値段をつけない店舗もあるわけだし
どうしてもブックオフでプレミアCDを安くほしいならそういう店を回ればいいだけの話

909:SOUND TEST :774
08/02/28 13:12:49 CCyFWJ4K
ツインビーやときめきなんかは依然として安いので
レアと呼ぶには微妙だが、そこそこなProーFUSIONや
ネオシネマ倶楽部なんかは500円コーナーにあった。

女神転生が変で、高いはずのソウルハッカーズが750円、
結構見かけるFC版や真1が1000円付いてた。

910:SOUND TEST :774
08/02/28 16:39:12 OKRjLBgT
複数まわれるような場所に住んでる奴はいいわな
東京23区内に住んでる奴とかさ
俺の住んでるとこ車で40分のところに一箇所しかないから
そこが値付けを大半プレ価格にしてるからアウトなんだよね


911:SOUND TEST :774
08/02/28 17:23:16 lkFZXxE3
>>910
何その俺
それの癖に大したレアサントラも売ってない
パラサイトイブ2が6000?馬鹿言っちゃいけない

912:SOUND TEST :774
08/02/28 17:42:50 Z4jqR/Zv
パラサイトイブ2OSTなら10日ほど前に980円で買ってきた。

913:SOUND TEST :774
08/02/28 19:32:59 ZsBGPEqU
お前らの所に住みたいぜ。家の近所のブコフもプレ価格のばっかだよ
最近は武蔵伝とサガフロ2ピアノを1000円で買ったくらいだよ

914:SOUND TEST :774
08/02/28 20:19:26 BXQmf/ta
TSUTAYAでマリオ64のサントラ
レンタル落ち400円で買いました

915:SOUND TEST :774
08/02/29 02:01:04 fvmoiNpV
FF4 ミニマムCD 100円で買いました

916:SOUND TEST :774
08/02/29 04:25:52 rwvIl2/D
熱唱!ストリートファイターを750円で買うことが出来た

917:SOUND TEST :774
08/02/29 04:49:01 wTqaznnj
転売屋に漁られてときメモやセングラしかない店より、
プレミア価格でもレア物置いてある店の方が優良だろ常考
ドラキュラバトル5000とか良心的過ぎる、1週間持たんのでは?

918:SOUND TEST :774
08/02/29 12:44:23 Hcrl6Gm+
>>900はそれなりに平均的な値付けだと思うが

919:SOUND TEST :774
08/02/29 13:45:35 QB4rUlIP
ドラキュラバトル2なんか2枚あったぜ
俺持ってないから買おうかな
4980は高いけど

920:SOUND TEST :774
08/02/29 17:59:43 40onI4eA
>>917
だな、定価以下で売ってるのを探し続けるなら
定価以上でも相場くらいで普通に買った方がいい
ゲームCDなんて数少ないから
一生定価以下では出会えない可能性のが高いし

921:SOUND TEST :774
08/02/29 19:26:33 QB4rUlIP
それがね。
一ヶ月くらい前まではレア物が1つでも置いてあることがほとんどなかった。
ほんとに時たま激安でレア物が置いてたりしたが
こないだ行った時だけレアっぽいプレミア価格のが20~25枚ほどあったな。
同じ人が売ったのだと思うけど、そこの店で定価以上の価格とプレミアのオンパレードを見たの初めてだったから
何があったの?とはおもったな。


922:SOUND TEST :774
08/02/29 19:57:09 L7DHB5NG
それでも一部のプレミア盤に関してはむしろオクとかのほうが安く買えるような時代になっちゃったな
一昔前のヤフオクが過熱してた頃から考えたらとてもじゃないが信じられん

そして今日行ったブックオフで相変わらずサガフロ2のデジキューブ盤が3950円のまま
誰も買う気配がなくて吹いた

923:SOUND TEST :774
08/03/02 13:59:37 yCkVePwA
オフのお年玉キャンペーンで食糧セットが当たった。
お目当てのCD一万円券はダメだったんだがね。

あと期限の切れるスクラッチの金券使って、半年動きのなかったシレンと
プリンスオブペルシャのどーでもいいサントラ買った。
ま、ペルシャの帯は蛍光焼けしてましたな。

924:SOUND TEST :774
08/03/04 16:40:55 77NtwTAm
プリンスオブペルシャってサントラ出てたっけ?
アルシスベストセレクションには入ってたけど…

925:SOUND TEST :774
08/03/04 17:27:42 UZjSvEvF
確かPS2の「ケンシノココロ」のサントラが出てたかな?>プリペル

926:SOUND TEST :774
08/03/04 19:54:34 2phJgkQA
半年以上放置されてたのは、プリペル時間の砂。
中東場面に流れる映画音楽と行った感じ、たまにロックリズム有り。

ちなみに外人が作曲してる。
音の出来は悪くないけど、エスノチックな音楽なので好みが別れるよ。

927:SOUND TEST :774
08/03/04 23:54:59 rf+I/7Ad
Sand of Timeのサントラか、買い逃してたな
ゲームは結構遊んだんだけど

928:SOUND TEST :774
08/03/05 15:53:42 68x1aC5o
ゼルダの伝説ムジュラの仮面、リバティにてA-(マイナス)、
帯無しが3024円は買いだろうか・・・
てか買ってしまったんだが

929:SOUND TEST :774
08/03/05 17:18:24 e/IvRNTm
全然買いじゃないの
こんなスレ見てる奴なら相場なんて分かるだろ

930:SOUND TEST :774
08/03/05 18:39:37 lL1Q7Ui+
帯だの傷だのを含めて自分で納得した金額ならそれでいいんじゃないの
割とお得だとは思うがね



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch