ゼノサーガEP2の音楽について熱く語るスッドレat GAMEMUSIC
ゼノサーガEP2の音楽について熱く語るスッドレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 17:55 1fbS7HgI
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 17:56 qvhc39Zi
ラスト直前のユーロビートが最高ですね、
シリアスなシーンにあんな踊りだしそうな曲を
挿入したスタッフの発想に驚愕です(棒読み)

4:キーゴ ◆CETp.3FWJs
04/07/08 17:57 Xj8tQzIJ
100までのびろー。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 17:58 mZaQDTl9
うんこ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 17:58 f2pDwU7n
ああねぴりむのうたごえはよかったよ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 18:21 BImQ5HZ1
ああぁ~あ~

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 18:24 A9YFJXG3
アルベド って曲はnoirの曲にしか聞こえない。

フィールド オブ バトル ~ビター#2 は
どう聞いてもMADLAXのBGMに聞こえる。

Jr って曲は出だしで、MADLAXのカット切り替えによく使われてる曲にしか聞こえない。
そのつながりで Jr#4 は、目を閉じると浮かぶ銃を撃ってる人影は、全部MADLAX。

この人大好きだけど、結構引き出し少ないな・・・・
いや、俺はMADLAXの未使用BGM集として聞いてるから良いんだけど。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 18:45 RqRYz8h7
>>1
ローポリムービーは細江氏だよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 18:55 BYxL8GQy
fatal fightはよかったとだけ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 19:56 +lWDOysC
261 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/07/08 18:12 ID:SeNLgnK3
ちょち遅くなったけど、梶浦サントラ聞いた。

作品としてはイイ感じ。これがサントラのアレンジCDなんだったらなかなかの傑作だと思う。
ただゼノサーガに合うかどうか以前に、サントラとしては糞。
大体テクノ~トランス~ドラムンベース系のアレンジに頼り杉。
リズムの低音がハッキリ刻まれててムービーのシーンには合いにくい。
ただ、こういうのはシーンのイイとこを切り貼りしたデモ・ムービーにはよく合うと思う。
あと、メロディーの起伏が激しすぎるのもサントラ曲としてはマイナス。

結果、サントラ作りをメインに活動してるミュージシャンではあり得ない、
いかにもJ-ポップス・ミュージシャンがネームバリューだけで指名されてサントラに初挑戦してみました的な作品だと思た。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 23:30 dOBnAf9c
hjkbh、hjmn

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 23:33 lNrfo7bP
モモ深層領域(冬)のマップの音楽は好きだよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:38 HWrdbgR9
教皇マラソンしてたら教皇戦の曲が好きになってきた

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 00:52 0toJiv83
>14
ただのボス曲じゃなかったっけ?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 03:06 RVXqmsN5
ぜのぴったんハァハァ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 12:43 flYCR122
マーグリス2戦目の音楽はヤンマーだったりしないの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 16:05 Y2UexGI+
サクラのテーマは泣けるな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 23:27 T8p/tEOk
サントラにある「Sakura #4」が好き。
これは凄くイイと思った。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 23:56 mGKS5IE3
少々長文になるが、読んで頂きたい.このくらいの長文が読めないゴミ知能な女は無条件で死ね.

女の価値は何によって決まるのであろうか.考えてみよう.
 逆に男に問うたとすれば、いかに美人で博識であろうとも、マンコの無い女は御免だと言うであろう.
故に女の価値はマンコにより決まるのである.私はマンコの無い女と共に時間を過ごすのは至極無駄であろうと思うのだ.
女の価値はマンコのみ.女は男の肉便器である.当然である.

 ところで、「女へん」の漢字にはろくなものが無いのはご存知か.「嫌」「媚(コビ)」「嫉妬」…愚劣なものしか無い.
漢字を作った先人達の知恵の偉大さが良くわかる.女は男の奴隷に過ぎぬ.媚を売ってナンボなのだ.
媚びることの出来ない精神障害女は今すぐに首をつって死にましょうね.

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 23:56 mGKS5IE3
さて、話は元に戻る.女はなぜ生きているのであろうか.それは男を満足させる為に体を捧げる為である.
間違っても自分の為では無いよ.男の為である.
 男ははっきり言って、女を見るときには、マンコを見ても人間はほとんど見ない.女はマンコ捧げてナンボ.
セックスを偉そうに拒むという行為は殺されてしかるべきである.女は男の所有物なのだから.


 あらゆる男のチンポを受け入れられない女に生きる資格は無い.人権も無い.価値も無い.だから死ね.
仮にチンポを受け入れられても、年寄りの女やブス、デブ女は死ね.我々高貴な男性を不愉快にさせる.死ね.
男の為にこびへつらい、マンコを開く若い女だけは生きることを許可しよう.肉便器となりしばらく生きよ.
そして年を取って醜くなったら死ね.

女は男の肉便器.肉便器になれない精神障害女は死ね.

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 02:33 kx1MRjw2
童貞乙。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 13:36 qPOIQnSd
やんまー

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/10 13:40 dEnFQzUN
2chねらってやんまーとかAKIRAのらっせらっせみたいなのがすきだね。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 00:52 5HD7ywdQ
おめこage

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 00:54 d80svvCC
CMに流れている曲が樹になる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 01:20 Cn/lUcA9
梶浦はムービー見て作ったわけじゃない。曲作ってモノリスに渡していた。
モノリススタッフの選曲が糞なだけ。曲単体で聞けば良い。梶浦は悪くない。

っつー書き込みを何度か見た気がするんだが、梶浦本人がサントラのライナーノーツで
「ムービーを頂きながらの作業だったんですが、絵合わせしすぎて曲の構成がおかしくなっちゃったりしました」
てなこと言ってるし。

なんだかんだで梶浦もだめだったんじゃねーか。細江は論外。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 05:58 GNYnSH2d
後半のダンジョンはいいのになあ細江…

29:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:38 7aW1+8Tn
町とかのチープなBGMでやたら高音キンキンならすのは、
プレイヤーに対する嫌がらせだろ絶対
妙な所で難易度調整するなよ

30:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 09:47 FSeF2jph
つーかマーグリス戦でヤンマー流せ

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 10:10 qGrljhY7
jr出撃の音楽で萎え

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 19:03 6t8XPWhH
>>24
でもないでしょ。たまたまだよ。

俺は好きだがな。CD持ってるし。

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 20:06 4GNcRx7Z
サントラで聞いた
サントラで聞く分にはいい曲多いがゲームでは駄目だってのがよくわかる
今度は演出としての曲づくりが出きる奴が作れや

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/11 20:39 J1XOvO1X
サントラどこに売っているかマジで教えて


35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 21:03 LN5kN71s
音楽もアレだが音量設定もアレだと思った
何で戦闘の時いきなり大声出すの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 11:50 cRBBLBtt
>>34
アマゾンででもかえ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 13:21 GOy4Jhqa
>>35
バランス悪すぎだよな
設定できるようにするか■見習え

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 22:07 PxsFNpLk
>>34
アマゾンで買ったよ
お届けは8月になりますとかいいながら3日で届いたよ
Sweet Songは泣ける
でも私はまだEP3を待っている
EP1のカコイイコスモスをまだ覚えているから

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/12 22:13 hdAMVtHn
コスモスは12頭身ぐらいになるんじゃないのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 05:17 do2Gq8O6
age

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 12:26 CY1hnIWm
サントラ持ってんのに、
ゲームまだ未プレイなんで、
親切な方がいらしたら
どのムービーでどの曲が使われたのか教えてください。

梶浦さんに罪は無し。罪?は・・・・・




42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 19:19 kLfx0oCH
380 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/08/04 20:43 ID:GkUp1YsT
自分の作風を打ち出しつつ、作品に合わせて曲を作れない時点でサントラの作曲家としてはヘボなわけだが・・・
作品に合わせることができないのを作風が合わないからというのはサントラの作曲家としては言い訳にもならんでしょ。
できないならできないで最初からオファー断ればいい話で、作品に合わせて作曲する能力無いならサントラ製作なんてやってないで、
素直に歌ありのJ-POPでも作ってりゃいいのに。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 19:35 qkwAP6At
変に梶浦を擁護しすぎ。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 22:51 nddvI8QP
ホンとだな。信者じゃねーの??
梶浦の曲は重みもシリアスもあったもんじゃない。
お子ちゃま向け冒険活劇RPGに曲でもつけていてくれって。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 07:53 v5qwoKzr
何でモモの脳内(冬)はあんなに優遇されてるんだろうか。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 08:02 VQz7I1IT
あの辺から細江氏も何かが掴めてきたんでは

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 12:03 BWp81joj
掟1-エピ2の音楽はサントラで聞くべし
掟2-ゲーム本体は封印すべし
掟3-邪神像に取り憑かれてる場合は祭壇に祭るべし
掟4-エピ2の音楽としてではなく梶浦の音楽として聞くべし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(゚Д゚ )ウマー

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 22:22 N7TtWIvk
サントラってムービーシーンなんとかってやつのこと?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 22:35 NvC5R1+r
27
うむ、やっぱりep1の光田の曲には勝てない。映像に合い、演出のことも考えられる人を採用しないとな。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 22:59 08+DaGLl
サントラ畑育ち以外の人間を選んだのがそもそもの間違い。
今回のサントラ曲聴いてみりゃ分かるでしょ。
梶浦は映像と合わせた出来上がりを重視するよりも、
自分の作品としての曲単体の質を重視してる。
所詮、梶浦はサントラ作家じゃないってことだよ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:01 wliEyWkV
ところで、スッドレって何?


52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:04 e6DFSb6v
やけにサントラサントラ連呼する人が居るな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:04 4eOe/CjG
サントラ作家ってのは場面に合わせた曲を作るのが普通だから、
曲の色合いも幅広くこなせるのが普通なんだよ。
自分の好みよりも絵にあわせるってのがな・・・・
なのに梶浦はいつもの調子で偏りまくりだし、
よくこんなんでサントラ作家なんてやってるよな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:19 KDW69GSo
ep2で褒めれるとこは
キャラバトル、通常・ボス
E.Sバトル、通常・ボス
共に水準以上だと思ったところ


55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 23:20 KDW69GSo
BGMね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 10:07 NWG4bb6V
U-do ~ Febroniaってレオン(映画)のパクリ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 10:26 EdyzFIEj
>>56
レオンのどの曲にだよ。
エリック・セラもユーロの人だからな。云っとくけど。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 11:08 dzHlUC8J
>>49
激しく同意だ。

EP1の「プロローグ」曲のコーラスは神秘的だし、「コスモスの戦闘」
も良かった。EP1のサントラは光田最高のできかもしれん。
クロノトリガーの時の光田と聞き比べてみると、進歩のほどがよくわかる。
ゼノギアスもよかったが、あれはまだ「ゲーム音楽」の域を脱して
いなかったし、クロノトリガーは、もろにお子ちゃまゲーム音楽。
EP1のサントラは現代音楽として十分確立されていて、ゲームと離れて
も十分楽しめる。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 16:00 NWG4bb6V
>57
どの曲って言われても、いちいち覚えられません。強いて言うならよくかかっていた曲。
いや、もしかしたらあれはベートーベンのを使ってたからベートーベンのパクリというべきか?

>エリック・セラもユーロの人だからな。云っとくけど。
だから何?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 17:06 tRhkVw4y
>>59
はぁ、つまり
典型的な無知厨房パクリ大騒ぎって訳ね。
おつかれさん。

>だから何?
聞き覚えのないジャンルが偶々二つあると
どっちかはどっちかのパクリだと考える短絡思考ですね、って事。
っていうか、ベートーベンのパクリ?
空耳アワーですか?お前が音楽の聞き分けが出来ないだけちゃうかと

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 17:29 NWG4bb6V
>60
はぁ?何ほざいとるねん。どう聴いても同じフレーズなんですが?お前の方が無知厨房やろがボケナス。有名な映画のフレーズぐらい音楽語るんやったら頭に叩き込んどけやカス。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 17:39 ISkGgkO4
>>61
どっちもサントラを飽きるほど聞いてますし
今も聞き比べてるんですが。

はぁ、同じに聞こえる訳ね。君の耳にはw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 17:43 ISkGgkO4
あ、とりあえず水掛け論になる前に。
ベートーベンにはこんなフレーズは全然無いよ。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 17:50 AW9yS90H
ていうか、あれをベートーベンかもと言う時点で
引き出しの少なさが解ろうと

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 18:27 dzHlUC8J
>喧嘩している皆さん

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|梅| o o旦 ̄
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  旦 ̄



66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 22:54 I69SPqJn
やけに強気なのに随分曖昧だな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 23:07 l9kvquf5
ゼノⅡのムービーサントラ買ったんですけど

早速バックアップ取ろうと、外付けのCD-Rにセトーしたんですけど、
CDを認識しないんですよね・・・
これってコンパクトディスクですよね?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 23:12 G1KZ9a4S
普通にMP3に落とせたぞ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 23:28 l9kvquf5
>>68
じゃ、漏れのドライブがおかしいのかorz
他のCDはOKなのに・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 16:40:45 Qv+eD78O
曲の質は光田よりも上だったのに、ゲーム自体が糞だったから損しちゃったね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 02:01:28 OY9OuOND
ゼノサガ2おもしろい?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 17:55:15 4Y/NqHI+
>>71
本スレはいかにしてEP2を酷評するかという議題で
表現力を試すスレになってます

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 06:59:34 L2tagG+i
>>72
皮肉はいいから少しでもいい所見つけて書いてきてみな
どんな事書いても必ず難癖つける奴は出るけど
ほんの少しの人間だけでも「ああ、なるほどなあ」って納得させられるもんをさ
そこまで言う君なら出来るよね?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 12:29:29 5H2rHdp8
The Image Theme Of Xenosga �エ #piano Ver.
この曲、ピアノは綺麗なのにうしろでイエイ!イエイ!言ってるから台無し。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 15:39:01 agcv//QQ
イエイ!イエイ!があの人の取り柄だし

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 21:58:59 eAP1HG/Z
ゲーム序盤のジンvsマーグリスの殺陣シーンで
あの曲を持ってこられた時に
も う だ め ぽ
と思いました。
梶浦、ゼノはお前の作品発表会じゃねーんだ。
映像に合わせるべき音楽で映像殺してどうすんだ・・・・・・。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 21:59:44 eAP1HG/Z
ついでに落ちそうだからage

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 23:40:47 fu7kDwLL
あげなかった貴君の判断を賞賛する

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 10:10:51 9huczIQJ
a

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 01:17:42 W/0ERcN7
b

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 15:04:30 y9KlQocB
c

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 21:08:51 452FGrrN
エピ2本編もまだ買ってないんだが
サントラどうしようかな・・・

エピ1のサントラは好きだなぁ
静かな曲が多めだね
1人の時によさそう

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 20:22:39 JM2+ZcZa
z

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 22:09:57 JM2+ZcZa
y

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 22:13:50 dA0u7nJp
x

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 11:15:04 5kawAsef
w

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 16:16:43 rHwl9A2Z
v

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 21:42:51 jlIdNTTj
u

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 01:34:46 0koO9YV1
梶浦にはゼノにあった音楽を作れるだけの力量が無かった。
それだけだ。

予告のヤンマーだけで音楽に期待を抱いていた俺が浅はかだった。
それだけだ。

我慢して諦めようと努力した、そんな俺が堪忍袋の緒が切れそうになったシーン
コスモスがシオンたちを助けに行くシーン
セシリ-とキャスのシーン
Jr.出撃シーン
…あまりの不一致さに電源落としました。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 23:24:35 DeNXPvn1
あぷ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 23:30:00 asPKm4rI
なにこれ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 20:42:57 cwmpFmso
aqwsedrftgyhujikol

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 03:20:10 y4dxscm0
高速で逃げてるシーンのcheseって曲だけがオレのなかで最高の音楽だった

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 03:32:58 x/rdRBlx
EP2と相対化してEP1の音楽が急に持ち上げられてるけど
あれそんなに良かったか?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 03:38:30 Vqz8vkDy
ネピリムの歌声よかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:18:54 OwuknjPf
えp2よりはずっと良かったでしょ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 02:28:25 pCNc/v0v
高速で逃げてツッコんだ後のダンジョン(市街)の曲が良い

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 13:18:34 l3J5Jcr/
>>94
映像と音楽がピッタリ合ってる感じだった

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 14:27:10 H6yAayDK
オルムス要塞の音楽って、貴様ゼノサーガバカにしてるだろう!としか思えない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 15:07:15 6Golc+So
>>98
それが一番大事だよね。音楽聴くためにゲームやるわけじゃないんだから。
あとからサントラ聞いて、ここよかったとかこんな音楽だったのかとか、それが楽しい。
EP1のオープニングはまさしくそんな感じだった。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 04:22:36 y6sdAO4Y
EP2は映像を見ながら曲書いたって梶浦言っていたが、
それであの出来は酷いもんだ。
ちっとも画面に合っているものが無かったし、曲単体を
とりあげても良いところ無し。
それにくらべEP1は最後の脱出や、アルベドのところは
かなり音楽と映像が合っていて良かった。
それにエンディングの曲も泣けた。
ま~レベルが違いすぎるから今更言っても仕しかたないが
せめてEP3ぐらいは光田に戻ってきてほしいものだ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 17:58:44 wmn73cTr
えP2の音楽を庇護してるのは梶浦信者しか居ないと思われ。
アレでよかったと良く思えるな。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:20:54 dnAzN6+f
EP1の曲だってすべてが良かったわけじゃない。
ラスボス以外のバトル曲がすべて一緒なんて手抜きとしか思えなかった。
あとcheseじゃなくてchaseな。間違えたw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:23:52 zG/oMIU1
>>101
光田は戻らない方がいいよorz
このまま加藤&高橋と心中なんかさせられない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 00:19:06 utHFOxaB
>>94
禿同。曲が全く印象に残らなかったんだが。
プレイしながら「どうした光田!」ってずっと思ってたぞ俺。
ギアスの曲は良かったのに。
まあそのEP1よりEP2は糞なわけだがw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 00:58:47 14UoGWRZ
EP1はあの素人臭いオケアレンジがどうも。
打ち込みで充分だったよ。

EP2の100倍マシだけど。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 03:25:07 DOAZL7wd
2の戦闘曲は吹いた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 10:15:32 IFX/CZf3
映像見ながら作ったと言っても、制作発表会のときにはもう音楽出来てたんだぞ。
当然、まだ映像出来てない所もあるし、削除されたり、追加されたりした所もあるはずだ。
スタッフの注文通りに作ったはずだし、多少のリテイクだってスタッフ出しただろう。
つまり、九割方はモノリスが悪い。オレはそう思う>101サン
だいたいなんで細江無視すんだ。奴こそは映像完璧に出来てから作ったと公言してるんだぞ、自慢げにさ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 18:21:12 pUOegI0c
>>108
ま~どこまでがほんとでうそかわからないけど、
やっぱりどんな状況であれ、人任せはダメっちゅーことですよ。
モノリスが悪かろうが、梶浦にセンスがなかろうが、
購入したユーザーが納得出来る、また出したお金の分は楽しませて欲しい。
そう考えると梶浦もモノリスも半々っていうのが妥当!
細江に関しては論外。もはやゲーム業界から去って欲しい。
なんでこいつが堂々と仕事出来ているのか不思議でしょうがない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 05:20:15 /Hjg66Mu
某投稿型着メロサイトの各作品の曲数

ギアス…229曲

エピ1…50曲

エピ2…0曲





吹いたw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 07:44:29 tQsR3w/l
ラストのアルベド戦はカッコよかった

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 17:09:06 MQLNr+cQ
>そこまでボロクソに・・・, 2004/12/10
>レビュアー: カスタマー   Japan
>音楽担当の梶浦さんファンなのとサントラCMに一目ぼれして
>EPⅠすっ飛ばしてEPⅡをプレイした邪道もんですけど。
>EPⅡがボロクソ言われてますが、自分にはEPⅡが充分面白かったので世界観を全部知りたく今、Ⅰをプレイ中です。

>続編は大抵不満がでかいのは解るんですが
>どこみてもボロクソで『そこまで言わんでもええやろ』と思い
>レビューカキコしました。

>只、音楽の『使い方』がいまいちだったとは思います。
> 折 角 の 音 な の に 、 台 詞 ば か り が 大 き く て
> 音 楽 は ず っ と ピ ア ニ シ モ 。 も っ と 盛 り 上 が り の シ ー ン で は 
> 音 量 大 で 流 し て 欲 し か っ た で す ね 。

梶浦ヲタって、映像を梶浦のPVか何かと勘違いしてる?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 18:04:41 uQnX/zGx
>>110
ワロタ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 18:33:42 QIyXM4Rf
梶浦の音楽は台詞が聞き取りにくいから、音量抑えられたのではないかと思うが、
細江のいかれたフィールド音楽は明らかにでかい。
プレイ中にリモコンで音量変えながらしなきゃなんなかったよ。
ファンでなくともおかしいと思う。OPのドックファイトは効果音ばっかうるさすぎ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 22:47:53 qFF8mo5K
ワロタ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 12:11:02 bgsF6BCe
このゲームだけではないが同じシリーズで作曲者変えるなよと思った
それも完全な続編なのに。
雰囲気が全然違ってしまってた

戦闘の音楽は悪いけど笑ってしまった
同じリズムを何度も聞かせるなよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 16:55:09 LN0BSxTO
音楽を聞き分ける耳などもちあわせていないが、EP1とEP2は違いすぎてまいった。
同じテープに入れて聞けないんだよな。やっぱ変えちゃダメだ。
関係ないがカーステのCDプレイヤー直さな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 06:00:24 23Kjh2ZN
光田でなくてもいいか・・・ と思ってたが、やっぱり氏を再評価する羽目になった。

映像を見て曲を作ったと公言してるが、だとすると梶浦はBGM作りを理解してないね。
音数がガチャガチャ多くて賑やかだが、どれも同じテンプレにそって作っただけで
一聴して印象にのこる曲も場面も無い。ただ騒々しかっただけ。
特にあの「無音の引き」(曲中に突然カットアウトを入れて、注意を引き付ける)の乱用は
くど過ぎて、殆ど全てのイベント曲に使われているあたり、頭を使ってない事が露呈してる。
エンディングにも使われてて、おかげで名曲に鳴り損なった。
あと、何故戦闘イベントがフラメンコなのか、必然性を感じられない。マイブームなだけなのか?

作曲家としてのキャパが無いのだろうか?物語となんのリンクも無く、音数を増やして
無音部分を埋め、ワンパターンな手法を乱用する有様は聞いて気分のよい物ではなかった。
この辺光田ならもっと楽器の音色を信頼するだろう。
名場面であった少佐の海岸でのピアノソロなど、ゼノに求められる危うさは、
梶浦では出せないと悟った次第。

シューティングや格ゲーならこれでも使えるけど、光田の仕事の後釜としては力不足だったな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 14:06:27 LiGpXuB3
Ep2はサントラCDで聞くとEp1のよりも全然イイよ。
Ep2はゲーム自体が糞なだけ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 14:34:38 a/mPKaXS
>>118
絵に音をはめるのは、梶浦の仕事じゃないし。
引き出し少ないというのは同意だけどな。

光田は個人的な関わりでサービスし過ぎてくれたけど
普通、作曲家としてオファーが来ればあの程度の仕事。
光田の好意を当たり前と思って、
音楽演出を全くしなかったEP2アホスタッフの責任がでかいよ。

というか、そんなスタッフだから光田も嫌になって辞めたんじゃねーの?
EP1の時はサービスで大盤振る舞いしたら、それが当たり前に思われちゃって
そんなギャラでやってられるかよ、と言う感じだったと聞くが。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 15:52:47 t+bnS4GM
>>119
つまりそれはBGMとして成立してないって事じゃないのか

モノリスに責任を問うなら音合わせ云々以前に
ゼノに対して梶浦をチョイスするセンス自体が終わってると言わざるを得ないんだが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 23:10:43 8psw0mtf
('A`) <どちらにしろEP2糞という結論に達するんだからもめるなよ
⊃⊂
<>


123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 08:34:04 Jf1UDIyq
>>120
>絵に音をはめるのは、梶浦の仕事じゃないし。

いや、梶浦氏の仕事ですよ。
TVアニメやTVドラマの汎用BGMとかは演出&音監さんの仕事になりますが
ゲームのイベ曲なんかは演出家と作曲家の綿密な打ち合わせが不可欠。
シーンに合わせた曲を作るのが仕事です。

あと、既に光田氏の引いたゼノのラインという物がありますからね。
ユーザーの期待に沿う物造りを押さえてほしかった。
自分の所に来た仕事だからといって、自分勝手な解釈で曲を造るってのはどうも。
思い切りの良さはけっこうだけど、誰の為の作曲のつもりだったんでしょうかね。

エピ2のサントラを聴くと、そういう俺中心の仕事ぶりが耳に付いて仕方ないです。

EP2スタッフ全員以下略の部分については同意ですけどね。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 09:21:44 kWJ7kF+T
>>123
同意

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 14:52:49 RdjKnhdk
>>123
言いたいことは解るが、それは少なくともデフォで仕事じゃない。
そういう仕事をして貰うようにし向けるのもEP2スタッフの仕事。

梶浦が悪意でミーティングをブッチしたわけでもああるまいし。
スタッフがそういう打ち合わせの場を設けなかったと考えるのが自然

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 19:59:24 f9GSLHMo
>スタッフがそういう打ち合わせの場を設けなかったと考えるのが自然


127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 02:42:23 7FgHCNXs
>>スタッフがそういう打ち合わせの場を設けなかったと考えるのが自然

なんかおかしいぞ。打ち合わせしてない筈ないだろう。
しかもライナーノーツでデモムービー見てから作曲した言ってるし。
打ち合わせはしたが、演出意図を汲んだ作曲できなかったと考える方が余程自然じゃないか?
梶尾って他のどの作品でも同じらしいじゃん。
徳間のイメージアルバム乱作してた時代の久石譲みたいな人なんじゃないかね?


128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 10:26:54 o7hUq79X
打ち合わせたくても、社員と違うからいつでもホイホイと呼びつけれられないと思うが。
ちょっとした注文があっても間に合わないだろう。あらためて頼むとお金掛かるだろうし。
声優もそうだけど、一年前には大方終わっていたんだよ。細江の映像見ながら作りましたとは違うと思うよ。
どのゲームでも音楽はそういう作り方だろうから、微調整できなかったのは社員の責任。
あきらかにはずれてる曲もあったけど、OPはばっちりだと思いました。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 13:42:06 701S3mRh
EP2のジギーとコスモスのしゃべり方で分かりそうなもんだが。
明らかにまともな指示出せた人間がいなかったと思われる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 14:08:48 tkud6MT3
ムービーパートの音楽は言われてるほど悪いとは思わなかったよ

なんて言うと梶浦信者認定される風潮をなんとかしてくれ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 17:47:51 wBXxqnnO
構わず語ればいいさ。ちょっとくらいよかったって話したいよ、本当。
OPと教皇戦後の音楽は良かった。安置はあのギターが嫌いらしいけど。
問題はカーチェイスとディナ合体。どうにもいかん、あれは直視できん。
でも、いったいどんな音楽だと合うだろうか?思いつかないな。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 21:26:38 ej3v7fjO
>>131
マジンガーZのテーマ曲

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 12:45:40 ZwTzx98d
メインテーマ(ED)のフレーズ使った音楽に、sakuraとかいうタイトルがついてるのが地味にむかつく
EP2のピンぼけ具合を物語ってる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 15:48:38 Nlz3Xe1K
このアルバムのシンセ部分って普通に古いよねぇ・・・
なにこのギョギョwっての

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 23:51:37 jG/47UWN
シンセ部分って意味が分からない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 13:34:56 opSI/i+w
俺ゲームんなかで一番ゼノギアスのサントラがいいとおもう。
盗めない宝石と飛翔を超える名曲はもうでないだろ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 13:58:39 QrLyhW0y
>>136
確かにその曲はいいな俺はBALTOが好きだけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:06:07 qo2NIrqo
sakuraって曲・・・聴けば聴くほど仰げば尊しにしか聴こえないのだが・・・
あお~げば~とお~とし~
いざさ~らば~
パクでつか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:33:46 UZYDgl4W
やっぱりサントラ聞いてると光田の方がいいな。
ep1プレイ中はそうは思わなかったが、音楽だけサントラで聴くと結構イイ。
戦闘曲も1の方が好みだ。一旦静かになって再度盛り上がる所とか。

やっぱゼノには光田だなぁ。トリガーとかゼノギはまだゲーム音楽っぽかったけど、
クロスのサントラやクリイドは激しくイイ。



140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:29:25 UUZpVPAb
梶浦曲も別に悪くはない
が、それまでに築かれたゼノのイメージには合ってなかった
それだけ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 15:03:47 xOTbhB0K
んだべ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 21:09:58 ZrHGFGNc
らくがき王国とかいうクソゲー?の音楽をつくっててこれなかったのか光田
タイトー死ね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:18:22 uEZKBf3q
音楽が悪いせいでつまらんゲームが更につまらなくなった。
この場面でこの曲かよ!みたいな。
なんか、シーンとチグハグな音楽が多すぎ。
唯一良かったと思う曲はデモで流れていた曲。




144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:25:57 R6fDISfL
確か光田はep2でナムコ側と方向性の食い違いがあったとかで、
ep2降りたんじゃなかったっけ?


145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:38:10 guI69pAE
あーあ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:46:09 tV8ZY6Pq
kokoro(Ep1ED)好き
URLリンク(amon.bluelaguna.net)

Ep2もED曲は良かった。2で一番盛り上がったし
戦闘曲や街の曲や使い方が良ければ文句無かったと思う。
1だってフィールド無音だし曲少ないしね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:46:35 1q7Au93C
3は誰なの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 02:55:40 VMHr1oEG
梶浦はもう手掛けてくれないよ、糞ゲーの曲手掛けてると
自分の評価も落ちちゃうからね。ライトなユーザーに曲まで糞なのかと
思われてしまいますし(笑

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 04:22:29 fS9vU1/3
>>142
クソゲーではないと思う。ただクリアするだけな人にはそう思えるかもしれんが。
あれは好きなキャラを描ける(再現できる)かどうかで面白さが変わってくる。
物体Xばかり描いててもつまらん。

150:うんこ ◆150GET2s2E
05/02/07 06:56:55 0z6x9kLc
さてと・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 14:29:42 WzNahEy/
気になるのはサーガ完結編だが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 16:32:48 1JKLwAPK
エンディングテーマの歌詞載せてるサイトない?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:57:35 aCOuhPwT
音楽抜けるツールってない?
サントラに入ってない戦闘曲とかが欲しいんだが・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 22:31:58 gVABPFs+
>そこまでボロクソに・・・, 2004/12/10
>レビュアー: カスタマー   Japan
>音楽担当の梶浦さんファンなのとサントラCMに一目ぼれして
>EPⅠすっ飛ばしてEPⅡをプレイした邪道もんですけど。
>EPⅡがボロクソ言われてますが、自分にはEPⅡが充分面白かったので世界観を全部知りたく今、Ⅰをプレイ中です。

>続編は大抵不満がでかいのは解るんですが
>どこみてもボロクソで『そこまで言わんでもええやろ』と思い
>レビューカキコしました。

>只、音楽の『使い方』がいまいちだったとは思います。
> 折 角 の 音 な の に 、 台 詞 ば か り が 大 き く て
> 音 楽 は ず っ と ピ ア ニ シ モ 。 も っ と 盛 り 上 が り の シ ー ン で は 
> 音 量 大 で 流 し て 欲 し か っ た で す ね 

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 22:40:15 FFkGhkmB
>154
邪教徒キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 00:27:41 OC+Krpgr
かなり昔に既出だったと思うけど
つーかさ、こういうコピペする人って何がしたいんだろ
梶浦にはこんな痛い信者がいますよーみたいな?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:25:42 y4Q72eRm
>151
完結すると思う?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:57:50 MOGIdQ+p
ピリオドはつけないと。
ゼノギアス後半みたいな構成になったら萎えるけど。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 10:50:01 VFW8wKbk
悪いが俺はゼノは光田氏しか認めてない。以上

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:12:35 BCsRvoI3
とにかく全体に流れるポップ調の音楽が許せなかった。
光田の神聖な雰囲気ぶち壊し。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:16:26 BCsRvoI3
>>89
お前は俺か…
だが俺は我慢できずに<コスモスがシオンたちを助けに行くシーン
でフタ開けてディスク叩き割りました。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:34:21 VFW8wKbk
ある意味梶原がゼノの雰囲気ぶっ壊したともいえる。
ゲームを見てなかったから仕方ないというのは理由にならない。
音楽家ならちゃんと自分のかかわる場面ぐらい見とけ。
仕事が忙しいとかいう理由だったらゼノは断っとけ。
その前に高橋は梶原に音楽任せるな。
ゼノ好きな光田がかわいそう。ゼノファンもかわいそう。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 12:38:28 emc8Rv9j
大丈夫、EP3が出る頃にEP2の高橋ディレクターズカット版として出るって。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 13:37:07 S+NHIRgh
>>162
お前のアタマが一番可哀想

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 16:38:15 yvcZ2c+p
>>159
mitomeroya

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 16:44:43 vHf1uq4f
>>146
・゚・(ノД`)・゚・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 16:49:55 2YvKjY49
>>161
敬礼!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 16:02:55 eou6dQf6
な に も か も 残 念

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 17:52:49 7cJsqVoH
なんかこのスレ・・・梶浦信者が多く来ている気がするのは漏れの気のせい?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 18:02:46 gBfoGL3V
↑は光田信者

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 19:19:33 LtX0jN4R
>>169
資質が無い

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 15:27:26 8Es4Cm8b
EP2のゲーム中から音楽をデジタル録音でMDに落とすことは出来たけど
EP1のゲームからはデジタル録音は出来んな…つまらん。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 10:29:04 5KOVPKJg
梶尾の曲は悪くなかったという奴もいるが、俺はダメだ。
ゲームは途中でダレたんでシーンとの不一致はよくわからん。
で、音楽だけでもと思ってBGM買ってきて聞いてるのだけど




          ただのテンプレ作曲家でFA




>>134
これは俺も感じた。多分1枚目の20-23にかけての曲だろう。
なんか80年代チックで笑ってしまった。
富田とか久石とか東海林がこんな打ち込みよくしてたな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 11:18:44 1SaO/dKc
俺はって言っときながら改行までしてFAって

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 14:57:29 66TW3Gfz
>>173はアンチ梶浦の光田厨

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 00:08:59 HWeJPAux
>>175はアンチ光田の梶浦厨


177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 20:33:45 oSvY1Z4G
ギアスのBGMが一番良かった、と思う懐古厨の俺。
サーガはピアノ曲とジョアンヌ以外は印象薄いんだよな…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 07:28:51 TfglFvuR
御意

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:28:56 c1McU43A
ギアスのチャラ茶々ラ茶々ドドドンドドドン どどどどどどどどん どーどどどどどーど
ちゃーちゃー トゥルトン! ちゃーちゃー! ちゃーちゃーちゃーーちゃーちゃ
ちゃちゃたー っていうのが一番よかった。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:38:49 5jwJjVmf
>>179
わかんね~('A`)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 09:57:19 5Qf8sRQy
EP2のCMで使われてた曲のタイトルって「The Image Theme Of Xenosga」なのか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 18:52:53 AOec1lP/
>>179
たぶん
飛翔か
URLリンク(osiris.bluelaguna.net)
紅蓮の騎士
URLリンク(osiris.bluelaguna.net)
間違ってたらすまんね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 01:16:24 a4acnsCK
>182
かっちょいい曲やね
ゲームはやった事ないけど。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 03:25:35 VFsWIP3G
>>181
そうだよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 03:36:33 VFsWIP3G
と思ったがFatal Fightジン&マーグリスの方かもな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 21:50:44 6YBUIc48
>>179 ペタワロスw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 22:39:36 6YBUIc48
テレビを消音にしてkokoroを聴きながら、ep2をプレイしていた俺ガイル。これで音楽は神同然w

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 09:09:19 f12CDZ6D
ワロス

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 15:16:07 OYJEqESa
無駄アゲ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 15:49:08 W6vcDp1a
前作の雰囲気を引き継いでないのは何故だろう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 18:50:41 bTmcs9Q0
舞-HiMEでもそうだったけどあのアクの強いのはいい加減何とかして欲しいよ。
せっかくのツバサ アニメ化も台無しじゃねーかよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 19:13:18 G39vnUr+
OPのミルチア降下は音楽も映像も凄い良かったと思ったんだがなぁ……そ の あ と が 。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 19:29:04 W6vcDp1a
梶浦じゃ光田の代わりになれなかった

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 19:39:27 qKOtUo2Z
>>191
CLAMPお気に入りだからしょうがない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 15:42:59 mwOUYr13
>>190
引き継ぐ気がまるで無かったからだよ。
サントラのインタビューにそう書いてある。

『今回はもう自分の世界観で自由にやるしかない、と。
 前回の世界観を引き継ぐとか、それにかなうものを
 作ろうというのがなくなってしまっていたんです。』

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 15:45:37 6Tuf2zEz
あげ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/05 04:22:57 byM3ym/Q
>>191
おまえ、只のアンチだろw
TUBASAなんてBGM以前の問題でやばやばだが

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:11:34 tdA3xyP5
テクノ板の住人だが、
下の音楽はゼノep2の音楽?

URLリンク(www.robot.ne.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:16:13 tdA3xyP5
age

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 17:14:31 5Kz2jE1c
>>198
そうですYO

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 17:15:20 md3rgUDS
テクノ板関係あるのか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 17:41:13 tdA3xyP5
>200
ありが㌧
良かったら曲のタイトルも教えてくださいな

>201
テクノ板で「この曲はテクノっぽいけどなんていう曲?」というのでうPされてた。
それに「ゼノep2の曲じゃない?」というレスが付いてたから
ここの板で確かめたという訳です。
お邪魔しますた

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 17:49:21 cTgu2KEI
>>202
The Image Theme Of Xenosga 2 で合ってると思います。

204:202
05/05/11 19:31:00 CEfkA4E6
>>203
ありが㌧㌧㌧!!
謎はすべて解けた
テクノ板へ帰ります。ご協力ありが㌧!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 11:30:45 NkmlYHsm
198の曲、自作FLASHで使いたいと思ってるんだが
リミックスしてるサイトさんって見かけないねー
そのままを使うとマズイしなあ。
誰かこの曲をアレンジ公開してるサイトさん知ってる人居る?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 18:42:43 tkn2K2Wd
ぜ、ぜのぴったんどこで落とせますか。_。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 19:06:55 8S8CgzCH


208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 02:29:43 CevsC3n3
EP2の曲で印象に残っているのはタイトル画面とセーブ画面の曲だけ。
むしろタイトル画面の曲は好きなんだけどなぁ…。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 14:39:50 jOiKDZVE


210:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/06 23:41:19 jiqP2ESS
そういや3ヶ月前に近所の中古ショップ行ったときに
EP2のサントラ980円で売ってたな

先週久しぶりに見に行ったらまだ売れ残ってた

211:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/07 12:51:09 zaQCIlhb
>>210
詳細

212:名無し決戦投票!詳細はバナーにて!
05/06/07 16:39:03 KxGvDVrT
>>211
詳細?近所のAVEDENとかいう電気屋で売ってたよ。(もちろんCDコーナーの片隅ね)

他にもFF11のサントラが980円とかで田舎は値段のつけ方がホント滅茶苦茶ですよ。
それでも誰も買わないのはゲーオタが少ないのかそれともやっぱり中身が(ry

213:SOUND TEST :774
05/06/12 15:55:04 8Co4iAsN


214:SOUND TEST :774
05/06/17 05:07:14 LVaPIfve
いっとっけどFF11のサントラは神

215:SOUND TEST :774
05/07/04 23:40:52 13Oo2/ef
モモの深層世界でのBGMってどこかで視聴できないですかね?

216:SOUND TEST :774
05/07/05 08:44:12 44mz1wfi
PSoundで吸い出せば行けたような

217:SOUND TEST :774
05/07/06 18:40:13 i254t6pG
吸えたのは戦闘音楽だけじゃなかったか?

218:SOUND TEST :774
05/07/10 19:47:02 aygeSUJl
プロモとかで使われてたマーグリスとジンの戦闘の曲だったかは好きだよ
ただゲームとは合ってなかったか気がする。てかこの人の作品はどれも似てるよね
それを特徴と呼ぶかどうかは人次第だけど
舞-HiMEでこの人の音楽に興味を持ったから似た曲ばっかで気になった

219:SOUND TEST :774
05/07/11 01:01:39 JEktSAc2
noirとか.hackは似てないよ興味持ったのならオススメ

220:SOUND TEST :774
05/07/17 23:21:11 Hmx7T+9j
梶浦ファンだけどep2はやったことがないので、
もちろんep2サントラも聴いたことがないんですが、
ゲームやったことのない梶浦信者なら買う価値ありですか?
あるなら買ってきます。
ちなみにゼノギアスのサントラは持ってて、かなり良いと思います。

221:SOUND TEST :774
05/07/17 23:48:45 OZkJ5swK
ゲームやったことのない梶浦信者ならサントラだけ買えばいい
ゲームでは少ししか流れない

222:SOUND TEST :774
05/07/18 00:22:19 eww/32Sc
俺もサントラの方を勧める
サントラ自体は好評のようだし、ゲームは曲以外の出来が悪すぎ

223:SOUND TEST :774
05/07/25 16:26:11 HktDcWI0
今更だけどEP2の梶浦さんのサントラを買いました。
ディスク1の9曲目と11曲目以外はどうでも良い曲ばかりで退屈なサントラだと思います。
やっぱりRPGのサントラは俺には合わん。退屈すぎる。
ただ音はしっかりしてるのでサントラとしてのできは良いほうなんじゃないでしょうか?
あくまでも俺には合わないと言うだけで。


224:SOUND TEST :774
05/07/25 20:10:34 yGVAwgUo
こういう音楽の熱心な愛好家痛い奴ばかりだな。

225:SOUND TEST :774
05/07/25 21:43:54 omhH8Pv4
誰かオルムス機動要塞のmp3上げてくれない?

226:SOUND TEST :774
05/07/31 21:28:32 CqwRQa0X
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)


227:SOUND TEST :774
05/07/31 21:29:24 CqwRQa0X
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)


228:SOUND TEST :774
05/07/31 21:29:56 CqwRQa0X
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)


229:SOUND TEST :774
05/07/31 21:34:27 CqwRQa0X
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)
光田信者ゼノヲタテラキモス(^ω^;)

230:SOUND TEST :774
05/07/31 21:46:50 8WUR8Yr5
>>227-229
梶浦アンチ乙

231:SOUND TEST :774
05/09/29 21:09:40 TFhpbWfx
URLリンク(ruliwebfile.dreamwiz.com)


232:SOUND TEST :774
05/10/27 18:17:20 4TyrR+Sz
ところで細江&SUPER SWEEPが担当した曲ってEP2のサントラ買えば
入ってる?みたとこサントラに梶浦の名前しかクレジットされてないようだが

233:SOUND TEST :774
05/10/27 23:00:55 G78nl0Q1
入ってないよ

234:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
05/11/30 20:13:47 HRG2V14x
梶浦は曲作るな!最悪。
光田戻ってきてー!

235:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
05/12/19 01:52:37 z6Yt4UYx
EP1は、グノーシスのヴォークリンデ襲撃とか
コスモスがシオンを助けるときとか、映像に音楽があってて鳥肌が立った
移動時に音が無かったのはザンネンだけど・・・
なんだっけ、CMで流れてたボーカル曲も好きだったな

EP2はUMNで、アルベドがモモにハッキング(?)するところが良かったかな
他は正直全然印象に残らない
戦闘音楽とかアホほど聴いたはずなのに思い出せないもんなあ
ギアスの曲は未だに、タイトル聞いただけで思い出せると言うのに

あとスレで何回かでてるけど、オルムス機動要塞の曲はガチで失笑した

236:ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
05/12/19 08:30:18 zW7S/I09
KOKOROだろ?

237:SOUND TEST :774
06/03/15 02:04:12 Thp/wI5N
1&2どうなることやら

238:SOUND TEST :774
06/03/21 00:06:43 a1GgC1uZ
いたけど

239:SOUND TEST :774
06/03/24 03:12:59 v/1oWJ/f
>>237
DSのⅠ・ⅡはPS2版の曲一切使わないと聞いたが

音楽担当は確かアニメ版の音楽やった人

240:SOUND TEST :774
06/05/11 19:50:50 +FcXuikV
エピソードⅢの音楽も梶浦ってマジ?

241:SOUND TEST :774
06/05/11 19:57:08 pR8o34mW
全曲梶浦だ

242:SOUND TEST :774
06/05/14 17:47:10 4eNk7VO4
最悪。
もう光田さん戻って来ないのかなorz

243:SOUND TEST :774
06/05/17 04:34:20 b3UQr/0Y
EP1は壮大な世界観が出てて好きだばさ。期待してたEP2は急に安っぽいクラブミュージック調になって
ガッカリ。ゲームの内容よりもサントラに凹みました。

244:SOUND TEST :774
06/05/28 14:09:01 DClKmrau
梶浦さんって、EP3の曲本当に作ってんの?
CMで流れてたコーラスの曲さぁ、ツバサクロニクルの曲と同じ曲なんだけど……それに、あの揃ってないコーラスいらない。
いい例がEP2のcommunicationbreakdown
好きな曲だったのに…orz

245:SOUND TEST :774
06/05/28 22:31:42 AkT31fsp
>>220
亀レスだけどギアスは違う作曲者だから関係ないよ。

246:SOUND TEST :774
06/06/01 05:56:50 DwIUc/UF
EP1の戦闘曲メチャイイな

247:SOUND TEST :774
06/06/02 02:11:51 QTp2zxEW
評価が若干高めなED曲"sweet song"だけど、類似品がガンダム種でも流れてたよ。タイトル曲は解らないけど、もの凄くショックだった。

248:SOUND TEST :774
06/07/10 16:11:54 QN0WsY21
EP2のジンvsマーグリスの曲が、EP3のマーグリス決戦の戦闘曲にアレンジされてるな。
このアレンジはありだと思った。

249:SOUND TEST :774
06/07/10 17:03:36 +KtYWhTb
1月ぶりか… 
人がやってるの見たけど2のアレンジがかなりあるな 
ミニゲームでchase ,ミルチアのフィールドでassault,ボイジャー戦前でbattle of elsa #2 のアレンジだったな
いいかどうかはおいといて

250:SOUND TEST :774
06/07/10 17:59:02 MGZLIK7+
>>244
kwsk

251:SOUND TEST :774
06/07/11 14:07:39 nGvN4bV/
●●●光信はゲ音板一キモイ●●●
スレリンク(gamemusic板)

252:SOUND TEST :774
06/07/13 22:57:03 MjKsYzC/
3ってBGMの音が小さくないか?サントラ買うまでわからんかった。
とくにイベントシーンだと声がでかくて曲が聞き取れん。
サウンド調整くらいいれろよ。

253:SOUND TEST :774
06/07/16 10:59:26 KVcGwCBo
EP2もEP3もぶっちゃけEP1よりよくない?
2はゲームとあと細江のが糞だったから印象悪いけど

EP1なんてできもしない生オケ依頼してうんこになった感じ
光田はクロスまでは最高なのに

254:SOUND TEST :774
06/07/16 19:02:16 za//r0Uo
EP3、ゲーム中とかの曲は良いんだけど、ムービーの曲の使い方が糞過ぎる。
特に格好良さ気な重要なシーンの曲には呆れた、折角ムービー良くなったのにこれでは‥orz
つか、5.1chにも対応してないみたいだし、今回音付けしたヤシ誰よ?って感じが‥

255:SOUND TEST :774
06/07/16 22:10:21 RnPXRQ7A
終盤のESレビ戦で流れる曲って2で使われてたやつか?

256:SOUND TEST :774
06/07/16 23:00:00 w6TrYrUg
それのアレンジ

257:SOUND TEST :774
06/07/17 00:20:57 TqhyJWpP
>>256thx

サントラに入ってなかったのはどういうわけかorz
というか全曲入れたやつ出せと。

258:SOUND TEST :774
06/07/24 01:21:04 EHCBR+oh
聴き直してみるとEP2の曲も悪くない、むしろ良曲だな。
Battle of Elsaからhere she comesの流れが特に好きだ。

259:SOUND TEST :774
06/08/23 00:28:56 M42iHNaE
ちょっと質問。

>>1にムービーは梶浦
マップは細江とありますが、

各戦闘曲はどちらなのでしょうか?




260:SOUND TEST :774
06/08/23 02:15:10 KBj70dAb
戦闘曲は佐宗だったような

261:SOUND TEST :774
06/08/24 01:08:08 TMx8ThuQ
佐宗って誰?

ゲーム部分は
戦闘曲も含め、全て細江が担当だったはず。

262:SOUND TEST :774
06/08/24 01:21:13 yYXB0z9U
佐宗綾子を知らんのか
つーか細江だけじゃないぞEP2のムービー以外の曲は

263:SOUND TEST :774
06/08/24 14:20:23 ozsTgVfR
梶浦じゃない曲がそのままムービーでも使われてる場合あるし、
EP2は基本的に梶浦曲存在感薄いよ。

264:SOUND TEST :774
06/09/03 19:12:06 xbi5OoE3
実は曲自体はep1が一番糞

265:SOUND TEST :774
06/09/03 21:45:21 +/sF/ie2
邪神モッコス

266:SOUND TEST :774
06/09/04 00:17:21 1SsuCTQg
良いよ、梶浦最高だよ。
光田も良いよ、最高だよ。

ただ許せんのは邪神モッコスだ。

267:SOUND TEST :774
06/09/04 00:38:25 P9u+hW02
  __________________
  |__/⌒i_______________/|  
  | '`-イ.|゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :|  .| 我は邪神じゃないよ女神だよ
  |丶 ノ |゙l゙(、 ◎ ,)  | ( ◎  )'  ̄i' |  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

268:SOUND TEST :774
06/09/07 13:09:37 OP7x0ZbD
邪神の呪いに打ち勝つ為に邪神モッコスで抜いた

269:SOUND TEST :774
06/09/18 03:53:32 MGbXTZ7F
勘弁 勘弁
影にのって いらしめーや
マラに乗って

勘弁 勘弁
目を見たり 目やにネット
マヤにそり

鯖いえいべ 鯖に乗って 鯖言えね
今だし
鯖入れて 鯖祈って 賭場入れて
今だし


270:SOUND TEST :774
06/09/18 13:35:05 JfxlBYID
通常戦闘曲がやたら長い上変な感じの曲だけどなんか好き あと街の曲も可愛らしくて好き
ムービーの曲よりはマップとかの方が好き

なのにサントラは梶浦だけって……あーあ。

271:SOUND TEST :774
06/09/25 12:57:05 XFELfSBj
珍しい意見だな…、細江の曲の方が断然評判は良くない
わけだが、特に街の音楽とか…。

まあ、俺も曲自体はけっこう好きなのもあるけど、ゼノに合ってるのは
ほんとちょっとしか無かった。

272:SOUND TEST :774
06/11/27 17:51:51 nnx209vz
マーグリスと初めて戦うときの曲って何?

273:SOUND TEST :774
06/11/29 18:37:28 OaxkFmhr
ヤンマーサニ

274:SOUND TEST :774
06/12/16 23:14:10 aQXkoyTR


275:SOUND TEST :774
07/01/10 18:39:37 PqnZ9Tqu
2のサントラ、Amazonで買った
DISC 1の11 lamentationは神BGM
ピアノの音が曲の良さを引き立てている


276:SOUND TEST :774
07/01/12 01:13:32 Ca/N+lo/
Lamentationは俺も好き、EP2でもっと活用するべきだったと思う。
まあ、幸いにして、これが使われたシーンはEP2で数少ない名シーンだったと思うけど。

277:SOUND TEST :774
07/01/12 11:25:25 wdjqeckp
正直、感動しすぎて鳥肌立った。
あれを大音量で聴くとグッと来る。

>>276
DISC1-09: chase も結構いいぞ
あのテンポとテクノっぽさが格好いい。

278:SOUND TEST :774
07/01/17 22:24:15 qUH9we4w
URLリンク(woolup.ddo.jp)
30M
hitsuji30_14430.zip

サントラ出てくれてればよかったのだがなほんと・・・

279:SOUND TEST :774
07/01/19 11:33:55 B2g0ukvO
ボス戦もいっこあった気がしたが気のせいか

280:SOUND TEST :774
07/01/19 22:37:58 RkamBWXn
細江と佐宗はどこ担当したんだろう

281:SOUND TEST :774
07/01/19 23:23:01 KK7kgDX4
佐宗:戦闘
細江:それ以外

282:SOUND TEST :774
07/01/20 03:31:20 /4CRRTV5
2人とも有名な人らしいけど、光田・梶浦と比べると著しく劣るように
聴こえてしまうのはなぜだろう…。

283:SOUND TEST :774
07/01/22 15:21:37 UH4LRRph
>>282
それだけ光田と梶浦の曲が偉大ってことさ。


284:SOUND TEST :774
07/01/23 13:07:13 BVfuO3Y5
>>278取り逃しちまったよ
何だったのか教えてくれ


285:SOUND TEST :774
07/01/24 13:17:43 N7tctLw+
>>284
ゼノ2のボス含む戦闘曲(1Loop)



286:SOUND TEST :774
07/01/29 09:45:42 U9DmOslR
(DISC1-13)Communication Breakdownってどこのシーンで使われてたっけ?


287:SOUND TEST :774
07/01/30 08:18:05 vyeGSVcN
佐宗はクレジットされてない

288:SOUND TEST :774
07/01/30 08:37:09 mXyTAKPt
佐宗のサイト行ってみれば~?

289:SOUND TEST :774
07/02/11 00:34:02 U4licXSM
保守


290:SOUND TEST :774
07/02/13 02:15:31 1SDC8Tm6
テスト

291:SOUND TEST :774
07/02/13 08:37:53 8dOzTlI/
久々に上がってる。


292:SOUND TEST :774
07/03/09 04:24:17 8DO+SPNC
communication breakdownてゲーム中で聞いた時は何も思わなかったけど、
CDで聞くとマジいい!
トレーラーでは神だな

293:SOUND TEST :774
07/03/09 07:09:09 KMrVrMoa
トレーラーはな・・・。

294:SOUND TEST :774
07/03/09 08:02:16 oq0yGJRT
>>292
どこのシーンで使われてたか全く思い出せん…

295:SOUND TEST :774
07/03/09 10:05:58 C8zRST7v
ジンvsマーグリスのシーンでよくヤンマーサニとか言われてるけど
実際殺陣シーンは違う曲なんだよな
ヤンマーサニなんてep2全体でもほんの一瞬しか使われてない

296:SOUND TEST :774
07/03/12 05:01:04 EMvkYQdf
>>294
モモの解析のシーン
ハッキリ言ってこのシーンで使うのは失敗
俺もトレーラーで聞いた時は鳥肌たった

297:SOUND TEST :774
07/03/13 23:24:47 8FoYk8IK
PS2の内臓音源だと音質下がるよ。
当然だけど。
故に感動が少ない→聴いても特に何とも思わない

298:SOUND TEST :774
07/04/10 08:16:17 CJCNSHTd
なんか梶浦って数ヶ月で作曲したんだっけ?
光田も時間がなかったみたいなこと言っていたし高橋のチームはいい加減だよな

299:SOUND TEST :774
07/04/19 23:40:57 okVm6ieh
最近2と3のサントラ買った。
元々はファンクラブに入るほどの光田信者だったんだが
2のサントラが一番好きだな。
ゲーム自体は機動要塞辺りで投げたけどw

300:SOUND TEST :774
07/04/21 22:26:39 6C54+wpj
    ♪
  ♪    ,_(ゝ      一万年と二千年前からヤンマーニヤンマーニ
      γノノ~り) ;y=‐
       从 ゚д゚)/     八千年過ぎた頃からもっとヤンマーニイェーイェ
    ー=y;/| y |
       <へ \
        ~~~>~  ♪

   ♪   ,(ゝ、       一億と二千年後もヤンマーニヤンマーニ
  ー=y; ((ノりヾヽ
     \(゚д゚从        君を知ったその日から
     ノノ| y |\;y=‐
      /  へゝ   ♪     僕の地獄にヤンマーニは絶えない
      ~く~~~~

301:SOUND TEST :774
07/06/26 19:04:18 LPJgbpbe
-

302:SOUND TEST :774
07/08/06 16:03:15 M1D8iC84
-

303:SOUND TEST :774
07/08/31 01:37:58 loVgT/rR
OPムービーの流れは神だと思うんだ。
映像と曲がちゃんと合ってたし。
OPテーマとアサルトカッコヨス。

304:SOUND TEST :774
07/09/05 20:40:40 wfNKYR+h
-

305:SOUND TEST :774
07/10/03 10:36:45 M2Hmykmn
-

306:SOUND TEST :774
07/11/01 00:04:13 1lz9IubO
-これ以降、定期的に保守が入ります-

307:SOUND TEST :774
07/11/08 17:19:24 lJsaue/f
-保守-

308:SOUND TEST :774
07/11/22 18:12:33 XR4XRoB/
-保守-

309:SOUND TEST :774
08/01/27 07:56:01 pijS5hpE
あれ?
総合音楽スレ落ちた・・・?

310:SOUND TEST :774
08/01/28 21:12:02 /C+XWdb6
>>309
残念だけどEP3スレは落ちたよ、2週間ほど前に
完走目前だったというのに…油断したか…orz

311:SOUND TEST :774
08/03/07 23:20:31 p9xAo8JN
-保守-

312:あぼーん
あぼーん
あぼーん

313:SOUND TEST :774
08/03/27 16:34:15 Ku0aDmGk
EPⅠの雰囲気で行きたいとスタッフが思ってたら流石に梶浦さんにそう言うだろう。
そう言わなきゃ梶浦さんもいつもの梶浦節で行くかとしか思わないって。
光田さんの音楽の方がゼノサーガに合っているというのは全く同意だが、
スタッフを恨めとしか言いようがない。

314:SOUND TEST :774
08/05/05 06:02:37 N2sD6XjU
-保守-

315:SOUND TEST :774
08/05/13 10:08:49 Dyd9l5Qg
どうせ誰も来ないだろうけど保守を兼ねて…
EP2も悪くないと思う、個人的に
オルムス機動要塞とか好きだった

316:SOUND TEST :774
08/05/20 14:09:28 UAHurkGQ
URLリンク(www.youtube.com)
↑これ見てゲームの発売日をスゲー楽しみに待っていたのに・・・
・・・・(´Д⊂グスン

317:SOUND TEST :774
08/05/27 19:04:52 Sd2XRF0T
>>315
ちゃーちゃーちゃっちゃちゃーちゃっちゃちゃちゃーー
ちゃっちゃちゃちゃちゃっちゃーちゃっちゃちゃっちゃちゃちゃーちゃーちゃー
ですね、分かります

318:SOUND TEST :774
08/05/29 08:23:14 idpFiJQh
何だかんだ言ってもEP2は結構思い出深い作品だったと思う

319:SOUND TEST :774
08/07/30 21:20:30 qZbU66KB
確かにOPの曲は一番良かった。他の曲も。
ただ音量のバランスと演出等に問題があったんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch