ONIシリーズの音楽について語るスレat GAMEMUSIC
ONIシリーズの音楽について語るスレ - 暇つぶし2ch2:ナッパ
05/05/09 15:03:04 C0J9epGM
こっそりと胴衣

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 06:40:21 vTbKHNI4
GB版何作かの作曲者のサイトからCD買ったっけなあ。
今でもそのサイトあるか調べたら、ちゃんとあって今でも通販してるね。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 16:05:10 9ZruEEGw
4のラスボス戦は神だな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 19:34:03 GBQIbexd
いや一番好き。ゲームの中で

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 19:59:27 NgXZk9WW
GB版しかやってないが、どれもフィールドの曲が神すぎる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 22:46:53 2WaIACTR
3のボス戦とかいいな
和を感じさせるゲーム曲って貴重だ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 07:33:59 LPVnIAQQ
sage

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 17:38:47 H8fxte1d
ONIシリーズのMIDI作ってるサイトないのかなぁ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 19:43:15 zvMiz43K
俺はGB5と鬼神降臨伝しかやってないけど、5の後半通常戦闘曲が大好きだ。
他のGBシリーズもやりたいけど、もうどこにも売ってない…。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 17:06:59 VYkShzZ1


12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 22:00:31 BFQKWreV


13:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/03 15:27:07 uZvg/sW8
むしろ5だけやってない罠
あとSFC版の1作目を序盤だけだな

14:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/06 20:34:19 UHv3XWcv
全体的にいいのは4かな。
やっぱりボス戦がかなりいい。

15:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/06 21:25:47 h9ZVJRsc
幕末のアメリカから帰ってきた後のフィールド音楽と
新撰組屯所の音楽は、シリーズ通しての大傑作だと思う。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:06:23 scrAXz7Y
鬼神降臨伝しかやってない。
町のテーマと戦闘の音楽とボス戦の音楽が好きだったな。

17:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/07 00:23:03 p1YaMjc1
GB3、4のザコ戦・ボス戦は感動ものでした。
鬼神のザコ戦も…それと鬼神のOP、幕末の新大陸フィールド・最後の日本フィールド、
GBシリーズの異次元フィールド、などもっと支持されてもいいような名曲ぞろいだったと
思っています。
それとGB1の村の曲、GB2のラストダンジョンの曲などの異様な雰囲気に包まれた曲も好きでした。

18:SOUND TEST :774
05/06/08 02:23:30 jeg2YNEo
>>4
鬼禿同w
>>10
後半戦と言うよりは、西洋妖怪戦ねw
あれもかなりイイネ!

19:SOUND TEST :774
05/06/12 15:40:58 pdRVqGdc
定期age

20:SOUND TEST :774
05/06/14 08:55:10 wm6qtJaA
Ⅱのフィールドもかなり神!

21:SOUND TEST :774
05/06/20 20:07:55 +nPKhR1t
保守

22:SOUND TEST :774
05/06/23 12:01:26 bOqCEZjz
ONI食い付き悪いね…
曲はかなりいいのに…

23:SOUND TEST :774
05/06/23 18:50:01 TPJniG1o
>>22
本スレでやりゃ、いいんじゃね?
わざわざ別スレ立てて語る程の話題かどうか…。
俺も曲好きなんだけどねぇ。

24:SOUND TEST :774
05/06/23 20:45:15 bOqCEZjz
>>23
本スレあったんだ…
誘導して下さい

25:SOUND TEST :774
05/06/24 19:22:45 XD/vP2BI
>>24
ほいよ。
スレリンク(retro板)l50

26:SOUND TEST :774
05/06/25 10:52:16 iwV8raym
>>25㌧クス

27:SOUND TEST :774
05/08/11 17:17:02 wYPZA64u
妖怪迷宮の音楽最高
SFCのダンジョンの中でも一番

28:SOUND TEST :774
05/08/12 16:57:44 IW/mkHNb
サントラないんだよなこのゲーム・・・

29:SOUND TEST :774
05/08/14 17:50:58 HBWoxGXw
GB3の中ボス、ラスボスが素晴らしい!

30:SOUND TEST :774
05/08/16 03:31:10 LhlQXYeA
>>28
作曲者のHPで通販してあった
更新一年くらい止まってたが

31:SOUND TEST :774
05/08/16 23:10:25 HNtqTbus
ONIⅣの西の砦の音楽はいい

32:SOUND TEST :774
05/08/21 16:14:22 ej45NuQe
gb音源ですばらしいって馬鹿じゃない?
このげーむ戦闘曲がくそ 全然和じゃなかったりするし

33:SOUND TEST :774
05/08/21 16:53:23 lcfdGjIn
携帯ゲームの風情も歴史も知らんやつが吠えてるな

34:SOUND TEST :774
05/08/22 05:20:49 O6f9RMeD
鬼神と幕末の戦闘音楽は燃えたなあ。

35:SOUND TEST :774
05/09/06 14:10:59 Ff86b32K
和風RPGなのにドラムがはげしい件

36:SOUND TEST :774
05/09/06 16:01:30 UeapqB3Y
GBSでもあればささっと作るんだが

37:SOUND TEST :774
05/10/10 23:30:21 2ShVbNNa
まだのこってたのか・・・あげ

38:SOUND TEST :774
06/02/11 11:58:36 RsYRTL4u
あげ

39:SOUND TEST :774
06/02/14 01:35:20 RidwmBrJ
4 の かやのテーマがすきです

40:SOUND TEST :774
06/03/12 16:09:07 BGD06QmT
零のセーブロード曲は神がかっている

41:SOUND TEST :774
06/03/12 19:23:23 K0qTS1La
幕末で鬼神の戦闘音楽が流れたときは身震いしたよ。
「こいつらが帰ってきた!」ってね。
音楽聴くとそのときに感じた感動がよみがえるわぁ。

42:SOUND TEST :774
06/03/20 19:57:07 4AvMezSb
こんなスレがあったとは…

全シリーズやった…もちろん零も、やっぱGBのころのOPが好きだな

流転期待したのになぁ

43:SOUND TEST :774
06/03/25 15:13:37 CQcv1pks
鬼神降臨伝の戦闘テーマが、
幕末降臨伝でアレンジされてたときは神だと思った。

44:SOUND TEST :774
06/03/25 19:03:05 K153zuWe
一作目の音楽は和むような、ほんわかした曲がなかったような
村に入っても何処か暗ーい影がある
フィールド曲もどっかの民謡のような、寂しさ厳しさを歌ってる感じ

そんな風に感じたから、小学1年の時には曲が怖くていつも音量を小さくしてた
今では良い曲だなーと思える。和風テイストに上手く作ってあるよね


45:SOUND TEST :774
06/03/25 20:07:33 bbMD8vPD
幕末降臨伝の曲は神だな!サントラ探したがどこにもない・・・

46:SOUND TEST :774
06/05/06 20:24:07 cok4F+2r
あげ

47:SOUND TEST :774
06/05/11 06:38:44 TOQrUUh6
幕末降臨伝の山で流れる曲いいな。ヴァイオリンとチェンバロのハーモニーがたまらん。
通常バトル、異国バトル、ボス戦もいい。
異国のフィールドや町の音楽もいいし、あっ新撰組の曲もっ。いい曲ばかりだ。
幕末サントラは出さなかったらしいって聞いた覚えがあるよ。こんないい曲ばかりなのに・・・
ソフトほしくなってきたなぁ

48:SOUND TEST :774
06/05/11 07:57:06 O/amgu6t
ONI4の日本国のテーマが美しく、そして切ない。
余計な音が一切入っていないから、より深く旋律を
堪能できる。

49:SOUND TEST :774
06/05/28 23:18:21 oFlL0S4Y
何と言おうと、幕末~の「3博士バトル」の曲はSFC屈指の名曲。

50:SOUND TEST :774
06/06/11 12:15:15 aILmTBWl
零の退魔師仲介所の曲が好きだ

51:SOUND TEST :774
06/06/19 22:25:02 SIbnL87t
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(img8.atura.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

52:SOUND TEST :774
06/06/21 01:36:47 0LwvJb90
>>184
>>204
>>206
誰か再うpして頂けないでしょうか?
出張行ってる間に・・・orz


53:SOUND TEST :774
06/06/21 01:38:13 0LwvJb90
>>184
>>204
>>206
誰か再うpして頂けないでしょうか?
出張に行ってる間に・・・orz


54:SOUND TEST :774
06/06/21 01:42:22 0LwvJb90
華麗に誤爆

55:SOUND TEST :774
06/07/03 22:42:19 Sx46J+CI
ネット上にONI 鬼神降臨伝の転生頼朝戦のMIDIないですよね。
個人的には名曲だと思うのですが。

56:SOUND TEST :774
06/07/03 22:44:02 Sx46J+CI
転身でしたorz

57:SOUND TEST :774
06/07/05 21:12:55 +RwGi0IQ
ONIシリーズのMIDI自体殆ど作られてないからね
探してもこればかりは見つからないと思うよ

頼朝戦は自分も好きだ あのイントロと哀愁漂う曲調がたまらないよ

58:SOUND TEST :774
06/07/16 20:53:30 HxIZ4JND
MIDI作ったが音色がクソすぎてうpできるレベルじゃない罠orz

59:SOUND TEST :774
06/07/18 18:59:18 SkHwsiDX
ウィキペディアにONIシリーズの名で投稿しました。

はっきり言って全然書いてないので、ONIを愛する人はその情熱でどんどん書き込んでいってください。

60:SOUND TEST :774
06/08/16 23:57:02 Upscq0/g
ゲーム音楽館にONIの着メロ作ってる人がいるぞな、もし

61:SOUND TEST :774
06/08/17 06:34:10 9yQftpjK
MIDI変換したらいいじゃん

62:SOUND TEST :774
06/08/18 01:36:39 f7kDROCz
>>60
どの曲があんの?

63:SOUND TEST :774
06/08/18 08:52:21 NMTprdUR
>>62
幕末のアメリカ戦闘曲とフィールド、鬼神の通常戦闘とボス戦闘、後初代の曲がいくつか。
鬼神ボス戦闘はオススメ。

64:SOUND TEST :774
06/08/18 14:49:59 ufFGyt8E
>>62
サンクス。聴いてみます

65:SOUND TEST :774
06/08/18 14:51:55 ufFGyt8E
アンカーミスorz
>>63でした

66:SOUND TEST :774
06/08/20 18:13:48 OD0nErPK
アゲてみる

67:SOUND TEST :774
06/08/20 19:01:32 S2JrkeGC
ONIいいよね。零はあんま好きじゃないが

68:SOUND TEST :774
06/08/20 19:39:33 AnlAUR8L
ONIってパンドラボックス(?)のゲームのこと?

69:SOUND TEST :774
06/08/20 19:44:27 3Q9oa/o2
そうそれ
GBだから知名度低いんだろうか

70:SOUND TEST :774
06/08/20 20:09:12 Hf5cAfF3
弥生のコガネ丸に対する愛情表現には泣かされました。
古き良き日本の恋心が描かれておる。

71:SOUND TEST :774
06/08/21 03:22:34 Na9q8AuA
ONI零なら友達に借りたんだがデータコンバートの
画面終了とともに動かなくなるから断念。

いままでシリーズ何作ぐらい出てんの?

72:SOUND TEST :774
06/08/21 19:35:03 0i8Dwx0g
GB5作品にSFC2作品

PSの作曲も同じ人なんだっけ?

73:SOUND TEST :774
06/08/21 22:42:41 6bZgwJpv
>>72
PS版は違う。全然知らん人
後、ACの格ゲーが出てる。

74:SOUND TEST :774
06/08/27 01:30:30 v2/e3S7c
毎度のことながら本スレが逝ってしまった様子

質問。曲聴くためにゲームする気力ある?
おれは・・・正直厳しい



75:SOUND TEST :774
06/08/27 09:27:40 SlUmp+Uk
本スレあるじゃないか

76:SOUND TEST :774
06/08/28 21:47:26 sLwW7brG
test

77:SOUND TEST :774
06/09/04 22:20:22 kGwhaD2t
保守

78:SOUND TEST :774
06/09/16 21:58:04 4udn5x4S
先日通販でCD購入したが、GB版の作曲家である西澤氏は結構フレンドリーだったなぁ。
GB5作、SFC2作とも埋もれさせとくにゃ惜しい曲が多いやね。
ONIじゃないが同社製作のダンザルブも名曲揃いだった記憶がある。

79:SOUND TEST :774
06/09/18 13:35:31 Fjt9Sfpj
wiiで帰ってくるじゃないか
…たぶんだけど

80:SOUND TEST :774
06/10/04 21:36:04 wnybIu2U
ONIとダンザルブのCD、プレス版で出して欲しいなぁ。・・・西澤さん頼むよ。

81:sage
06/10/10 00:27:52 Ut/5LiX9
っしゃー鬼神と幕末の音源ゲッツー。あとは零をゲッツするのみ

82:SOUND TEST :774
06/10/25 01:36:14 +JVwz5XG
<<78
通販のCDってオリジナル音源なの?

83:SOUND TEST :774
06/10/28 13:43:26 VG4lWo5o
>>80
ダンザルブは普通にプレスあるし

84:SOUND TEST :774
06/10/29 20:51:00 Zlj/nQaw
ONIでBGMにグッと来たのはGBの2~4だったなぁ。
3のさぐめの世界とか、4のボス戦とか。もうたまらんね。

>>78
西沢さんってONI全作にかかわってるの?

85:SOUND TEST :774
06/10/29 22:00:10 24rObP3m
4の日本列島のテーマが切なすぎて死にそう。

誰かMID頂戴。

86:SOUND TEST :774
06/11/03 00:56:44 IowqJSLu
URLリンク(www1.axfc.net)

87:SOUND TEST :774
06/11/03 12:03:42 2I7lku82
>>86
ONIいただきました。
自作ですか?



88:SOUND TEST :774
06/11/04 01:50:13 7eDOShqn
>>87
自作でs

89:SOUND TEST :774
06/11/05 14:32:50 S1JmHcB3
ONIⅤの西洋ザコ妖怪戦音楽が無性に聞きたいのにどこにもない(´・ω・`)


ああああああああああああああああ

90:SOUND TEST :774
06/11/09 18:49:53 tZrg5Z0q
URLリンク(www6.axfc.net)

91:SOUND TEST :774
06/11/09 20:54:37 DFLDkDZq
>>90
gbsファイルが見つからなかったんで
おれも隠忍伝説のサントラ自作してる途中でしたw
ありがたく頂きます

ラスボスがアツイ!

92:90
06/11/10 01:17:21 PLbEjJvA
>>91
今3のサントラもつくってるところなのでよければ
4,5のどちらかを作ってもらえませんか?

93:SOUND TEST :774
06/12/25 15:18:26 E0oqom+9
ほしゅ

94:SOUND TEST :774
07/01/07 20:36:23 J5nWFeWB
gbsファイル発見
URLリンク(www.snesmusic.org)

95:SOUND TEST :774
07/01/27 02:49:01 hNaZ22Qs
GJ!!

96:SOUND TEST :774
07/02/03 17:44:33 U05TAgv5
ゲ音板のダンザルブスレで、幕末降臨伝の曲群Upされてたんだが、入手した方居る?。

97:SOUND TEST :774
07/02/05 07:32:58 H9509t4n
Ⅱの曲おいてるところ知りませんか?

98:SOUND TEST :774
07/02/06 02:02:08 X6H8ahvi
原曲じゃないが、Ⅱは作曲者ん所に何曲か置いてあるし、CDも出してるから買いなさいな。

99:SOUND TEST :774
07/02/06 13:09:50 L/rjcJeg
>>96
できなかったorz
欲しかったよー

100:SOUND TEST :774
07/02/06 21:47:25 DfH3XVo5
>>96,99
それ俺だ・・・ONIのスレ無いと思ってたのでダンザの所にupしちまった。
今手近にデータ化した物が無いので、チョット(気長に)待ってて下さいな。

手ぶらってのもなんなんで、直録ですがGBⅡ~Ⅴのボス曲置いときます。

index 一号 12665 pandora

101:SOUND TEST :774
07/02/12 18:04:01 xmHGnnjT
ONI新作発売決定おめでとう

102:SOUND TEST :774
07/02/12 18:50:22 0qzCGWYE
本編はともかく音楽に関しては、
渡部陽子・根本一郎・西澤洋のいずれかを起用しないと余り魅力を感じない。

103:SOUND TEST :774
07/02/15 17:09:39 t35m1aah
>>100
もう消したんすかorz

104:SOUND TEST :774
07/02/17 21:18:11 i68wVBB6
>>100の幕末再うpを期待しつつ保守

105:SOUND TEST :774
07/03/15 12:47:02 GxKdp2ey
人がいないからage

106:SOUND TEST :774
07/04/03 15:54:21 5aHSrxk3
人がいないな・・・一応保守

107:100
07/04/16 15:29:07 UZIy+HwS
幕末降臨伝の件は忘れてません、GWに実家に帰れれば良いのですけど。

108:SOUND TEST :774
07/04/16 17:25:37 /Jy7+tj3
>>107
おお、お久しぶりです幕末の人。気長に待ってますよ。

109:SOUND TEST :774
07/05/07 20:50:05 lEzosU0R
お待たせしやした、取り敢えず「幕末降臨伝ONI」upしました。

index 2号 23287 pandrabox

主要曲は恐らく入ってると思いますが、詳しい諸兄は突っ込んで下さいな。
なにぶん昔の仕事なので、仕事が粗いですが、当時の雰囲気位は楽しめるでしょう。

ONIの続編が出るとか出ないとか・・渡部・西澤・根元のお三方が担当される事を期待。

110:SOUND TEST :774
07/05/07 22:49:00 60yfMRZS
>>109
幕末の人キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
本当にGJですありがとうございました

機会があれば新撰組屯所の曲もうpしてはもらえんでしょうか。
あとラスボスの名前はキッシュではなくリッシュだと言わせて下さい

111:SOUND TEST :774
07/05/08 00:12:12 4ansFPfq
index 2号
ってどこのこと?
うpろだ2号?

112:SOUND TEST :774
07/05/08 00:18:19 ltO4X4qJ
>>110
すかさずの突っ込みどうもw、色々と忘れますなw
セーブデータのある地点での曲だけピックしてたので、漏れはあると思ってました。
「屯所の曲」また暇みつけてたら録ってみます、今は便利になったんでそんな労もしないでしょう。

私も久々に聞いてますが、三博士バトルはスゴイね。

113:SOUND TEST :774
07/05/08 00:25:47 ltO4X4qJ
>>111
まんまググるか、ろだサイトで検索すると引っ掛かりますよ。
今は鯖落ち中の様です、まぁ消さないんでゆっくり落として下さいな。
ああ、作曲者さんへの敬意はお忘れ無く。

西澤さんは今でも活動されてるけど、残り二人は何やってんだろう?

114:SOUND TEST :774
07/05/08 05:46:31 070Rbgd0
>>109
もらいました
あー懐かしい。超トンクス

115:SOUND TEST :774
07/05/21 02:50:38 jzaQuGqL
こんなスレあったのか…
>>109
ONIのMIDI作っててかつまだSFCシリーズはやっていない者としては、とても参考になります。
ありがたくいただきました。

116:SOUND TEST :774
07/05/21 21:51:21 dgLmfBYM
>>109
乙~♪間に合ったw
思い出せる範囲だと日米の町、船、海上バトルだが・・・・
どれも余り記憶に残ってないやw、屯所の曲って十郎太ん家の曲と一緒だっけ?

117:SOUND TEST :774
07/05/26 17:56:24 fyW8iA8W
ペンペペンペペペペペペポンペペポペ~ンぺ~ンぺポ~ン~♪
この曲好き

118:SOUND TEST :774
07/05/26 19:40:05 Lg+u2SwW
>>117
わからなすぎるw

119:SOUND TEST :774
07/05/26 22:38:58 5HC+gWHN
>>117
何の曲だよw

ONI2、ONI3、ONI5、鬼神、幕末の音楽は神だった

120:SOUND TEST :774
07/05/27 15:33:11 eAcOJbD2
一応鬼神の戦闘曲のつもりな

121:SOUND TEST :774
07/05/29 00:35:30 64YsUvz0
鬼神の通常戦闘曲って、>>109さんが上げてくれた幕末の北斗丸の曲だろ・・・
旧作のアレンジだと思ったが、ONI幾つの曲だっけ?

122:SOUND TEST :774
07/06/03 23:34:32 fc8U8J2a
>>121
ONI4のザコバトルの曲と鬼神のザコバトルの曲が非常に似ている。
鬼神のオープニングの義経や弁慶が討たれてる所の曲はONI3から
そのまんま持ってきた曲。

123:SOUND TEST :774
07/06/09 09:57:40 NCZVHmvo
どのシリーズもラスボスの音楽が神だな
中でも2、3、5が好き

124:SOUND TEST :774
07/07/01 18:29:16 vBjKF9p/
【電脳音楽師 】西澤洋について語るスレ【hiro】
スレリンク(gamemusic板)l50

ONIシリーズ以外の曲の話題も受け付けるのでよろしく

125:SOUND TEST :774
07/07/19 20:45:10 eTWiCn70
ONI5の街の曲は最高だわ

126:SOUND TEST :774
07/07/20 07:12:46 kTOpewTp
異次元の街の曲もいい(御琴の故郷ね)

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:03:31 MKO1xWl/
URLリンク(www.yonosuke.net)

久々に作ってみました☆
GBONIラストバトル風です。

構成的にはIII、メロディーはIIとVに似た感じですwww
この曲ならどんなボスが似合いますかね~♪


128:SOUND TEST :774
07/08/04 13:54:13 gnvsBcNv
魔法騎士レイアース(SFC)の音楽ONIと同じ人ぽいんだが

129:SOUND TEST :774
07/08/05 18:23:07 ug7kXr5X
パンドラ開発のレイアースがあったはずだけどそれかな?

130:SOUND TEST :774
07/08/14 08:47:01 E9CUtUAm
戦闘の音楽はこれがお気に入りだった
サウンドトラックとかでないかなあ・・・
通常=ONI3
中ボス=ONI4
ラストボス=ONI2・ONI5


131:SOUND TEST :774
07/09/10 17:36:50 IDsoNwBO
2作目完成です☆どぞー

URLリンク(www.yonosuke.net)

こっちスレに投下し忘れてましたw


132:SOUND TEST :774
07/09/11 13:09:46 p9hJCa6I
>>131
聞けない……ショボーン

133:SOUND TEST :774
07/09/12 07:57:52 nsiEbn6/
>>132
ん?普通に聴けるよ?俺

134:132
07/09/17 13:36:53 CTmghuRf
>133

DLしてからなら聞けますた。すんまそん。
そして職人さん乙

135:SOUND TEST :774
07/10/14 20:30:13 dvsQhDWq
URLリンク(www.nicovideo.jp)

136:SOUND TEST :774
07/10/30 23:38:04 21wb0G+i
村とかの曲がよかったような

137:SOUND TEST :774
07/10/31 07:55:08 niHwlA5M
ONIは名曲が多いな~~

138:SOUND TEST :774
07/10/31 15:51:11 yKref0z3
でもマイナーだから、鬼神も幕末もオリジナルサントラとか
一切発売されてないんだよね・・・orz
当時はスーファミ化でONIもちったぁ名が知れたと思ったのに。

139:SOUND TEST :774
07/10/31 17:35:11 niHwlA5M
>>138
ニコニコ動画いけば音楽あるぞ
今はそれで我慢だ

140:陰陽厨
07/11/06 22:01:26 LZZYceVX
ONIやってないけど、この曲↓
URLリンク(game-melody.com)
好きだ。陰陽座っぽい。

141:SOUND TEST :774
08/01/02 14:09:03 tCvTjXlO
ONIのMIDIサイトって無いんですかね?
探したけど3,4,5の一部以外は見つかりません。

特に幕末が好きなんで知ってたら教えて欲しいです。

142:SOUND TEST :774
08/01/08 23:01:18 RBRRXIGE
隠忍で検索したら2はあった

143:SOUND TEST :774
08/01/09 00:12:11 Jxd7DxLu
ONI2と3の音楽を担当した人のサイト行けば少しあるはず

144:SOUND TEST :774
08/01/09 00:33:14 5VJNLEoB
そういえば本人が立てたくさいスレやっぱり落ちたな

145:SOUND TEST :774
08/01/09 00:40:37 EaUn+TUU
てか着メロサイトもないよなぁ…
ジャンル倉庫しか場所知らないや('・ω・`)

146:SOUND TEST :774
08/01/19 11:20:52 9cpMuCox
一応見つけたのは、1・2の全曲(出来はいまいち)と、
3の雑魚戦とラスボス戦のアレンジ。
4の中ボス・ラスボス戦のアレンジに5の日本フィールドアレンジ。
あとは零が何曲かですかね。

鬼神、幕末は見つからなかったよ。

index 2号ってのはよくわからん。
ググってもこのスレが出てくるだけだし、知ってる人いたら教えて欲しい。

147:SOUND TEST :774
08/01/28 20:57:03 7HEyJBsi
幕末と鬼神だれかあげてくれないかな…

148:SOUND TEST :774
08/02/05 01:27:38 v239NUmD
拙作ですが鬼神・通常戦闘どうぞ。
URLリンク(gensoaria.googlepages.com)

曲名はSPCスレの職人さんの曲名がぴったりだったのでそのまま拝借。
ドラムの再現が難しいです…

149:SOUND TEST :774
08/02/10 09:54:42 uNdfVTxy
おー、ありがとーう!
ドラムがちょっと、ん?と思うけど、メロディは良いですね。
俺も耳コピできればなあ…

150:SOUND TEST :774
08/02/10 09:58:31 OEoHyYVp
>>148
感動した!なんかぞくっとキたぜー
音楽と同時にプレイしてた頃をおもいだすなぁ GJ!

151:SOUND TEST :774
08/02/10 13:46:50 sLgqaXOO
>>148
拝聴しました。乙


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch