05/07/05 09:06:18 CItdz5R+
1、運命の扉
2、羽音
3、闇に舞う雪は
4、彼女の図書館
5、雨に泣いている
の順に良かったです。まーこの5つの差はほとんどないです。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 09:10:31 CItdz5R+
概ねの評価。
S(特質):運命の扉 (現在と過去の2つのストーリー)
A:話の筋や選択肢などの伏線の出来が良い
羽音、闇に舞う雪は(双方大作)
彼女の図書館(ハッピーエンド)
ラミア(母親の変化)
雨に泣いている(切ない幕切れ)
B:話の好みは分かれるだろうが、選択肢は雑
節制、女嫌い 今昔忌憚
C:ギャグ系、オチがイマイチ
仮面、殺し屋、RUNNER、鉄橋
4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 09:11:30 CItdz5R+
それと印象に残ってる怖いシーン
「運命の扉」銃を構えて撃つ少女
「雨に泣いている」口紅つけた女の顔のアップ
「羽音」目が陥没した亡霊
「鉄橋」女の顔
「女嫌い」空にまで出てくるババー
「ラミア」母親は退院したと知らせる看護婦(バックの音楽も怖い)
5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 09:17:27 CItdz5R+
URLリンク(aploda.org)
↑
それと「仮面」という話で、流れるサウンドテストでは聞けない怖い曲。
スペースインベーダーのメイン音楽をスローにして
重くした感じで単調だが聞いててインパクト強い曲。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 13:04:11 phaVcu8p
黒の十三スレ
キタ―――(・∀・)―――――!!!!!!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:00:05 YvbZ3Ck2
仮面
第一選択肢 参 12時まで起きていることにした
第二選択肢 壱 父さんと母さんの寝室を、ちょっと覗いてみた
第三選択肢 弐 警察官とは反対方向に逃げ出すことにした
第四選択肢 参 とりあえず彰太郎の家へ向かった
第五選択肢 弐 彰太郎の部屋の窓を叩いてみた
第六選択肢 参 小学校へ行くことにした
8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:00:33 YvbZ3Ck2
運命の扉
第一選択肢 弐 すぐに病院へ運びます
第二選択肢 壱 金を、金をよこせ
第三選択肢 参 またもや少女が叫んだ。『右よ、右へ!』
第四選択肢 壱 あの少女だ。しかし、少女の足は、折れていたはずでは…。
第五選択肢 参 黙っておく
第六選択肢 参 理一は、リイチをけり飛ばした
9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:00:57 YvbZ3Ck2
ラミア
第一選択肢 弐 お母さんの病院に行くんです
第二選択肢 参 ゲームセンターの店員だった
第三選択肢 壱 …違う。香穂は大きくかぶりをふった
第四選択肢 参 あきらめて母の手を取った
10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:01:25 YvbZ3Ck2
雨に泣いている
第一選択肢 壱 ぼくはそいつをつかまえようとした
第二選択肢 弐 食べようと思ったが、がまんした
第三選択肢 弐 『開いてますよ』とぼくは言った
第四選択肢 参 だが、木戸をくぐった
第五選択肢 壱 あきらめるしかない、と思った
11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:02:07 YvbZ3Ck2
節制
第一選択肢 弐 テレビのリモコンを取ると、スイッチを押した
第二選択肢 弐 買うラーメンを決めた
第三選択肢 壱 鏡をのぞいてみた
第四選択肢 弐 それをぼんやりと眺めていた
第五選択肢 参 冷静にそれを観察していた
第六選択肢 弐 しかし、思いとどまった
12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:02:31 YvbZ3Ck2
女嫌い
第一選択肢 参 それで、大学からの帰り道、近所の内科へ寄ってみた
第二選択肢 壱 とりあえず、ビールを飲むことにした
第三選択肢 弐 よく思い出してみよう
第四選択肢 壱 僕は、首を、横に振った
13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:02:59 YvbZ3Ck2
羽音
第一選択肢 壱 気になるから思わず振り返ってみる
第二選択肢 弐 振り切って、逃げようとする
第三選択肢 弐 無視して、早く家へ帰る支度をする
第四選択肢 参 気のせいみたいだから食べてみよう
第五選択肢 壱 気になる。目を開けてみよう
14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:03:26 YvbZ3Ck2
今昔鬼譚
第一選択肢 弐 佐吉さんは、人間に殺されたんだ
第二選択肢 参 何か知られざる理由があったのかもしれない
第三選択肢 壱 佐吉さんは、やはり密室のお堂の中で殺されたのだろう
第四選択肢 参 犯人は元助じいさん、新之助さん、三太さんのうちの誰かだ
第五選択肢 壱 これだけでは特定できない
第六選択肢 弐 もしかすると、思いもかけない者なのかもしれない
15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:03:49 YvbZ3Ck2
殺し屋
第一選択肢 参 男たちの背後に回り込んだ
第二選択肢 壱 飲み残しの水を口に含んだ
第三選択肢 参 ボールペンが出てきた
第四選択肢 弐 ビールの王冠を握り締めた
16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:04:09 YvbZ3Ck2
彼女の図書館
第一選択肢 弐 悲鳴を上げた
第二選択肢 弐 行きたくありません
第三選択肢 壱 やはり、黙っておくことにした
第四選択肢 参 何か、止める方法はないんですか
第五選択肢 壱 でも、私はここにいるよ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:04:42 YvbZ3Ck2
RUNNER
第一選択肢 参 おばちゃん、お勘定
第二選択肢 壱 さっきの男の顔を思い浮かべてみた
第三選択肢 弐 左ハンドルを切った
第四選択肢 参 ハンドルを右に切った
第五選択肢 弐 へなへなと道路の上にくずれおちた
18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:05:09 YvbZ3Ck2
闇に舞う雪は
第一選択肢 参 俺は倒れこんでくる運転手を抱きとめ、彼のベルトをしっかり握り締めた
第二選択肢 参 俺は左方にある森の下り坂を降りて、この場を去ることを提案した
第三選択肢 弐 俺は立ち止まると、木沢の元へと駆け寄る佐々木の腕をつかんで、こっちに引き戻した
第四選択肢 参 俺たちは適当な木に登って《奴》をやり過ごすことにした
第五選択肢 壱 俺はこれ以上粘るのは危険だと考え、今すぐ脱出することにした
第六選択肢 弐 川前は立ち上がり、俺の頭に足をかけた。俺は抵抗しなかった
19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 15:05:31 YvbZ3Ck2
鉄橋
第一選択肢 参 そんなに言うのなら、話しましょうか
第二選択肢 弐 少年はふらふらと歩を進めた
第三選択肢 参 何でぼくがそれを知っているのか、が問題なわけですね
第四選択肢 壱 会田は不審に思って、カーテンを開いた
第五選択肢 弐 『いや、やっぱり見てきます』と言って、ぼくは立ち上がった
20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 16:05:16 phaVcu8p
GJよ!いいよいいよー!
21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 21:49:15 YIUpmkkV
このゲーム音楽が滅茶苦茶いい。
特に好きなのは羽音のオープニングで流れるピアノの音楽。
心に染みて落ち着くな~。
雨メインテーマも好き。
チャーラーーーーー(チャラ~~~ラララ~~~)
チャーラーーーーー(チャラチャ~~ラララ~~~)
チャーラーーーーー(チャラ~~~)
チャーラーーーーー(チャラララ~チャラララ~チャラララ~~~~)
チャーラーーーーー(チャ~チャ~チャ~~~)
チャーラーーーーー(チャ~チャチャチャチャチャチャチャチャラ~~~)
チャーラーーーーー(チャラララチャラララララ~~)
チャーラーーーーー(チャラチャ~~~~~~)
ギターが滅茶苦茶イカス。
追跡のビートも好きだ。
ドラムの演奏とジャーンジャーン♪という重い音がいい。
音楽聞けるモードあるが使われてない曲もあるな
彼女の図書館の「幸福の家庭」だったかな。
これメロディーが滅茶苦茶いい。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 21:51:17 YIUpmkkV
このゲーム音楽が滅茶苦茶いい。
特に好きなのは羽音のオープニングで流れるピアノの音楽。
音声で印象に残ってるシーン
「闇に~」で熊に男が殺されるシーン
「うわぁ~~~~!!」マジで心臓に悪い。
「ランナー」深呼吸して呼吸困難になる主人公
「ウッホウッホウッホウッホウッホ
ウワ~ハッハッハ!!」
こんな時に発作起こすなw
鬼の帽子かぶった眼鏡のおっさん怖すぎ。
こいつに近づくにつれ流れる効果音
シャカシャカシャカ♪
「節制」
カップラーメン出来たときに流れる音
プワァ~~~ン♪だったかな
「今昔奇憚」
鬼童の最後の不気味な笑い声
ゲームオーバーの画面も印象に残ってる
特にヘビが本に巻きつくのは怖い&キモイ。
あの効果音も不気味で頭に焼き付いてる。
23:30 ◆RPG8JNHiII
05/07/05 22:31:08 vAXMPkIR
これサウンドノベル史上結構
ランク上だね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 07:49:48 +srqIqCE
最後の鉄橋のくだらなさと言ったら・・・
はじめてタイトル見た瞬間は期待させておいて
あの内容だからな
がっかりだ・・・
25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 09:42:05 YhPNWjPw
黒の十三の知名度ってどうよ?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 13:59:08 e+vqWDvY
>25
おそらく底辺…
相当なサンノベ好きなら知ってても不思議じゃないかな。
「羽音」ラストの青空+テキスト+音楽が切なすぎて
ホラーゲームなのになんか涙でたorz
27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 23:07:50 ozQHtggh
URLリンク(aploda.org)
↑
このゲームで使われてる「追跡のビート」という曲だ。
「殺し屋」で流れる。
単純だが涙腺にくるメロディーが耳に突くから好きだ。
ジャ~ン ジャ~ン♪
最後の6回目の繰り返しの部分だけ、やけに音が響くぞ。
感動だ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 00:31:37 XAkgF+bb
女嫌いのババー
魁男塾の「1億円の息子」のところで出てくる糞ババーそっくりや
29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 08:16:09 GQ0LEMi+
フッフフ、一億円欲しさに女を贄にするとは
そういう男よ富樫源次
30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 08:41:20 GQ0LEMi+
>>27
格好いい
>>28>>29
ワロタw
確かに似てるなw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 09:05:30 SPexGYVm
俺はインポート!!
32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 10:38:23 PzTBK8Xb
羽音で弁当をゴミ箱にほかして母親に見つかる所
現実でもありそう。
もうひとつの間違いの選択肢では
金魚に毒見させるとはひどい奴だ。
どうでもいいが、あの弁当は旨そう。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 10:39:14 PzTBK8Xb
実写の映像は、インパクト強い。
ラミアで母親が殺されて、主人公の前に犯人が
舞い戻って現れるバッドエンド。
なんで沖縄風の民謡っぽい音楽なのかw
羽音で
主人公が逆にいじめ返すバッドエンディング。
あれはグッドエンディングでいいだろという感じ。
それと屋上から落ちて頭イカレル奴。
自分は飛んだと思ってるし。w
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 00:46:58 vnwACAEn
黒の十三遊んで以来、今でも縁日の綿菓子みると
吐き気がするんだけど
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 01:41:08 UpwrThj2
黒の十三を買ってラミアを始めてクリアした
これって他のエンディングはないのか!?
こんな母娘の最後、悲しすぎるだろ!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 02:26:32 Jr6zzP08
いや、美しい
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 07:52:56 MClN70Ba
運命の扉の救急車を強奪してパトカーに突っ込むゲームオーバーだったかな。
まだここから続くかと一瞬思った。
節制みたいなあっさりゲームオーバーになるのと違って
運命の扉の完成度は極めて高いでね。
過去と未来に分かれて章立てしてるところの演出が良いです。
それとこのシナリオは頻繁に流れるオルゴールの音楽が耳に突きますね。
最後の13話目に運命の扉をもってきて欲しかった・・・
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 04:27:56 vMwuPZVX
他の人も書いてるけどこのゲームは音楽がいいね。
特に「羽音」は陰惨で救いが無い話なのに音楽がきれいで切なくて凄く印象に残った。
今でもサウンドテストで曲聴いたりするよ。
あと「仮面」なんかもお話自体は小学生でも考えつきそうなレベルだけど、
音楽が雰囲気出してるおかげでそれなりに読める。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 12:51:33 NdBsdiAC
最後の「鉄橋」のしょぼさ・ロード時間の長さ
これさえなければ、名作になりえたと思うな。
あと、運命の扉。扉が開くあの映像はいらなかった希ガス…。
何度も何度もみせられてそのたびロードでイライラした。
話自体がよかっただけに、もったいない。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 23:38:00 El2TydWN
ゲームオーバーのうじ虫とムカデが本から湧き出すのと
蛇が本に巻きつくのキモイぞ。
ゲームオーバーでは本に雪が降るのと電気ノコギリで切り裂くのが好きだ。
ゲームオーバーも何十種類もあり、やけに凝ってるな。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 23:46:11 El2TydWN
ランナーで出てくる今にも壊れそうなとんかつ屋「とんちっちー」の
カキフライ定食うまそうだ。
それにしてもあいつは雑な食い方してるな。
野菜とかまだ残ってるじゃないか。
罰当たりな野郎だ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 09:16:05 hGlGRQkL
「殺し屋」てタイトル見たときは、期待したがおもんなかったw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 22:24:15 e1TqTzzr
「節制」「RUNNER」あたりははそのアホらしさや投げやりっぷりが笑えたが、
「殺し屋」は褒めるところが見当たらないな。
間違いなく全作品中ワースト。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 09:28:44 oG0Pl7FG
>>43
音楽だけは格好いいだろ。メインで流れる奴とか渋い。
ゲーム中に使われてないがサウンドテストで聞ける
「殺し屋の悲しみ」という曲が良い。
俺は鉄橋が断トツでワーストだな。
電車内で起きる連続殺人を解決する本格的な長編だと
期待させておいてあのストーリーでは・・・
綾辻は馬鹿だろ。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 21:42:52 j09yH9sK
URLリンク(www.fileup.org)
↑
よく話題に出てる羽音のOPの青空で流れる音楽。
このピアノの演奏はメロディーもいいし、青空の雰囲気に絶妙に合ってて涙腺にくる。
バックのドーーーーー♪という重い音がさらにこの曲の味を出してる。
感動だ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 23:55:34 +QQyEor9
>>45
GJ!
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 01:18:56 UkiBX1Ln
こちらとしては、ネ申!!とか、㌧、とかしか言えないけれど…凄くエロい人が携帯版着うた作ってくれないかすら(・∀・)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 03:32:54 gk00sgh+
>>45
流れちゃった・・・
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 08:16:03 AlSznBPF
>>48
ここって1日ぐらいしかもたないよ。
即行で流れるから。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 12:15:35 00ehEEst
彼女が苦しみ続けているのは
彼女の腐りかけた肉体とわずかに残った残留思念だけ。
彼女の魂はすでに天に昇って浄化されてますよ・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 01:29:47 yLmvEUHw
そういや母親はなんであんなことしたのか、
彼女のことをどう思っていたのかはイマイチ良くわからなかったな。
しかしあれをもう一回やる気力が湧かんわ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 10:52:08 VXNJeOlP
まあ話の内容は勿論、あの画とあの音を聴かなきゃならんからな…
ラミアも同じ理由で繰り返しプレイはやりにくいなあ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 22:17:19 w5uHG4SX
あげ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 17:35:12 kobpTA+8
そんなもんより私のおっぱい飲みなせ。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 07:18:16 NvXilU95
トンキンハウスの雨月奇譚も音楽が良かった
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 23:12:26 ZkzIj32W
それ以外はダメみたいな言い回しだな。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 19:12:01 LjuqpLVx
ワールドスーパーテニスもトンキンハウスが出してたぞw
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/03 11:20:24 UWEDNitA
なんで羽音の曲だけ取れねーんだよ!
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/04 04:52:13 lsWjTpoL
東さんの顔アップ画面(鼻、口、顎輪郭)が熊田曜子にみえて、うっかり顔面シャワーしたらテレビ画面が汚れちまった。ティッシュで拭きました。いじめっこのネーチャン縄で縛って無理矢理犯したいオレですが何か?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 20:28:47 dFeLj2Qa
age
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 06:18:32 gLnJZGpW
あげ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 06:40:51 WxECL6hZ
うるせえうるせえうるせえ!!!(バキューン)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 09:13:40 fiCmnIeF
とんかつ
とんちっちー
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 16:48:10 H10n2p0N
>>63
鬼です
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 22:42:30 GoK02him
あの帽子かぶった眼鏡のオタク風の男の鬼が
シャカシャカシャカ♪という効果音とともに近づいてくるシーンは怖かった。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 01:06:08 mlVjqoL8
>>65
じゃあ、わしのおっぱいのみなせ、
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:39:16 S+EvFRrt
あのばーさんが車のフロントにしがみついてるの見た時は
心臓止まりかけた。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 16:40:03 S+EvFRrt
深呼吸してる途中で発作おこして死ぬ主人公はアホ
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 11:40:07 KSUbAaHj
最後の「鉄橋」は、よほどのグモチュ恐怖症じゃない限り
たいして恐くない。他の話のがよほど怖い。
ってかこれ、ほんとにアヤツジが監修したのかよ…。まぁそこそこ面白いけども。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 16:04:38 tErXf5la
ナイトメアプロジェクトYKATAも綾辻監修だ。
音楽滅茶苦茶凝ってる。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/21 00:09:28 kydozdqq
むじなの現代風バージョンだろ、奴の中ではウケル事うけあいの黄金パターン。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 15:42:30 KrG23uCE
クロノトリス
73:30 ◆RPG8JNHiII
05/09/29 20:23:51 DCLOuGqf
何で最後に一番出来の悪い「鉄橋」を持ってきたんだ。
作品中に綾辻の名前が出てきた時は吐きそうになったぜ(・Д・、)ペ
逆に3・4年前は駄作と思っていた運命の扉を
セーブデータが壊れたのを機にもう一回やってみたら
結構良作でビビッた。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 07:13:31 TfcwI2EL
↑
30の書き込み書いたのは俺だ。
勝手に使うな。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 10:44:20 kRMaRdrS
(・Д・、)ペ ヨンジュン
76:30 ◆RPG8JNHiII
05/10/17 15:39:02 30IhwCnF
>>74
たまに居るんだよな
こういう頭の悪い奴w
誰がこのスレの30だって言ったよ
被害妄想お疲れ~^^
77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 23:33:09 93sf33g0
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
まだ出てないようだから考察サイトを貼っておこう。
検索すればすぐ見つかると思うけどね。
それにしても最終話って綾辻の短編集の一話を焼きなおしただけなんだよね。
オチわかっててガックリきた。
おまけにそこでセーブすると他の話が読めないし。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 22:48:26 GUIeIp4G
GJ!
それにしても最初のサイトの画像は本物よりもすごいよ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 11:42:26 2MN7AfRt
龍肉…喰ってみたいかも…でも、『そんなもんよりワシのオッパイのみなせ』←コレは飲めない…((((;`д')))
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 13:05:30 ih/r3AQs
>>79
龍肉食ったら地下でひっそりくらさんなきゃいけないよ!
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 23:15:33 OUSkxwI6
ホラーゲームか…なんか評判いいから買おうかな
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 07:22:44 FJmtsfCS
この前久々に読みたくなってPS2でやったらセーブできねぇでやんのw
セーブできてると思って電源落として次回始めるとセーブデータない(´・ω・`)
しょうがないからPS1もってないからPCにディスク突っ込んでエミュでやってる。
>>81
俺の近所のゲーム屋では中古でキズあり品200円(説明書コピーw)だった。
速攻買った。つーかまさかまたゲーム屋で見かけるとは思いもしなかったw
世間的には知名度は底辺だし、クソゲ扱いかもしれんけど
俺の中では黒の十三は結構名作だと思ってる。音楽も結構いいし。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 22:24:06 K6db/fxQ
>>82
うちのPS2ではセーブできるけどな、逆にエミュではプラグインをうまく組めなくて正常に動かん。。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 07:32:40 kGATi5yh
>>82
エミュ本体はePSXeかい?
俺の場合はePSXe v1.5.1(日本語化)で、
ビデオはPete's Soft Driver 1.50。設定はUse FPS limit と Auto-detectFPS/Frame skipp(ryにチェック。
サウンドはEternal SPU Plugin 1.41設定はデフォ
でもサウンド設定のチェック項目は一番下の(いくつかのゲームで必要)とか書いてあるの以外全部チェック。
あとはディスクをPCにブチ込んでプレイするだけだけど、
仮想ディスク化しておくとロードが短くなってウマーw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 12:00:44 gyYxj02o
>>84
おーサンクス、エミュ本体は同じだからすぐに試してみるよ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 09:17:08 yeodQ/gE
…そんなもんよりワシのオッパイ飲みなせ…
87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 11:51:24 Xa3i2xZT
>>86
ヘ へ
:| / /
∧∧,..,.. ;'、., : 、
;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: '
`"∪∪''゙
∩ ∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
| |
88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 08:47:37 5Hwikx8E
>>28-29
この流れ前スレで見たんだが、コピペか?
あと
>>29-30
89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 15:51:44 G0aer+lQ
>>88
他にもたくさんあるだろ。
アホかお前は。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 18:51:26 V5q38av9
たくさんある事を知っているほど2ちゃんに張り付いてる事が偉いのか?
阿保なのはお前の方だと思うが
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 20:57:22 2cNQIQ5i
115 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/07 22:34:54 ID:???
女嫌いのババアが、志村ケンのコントに出てきそうなババアでキモかった
116 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/08 15:46:22 ID:6va0L5Hw
龍肉…恐るべし!!
117 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/08 20:54:37 ID:???
女嫌いのババー
魁男塾の「1億円の息子」のところで出てくる糞ババーそっくりや
118 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/09 04:12:13 ID:???
フッフフ、一億円欲しさに女を贄にするとは
そういう男よ富樫源次
119 名前:富樫源次 投稿日:04/10/09 17:07:04 ID:BqLqshOF
男塾1号生富樫源次じゃーーーーっ!!
120 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/09 17:23:39 ID:???
このゲームが好きなやつ、世にも奇妙な物語も好きだろ?
121 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/09 20:36:16 ID:???
>>120
ええ、その通りです。
世にもスレの住人もやってます。
122 名前:NAME OVER 投稿日:04/10/10 03:32:05 ID:???
>>118
随分とまた嫌な富樫だな
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 20:58:39 2cNQIQ5i
>>88
お前の言うとおりコピペだ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 17:31:58 hkO4Bwh3
あげ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 23:23:34 rX0mNcJU
もうこのスレ誰もいないのか?
このゲームの音楽何曲かあるしうpしようと思ったが・・・
95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 01:02:17 9JlWV5UB
いるぜ!(`・ω・´)ノシ
96:名無しさん@おなかいっぱい
05/12/06 01:13:42 BOd5fB4y
おいらも!(`・ω・´)ノシ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 09:09:35 gqdWRyHN
URLリンク(feiticeira.jp)
とりあえず羽音のOPで流れる曲(>>45と同じ)と
雨に泣いているの「雨メインテーマ」をうpした。
DLkey「111」
98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 09:19:08 gqdWRyHN
昔にPCにPSつないで音楽を録音したから音質は勘弁。
聞く分には全然問題ないと思う。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 21:45:11 K4aB9/XQ
乙!出来れば他のもよろっす。
100:名無しさん@おなかいっぱい
05/12/07 00:56:06 PUVTbFvB
>>94 乙。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 22:08:24 GY5Grzuf
URLリンク(feiticeira.jp)
今回も2曲うp。
彼女の図書館の「幸福の家庭」という曲
いい曲なのに何故かゲーム中で使われず、サウンドテストでしか聞けない。
このシナリオのEDシーンでこの曲流したら良かった思うが。
殺し屋の「殺し屋の悲しみ」
2クール目からバックの演奏も迫力あり
心に染みる感動的な音楽。
この2曲は個人的にかなり好き。
同じく「111」で
明日はラミアで使われてる怖い曲と不気味なのを2曲うpするつもり。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 02:48:09 aUZ32DoO
うっはー今日も乙。
もう寝る時間なんだけど聞かずには寝れないよ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 23:07:49 TSdB2wNb
URLリンク(feiticeira.jp)
母親がゾンビになって現れるシーンの曲
演奏とコーラスに迫力があり怖い。
母親が退院したことを告げる
薄気味悪い看護婦が出てくるシーンで流れる曲
不気味で怖い。
「111」
104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 01:07:14 sabP9f/j
本日も乙。
自分でやってみても上手に録れないからありがたい。
でも怖いから朝になったら時間作って聞きますw
105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 23:12:23 F8uJBirO
URLリンク(feiticeira.jp)
仮面の緊迫した怖い音楽と
~図書館の安らぎのピアノ
「111」
106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 02:16:47 QAAVgaQP
今日もまた乙。
トンキンハウスのHP見に行ったらスルーっと
なかったことにされてるっぽいのね。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 22:43:23 HjKWafJp
URLリンク(feiticeira.jp)
追跡のビート
雨メインテーマ2
朝のピアノ1&2
「111」
これで手持ちはすべて。
もっと残しておくべき曲はたくさんあるだろうけど。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 02:56:41 0kJ/yJ4O
お、しみじみと乙。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 12:17:24 fKmf7MUI
hoshu
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 09:13:52 y6ZtvRlF
age
111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 21:48:23 2ZmH6cTa
雨に泣いているの女の目のアップとか怖い。
昔の土曜ワイド劇場とかに出てきそうな感じ。
URLリンク(gazo05.chbox.jp)
↑
土曜ワイド劇場のOP
音楽とバックのネオンがめちゃくちゃ怖い。
112:フィスタン
05/12/18 23:33:26 ubhzyvzA
1.闇に舞う雪は
2.運命の扉
3・羽音
4..雨に泣いている
5.ラミア
題名は合ってるかどうか微妙、まちがっててもそんな感じの題名だとおもう。
とくに闇に舞う雪はーこれはjリベンジ臭のするミステリーな感じで奴はどこだ?って感じから始まって突然の事故に
よりサバイバルが始まり様々な人間関係(憎悪と愛情、友情)をへてまたミステリーな感じにもどると、私これみて
馬鹿かもしれないけど泣きました。映画で泣いたのはイングリッシュペイシェントだけ、テレビの感動の闘病とか
みても泣くこともないのに泣けました。善悪で割り切れない。堪えることのできない復讐心、(三様の)やるせなく
切なくなりました。
長文スマソ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 22:39:59 3i/EK96j
やっぱ、この作品のウリは羽音だと思う。
羽音が購入動機という人は多い。
しかしやるたびに欝になるからやりたくないんだよね。
俺は怖いとかいうより変態作品に見えてしまうる
114:フィスタン
05/12/21 00:13:54 o4kjAht9
>>113
たしかに羽音あれはショックでしたね。
あの主人公にはがんばって別のエンド迎えてほしかった
トイレで切れてやり返すエンド今もよくおぼえてます。
でもあの独特の暗い雰囲気と親友から母まで次々に裏切られていく感じが
こわかったな。屋上の儀式も不気味だった。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 10:23:28 v0TYrFsC
羽音で金魚に毒味させる奴。
東が主人公を故意に殺そうとしてると思うと怖い。
116:フィスタン
05/12/21 21:21:29 u+5UZudA
うわぁ。もう十年くらい前なのでそこまで詳細覚えてないけどこわいねぇ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 13:07:46 xCZUOfyE
>>115
その選択肢のもうひとつのバッドエンドも怖いね。
羽音で昼に弁当を食べようとしたら
腐ってたので食わずに持ち帰り、弁当を家のゴミ箱に捨てるシーン
ちょうどその捨ててる時に母親が帰ってきて、ビンタを連発
捨てた弁当を無理矢理食わされ
以後、残飯を食わされるバッドエンド
後味悪いねあれ。
正解は残る選択肢の、気にせずそのまま食べるとシナリオが進んでいく。
あの実写の弁当は美味そうだね。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 19:36:56 YYKHGFeb
羽音の話は、なんで結局母親が主人公を
殺しちゃうのかがわからん。
母親も主人公の度重なる問題に精神が衰弱
して発作的に殺しちゃったのかな?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 20:24:20 RqxctrMs
包丁で刺して首が切れかかってるシルエットは残酷だな
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 00:34:04 wBZxdf8r
黒の十三 と リング・オブ・サイアス、
いつも気になってるが、買わずじまい。
どっちが面白いかな..。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:24:09 THUUhWKl
>>120
黒の十三おすすめ。ゲームとしてはクソの域だけどねw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 18:03:45 N+s851bQ
たしか『ジャガーノート』と同じトンキンハウスだっけ?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 19:12:30 QdCO4xuo
でも開発とかは外注の可能性が大いにあり
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 18:40:49 oTNd0CF8
保守
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 12:43:05 W8vYRgC5
最近買いました。運命の扉でれみとカオリはいつ入れ替わったかわからなかった誰か教えて?この話やたら長かったけど他にもこんな長いのあるの?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:59:27 KvNkqIUG
>>125
前の質問はわからんが
一番長いのは断トツで運命の扉だ。
次が羽音・闇に舞う雪は・彼女の図書館あたりが同等ぐらいの長さ
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:10:56 DL1AbF2Q
扉が開くのが多いんで長く感じるという説もあるけどね
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:09:35 6qWwzCqt
教えてくれたシトどうもありがとう!羽音ての評判いいからやるの楽しみだ。俺的に弟切草とか夜光虫とかより全然おもしろいね
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 19:56:59 86Bu4vR8
URLリンク(gazo03.chbox.jp)
↑
このローカルCMのバックで流れてる有名なクラシックの曲
「彼女の図書館」のOPで流れるピアノの曲そっくりや。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 20:52:56 lHxMGsxb
>>129
エリック・サティの「ジムノペディ」
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:44:41 SMrO+MwV
age
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:59:37 lu+xi1X0
あげ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 00:05:31 tnbp4B2g
あげ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:31:03 sEPZEJ4l
羽音きもすぎ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 16:01:17 cLGKlpuk
そんなもんよりワシのおっぱい飲みなせ
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 21:21:25 5ZdJsp7L
こんなマイナーゲームにもスレが(;´Д⊂)
当時綾辻ファンだったので発売日に買ったのだが…
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 23:20:56 8WXCtMSV
>>136
最初は分厚いケース
後にベスト版の薄いケース
後で買った俺の勝ち
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 08:11:36 dx4YZp81
URLリンク(gazo08.chbox.jp)
↑
ブラジルの雑居ビル火災の映像や!!
1分3秒過ぎ最上階の奴が飛び降りた瞬間、即行
いや!!うゅ~でうすしょうまぺ~しゅすこ!!
わ~お!!
ドン!!♪
わ~お!!
わ~お!!
ゆ~あ!!
しょうざん しょうざん しょうざん
みたがぱけだがしぱけだがしぱけだがまして
実況のおばはん喋るん滅茶苦茶早い早いから何ゆってんのか訳わからん!!
日本語喋れ~!!
発作か~!!
爆笑じゃ~!!
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 22:20:19 xO2aiXs2
これってセガサターンのゲームでしたっけ?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 15:10:55 f4T+8xB0
PCエンジンスーパーCD-ROMROMだろ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 19:51:13 JcHYi6m5
>>139、140
プレステーション
142:せがた七四郎
06/03/28 10:02:42 N+8vwjor
プレステーションって・・・
一歩間違えたら番代が出してたプレイディアになっちゃうぞ
143:せがた七四郎
06/03/28 14:11:31 DXu+i/Vs
せがた七四郎って・・・
一歩間違えたらCMに出てた藤岡弘になっちゃうぞ
144:せがた七四郎
06/03/28 20:22:41 N+8vwjor
PCエンジンスーパーCD-ROMROMって・・・
一歩間違えたら上位機種のDUOになっちゃうぞ
145:せがた七四郎
06/03/29 01:30:45 F5aexpFo
羽音って結局なんだったんだ?マジでわからんから詳しく説明してくれ
146:せがた七四郎
06/03/30 20:22:37 b+rCpPab
>>145
全然わかるだろ
147:せがた七四郎
06/03/30 23:16:04 nOF22hzV
すまんバカで…
148:せがた七四郎
06/03/31 09:34:44 CpwEGji6
URLリンク(fout.garon.jp)
SCDROM2の「風の伝説ザナドゥ」の「灼熱のサランダ」という曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
特に9秒過ぎからの
ちゃ~らら~~~ちゃ~らら~ ちゃ~らら~~~ちゃ~らら~
ちゃ~らら~~~ちゃ~ららら~~~ぷわぁ~~~~♪
は滅茶苦茶凝っとる!!
それに加え演奏の重い音が心に染みおる!!
感動じゃ~!!
URLリンク(d3.ffshrine.org)
↑
同じく「眠りさまたげる者」や!!
灼熱のサランダとメロディーが似て滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
18秒過ぎの
ちゃら~ら
ちゃ~らら ちゃらら~ ちゃ~らら ちゃらら~♪の
部分は滅茶苦茶凝ってる!!
感動じゃ~!!
149:せがた七四郎
06/03/31 17:09:16 si0u8ms7
ちょうど昨日買って昨日プレイしたんだけど俺も羽音は微妙によくわからんかった。
豹変した保険医やバッドエンドからそもそも優しい保険医、母親像が妄想なのかとも
思えるし、飛び降りて死んだのが主人公な描写も感じたりするし。のどかっきられて
死んだとしてもなんか唐突すぎて、ねぇ・・・
どうでもいいけど諦めてゴキブリを食べるをえらんだあとの展開にちょっと
ちんちんおっきしそうにな(ry
あと運命の扉の甲親子って単なる被害者なのかな?わッかに組み込まれる原因
ってでてこない・・・よね?
パケ裏の母親がゴファッ!ってなってるのに惹かれて買っただけに
ラミアはなんかへこんだよ・・・
150:せがた七四郎
06/03/31 20:37:30 WbUE3Vo2
ネタバレになるからまだ「羽音」やってない人は
決して見ちゃだめよ
羽音は主人公が既にあぼーんしてて
羽虫になって人間だった頃の記憶をたどっているんだよ
でも本人はそれが記憶の世界だとは気がつかずに
まだ人間だと思ってて逆に
羽虫の体験を夢だと考えているんだけどね。
「運命の扉」
についても言及してみると
あの運命の輪のどこが始まりでどこが終わりかわからない
メビウスの輪の如く全てがつながっていて始まりも終わりもない
実はこの世界の本当の姿を物語として示したんだろうね。
「ラミア」
ストレートな怖さではないし後味の悪さが売りだもんね。
151:せがた七四郎
06/03/32 22:20:31 iudGpxKJ
教えてくれてありがとねかなりすっきりした
152:せがた七四郎
06/04/04 21:11:16 31w41tRB
URLリンク(fout.garon.jp)
↑
PSの女神異聞録ペルソナの町医者の音楽や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
音色が聴いてて落ち着かせおる!!
感動じゃ~!!
153:せがた七四郎
06/04/06 08:11:06 czz2yFEB
URLリンク(www6.plala.or.jp)
キッチンマザーのCM怖いぞ。
154:せがた七四郎
06/04/16 23:22:11 P75tkfV1
保守
155:せがた七四郎
06/04/17 00:27:48 WOgPaj1w
名作age
156:せがた七四郎
06/04/21 23:14:02 bS3ey5bq
>>150
遅レスだが、
主人公が羽虫にはなってないだろう。
単に羽虫に体を食われてるだけで。
157:せがた七四郎
06/05/13 07:58:33 ohI8yJBQ
運命の扉で壁に何度も頭打ちつけて自殺する奴
「死ぬのて痛いな~」とか言ってて怖かった。
まず自力ではこんな自殺できない。
158:せがた七四郎
06/05/15 00:25:50 lLVj/iFF
>>157
うろ覚えだが運命の扉の選択肢で
1 真実を告げる
2 黙っておく
3 ・・・・
3を選んだら延々とループしたはず。
無意味な選択肢だと思ったw
159:せがた七四郎
06/05/15 17:09:37 9wHsJFkl
このゲームは選択肢自体意味がないからなw
しかし羽音だけは間違った選択肢もやっといて損はないらしいが、
あのシナリオ何度もプレイする気にならん。
あと節制のあまりにも投げやりなバッドエンドにワロタw
160:せがた七四郎
06/05/16 00:10:16 vFLsxWJB
羽音の主人公の亡霊?の目玉が陥没した顔のアップが怖かった。
161:せがた七四郎
06/05/18 10:53:07 auRT4j34
運命の扉の、拳銃を構える少女が頭に焼き付いてる。
162:せがた七四郎
06/05/18 17:33:01 YrX3/PjW
>>159
下痢で死んだ
163:せがた七四郎
06/05/18 19:57:41 0C4oBpY7
運命の扉は長くてだるかったなぁ。
これってシナリオとか設定とかいいけど、ちょっとストーリー展開が速すぎるのとかあるよねぇ。
ラミアのかーちゃんの行動がやけにわざとらしかったり、腐敗が早すぎたり。
羽音のかーちゃん像だけはようわからん
164:せがた七四郎
06/05/18 22:51:12 YrX3/PjW
>>163
弁当を捨てているのを母にみられた私はそのまま首を絞められて
気が遠くなっていくのを感じた
END
165:せがた七四郎
06/05/19 19:02:51 E6ufq/H/
【社会】コンクリート水槽で男性従業員が死亡 京都・南区の金属表面処理会社で[05/18]
スレリンク(newsplus板)
166:せがた七四郎
06/05/25 02:24:53 iZ4PwhMZ
age
167:せがた七四郎
06/05/25 18:13:00 QpLp8pPQ
知らんEDがたくさんあるなぁ。
鬼童の話とかゾクッと来たんだけど、仲間はいないかな?
168:せがた七四郎
06/05/29 03:14:45 4QynYmXk
力作のシナリオばかりなのに、何かこう、ゲーム性がそれらから光を奪ってしまったのが残念だ。
どうせなら、もっと工夫をするとかさ、
ところで、羽音の曲うpしてくれる香具師、いない?
169:せがた七四郎
06/05/29 22:01:58 K8pkz5VJ
羽音は前にアップしたが
170:せがた七四郎
06/05/29 22:16:29 u72dCMgZ
うわ、スマン、よくログ見てなかったw
母ちゃんに喉を刺されてくる。
171:せがた七四郎
06/05/31 23:52:20 K/KJIWU+
羽音の曲、
「静かなピアノ」を弾こうと思ったのは俺だけじゃないはず、そう信じたい。
172:せがた七四郎
06/06/05 22:03:18 NdC/54m6
ババアが後ろから追っかけてくるシーンはトラウマになったな。
おっぱいのみなせ、のみなせ、とか呟いてて滅茶苦茶ビビタ。
173:せがた七四郎
06/06/09 23:22:41 4jd0c/0g
アフリカのある国にて
URLリンク(www.shooshtime.com)
詳細は不明ですが、三日月刀を持った滅茶苦茶凶暴な黒人が、一人の黒人を情け容赦なく襲っています。
マジで殺すつもりで思いっきり刀を振り下ろしてます。
周りの群衆は止めません。攻撃は徐々にHIT。男は頭の一部がはがれながら血に染まっていきます。
重傷を負いながらも逃げ切り、軍の警察によって運び出されました。
174:せがた七四郎
06/06/10 04:37:07 U/1RYyBU
>>172
俺は面白かったが…。曲と合わせて最高だった。
175:せがた七四郎
06/06/11 12:05:28 v2T2csst
節制が共感もてた。食べるために生きてんじゃねーぞってところに。
176:せがた七四郎
06/06/19 10:51:49 sybG4Qo3
あげ
177:せがた七四郎
06/06/21 12:04:53 mjP8dZpG
魔女たちの眠りとどっちが面白い?
178:せがた七四郎
06/06/21 13:20:47 OXRYrz6m
魔女と比べる事そのものが間違ってる、
サウンドノベルの頂をかまいたちとするなら
魔女は深海魚
179:せがた七四郎
06/06/21 22:21:22 QYfGg8i9
そして黒ノ十三はその下、深い深い闇の中に、一つだけポツンとある、
稀に見る至高の鬱ゲー
180:せがた七四郎
06/06/22 00:00:29 rcmJ5cao
違うだろ
黒の十三はシステムに問題があるだけで
シナリオは優良サウンドノベルに引けをとらない出来だよ
181:せがた七四郎
06/06/23 12:14:53 YLyznG1I
過疎スレなのに、返答がつくのが早いスレだなw
それはともかく、彼女の図書館って早見裕二さんが書いてたんだな。
当時はあんまし有名じゃなかったけど、まさかこんな事をしていたなんて。
182:せがた七四郎
06/06/23 19:34:34 1f/Z4/ib
彼女の図書館に出てくる人形の顔
中村紀洋のAAそっくり
ミミミ彡ミ巛彡
ミ彡ミ彡彡巛彡
| _, ,_ :::::::::|
|=・-, =・- :::::|
/^ '(・・ (⌒ 9)
,.-'''|┃(三ヽ┃ ノ`''-.,
( ,i'。'゙ ┗━┛ ゙゙''i, )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ |
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
豚めし(並) \200,000,000
183:せがた七四郎
06/06/25 18:28:49 LOzr96TG
『鉄橋』の結末か゛思い出せない・・・。
184:せがた七四郎
06/06/25 22:56:35 uM3KsihL
>>183
思いだす価値もねー糞話だよ、
これって監修した綾峰原稿だろ
最後の最後でぶち壊し適当な仕事してんじゃねーよ。
185:せがた七四郎
06/06/25 22:57:32 BskgelAB
186:183
06/06/27 03:26:33 NUdKXVnF
そういえば途中から嫌になってきて
適当に読んでた記憶がある。
一番最後だから期待してたのに、
なんだ?これは!…って印象だった
187:せがた七四郎
06/06/27 07:55:56 5trLg+R5
鉄橋てタイトル見たときは、列車内で起きる連続殺人事件などの
本格ミステリーを期待したが・・・
188:せがた七四郎
06/06/28 21:41:46 a8ekFAuL
黒ノ十三三大糞話(下にいくほど糞)
仮面
殺し屋
鉄橋
189:せがた七四郎
06/06/28 22:06:29 e5RD8BZL
>>188
節制は糞じゃないのか?
190:せがた七四郎
06/06/28 23:23:35 o09oRD4p
一人暮らし生活をリアルに描いている所がおもしろかったけどな、
なんか最近のホラーは日常即恐怖って感じで
日常と非日常を結ぶ線が抜け落ちてリアリティを感じない
ドアを開けたらいきなりジェイソンが立ってましたって感じ、
実際には怖いけど現実感がない。
191:せがた七四郎
06/06/29 01:02:10 V45oMXgd
節制はあのバカバカしさが割と好きだな
食わなかったら透明人間になるっていう
192:せがた七四郎
06/06/29 22:36:40 OQ2db6NZ
洋一はドアに挟まれてつぶれた。
193:せがた七四郎
06/06/30 22:08:10 +A3cbS7p
>>190
仮面なんかはその典型だな。
一応接点はあるんだが、どうも唐突感がある。
運命の扉とかは、非日常に至る経緯がしっかりと書かれていて良かったし、
羽音なんかは、日常であり、なおかつ非日常の部分が見え隠れしていて、違う恐怖があった。
そしてラストはあのオチ、圧倒的だった。
194:せがた七四郎
06/07/01 05:46:06 1xkL3DnI
ゲームオーバー画面の毒蛇が本に巻きつく奴と
蛆虫・ゴキブリ・ムカデが大量に湧き出る奴最高にきもいぞ
195:せがた七四郎
06/07/02 00:31:19 Kjpkluej
>>193
だな、
俺も最初に選んだのが「仮面」だったから
とんでもねぇ糞ゲーつかんじまったって数ヶ月封印したよw
しばらくして「ラミア」とか「運命の扉」をやったんだ
まさに話しに引きこまれたな。
仰せの通り日常から徐々に、そしていつのまにか不思議世界に
引きこまれているって描写にリアリティを感じた。
その後にプレイしたものは一部を除いてどれも
素晴らしいシナリオで
自分的にとってはいままでのゲームのなかで5本の指に入る名作
196:せがた七四郎
06/07/02 05:47:04 ccZnyXR+
もし、黒ノ十三がかまいたちの夜みたいにフローチャートついてて、
それで栞を挟んで読みたいところで読めたり、話ごとに目次がついていたりすれば、
毎日飽きずにプレイする自信がある。鬱になりそうだが
197:せがた七四郎
06/07/02 07:42:32 KyNsSxZf
>>194
その毒蛇の巻きつくの見たときは心臓止まるぐらい気持ち悪かった。
あれは一度見たらトラウマなるぐらい怖い。
198:せがた七四郎
06/07/02 23:12:54 tyYgXp8x
今、初めて羽音やってるけど耐えられねぇ・・・
これキツ過ぎだよ・・・
199:せがた七四郎
06/07/03 00:41:46 84scRVrN
羽音G嫌いがやったら絶対トラウマになるな
200:せがた七四郎
06/07/03 01:32:53 oq4d3vdR
>>198
もうしょっぱなからキモイよ
201:せがた七四郎
06/07/05 00:50:08 HmJxFjKT
それでも初めは爽やか、空を飛んでいるシーンから始まる。
そう、まるでAIRのオープニングのように…。
202:せがた七四郎
06/07/05 15:48:26 jDdAjak/
何で飛んでるかががわかった瞬間にギブアップ
203:せがた七四郎
06/07/05 17:29:03 61SchvAn
このゲームは何度もプレイするのがいろいろな意味でキツいから
パソコンでテキストみれるのいいなw
204:せがた七四郎
06/07/05 23:20:26 8BU8HV0j
怖いけど悲しい話が多いね
205:せがた七四郎
06/07/06 08:21:01 Lb9jvus/
綾辻行人てPSの「麻雀戦術 安藤満プロの亜空間殺法」のパッケージの裏で
故安藤氏を絶賛してるな。
趣味はゲーム(作家で一番ゲーム好きということを自認)・ギャンブル・音楽(自らバンドを結成もしてる)など幅広い。
206:せがた七四郎
06/07/11 05:43:54 TpQJVWgx
ところでお前ら、これを見てどう思う?
URLリンク(cm.rdy.jp)
207:せがた七四郎
06/07/16 21:57:30 8I9sA8AS
鬱ゲーage
208:せがた七四郎
06/07/20 11:11:17 8sgCqiwb
URLリンク(aploda.org)
↑
「魁!男塾」2巻の、1億円の息子で出てくるババーあほや!!
酒飲みながら歯剥き出しの凄まじい表情で
「ウィ~ フフこれだけいれば奴らも手がだせまいて」わめいとる!!
発作か~!!
このババーと女嫌いで出てくるババーそっくりや!!
爆笑じゃ~!!
209:せがた七四郎
06/07/21 11:54:49 o7ySjRia
最近の秋田の児童殺人で鈴鹿の寄せ書きに書かれてた
心無い言葉の数々、読んでて羽音の陰惨なイジメ思い出した。
210:せがた七四郎
06/07/27 21:09:38 sqeVKcS6
羽音はイジメの表現がすげえリアルだからなあ。
実際、通学していた学校でもああいう暴力はよくあった。
211:せがた七四郎
06/07/27 22:13:42 EaYnaRcM
>>210
ゴキひろしを食わせたり?!
人間の屑だな胸糞悪い。
212:せがた七四郎
06/07/27 23:27:22 sqeVKcS6
ゴキブリを使ったいじめってのは結構あった。それで俺もやられたことがある。泣いた。
それはともかく、かまいたちの夜の影響で黒ノ十三は発売されたらしいな。
だから選択肢とか、実写なのかもしれん。
213:せがた七四郎
06/07/28 14:07:02 5c9Av2nZ
黒ノ十三はゲームの分類ではサウンドノベルなんだな。
それを念頭において開発したんならトンキンハウスは偉いな。
ちゃんと音楽に力を入れてるし、
「羽音」に流れる曲がマッチしすぎてトラウマになるくらいに、
214:せがた七四郎
06/07/28 23:57:34 HLrWqe/p
>>212
多分そいつら君よりたくさんの女と交わって
当たり前のように子供が生まれて君にした事なんて
すっかり忘れて幸せに暮らしてるな、胸糞悪。。
215:せがた七四郎
06/07/31 17:19:51 6C3BRwRS
『運命の扉』の女の子が三人を殺そうとしてるのなんでだっけ?
あと最後がよくわかんないんだけど
216:せがた七四郎
06/07/31 22:47:24 sobrxK6p
>>215
車ではねられた挙句誘拐されたんだもん当然の摂理
217:せがた七四郎
06/07/31 23:07:55 6C3BRwRS
そんなんだった。思い出しました、あんがと
過去の女の子撥ねたのは現在の三人とは違ったのか
ラストがよく理解できない
218:せがた七四郎
06/08/01 07:50:25 44SJHuSw
脳内補完にしておいてくれ。
運命の輪に巻き込まれて、消滅してしまったという事にした方がいい。
219:せがた七四郎
06/08/01 22:11:14 rwn49fRz
>>217
どこが始まりでどこが終わりなのか分からないところが
きしょいって話だからある意味理解は不能だわな
1 男の子が三人で女の子のコンパクトを道路に捨てる
2 それを拾いにきた女の子を三人組の銀行強盗が車で撥ねる
3 実はその女の子は強盗が子供の時にコンパクトの件でいじめた子だった!
220:せがた七四郎
06/08/05 00:09:46 1nbJihik
運命の扉、最初は息絶えたリイチ(だっけ?)が気づくと子供の頃に戻ってて…っていう文字通り輪転オチを想像してた
でも苦しい目にあった挙句に幼少時代の自分?に止めをさされるってのも皮肉だよな
しっかしあのコンパクト、そんなに大層なものなのか……
221:せがた七四郎
06/08/05 14:57:50 Kb6XAA3y
>>220
だって小人が大勢出てきて踊りだすんだよ
テキヤが売ってる踊る紙ピエロも真っ青だよ
222:せがた七四郎
06/08/08 21:44:12 Q65b19ZO
ラミアの母さんが復活するところは、鳥肌が立つどころか魂が抜けるような思いがした。
画像がグロ杉、当時消防の俺は泣いた。
223:せがた七四郎
06/08/08 22:10:11 UNejrUEz
水死体みたいな顔のドアップが何度も出てくるのもやめて欲しいよな
224:せがた七四郎
06/08/09 07:43:05 en1nmE40
仮面の、背中に餌を与えないでくださいの紙を貼られる妄想シーンで
スペースインベーダーのメイン曲そっくりの不気味な曲が流れる。
225:せがた七四郎
06/08/09 10:30:14 X+td2qOT
>>222
そして、ベットに入り眠った…眼が覚めてまた思い出し泣いた。
226:せがた七四郎
06/08/09 12:04:32 5ia4/qgh
>>225
夢に出た。
227:せがた七四郎
06/08/10 03:36:10 ElJ2OWAY
今日ゲーム屋のワゴンセールで140円で売ってた。
すでに持ってるのになぜか買っちまった。何してんだ俺・・・・
228:せがた七四郎
06/08/10 10:50:58 Ep11DPUl
>>227
ヒント
よそで売れば140円以上になる
229:せがた七四郎
06/08/10 23:25:18 hOaQCXZZ
>>227
えーw
その店の店主このゲームの価値理解してないな
俺はPSの中でこのゲームが一番!
230:せがた七四郎
06/08/12 21:52:39 iAyYrx5i
>>228
俺、5年くらい前に売ったけど美品なのに買い取り額100円だったぜ。
去年に多分俺が売ったのを俺が買ったけどな。600円で・・・。
231:せがた七四郎
06/08/16 23:31:55 6RWeUFHB
URLリンク(fout.garon.jp)
↑
黒の十三の「仮面」で、背中に餌を与えないでくださいの紙を貼られる妄想シーンで流れる曲や!!
滅茶苦茶怖い怖い!!
この曲とスペースインベーダーのメイン曲そっくりや!!
232:せがた七四郎
06/08/18 16:35:22 iZrGXuJu
>>231
曲だけ聴くとたしかに怖い
233:せがた七四郎
06/08/18 21:27:07 8M6Fe13n
>>231
GJ!
これはクリア後のBGMセレクトでは聞けない曲だね。
234:せがた七四郎
06/08/18 21:49:12 c8j/drs+
>>233
GJ!
クリア後にBGMセレクトできるの初めて知りました
235:せがた七四郎
06/08/19 04:36:10 gjv3v4j3
>>225
ダニー(´;ω;`)ウッ
236:せがた七四郎
06/08/20 04:13:16 w7cAx9YK
>>231
相変わらずあんたのうpするのは音が悪いな
237:せがた七四郎
06/08/29 20:56:57 JECR/l7O
そんなことよりワチのオッパイ飲みなせ
238:せがた七四郎
06/08/29 21:19:23 m9eb1KaL
鬼です。
239:せがた七四郎
06/08/29 22:55:06 JF0zfq7d
最初から「鬼です」の意味が鬼ごっことはわからなかった。
鬼ババーという意味と思った。
240:せがた七四郎
06/08/30 11:49:04 fbd9A/Br
このゲームに出てくる婆ってほとんど漫☆画太郎の描く婆だよな、グロすぎ
241:せがた七四郎
06/09/12 00:01:46 d8ITFTCa
今昔忌憚、評判はそこそこみたいでつね
俺はあんだけ推理モノっぽくしといてそのオチは無いぜ!と思ったもんだが
242:せがた七四郎
06/09/21 02:17:00 EpG3VI30
なんでこのゲームは名曲が多いんだ、と思いつつあげ
243:せがた七四郎
06/10/06 00:50:43 0nnFO8Yq
保守
244:せがた七四郎
06/10/14 18:30:31 RzYSl8uc
13の身震いさしあげます
245:せがた七四郎
06/10/21 11:01:56 cOa9V6kz
昨日買って「仮面」やってなんじゃこらと思ってたら、やっぱ不評な話なのか
んでこのスレで評価高い「運命の扉」プレイ
…正直微妙
このゲームむいてないのかな?と思ったが、次の「ラミア」が超ツボ
これから「雨~」やります
246:せがた七四郎
06/10/21 15:12:54 OkCXTAe6
>>245
もう羽音はやったのかな
247:245
06/10/21 17:13:16 cOa9V6kz
羽音やばかったです…
家庭用ノベルとは思えないグロ話だ
もう完全に黒の世界にひきこまれてます
節制ワロタ
248:せがた七四郎
06/10/21 22:19:05 hThMSbm0
やっぱあれはゴキひろしを無理矢理食わせる部分がグロい訳か?
249:せがた七四郎
06/10/21 22:23:57 YT6yDMNn
屋上の幽霊(画像込み)の方がグロいぞ。
250:せがた七四郎
06/10/22 01:10:38 mX9Ma+EN
あれはストレートだよな、作家の表現そのままに作り上げた感じで、
251:せがた七四郎
06/10/22 14:38:40 t/n32v9Q
とりあえず鉄橋まで終了
やっぱ「羽音」は別格でした
個人的には「ラミア」良かったな
「彼女の図書館」とか「闇~」は微妙だったのに「RUNNER」とかは結構ウケた
「鉄橋」でセーブしちゃったので再プレイしないと思うけど、いいゲームに出会えました
チラ裏すまんでした。ROMに戻ります
ではでは
252:せがた七四郎
06/10/22 15:05:30 UeV9sDDS
ワチのオッパイ飲みなせ
253:せがた七四郎
06/10/22 23:42:11 Jem9Tj6W
>>251
闇が最高
ラミア
古今
刃音はグロさで意表を突いてるが話としては三級
仮面糞
254:せがた七四郎
06/10/25 01:34:07 s7Sn2f/z
そんなこと言われても、
基本的には黒ノ十三は羽音で持ってるゲームだしねえ。
もし黒ノ十三に羽音が無ければ世間で見向きもされず、
今頃、綺麗さっぱり忘れ去られてるだろう。
その羽音を差し置くのはかなり無謀。
あと話し自体も不思議な部分とか気味悪い部分があって一流だと
俺的には思うぞ。
255:せがた七四郎
06/10/25 03:05:51 Ar7Ao8EB
羽音なんか無くても十分良ゲー
ランナーがおもろかった
256:せがた七四郎
06/10/25 04:05:30 s7Sn2f/z
>>255
いや無理無理
羽音なければとうに忘れ去られてるゲー。
なんの注目もされずに消滅してた。
257:せがた七四郎
06/10/25 04:13:06 s7Sn2f/z
まあ個人的主観は別にして
「黒ノ十三は羽音のグロさで持つ」が現実だぞ。
検索してみてもそれはわかる。
「俺の見つけた羽音抜きの黒ノ十三の素晴らしさ」とか
特殊な事言われてもね・・・
あと、あのゲーム、シナリオとサウンドはともかく、
グラフィックはシステムは残念ながらクソと言わざるやおえない。
「良ゲー」ってのは無理がある。
258:せがた七四郎
06/10/25 11:59:53 CWEeJUtq
>>257
まぁ世間に受け入れられなくてもいいゲームってのはあるわけでさ
俺は羽音がなくてもこのゲームに対する評価は全く変わりない
発売してすぐ買ってたけど羽音をそれほど意識する事はなかったし
ネットが発達しだしたあたりから羽音にみんなの焦点が集中している
のを驚いたくらい。
なんていうか他のサウンドノベルにはない独特の雰囲気が好きなんだな。
259:せがた七四郎
06/10/25 19:49:44 y1bvaQv4
運命の扉は羽音に匹敵してると思うけどね。
この2話で持ってるゲームだと自分は思う。
260:せがた七四郎
06/10/25 21:57:42 TRmxIH4M
なんかこのスレ今まで読んでて疑問に思ったんだが、
綾辻行人を読んでる人はほとんどいないのか?
261:せがた七四郎
06/10/26 00:53:55 YzZssPNE
読んでるよ。しかし残念ながら、鉄橋はお世辞にも褒められた出来ではなかったな……
262:せがた七四郎
06/10/26 01:25:57 8Nk/rdMN
確かに最後の最後で台無しにやがって
俺的には上等な料理の上にハチミツをぶちまけられた気分
263:せがた七四郎
06/10/26 03:52:01 69MqZmMe
>>259
出来とかではなくウリの部分でね。
264:せがた七四郎
06/10/26 20:00:20 ndudMZci
まぁ鉄橋書いたころは綾辻が心を病んでたしな…。
髪がなくなっていったり西原理恵子とその一党に麻雀でかっぱがれて更に追い討ちがかかっていたし。
265:せがた七四郎
06/10/30 18:53:07 mqzxPdpV
でもこのゲームって絵とかシステムとかなんかしょうもない感がいいよねっ
選択肢間違えたあとにでてくるあのムービーは雰囲気ぶちこわしだし
友達とやってたら羽音にでてくる女の子の霊の画マイケルジャクソンいわれて
こわくなくなっちゃったw
266:せがた七四郎
06/10/30 19:43:04 r9SRZBiw
あれはいかりや長介の霊
267:せがた七四郎
06/10/31 21:24:59 63mEYhhi
ラミアで選択ミスった時に出てくる
変質者のおっさんの顔が忘れられないの俺だけ?
268:せがた七四郎
06/10/31 21:46:42 OYV2kvdk
>>267
どんなのだった?アップしてくれないかな
269:せがた七四郎
06/10/31 22:01:56 uiqZVYWZ
>>267
その時にバックで流れる沖縄民謡みたいな陽気な音楽は全然合ってないな。
母親殺してるんやで。
270:せがた七四郎
06/11/01 01:27:40 gghWUDT5
今龍肉食べたよ
271:せがた七四郎
06/11/01 14:04:22 9HIHwO0N
今やってるんだけど
三択即バッドっていたち草みたいだな
272:せがた七四郎
06/11/01 18:04:48 Z7q/T86U
「end」
273:せがた七四郎
06/11/09 22:52:43 fy+mGtQI
このモニターは今我々の占領下にある
274:せがた七四郎
06/11/10 01:04:06 6Jm0FF6I
ブブブッw
275:せがた七四郎
06/11/23 02:15:05 lSDWqCoV
ageてみよう
276:せがた七四郎
06/11/23 04:42:53 ao4dDEkE
続編ってまだかな、
277:せがた七四郎
06/11/25 12:44:30 DyYIcSIc
黒ノ十三2 132の身震いさしあげます
278:せがた七四郎
06/11/27 00:18:03 grKvLVI7
普通にやりたいなそれ
とにかくノベルゲームなら、何でもやってみたい今日この頃
279:せがた七四郎
06/11/27 00:34:14 VmOPgROx
あんな鬱ストーリー132話も読んだら発狂するw
280:せがた七四郎
06/12/04 12:13:53 AZVHlWDh
そーいや昔そんなFCのゲームあったな
281:せがた七四郎
06/12/05 22:49:05 gzCQhe3I
みんなトンキンハウスさんに続編の製作をお願いしてみよう、
たのみコムでもいいぞ、あの程度のゲームなら簡単にできるしフリーで俺が製作してもいいな。
282:せがた七四郎
06/12/07 13:45:13 2FG30RS4
というかこのゲームの続編出しても、黒の十三に及ばないと思うぞ。
この作品自体、奇跡のバランスみたいなもんだろ。
283:せがた七四郎
06/12/07 14:10:58 DzeS6HPL
ちょっとコンセプトを変えて出せば良いんじゃないか?
「救いの無さ」が全面に出した1と違って、2は救いのある話も割合を増やすとか。
またゲームシステムに関して1は問題あり過ぎなので改善は必至。
284:せがた七四郎
06/12/08 16:50:50 lNFSkNfj
いや、意外とあのシステムがヒドいデキなのにも関わらず
話が面白いというギャップのあるところがまたこのゲームの魅力になってるんじゃないかと
正に>>282の言う通り奇跡のバランスを持つゲームだな
285:せがた七四郎
06/12/09 22:59:42 ulaDernh
他のサウンドノベルみたいにもうすこし話に自由度を持たせた方がいいよね
バッドエンドもそれなりに読み応えのあるものにするとか。
脚本はもちろん運命の扉の火鳥一人さんで。(当方羽音苦手)
286:せがた七四郎
06/12/10 12:06:55 3FaL9US8
バッド確定なのに延々とどうでもいい文章読まされるのもやだな
287:せがた七四郎
06/12/10 19:10:45 ZAkW6oHt
>>286
節制みたくあっさり過ぎるのもどうかとw
エンドは全部埋める性分の自分的にはバッドでも内容欲しいな。
288:せがた七四郎
06/12/16 11:58:42 VIoKN00G
綾辻氏は節制がお気にいりだったらしいが、個人的には殺し屋の次に面白くなかった…
卵を食べたら腹を壊した。BADEND。とか、真面目に書かんかい!と言いたくなる。
289:せがた七四郎
06/12/16 22:17:52 G8+Vup/E
まじこれくらいのノベルなら(ゲームとして評価すれば決してレベルが高いものではない)
個人でも作れるから俺が作ってみようか?
290:せがた七四郎
06/12/17 00:44:33 bCmrkliA
>>289
どーぞどーぞ
291:せがた七四郎
06/12/17 04:13:56 yDzLSAdn
龍肉食べたい
292:せがた七四郎
06/12/17 22:35:47 ioYGhmo4
>>290
よしじゃぁ吉理吉理の使い方を学ぼうかな
293:せがた七四郎
06/12/20 16:54:19 KaasWWFG
奇ゲーのいい一例だよね。
面白さを別にして、一度はやって欲しいゲーム。
一周しかプレイしてないけど、インパクトは並のゲームの比じゃない。
294:せがた七四郎
06/12/20 22:54:42 w3L9DtNI
>>292
そこからかいっ!
295:せがた七四郎
06/12/21 17:13:06 xDd0q4bw
いまの便利なゲームシステムに慣れるとキツいな
読み返しできない、スキップできないとことか
296:せがた七四郎
06/12/21 17:24:16 3xbx1U9H
つーかシステムはすでにおとぎりそう以下だと思うんですけど
297:せがた七四郎
06/12/23 19:50:34 WjmZ2DPm
音楽はおとぎりそうを軽く凌駕してる
298:せがた七四郎
06/12/29 22:41:32 boo3YaWx
文体もなw長坂のはクセありすぎてキツい
299:せがた七四郎
06/12/30 22:15:25 V7VspScu
前衛的な試みが多くなされたPSソフトならでわの作品だという感じだ、
PS2はハリウッド式ばかりになっておもしろくないわけではないが印象に残る作品があまりない。
300:せがた七四郎
07/01/05 14:07:47 6viroGti
>>297
悪いけどそれはないわ
これも質は高いともうけど
301:せがた七四郎
07/01/05 18:58:26 eoqMzKVm
やはりそうもいますか
302:せがた七四郎
07/01/05 19:48:06 0vvYINyA
やりこんだクチだがオトギリソウのBGMってほとんど印象に残ってないな
やはりバリエーションも豊富な黒の十三にはかなわないと思うが。
303:せがた七四郎
07/01/06 10:39:34 7r64Uuz1
オトギリソウってBGMながれてたっけ
火事になって逃げ出すとこのしか覚えてない
304:せがた七四郎
07/01/06 13:55:54 iTgl3NjJ
↓304は龍の肉を食べた
305:せがた七四郎
07/01/09 01:23:40 S5s20BY2
大須で黒の13探したがなかった。
306:せがた七四郎
07/01/09 05:44:41 84nCEUp1
「羽音」のキモい顔グラは勘弁して欲しい
307:せがた七四郎
07/01/11 23:14:57 Su/KgLU0
PS3かPSPで続編出ねぇかなぁ、、
細菌良質のサウンドノベルに飢えてるから(文章が良質って意味で)
細菌かまいたちの続編とかしか見ないもんな
フリーでも似たようなものを探しているけど意外とないよ。
308:せがた七四郎
07/01/23 04:35:41 YBnQSCVj
hosyu
309:せがた七四郎
07/01/25 06:48:56 +xxaPKDW
「運命の扉」に出てくるコンパクト欲しいなぁ"^_^"
オルゴール(あのスケールにどうやって収まってんの、スケ番刑事?)
とともに小さい小人が出てきて
あの詩なんて言うの?いいなぁあの詩。
小人が出てきてチンチラポッポチンチラポ~チンチラポッポでよっこいしょ~♪
310:せがた七四郎
07/02/04 13:53:11 Z3dBied6
節制が面白かった。自分もカップラーメン生活をしている。
311:せがた七四郎
07/02/11 10:50:04 jBTH7u8W
10年ぶりにやったがPS2用のメモリーカードにセーブできないんだね。
私のメモリーカード返してよ!
開け方教えてくれたら返してやるよ
312:せがた七四郎
07/02/12 22:14:56 CIW5JEQW
これは酷い。オチからネタまで丸写し
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
313:せがた七四郎
07/02/13 03:09:40 pVHdEaDf
>>312
そのセッション(TRPGっつーオンでやるなりチャみたいの)のGMやった人間です。
一応場ではゲームの話流用したって前提でやったんだけど、表記してもらってないですねぇ……。
このサイトの管理人とはもう付き合いないし、HP更新も止まってるんで今更補足してもらうわけにもいかないです、すみません。
これをやってこのゲームの黒さ布教してたりします。
314:せがた七四郎
07/02/18 10:47:42 XTBThPmv
リメイク出ないかなー
自分の中で一番の読みゲーなんで
315:せがた七四郎
07/02/20 18:08:39 BJ7UX3V6
トンキンハウスさんにお願いするのだ
316:せがた七四郎
07/02/22 13:27:54 MFOy3sgo
その後に出したギャルゲ3部作の3つめで壊滅したからもう無理です><
317:せがた七四郎
07/02/23 01:06:58 Hx96RUrH
あーやと唐木にお願いするんだ
318:せがた七四郎
07/02/24 20:48:40 qr0x6su3
今のあーやに期待はできないな
319:せがた七四郎
07/02/24 20:56:17 DJLRR4LE
黒ノ十三女子キャラのギャルゲを作ればいいんだ
320:せがた七四郎
07/02/25 23:43:27 WCQGdJ6T
これってソフトをPCで見てみるとテキストデータがモロに入ってるのなw
しかも拡張子が.txtだからわかりやすすぎw
321:せがた七四郎
07/02/26 22:52:57 VWXOs8q5
>>319
『女嫌い』の娘は俺が貰った。
322:せがた七四郎
07/02/26 22:56:56 xOEdO/5+
>>320
貴重な情報源感謝する!しかしテキストデータモロ置きって
素人の作ったゲームじゃあるまいしww
323:せがた七四郎
07/02/26 23:31:42 9KEEWJgf
しかも作った日付も分かる親切仕様w
1992年だってよw
324:せがた七四郎
07/02/27 13:11:05 v2fxIT26
15年とはね。驚きだ。
というか発売日とは随分差があるね。
325:せがた七四郎
07/03/01 19:05:36 q9aGjlTp
トンキンハウスが出してるアドベンチャーで雨月奇譚ていうのもあったな。
それのサーカス小屋から出たシーンで流れる曲
チャンチャチャン チャンチャンチャン チャン チャンチャーーーーーーーー
チャンチャチャン チャンチャンチャン チャン チャンチャーーーーーーーー
やけに凝りまくってる
326:せがた七四郎
07/03/01 19:07:48 q9aGjlTp
URLリンク(www.will-net.co.jp)
327:せがた七四郎
07/03/03 23:21:31 ZpuhByaj
>313
そうだったのか。草の根布教活動乙。
328:せがた七四郎
07/03/04 22:55:16 LfP3o+PS
h
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
ここにあるTRPG『ダブルクロス』のリプレイ「羽虫の見る夢」だけど、『黒ノ十三』にある「羽音」のシナリオ
そのまま。まぁ、「羽音」の物語は確かにレネゲイドウィルスのネタにするには適したシナリオなんだけど、
骨子とオチまで丸写ししたリプレイのせてて良いものかと思ったりする。マイナーゲームだから別にいいか。
でも、掬われない羽音の話しにちゃんと救いの結末を
付けてくれたのは嬉しかった。
329:せがた七四郎
07/03/04 22:57:01 LfP3o+PS
ミスった、これコピペしてね。
h
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
330:せがた七四郎
07/03/05 04:59:51 y+ZGRqv9
既出でござる。>>313でミオリさん乙されてる。
331:328
07/03/05 18:30:16 0FiOCeFH
ちょっと前の書き込みすら読まずに失礼。
これを見つけて興奮してしまった。
しかし、ミオリさんがこのスレにすぐに登場したという事は
常駐されてるみたいだね。
もう少し話しを詳しく聞きたいな。
いや別に責めてるんじゃない。
むしろ、この話しに救いを与える二次作品
作ってくれた事に感謝している。
332:せがた七四郎
07/03/06 00:11:38 U2Kb0RIC
>>283
このゲームに「救いのなさ」なんてコンセプトはないらしいが。
たまたま、そんな話しが集まっただけらしい。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
333:313(ミオリ)
07/03/16 04:41:11 x03jV+0/
>>331
遅ればせながら、再び名前を出して登場させていただきます。
感謝の言葉とても嬉しく思いますけれども、やっぱり『羽音』をTRPGのシナリオ化して思ったのは元のシナリオの凄さですね。
セッションをやったのは5年前くらいになりますが参加した方には未だに「あのゴキブリの話は凄かった、エグかった」と言われたりします。
『羽音』をプレイした皆さんなら言わずとも分かるでしょうが、良い意味でネガティブ…そんなインパクトがあるんでしょう。
これをきっかけに黒ノ十三に興味持ってくれた方も実際に居て、してやったりという気持ちです(宣教師みたいな…)
ちなみにダブルクロスのシステムが分かる人に向けて追記。
システムに合わせた所為で成海(羽虫での多恵子)の遺体を喰らったゴキブリ達に成海の記憶付きウイルスが感染し、その感染したゴキブリも繁殖もする。
結果、成海の記憶を『加虐』するゴキブリが大量繁殖する結果となり、相変わらず完全には救われてないという……。
とはいえPCという存在を介在させることにより、彼女の一部だけでも救われたということで。
そんなわけで蛇足な2次ながら、少しでも救いを感じていただけてたらありがたいです。
多恵子、あんな目にあっていいような娘じゃないと思うのです(恵み多き子って…なんという皮肉)
334:せがた七四郎
07/03/16 09:44:01 /PwQZxIc
>>332
綾辻も羽音を評価してたのか
余り好きじゃなかったけど
積んである本を読み始めようかな
335:せがた七四郎
07/03/26 22:57:57 0Iw56pAK
私は魔人学園(知ってますか?)のファンなので、
どうしようもない話に救いを与えるような
シナリオには惹かれますね。
どうすれば多恵子が救えたのかは
現実的に考えるといろいろ考えさせられます。
多恵子の学校は女子高なのでせめて共学の高校に行ってれば
少しは逃げ道もあったかもしれない。
女子高って陰湿ですからね。
336:せがた七四郎
07/03/26 23:06:25 0Iw56pAK
参考スレ
URLリンク(snapshot.publog.net)スレリンク(retro板)
337:せがた七四郎
07/03/28 20:31:49 g7ZELnAb
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の右の奴て最後で止まる時の顔が鉄橋に出てくる奴に似てないか?
338:せがた七四郎
07/03/29 12:05:12 aVGKpX5v
うpされてる音源再うpしてくれる神はおらんか?
339:せがた七四郎
07/03/30 08:03:18 O+WncCYz
>>338
ここにおる!!
わしじゃ!!
340:せがた七四郎
07/03/31 05:28:21 sEDHqrBa
神様うpしてくださいませm(- -)m
341:せがた七四郎
07/04/03 21:11:10 oI9GqYll
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
殺し屋で使われとる「追跡のビート」ゆう曲や!!
一見単調な感じがするが
(((ジャ~ンジャ~ン~~)))♪の重厚な繰り返しのメロディーが耳に突きおる!!
ドラムの演奏も格好いいぞ!!
6クール目の(((ジャ~ンジャ~ン~~)))♪だけやけに音が響きおる!!
感動や!!
DLパスは「111」や!!
342:せがた七四郎
07/04/04 17:44:34 I4b4z266
神様ありが㌧
雨に
羽音
図書館
のうpはお願い出来ませんか?
とても気に入っているので・・・
343:せがた七四郎
07/04/04 21:57:27 SEHOfyRn
>>342
ナローバンドにつき1日1件ずつのみのアップにするぞ!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
雨に泣いているの「雨 メインテーマ」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
響きまくりおる!!
(((チャーラーーーーー チャラ~~~ラララ~~~)))
(((チャーラーーーーー チャラチャ~~ラララ~~~)))
(((チャーラーーーーー チャラ~~~)))
(((チャーラーーーーー チャラララ~チャラララ~チャラララ~~~~)))
(((チャーラーーーーー チャ~チャ~チャ~~~)))
(((チャーラーーーーー チャ~チャチャチャチャチャチャチャチャラ~~~)))
(((チャーラーーーーー チャラララチャラララララ~~)))
(((チャーラーーーーー チャラチャ~~~~~~ )))
シンセサイザーの演奏も滅茶苦茶活かしおる!!
感動や!!
パスは「111」や!!
344:せがた七四郎
07/04/04 22:28:09 SEHOfyRn
今日は特別にもう1件サービスしといたる!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「羽音」のOPで流れるテーマ曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
ピアノの演奏とバックの(((ゴォーーーーーーーー)))は最高や!!
響きまくりおる!!
感動や!!
パスは「111」や!!
聴いたら感想書けー!!
345:せがた七四郎
07/04/05 18:28:01 WaHvpdQ8
うおおおおおおおお神様ありが㌧㌧
雨はやっぱ何度も聞いてると切ない気持ちになるね
本当に話しにあってる
羽音も穏やかな朝なんだけど主人公の暗く情緒不安定気味な印象も伝わってくるよ
雨のもうひとつの音楽もすごい好きだったのでもしあったらお願いしますm(- -)m
346:せがた七四郎
07/04/05 20:20:51 ZQx75ep+
>>345
これやろ?
これは若干音声悪いぞ!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「雨メインテーマ2」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
雨の情景の雰囲気がよー出て響きまくりおる!!
感動や!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「ランナー」という話しで主人公が深呼吸した時に咳連発して死ぬバッドエンドの音声や!!
何が
「うっほうっほうっほうっほうっほ
うわぁっ!!ふぁ!!ふぁ!!
うぉぁ~!!うふぁうふぁうふ」じゃ!!
発作か~!!
パスは「111」や!!
なお最後はノコギリが本を切り裂くバッドエンドや!!
347:せがた七四郎
07/04/07 00:59:03 CWlBM6hk
神様たびたび有難う!
雨はホントに良いなあ~・・・
リピート再生しまくってます
348:せがた七四郎
07/04/07 06:59:42 9Ik9N6Bb
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「殺し屋の悲しみ」ゆう曲や!!
クリアした後の「殺し屋」のBGMセレクトのみで聞けゲーム中には一切使われとらん!!
滅茶苦茶曲が凝ってて心に染みて何回聴いても飽きない!!
チャンチャンチャン チャン チャン チャン チャン
チャララ チャンチャン チャンチャンチャン♪
2クール目から重厚な太鼓の音が加わり迫力がありおる!!
感動や!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「幸福の家庭」ゆう曲や!!
これもクリアした後の「彼女の図書館」のBGMセレクトのみで聞けゲーム中には一切使われとらん!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
基本ベースのチャチャチャチャ♪とバイオリンの演奏が癒してくれおる!!
感動や!!
パスは「111」や!!
349:せがた七四郎
07/04/09 11:01:41 h6SGUMpf
神様連日乙です
殺し屋はメロディが悲しいけどかっこいい感じもあっていいです!
図書館は穏やかで心が落ち着く・・・
350:せがた七四郎
07/04/09 20:13:46 HCN6904s
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「ラミア」で不気味な看護婦のおばはんが、母親は家に帰ったと主人公に告げる時に流れる曲や!!
ばんばん怖い怖い!!
ちゃ~~ら~ら~ら~~~~ぷわぁ~~~~~~~~~♪
強烈や!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
「ラミア」で主人公の母親がゾンビなって襲いかかってくる時に流れる曲や!!
ばんばん迫力あって怖い怖い!!
太鼓叩きまくりや!!
チャララッラッラ!!!!
ファー!!ワー!!ワー!!
ドン!!ドン!!ドン!!ドン!!♪
強烈や!!
パスは「111」や!!
351:せがた七四郎
07/04/10 22:45:15 833vWPRD
ウソつきあほの稲川は早く死ねば?
競馬予想も当たらない、パチンコもダメ
あれか?お前の今の仕事は、口から食べ物入れてウンコを製造することか?
352:せがた七四郎
07/04/11 22:46:09 XuSJ5SmZ
神様乙です
怖いよー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ラミアのグロ画像思い出しちゃった・・・
353:せがた七四郎
07/04/11 23:10:00 oOZCSgnm
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
彼女の図書館のOPで流れる落ち着いた感じのピアノの曲や!!
この曲とエリック・サティの「ジムノペディ」そっくりや!!
「111」や!!
354:せがた七四郎
07/04/12 21:42:16 7t6mge++
>>338 以降、全部ジサクジエンじゃねえかw(>>351 除いて)
一人でしゃべるな
355:せがた七四郎
07/04/12 22:08:59 tpYJTZdj
>>354
アホ発見
356:せがた七四郎
07/04/13 00:23:26 y9p+Ttwn
>>354
ヒント:ID
357:せがた七四郎
07/04/13 21:53:13 4jZQngyd
別に自作自演とは思わないが関西弁書き込みはちょっとウザイ。
358:せがた七四郎
07/04/14 12:14:43 bGVukBGQ
規制で書き込めなかったので。
連日ここ覗いてました。
神様、たくさんありがとう!
「ラミア」が好きだったので、すごくうれしい。
また、気が向いたらおねがいします。
359:せがた七四郎
07/04/14 22:22:33 WEQJ2Xbj
神様乙でしたー
ピアノだけのシンプルな曲だけど和みます
360:せがた七四郎
07/04/14 23:50:22 PCo91Rtz
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
羽音の朝のピアノ1や!!
ゆったりとしたピアノの演奏が聴いてて落ち着かせてくれおる!!
感動や!!
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
朝のピアノ2や!!
軽快で朝の雰囲気と合っておる!!
感動や!!
パスは「111」や!!
なお手持ちは「仮面」の奴があと1つで明日で完結や!!
361:せがた七四郎
07/04/15 13:56:23 Fxp9eGIC
あほの稲川はキチガイか
362:せがた七四郎
07/04/15 14:24:03 d1w1ZFN8
島根県のみなさん、パチンコをするなら、
優良パチンコ店 エイトワン
に行こう! 遠隔(※1)を絶対やってないのは「エイトワン」だけ!
違法ロム(※2)を絶対使ってないのも「エイトワン」だけ!
エイトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすいようにしています。
詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上の中でも、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エイトワン」1店だけです!
※1…遠隔とは
「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」
※2…違法ロムとは
「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」
※3 市場規模 遊戯人口
平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
363:せがた七四郎
07/04/15 16:27:37 Fxp9eGIC
764 :あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c :2007/04/15(日) 09:15:29
アドマイヤオーラ単勝10万購入じゃ!!
圧勝や!!
あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c 即 死
364:せがた七四郎
07/04/15 18:38:48 Fxp9eGIC
うはw あほの稲川いい気味だw
こいつさあ、会員制の競馬予想配信とかやってんのよw
でもさ・・・ww
ッププププッwww これまで・・・ww ・・まだ・・w
「1回も的中させたことが無いんですッ!!」www
あははははははははははははwwwww
コイツを信用するほうもする方だが、自分が予想の天才だと「思い込んでる」
のが痛いww
しかもさww
予想を参考にして会員が勝った場合は、マージンとか払わされるシステムになってんのよww
無職だから金欲しいのミエミエw
しかも、当たらね~ww
1点予想をしておいてハズレた時の言い訳がケッサクww
それは・・・w
なんとw ↓
452 :あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c:2007/04/09(月) 19:56:19 ID:4MUft1fM0
1点予想は2着4着など惜しいレースが非常に多い!!
1点予想でハズレて惜しいもクソもあるか~www
コイツの頭の中にはウジがわいておる!!ww
しかも会員は全員退会しようとしたが、退会料を請求するも会員から無視されおる!ww
話は戻るが、今日の予想はクソワロタ!
1点買いで10万丸々大損クソワロタ!!www
365:せがた七四郎
07/04/17 17:17:10 RKyD0k45
神様お疲れ様です
羽音の内容と正反対の旋律ってのがまたいいね~
ピアノ綺麗・・・
366:せがた七四郎
07/04/17 20:54:10 CyB4F8qW
URLリンク(a.feiticeira.jp)
↑
仮面の緊迫した場面で流れる音楽や!!
ばんばん怖い怖い!!
バックの
ちゃちゃらちゃちゃらちゃちゃらちゃちゃちゃら♪ゆう音楽が怖さを更に出しとる!!
パスは「111」や!!
手持ちはこれで完結や!!
367:せがた七四郎
07/04/17 21:58:20 fdnI2q6N
これからは「パートの稲川」で呼び方統一しようぜ!
368:せがた七四郎
07/04/18 07:57:06 telcCjYm
神様ありがとー
乙でした。
ほんとう、このゲーム
なにげにいい曲多いよな~
369:せがた七四郎
07/04/24 17:11:49 ikg0q6/H
逆転裁判4やってたらラミロアってのがでてきてラミアさまを思い出した。
久しぶりに黒ノ十三やろうかなと思ったらなくなってた…orz
370:せがた七四郎
07/04/29 00:20:17 RJRhDtIB
あほの稲川 ◆VWMuZn2N7c(毒蛇王 ◆Wb26s9aS5o)は、現在今年9回目となる2chアク禁中です。
(コイツの行動おさらい)
①動画スレにわざわざ「動画のクソ音声」を貼り付ける。
②当たりもしない競馬予想を絶対当たると言ってカキコし、ハズレても言い訳ばかり。
例:1点買い予想をハズして突っ込まれると、「予想した馬が4着に入り、非常に惜しい結果」
という独自の理論を展開。1点予想なのに。
③自分が開発したという大当たりするパチンコ必勝法を自信満々にカキコするも、自分では
全く儲けられず、追い詰められては拾い物の札画像(自身の月給である13万円程度)を
うpして逃れようとする。証拠レシート画像はうpせず、画像に写っているパソコンの機種も
答えられない。
④最近は音声すらうpできず、自身が体験したという架空のイタイ日記を書くが全く文才なし。
小学生でももう少し練られたネタを書ける。
⑤以前のコイツの主張
→ 「働いとるヤツあほや!つまらん人間関係でストレス溜まるだけや!今はギャンブル
で食う時代や! 何もかも自由や!」
コイツの今の現状
→ 本人曰く「臨時のパート」として鉄工所に雇われているんだと。 「臨時」?の「パート」?w
ギャンブルで食ってるんじゃないの?w
⑥阪急電車、阪神電車の中で向かいに座る人を携帯で盗撮。顔にモザイクを入れることも無くうp。
しかも酷い罵倒内容を書き込み人権侵害。
⑦低レベルなジサクジエンを臆面も無くやってのける。 「ありがとうございます神の稲川さん」など。
371:せがた七四郎
07/05/05 14:50:56 FeK0zVMv
とんきんラーメン
372:せがた七四郎
07/05/12 03:27:57 UoFc36XO
カップラーメンウマー^^
373:せがた七四郎
07/05/26 03:04:57 JAqtv9gb
てs
374:せがた七四郎
07/06/02 23:30:50 Cim0p23M
375:せがた七四郎
07/06/04 10:36:55 0a68LEd7
運命の扉の少女を放置して逃げようとする選択肢選んだ時のガキ三人組はいやにイイ奴になってんな
376:せがた七四郎
07/06/05 22:18:13 rERZbkKJ
傑作、羽音の動画を持ってきたよ。
ニコニコ動画に登録してる人なら見れるよ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ただし、羽音未見の人のために
絶対にネタバレコメント書いちゃダメだよ。
377:せがた七四郎
07/06/06 07:41:32 nnkeaGgs
このスレって毒蛇王がイタすぎる。
でも、黒ノ十三の異常性に彼はあってるような気もするので、
居た方がいいのかもしれない。
378:せがた七四郎
07/06/06 20:34:55 JJ2qciJP
>>375
設定どころか世界そのものが変わるゲームだからな
379:せがた七四郎
07/06/07 03:52:21 6PzGFZfl
>>376
未プレイだけど見ちゃった。
いや~、こんな時間に見るもんじゃないなorz
確かに良作だが、かなり人を選ぶな…。
事前情報なしでプレイした人は悶絶したんだろうな。
380:せがた七四郎
07/06/07 06:50:28 lZRtWEgn
>>379
良作というより怪作とでも言おうか・・・・
よくあんな作品が出来たと思う。
しかもコンシューマ機で・・・・
今ではトンキンハウスHPでも無かったことにされている作品だ。
なんせトンキンハウスってのは教科書とか作ってる東京書籍のことだからな。
381:せがた七四郎
07/06/08 01:34:08 RLFicrRh
>>380
ちょwwwwwwwマジかよwwwwwww
うっかり道徳の教科書にシナリオ全文が掲載された時の事を思うとwwwwww
382:せがた七四郎
07/06/08 07:06:11 Yuxi0HBX
>>381
もしかすると教育現場を知っている人間だからこそ、
あんな話しが書けたのかもしれないね。
Toriko.今橋とはなにものなんだろう。
トンキンハウスの社員ではないかとも言われてるが、
だとしたら東京書籍の教科書関係の部署から異動して
あんなシナリオを書いたんだろうか?
しかし、少なくとも教育的でも教訓的でもないし、
物語のどこにも正義がない。
383:せがた七四郎
07/06/08 10:56:12 gmkG0lbB
ソフトをPCで抽出したら出てくるスタッフ紹介動画。
あれも東京書籍の人間かwww
384:せがた七四郎
07/06/08 10:56:16 brj+JVq/
答えの出ない物語を考えるのも教育じゃね。
385:せがた七四郎
07/06/09 23:23:26 iq2BPCD9
まるでクトゥルー神話だな。
386:せがた七四郎
07/06/11 16:52:02 mXsEi/hT
音楽が良さそうなので買ってきた。
中古屋7件目にてBEST仕様のやつを。
関東住みだけど「じゅうそう」記念パピコ
387:うp主
07/06/24 08:54:04 rIaha092
羽音
URLリンク(www.nicovideo.jp)
彼女の図書館
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ラミア
URLリンク(www.nicovideo.jp)
仮面
URLリンク(www.nicovideo.jp)
RUNNER
URLリンク(www.nicovideo.jp)
運命の扉
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
今昔鬼譚
URLリンク(www.nicovideo.jp)
節制
URLリンク(www.nicovideo.jp)
闇に舞う雪は
URLリンク(www.nicovideo.jp)
388:せがた七四郎
07/06/24 10:52:46 9hcy5egg
どうせだから、羽音のBATEND集もウpして欲しい。
389:せがた七四郎
07/06/26 09:39:55 eh+12yuQ
バットエンド(笑)
俺が小学校の頃勘違いしてたな
390:せがた七四郎
07/06/26 22:28:48 /HJV3Uoe
雨に泣いているがみたい・・・
わちのおっぱいのみなせ
391:せがた七四郎
07/06/27 06:49:22 0cWulEun
なんだか、ニコニコ動画で見る限りでは
羽音>>>>>運命の扉だなあ。
392:せがた七四郎
07/06/28 03:10:08 CYU7znqJ
話の内容よりも突然出てくる腐った顔面などが怖いんだよ
アメリカンホラーだな。
393:せがた七四郎
07/06/28 20:45:52 2Cdpf7ZJ
俺は羽音の例の顔面がトラウマだ、ゲームやってて恐怖で電源切ったのはこのゲームだけ、マジで呪われると思ったw
今じゃキラー7のゲーム開始時に出る月?が、あの顔面に見えてプレイ出来なくなってる。
394:せがた七四郎
07/06/28 23:05:02 AXelJHeI
[よかったら画像をうpしてほしいです]
395:せがた七四郎
07/06/29 06:53:25 AVzuxAv6
>>394
ニコニコ動画見れば?
396:うp主
07/06/30 13:15:04 MBmOU7xd
>>390
雨に泣いている
URLリンク(www.nicovideo.jp)
397:せがた七四郎
07/06/30 20:15:30 MqAm2YO4
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ウィキの黒ノ十三項目。
誰か加筆しといてくれ。
398:せがた七四郎
07/06/30 22:20:39 GxPCNT4q
>>393
マジあれキメエよな
俺もゴキ関係よりあれがきつかった・・・
399:せがた七四郎
07/07/01 20:03:41 TeECaZTJ
>>396
マジでサンクス!
音楽せつないなー
400:せがた七四郎
07/07/06 08:17:58 WlcUTG8d
羽音の人気だけが突出してるな。
401:うp主
07/07/07 05:55:02 04WatPBf
女嫌い
URLリンク(www.nicovideo.jp)
全話うp目指す
402:せがた七四郎
07/07/09 22:56:18 qz32ccUW
やっぱりラミアだろ
あの宇宙人みたいなゲーセン店員の画像とか
403:せがた七四郎
07/07/15 13:38:37 N0gqD8l1
羽音で持ってるなやはり
404:せがた七四郎
07/07/16 22:55:21 mWMjT9kP
ゴキひろしを食わされるだけだが
405:せがた七四郎
07/07/22 20:10:05 fEPZ3RdS
保守
406:せがた七四郎
07/07/22 21:31:05 7kOynDlm
このスレがあったことと、けっこうレスがあるのに感動(笑)
確かに、一本道すぎるシステムと、バッドエンドが凝ってないのには納得いかないけど、
シナリオ自体は、ホント名作揃いだったと思う。
闇に舞う雪は、の話題が少ないのが残念…。
登場人物最多で、犯人さがしのミステリー性と(犯人当て選択肢が無くて残念だけど…)、
得体の知れない熊(?)に追いかけられるホラー性を併せ持ってて、
ラストの意外なオチと、切ない結末は、ホント名作だと思った!
でも他の話も好き!切ない話が続く中、RUNNERがあって救われた(笑)
一番怖かったシーンは、今昔鬼譚の美少年が正体を現すところ。
笑った、赤くて大きい口が怖すぎ…。
407:せがた七四郎
07/07/22 23:19:46 lkVzxQ/I
確かに一本道シナリオなのはゲームとしてどうかと思うが
流行りの新ジャンルとしてでも考えると納得
横道にそれない分じっくり一つの話を堪能できるし。
あとすべての作品に言える事だけど音やら味のある絵などでの
演出が素晴らしい。ネット配信で色々な黒の十三風の話を
絵ノベル化したら見る小説として絶対うけると思うけどねー。
そんな自分はラミアが好き主人公があまりにかわいそうで泣ける。
408:せがた七四郎
07/07/22 23:53:15 7kOynDlm
>>407
ラミアの主人公、ホントかわいそう過ぎ…あのあと、どう生きていくんだろう?
純粋で優しい子供に、ラミアが不条理な現実を突きつけた感がしてヒドイ…。
親子愛が切なくって泣ける。
409:せがた七四郎
07/07/23 11:20:00 DBcOLQCC
昔から安く願いをかなえてくれるヤツはろくでもないと相場が決まっておる。
410:せがた七四郎
07/07/23 23:17:53 /BxuAcWx
三つの願いを聞いてくれる分猿の手の方が良心的だよ
ラミアの場合は完全に運次第な訳だし。
411:せがた七四郎
07/07/24 07:40:54 CNbxHE3Q
>>406
でも見てのとおり二週間ほど止まってたんだけどね。
412:せがた七四郎
07/07/24 07:48:13 CNbxHE3Q
この事に別に文句を言う気はないが、
最近、このスレに来てくれる人たちは
黒ノ十三を実際にプレイしたのか、
ニコニコ動画で見ただけなのか判別できない。
もっともこのゲームの場合、実際にプレイするよりも
プレイ画面を見ているほうがずっと楽しめるような気がする。
実際にプレイするとあの三つの選択指のうち違う選択指を選ぶと即座にゲームオーバー。
そのためあらかじめ分岐のたびにセーブしなくてはならない。
そしてゲームに復帰するまでメモリーカード読み込みにに時間がかかると
環境面でかなりイライラさせられる。
実際にプレイするよりプレイ画面見ているほうが楽しめる(というか快適に物語を味わえる)
ゲームというのも珍しい。
413:せがた七四郎
07/07/24 11:34:37 x4ezDTVZ
そんなことないだろ、プレイしないとバッド後の傑作ムービーが見られない
414:せがた七四郎
07/07/24 11:47:15 fMjtCbT6
運命の扉の最後の選択肢を間違えた時とかの絶望感がなくなるなら
ムービーが見られなくてもかまわない。
415:せがた七四郎
07/07/24 12:36:38 GdBDeCW9
説明書に応募券ついてるけど当時なんか貰えたの?
トンキンシリアルの箱とかラミア様お告げカードとかなわけないよな。
殺しやをやってなめくじに聞いてみろ読んだ人いる?
416:せがた七四郎
07/07/24 19:06:00 N5ShwAJ7
俺、サウンドノベルはバッドエンディングももれなく見るものって思ってたから
このゲームも政界の選択肢選んじゃった時はやり直してまでして全エンディング見ちゃったな。
417:せがた七四郎
07/07/24 22:41:52 3fEcZfsf
バッド選択肢はくだらなすぎてまだ笑えるだけまし(腹痛で死んだ~
結局監修してたおっさんが一番いらなかったようだな
最後の「鉄橋」なんてなんのひねりもないし
全くやる気というものがまるで感じられない、
小学生でもこんなレベルの低いシナリオ考えねーよ。
説明書の奴による前文も大阪にすんでいる人は
十三=じゅうそうと読まないように(苦笑)とか
もうなにもかもがなめているとしか言いようがない。
418:せがた七四郎
07/07/24 23:22:12 RAQXMcXD
確かに昔、バッドエンドで笑った気がする(笑)
鉄橋が最後なのは、一番オーソドックスな怪談系でシメたかったからではと推測。
でも、期待させといてアレだもんなぁ…。
419:せがた七四郎
07/07/31 11:09:09 0aszfgat
捕手
420:せがた七四郎
07/08/01 00:20:20 Fj2e7/Dl
すみません、ニコニコ動画のIDが2,100,001~の方はどうすればいいんでしょうか?
「羽音」がどうしても見たいです。
421:せがた七四郎
07/08/01 06:57:29 39oPIUaA
節制とランナーはギャグ調と聞いて、実際節制は笑えたから
油断してランナー読み始めたら婆が一部糞怖かったじゃねーか!
あれは被写体の婆さん何者なんだ…
422:せがた七四郎
07/08/02 09:03:46 XPnGJTfp
最近プレイしてみました。
雨に泣いている、が一番好きですかね。
今昔鬼譚について、あんまり話がなされてないようなので
微妙にネタバレになってしまいますが、酷評を書かせて下さい。
まず、話が始まった瞬間に、主人公の友人がアレであることは誰でも想像ついたと思うし
爺さんが昔話を始めて、お堂に行くって話になった時点で、あーこの爺さん話が終わったら死ぬなと思った。
それくらいベタベタな話だった。
にも関わらず、結構推理?というか現場検証みたいなのが進められていくので
例えば友人が乗っ取られたか気がふれたかなんかで殺害しているにせよ、そのトリック?は
明かした上で、最後に残ってるのはお前だけだーみたいな展開になって爺さん友人に殺されんのかなと。
そう思ってわりと真面目にトリックとか考えてたのに、なんだよアレ。
ってか説明つかないんですが。全て鬼童だからで終了?
爺さんの見た友人が鬼童だったのはいいとして、じゃあ鬼童はその後
わざわざ友人をお堂の中に連れ込んで、その後斧で殺害したの?(外に血が一滴も無かった証言から)
で、その後内側からかんぬきかけたら、鬼童はどうやって外に出るんだよ。
つか、そんな面倒なことしてグループの中の一人だけ殺したのも疑問。全員殺してない理由が無いと変。
さらに、その後、寝袋や斧を隠してるのがもっと変。意味が、わから、ない。
いくら鬼童がドラえもん並に突然斧を取り出したりできる存在だったとしても、整合性が無さすぎでないかい。
気まぐれ、で片付けるには苦しすぎる。
真面目に推理を考えてた姿勢をバカにされたようで腹立たしいのもあるが、
何よりライター本人が穴だらけで、こんなサルの文章真面目に読んでた自分がもっと腹立たしい。
すっげー時間無駄にしたと思った。
皆さん、この話に不満って無かったんでしょうか。 もの凄い気になりました。
423:せがた七四郎
07/08/02 13:35:18 y9zJrJUC
まず鬼童はあらゆる意味で鬼であるという前提。
つまり単なる殺戮が好きなんじゃなくて、相手の心の隙間に入り込んで
争いと不和と恐怖を撒き散らす。
超スーパー能力を持っていながら、鬼謀を働かせて、恐怖に陥れるのが好き。
だからわざわざ面倒な方法で不可能犯罪を達成した後、
何十年もたって忘れた頃に生き残りの孫と友達になって、埋伏の毒を発動させに来る。
まあ鬼童という設定に完全によりかかったストーリーだし、
真面目に推理させといてなんじゃこりゃ!って言う話しだし、
俺は内容もつまらなかった上、どうでもいい結末だし、アナグラムとかいうのも馬鹿にしてるし、
もう二度と読みたくないような話だと思ってる。
でも最後に一応フォローしておくと、
人間の知恵が小ざかしい理屈でいくら考えても、その少し斜め上を行く
この世の論理に縛られない現象の話、というわけです。