高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 3枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 3枚目 - 暇つぶし2ch300:SOUND TEST :774
07/11/16 23:37:53 FhhPyWsJ
間違えた、ソフトにもよるが
10本~20本くらいだな
投売りソフト買ってくれば
けっこう簡単にたまる

301:SOUND TEST :774
07/11/17 00:55:44 50y66LWU
サントラのためだけにクラニン登録とかまずありえんw
最近はDSソフトの投げ売りが多いから溜めるだけなら難しくないんだが
俺みたいにポイントの使い道に困ってる奴用のサービスって感じだな

しかしこういうでかいタイトルのCDはちゃんと市販するかニンドリの付録でやってくんねーかな…
勿体無いっちゃ勿体無い

302:SOUND TEST :774
07/11/17 01:03:16 blgYvKqk
スマブラXのサントラでも同じような事をしそうな悪寒がする

303:SOUND TEST :774
07/11/17 07:30:12 i555KLN4
沙羅慢蛇AGEIN踏み割ってしまった
死にたい…

304:SOUND TEST :774
07/11/17 12:36:50 2qI7/U1y
チンクルが1000円とかで買えるとかみると
マリオもそんくらいでかえるんじゃない
去年より会員すげー増えただろうし
転売目的の奴は8割マリオサントラ選ぶだろ
へたすりゃカレンダーのが価値でそうwwwwwwww

305:SOUND TEST :774
07/11/17 14:52:25 jyqw8Dax
ニンテンドーDSのソフトが20ポイント
WIIのソフトが30ポイントだとして、400ポイントだから大体
年間15~20本くらい買ってる人がプラチナか

306:SOUND TEST :774
07/11/17 14:55:56 jyqw8Dax
マリオギャラクシーは通常版は5000円くらいでプラチナ会員限定用は19800円とみた
はい、主観的な意見です

307:SOUND TEST :774
07/11/17 14:59:46 DWyMamcj
DSのソフト早期ボーナスで40ポイントだから10本でプラチナなんだけど
あと5800円のソフトは60ポイントそれと任天堂のゲームは予約登録が出来て
+15ポイントされるよ。

308:SOUND TEST :774
07/11/17 15:03:54 jyqw8Dax
>>307
ふーん、ため方にもコツがあるんか
この間、定価7140円のWIIソフト、ガンダム0079を登録したら30ポイントしか入らなかった
これは早期登録じゃないからかな?

309:SOUND TEST :774
07/11/17 15:06:22 DWyMamcj
>>308
早期登録はたしか4週間以内に登録だったと思う。

310:SOUND TEST :774
07/11/17 15:12:48 2qI7/U1y
ポイントなんてオクで買えばいい
400ポイントなんて2千円も掛からない
ダブりタイトルは登録できないから
山のように出てるよ


311:SOUND TEST :774
07/11/17 15:14:05 jyqw8Dax
>>309
なるほど、サンクス

マリオ64のサントラさえ12800円で売ってたんだけど、プラチナは
店で買うといくらくらいかな…

312:SOUND TEST :774
07/11/17 16:18:39 v2J1huMe
そもそも今からポイントを集めても仕方ないってことを教えてやれよw
2007年度のプラチナ会員のみが対象なんだから

313:SOUND TEST :774
07/11/17 16:57:48 mO7BuG6U
来年も何かのサントラがプラチナ特典になるかもしれないから無駄にはならないだろ
それに400pあれば通常サントラは貰えるわけだし

>>311
マリオ64のは全く別の話だw

314:SOUND TEST :774
07/11/17 18:02:25 GhltO75M
複アカ人はともかくおそらく大半の人がSFCコン選ぶだろうから
意外とマリギャラCD流通少ないカモだよ

315:SOUND TEST :774
07/11/17 18:15:45 2qI7/U1y
普通に考えて
5割マリオ サントラ
5割コントローラー
じゃね
カレンダーは0だと思うからもしかしたら大穴

316:SOUND TEST :774
07/11/17 18:17:07 jyqw8Dax
半々くらいじゃないかなぁ…
確かに周りを見るとゲーム音楽とか何で聞いてるのか不思議に思われるくらいだから
クラコンも多いと思うけど

317:SOUND TEST :774
07/11/18 00:33:46 J1SqkpA2
DSやWiiユーザーでかつクラニンに登録し(子供とかあんまやんないよな
かつ昨期までにポイントがプラチナまで貯まっていた層ってことを考えると
クラコンとサントラに半数ずつ割れるってのは十分予測できる
むしろクラコンのほうが多目かもしれないぐらい

318:SOUND TEST :774
07/11/18 19:38:32 q9ZK6j6j
あと、普通に考えてマリギャラやってる人しかサントラ欲しがらないだろうからな
まあプラチナ会員になるくらいならマリギャラもやってるか?

319:SOUND TEST :774
07/11/18 20:00:19 /J9nSoq8
Wiiすら持ってないけどサントラにした
DSソフト予約したり早期購入+アンケートで9本目の時プラチナになってた


320:SOUND TEST :774
07/11/18 23:37:55 vZWQo60t
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
空売りでもこの値段だから
相当安く買えると思う

321:SOUND TEST :774
07/11/19 00:37:19 OWV2zSKT
発売当時でもなく普通に売れ残ってたものを買ったのに
天地創造と天誅が高くなってたなぁ

322:SOUND TEST :774
07/11/19 02:59:11 EE7+nnp2
クラブ会員数なんて100万人は超えてるだろうし
プラチナだけでも数十万人はいるだろうからな


323:SOUND TEST :774
07/11/20 00:46:59 HaNfUo23
Wiiのナイツは前作っぽい感じだな
URLリンク(jp.youtube.com)

来年2月にPS2でサターン版ナイツのリメイクが出るみたいだ
Wii版ナイツのサントラと相乗効果を狙って復刻される可能性が高まったような気がする

324:SOUND TEST :774
07/11/21 23:31:58 u0HOY0SZ
FFの2002-0220の初回パッケージ未開封はレア?

325:SOUND TEST :774
07/11/23 08:56:04 F4L4tV9z
>>323
復刻かぁ…同じセガで同じ経過のチャロンとかパンドラとかがPS2版のOST発売されたから
ナイツも復刻というかPS2版OST発売は可能性ありそうだけど
結局アレンジCDは再販されないんだろうな

326:SOUND TEST :774
07/11/23 20:48:15 nTrSXJTc
そういやスペースハリアーとアウトランは出たというのに
バーチャロンとパンツァーも
BOX出せそうなくらいサントラの種類あるのにBOX出ないねぇ。

あとソニックBOXなんて真っ先に発売すると思ってたのに
なかなか出さないんだよな~マジでセガの基準がわからんw

327:SOUND TEST :774
07/11/23 23:47:11 LTAU+WV7
バーチャロンの何が良いのかさっぱり分からんよ。

というか、スレ違いだろ。

328:SOUND TEST :774
07/11/24 01:27:52 BtEXIKWu
バーチャロンにもプレミアCDは何枚もあるよ。
ちょっとは調べてから物言ったら?

329:SOUND TEST :774
07/11/24 01:54:17 BoliUDGd
マージナルは別としてDC版オラタンとかかね
DNA・RNAは定価前後だしフォースもそれほどでもない

330:SOUND TEST :774
07/11/24 02:19:19 lPg4XZ2v
いや、BOXの話してたからスレ違いだろう、と。

331:SOUND TEST :774
07/11/24 13:20:03 4tEPV8fh
スレ違いで突っぱねてたらネタなくなるしな
箱が出たら出たでそれは少なからず許容範囲内な話になるだろうし
まあギリギリセーフじゃね?

ゴエモンボックスはいつか出るのかなあ・・・

332:SOUND TEST :774
07/11/24 16:29:58 +S/JdgP7
ゴエモンボックスはマジで欲しいな
初代も桃山も一万越えがデフォで全く手が出せない

333:SOUND TEST :774
07/11/24 18:28:29 OEPT/RG0
パンツァーは新作が出たら
あるかもね
1枚も持ってないからほしかったりする

334:SOUND TEST :774
07/11/24 23:07:31 4GoG1KTB
でろでろ道中ってヤフオクで50万で落札されてる履歴があるんだけど
これは何なの?

335:SOUND TEST :774
07/11/24 23:29:46 l9kSOT4o
>>334
単なるいたずら

336:SOUND TEST :774
07/11/24 23:35:52 7F16qI4C
当時も言われてたけどどうみてもネタだろw

スレ伸びてるからなにかと思ったら電脳戦機アンチがファビョってただけかよ

337:SOUND TEST :774
07/11/25 00:25:55 6qUFU6Br
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。


338:SOUND TEST :774
07/11/26 00:42:07 NBrTBTR2
アンチも何も駄目だろあんな歌謡曲w

好きな作品汚されて怒っちゃったかな?wwww

339:SOUND TEST :774
07/11/26 00:54:45 amgBfyOa
ん?悔しかったの?wwwwwwwwwww

340:SOUND TEST :774
07/11/26 02:19:10 Ua/EtmKy
CDBOX云々と曲悪い云々のどっちがスレ違いなんだっていう話だよな

341:SOUND TEST :774
07/11/26 03:12:28 PTrMAo4J
URLリンク(tenbaikansatu.livedoor.biz)
URLリンク(rakusitetenbai.livedoor.biz)
URLリンク(gentei333.blog108.fc2.com)
URLリンク(tenchosan.blog99.fc2.com)
URLリンク(getnavi.blog121.fc2.com)

342:SOUND TEST :774
07/11/26 10:12:13 PMnXrHYx
ナイスト&サイバリオンBOXは尼で半値コース逝きそうな予感…。
ダライアスBOXはあんな内容でも売り切れ→プレミア化なのは
ネームバリューも大きかったんだろうな。ZTTファンも飢えていたろうし。

343:SOUND TEST :774
07/11/26 16:04:44 mNDhZstH
駿河屋って最近急に超ボッタになったな。
何があったんだ?

344:SOUND TEST :774
07/11/26 17:03:34 y/U/mdND
前からだが

345:SOUND TEST :774
07/11/26 21:04:36 mNDhZstH
それが今年の年初から10月くらいまで妙にしおらしかったんだよ。
アマゾンでも最安値キープだったし、ヤフオク相場の半額以下で
売ってるCDも多かった。さっき見たら以前のボッタショップに戻ってる

346:SOUND TEST :774
07/11/26 23:23:55 NBrTBTR2
>>340
どっちもだろw

347:SOUND TEST :774
07/11/27 00:23:12 Yx0zBt9t
クラニンのプラチナ特典、自分もサントラにしました

wii持ってないけど

348:SOUND TEST :774
07/11/27 00:26:33 7TT6pKHm
どっちにしろWiiないとあんま意味ないな

349:SOUND TEST :774
07/11/27 01:42:55 rEX2GQfE
>>342
ナイスバリオンはスィープの販売だけど尼半額ってあるんかなあ
予約数と入荷数次第か

350:SOUND TEST :774
07/11/27 09:46:44 OEN4HdH8
尼もサイトロンのBOXで懲りてるだろうから、入荷絞るだろうな。
でもプレミアにはならないと思う。

351:SOUND TEST :774
07/11/28 00:10:15 zH5++0Y7
ケイブでエスプレイド/ぐわんげのカップリングサントラの予告来たね
この様子だとフィーバロンも来るだろうか?魚ポコあたりとカップリングでw


352:SOUND TEST :774
07/11/30 12:35:45 d+9Pexkk
>>329
DCオラタンのサントラって数少なかったのか
出た当時は結構見かけた気がするんだが

353:SOUND TEST :774
07/11/30 15:06:33 9uVYL6xm
>>352
出た当時見かけるのは
すべてのCDに言える事だろwww
おまえはアホなのか

354:SOUND TEST :774
07/11/30 17:52:59 oM9UunRp
アホちゃうで!

355:SOUND TEST :774
07/11/30 20:04:45 m/rjwpTm
ヨッシーアイランドとスーパーマリオブラザーズのサントラブックオフなんかに
超安く売ってねーかなぁ

356:SOUND TEST :774
07/11/30 20:29:14 bGaxcnzz
>>355
今月、ブックオフ五反田店にマリオワールドのサントラが12000円で売ってた
ケース色あせしまくりだったけど次行ったとき無くなってたよ。


357:SOUND TEST :774
07/11/30 22:57:24 AbuPLsHW
もうブックオフはダメっぽい
ラグランジュポイントとか神宮寺三郎とか
ありえないようなタイトルが結構あるんで値段見たら
全部万超え

でもなあ、それでも買取は専門店に比べればかなり安いだろうに
売った馬鹿は氏ねよと思う

358:SOUND TEST :774
07/11/30 23:11:52 m/rjwpTm
>>356-357
うわ、マジか…
最近のブックオフはそこら辺の価値をきちんと把握して発売してるんだ…
今度ブックオフ巡りしようと思ってたのに意味ないや…

359:SOUND TEST :774
07/11/30 23:43:52 bHAxgEKn
まぁ直営店とFCではリストが共通化されてるかわかんないけど
傾向として昔みたいに古いCDは軒並み950円、下手すりゃ250円みたいな値段をつけなくなったのは確か
任天堂系やスクエニ、イースなんかは軒並み2000円近く、ジャンルもだいぶ細分化されてる
店によっては普通250円~750円コーナーに直行のポップンやビマニの古めのCDも1250円台に復帰
…さすがにツイパラまで片っ端から1000円に上げてたのには吹いたがw

でも1年くらい前に神宮寺夢の終わりにが8950円だかで売っててアホか、って報告もあれば
ほぼ同時期にブックオフで1000円で買えたという例もある
たまに回ったりすることは決して無駄じゃないと思うぜ

360:SOUND TEST :774
07/12/01 00:02:24 m/rjwpTm
>>359
そういえば確かにスクエニ系のCDとかかなり高くなったなぁ
ドラクエ5のピアノのやつとか1500円くらいだったし、下手すりゃ秋葉の方が安そう…
漫画も以前は210円だったのが250円になったし、消費税を値札に入れるように
なってからは全体的に商品が高くなったよなぁ
直営とFCで価格の設定が違うなら都内のブックオフ回ってみっか…
もしかしたら掘り出し物があるかもしれないし

361:SOUND TEST :774
07/12/01 09:34:51 ISnmpBBo
田舎でも結構高くなってきたよ>BOOKOFF
古いからといって安くもない感じ。
でもまだプレミア価格で売ってるのはお目にかかったことない。

かと思えばソウルハッカーズOSTが750円で売ってたりするが。

362:SOUND TEST :774
07/12/01 09:37:07 ISnmpBBo
あと、セコいようだが、ポイントがTカードになってしまったので
5%→1%に大幅ダウン。BOOKOFF以外でも使えるといってもなあ。

363:SOUND TEST :774
07/12/01 12:08:31 MwOph6So
セコいな

364:SOUND TEST :774
07/12/01 13:23:51 jS6m+D6x
BOOKOFFで長年探してたスーパーマリオRPGがあって
マジかと値段見たら1万1千円
悩んだ挙句、結局購入したけど

365:SOUND TEST :774
07/12/01 13:38:08 HxXQVmFp
最近のブコフは何かでかい値札に変わってるな。値段が上がってるのもこのせいか?

でも高くても欲しかったら買っちゃうな。他の店に比べりゃ多少は安いし

366:SOUND TEST :774
07/12/01 15:23:38 d8aRAZjy
一般人にも名前が知られてるようなのはおしなべて高くなったと思う。
その一方でエルムナイトとかスーパーレイドックとかマイナーなもんは
750円で売ってたりするけど。


367:SOUND TEST :774
07/12/01 16:13:21 5rKyPCxz
ドラクエやFFは前から高かったが、こないだ見たウィザードリィIIはほぼ定価だった。

368:SOUND TEST :774
07/12/01 18:58:13 XHgrDWok
DQ・FF筆頭にイースとかも軒並み2000円超えてるしな
聖剣伝説3 2780円、イースⅡ(帯欠)2980円をみて生暖かい気持ちになったよ

そういやウィザードリィもダライアスと似たような相場経過たどってんな

369:SOUND TEST :774
07/12/01 19:15:51 HxXQVmFp
軒並みサガフロが3950でワロタ

てかブコフよくわかんないのが定価越えしてんなww

370:SOUND TEST :774
07/12/02 02:50:14 JaySLtVk
最近のブコフは2350円という値札が非常に多い

371:SOUND TEST :774
07/12/02 11:29:52 CKt9t86k
中目黒のブックオフはペルソナ3のサントラが3950円で売ってる
初回かどうか見せてもらったら初回じゃないし
何で普通に買えるのに定価超えてるのって聞いたら
バイトなんで分かりません、すみませんだってさw

372:SOUND TEST :774
07/12/02 15:11:13 1lBY+juY
最近のブックオフは何もかもが高いよな
ゲームソフトとか特にヤバい
秋葉で新品2980円の物が中古なのに5000円台だったりする

373:SOUND TEST :774
07/12/02 17:18:09 eWxnyDy/
安くなかったらブックオフの汚い中古なんて誰も買わないのになw

374:SOUND TEST :774
07/12/02 20:40:22 suWBfLHI
高値で売るのは勝手だが買い取りもタダ同然のままなら後で反感買うだけなんだがな
そんなブツが多そうなゲームCDをブクオフに売る奴がいまだにいるのが信じられんよ

375:SOUND TEST :774
07/12/02 22:41:50 Hawcd8nw
学生時代の5年位前まではブクオフはゲームサントラも安かったから、
あちこち巡ってゲームサントラを収集したよ。自分が社会人になって
この板ができ始めると、皮肉なことにサントラの希少価値が広く認められる
ようになって、アキバにあるような専門店で無い一般のチェーン系列の
中古屋もサントラにプレミア価格付け出した。

前は掘り出し物のゲームサントラや攻略本目当てでブックオフに行くのが
楽しみだったが、今はもう全然期待していない。初心に帰って古本屋らしく
本とマンガ位しか物色しなくなった。

376:SOUND TEST :774
07/12/02 23:49:25 G+igZGj2
かといって転売屋の数が増えてるって感じでもないんだよな
一番多かったのはヤフオク全盛期の頃だろうし、その頃のブックオフはまだ安かった

結局のところ、希少なCDならそれなりの値段でも買ってしまう人がいるから
店側も利益を出すためにどんどん値上げするんだよな
実際クソ高いマリオワールドのサントラが売れてたとかそういう話も出てるわけで…
放置しとけば一年もすればジャケや背が色あせる代わりに安くなるぞw

377:SOUND TEST :774
07/12/03 01:37:52 jxQ75TCi
>>376
>ジャケや背が色あせる代わりに安くなるぞw

これがすげー悲しいんだよ
高値放置するのはいいからグラシン紙で包んで放置してくれw

378:SOUND TEST :774
07/12/03 05:36:47 ILLe30hQ
あくまでイースが高いだけで、ファルコム全般が高い訳じゃないのがミソだな
ソーサリアンや英雄伝説なんかは750とか1000で良く見る
まぁ今ではここで語るほどの価値は無いんだけどさ…

つまりタイトル判別だと思う…スクエニは知らんが
イース以外ではウィズ、マリオ、ゼルダ、ドラキュラなんかは高額タイトルだな
新しい店ならタイトルタグだけが有ったりするからそれで分かる
個人的には、なぜかエースコンバットがどうやら高額指定されてるらしいのが納得いかない
おかげで全然揃わない…

379:SOUND TEST :774
07/12/03 23:45:51 G1seyqSr
エスコンに関しては高額指定というより、サントラじゃなくてゲームが有名だからってことじゃないの
ちなみにAC3サントラはPSディスクが付属していることもあってたまにPSソフト棚にブチ込まれてるw
同じくメディアファクトリーから出たリモートコントロールダンディのサントラも然り

ゲームサントラからはちと外れるけど、ブックオフで今後探すべきなのはマキシCDや同人CDだと思う
マキシサイズは基本的に片っ端から500円以下、古ければ105円だし
同人CDはタイトルや頒布価格に関わらず発売年で判断して1000円とか1250円、
年式がわからなければ250円棚直行なんてのもザラ

380:SOUND TEST :774
07/12/04 01:05:24 Tg4AV5Fp
>>379
マキシとか同人にレアなゲームサントラなんてあったか?

381:SOUND TEST :774
07/12/04 01:45:13 3EZcwobA
>>380
…サントラからは外れるって一応断り入れたけど、完全スレ違いだったな。申し訳ない
サントラではないけど、PS2の萌えよ剣の主題歌マキシとかオクでも普通に1万円くらいするんだよな
例によってMMVだが


382:SOUND TEST :774
07/12/04 20:02:08 1IQxKBWv
ブコフに限らず中古屋では
一通り手放す人は手放し終わった感があるなあ

棚の中身の動かないこと
増えもしなけりゃ値段もアレなので減りもしないという・・

383:SOUND TEST :774
07/12/04 21:10:32 LYYv2dYh
>>382
オクが浸透してるからね
それに広告出してまで
高く買う店も増えたから
たくさんの人に情報が回りやすくなった。

384:SOUND TEST :774
07/12/04 23:28:09 FVWjcCUg
軽く話題が出てるマリギャラプラチナCDだけどさ
あれはプレミアつくだろ 市販されないし
ただプレミアがつくのは5年後かもしれないし10年後かもしれない
今「マリオワールド」や「マリオRPG」のサントラが高いっても10年くらい経っての事なんだし

家に届いてすぐ出品して1万円も儲かった!とかそういう事はないとおもうが
手に入れる手段がなくなった時に「うあー、マリギャラのサントラ欲しい、すげーオーケストラだし」となったら
そりゃ1万5千円とかで店頭に並ぶんじゃないの 特にプラチナは
10年後のマニアは探すと思うよ まぁ10年後の1万なんてどうでもいいから聴けばいいんじゃね いい音楽だし

385:SOUND TEST :774
07/12/04 23:39:00 9oVURMJS
>>384
どれだけ数が出回ると思ってるんだww
ただで手に入るんだぞ
最低でも市販マリオCDの10倍以上は出回る
3000円以上になることは無い。


386:SOUND TEST :774
07/12/04 23:41:27 DXZg07lK
オーケストラなんてゲームミュージックじゃねぇ。イラネ

387:SOUND TEST :774
07/12/04 23:53:43 gwfksdCm
スマブラは不安です

388:SOUND TEST :774
07/12/04 23:53:50 FVWjcCUg
>>385
サントラがそんなに選択されるかと
マリギャラのサントラとSFCのクラコンなら、ここ見る人ならサントラだろうが
一般的に考えればコントローラー 子供が2名いたりする家族もコントローラーかカレンダー2枚
サントラは「ポイントでももらえます(1枚目のみ)」ってのがあるから、プラチナサントラの訴求力が落ちて
コントローラ+ポイントでCDって組み合わせも少なくないと思うよ

DSオンリーとかの人が「はぁ?クラコン?カレンダー?CDしかねえじゃねえか」と貰って
1,2回きいて腐らせたり そのままほったらかすのはあるだろうが
オクに出そう!とか10年経ってもまだ持ってます!って人はそんなにいない 3000円はないわ・・・
3000円は商品到着後の出品ラッシュでもしかしたらその位かもしれないなっていう
買う側の希望価格じゃないかなあ


389:SOUND TEST :774
07/12/04 23:55:09 SA1HWgzc
クラニングッズで高値ついてるのはゼルコレくらいだからなあチンクルも安いし
まあ1枚少ないのが普通に交換できるし、大した値は付かないんじゃね?

390:SOUND TEST :774
07/12/05 00:46:47 6kcx9Tml
LIVE A LIVE ルドラ バハムート
これ3つ高く売れるとこないかな?

391:SOUND TEST :774
07/12/05 01:06:08 NJlKRfXu
>>390
オクしかねーだろ

392:SOUND TEST :774
07/12/05 01:46:40 MztVexMj
バハラグはブックオフで1000円で買った

393:SOUND TEST :774
07/12/05 08:02:23 BrfkjNbj
>>390
どこに住んでるか知らないけど
地方ならオク、関東住んでて個人情報安易に晒したくないなら秋葉などの店
つーかスクエニ、特にスク側は
再販の可能性ゼロじゃねぇからいらないんだったらとっとと売った方がいいよ

394:SOUND TEST :774
07/12/05 08:53:26 8njT8yv2
といわれたもんだが最近再販されないよね


395:SOUND TEST :774
07/12/05 10:30:21 8DyGyyfJ
>>389
ポイント登録のみでタダ同然で貰えたにもかかわらず、
現状5000を下回らないアレに関しては無視ですかそうですか

まあ>>385には同感なんだけどさ
非売品である限りは数年後のプレミアの可能性は否定できないな

396:SOUND TEST :774
07/12/05 12:47:52 g9SzQlE+
元がタダでもらえるから100円で売れてもプレミアだけどね

397:SOUND TEST :774
07/12/05 12:54:29 QWqKkCkV
>>385
クラニンにシリアルを登録すれば無料でもらえた
THE VERY BEST OF KIRBY 52 HIT TRACKSというCDがあってだな

それに2chやそこらのサイトを見てるとサントラに興味ある人は少ないようで
サントラよりもSFCコンを選んだ人の方が多いんだよなあ
数年後どころか1、2年もすればそこそこの値段付くと思うぞ

398:SOUND TEST :774
07/12/05 15:40:35 M2Fx/ac/
雑誌についてただけのスマブラDXオーケストラのCDもなかなかのもんだよな

399:SOUND TEST :774
07/12/05 20:06:57 Z8hU/2qU
まぁ、数が少なくて欲しいと思う人が多い品だけがプレミア化していくだけで
サントラの大半は何年経っても商品価値が一向に上昇しないか価値暴落だからね

数年後にどうなってるか判らないのは確かだけど
マリギャラの場合サントラの供給が多い反面、
ゲーム自体の販売本数が現状で大ヒットってわけでもないから
過剰な期待はできないんじゃないかな

400:SOUND TEST :774
07/12/05 20:17:02 M2Fx/ac/
サラマンダも神宮寺三郎もゲームの売り上げはよくないが高いし
今はオーケストラによるゲーム音楽コンサートが24500円(アマゾン)だったりするからなぁ・・
ZUNTATA系もゲーム自体はふるってない

需給バランスで考えるとマリギャラオーケストラの方はしばらく 400ポイント分程度の価値だろうが
プラチナの方はソフトの普及と比較すれば少数供給といってもいいから若干期待はもてる

とはいえ、前述のCDに比べて普及する数は遥かに多いだろうから 
マリギャラプラチナを将来的に欲しい人にどうかっていう問題

どっちみち、価値を気にして先行投資で獲得するようなCDじゃない。
というかそうやって入手したCDは全部大して人気がでないもんだよな

401:SOUND TEST :774
07/12/05 20:23:54 gJpegmc0
出たときには見向きもされないからこそプレミアが付くんだろうしな

402:SOUND TEST :774
07/12/05 22:04:28 2lywkGgg
ナムコTEKNO WERKのプロモーショナルCDを中古屋のジャンクコーナーで、
発見し買ったのですが、どういうゲームなのかよく分かりません。

ちなみに180円でした。

403:SOUND TEST :774
07/12/05 23:26:37 SqiLRGdE
180円は安いな!
でも知名度低いから最近は需要も供給もないなw

ゲームは一見キーマニのパクリっぽいけど別ゲー

URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp)

音と光で記憶力を試すサイモンみたいなゲームといえば分かりやすい
かもしれないが、まずサイモンを知ってるのかという疑問も。

404:SOUND TEST :774
07/12/05 23:54:05 766CuGWe
テクノヴェルクは本当に地味だったな…つか直営にしか置いてなかったんじゃね?
ただプロモCDに入ってる曲はいい

個人的には今更ながらテクノドライブのシングルが欲しいぜ

405:SOUND TEST :774
07/12/06 00:06:29 IAMUeRyr
試しにオクに出してみるかな…w>TDシングル

406:SOUND TEST :774
07/12/06 00:14:58 lct0q2ub
>>405
id特定されちゃうぞ

407:SOUND TEST :774
07/12/06 00:41:31 IAMUeRyr
そっかw
じゃあやめとく。

408:SOUND TEST :774
07/12/06 02:09:09 cK+hXByL
>>400
今年の春、アインハンダーを約100万で出品して一躍伝説になった(※詳しくは前スレ参照)
あのアマゾンマケプラ価格が参考なのかよwww

409:SOUND TEST :774
07/12/06 06:07:24 AB0uUey3
マリオがプレミアとかアホかと
クラブニンテンドーでプレミア付いてるのは会員が少なかった初期のばかり
今更プレミアなんて不可能だよ
届いたら常時100枚は出品されるよ
2000円いけばいいところ

410:SOUND TEST :774
07/12/06 11:30:38 JKdEgOla
非売品だから値段さえ付けばプレミア。
それは別として定価3000円相当のサントラと仮定しても、
現時点で4~5000円で落札されているんだからスレ違いではないだろ。
価格が落ち着いたところで話題から外せばいいだけの話。
それともプラチナ会員になれなかった奴の僻みか?

411:SOUND TEST :774
07/12/06 17:53:21 oPvHODYQ
>>409
おまいは2000円でマリギャラプラチナを売るのかと?

412:SOUND TEST :774
07/12/07 00:51:00 AmnkQmzN
>>411
転売目的の奴はライバル多いだろうから
100円スタートだろうし
たくさんいるんじゃないかな


413:SOUND TEST :774
07/12/07 09:26:17 LbjIbwP9
テクノドライブ面白かったからCD探してる人がここに。
技脳体とか古くはX-DAYまで、大型筐体モノはいい作品多かった。

414:SOUND TEST :774
07/12/07 12:35:32 DJtwpn15
>>412
あますぎるわ・・
クラニンのポイント交換でもらえるルイージCDが2000円ってとこ
プラチナでSFCクラコンかサントラかで選択したものが2000円なわけないだろ
クラコンが定価1800円、それのSFC仕様プラチナ限定なら4000円はする

クラコンかプラチナサントラかで選択したものを2000円で売るわけないだろと
2000円なら俺もクラコンもらってCDは即決で買うよ

415:SOUND TEST :774
07/12/07 13:57:41 3cpRBmhy
まっ発送が始まったら分かる事じゃね

416:SOUND TEST :774
07/12/07 16:50:08 wpFqAuUm
>>415が真理。 あと数ヶ月もすればおのずと答えが出る。

最初に話題が出たのが>>290で、100レス以上、3週間経過してんのに
延々と同じ内容ループしすぎじゃね?

417:SOUND TEST :774
07/12/07 17:50:35 Ijn1icfy
他に話題がないんだろ

418:SOUND TEST :774
07/12/07 17:56:13 3X3wd1zL
サイトロンもコウタンもやる気なさそうだしな

419:SOUND TEST :774
07/12/07 19:26:54 YZ4ZHKka
こんどのスマブラのサントラどーなるよ

クラニンだけだと泣きながらウィ
買う。

420:SOUND TEST :774
07/12/07 20:35:57 t9L6D3Ga
>>419
オクでポイントだけ買えばいい
500ポイント2000円も掛からないはず

421:SOUND TEST :774
07/12/07 20:48:35 ECW+dtI4
つかクラニンのプレゼントですら出ない可能性が非常に高いと思うが

422:SOUND TEST :774
07/12/07 20:49:08 YZ4ZHKka
>>420
なるほど

423:SOUND TEST :774
07/12/07 20:51:19 Ijn1icfy
スマブラのサントラなんて出ないだろ
ただでさえDX以上に権利関係が複雑になってるんだから

424:SOUND TEST :774
07/12/07 22:03:14 t9L6D3Ga
出せなくもない
ていうか出す気があれば普通に出せる


425:SOUND TEST :774
07/12/07 22:07:24 t9L6D3Ga
マリオテニス、ストーリーのサントラがオクで
安い値段で出てるけど海賊版なの?

426:SOUND TEST :774
07/12/08 02:33:16 PgV3sncj
>>413
ほんとあの頃の大型狂態は良すぎ。
ジャンフラとかバランス渡来とかマイナーすぎるがいい曲多い。
500GP、モトクロスゴー、なんとかバイシクルもいいぞw(名前忘れたw 昼ダウン?

技脳体はストロングよしえ。

427:SOUND TEST :774
07/12/08 05:10:42 2BaMYsmM
>>424
今の任天堂に出す気があると思ってるのか
サイトロンが健在な頃ならいざ知れず

428:SOUND TEST :774
07/12/08 10:36:27 dXEujVNx
>>425
よく出来た海外海賊版らしいよ

429:SOUND TEST :774
07/12/08 11:15:42 dXEujVNx
スマブラCDニンドリの付録に付ければいいのに
最近付録CDつけないけど

430:SOUND TEST :774
07/12/08 14:16:38 pe3qAzr4
スマブラXはサントラ出すんじゃない?
マリギャラで「音楽がんばりました」って宣伝したからサントラを一応出したし
スマブラも「音楽陣すごいです」って宣伝してるから出しそうな気がするけど
ただ、発売日が年初めの方だからプラチナ会員とかのプレゼントじゃないとは思う 遅いし
3月位に普通のポイント交換できたらいいなと

431:SOUND TEST :774
07/12/08 14:52:40 2rARBSPF
こんだけ集まったのはストⅡトリビュートかFM音源マニアックスくらい?

後者は泣いたね、もっとどうにかなっただろうと
今回は編曲だから楽しみだ

432:SOUND TEST :774
07/12/08 15:03:33 KOO/mnbd
DXの時だってCDにしたら2ループで3枚分の曲入ってたんだぞ、今回出したとしても
5枚組みはいくだろうな、現在出されてる情報から考えても。
そもそもマザー系は無理らしいし、そら定価に使用料金上乗せしてけば出せるかもしれないが
とんでもない値段になりそうだ。
個人的にはCD化無理なら、各シリーズの最新作のサントラのボーナストラックとかで随時付属して欲しいな
メタルギア系の曲は4のサントラのボーナストラックとか。

433:SOUND TEST :774
07/12/08 15:06:36 PBpnPoq1
>>432の仕様でサントラ作ってくれるなら
8000円くらいまでなら出すんだがなあ
頼むぜ任天堂

434:SOUND TEST :774
07/12/08 15:42:54 sL1tJIKK
少なくとも任天堂のターゲット層ではないな

435:SOUND TEST :774
07/12/08 19:08:31 PgV3sncj
ここって任天堂スレだったのか。正直まったく興味ない。

436:SOUND TEST :774
07/12/08 19:37:36 2rARBSPF
>>435
ごめんね、スマブラの話題ばっかでごめんね



梅本竜の今年初めにとら販売で出したCDは将来どお?

437:SOUND TEST :774
07/12/08 19:37:57 PE3X+Oou
盛り上がっているのは、マリオ銀河の音楽が、思ってたよりいいからだよ。
任天堂がサントラ盤を販売せずに特典にしてしいるところで、プレミアと言う流れになる。
オリもサントラほしい。

438:SOUND TEST :774
07/12/08 19:46:57 hv+iI2bG
でもプラチナ開けるの勿体ないよな
通常版もらったほうがいいんかな

439:SOUND TEST :774
07/12/08 20:50:42 pe3qAzr4
ゲームのサントラが最近どいつもこいつも高くてムカツクです
定価3000円 中古2800円とか当たり前です ムカツクです
マリオ64のCDが6400円とか狙ってるんですか ムカツクです
ゲームのサントラの中古とか280円でいいです
プレミアついてないのまで高くて、ゲームより高かったりでムカツクです
どうしてくれますか?

440:SOUND TEST :774
07/12/08 23:22:23 F9UcaN0R
安い店だけまわればいいんじゃねーの?

441:SOUND TEST :774
07/12/09 00:03:33 IdXQTRyX
>>439
マリオ64が6400円ってむしろ安いんじゃないか
俺見た時は12800円だったんだが

442:SOUND TEST :774
07/12/09 00:43:02 JT8nP14E
そういや豪華作曲陣を売りにしながら結局予約特典のCDしか出なかったジュエルサモナーなんてゲームがry

>>439
レアCDをどうしても安く買いたいなら自分の足で探せよ
オークションやプレ値で置いてる店なんかも尼のぼったくりマケプレに比べたら安い場合もある
要はどこらへんで自分に妥協点を見つけるかだな

443:SOUND TEST :774
07/12/09 00:56:19 IQqx7amB
アンサガのサントラってプレミアついてるの?
3500円ぐらいで売ってたんだけど

444:SOUND TEST :774
07/12/09 01:17:35 AtoLISvQ
デジキューブのCDで未だ再販されていないからプレミアが付いていてもおかしくはないな
ゲームはアレだったけど音楽はやたら良かったし

ただ、そのうち再販がされそうな気はする

445:SOUND TEST :774
07/12/09 09:04:22 5zXkBAQQ
あれ、倒産時の在庫のダフつきが凄かったよな。
ネットの問屋で数百円で1000枚近く投売りされたりしてたし

446:SOUND TEST :774
07/12/09 09:21:23 BJNl8Kqt
>>444
アインハンダー以来スクエ二が再販控えてるが
再販したCDが思ったほど売れてないからだろうな
クロノ、サガみたいなメジャータイトルなら分かるが
マイナータイトルはもうしないかもね


447:SOUND TEST :774
07/12/09 12:53:01 /6ngn0Qw
そもそも何故倒産したんだろう?

448:SOUND TEST :774
07/12/09 14:35:53 avCq/KvU
FFの映画でこけたw
んで莫大な損失出したからw

449:SOUND TEST :774
07/12/09 21:07:19 xfIHMy+y
それはスクウェアがエニックスと合併するきっかけだろ
デジキューブは収益構造自体に問題があった

450:SOUND TEST :774
07/12/10 00:48:47 1nt2SzKD
セガもドリキャス&シェンムーの赤字スゴイからな

そういやコウタン出品ID落札ID復活してたね
落札IDがバックレ5回してアメ5で停止また落札ID取得してるしwww

451:SOUND TEST :774
07/12/12 18:31:52 91dWaPnf
マリオギャラクシー2000円でも売れないのが
チラホラと

452:SOUND TEST :774
07/12/12 21:10:35 LcRyjjq0
>>411涙目w


マリギャラの話題終了な。

453:SOUND TEST :774
07/12/13 10:08:36 Ys4GcRyW
ソフトは新品100円でサントラは中古定価越えなアンサガについて

454:SOUND TEST :774
07/12/13 14:10:47 6Qdvd9Ae
>>453
少し前のレスくらい読め>>445
数年前までは新品980円とかで投売りされてたんだよ、オクでも店頭でも。

455:SOUND TEST :774
07/12/13 15:50:21 AbYC/q6x
アンサガは再販しねーだろーな
当時余りまくってCD屋を困らせたし

456:SOUND TEST :774
07/12/13 20:14:47 VxJ9MDMw
>>453
アンサガは鉱炭の一人勝ちだお

457:SOUND TEST :774
07/12/16 01:22:13 2jMSVYZ+
スマブラのサントラでねーかな
1ループでいいから
マジ買うからさ


458:SOUND TEST :774
07/12/16 01:34:42 D2TIBBT7
クロノトリガーのテーマのオーケストラ版が入ってるCDが一つだけあるんだが
廃盤の上プレミアが付いていやがる。

youtubeにアメリカのコンサートの動画upされてるからそれで我慢してるけど・・・

459:SOUND TEST :774
07/12/16 03:45:42 AqnXmpuV
語弊があるかもしれんけど、音楽にプレミアがどうたらって・・
なんか悲しいな。、、

460:SOUND TEST :774
07/12/16 16:26:45 WdO6GA1i
>>458
どれ?

461:SOUND TEST :774
07/12/16 18:31:13 rK/3rS6q
これだろ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

462:SOUND TEST :774
07/12/17 00:32:33 +STlLG0q
>>459
このスレにこなければいい

463:SOUND TEST :774
07/12/17 00:51:52 6jgeySZH
>>459
つかこのスレに来てまで言うことじゃないだろw

464:SOUND TEST :774
07/12/17 02:41:30 h7O6mO69
たまたま家を掃除してたらサントラがわんさかでてきたんだが…このスレで質問はスレ違いかもしれないがおまいらに聞きたい

FF5 6

聖剣2 ロマサガ2 3

目に付くのはこれくらいだが、どのくらいの価値かな?

465:SOUND TEST :774
07/12/17 02:44:50 tbnxZSen
お引取りください。
このスレとは無関係なサントラ群です。

466:SOUND TEST :774
07/12/17 02:45:32 h7O6mO69
>>465

サーセン……

467:SOUND TEST :774
07/12/17 03:53:18 ymEsvFhk
>>464
強いていえばロマサガ2
たまに中古なのに定価くらいの金額で売られてることがある
でもこのスレはそんなもんじゃないからな・・

468:SOUND TEST :774
07/12/17 06:11:20 +5keP9Za
素人目に目についただけってのも怪しいが
ひょっこりゼルダのサウンドドラマとかマリオワールドとか買ってたりな

469:SOUND TEST :774
07/12/17 07:53:59 bbYCKk3c
出てきたもの全部書かせれば分かるよ。

470:SOUND TEST :774
07/12/17 11:20:36 h7O6mO69
まぁバカにされんのめんどいけどやるよ

SFC ゼルダ マリオ4ロマサガ2 聖剣2 半熟英雄 クロノ


こんなもんかな?

471:SOUND TEST :774
07/12/17 11:22:59 h7O6mO69
あとSNKがおおいな

竜虎12画廊スペんなもんかな

472:SOUND TEST :774
07/12/17 13:05:51 QYvKNebi
snkで価値があるの何かあったっけ?
全部ゴミのイメージ

473:SOUND TEST :774
07/12/17 13:36:41 CSpr1gsu
ゴミ言うなボケ
値段は安くても内容は素晴らしいだろ
プレミアついてるのは龍虎外伝アレンジだな

474:SOUND TEST :774
07/12/17 15:06:42 Ec3892fx
マリオ4ならヤフオクで15000いくよ

475:SOUND TEST :774
07/12/17 15:23:51 +5keP9Za
初代画廊はラストリゾートとカップリングだから定価くらいは行くのでは

476:SOUND TEST :774
07/12/17 15:27:42 nhzR8xY3
ゼルダサウンド&ドラマも2万超えることあるな

477:SOUND TEST :774
07/12/17 16:27:55 h7O6mO69
>>474

すげえなNINTENDOは一応プレミアなんだ……


でもどうせだから記念にしまっておくよ…ガキの頃必死で金ためて買ったやつだしね。

みんないろいろありがとうございます

478:SOUND TEST :774
07/12/17 23:34:07 NSPIY7eL
マリオワールドは付属の3Dカードが無いと価値が低いですかね?

479:SOUND TEST :774
07/12/17 23:57:42 bbj6ZMv7
学校の怖い話Sのサントラってなんであんなに高いのでしょうか?

480:SOUND TEST :774
07/12/18 00:16:09 iyTpSs7l
ゲームがプレミアついてるから関連商品も高くなるんじゃないの

481:SOUND TEST :774
07/12/18 00:18:20 P1A1n2PH
すっかり質問スレ化してるなw

482:SOUND TEST :774
07/12/18 00:29:55 G+XfYwGw
ドラキュラXリミックスのレコード版なんて、珍しいんですかね………?

483:SOUND TEST :774
07/12/18 00:31:58 wMULwrNe
>>478
カード位なら1割安くなる程度かな、説明書&帯無しだと半額
マリオワールドだと、5000から7000円位

マリオRPGなんか、マリオとFFのアレンジ曲入ってるし
再販絶望的だし完品なら3万は行くぞ


484:SOUND TEST :774
07/12/18 00:32:55 WVvxAHw4
珍しいといえば珍しいがレコードは相当なマニアにしか需要がないから極端に高くはならない

>>481
どうせ新しいネタもないんだし多少はいいんじゃないのw
まあ人に聞く前にぐぐるなりオクの過去相場検索するなりで自分で調べろとは思うが

485:SOUND TEST :774
07/12/18 00:51:22 zxEURnjc
廃盤の任天堂系CDはタイミングで
相場ぐっと上がることあるからな
固定ファンが多いし常に新規ファンが出てくるからね
他のメーカーと違って再販される可能性が低いのもあるし


486:SOUND TEST :774
07/12/18 12:50:12 ZCGnblAq
AMJのモノって5K超えはかたい?
キングスフィールドとか

487:SOUND TEST :774
07/12/18 17:08:51 26Ji8jRz
キングスフィールドはなぜか二つ持ってる

488:SOUND TEST :774
07/12/18 22:58:20 wMULwrNe
AMJのキングスフィールド、エコーナイト、アーマード・コア
ギリ5Kかなあ
バンダイミュージックなら回収したから。
ソウルキャリバー10K スターイクシオン30Kはかたいが

489:SOUND TEST :774
07/12/18 23:11:53 dScN4H+1
プレミアからはちと話がずれるが、AMJは超マイナーなPS時代のソフトのサントラとか出してて侮れないw
こういうのに限って後々集めるの大変なんだよな…
俺みたいなサントラキチガイ以外誰も欲しがらないけどw

490:SOUND TEST :774
07/12/19 03:18:19 E3GMlHiK
お前はあ

491:SOUND TEST :774
07/12/19 13:06:55 llcLW8R8
AMJってタイトル数だけならそれなりにあるんだっけ。
首都高バトルくらいしかもってないけど、これはそんなに高くないし。

492:SOUND TEST :774
07/12/20 01:25:45 ANRZQY9z
他にAMJでレアというとPSマーメノイドのOSTとかか
個人的にはあすか120%ファイナルのサントラが欲しいんだが…
まぁあのシリーズは曲の焼き直しだけで何枚も出てるけど

プレミアはないがエイジップミュージックもPS時代のマイナータイトルOST目白押しで面白いw

493:SOUND TEST :774
07/12/20 05:05:06 o4VN37NU
738:独り言2代目@kpty◆Wf1IyGoB3. :2007/12/19(水) 17:53:14 ID:N3puiNgu0 [sage]
まぁサントラなんて興味ない人間にとっては
ゴミ同然だからな

俺もゲームのオマケのサントラは
漏れなくフリスビーだ

494:SOUND TEST :774
07/12/20 05:05:44 5WVA3uFW
sdx

495:SOUND TEST :774
07/12/20 10:41:20 lpM+HVk1
ミステックアークのサントラが高値になってるのに驚いた。
森彰彦氏って亡くなってたんだね・・・

496:SOUND TEST :774
07/12/20 18:29:40 /Ow4n6O4
セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について
URLリンク(sega.jp)

欲しい専売サントラがあったら買っておいた方がいいぞ

497:SOUND TEST :774
07/12/20 20:23:23 DOPi5Osn
マルチポスト乙

498:SOUND TEST :774
07/12/20 23:22:39 38DMfNXq
ていうか専売売れ残ったら
アキバに流すんじゃないの
ソフマップ、メッセとか

499:SOUND TEST :774
07/12/20 23:32:46 26WHXk8C
>>492
PSのあすか120%ファイナルって、曲はSS版とほぼ同じだっけか

500:SOUND TEST :774
07/12/20 23:51:29 aNJZZfV8
AMJといえば、
サイドワインダーとモナコグランプリ、さらにTOMB RAIDER3のCDを、
当時アキバのリバ○ィーで新品売ってるの見かけてたのだが、、、

あとで持っていないAMJ聞いてみたくなって、
ヤマギワで注文したら発売中止で出てない。と言われたorz

納得できないのでAMJに電話で聞いたら、
マジで発売中止タイトルだったとかorz

ついでに、宇宙機動ヴァンアークも発売直前で中止したらしいよ。
489殿は持ってるのかね。


なにげにAMJは隠れた名曲を持つタイトルも発売してるよな。
「カエルの絵本」「マーメノイド」は持っていて損はない。
当時はよくぞ発売したと喜んで買ったなw

マーメノイドなんかはオクで普通に1000円でも回転寿司だったんだけどなw
あすか120%は三ヶ月ほど前に中古屋で見かけたな。1680円とか。
ブコフでも過去に数回みたから、がんばればでてくるんじゃね?

501:SOUND TEST :774
07/12/20 23:59:27 oB7YoZhb
>>498
○ゲ屋取り扱いタイトルは実際秋葉原に流れてたね
バトルバクレイドやフィーバロンとか

502:SOUND TEST :774
07/12/21 00:50:34 lnUMDgxG
その内買おうと思ってたチャロンのサントラが売り切れてるorz

503:SOUND TEST :774
07/12/21 00:52:53 wQYKQAFz
WPJ2は最近どうですか?

504:SOUND TEST :774
07/12/21 04:46:32 onEhNbgV
>501
最終的には新品100円とかで売ってたな。

505:SOUND TEST :774
07/12/21 08:17:21 qI8cHDDI
>502
セガダイレクト専売はこっそり再販していることがあるから、
こまめにチェックすることをお勧めします。


506:SOUND TEST :774
07/12/21 09:01:05 UsEaYxms
もうしないんじゃね?
サントラだけWAVEMASTER販売とかにするならともかく。

507:SOUND TEST :774
07/12/21 16:26:37 I4v38RTm
>>502
うぁー俺も今気付いた(´・ω・`)
まあマージナルも何だかんだでまだ買えるし諦めないよ。

508:SOUND TEST :774
07/12/21 23:55:10 F47zzfnD
URLリンク(www.mandarake.co.jp)

509:SOUND TEST :774
07/12/22 00:22:16 lfn4uLVy
何年か前に比べれば全体的にかなり安くなったな 1万超え少な
まあここの買取見て高い奴が軒並み再販されていったところ見ると
色々とチェックされてるんだろうから正解だな

510:SOUND TEST :774
07/12/22 00:31:55 wI7DsewK
ていうかいくらなんでもこの買取価格はボッタクリの臭いがするなw
昔のだらけは状態が悪ければ相当値段下げるからコレクションや転売目的でなくて
ただ聞きたいってだけなら有難かったんだが…

511:SOUND TEST :774
07/12/22 02:36:32 A2QMDuAe
ここのリストでだいすきか何かが100円で載ってた気がしたんだが
何でわざわざリストアップしていたんだ?

512:SOUND TEST :774
07/12/22 04:19:59 lre6giIP
小売店の買取価格としては妥当なセンだろ

ただ
>NiGHTSオリジナルサウンドトラック 5000

これは今が売り時だな
来年2月に3枚組の完全版サントラが出るから

513:SOUND TEST :774
07/12/22 18:27:44 vrd/VHwY
俺のもってるやつざっと計算したら20万は超えるな

514:SOUND TEST :774
07/12/22 19:58:53 lfn4uLVy
普通だろそんくらい・・・ガキの自慢じゃあるまいし
このスレ見てる奴ならだいたいが
売ったら最低でも100万程度にはなるくらい所持してんじゃねーのか
再販厨や貧乏ガキを除けばな
あのバカどもは3000円のサントラがプレって
6000円程度になったくらいで法外だの高すぎて買えませんだの意味不明なことぬかすからな
3000円だろうが買えないくせに格好つけて言い訳してんじゃねーよクズって
たのみこむで発言したら削除されるし貧乏人に味方すんなよ・・
買うのは金持ってる奴だけなんだから

515:SOUND TEST :774
07/12/22 20:26:24 6xm5A9UT
はいはいクマクマ

516:SOUND TEST :774
07/12/22 21:16:40 nRCNuekN
セガの売れ残った専売CDはアキバに流すらしいよ
需要あるわけだし
さすがにゴミ値で処分なんて割りに合わないみたい


517:SOUND TEST :774
07/12/22 21:20:30 nOaHOD7s
ソースは?

518:SOUND TEST :774
07/12/22 21:48:26 iWFBVPyI
まあどのジャンルの音楽にも言える事だけれど5年後には世代が入れ替わって今プレ値のブツも安くなってしまうわけだが

519:SOUND TEST :774
07/12/22 23:07:25 vrd/VHwY
まぁ、508にまんだらけの買取のやつがでてたからちょっと計算してみただけだ。
すまんね
チラシの裏をつい書き込んでしまった。
まぁ俺は6000円位なら買うが、1万超えるとさすがに手を出さないな。


520:SOUND TEST :774
07/12/22 23:09:47 6YfYgftZ
俺とか持ってるCD全部売っても
カービィベストトラック開封済みが1000円になるかなーって程度だよ ガハハハハハ

でもいいの、お気に入りのCDはあるから・・全部安物だけど

521:SOUND TEST :774
07/12/22 23:38:28 LHy5Ndi5
ヤフオクが全盛期の頃はサントラも片っ端から高騰してたから
熱くなって思わず1万、2万で落札したのも結構あるな…
まあ当時はそれくらい払っても欲しかったCDだったし後悔はしてないんだが

522:SOUND TEST :774
07/12/23 00:19:09 XZ2UdHkV
>>508のリストで持ってるCD (5000円以上のものだけ)

アストロノーカ 6000
ウルティマ 恐怖のエクソダス 6000
F-ZERO X 6000
F-ZERO X ギターアレンジエディション 6000
ALL OVER XANADU 15000
ガーディアンヒーローズ 5000
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり 12000
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 12000
幻影都市 全曲集 6000
幻世虚構精霊機導弾 5000
スーパーマリオRPG 8000
スーパーマリオワールド 5000
スウィートホーム 10000
スターフォックス 5000
スターフォックス64 8000
達人-TATSUJIN- 5000
超鉄ブリキンガー 5000
CDテクノポリス・パソコンゲームミュージック大全集 5000
テクモ・ゲームミュージック 10000
デビルサマナー・ソウルハッカーズ 6000
天地創造 10000
TOY MUSIC/アキハバラエレクトリックサーカス 5000
どうぶつの森とたけけミュージック1&2セット 5000
トレジャーハンターG 7000
NiGHTSオリジナルサウンドトラック 5000
70年代風ロボットアニメ・ゲッピーX ゲッピーXのうた 5000
ナムコエレメカ大百科 5000
ナムコット・ゲーム・ア・ラ・モードVOL.2 5000
パーフェクトセレクション ドラキュラ ニュークラシック 10000
ビヨンド・ザ・ビヨンド 5000
ヘラクレスの栄光 IV 神々からの贈り物 10000
マリオカート64 7000
マリオカート64オンクラブサーキット 7000
マルサの女 7000
moon THE SKETCHES OF MOONDAYS 25000
遊遊記 6000
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ オリジナルサウンドトラック 10000
ライブアライブ 5000
レジェンドオブゲームミュージック 7000
レジェンドオブゲームミュージック2 5000
レジェンドオブゲームミュージック~COMSUMER BOX~ 12000
ロックマン2 ザ・パワーファイターズ 5000
ワンダープロジェクトJ 10000
ワンダープロジェクトJ2 10000

523:SOUND TEST :774
07/12/23 00:34:04 ho7pkvlQ
44行だからまあこいつら全部売っても44万にも行かないってわけで
ヤフオクなら上手くいけば60万程度にはなるかな?
大抵の一回のボーナス前後ですむ価格だ
所詮はプレミアついてようがたかがゲームCDってところなんだよな
(レジェンドオブゲームミュージックあたりはプレミアでもなんでもないが)

せめて1枚10万を超えるようなプレ物がでてきて欲しいが出たら出たで
再販厨どもがお決まりの糞文句たれて結局再販の可能性がでてくるんだよな
バカメーカーも売れやしねーのに踊らされて結局再販して痛い目に合ってる
タイトー3大サントラもエストで止めときゃよかったもののエナブレで赤出してんだから
いい加減貧乏人に合わせても利益が出ないくらいってことを学習しろっての

524:SOUND TEST :774
07/12/23 00:35:45 9dQeNOx2
>>508のリストの5000円以上で限定すると49枚あった。2000~4000円くらいのならそこそこあるんだけどな
まあMOONDAYSやワンダープロジェクトみたいな万超えのはほとんど持ってないので所詮この程度

あと未開封のとか同じタイトルで複数枚持ってるのが結構あるからそこらへんは除外

525:SOUND TEST :774
07/12/23 00:43:24 9dQeNOx2
>>523
俺にしろ>>522にしろ、たとえばこれらを全部10円とかで買った上で全部転売する気ならちょっとしたボーナスにはなるが
大抵は安くても100円から1000円以上、ものによっては当時に新品定価で買ったものだから尚更だな
ゲームサントラに限らずゲームソフトなんかにも言い出したらきりがないが

過去の名盤が復刻されることはいいことだとは思うが、やるなら最初から訴求対象や販売枚数を絞るなりして
ちゃんと利益出るくらいの配慮はしてほしいと思う。ボーカル曲削ったシルミラの復刻なんて売れたのか?

526:SOUND TEST :774
07/12/23 09:07:36 RXeo7Znh
中古市場で1万になろうと10万になろうと版権元は1円の利益にもならないしな。
まぁ、需要少なそうな物を再販する元費用は俺らが出すわけじゃないんだから
別にメーカーが要望聞き入れて損覚悟で再販しようとどうしようとどうでもいいんじゃね。
再販されても俺らが赤字で悩んだり損するわけじゃないんだし。

大多数の人はいいゲーム音楽が欲しい人に行き届けばそれでいいとか
高額だろうが安かろうが欲しくて納得して買ったものが再販されようがどうでもいいだろうし。

転売ヤーと、高額品を大量に所持して自己満足してるヤツだけでしょ、再販されると困る人って。

527:SOUND TEST :774
07/12/23 11:08:40 iun58/eq
>>508
>エリア88(再販盤) 1500

たのみこむでセール中のやつ?

528:SOUND TEST :774
07/12/23 14:22:09 DDtY9gz8
レジェンドオブゲームミュージック 7000
レジェンドオブゲームミュージック2 5000
これって相場がガタ落ちした理由が分からんな
DVDといいCDの内容といい最高なんだけどな
作りすぎたのかな?

529:SOUND TEST :774
07/12/23 18:35:14 uiz210F9
>>528
ながい間、アマゾンで投売りしてたから作りすぎたんだろうね。
当分価値はあがらないと思うよ。
うちにも50箱あるしww

530:SOUND TEST :774
07/12/23 18:55:48 0mdL2IrI
50箱ってマジかよ
本当だとしたらアホなんじゃない

531:SOUND TEST :774
07/12/23 18:56:21 /0ZDdYdf
うちには100箱
誰か一個3000円で買ってくれ

532:SOUND TEST :774
07/12/23 21:24:32 64Lcl46k
ウィザードリィが20箱ある俺は勝ち組かな?

533:SOUND TEST :774
07/12/23 21:53:16 /0ZDdYdf
転売屋死ね

534:SOUND TEST :774
07/12/24 01:20:25 abReKjC8
ネタだから安心しろwww

535:SOUND TEST :774
07/12/24 01:27:20 jie4gQVH
20020220(FFコンサート)の未開封はいくらくらい?

536:SOUND TEST :774
07/12/24 01:27:47 hfEB40Mf
>>535
定価の50パーセントぐらいじゃない?

537:SOUND TEST :774
07/12/24 02:09:07 Kk/zNDnc
>>532
ウィザードリィオクに大量に出してるのおまえ?

538:SOUND TEST :774
07/12/24 05:49:34 spBpxhuv
プレミア物かどうかは全く知らないけど
THE TOWERのサントラ(というかボーカル集?)って価値あるのかな

539:SOUND TEST :774
07/12/24 16:27:38 iXQVeOjb
>>537
YES
ハネケンが死んだとき在庫のあった石丸とセブンアンドアイで
あるだけ買い占めた。既にオクと尼で平均3万で10箱売った。

540:SOUND TEST :774
07/12/24 17:22:46 T1snj1Fa
転売屋死ね

541:SOUND TEST :774
07/12/24 17:43:00 hfEB40Mf
買える時に買わないで何を言ってるんだ?
ウィザードリィだって全部無くなるまでは結構時間があっただろ
そのときに買っておかないほうが悪いんだよ

俺も買えなかったが

542:SOUND TEST :774
07/12/24 17:46:19 iXQVeOjb
そう。発売から1年以上は在庫がダフついてたし
たのみこむですら半額になってた始末だ。
買えるときに買わない香具師が馬鹿。
欲しけりゃ賢い俺に金を貢いで頭を下げて手に入れろということだ。


543:SOUND TEST :774
07/12/24 18:38:09 Pv/s9DeS
プレミア物なんてつどそんな感じだよ
買えなくなるとほしくなるんだよ
で、再販すると売れないんだよwww

544:SOUND TEST :774
07/12/24 20:43:30 T1snj1Fa
だなwww

545:SOUND TEST :774
07/12/24 20:45:09 hfEB40Mf
再販前は転売屋が購入
再販後は一般が購入

546:SOUND TEST :774
07/12/24 20:57:26 CL3RDGgx
転売屋死ねとか言ってる奴は馬鹿か?
今の社会は転売屋が発生する仕組みになってんだよ

547:SOUND TEST :774
07/12/24 21:30:47 T1snj1Fa
はぁ?何マジになってんの?
今日イブだよ?
超ウケるんですけど~!

548:SOUND TEST :774
07/12/24 21:56:07 fNnty19a
>>545
そうそう
プレミアの時は店頭に出ても転売屋が買い占めちゃうから一般人が買えないだけの事
再販されたら転売屋は買わないから余りまくり



549:SOUND TEST :774
07/12/25 08:30:21 tKMU+yzu
こないだLIVE A LIVE店に売ったら8000円で売れたよ
バハムートは4000円でした

550:SOUND TEST :774
07/12/25 10:02:46 FYaLYwBP
セガダイレクトも難民が出つつあるらしいな。
アウトランのBOXが品切れらしい。
まあ、あそこは再販もちょくちょくやってたんで
仕方ないかもしれないが。

ちなみにセガに問い合わせした人によれば
専売商品を他所で継続販売する予定は無いそうで。
サントラだけでもなんとかして欲しいところだが。

551:SOUND TEST :774
07/12/25 11:57:30 bwOXRr9P
>>550
そりゃ倒産前は売り上げにかかわるし
他に流しませんといっとくだろ
売れ残りは全部処分する訳がない
流すしかないだろ

552:SOUND TEST :774
07/12/25 19:51:36 60q/zAOV
>>549
>こないだLIVE A LIVE店に売ったら8000円で売れたよ
バーカ 倍以上で売れるわ 店側からしたら鴨もいいとこだ

553:SOUND TEST :774
07/12/25 19:52:21 7QGxh31p
ゼルダの伝説ムジュラの仮面のサントラって帯付きだと
いくらくらいが適値でしょうか?

554:SOUND TEST :774
07/12/25 22:44:07 sbKozxTC
そんなの統計で調べろよ

555:SOUND TEST :774
07/12/26 00:09:50 iYLz9/FR
都内でゲームサントラが最も高く売れる店ってどこ?
年末年始で入用だからややレアあたりから普通のCDまでをまとめて手放そうかと思ってるんだが

556:SOUND TEST :774
07/12/26 00:35:39 e9qfJpIu
ヤフオク

557:SOUND TEST :774
07/12/26 00:39:43 +a+7ZnqD
箱単位ならリバティでいいんじゃね?

ヤフオクだと逆に箱単位だと安く落とされるかもしれん。

558:SOUND TEST :774
07/12/26 00:47:25 8//8dUV0
リバ→相場の半分~7割程度 一部相場より高いバカ買いもあるが稀
   売る奴はアホの極みなり
だらけ→相場、または相場より高いバカ買い・・だった
    現在は査定も厳しくうまみは少ない 俺なら売らない

結論
金が欲しいんならオクにしとけ どうしても現金ならだらけだが希望よりは
大分下がるだろうよ まサントラ売った金なんてせいぜい50万いけばいいほうだが
店だとその見込みからも減るんだぜ 店に売る奴は金が欲しいといいつつ
結局は損をしているアホ たまにヤフオクより高く買ってくれるものもあるけどな
  

559:SOUND TEST :774
07/12/26 02:01:49 Aw4FCerL
まあ当然オクだって答えは返ってくると思ってたんだけどさ、何せ時間がねぇんだ
リバはボッタクリだし、だらけは帯の有無や傷で相当査定が厳しいらしいし迷うところではある

一応いろいろあたってみるよ。すまなかった

560:SOUND TEST :774
07/12/26 02:05:46 pxHJvM/N
俺に売ってくれ
どんなものがある?

561:SOUND TEST :774
07/12/26 03:22:33 kcBR3vrM
マリオ64
帯なし5000円美品
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
帯付き8800円
って買いでしょうか?

562:SOUND TEST :774
07/12/26 06:57:32 pZ8W2qJL
>>661
ムジュラは高すぎる
マリオは帯欠だからなぁ…微妙

563:SOUND TEST :774
07/12/26 07:13:00 4smoU/qT
帯ってやっぱ重要なん?
貴重なサントラは帯がないためにいくらくらい安くなっちゃうかな?

564:SOUND TEST :774
07/12/26 07:25:03 4smoU/qT
マリオは買いではないかな?
オークションみたら帯無し5980円で落札されてたんだが
それが店の売値ならなおさら安いんじゃない?

565:SOUND TEST :774
07/12/26 16:44:16 ZwyDxSFW
>>561
オクやってないならいいんじゃね
その方が確実だし状態確認できるならいいのでは?

566:SOUND TEST :774
07/12/26 18:47:36 JHFe+NfL
>>563
万越えになると本当に洒落にならんくらい差が出ることがあるぞ。

567:SOUND TEST :774
07/12/26 23:20:07 M8fOte9e
帯に関してはコレクターの自己満足の度合いが強いからな
もちろん帯まで含めたトータルデザインが優れたCDも多いけど、
そこらへんまで気にしないで単に曲が聞ければいい、って言うなら帯なしで安いのを買うのもありかな

まぁ店によっちゃ帯のありなしに関わらず同じ値段ってところもあるが…w

568:SOUND TEST :774
07/12/27 13:50:09 Ivx6VPgg
買取じゃ倍と半分くらい差をつけても、店頭に並べるときは
ほとんど同じとかあるよな>帯の有無

569:SOUND TEST :774
07/12/27 16:55:56 OD2S38o0
秋葉原にあるフレンズとかいうハゲのいる店だと
帯なしキズありで査定額を10分の1にされたことがあるよ。

570:SOUND TEST :774
07/12/27 19:03:32 mo6k6mqt
今日秋葉で帯なしマリオ64のサントラ7000円で売ってました

571:SOUND TEST :774
07/12/27 23:41:24 nwwgXtbe
業務用研磨機で研磨してピッカピカの盤面と
キズがたくさんあるけど再生には問題ないCD同じ値段ならどっち買う?



572:SOUND TEST :774
07/12/28 01:16:37 snBgSp9E
個人的にはどっちも避けたいけど
あえてどちらかといえば研磨したCDだな。
傷だらけだと買い取ってもらえないし。

573:SOUND TEST :774
07/12/28 01:21:23 DStfzQnj
あの薄く広がる波状の研磨傷がどうも好きになれないので傷ありのほうだな

574:SOUND TEST :774
07/12/28 02:38:41 snBgSp9E
業務用って書いてるじゃん。
安物で削った螺旋状の傷ありなら俺も却下だ。

575:SOUND TEST :774
07/12/28 04:19:11 s720rSWW
研磨厨うぜえ

576:SOUND TEST :774
07/12/28 13:10:44 dcZ/2eo8
うん

577:SOUND TEST :774
07/12/28 15:16:33 HupOGkd6
>>571
研磨だな
きれいな研磨なら全然気にならん
傷ありまくりのCDなんていつ音とびするか分からんし。

578:SOUND TEST :774
07/12/28 21:40:51 Wb9RDk0g
ボーダーダウンのサントラ、限定っぽいけど再販がきたな
オクでもそんなに高くはなってないんだっけか

579:SOUND TEST :774
07/12/28 22:16:17 5Ak+W8x6
うわああああああああああ
ヨッシーアイランドのサントラがほしいよおおおお
帯無しで良いから美品5000円で売ってくれええええ


580:SOUND TEST :774
07/12/28 22:50:01 zolqUtbw
>>579
ケース割れでCD表面にマジックで書き込みがあるのだったら
5000円で売ってあげるよ

581:SOUND TEST :774
07/12/28 23:03:04 bix5eORs
>578

ホントだ... 現在の在庫数は「16枚」らしいが。



582:SOUND TEST :774
07/12/28 23:35:35 Wb9RDk0g
あまり在庫はないのか
再プレスじゃなくて、どっかの倉庫から見つけてきたのかもしれんな

583:SOUND TEST :774
07/12/29 00:00:06 XGcaDyrM
URLリンク(202.218.170.83)

メッセでは【2008.1/17発売】となってるんで、やはり再販なのかも?
オクでは強気の1万円出品の方もいますがw

584:SOUND TEST :774
07/12/29 00:18:30 y5Hv3xC+
DC通常版も含めて再販らしいと聞いた>ボダソ
まあメッセはサターンの新作が出なくなった後も
しばらくしてからデス様とかプリクラとか再販したこともあるし

585:SOUND TEST :774
07/12/29 01:15:01 CAcq6YtE
pegasusさんからキレイなCDが届きました。
とても幸せに年を越せそうです。

586:SOUND TEST :774
07/12/29 02:04:31 grnw9x9V
>>580
ヒドスil||li_| ̄|○il||li

587:SOUND TEST :774
07/12/29 02:18:48 lxrIceoc
>>586
ケースは交換で(まぁ、ケースは割れててもいいじゃない?、きければいいんでしょ)
マジックはジッポオイルで消せばいいだけじゃね?


588:SOUND TEST :774
07/12/29 03:31:39 grnw9x9V
>>587
でもそんな保存状態が悪いのに5000円なんて…
マリオ64が6000円とかで手に入るならいつかヨッシーアイランドも
その位の金額でかえんかなぁ

589:SOUND TEST :774
07/12/29 03:38:48 UpoF/ORE
帯無しでライナーに若干のイタミがあるやつなら3000円でいいよ

590:SOUND TEST :774
07/12/29 12:06:22 OeWthPWb
>>588
リカバリ可能な状態でその値段なら買いだろ
売ってもらえるってのに、そんな贅沢言うなよ?ヤフオクでも高いCDなんだろ?

CD盤面傷だらけとか解説書に痛みありとかじゃないんだし

591:SOUND TEST :774
07/12/29 16:46:15 UpoF/ORE
金が無い奴ほど状態に厳しいよな

592:SOUND TEST :774
07/12/29 19:10:14 7YR2J68D
つかヨッシーアイランドなんて帯なしだろうと1万はいくだろ
それを安値で欲しいとかクズのくせに状態に文句言ってんじゃねーよ
せめて相応の値段を提示するくらいのことをした上で文句たれろカスめ
そもそも貧乏人がこのスレくんな

593:SOUND TEST :774
07/12/29 19:18:08 aIznb7Cu
ま、買える時に買っておけということだ
これからは気をつけてな

594:SOUND TEST :774
07/12/29 19:23:46 UpoF/ORE
銭や銭や!
銭持ってこんかい!

595:SOUND TEST :774
07/12/29 21:37:56 aIznb7Cu
ドラゴンボールZ 超武闘伝2のサントラっていくら位になるかな?

596:SOUND TEST :774
07/12/29 21:49:13 UpoF/ORE
ちょいレア
ヤフオクなら4000円は堅い

597:SOUND TEST :774
07/12/29 21:57:46 aIznb7Cu
>>596

相場と照らし合わせて購入を検討しようと思ってね
ちなみに今中古屋に500円で売ってた

598:SOUND TEST :774
07/12/29 23:18:35 YZvjFtYa
500円なら相場なんて関係なく買うけどな

599:SOUND TEST :774
07/12/29 23:27:39 wzWNWhfp
まあたとえばときメモやセンチの投売りCDとか、あんまり興味のないドラマCDとかでもなきゃ
500円なら買っちゃうな…

600:SOUND TEST :774
07/12/30 11:32:30 a1xzzeHU
超武闘伝2のサントラは、アレンジだけの収録じゃ無かったかな。
ブックオフだとよくアニメの所に一緒にあるけど、原曲もCDのアレンジも
結構良かったな。

601:SOUND TEST :774
07/12/30 18:46:48 X8W1f/O9
ときメモとセンチはどこにいってもたくさんあるよな
オタがみんな離れちゃったんだな

602:SOUND TEST :774
07/12/30 18:57:59 xy95sJqO
ツインビー探してますが何処の店もパラダイスで困る。

603:SOUND TEST :774
07/12/30 19:18:30 wS80WgIW
ネオリュード2探してるがどこにも・・・

604:SOUND TEST :774
07/12/30 21:32:33 8XAWY5wO
テクノソフト系はまず見つからないだろうな
わざわざ通販で買ったマニアックなCDを中古屋(非プレミア系)に売る可能性は低そうだ
俺はテクノロジーを480円で見つけたのが唯一

605:SOUND TEST :774
07/12/30 23:39:44 OiqKatjT
>>600
つかDBのゲームサントラってほとんどアレンジだったような…SS/PS以降のは知らないけど

フォルテミュージックといえばなかよしといっしょが同じようにアレンジで悲しかった
あれ原曲は結構面白い音鳴らしてるんだけどな…

606:SOUND TEST :774
07/12/31 13:27:32 +e5dPMLn
ツインビー曲イイのに、プレミアにならんな、
ネオリュード2 オクで5kで落札されてた。
彩京01 オクで初めて見たが、2万越えで無理

607:SOUND TEST :774
07/12/31 15:03:28 Pd/GzKQP
中古屋はまず壊滅的だろ。
ゲームCDなんか「邦楽その他」で一括りにされて買い取り数十円にしかならん
俺は近所に高額買い取りしてる店があるから結構レアに巡り会えたりしてるが
まず地方では無いな

608:SOUND TEST :774
07/12/31 19:41:52 Y5YqR7ma
地方は、車で中古屋巡回して回収、往復300キロぐらい走るですよ。
メインとなる国道から、ちょいと離れた所は穴場。
都市に近い所は、狩られてレアモノが無い事が多い。
一度、関東の外れでコレクターが一気に放出したらしい棚に出会い、
40~50枚一挙に買ったことがあるよ。
棚の品揃えがいつもと違って、かなり動揺した。

609:SOUND TEST :774
07/12/31 19:48:23 /Gbp/3NQ
地方なんてツインビーパラダイスすら無い
ときめもドラマCDも無い
あるのはSNKドラマCDだけ

610:SOUND TEST :774
07/12/31 21:41:52 BpHPQYOh
7年くらい前になるが日本橋のディスクプラザでどっかの親切な人が
東亜プランものを大量放出したらしく、棚一列お買い上げしました。
懐かしい思い出ですが、もうちょっと先の中古CDショップでマリオRPG
を2年くらい放置した上に転勤してしまったのが今となっては悔いですね。

611:SOUND TEST :774
07/12/31 21:48:23 lPJGMyA/
車を持ってないから行動範囲が狭くて
中古屋でレア物がなかなか見つからない
今までの戦果はせいぜいパラサイトイヴ2位だ

612:SOUND TEST :774
07/12/31 23:00:59 89GwA4hA
地方は一度刈られると
戻るのに時間掛かりすぎるからな
回転ほとんどしないから

613:SOUND TEST :774
08/01/01 00:02:18 L3bkoEJR
以上バカ転売屋の自慢コーナーでした
2008年もせいぜい小銭稼ぎに奔走してくださいw

614:SOUND TEST :774
08/01/01 01:38:24 c7Oh6ZpR
新年早々嫌な奴だなぁ

615:SOUND TEST :774
08/01/01 01:45:27 mDFExKu7
まぁ、現実的に考えて転売目的でゲームサントラ買うってのは
よっぽど中古CD屋のめぐり合わせがよくない限り無謀だと思う
それこそ新品で高騰しそうなものをいち早く察知して転売したりとか
中古ではゲームソフトやアニメ関係とかと掛け持ちだったりしないと割に合わないはず

普通の転売屋ならそんな手間かけるよりももっと効率良い作業に飛びつくだろう

616:SOUND TEST :774
08/01/01 01:47:00 hTkQRp0X
レアサントラを集めてそれが棚に並んでるのを見てニヤニヤする俺

617:SOUND TEST :774
08/01/01 02:53:06 nlqU4zuE
>>613
馬鹿だな、転売なんかしないって。
転売屋の反対側にはコレクターがいるんだよ。
手放したものを取り戻す場合、時間とコストが掛かるから売らないよ。

618:スターイクシオンが 【1882円】 だと!?
08/01/01 03:02:44 AaOAnGnm
俺は両刀ww

欲しいものを買うための資金として転売は必要不可欠。

619:SOUND TEST :774
08/01/01 10:14:48 nu8fRCjQ
>>606
彩京01ってゲーメストの戦国エースのこと?
あれってそんなにするのか

アルティメットエコロジーとか安くしても回転寿司なのに

620:SOUND TEST :774
08/01/01 12:09:23 ABjmrj3F
>>619
彩京01とは、非売品のシングルですね。
ちなみに格ゲー「バトルクロード」はこのCDしか収録してません。

621:SOUND TEST :774
08/01/01 12:14:41 byXzlvcH
違う違う、「彩京デジタルコレクション01」だっけ?そんなシングルCDがある
実物は昔Kブックスで一回しか見たことない…あん時買っとけばよかった
確かその時5000円くらいで高ぇよ!って思ってたもんだが


622:SOUND TEST :774
08/01/01 12:55:30 c7Oh6ZpR
アルティミットエコロジーはなかなかよかった

623: 【末吉】 【1775円】
08/01/01 16:54:18 0gPHHGHT
シナジーを見つけたんだけど。

624:SOUND TEST :774
08/01/01 20:59:59 QEcEshUE
うっせーーーーボケ

625:SOUND TEST :774
08/01/02 22:28:41 yssIoOqw
ケイブのサントラって全部再販されたんだな
限定いっときながら再販とか
ケイブはもう信用できないな

626:SOUND TEST :774
08/01/02 22:43:05 uS4g44qc
転売厨涙目www

って言ってもらいたいのか?

627:SOUND TEST :774
08/01/02 23:10:29 2pa50dqB
>>626
ここのスレにいるってことはおまえも転売してるだろ

628:SOUND TEST :774
08/01/03 01:58:55 OfXR0tYD
おう

629:信夫
08/01/03 13:47:27 a7chrhS5
みんな愛してるよ

630:SOUND TEST :774
08/01/03 16:18:57 96c5qFjq
平素からご愛顧に厚く御礼申し上げます。
2007年日頃の感謝を込めまして、お得なクリスマス大感謝祭を開催しております。全部ゲームでおまけ通貨キャンペーンを実施します!
実施期間:2007年12月25日14時~ 2008年1月15日14時
実施対象:全部ゲームで期間中、ネットより通貨を購入してご入金確認させて頂いたお客様
実施内容:実施日により、初心者(新規会員)と常連客(会員)が通貨注文でご購入数が1%~5%のおまけ通貨

期間中なら ☆ 何度でも ☆ おまけが付きます!! 
 この機会をお見逃しなく!!!
URLリンク(mugemrmt.blog118.fc2.com)
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」


631:SOUND TEST :774
08/01/04 00:39:15 ZlZzfTpX
>>625
年末の祭りで限定再販されたのか?
不良交換用の残りを出してきた訳じゃないのか

632:SOUND TEST :774
08/01/04 01:05:17 kwrb4nPs
とはいえ今回はどうも新作のCD以外は夏の祭りの残りを持ってきたように見えた
他の旧作CDじゃなくて大往生/ケツイが真っ先に売り切れになってたみたいだし

まあ大分はけたみたいだし、今年の夏にもう一回やるなら大量生産してくるんじゃないの
そんなことよりちっとも機能してないオンラインショップで売れよって感じもするがw

633:SOUND TEST :774
08/01/04 01:13:16 vlZi9QuR
12月30日の秋原ケイブ祭に、既に売ってないフィギア付きCDを販売してたらしい。

あと、秋原の某所で、テンペスト2000の新品サントラが売られていると言う話しがあって、
とりあえずアタリのモノなので、遠隔人間操作して買って貰った。
値は高かったがな。

634:SOUND TEST :774
08/01/04 01:21:02 kwrb4nPs
つかフィギュア付きなんて出品されてももう誰も買わねーしな…
そこらへんは本当に欲しい奴に行き渡った感があるよ
まだ買ってるのは諦めきれない転売屋とアキバの中古CDショップw

つってもその割には新作のぐわんげ/エスプのサントラ転売に入札する人の多いこと多いこと
後日の通販まで待てばいいのに…

>>633
あれ何年売ってるんだよw値段ぼったくりだったろ?

635:SOUND TEST :774
08/01/04 08:13:21 vlZi9QuR
>>634

テンペストは、迷うくらいの、ぼったくり価格でしたな。

ケイブの理論に当て嵌まるかわからんが、
限定生産と言いつつ再販するのって、60/70年代物のリイシューCDで結構あるよ。

限定生産だか期間限定生産だったり、その数年後に同じものを
紙ジャケ限定生産したり。
値段が1500円の限定生産販売とかね。

人気のあるものでレコード会社も儲けたいんだと思うし、
何度も再販して貰った方が手に入り易い。

636:SOUND TEST :774
08/01/04 11:07:45 1ecdvBoT
だったら最初から限定で売るなってなるよな
常時閉店セールしてる店と同じで詐欺に近い

637:SOUND TEST :774
08/01/04 16:44:10 24emJXiI
限定だから買う!じゃなくて、欲しいから買う!という心がけでいればいいだけのこと。

638:SOUND TEST :774
08/01/04 18:23:40 Ym4bP2Hs
限定だから買うって奴多いだろ
限定じゃなければ定価では買わない

639:SOUND TEST :774
08/01/04 20:56:20 9iR0B1+v
転売ありき、プレミアありきでモノを買ってるのは、買わされてるというんだよ。
つまり消費者的には負け組

640:SOUND TEST :774
08/01/05 12:52:42 gKsgJ18d
うるっせーんだよカス

641:SOUND TEST :774
08/01/06 00:49:16 yHUUg0a7
>>633
TEMPEST2000のサントラって、ジャガーCD本体同梱だった奴?
サターン版と同一音源だったらソレだと思うけど
別アレンジの物が出てるんなら聞いてみたいな

642:SOUND TEST :774
08/01/07 01:46:30 +t80lIV4
サイヴァリア欲しかった
もう諦めてEGGでダウンロードしる

ついでにグラナダと

643:SOUND TEST :774
08/01/07 02:31:26 csxTvUGT
サイヴァリアはPS2サントラ付きのが意外と安く売ってる場合があるな

644:SOUND TEST :774
08/01/07 02:49:28 sOKkZEDS
ダウンロードはやだなー
あれはシングル曲向けだよ
CDでほしいよ

645:SOUND TEST :774
08/01/07 03:02:54 AkegLjdo
サイヴァリアならPS2のCEからぶっこ抜いたほうが一番いいような気もするが…
サントラの出来があんま良くないのがね、特にMUがメドレーなのがつらい
何だかんだで俺は最初に販売したやつ・PS2同梱版・PS2サイヴァリア2の通販特典のやつの3種類持ってるんだがw



646:SOUND TEST :774
08/01/07 10:53:47 +t80lIV4
>>643-645
しってた


グラナダだけ落としてきた
ペスペで再生してっけど音小さくね?
MIDIは遅延があるしオワタ

647:SOUND TEST :774
08/01/07 11:59:51 maB+WteY
DL販売は良いところもあるんだけどね。在庫などのリスクが減るから
マイナータイトルも挙げやすいし、品切れや廃盤の可能性も下がる。
加えて中古市場に流れないというメーカーにとってはオイシイ面も。

それでもあえて円盤(+紙)で欲しいのですよ、自分は。
CDラックをニヤニヤしながら整理している時が楽しい。

648:SOUND TEST :774
08/01/07 12:04:08 6cOBs8l5
>>647
売る側はダウンロードの方がリスク少ないし
中古もないから金入る
買う方はダウンロードが嫌な奴も多い
思い入れのある作品はCDで持っていたい
それでも今後はダウンロードになるだろうね
ゲームミュージックなんてプレミアCDですら
再販したら思ったより売れなくて在庫増やしてるだけだし。


649:SOUND TEST :774
08/01/07 13:29:02 Diz/Dlgf
ライナーノーツもDL販売してくれたらもうほとんどDLには不満はなくなるけどなぁ

650:SOUND TEST :774
08/01/07 17:42:34 y04zeC5+
ライナーがアップされてコピーしてくださいってなるだろ
それだと紙質とか違うしな
どうでもいい音源ならいいけど
ほしいのはやだなーーーー

651:SOUND TEST :774
08/01/07 19:19:55 +t80lIV4
一回買うと止まんねーw
テレネットさいこーw



音はちっちゃいな…

652:SOUND TEST :774
08/01/07 22:16:45 gDl5yjBJ
ケイブはもう限定数とか止めて市販すればいいのに・・・
フィギュアついてなければ普通に買う人いただろうにな
限定版にフィギュアつけろよな
それか公式設定集つければいいのにな

ライナーノーツは紙媒体がいいよ~

653:SOUND TEST :774
08/01/08 15:36:42 gT5cleyZ
馬鹿言ってんじゃないよ、会社潰れちゃうよ

654:SOUND TEST :774
08/01/09 20:15:13 PZKWrfKS
>>652
転売目的の奴に複数買わせて
利益だしてるから限定じゃなくしちゃうと
売れ行きが大分落ちる

655:SOUND TEST :774
08/01/12 11:28:57 06IGxq3u
リ○ティー、絶対ケイブ祭りに店員が買い付けに行ってるだろw
不自然に未開封が並び杉

656:SOUND TEST :774
08/01/12 13:18:14 JN9b2fuS
そりゃ行かせるだろ 場所近いんだし
確実に利益出るとわかってるんだから
どーせ下っ端共はいたってレジ打ちしか出来ないような生産性のない
クズ社員ばかりなんだからたまには早朝から並ばせる位しても問題なかろう
今はそんな業者腐るほどいる
ペルソナ3初回版だってプレミアついた途端
店頭に在庫あるのに「これは売れないんです」って言われたことある

657:SOUND TEST :774
08/01/12 14:06:42 TW+xjiV4
まあお人好しじゃ商売やっていけないわな

658:SOUND TEST :774
08/01/12 21:11:18 vibBlm/P
リバティーの商売の仕方って問題じゃないのかな?

659:SOUND TEST :774
08/01/12 21:26:04 VeR3QruD
NDSやWiiが品薄だったときにこっそりオクに流してた
小売店もあったとか。予約特典なんかも小銭稼ぎに。

660:505
08/01/13 00:20:56 XEE3+hYd
>502
今日見てみると、チャロンのサントラ再販していますよ。

661:SOUND TEST :774
08/01/13 00:51:07 I8Rkn58K
>>113 うん もってる

662:SOUND TEST :774
08/01/14 10:12:11 M3nQQAMQ
>>660
>>502じゃないけど無事チャロンのサントラ買えたよ。ありがとう。
マーズだけ持ってないのが致命的だ…

663:SOUND TEST :774
08/01/14 10:27:40 BNMkfwB2
セガダイレクトはサントラ復活してるね。
最後の在庫放出かな?

664:SOUND TEST :774
08/01/14 23:19:47 zOpvVNve
この後セガダイ終了してもしばらく沈黙したかと思ったら
「ご要望の声を多く頂きましたので新たにウェーブマスターで直接通販します!」
って発表する「最後最後詐欺」の予感がひしひしとするねw

まあそうなってくれりゃ異常なまでに拘ってた専売サントラのタイトル群も浮かばれるってもんだ
どこぞのケイブみたいにあざとい売り方しねーでさ…

665:SOUND TEST :774
08/01/15 00:21:10 CJse4gpy
いや、全然復活してない専売サントラも多数ありますから。

666:SOUND TEST :774
08/01/15 12:20:21 14vtqJ0c
たしかに、セガダイレクトのサントラは普通に市販されているものと
比べても負けてないどころか、むしろ上回っているものも多かった。
詐欺とか契約違反とか抜きでWAVEMASTERに移管してほしいよ。

667:SOUND TEST :774
08/01/15 18:01:43 u5gzTP8m
リッジレーサーズのサントラ買ったけど
出来いいな
どおりで一時期プレミア付いてたわけだ

668:SOUND TEST :774
08/01/15 18:57:35 jJDV7kXu
リッジいいよな

669:SOUND TEST :774
08/01/16 12:27:09 W/aOMDgX
チョコボレーシングのサントラほしいorz

670:SOUND TEST :774
08/01/16 12:49:10 bB6kL4XN
マリオRPGのサントラはいくら出せば買えるんだろう。

671:SOUND TEST :774
08/01/16 13:40:36 5RgMCzKn
さっきブックオフで天地創造のサントラ見つけた。1000円だった。
隣にあったウィズ3は2650円、時のオカリナは1980円だった。

672:SOUND TEST :774
08/01/16 16:46:03 Mjx+gc4Y
冗談だろ
本当だったらブッコフバカスwww

673:SOUND TEST :774
08/01/16 18:40:11 ux+I7zcv
ライブアライブだって500円だったぞ

674:SOUND TEST :774
08/01/16 18:49:46 OBx0m7/n
スパドン2のサントラ欲しい

675:SOUND TEST :774
08/01/16 19:28:33 AmUNdEfa
>>674 激しく同意

676:SOUND TEST :774
08/01/16 19:33:00 1iD/PDsS
『ウィズが380円で売ってる!!』と、驚喜しようと思ったら。
ウィザーズハーモニィの見間違えだった。

677:SOUND TEST :774
08/01/16 20:57:33 3mFZ37iF
おまえら、バカもほどほどにしろ。

678:SOUND TEST :774
08/01/17 04:48:29 29mv2Vfo
>>672
基本的に全国一律の値段で買い物できると言うコンセプトがあって
プレミアだろうが、ありきたりなものだろうが
状態で判断するのがブックオフ。
まぁ、もちろん店ごとに方針はあるがな。
だからどんなプレミアものだろうが、その店の店長のさじ加減で投げ売られているのは良くあること。
俺がいた店は、古いハードのゲームソフトは一律500円で売ることになってて
例え心霊呪殺師太郎丸だろうが、売られたら500円で売ると言っていたよw

679:678
08/01/17 04:52:36 29mv2Vfo
悪い。表現間違えた。

×全国一律の値段で買い物できる
○全店一律の値段で買い取りする

680:SOUND TEST :774
08/01/18 14:34:59 0yVj5207
ペルソナ3の初回ってプレミア付いてるの?

681:SOUND TEST :774
08/01/18 16:42:26 HpfMiRQL
戦国TURBってプレミア付いてるの?

682:SOUND TEST :774
08/01/18 19:42:00 N111S7Sf
真っておちんちん付いてるの?

683:SOUND TEST :774
08/01/18 21:47:17 YIsj/Fyy
イースピアノコレクションでも買うか~

684:SOUND TEST :774
08/01/18 22:21:40 4PDJl7nL
>>678
最近はプレミアが付いているサントラは高く売られてるぞ
5年前はスーパーマリオRPGが1000円で売られてたが最近はマリオ64が4980円とか…
前、町田でマリオのダンスリミックスCDが7000円で売られていたのにはさすがに噴いたが

685:SOUND TEST :774
08/01/18 22:24:40 i1rgz5TZ
7~8年前は昔のゲームサントラなんか1000円以下で適当に値が付いてたのにな。
最近はブクオフも価値がわかりだしてきて魅力半減だぜ。

686:SOUND TEST :774
08/01/18 22:37:17 N111S7Sf
価値なんか分かってないだろw

687:SOUND TEST :774
08/01/18 23:20:18 ZyF6YLH3
店員の話によると
やっぱ利益のためそういうのも調べだしたとのこと
一応ゴミじゃない価格では買い取ってる
具体例を挙げると天地創造5000円、プリクラ7000円
専門店に比べればまだまだ安いが帯なくても減額は少ないので
状態悪いのはブックオフに流れることも最近は増えているはず
ちなみに売値は天地19500、プリクラは24500で出す模様
まあ入ってはこないだろうが過去1万超えのサントラ何度も入荷したから
わからんね
地方のブックオフは知らんがそのうちどこもこうなってくるんじゃない?

ま、サガフロのピアノが2000円で買えたところも見ると(それでも数年前に比べると高いが)
まだ全てのプレサン網羅してるわけじゃないっぽいがね

688:SOUND TEST :774
08/01/18 23:38:18 f9uTGKA5
梅本竜さんのサントラ去年から集めだしたんだけど
プレミア付いてるモノってある?

去年エロゲ雑誌に付いてた付録がえらく高いのは知ってる

689:SOUND TEST :774
08/01/19 02:45:34 9+0CcYsi
イヴバーストエラーのSS版サントラが、高いと5000円とか
あとPC98版YU-NOサントラが滅多に出ないな、SS特典のは良く出るけど

っていうかそもそも、これ以外の作品はデザイアくらいじゃないのか・・・

690:SOUND TEST :774
08/01/19 07:42:20 zUdafaL8
>>689
㌧㌧
YU-NOは確かに見ないね

あとサントラは結構出てるよ
古くはプリメ2とか樋口秀樹さんのヘルプとか

集めだしたのは去年からだから東方アレンジなんかは買えんかった

691:SOUND TEST :774
08/01/19 10:57:28 YEZq5AJZ
確かにブクオフ高くなったね。
しかも一度高い値段つけるとなかなか下がらないんだよね。

マリオのダンスリミックスCDって定価で売ってたけど、内容は良いの?
内容が分からないから欲しいけどためらうよ。
昔なら千円ぐらいで売ってたのに。

692:678
08/01/19 20:55:08 QBjy6SEI
>>684
へぇ。今はそうなのか。
俺が働いていたのは、まだ1年とちょっと前ぐらいの話なんだけどな。
もっとも地方都市だから、俺が働いていた当時でも都市部店舗ではそうだったのかも知れないが。

まぁ、安い掘り出し物を買うのが主たる目的のブックオフで高くなったら、買う気しないわ。

693:SOUND TEST :774
08/01/19 21:12:57 AIOafcFT
BookOff高くなったね。
大型Recycle屋でも高くなった所がある。

最近、比較的安いと感じるのは、某有名レンタル+ゲーム販売店。
たまに1000円以下半額Saleとかやるし、割引券くれたりする。
あとは純粋な古本屋、500円前後の価格の所がある。

694:SOUND TEST :774
08/01/19 22:00:13 JOAkYUh6
ブクオフも同じ場所でもタイミングや品出し担当者の違いなどで
値幅がかなり大きく異なるよな。

俺がたまに行く店ではヴァルキリープロファイルの旧盤を
再販版が出た後にも関わらず未だに5,000円近くで売ってるよ。
当然ながら半年以上売れ残ってるけどさw
というかその店は軒並みゲーム系サントラはかなり高め。

また、別の店ではまだ廃盤にもなってない新古品数タイトルが
定価の1~2割引程度とかのボッタクリかと思えば、
(中古の)蒼穹紅蓮隊やSF3が1,000円、グラディウス外伝が1,500円とか
とても相場を知ってるとは思えない価格だったりもする。

それにしても新古で1割引程度でも需要あるのね…。
1週間ほどでそれら大半の新古品がはけててちょっと驚いた。

695:SOUND TEST :774
08/01/19 22:12:46 h+wn+YMs
うちの近くはスクエニ系は大体2350~2650だな
でも何故かサガフロ1、2だけ3950ww
あとはサガフロ2ピアノが1350だったり武蔵伝が500だったりとよくわからないんだよな…

696:SOUND TEST :774
08/01/19 23:11:23 9LlB6JYc
しかしブクオフは他にも扱う商品がいっぱいあるはずのに、
こんなゲームサントラなんてニッチな市場に手を出して
儲かると思っているのか?

697:SOUND TEST :774
08/01/19 23:31:50 MHYAqsl6
ニッチも手を出すも何も普通に本部の方針だろw
今や邦楽なんかでも一部の稀少盤に定価以上つけるのも珍しくないし
どこかの同業他社のリストとにらめっこでもしながら大元の買取表作ってるんじゃないの?w
そっから先は直営やFCによって大分違うだろうけど

698:SOUND TEST :774
08/01/19 23:38:49 zUdafaL8
( `・ ω・´)<おのれ駿河屋

699:SOUND TEST :774
08/01/20 01:32:08 Z8pkxke0
実家の押し入れ整理したら当時買った双界儀とかダブルキャストとか出てきたが、レア?

700:SOUND TEST :774
08/01/20 01:43:05 NUlx3iCQ
そういや双界儀は一向に再販されんな。アインハンダーやFAオルタですら再販されたのに

701:SOUND TEST :774
08/01/20 01:53:16 TDslAEXd
双界儀とPE辺りは是非再販してもらいたいな

702:SOUND TEST :774
08/01/20 02:31:37 1/1w+cq5
そういえば思いだしたんだが、数年前台湾に行った際、CD屋に寄ったんだよ。
屋台村で飯食った後だから、台北だと思う。

そこに、廃盤になったようなアニメ/ゲームサントラが結構売ってた。
日本語タイトルで売ってるから、湾人は間違えずに買えるのかと思った。

もち海賊盤なんで物欲を押さえて買わなかった、
だから中身と音質がどうなっているか知らない。

703:SOUND TEST :774
08/01/20 08:49:51 dDy38HGn
実は国内の廃盤タイトル(正規品)が海外に流れたりしてるんだよな。
買って置けば良かったのに。

704:SOUND TEST :774
08/01/20 11:27:21 VEpqLlqh
全くブックオフのくせに余計なことしてくれる。

大体価値調べてるっていっても、何基準に調べてんだかって感じ。

馬鹿の一つ覚えみたいに、今だにファルコム関係にかたっぱしから定価以上つけてたり、かといってちょっとジャケットがゲームCDっぽくないのは
洋楽の全然関係ないとこに250円で置いてあったり、いい加減すぎ。

知識もないのに余計なことするな。

705:SOUND TEST :774
08/01/20 13:04:26 hSWy7lpI
クラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上~。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

706:SOUND TEST :774
08/01/20 15:44:54 1/1w+cq5
>>703
海賊盤じゃないのかぁ。
日本語で売られてるから、おかしいと思ったんだよな。

707:SOUND TEST :774
08/01/21 02:39:43 ij2Mq5Lm
ブックオフへの愚痴スレ化してるwwwwww

708:SOUND TEST :774
08/01/21 12:19:41 vRtVK1Rp
お前らならショップの不良在庫とか店員以上に把握してそうだなw

709:SOUND TEST :774
08/01/21 21:27:31 XPZWt4AE
>>704
店員がノートPCでヤフオクみて値段シール付けてた
10円で買い叩いた商品に16,000円の値札が貼られてて笑った

710:SOUND TEST :774
08/01/21 23:44:19 dy8wUP3n
16000円もつくサントラって何だったの?

711:SOUND TEST :774
08/01/22 00:30:33 PcghWMb4
マリオRPG(SFC)のサントラとかはかなり高額だよ

712:SOUND TEST :774
08/01/22 10:51:09 FdxT8fH+
ゲームCDじゃないけど、中古ゲームソフトで値札が4,980円とある下に
「今なら買取1,000円です」ってのを見ると売りたくなくなる。

ゲームCDなんかはキズだのオビだのってかなり叩かれるから
よくある広告のは買取上限価格と思ったほうがいいんだよな。

713:SOUND TEST :774
08/01/23 02:52:52 XjUpOle1
LIVEALIVEのアレンジCDが付いた本が、8000円で売ってた
これもプレミア価格か

714:SOUND TEST :774
08/01/23 09:42:05 8EMRhcZw
>>713
近所の中古ゲーム屋で100円で売ってた
購入してオクで4000円で売れた

715:SOUND TEST :774
08/01/23 09:44:47 8EMRhcZw
というかなんでライブアライブのサントラはプレミアついてんだ?
2,3年前までは普通にどこのCDショップでも売られているような気がしたが
ポリスターでしょ?

716:SOUND TEST :774
08/01/23 11:13:12 JmRzRasz
>>711 正確な数字を教えてくれろ。オークションだと未開封で\5250↑ と、開封済\4万スタート、希望\8万。
全く推定価値が見えん!


717:SOUND TEST :774
08/01/23 21:01:09 jUwuvkNk
>>710
SUPER魂斗羅&A-JAX
正直、その値段は違うだろって思った
他にもシェンムーのオーケストラアレンジ盤に\12,000くらいつけてた

お客の目をひく看板商品にしたかったっぽい
当然売れずに残ってる

718:SOUND TEST :774
08/01/23 21:06:44 OVq0UB15
東京の某店でスプリガンのサントラに5kだったかつけてたな
他にも大貝獣IIに12kとか・・・ちょい高めだけどこれはまあ妥当とは言えるが

719:SOUND TEST :774
08/01/24 17:01:44 EnOadvH/
アルトネリコ2の焔と澪はきそうな感じはある?

720:SOUND TEST :774
08/01/24 17:33:11 FYgaI72g
人気作を早々に廃盤にするわけないし

721:SOUND TEST :774
08/01/24 20:58:45 4GtJcS3N
>>719
ケースと初回特典ブックレット付きなら既に

722:SOUND TEST :774
08/01/24 20:59:20 /eM9yksL
ガストの直販で売ってた化粧箱付きなら既に高値になっている

723:SOUND TEST :774
08/01/24 21:28:21 FYgaI72g
普通そういう邪道特典抜きで語らないか?
オークファンで調べりゃすぐ分かることだし。

724:SOUND TEST :774
08/01/24 21:41:37 P4PHluqW
ゼルダ時オカも初回じゃなきゃ大した値じゃないよな

725:SOUND TEST :774
08/01/24 23:15:52 SwZfKp8r
以前から噂されてた通りにセガダイはメッセ内に支店だとか。
これで大半の専売サントラも売られ続けるんだろうね。
駆け込みで買ってた人たちはともかく、転売屋乙w

ただ、何にしても今後通販としては格段に使いづらくなるのは確かか?
というかちゃんと通販やるんだろうか。



726:SOUND TEST :774
08/01/24 23:45:21 SwZfKp8r
と思ったらこっちの支店も3/31までの期間限定なのか。

727:SOUND TEST :774
08/01/25 09:34:18 Y7nGPDZx
セガってあんまりプレミアサントラってイメージないような。
過去盤も数出ているのが多かったりするのもあるか。
ダイレクト専売で復刻されるかも、とか、専売のはよく補充してくれたから。
これからはそうでもなくなるのかねえ。ソニックADV系は上がりそうな予感。

728:SOUND TEST :774
08/01/26 02:30:18 AzbPxKUl
マリオギャラクシーのサントラ出すぎててワロタww

729:SOUND TEST :774
08/01/26 06:50:49 DdjolfLX
マリオギャラクシーのプラチナ版サントラは大体相場はいくらくらい?

730:SOUND TEST :774
08/01/26 07:42:50 81Eq3h5y
現時点で1000円くらいじゃないの
数考えると500円でも売れなくなるかも


731:SOUND TEST :774
08/01/26 09:11:27 dXepeF1I
1000円なわけねーw

732:SOUND TEST :774
08/01/26 10:19:52 81Eq3h5y
>>731
オクで検索してみろよ
1000円くらいになってきてるぞ

733:SOUND TEST :774
08/01/26 11:22:12 Lb5qexK1
金色パケ->1枚組、会員ならポイント交換可
シルバーパケ->2枚組、プラチナ会員&申し込んだ人のみ入手可

この辺で全然違う・・・はず。

734:SOUND TEST :774
08/01/26 12:04:58 GDJnSeEO
チンクル風船戦士のゲーム、安くなったでしょ。
あれと同じでマリギャラCDも安くなるはず。

735:SOUND TEST :774
08/01/26 12:45:03 Lb5qexK1
オク目的で交換した人はみんなSFCクラコンに流れてる気がする。。。

736:SOUND TEST :774
08/01/26 14:10:47 8nThSDmy
またマリオギャラクシーの話?これで何度目?
プラチナ会員限定ったって、こんだけ任天堂のゲームが売れてるんだから、
出玉多いし、スレタイにあるような高額プレミアにはならんでしょ。
諦められないなら 10 年くらい寝かせてみれば。

CD の発売情報がネットに溢れ、オークションも普及してるし、
そうそうプレミアになるようなものは出てこないわな。

737:736
08/01/26 14:16:39 8nThSDmy
>>736
ああ、品物が到着し始めたから、再度話題になってるのか。
書いた直後に気づいた。頭悪いこと書いてすまなかった。

738:SOUND TEST :774
08/01/26 16:00:28 gmjTFp2F
本当に頭悪いな

739:SOUND TEST :774
08/01/26 16:40:19 aDgQGdu5
もとがタダだから1円でも値が付けばプレミアだわな

740:SOUND TEST :774
08/01/26 18:51:02 ILy9zXgZ
このテの物は欲しい人に行き渡れば値が下がる。

741:SOUND TEST :774
08/01/26 20:19:27 DdjolfLX
プラチナが2千や3千円なら即買いする

742:SOUND TEST :774
08/01/27 00:56:34 tWoWiMwZ
>>732
だ・か・ら~

1000円って、入札中の金額であって落札金額じゃないやんw

743:SOUND TEST :774
08/01/27 01:53:34 q5g/eqt6
4000円前後ってとこか、運のいいのが1600円とかあるけどw

プレミアはついてるけど、スレタイにある「高額プレミア」ではないな

744:SOUND TEST :774
08/01/27 04:18:35 /SxmwKxc
マリオ64も6000円くらいだから高額とは言わないのかな
いや、それでも定価の二倍以上もしてるからかなり凄いが

745:SOUND TEST :774
08/01/27 06:24:34 PqmLTAn/
高けりゃ高いほど良いってもんでもない。音楽は中身も充実してないと。

746:SOUND TEST :774
08/01/27 10:31:56 YFxhM7Vp
>>745
そう考えると、ルドラの秘宝あたりがちょっぴりプレミアかつ内容充実のサントラな気がしてきたw

747:SOUND TEST :774
08/01/27 12:52:06 tlLhusdm
ドラッグオンドラグーンのvol2しか持ってないんだが、こういうのは二枚セットじゃないと価値ないんかな

748:SOUND TEST :774
08/01/27 13:40:47 IZ1aJTNc
>>747
片方だけでもオクの食いつきはいいかもよ

749:SOUND TEST :774
08/01/27 15:00:47 94UYKR71
ルドラの楽譜なんて売れんのかな?
二年前に半値で買ったけど段ボールの中にしまったまま。

750:111
08/01/27 17:35:11 zHLgaiYw
ドラッグオンドラグーンって何で高いんだったっけ?
MMV版と別のがあるけどMMVだけ高いよね

内容がちがうとか・・・

>>749
マリオ関係は6000円とかいったりするけど、それも出してみれば
そして報告ヨロ

751:SOUND TEST :774
08/01/27 18:36:18 CqgNXxFj
>>750
パンツァードラグーンRPGと勘違いしてるだろ

752:SOUND TEST :774
08/01/27 19:34:19 3YK37QMf
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
こんな奴がいるからな

753:750
08/01/27 20:11:27 zHLgaiYw
>>751
ソニーミュージック版
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

こっちは安いけど何でかな?ってこと

754:SOUND TEST :774
08/01/27 20:21:58 Ac+aaiIw
節子、そりゃドラッグオンドラグーン2や!

755:SOUND TEST :774
08/01/27 20:58:33 zHLgaiYw
>>754
いままでずっと勘違いしてたw
ありがと

756:SOUND TEST :774
08/01/27 21:16:38 CqgNXxFj
>>752
それはゴールド盤。
マリギャラ買った人なら250ポイントで貰えたし、
今でも誰でも400ポイントでもらえる。

このスレで話題になってるのは、プラチナ会員特典のプラチナ盤。

757:SOUND TEST :774
08/01/27 21:48:24 PqmLTAn/
プラチナ盤は欲しいと思っても「時すでに遅し」な人が多かったからな。
「前もってわかっていれば・・・」と思った人は大勢いただろう。

758:SOUND TEST :774
08/01/27 22:37:12 tlLhusdm
マダラのカセットテープとスレ違いだが、サトラレと修羅雪姫のサントラはどう?
漁ったら出てきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch