TheTower(ザ・タワー)について語ろうat GAME90
TheTower(ザ・タワー)について語ろう - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 19:03:59 odnfQun/
ビバリウム(旧オープンブック)
URLリンク(www.vivarium.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 19:06:04 odnfQun/
The Tower SP ┃6F┃λλλλλλ... ザ・タワー
スレリンク(handygame板)l50
The Tower タワーを語ろう
スレリンク(retro板)l50

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 19:35:15 XhdeckI5
>>1
ただでさえむこうのスレは
(レトロゲーム板のスレ)書き込み少ないのに
本当に分ける必要があったのかなぁ
もう少し相談してからの方がよかったんじゃない?(^_^:)
勢いだけでスレ立てしてもすぐに落ちちゃうかもしれないよ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 20:04:31 odnfQun/
>>4
どっちみち板違いだし
強行的に継続していた場合は(他スレのように)スレスト食らってた

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 20:29:11 pzqP/neR
>4
いや、94年発売のサターンとかプレステとか
微妙な位置の機種は今回の板分割は歓迎すべきだな。
しかし他のゲーム系の板もかなり乱立したのは如何なものかとも思うが。
まあ、大は小を兼ねるということでいいんじゃないのか。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 20:49:54 jghT7jfC
PS版は建物の中に入ることもできて楽しかったなぁ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:17:14 VjQUVowL
たった今初めてTOWERの称号を得た!
感動した、因みにPS版。

ところでSS版で市民権得た人いる?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:40:54 6E+BsRIb
>>8
それ初期マップ(総合何とかビル)?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 22:46:08 NHx0u5OI
>>4
板が細分化された以上ちゃんと従わないとな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/09 23:26:49 VjQUVowL
>>9
えっと商業都市・・・
今まで☆5まで行くんだけどそこから先でいつも行き詰ってたんだー。

で、エレベータの配置とかいろいろ考えてやり直したらあっさりTOWERになったw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 00:16:34 /tlPfMZj
>>11
おお、俺もついこの前商業都市でタワー出来たよ。
同じく☆5で頭打ちになってた。
映画館すべて新作にしたり、オフィスガンガン建ててクリアしたよ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 02:45:25 X/PdR3jY
タワーレコードの通販でチョコレートファッションのCD発注した!
…OP曲は収録されてないが。中古探しであちこち回るよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 02:50:21 BhBLhrEA
>>13
タワーレコード・・・?

と一瞬考え込んでしまったw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 18:23:35 C/m6Vjhz
このスレの何処かに、ゆうちゃんとさきちゃんが紛れ込んでいる。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:11:43 oPlbRpG8
3階建ての小さいビルでもまったりしてて面白いな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:33:55 X/PdR3jY
俺のビルは泥棒天国。
守衛室ないからしかたないが。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 23:39:35 fwlC313i
>>16
階段で需要が足りるねw

最近 ショッピングセンター行ったけど
エスカレータ4階あれば だいぶ移動出来るね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 09:51:55 IN4VOivO
参考になるな・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 15:08:38 g4pSfzWv
地上4F地下4Fで十分

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 22:27:07 lL+W+VcA
そういえばさ、上の階に行けばいくほどオフィス住人が出て行くんだけど
なんとかして食い止める方法ない?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 12:31:08 kPKhdvXF
クロックタワーのスレかと思って来ました。帰ります。マンゲキョウ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/12 20:07:39 znRtLdSV
>>21
通勤が苦痛だから仕方無い
家賃を安くしてあげるしかない

24:ないす害 ◆tM82W2WEHo
05/05/12 20:17:08 yrfvVoY1
URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)
ここの基礎講座を見たらいいかもよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 18:44:42 CgNpKCY7
中古でPS版のタワーを探してるんだけど、
東京周辺で売ってるとこ知らない!?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 18:57:04 J2X0XAZ2
ヤフオク見てみなさい。PS版ザ・タワーはレアです

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 20:36:40 G61uXoB+
PSばんはPS2で出来るから需要が多いな
SSばんが穴場ですよ

(PC版なんて問題外状態だし・・・)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 23:55:52 gFJWZmrk
GBA版にハマってPS版を中古で買ったのですがメンテナンスルームがGBA版と仕様が違ってて詰まってます。
サービルエレベーターで客室とメンテルームをちゃんとつないでるのたった9部屋の客室すらゴキブリが沸いたりする・・・・orz
ビジネス都市はオフィス大量でどうにかなったけどリゾートでオフィス需要が尽きてしまった・・・・
PS版のメンテナンスルームの配置のやり方分かる方いませんか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 00:34:23 CDdZGH0T
SS版は、夜中と学校行ってる間ずっとつけっ放しで、お金貯めまくり。
ちっこい人間が何やら喋ってるのとかが好き。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 01:42:08 fS5AbAuR
セガサターンマガジンが出してたSS版の攻略本は凄く良かったと思う。
普通に攻略に役立つ情報だけじゃなく遊びの部分多かったしね。
やっぱりタワーの醍醐味はそーいう遊びの部分にあると思うし(まあ、人それぞれだが)
自分が持ってる色んなゲームの攻略本の中でもトップテンに入れたい本だよ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 03:55:10 hM4WQ7iO
>>28
サービスエスカレーター設置させないと動いてくれませんよ


32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 03:58:18 hM4WQ7iO
間違えた>>31は無視してね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 12:25:16 /Q9g8ggw
PS版ははまったなぁあの虫眼鏡で見たときのドットアニメが妙に生活感にあふれてた、特にマンション。
PCのIIもかったけどドットアニメがなくてちょっと萎えた。映画観用のムービーはあったのに・・・
しかもXPじゃプレイできないし・・・

>>30
それの本ってしかして

A「うわー資金がマイナスになったもうだめぽリセットしよう。」
B「ちょっと待って!資金がソコを突いてもプレイできるのがザタワーのいいところ」
A「なにそれいみわからんもうやめた!」
B「ちょっとまって赤字の原因をつきとめてごらん。エレベーター作りすぎでしょそれ撤去して。
  あせらず一晩寝かせてみよう・・・」

~次の日の朝~

A「黒字キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!」

見たいな内容の漫画コーナーがありませんでした?




34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 12:54:24 fS5AbAuR
>>33
そう、それそれ、そんな感じの解説マンガ。
で、朝起きたら黒字になってたけどテロリストに脅迫されてて
セコム作ってなかったらから要求金額そのまま払ったって流れに。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 12:56:48 YOHD+bX6
為になる4コマは珍しいなw だいたいギャグに走るだろうに

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 13:28:53 fS5AbAuR
いや、4コマじゃないよ。
普通(?)のマンガ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 22:03:56 rHIoCJyW
この頃のセガサターンマガジン~DC本体生産停止になるまでのドリキャスマガジン
は何か神がかっていたな

以後 孫フトバンクの禿社長が出版事業の切り放しだか何か余計なことをしだして
急に質が落ちていった訳だが

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 22:13:30 Gctyfp+x
>>37
利益見込めない雑誌に力入れるわけ無いだろw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 23:25:12 rHIoCJyW
サタマガ編集部とかの優秀な人材が
ヤフーやらジオシティに移ってしまって悲しかったな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 14:01:16 nreFOa6e
お金ある程度貯まったらやること無くなるね
テロや大規模火災とかイベントあれば面白いのに


41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 15:31:33 2egigFX7
>>40
まだあまりやってないだろ?
普通にあるよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 16:13:58 nreFOa6e
テロはなかったけど、火災はあった
つうか今警備員が向かってる


43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 16:21:51 2egigFX7
テロ脅迫もあるよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 09:13:44 wF/2mcD1
脅迫の金に応じなかったら、ビルごと爆破?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 22:51:42 4HhS6RIE
火災発生

運が良ければ警備員が爆弾発見

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 23:34:47 pxZljLyz
火災だけとはなんともショボい爆弾だなwww

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 01:09:33 1lnkXxx6
上の方の階はやっぱりスイートルームだよなっ!
と思って高層階はホテルばっかり作ってたな~

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 19:51:19 06+UIbSc
PS版やりずれー
やっぱインターフェイスはGBAが後発だけあって使い勝手が良い
あと、早送り機能がないのが痛い


49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:38:30 u9m3i71w
>>46
そう
ビルの鉄骨頑丈だよな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 02:23:35 txJwPgff
>>49
左右フロアに音漏れしても上下階には絶対漏れない程厚い床があるしなぁw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 02:38:47 ajkEMmSt
騒音関係が横じゃなくて縦だったら
えらく難しいゲームになってたな

レストランと同じ階にオフィスが作れるが
レストランの上下の数階にオフィスを作ると
下の(上の)レストランがうるさい と苦情爆発

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 12:03:40 bnK6gAH8
サターン版タワー、資金集めのため電源いれっぱで放置プレイ中。
初めに裏技やって資金2倍にしたはずなのに、エレベーター設置で一気に減った。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 12:09:32 +hGjsDrT
奥行きの無いぺったんこのビル。
もし奥行きありのゲームだったらすごい難しかったろうな。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 16:21:04 cZBr6xYe
>>53
よくそう言うやつがいるけど
このゲームのビルは
オフィスやレストランが
ものすごい奥行きのある構造になってるんだよw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 16:40:11 nNvUMBJB
向こう側の窓が見えてるのに?w

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 17:58:31 cZBr6xYe
>>55
向こう側の窓はとても大きいのですw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 00:28:23 oKHE8dmX
たしかにペラいタワーだよな・・・
横幅広げすぎたらマジで危険すぎる。
地震が起きても危険すぎる。

もし2Dでなく3Dの概念で一階一階作っていったら大変だよな、
それはそれでおもしろそうだけど・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 17:47:45 9zLfU/i4
PS2でやろうと思って中古のタワー探したけどみつからない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 22:16:41 SKaG6WtW
サターンのタワー中古を探しているが見つからない。
ないと余計に欲しくなる。ゴキブリ巣窟ビルを作る俺の野望が。。。あとチョコレートファッションのOP曲もな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 09:53:49 YmOGam4E
URLリンク(monadowa.s14.xrea.com)

ビル トリビア

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 21:27:55 5GrYemQT
URLリンク(hd.st90.arena.ne.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 01:05:43 Pq2GSIxB
せっかくだからPS版再販してくれないかな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 15:08:56 +jMR69Dg
グレード上がった途端火事なった。たはー。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 01:12:42 jVvg/EUG
最近GBA版ザ・タワー買った。このゲームは初めてだったけど簡単すぎて
激しく拍子抜け。5日で終わってしまった。
こんなものなの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 01:18:15 ovM/BkBb
>>64
GBA版はぬるすぎ
もう携帯ゲーム板のスレ過疎化してきてるしな

The Tower SP ┃7F┃λλλλλ... ザ・タワー
スレリンク(handygame板)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 05:49:32 aVD/x9Ev
SPは普通にクリアだけ考えても楽しめない。
いじって遊ぶっていう意識を強く持つか、変な縛りや変則プレイをしないとダメ。
少なくともタワーにすればクリアって考えてるとクソゲー。
PC版やコンシュマ版とプレイ感覚が全然違う。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 07:20:20 6oNyj7lN
PS版も十分ぬるい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 11:20:41 u5xbOCk5
というかタワーを目指すためだけのゲームでも難しさを求めるようなゲームでもないじゃん。
難しいのが良いなら横幅半分規制とか縛り作れば良いだけのこと。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 02:57:13 in6aB/gz
PS版、本当にどこにも売ってないね。
地元のゲーム屋を数件廻って全滅。通販も、どこ見ても「在庫なし」。

偶然出会える事を期待する以外になさそうだな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/29 17:10:47 /kNLlIpb
>>68
最近
横幅制限したほうがエレベータが余って楽になる
ということに気づいたのです

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 19:05:47 gdOxKYTI
そうですか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 04:05:06 VRDqESS+
つーか普通にPS版持ってるがなぁ
あのおまけの巾着も2つ持ってるよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 07:24:17 0orBHoms
映画は何やったほうがいい?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 20:15:06 Ccm7F3Xk
PS版でロビーに吹き抜けを作ることってできる?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:38:53 CN1nW+cQ
L1+R1押しながらやれば出来るよー。
吹き抜けロビーかっこいいから好きだな俺。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 08:52:06 4a90fTLy
>>76
つくれた、㌧クス!
こころなしか赤くなる人が減って、各テナントの評価が全体的に上がった気がする。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:32:04 vE+q57DM
PS版はブックオフで500~1000円ぐらいで普通に売ってますが。
さすがに山積みとまではいかないケド。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:07:12 WcVntvfa
中古の在庫なんて場所によって偏ってるもんだし。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 22:54:54 C8RHoFli
>>76
何で吹き抜けロビーだと
赤い人減るんだろう?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 06:43:15 cqk6RlCS
きっと通常の天井の高さが2mくらい。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 17:13:56 JI0/Q+V8
PS版始めた
夜間パトロールでこそどろハケーンしたけど
どうやって捕まえるかわからなーい(´・ω・`)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 18:09:18 izsfl1T2
セコム、してますか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 02:12:35 UBiEwXIv
>>81
泥棒を発見したら一回通常画面に戻って
泥棒のいる部屋を虫メガネ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 09:29:46 NGYdcGO8
え?夜間パトロールでも泥棒見つけられるの?マジで!?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 22:17:41 TqwXOsCC
セコムルーム(警備室)無いと泥棒は逮捕出来ないよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 23:45:01 jai3+f0l
皆さん初めまして、いきなりですいませんが。誰かPC版のザ・タワーの東京タワー版の攻略方法教えてください。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 23:45:51 jai3+f0l
↑↑名前忘れてしまいました、マルクです。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 00:07:02 vfkClVRS
>>86
URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)

ここらへん見てみるといいかも

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 17:45:24 Vut217J8
>>86
ぶっちゃけ名前付けられるとウザいです

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 17:58:17 h5ZIOJdM
>>86
ガ 
 ン 
  バ 
   レ
ここは資金がそこを付きやすいので序盤に
電気室だけ放置して金を稼ぎまくるといいよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 18:31:28 tEhTKS2Z
ありがとうございます

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 20:33:56 SX9isf7n
今夜はまったりとチョコファ聴きつつ酒を呑む…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 22:41:52 tEhTKS2Z
本当にすいませんが以前タワーのサイトを教えてもらいましたものです。そこに載っている東京タワーのファイナルイベントの条件をこしてもファイナルイベントが起きません、どうか詳しい発生方法を教えてください

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 22:51:39 /0E7+PpL
SSの方なら簡単にみつかるんですが、初めてタワーを遊ぶのなら
やっぱGBAの方が何かといいですかね?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 22:59:32 tEhTKS2Z
初めてやるのではありませんよ。今までパソコンのタワーを数々クリアーして今東京タワーをやってます

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:21:39 0GEJZWLR
SS版タワーはチョコファのOPあるから神認定!
The Charm Of Engrish Muffin最高ッ!!

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 02:06:53 zu/O3TX3
>>95
PC版はこっち
スレリンク(retro板)l50

>>94
そうだね
GBAのほうが何かと初心者向けに出来てるし
初めての人にはいいかもね
物足りなくなったらサターンでもPSでもやると
さらに楽しめるだろうし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 18:51:35 piiL0ieS
>>96
お手軽価格なので確保しときます
>>97
詳しいアドバイスどうもです。
最近GBA眠ってたんで、ひっぱりだして遊びたいと思います

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 19:06:03 vk0RoR+3
返事ありがとうございます。教えてもらったサイトの使い方がわかりません
。どうしたらいいですか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 10:46:51 PTjj9hrT
も一度やろうと思って
前はPS版もってたから今度はSS版買おうと思うんだけど
正直、どっちがいいでしょうか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 08:59:41 iMP75RSW
(´・ω・)カソスレス

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 15:52:54 tGJsMr2B
age

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 19:49:33 ZgTs2B/d
セメイソス( ´・ω・`)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 14:38:05 O4qa94DD
SS版は穴開きビルがつくれる以外に
違うところあったっけ?

エレベーターの費用が違うとか
PC版はエレベーターが馬鹿高かったからなぁ

105:あおあおあお
05/07/02 00:02:38 N+OUpxC4
地下鉄いくら?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 13:35:20 aAHFtsrc
初乗り140円

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 21:12:00 G+d+B7Ug
>>105
PS版は1憶円。維持費1000万円。
友人に貸したらソフト無くされた…
おまいら、もうやってないやつは安値で売ってくれ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 13:12:15 ptG4gfh+
安値とは5000円ぐらいの事だよな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/04 14:42:42 /xji+iys
>>108
ちょ、おまっ…新品の値段より高いじゃねぇか!
この前新品で4400円で売ってたし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 23:34:14 HgaGs+Ud
SS版は時間の経ち方の遅さにストレスが溜まる
どうにかならんの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 00:51:18 rvxMBAn7
ヒント:SS版はOPで良さに気づけなければ後は作業も同然

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 01:36:44 vfrnV/KD
んなこといっても処理が遅いんだよねぇ…
ビルが大きくなるとエレベーターがスローになるし

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 02:17:21 P3hzj5Xz
SS版は電源を入れたままTVを見たり漫画を読んだりして過ごす。
その合間に操作をする。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 08:23:20 RROnPAbn
>>113
経営シュミレーションの遊び方の王道ですな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 20:42:09 k//Bpp88
3DO板はお呼びじゃないですか?(´・ω・`)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 12:02:16 Q4lEtSpK
>>115
ん?なにそれゲーム?
残念ながらそんなハードは存在しないよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 23:06:48 iHtcwGaM
>>116
なにい!?
バーチャボーイも存在してなかったというのか!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 23:10:40 NPfFY+M3
確かにバーチャボーイなんてハードは存在しないな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 23:40:12 XQ3mxTAY
バーチャガールだと怪しいふんいき

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 13:48:26 nVpVD7TO
>>119
なんかSSでそんな美少女ゲーあった気がする

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 15:42:26 xHZG6EW9
>>120
詳しく

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 21:36:15 tVPf4WNI
3DO版とサターン版の具体的な違いはなに?
3DOの方が改良版らしいんだけど。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 06:58:42 K5Yb7+Gz
楽天フリマでちょっくら検索してみた

URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.furima.rakuten.co.jp)


124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/16 18:07:45 RUYMYvnC
>>118
「ル」ぬかしただけだろうが「ル」

何か?お前は、「ル」と何か良い仲なんか?コラ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 00:57:56 eip+t/xQ
>>124
ど、どうしてそれを…!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 00:59:03 9Q14h/mt
115からの流れにワロタ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 15:38:30 hnjFykYR
シーマンってアクアゾーンぽい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 22:02:40 rgulaYhQ
タワー2ってテナント覗いた時動かないの・・・?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 22:49:38 VFw9EhIU
動かない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 00:08:01 y171aq7B
>>129
ありがとう。やっぱそうなのか。
ちょっと残念だけど、タワーに来た人々の台詞が面白いから良いか。

131:荒らしマン
05/07/30 18:23:22 bdDlO8Nx
クリアの仕方のこつ教えてくれ。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 22:00:39 hVHCht2e
PS版の特大エレベーターと標準エレベーターを
15階で乗り継ぎさせようとしているんだけどできない。
どうして?だれか教えて。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 09:32:17 20SMqCp7
>>132
スカイロビーじゃないと乗り継ぎできないよ
あと、補足として乗り継ぎは一回しか出来ない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/31 21:55:30 g0McqKBJ
>>133
サンクス

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 20:49:23 aN6F26FP
サターン版とプレステ版の違いを教えて下さい☆

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 22:24:29 RDWs9IYD
 

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 12:23:01 BsDaUW9f
>>135
ないけど
処理速度とかささやかな追加要素ではPSがいいな
買うならPS版にしときなさい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 23:14:48 n/A5jQry
ちなみにSS版はオープニングムービー&チョコファの曲が魅力的だぞ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 20:11:00 SGrld0ig
PS版ってPS2じゃセーブしても続きからは出来ないのかな?
マップ画面に建築中の建物見あたんね…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 23:41:17 +IRjOWxw
チョコファ探しても無いよチョコファ

141:test ◆oh46mg1sAE
05/08/16 04:03:29 NXCFQ82I
test

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 22:26:36 mImMET5G
PC版のタワーのシリアル番号がわからなくなってしまいましたヽ(`Д´)ノ
箱(シリアル番号が書いてあるもの)が見つからないのですが誰か教えてくれませんか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:18:59 EsnPwxZK
>>142
メール欄見てちょ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:35:03 Y4J8rNcW
入れてみたのですがだめでした_| ̄|○
間違ってませんか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 00:58:35 A/Qv9+3B
>>140
OP曲は96年発売かぁ…俺も探してるが見つからない。
こまめに探すしかないかな。高嶋ちさこって今も音楽活動してるんかいな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:28:01 c9GA2gzb
>>144
天然のバカだなw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 17:52:15 T66N3OMQ
>>142
The Tower タワーを語ろう
スレリンク(retro板)

PC版はこっち
1から20までのレスみると幸せになれるかもしれない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 19:45:53 sBxdE8bT
ザ・タワーとか懐かしいな~
調子のってオフィス作りまくって「需要がない」って言われた時唖然とした…そんなリゾートでの思い出。

PS版は知らないが、ビルが高くなると読み込み重くなるのが痛いね…12時とか時間進まねー

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 21:40:17 6GmeApki
PS版は人の表示減らせないのか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 04:29:55 fqhGbl7l
>>148
そんなあなたに
(´・ω・)つ[SS版]
時間の流れがデフォルトで遅い上に、深夜でも通常の時間経過速度
さらに画面に少しでもテナントが映るとコマ送り状態
PS版はかなり処理や時間進行が快適なことを知るがよい

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 09:52:07 veidjxBN
PS版をやった事無いから知らなかったけど
SS版ってそんなにひどかったのか…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 09:57:01 FQdfX6kz
>>150
おぉサンクスです。
PS版でもう一度あの楽しみを謳歌してみます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/23 19:49:24 7Hx5ZsJu
SS版はのろくてもテナント覗いた時のムービーの種類がPS版より多くて、
PS版はレストランの種類や他のおまけが多かったりで
両方ともやりたくなるんだよな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 12:24:56 SwtrsqCJ
>>153
詳細希望。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 16:00:09 G7ANnzz4
>>154
正確ではないかもしれないけど

PS版の住宅では「テレビのある家」と「ピアノのある家」の2種類だけど
SS版はこの2種類のほかに「受験生のいる家」がある。

PS版はマップごとに設置できるレストランが追加されてる(カラオケバー、高級バー等々)
SS版はどのマップでも設置できるレストランは一緒。

細かくは覚えてないけど、レストラン、オフィス、ホテル、駐車場で
テナントにいる人数で変化するムービーの種類がPS版では少なくなってた。

あと、オフィスもPS版は2種類、SS版は3種類あったと思うけど自信がない。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 17:22:14 jUHn43cw
TOWERのスレじゃないか、いいね、いいね。昔よくセガサターンで遊んだよ。
VIPがやってきて「うはwwwおkwwww」つったら星が4つになるんだっけ。

PS版は速いのかー。発売当初SSでしこたまやったが、たしかにSS版は
後半シャレにならんほど遅いから、PS版はちょっとうらやましいな。
そういや、PS版って、タワー内を3Dで拝見できたりしなかったっけ。
昔の雑誌に載ってたように思うんだが、オジンの思い出だからあてにならない。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 17:53:33 SwtrsqCJ
>>155
サンクス。
『受験生のいる家』って、確か『必勝』とか書いてる紙がヒラ~ッて落ちる奴だよね?あ~、確かに無かったかも。
しかし、何でPS版はチョコファの『イングリッシュマフィンのおまじない』オープニングを差し替えたのか理解に苦しむ。あのオープニングこそタワーの全てを表現している
逸品だと思うが。俺のだけか、途中で止まるし。
因みに同曲のシングルは、特ダネ!のオープニングも入ってるよ。早い内に買っといて良かった。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:35:23 LqVigTxZ
>>156
PS版はセコムルームを設置すると、夜間だけビル内パトロールが出来る。ただそんだけ。たまに泥棒に遭遇するがその場では逮捕出来ず、やっぱり通常
画面から地道に探すしかない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 07:31:09 38eem4cT
>156

素晴らしいVIPですねw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 14:56:50 /MXomjtP
泥棒に名前つけて、どこに行ったかを確認してから
わざわざパトロールで見に行ったなあ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 02:08:05 5fP2EGVg
PS版って裏技とかないんですか?
☆4から人が減るばかりです。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 04:54:34 2Jz3awy8
>>161
エレベータ不足してたり
設置場所が悪かったりしてそう

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/30 20:04:35 G08I8ulM
>>159
VIPってそういう意味かw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 18:22:04 g/B6h1jk
今SS版やってるんだけど、
80階までビル伸ばして大聖堂を建てたんですよ。

んで、1階から75階まで直通大型で引っ張って、
75階から79階をショップで埋めてエスカレーターで繋いだんだけど、
75階のショップしか開かない状態。76階以降のショップと大聖堂を調べると、
「移動設備が接続されていません」と表示される。
スタンダードエレベーターや階段で繋いでもダメ。

これは何か条件が必要だとか? それともバグ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 03:21:15 0KMEPsk3
スカイロビー

166:164
05/09/01 23:14:33 TmPIqh8C
>>165
一番肝心なもの忘れてました。サンクス。
なんか処理落ちが物凄いことになってきた。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/03 00:53:49 zRq+SjF2
携帯ゲーム板でも同じような質問あったな
スカイロビーは意外な盲点なのかも

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 11:48:21 XpS/rbZY
スカイロビーが設置してあるだけで
エスカレータが設置出来ない糞仕様じゃなかった?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 12:05:21 ktpzZMjH
オープンと9003が合体してたと思うが、
それが、また別れたん?
9003の元社長は追い出されてた気がするが・・・('A`)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 00:08:01 jkjvScE/
PS版やっと手に入れた


171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 19:41:55 eYRu7MRC
>>169
ビバリウム

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/09 19:46:27 eYRu7MRC
何コレ? ワロタw
URLリンク(www.seaman.tv)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 15:04:00 h2vRbwoo
シーマンよりタワーのxp版作ってくれないかな ビバリウム

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 20:18:12 zE7f+C7J
これってモーニングを着た男がハサミを振り回して人を襲うゲームだっけ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 20:53:21 RvGLhBoS
そうだよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 22:39:07 RActnuRj
そうだね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 01:42:28 homnIXUa
towerイライトシンドロームと
クロックTowerの違いがわかりません

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 21:50:10 9tB2mp3Y
そうだね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 01:15:34 7WEKgc51
レトロの方にも貼ってるのはスマン… どうしても意見を聞きたいんだよ~ どうかな
↑┌22 住宅
│├21 住宅
│├20 住宅
│├19 住宅
││18 オフィス
││17 オフィス /┐
││16 オフィス /│
├┼15 ロビー  /├エスカレータ6こ1セット
││14 ホテル.  /│
││13 ホテル.  /│
│├12 ホテル.  /┘
│├11 住宅
│├10 住宅
│├09 住宅
│├08 住宅
│└07 医療・メンテナンス
│↑
│通常エレベータ

特大エレベータ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 10:56:24 JbdwbpdJ
どうかなって言われても経営破綻しなければ何してもいいゲームだし

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 13:10:41 n5Z0qE6X
丁度お金を使い切ったところでふたつ星に。
急遽ゴミ捨て場が必要になるも設置するお金が無い!
というパターンにプレイするたびにはまってる気がする。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 17:41:01 xaeeOFwT
>>181

あれ?三ツ星じゃなかったっけ?
ありがちだよね。

たしか、ゴミ捨て場のほかにも病院とか設置しなくちゃ
ならなかったような気がする。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 18:38:01 7WEKgc51
ダメだぁぁ

   │
住宅□住宅
   │
   ↑
 エレベータ

この状況でなんで右だけ評価0でソールドアウトなるのよ
左は評価満タンなのに
孤立した場所で左右に店舗とかも置いてないし条件一緒だろうが

その他にもなんか不思議な流行り廃り方するけど
外見上は一緒でも流行りやすい店舗や流行りにくい店舗とかが
隠しパラメータとかで存在するのかしら
建てた瞬間にランダムに決定されたりする…とか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 21:22:21 vDDFIE7R
不適切な表現があったことをお詫びします

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 13:26:01 SbjpzjQi
8年前からやってるのに一度もTOWERにしたことがない俺が来ましたよ。
ていうか商業都市ってムズイ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 18:05:47 WvL48x4I
不満点(PS)
・掘った地下の埋め戻し、建てたRoofの取り壊しができない
・説明書の説明と違ってメンテナンスルームのキーパーが階段を利用しない(バグor誤表記)
・施設できる範囲に対してあきらかにエレベータ・エスカレータ等の最大設置数が少ない
・テロや火事への対策が貧弱
・不可解な店舗の盛衰
・一度廃れたテナントが撤去しない限り人が入らない


187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 21:08:04 ihHa/5/p
>186
下から2番目のは特に萎えるな・・・

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 01:06:40 Xr+PdilX
>>186はSS版でも同じ?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 01:57:16 BHD+E3me
エレベータの設置数とかって、ハード的な制約から数が抑えられてんのか、
バランス取りのためなのか、どっちなんだろ。

バランスのためなら、ちょっと疑問だね。
経営シミュレーションゲーム系の楽しみ方のひとつとして、
金をドカンと貯めて好き放題やる、ってのがあるんだから、
その芽を摘むような仕様はいただけない。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 02:01:19 BHD+E3me
>>187
確かにね。
営業時間や入店人数に違いのあるレストランならともかく、
オフィスや住宅でもエレベータの右が流行って左が廃るなんてのあるし。

ところでショップ建てると色々な店舗がランダムでできるようだけど、
あれって近隣の店舗とかぶっちゃっても問題ないのかな?
てゆーかレストランとかもかぶっても問題ないのだろうか。
誰か教えてちょーだい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 09:35:10 BHD+E3me
そういや結構昔だけど、このゲーム考えた人が経済ニュース系の番組で紹介されてたな。

ゲームを作ろうとするが、
どうしてもエレベータの思考ルーチン部分がうまくいかなくて、スムーズに動いてくれない。
エレベータを作っている企業をまわってうまく動かす方法を尋ねるが、
企業側もその辺のノウハウで食っているわけで、そう簡単には教えるわけにはいかないと。

それでも諦めずに何度も通っていると向こうもちょっと折れて、
詳細を教えるのは無理だが、基本となる原則部分みたいなのだけは教えてくれたそうだ。

複数のエレベータが並列に並んでいる場合は、
カゴを単体でとらえずに、全て繋げてひとつの大きな円を描いているようなものと考え、
(分かりにくいけど、例えば観覧車のような感じか)
それを回転させるようにして動かしていけばいいとのこと。

これによってめでたくTowerは完成した。
ってな話だったと思う。確か作ったのは日本人のはず…だよね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 23:33:05 /h6ibl7b
>191
あー、同じ番組を見た気がする。
「円運動」がキーワードなんだよな、確か。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 02:03:39 BCa+4XK1
エレベーター運用ゲームなだけにやっぱメーカーまで行ったのか…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 10:54:03 +5gJHgRv
住宅群      │   住宅群
オフィス群    │   オフィス群
ホテル群    .│   ホテル群
レストラン(夜)/│/ レストラン(夜)
レストラン(昼)/│/ レストラン(昼)
ロビー     /.□/ ロビー
         ↑.↑
      階段┘.└エレベータ

こういう配置にしとくと一般客は階段(orエスカレータ)
住民はエレベータを使ってレストランに行ってくれるので
住人のストレスが溜まりにくい
んじゃね?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:28:28 t8suETE+
閉店後のラーメン屋を虫眼鏡で見て我が目を疑った人の数→(1)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:53:22 ep1gr3Ex
外部からの客で店に人呼んで繁盛させるのは、ビルが大きくなると無理なんだな
いかに住人にビル内でお金を落とさせるかがカギなんだね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 10:02:37 8/SLjJBw
開いた隙間を1マス単位で埋めるものが欲しい
シムシティとかの緑地みたいにあるとストレスが下がるものが

簡易ソファー置いた休憩所とか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 15:09:26 16C6ry6O
SS版の場合、エレベーターの数を増やすと目に見えて重くなる。
エレベーターを最大設置数近くまで設置してコマ送り状態になり、
慌てて数を減らした記憶あり。
SS版の方がある意味難易度高い?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 21:57:33 8/SLjJBw
PS版だと虫眼鏡でユニットを見るとムービーで表示されるけどSS版はどうなの?
確かPSはモーションjpg(だっけ)画像の再生が別画面でできて
SSは一画面使わないとできなんじゃなかったっけ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 10:59:38 1RrX5xPz
イベントホールから客がなだれこんだフランス料理店をのぞいてみた
┌ -ン万円
│  3人
│ λλλλλλλλλλλλλ   ←※
└ まだ来客数が少ないです

しばらくして
┌ -ン万円
│  5人
│ λλλ
└ まだ来客数が少ないです

閉店直後
┌ -ン万円
│  5人



どうなってんのよ?
※の人間はいったいどこいったっての?ふざけんな!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 16:29:12 HLb7pryV
食い逃げされたんでしょ。セコム増やせば解決するよ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 12:06:09 opy0trtu
>>201
食い逃げ…セコム…
そんなシステムがあったとは露知らず
色々知らないことがまだあるんだなあ

今朝もレストランのぞいて分かったけど
寿司屋とかは子供も行くけどパブは行かない(ま、現実の常識で考えれば当然だけど)
アイスクリーム屋は子供一人でも行くなど
店によって客層の違いとかも色々あるのね

スイートルームの上下に寿司屋やステーキハウス
住宅の上下にファミレスなんかを置いたほうがいいってことなんだろうなあ
正直今までレストランの違いは
営業時間と収容人数とグラフィックだけの違いだと思ってた

あ、でもじゃあショップはどうなんだろう
あれってランダム(?)で店が決まるけど
あれも客層の違いはあるのかねえ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 01:31:32 xMdE5MgP
悪鬼どもと闘いビルの屋上を目指すゲームってこれですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 09:08:29 f8A5eiJ1
デンデケ デンデケ デンデケ デケデケ
デンデケ デンデケ デンデケ デケデケ
アポォ アポォ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 23:43:30 gUqw0lEc
>>193
セガサターン版はオーロラビジョンで
思いっきり三菱エレベータの宣伝が流れてたような


チバレイ ワロタw

Amazon.co.jp:本: 千葉麗子と始めるヨーガ[DVD]NHKまる得マガジン
URLリンク(www.amazon.co.jp)


206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 23:49:38 gUqw0lEc
>>202 >>190
同じのが近くにあると客の取り合いをします

うっかりパブを2軒並べて作ってしまった(@地下2階)ときは
オフィスの連中がアフター5に利用しまくってくれて助かったが
同じ階に歯医者2件になったときは あっさり閉店してた


207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 18:27:26 rs9unpRB
>>206
勝手に後から同じ店舗建てて
あまつさえ客の取り合いに破れて潰れ
「環境が悪い 買い手がつかない」
撤去を余儀なくされる
全く迷惑な話だよな

話は変わるが
「住人は目的のテナントが最寄りのロビー上下にない場合、外に求めてビルを出て行く」
ということらしいが
例えばオフィスの下に全種類レストランをそろえてやると
食事のために外に出て行く人間は0になるのだろうか(営業除く)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 03:11:09 +PTYmEgi
全種類のレストランがすぐ下のスカイロビーの上下に揃ってると
そこで飯食うよ
(存在しないレストランを求めて出て行ったりはしない)



昼も夜もやってる焼肉屋みたいなレストランって ほかにはある?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 10:20:38 /I5fwsKA
メンテナンスルーム:
従業員は5人いるがホテル5部屋を完全にカバーできるとは限らないので、多めに作っておいたほうがいい。
評価で人がいなくなることがないので、金に余裕があるなら無理矢理人口アップにも利用できる。
階段は利用しないと考えておいたほうがいい。

駐車場:
1個設置すると3ブロック分の駐車スペースができる。
オフィスの住人の2部屋につき1ブロック、スイートの住人は1部屋につき1ブロック使用する。
ちなみにどちらの住人も駐車場から直接目的地に向かうので、ロビーにエレベータが止まらなくても問題なし。

オフィス:
昼、夜にレストランを利用する。ショップは利用しない。

住宅:
休日は全員レストラン、ショップを利用。平日は父子は通勤のためビル外へ。

ホテル:
駐車場(スイートのみ)、チェックイン時に夜間レストランを利用する。
チェックアウト時はレストランなどは利用せず、ビル外へ直行する。

レストラン:
オフィス、住宅、ホテルの住人が利用。店舗により時間帯はもとより客層も違う。
従業員がゴミ出しなどで翌朝までもたつくと、その日は店はオープンしなくなってしまう。

ショップ:
自分では店舗を選べない。近隣に同じ種類の店舗ができた場合は競合するので壊してしまってもよい。
住宅の住民のみが利用する。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 10:46:03 /I5fwsKA
・フロアを歩く距離が長いほどストレスが溜まるが、ロビーでの乗り換えはストレスの対象にならない。
・エレベータ待ちの行列が40人いると客は一旦諦め、一定時間後再度並ぼうとする。この時一定のストレスが溜まる。
・騒音の大きさは、店舗<オフィス<ホテル<住宅
・画面中央にオフィスがあると何故か「クラシック年鑑」という声が聞こえる。
・客はロビー階から目的地まではエレベータよりエスカレータを優先的に使う。
・有事の際、セコムルームの警備員はまず設置階の上下3階をカバーし、その後順に別の階へ移動していく。
・環境はあくまでビル内の住人優先。極端な話、ビル外からのホテル客以外は真っ赤になって帰ってしまっても構わない。
・テナントを出て行くかどうかの判断は、オフィス・住宅・ショップが1期終了時、ホテルが1日終了時の評価で判断される。
・スイートはツインに比べ、ベッドメイクに多少時間がかかる。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 03:50:54 Iw71c+zf
>>209-210はPSだな
SSではエレベータとエスカレータではエレベータを優先して使う
>>179>>194のようにすると誰もエスカレータを使わない)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 10:52:40 1rUf1GRg
(レトロ板新スレ)
The Tower タワーを語ろう 3
スレリンク(retro板)l50

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 11:30:36 YcX7/kQu
SS版は15階に1階スカイロビーだったっけ?
エスカレータは何階までだったっけ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 13:51:43 FNmFLWoW
エスカレータは5回乗り継ぎする。
6階までということだが。
取説に載ってるよ。読もうよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 19:47:04 zjRNpJWV
The Charm Of Engrish Muffin入手あげ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 21:24:15 STSdWJAP
過疎スレ保守に来ました。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 14:23:14 3dfJYiTp
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 URLリンク(www7.atwiki.jp)
BOB'S BBS Z
 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 17:18:21 fK7SSQKz
最初、3DO版からハマりました。苦手分野のシミュレーションで初めてハマった記念すべき作品

その後、SS版→PS版と買ったんですが、3DO版が一番完成度が高いと思いました(PC未所有)

The TOWERのアルバムCD、"あの時"買っておくべきだった、と、定期的に後悔してます

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 20:49:18 tJMscUFI
SS版とPS版ではどちらが出来がいいですか?
ロード時間とかはどうでしょう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 01:13:51 E9D4bOYO
迷える子羊よ
PS版を買いなさい
SS版は処理が遅くて地獄です

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 08:14:51 od/Kp3Wz
本体内蔵セーブが便利だから、余計な出費がないSATURN版を私は奬めます

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 12:29:34 H5Ixi9om
PS版 快適なプレイ
SS版 進む時間が遅い&パワーメモリーのデーター消滅確立高い。
PS版はSS版よりも後に発売された物だから、
プレイに支障なとこは直したんじゃない?
因みにPC版の2は、1と違って難しいよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 12:25:35 mk/5X9D7
きいてくれ・・・とりあえずきいてくれw
GBAのタワーで全財産かけて警備員、清掃、トイレのぞいた全てのフロアをオフィスにした
おかげさまで赤字になりうはぁ・・・これはゲームオーバーかな・・・と思った次のとき
収入で3億いくつ入った・・・w

なによこれ・・・最高じゃんw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 04:15:19 aqN64K98
バグったのではないか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 10:15:02 lzFIY+g8
てか住宅作んないほうがよくね?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 15:22:48 5CtHQLb6
セコム、してますか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 18:47:28 IoJYjBZC
>>210
>・画面中央にオフィスがあると何故か「クラシック年鑑」という声が聞こえる。

ワロスwwww
漏れは「YES!銀行員」「倉敷!銀行員」に聞こえる。

実際、なんて言っているのだろう?

と、資金を貯める為に2つ星でPS版のThe Towerを放置しながら書き込んでみる。
ところで、虫眼鏡で見たときのドットアニメってPS版とSS版だけでPS版ではないの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 18:47:59 IoJYjBZC
×PS版ではないの?
○PC版ではないの?

229:tanaka
06/03/09 20:34:03 cARCwLvR
こんにちは。私はPC版、PS版のどちらを購入しようかと迷っています。それぞれの特徴を教えてください。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 13:00:14 yDep6RBz
PS版はテナント調べた時のドットアニメーションが豊富
PC版はステージの種類とテナントの種類かなあ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 12:51:14 OnAISYAT
ゲームボーイアドの方で人口2000人を越え、大聖堂で休日結婚式を挙げたのですが変化ありません。原因はなんでしょうか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 14:51:45 u41htbdB
前持ってたけど、売っちゃっていたので、PS版売ってないからDS買ってGBad版買おうと思ってます。

みんな、序盤の軌道の乗せ方はどうしてる?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 15:35:43 OnAISYAT
オフィス作りまくりで根気よく待ってる

234:tanaka
06/03/11 20:13:38 dxWQPr4e
PC版とPS版ではどちらが買いですか?PC版の方が1998年に出ているのでPS版より2年新しい(?)のでこっちが買いでしょうか?誰か教えてください。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 20:21:16 u41htbdB
確かPC版は出回ってる数も相当少ないハズだし、バグもあったような…。
って、まず過去ログ読めよ!!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 13:12:06 B2zvC7h2
売ってりゃPC版一択だな
バグなんて知らん
1も2も特に問題なくやれていたよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 17:35:03 g7W0tQxa
サターン版50円で売ってたから買ってキタヨー

238:tanaka
06/03/12 18:06:48 kniYOMlr
やはりPC版が良くできているような気がします。なんとかソフトショップで探すつもりです。はやくやりたいなー楽しみです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 13:36:51 O9DWCJsB
ガキの頃これのマック版を狂ったようにやったなあ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 19:53:48 0PAr6Cxl
ガキの頃マックでタワーできたということは
君の家はお金持ちだな(゚Д゚)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 20:52:48 ci67KJUC
親の借りてだってば

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:51:07 q4jHCCuI
学校のPCに入ってたw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 02:41:53 +M7pq+VC
なんて良い学校なんだ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 18:56:27 EN+CUlol
学校のPCといえばロゴライター2だろ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 19:52:04 FNTjhPxf
>>215
俺も入手したの思い出して今聞いてる
>>227
クライアントに行ってきます と言ってる

いらっしゃいませ500万円です


>>223
オフィスの連中は エレベータをぶっこわすくらい使うから あまり良くないぞ
ホテルばかりにしたほうが楽に儲けられる

>>225
住宅不要

>>231
セーブしてタイトル画面にしたら 商業複合ビルが選べるようになってない?

URLリンク(www.nintendo.co.jp)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:31:53 FNTjhPxf
このスレ住人的に興味深い話題

日立製作所が世界初、夢の循環型エレベーターの実験に成功!!
スレリンク(news板)

URLリンク(72.14.203.104)
+%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B2%EF%BC%8D%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%80%E6%B7%B7%E9%9B%91
&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 18:24:52 NYgj3Wbp
公式サイト:
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.vivarium.co.jp)
テンプレ倉庫 URLリンク(proxlog.tripod.co.jp)

(外部リンク等)
GAME Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
タワーを作った斎藤氏のコラム ほぼ日刊イトイ新聞 - 斉藤由多加の「頭のなか」
URLリンク(www.1101.com)

懐かし板前スレ(情報たっぷり)
URLリンク(makimo.to)スレリンク(retro板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
過去作の攻略サイト見つけてきたよ URLリンク(thunder.prohosting.com)
一部ミラー URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)
初心者に優しい丁寧なやり方の説明 URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)
※上記のサイトは過去のザ・タワー攻略サイトなのでザ・タワーSPとは一部違うところもあります。
タワー映画館上映映画「荒野の侍VSガンマン」の主題歌
荒野の通り雨 URLリンク(www.ascii.co.jp)





248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 18:25:38 NYgj3Wbp
(建設可能施設表)
・総合オフィスビル
最初 エレベータ 階段 オフィス ビル清掃 住宅 ゴミ捨て場 ファーストフード トイレ 警備室
★2 エスカレータ 医療室 駐車場関連
★3 大型エレベータ スカイロビー シングルーム ツインルーム 客室清掃 男女サウナ レストラン 店舗 自動販売機 地下鉄駅 映画館 
★4 大聖堂

・商業複合ビル
最初 エレベータ 階段 ビル清掃 シングルル-ム ツインルーム 客室清掃 ファーストフ-ド レストラン トイレ 自動販売機
★2 エスカレータ 男女サウナ 店舗 映画館1
★3 大型エレベータ スカイロビー スイートルーム 駐車場関連 SPAリゾート 地下鉄駅 映画館2
★4 大聖堂

200人★2 > 450人★3 > 1200人★4 > 2000人[TOWER]

≡≡≡≡≡#0812-FAQ≡≡≡≡≡≡
Q エスカレーターが設置できない。バグ?
A 商用テナントやトイレなど、特定のテナントの前もしくは空白スペースにだけ設置できます。アイテム詳細をよく読みましょう。
Q オフィスの前にエスカレーターを設置したいんだけど・・・
A エスカレーターが最初からあれば問題無し。
 すでにオフィスがあるところに設置したい場合はオフィスを一度撤去し、エスカレーターを作ってからオフィスを作り直しましょう。
Q 山爺にトイレの数が足りないって言われる。
A 仕様です。ただ、普段は混まないトイレでも、時間帯により混みあってしまう箇所があるみたいです。
 昼食事のオフィスやレストランだと 気づきにくいですがトイレが満員で困っている人がいたりします。見つけて改善してみましょう
Q 大聖堂を建設したのに結婚式が起きません。
A 住人の数が一時的に2000人以上にはなりましたか? 大聖堂には40人以上来場してますか? 来場者にストレスがたまっていませんか?
Q Aボタン押し続けるの('A`)マンドクサ
A 洗濯ばさみで挟んでみましょう。DSの場合はタッチストラップを挟んで折り畳むのも効果的です。
Q 売ってないよ?
A ビバリウム公式サイトのアナウンスによれば、任天堂が急遽追加製造を行っているそうです。次の出荷可能日は5月11日頃になる模様です。


249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 19:23:09 flyb9XVm
2chをtowerで検索しました
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(gulab.ruitomo.com)
URLリンク(2chs.net)
2chをタワーで検索しました
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(gulab.ruitomo.com)
URLリンク(2chs.net)


(過去スレ)
【GBA】ザ・タワーSP【任天堂】 スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
ザ・タワーSP 2F スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
ザ・タワーSP 3F スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower(ザ・タワー)SP 4F スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower SP ┃5F┃λλλλλ... ザ・タワー スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower SP ┃6F┃λλλλλλ... ザ・タワースレリンク(handygame板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower SP ┃7F┃λλλλλ... ザ・タワー スレリンク(handygame板)




250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 12:09:56 4VeoK8On
>>227
おれは「暮らしっち住谷」か「ヒヤシンスお二階」って聞こえるw
タワーの音って店とか住宅は、実際の環境で録音したのを使ってるよな?
普通のビューワー視点のときの音はどうなんだろう?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 20:09:58 O8hlFCBv
千葉麗子です、るんるるん

懐かしい・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:51:36 Z/Zt68no
ハンバーガ屋に予約するVIP

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 16:16:57 sNTdjHk+
192 名前: NAME OVER 04/07/02 14:56 ID:???
>>135: 05/31 23:51 ??? [sage]
>>40
もう見てないかもしれないけど、、、
「THE CHARM OF ENGLISH MUFFIN/チョコレート・ファッション」ですよ

凄く亀で概出なのを覚悟で補足。
チョコレートファッションはダイトウケイコ(字解らん)と
高嶋ちさ子(高島兄弟のイトコ)のユニット。
で、『THE CHARM~』は当時男2人、女1人のユニット
『yes,mama ok?』とのコラボ曲。(作詞・作・編曲/金剛地武志 ボーカル/仲澤真萠(←
現在は脱退したっぽい) ストリングス/チョコレートファッション)
サターン、3DO版はこの曲が採用されてたけど、PS版はスカスカな
ムービーに差し替えられて萎えたな。
主題歌に乗って人々の話し声みたいな雑音?が聞こえてくるのが
凄い好きだったんだけどね。
やべ、書いてたらテンション上がってきたよ。
近所で700円で売ってるから買って来ようかな…。


197 名前: NAME OVER 04/07/02 20:07 ID:???
>>192
作詞・作・編曲/金剛地武志
が気になる。
やつの本業は音楽らしいということは知っているが・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 15:25:52 ezcpDShG
URLリンク(www.walmart.com)

GBA版のUS版が出たみたいね
国内版と何か違いがあるんだろうか・・・
あるなら米国赴任してる友人に買って送ってもらうんだが・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:45:29 3U5Ym44x
us版は
シムシティのドクターライトことライト社長のマキシス社がシムタワーとして発売

当時としてはドクターライトのキャラはすごいことだったけどわからなかった
最近 山内爺を見て 何て恐ろしいことをやったんだと気づいた

256:せがた七四郎
06/03/25 15:08:34 js+4wQsb
【PSP】「A列車」に萌え系キャラが登場 「リサと一緒に大陸横断 A列車で行こう」
スレリンク(gamenews板)l50
 アイディアファクトリーは24日、都市開発シミュレーションゲーム「A列車で
行こう」のプレイステーション・ポータブル(PSP)移植版「リサと一緒に大陸横断
A列車で行こう」を発売すると発表した。
PCゲームとして人気を集めたシミュレーションに、萌え系美少女キャラや
ストーリー性を持たせるなどの新要素を追加する。
URLリンク(www.ideaf.co.jp)


A列車で行こう(携帯ゲーム板)
スレリンク(handygame板)l50


257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:35:15 gEXQOnb+
どこのギャルゲーだよw

258:せがた七四郎
06/03/27 09:22:00 A+aLc3it
萌えタワーとか出なくて良かったよ

259:せがた七四郎
06/03/29 23:49:49 qfle+H+p
任天堂だしな

260:せがた七四郎
06/03/30 03:03:25 wwZFu56Z
>>256
何この安っぽさ

261:せがた七四郎
06/03/30 17:21:18 sl5YfR8/
>>260
エライ違い
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.vivarium.co.jp)

262:せがた七四郎
06/04/03 01:19:17 Lis2r16g
PS版タワーの裏技や攻略について知ってるやついないか??
所持しているのだが3ツ星以上いけないんだ。
テクニックとかでもいいんだが・・・
全体的にSLGが好きだからはまってるんだがうまくいかないんじゃなぁ・・・

263:せがた七四郎
06/04/03 11:09:17 /JR2B+LA
>>262
>>247

少しPS版とは違う点もあるけど タワーというゲームで役立つテクニックとかは同じだし

264:ad
06/04/03 11:20:53 M+ipMDWT
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
URLリンク(infostore.jp)

265:せがた七四郎
06/04/03 19:17:18 /JR2B+LA
The tower sp(携帯ゲーム板)
スレリンク(handygame板)l50

TheTower(ザ・タワー)について語ろう(プレステサターン板)
スレリンク(game90板)l50

The Tower タワーを語ろう 3(レトロゲーム)
スレリンク(retro板)l50


266:せがた七四郎
06/04/03 20:33:16 CAZ9usZ1
萌えニュー速からきましたが初心者ならGBA版を選択すればOKですかね?

267:せがた七四郎
06/04/03 21:03:46 /JR2B+LA
そうですね 山之内の爺さんの初めての人のためのチュートリアルモードあるしね

268:262
06/04/03 21:53:21 Lis2r16g
人口稼ぎでショップを建てまくってしまったんだが・・・    

ショップショップ
スカイロビー
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ショップショップ
ロビー

↑の両端に標準エレベーターと特大エレベーター。
ショップの扱う品物は無視している。
いかがなものだろうか??

ちなみにトリプルタワー状態。
1.普通に開発してきたやつ
2.人口稼ぎに、住宅とオフィスだけ作ったやつ
3.↑の、ショップタワー
1と2は79階いっちまった

269:262
06/04/03 21:54:49 Lis2r16g
4つ星いったぞ。

270:せがた七四郎
06/04/03 21:55:27 /JR2B+LA
ショップって単体だと集客力無いよ
近所に映画館とかあってエスカレータ移動とかで交通量増やさないと

271:せがた七四郎
06/04/03 22:18:44 /JR2B+LA
>>269
おめでとう
大聖堂は金と人口に余裕が出来るまでは立てないほうがいいよ


>>266
A列車の萌えゲーム化ご愁傷様です

272:せがた七四郎
06/04/03 23:04:47 CAZ9usZ1
>>271
orz

273:262であり268・269
06/04/05 02:00:44 KpV+tunV
>>270
映画館の売上が少ないのでいまいち建てる気になれない
>>271
そこまで行けるかが問題

はっきりいって自信ない。
PS壊れててこのごろやってなかったけど、前も4つ星止まりだったし。
レストランの売上が結構あるのが救いか・・・?
オフィスも建てまくったから今のところ黒字だし・・・
ちなみに地下鉄の駅は建てた。
↑のおかげでレストランの集客力上がると思うか?
商業都市だ。
金には今のところ問題無しなんだが・・・
どう思うか意見を聞かせてくれ。

274:262であり268・269であり273
06/04/05 02:09:29 KpV+tunV
タワービジョン未設置
金なくて作ってらんなかった

275:せがた七四郎
06/04/05 11:52:28 3YLXes/l
タワービジョンはすぐに元が取れるから
最初の金あるときに作ったほうが良かったのに
(元を取ってしまえば あとは稼ぎまくり)
裏技でセーブしてロードすると また新規の広告が流せて金が入る

>>273
とりあえず 需要限界までホテルとオフィス作ってある程度稼いでから
人口稼ぎのために映画館とショップを作る という流れのほうがいい


276:せがた七四郎
06/04/05 12:36:57 3YLXes/l
エレベータ待機階のちょっとしたテクニック

エレベータは途中停止階が無ければ無いほうが効率がいいです
極端なことを言ってしまえば

●  □□
×
×
×
●□□
シャトル(2点直通往復)
上下階の双方に需要がある(待合客がいる)場合に最大の運送力になる配置
● □
×
●□  □
×
●  □
ダイヤ◇型配置
総合的にかなり効率的に運送出来る配置
階段やエスカレータをうまく利用して 停止階はなるべく少なく済むようにしましょう

277:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 17:42:07 5juGpdXR
金足りなくて住宅乱立してしまった・・・
あんまりうまくいってる方じゃないので心配だ.
だが住宅人口が減ったのがほとんどない.
減ったのオフィスだけ(^_^;)
明日わ親が出かけるの確定だからやる.
PSの他のゲームやっててやってなかった・・・
「ハッピーホテル」ってやつ・・・知ってる?スレ違いもしくは関係なくてスマソ
>>275
そんな裏技あったのか!?!?!!
設置する金あったらそれやってみたいのだが詳細キボンヌ

ホテルはVIP用に5つくらいしかないが・・・
ホテルって効率いいんだったっけ・・?

人口稼ぎにショップ作ってしまったし、
結構経営が軌道に乗っているらしいからほっとく

めちゃ長くてスマソ

278:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 17:48:35 5juGpdXR
というか上層部逝けば逝くほどオフィスの人口がっ!!!
収入量が日を追うごとに減っていく・・・
オフィスがない=死亡
なゲームだと思う
倒産とかが無くても何も作れなきゃ同じ。
収入が減ればいつかは維持費が上回るわけだ。
そうなりゃ何もできずいらつくだけ。
この前久しぶりにやり始めたときも・・・(^_^;)
ついこの間は金が無いのにランクアップ。
ごみ処理立てられずに常連が去っていった・・・
リロードした・・・(^_^;)

また長くなっちまってスマソ

279:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 17:52:29 5juGpdXR
ちなみに火事になっていない。
ラッキーなのか?それとも条件は4つ星だったか?
だとするとヤバイな・・・
火事の条件キボンヌ

泥棒発生件数1件
その後の犯行時に取り押さえたような・・
やり直したような・・・(^_^;)

280:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 18:12:20 5juGpdXR
>>277
の「ハッピーホテル」
コンセント引っこ抜けてエンディング目前が死んだ・・・
ああいうのキレル
というか主要の差込が延長コードな上に全部入りがゆるい
だからすぐ抜ける。
タワーもそのせいで何度かプレイ中に消えてがっかりしたことがある

4連のカキコ&長過ぎのカキコスマソ


281:せがた七四郎
06/04/07 19:36:27 QC5YF07z
>>277
オフィスは3日に1回(1季節に1回)しか収入無いけど
ホテルは毎日収入あるよ

>>278
エレベータのつくりとか配置とかよくないんじゃない?
無駄に多いと維持費だけかかるし

282:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 19:49:31 5juGpdXR
>>281
なるほど・・・
確かに毎日あるのと3日に1回とだと差が・・・

たしかに朝とか夕方には
住人がエレベーターの前で真っ赤に怒っている光景が毎日見られます・・・
かご最大だし、特大エレベーターはあるし・・・改善策を見出せない・・・
賃料最低にしてるのに評価ゲージが見えない・・・
1季毎に減って行くオフィス・・・
人口稼ぎで大量に立てたからまだいいけど・・・
この先どうなることやら・・・ハァ・・・

283:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 20:19:31 5juGpdXR
階段・エスカレーターは設置していません
あまり使っている気がしない・・・

284:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 23:03:43 5juGpdXR
というより範囲が狭すぎて使う気になれない

285:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/07 23:05:50 5juGpdXR
泥棒被害は結構大きいものです。
住宅がやられると最大で2000万円の損害ですから。
あれほど痛いものは無い。
もしくは火事。
テロリストは黙って払ったほうが楽だと思うけど、どう思いますか?

286:某スレ>>1
06/04/08 00:46:39 gWtKlLnu
お前に誘導されてきたぞ。なんか完全にスレを私物化してるなw
俺はここの住人じゃないから別にいいけど。

泥棒は1回捕まえれば二度とこないぞ。つーか捕まえないと次のグレードにあがれなかった気がする。
火事はよっぽど金に困ってない限りは消化隊を呼んだほうが確実に被害を少なく出来る。
それとテロリストはセコムルームがないと来ないから、
グレードアップするときにだけ設置してそれ以外の時は撤去しちゃったほうがいいな。

その他についてはグレードによってもアドバイスが変わってくるから、とりあえず今いくつ☆か教えてくれ。

287:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/08 01:34:03 U6s64UD3
ただいま4つです。
誰も書きこんでいないというか時間が悪かっただけかと・・・
>>274
を見れば今までのカキコのレス番がわかるから
それ見てアドバイスをもらいたいんだが・・・
人口稼ぎに大量にいろいろと作っちまったからちょっとヤバイな。
まあ、住宅とオフィス乱立だから、当分資金は問題ないと思うのだが・・・
どう思う?

288:経験者1の場合・・・
06/04/08 01:46:44 U6s64UD3
↑はしっかり読みましたか?
泥棒被害は1回と書いたぞ.
って言うか火事の発生条件教えてくれ.
このままやんの怖い。
火事起きたらヤバイじゃすまないし.
セコムって必要性そんなに低い施設だっけか?
いまいちわからん・・・このごろやってなかったし・・・

289:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/08 01:47:43 U6s64UD3
違うスレ用のネームになってるし・・・

290:せがた七四郎
06/04/08 02:22:44 gWtKlLnu
火事の発生条件はランダムじゃないか?1回も火事にならずにクリアーした記憶がある。
万が一火事になっても5000万あれば消防隊呼んですぐ消せるし、
商業都市ならオフィスやホテルの経営がある程度うまくいってればしばらく放置で金稼げるから、
そんなに心配する必要ないと思う。

それと、俺が私物化と言ったのは、時間とかの問題ではなく、
常時ageで、お世辞にも読みやすい文章とは言えず、連続書き込みしてることに対して言ったんだが。
ここの住人が迷惑してる可能性もあるかもしれないよってことが言いたかった。
ちなみに歳いくつ?

291:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/08 11:49:47 U6s64UD3
MID2
解読せよ

292:せがた七四郎
06/04/08 12:43:05 T0kqRPQd
そんな活発な板でもないので常時sageとか言わないが
>>290の言う様に思いつきでポンポン連続投稿しないで
書き込みは頭の中でまとめてからにしてくれるとありがたい。

293:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/08 14:21:12 U6s64UD3
セーブ→ロードの技の詳細キボンヌ

294:せがた七四郎
06/04/08 15:21:19 DMO/yLI1
>>290
カキコみるかぎり厨房か工房だろ。

295:せがた七四郎
06/04/08 16:03:50 Hqx3ujf+
>>293
>>275のやつのことかな?俺は本人じゃないが、

タワービジョンでCM2本流して、600万の広告費をゲットする。

普通は1季あたり2つまでしか流せないが、いったんセーブしてリセットしてロードする。

すると、またCMがすぐに掛けられて600万ゲット!

ってことじゃないか?これを繰り返せば、時間をほとんど進めることなく金が稼げる。
まぁ収支のバランスがうまくとれてれば、こんなことしなくても2、30分放置するだけでガッツシ稼げるけどな。


296:せがた七四郎
06/04/08 18:18:53 tuB7dCsF
階段エスカレータは重要だぞ
これを使えばエレベータの停止階を減らせる

このゲームの攻略法は いかに停止階を減らせるか? にあると言ってもいいくらいだ

横幅いっぱいまで作ってしまうと 人多すぎでエレベータの供給を需要が越えてしまうから 少し潰すのも必要かもね

小型エレベータで 1-15階専用 1-30階専用を設置して
大型エレベータの15階 30階の停止階をスルーするのも効果ある


297:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/08 23:51:34 U6s64UD3
連絡事項

1.ショップタワーとレストラン街にてはじめてエスカレーター導入。
2.泥棒を逮捕。縦に犯行を犯していたため捕まえやすかった
3.映画館設置。西部者のサムライ(?)を公開中.あれの歌詞ってどんなんだっけ?

負けない
たらった たらった たらった たらった 荒野の男~♪

はかろうじてわかるがそれより前ぜんぜんわからん
あれってどこかに載ってないか?
4.ファミレスの客が200人とかになったので2店舗に。

298:せがた七四郎
06/04/09 00:15:05 B+7N9wQ2
チバレイも気づけばヨガマスターにジョブチェンジか…

299:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/09 00:25:07 p61JOkUT
上の4について質問
常連がつけばまた200人とかになると思うか?

300:せがた七四郎
06/04/09 01:34:39 vinX6AW/
人口を増やそうとしてるとするなら、レストラン2店舗は少なすぎると思うぞ。
俺なんかロビー階前後はレストランで埋めつくしてる。
ファミレスとかバーガー屋とか昼メインの店舗を置きまくると、12時半ぐらいにカウンターが恐ろしいほど回転する。

それにしてもお前態度でかいな。
アドバイスもらおうとしてる立場で「思うか?」はないだろ。
それと情報くれた人には礼ぐらい言おうぜ。レス返さないとかマジで失礼だぞ。
「親がいないから~」みたいなこと言ってたから、リア中かリア高ぐらいだと思うが、そんなんじゃろくな大人になれんぞ。

301:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/09 02:12:47 p61JOkUT
2店舗は2店舗でも”ファミレスを”2店舗だ。
他は全部そろってる.
というか新しく作ったオフィスがあるからそこ用にもう一つレストラン街作った.
そこにはすべておいてある.
レストランで今まで持ってきてるようなもんな気もする

火事発生情報
本日現実時間午前1:30ごろ、
わけのわからんところから出火し、いつのまにか鎮火しました.
消防隊の話によりますと、
隊員A「いきなりピンク一色のところに出た.
そのあと緑一色になってから普通のところに出てきた」
B「一通り見たがどこからも火は出ていなかった.」
C「変な色のところに一回出たがすぐ見えなくなった.」
と話し、タワーのオーナーは、
「鎮火の報告を受けたあと、一通り見て回りましたが、どこにも被害はありませんでした.」
と話していました.
↑のような火事があった.
意味不明なら詳細を書きこむ.

レス返す気はあっても、ゲームやってるか寝てるかで返せないことが多い.
いつもすまん.

家の親ほど今怖いものはない.
怒りに任せてテレビのぶっといコードをひきちぎったやつだ.
さすがに怖い.

302:せがた七四郎
06/04/09 10:28:03 TVJeTvwV
>>297
スレリンク(handygame板:17番)
の荒野の通り雨 のところに歌詞あるぞ

303:せがた七四郎
06/04/09 11:28:13 Wk5H5m0Z
今見てみたがリンク切れしてない?俺のPCでは見れないんだが・・・

まぁ、昔何度か観たページだからいいんだけど。荒野の通り雨のフルバージョンもUPしてたよな。

304:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/09 14:09:38 p61JOkUT
>>302
リンク切れ。

305:せがた七四郎
06/04/09 19:37:56 TVJeTvwV
「荒野の通り雨」1996
作詞・歌/ブロンソンズ
PROGRAMMING:YASUHIRO FUKUDA
RECORDED BY:MAKOTO ODA
MIXED BY:TOSHIKAZU FUJIEDA
1996年録音 <URLリンク(72.14.203.104)

<URLリンク(72.14.203.104) 【解説】

1995年、『マンダム男の世界/大脱走95』のシングルCDで
東芝EMIからデビューしたオレたち(田口トモロヲ&オレ)ブロンソンズは、
次の年『スーパーマグナム』というフルアルバムも発表した。
テーマは“文化系の男気”、真心ブラザーズやスカパラ、
ローリー、スチャダラパーなどが協力してくれた。
しかし、『タワー』というゲームCDに入ってる
このバカソングは誰も知らないだろう。
オレたちも録音したことすらスッカリ忘れていたぐらいだから。


306:せがた七四郎
06/04/09 19:38:45 TVJeTvwV
【歌詞】

1.

荒野のアウトロー 毛むくじゃら
荒野のブロンソン ぶちゃむくれ
荒野のあばれうま デカチンコ
荒野の通り雨 ついてない

※ドシャぶりの雨に ふられて傘がない
 びしょぬれの女に ふられても 負けない
 タラッタ タラッタ タラッタ
 タラッタ 荒野の男

2.

荒野のユリ・トール おしゃまんべ
荒野のお年寄り リュウ・チシュー
荒野のつむじ風 シシド・ジョー
荒野の通り雨 ついてない

※くりかえし
 タラッタ タラッタ タラッタ
 タラッタ 荒野の男



307:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/09 21:47:56 p61JOkUT
>>305
両方ともリンク切れ。
エラー画面が出た.

308:せがた七四郎
06/04/09 23:37:46 a6wa3LBX
一体何様か(゚Д゚)

309:せがた七四郎
06/04/09 23:48:24 B+7N9wQ2
こっちみんな

310:せがた七四郎
06/04/10 02:43:10 M8REofVk
この厨房マジで痛いな
こんなに親切に歌詞まで貼ってくれてるのにこの態度・・・こんなガキにタワーをやってほしくない

311:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/10 14:55:39 OCmQor5V
>>308-310 など・・・
スマソ
いまさら「電車」にはまった厨房でございます・・・
ちなみに↑の火事情報について質問などは・・・ないですよねぇ・・・たぶん・・・
・・・で、資金源にオフィス乱立&オフィス代に住宅乱立ですが
皆さんはどのようにお考えでしょうか・・・
13日までは昼上がりのため午後にはカキコしているものと思われます・・・
その後は夕方から深夜にかけてカキコだと思われます・・・
なんだか態度でかくなってしまいまじにスマソ・・・
さらに駄文でスマソ・・・
そこへ持ってきて長文スマソ・・・

312:せがた七四郎
06/04/11 00:58:50 zs2AHYMv
住民に名前を付けた後ストーキングは基本だよね。
部屋を覗けるのが好きだった。

313:せがた七四郎
06/04/11 10:59:35 AZG0eJvm
「これから昼食にいく」

314:せがた七四郎
06/04/11 18:43:37 SSNKYG8s
>>311
おぼつかない敬語がいかにもリア厨って感じだなw
誰もレスしてくれてないようだから俺が相手をしてやろう。
住宅は文句ばっかいいやがって、不満が募ると出て行きやがるからかなり気を使う必要があるんだよな。
しかも出て行った場合や潰す場合は分譲金全額返すようだし。
とても初心者には薦められない代物なんだが、今の状況はどうなんだ?

それととりあえず、>>311の書き込みの時点からしばらくたってるので状況も変わってるだろうし、
現段階での詳しいデータを教えてくれ。
具体的には、資金、グレード、1日の最高人口、ビルの形や大きさ、各テナントの収支のバランスあたりを。


315:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/11 21:12:53 9DHX/l5S
親がいないときにやってる状態でここ数日やってない.
とりあえず覚えているのは、

1.資金     10000万円から20000万円くらい
         (建物を建てたが建築資金確保に住宅を建てたため、これくらいはあるはず)
2.グレード   4つ星
3.最高人口   4500人前後(レストランの客がほとんど、定住人口は1000人くらい)
4.ビルの形状  トリプルタワーだったが間をオフィス、住宅で埋めた。
         地価は最下階までびっしり レストラン街・・・3階×2、映画館×1、ごみ捨て場×2
         地下鉄駅 が建っている.
         地上階はほぼ79階まである.ほとんどオフィスと住宅.ショップが15階前後
         ホテルスイート×10 メンテルーム×2
5.収支バランス オフィスの賃料で維持費をまかなっている状態.
         維持費はエレベーターが大半を占める。
         オフィス評価は、以前建てたものの評価が黄色~赤のため、
         必ず一月にいくつかの退去者が出てしまっている.
         そのたびに建てなおしてはいるので、とりあえず黒字.

316:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/11 21:17:10 9DHX/l5S
住宅の退去者はほとんど記憶にない.
オフィスは今までに何十あったことやら・・・(._.)
改行がおかしくなってしまった。スマソ_(._.)_
今のうちに資金はためておくべき?(?_?)

317:せがた七四郎
06/04/11 22:18:16 SSNKYG8s
大改造が必要な場合は、2億じゃ全然たりないな。
とりあえず今階層(例えば1~15とか30~60とか)でテナントわけしてる?
それとも違う種類のテナントを同じ階層においちゃってるのかな?
後者だとしたら改造が必要かな。それとエレベーターをどうゆう置き方してるかも知りたい。

318:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/11 22:29:28 9DHX/l5S
資金不足解消&人口稼ぎで、空いたスペースに適当にいろいろ建ててた.^_^;
エレベーターは大体両端に標準、中央に特大。15回ごとに標準エレベーターを分けている。
1回ロビーの下階にはエスカレーターを設置してある(オフィスとか作った後だったから上に作れなかった・・・)
改造しなきゃいけないとすると資金はいくらぐらい必要?

319:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/11 22:33:56 9DHX/l5S
親から寝ろといわれてしまった・・・
何とか誤魔化して出来るだけおきているつもり・・・

320:せがた七四郎
06/04/11 23:04:51 SSNKYG8s
>>318
なるほどエレベーターはいい感じ。しかしテナントによってエレベーターの利用方法が違う。
テナントから人がいなくなる原因はだいたい移動のストレスからなわけさ。
テナントが同じ標準エレベーターを利用すると、確実にストレスに繋がる。
だから階層でわける必要がある。そうすれば人数もおのずと増える。
それとロビー階上下2、3階レストランを置いて、エスカレーターでつなぐ。もちろんエレベーターは非停止階で。
この方式で建てていけば、いなくなる人が減って人数は増えると思う。

適当にいろいろ建てたのがどの程度かわからないから、資金は自分で考えてみな。






321:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/11 23:29:22 9DHX/l5S
おk
作り直してみる
何かあったらまたカキコすると思うのだが宜しく頼む

322:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 14:17:42 HDHGvTZ1
地上階に設置したレストランが営業停止状態になってしまった.
もしかして店員って標準エレベーターは使わない?
エスカレーター作ったからエレベーターは非停止階になっている。
もしかして乗り継ぎ回数の関係か?
事態は深刻である。助言求む。


323:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 14:22:17 HDHGvTZ1
定住人口2100人程度
資金約2億(例によって住宅乱立・・・)
21階~16階にレストラン建設。
しかし営業停止・・・(T_T)
少しづつ横を揃えている。
レストラン営業停止関係については >>322

324:せがた七四郎
06/04/12 14:38:54 jmFp9gPx
営業停止の理由はなんだ?ゴミか?
だったらサービスエレベーターでレストランが存在する階全てにごみ収集所がある階をつなぐ必要がある。

325:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:03:34 HDHGvTZ1
>>324
ごみ。
つまり、75階以上には設置できてもすぐに営業停止になるということか?
まあ、そんなところに作る必要もなさそうだが・・・

326:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:06:08 HDHGvTZ1
>>324
よく考えると他のエレベーター邪魔で作りにくい(作れないかも)
ところが、そのエレベーターは主要のエレベーターなので撤去すると・・・
どうしたらいいと思う?

327:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:07:14 HDHGvTZ1
IDにHGが!!!

328:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:09:11 HDHGvTZ1
>>324
エスカレーターが邪魔で作れん。
ヤバイ・・・どうしよう・・・

329:せがた七四郎
06/04/12 15:09:39 ABdIoTux
オフィスつぶして跡地にホテル(ツインルーム)を建てたほうがいいな
オフィスはエレベータ利用量が多いから減らしたほうがいいし
ホテルのほうが収入がいい

>>318
収入を増やすために建て増ししたのに そのためにエレベータ増やして経費増やしたら本末転倒
まずはエレベータのリストラを極力考えること

330:せがた七四郎
06/04/12 15:14:51 ABdIoTux
オフィスが赤で退去してんのに 建て直してたら
建設費とプラスマイナスで赤字だよバカじゃない?

不満点自体は改善してないのに 建て直して入居してもまた出てくだけだよ

リアルで倒産するビルオーナーのパタ-ンに近いな

331:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:15:28 HDHGvTZ1
>>329
エレベーターは
両端に標準+中央に特大 15階ごとに分けた配置
の配置だからこれ以上は減らせないと思う。
ホテルって横にメンテがあったら直で清掃員(?)向かう?
というかそうじゃないとマジでヤバイ。
エレベーターの数が制限ぎりぎりで
いつ建てられなくなってもおかしくない状態だし・・・

332:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:18:45 HDHGvTZ1
>>330
ごもっともです・・・
改善すべきところがあるのに改善されなきゃ出て行くよなぁ・・・

333:せがた七四郎
06/04/12 15:19:44 ABdIoTux
>>324
サービスエレベータは
地下最下階から最上階まで伸ばして全階停止でもいいよね
関係者しか使わないし

>>320-321
泥沼に陥ってるなら
最初から作り直したほうが返って早いんじゃないか?
自分の場合はそうだったし

334:せがた七四郎
06/04/12 15:21:29 ABdIoTux
>>332
ここはアンタのためだけに存在するスレじゃないから
名前を名無しに戻してくれないかな
下手なコテハンよりそっちのほうがマンドクセじゃないし

335:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:21:51 HDHGvTZ1
>>333
作り直すとしたら
まずは何から建てて、何をできるだけ減らすべき?

336:せがた七四郎
06/04/12 15:23:02 ABdIoTux
>>335
作るべき タワービジョン

作ってはダメ 住宅


そして名前を名無しに戻せ

337:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/12 15:24:25 HDHGvTZ1
友達おしかけて来てるので少し反応できないかもしれません。
30分に一回交代することに・・・
それまでちょっと試して見ます

338:せがた七四郎
06/04/12 15:57:49 jmFp9gPx
>>325-328
読みづらいから書きたいことは1つにまとめろって。読むほうのことも考えろ。
だからガキだって言ってんだよ。

>>333
そう、サービスエレベーターは、1つビルの一番隅っこに1本置いておけば十分。
明け方までに全店舗がゴミ捨ていけない場合だけ、カゴを増やせばいい。

とりあえずせっかくそこまで作ったんだから、新しく作る前に改善できるかを考えたほうがいいと思う。
商業都市はホテルよりオフィスのが需要高いし、ホテルの場合メンテと駐車場が必要になってきたりするから、
オフィスとホテル併用したほうが俺は良いと思う。
オフィスだって移動設備がしっかりしてれば、かなりの資金源+人口が保てる。

それと、たしかメンテナンスルームは同階はあまりよくなかった気がする。いきなり機能しなくなったりしたような。
ベストなのは、ホテル郡の下にメンテナンスルームだけのフロアをつくって、サービスエレベーターでつなぐ方法。

339:せがた七四郎
06/04/12 16:23:22 HDHGvTZ1
もう作り直し始めた。
とりあえず2つ星になったら書きこむ。

340:せがた七四郎
06/04/12 16:37:28 HDHGvTZ1
2つ星の認定を受けました。
アドバイス宜しくお願いします。

341:せがた七四郎
06/04/12 18:41:17 HDHGvTZ1
とりあえずオフィスとレストランだけなので人口が増えない
このあとどうしたらいいでしょうか??

342:せがた七四郎
06/04/12 22:30:32 lJJl+su5
PS版のタワーが見つからないんですが
どういうところを探したらいいんですか??

343:旧コテハン
06/04/12 22:46:16 HDHGvTZ1
>>342
結構レアらしいです。
自分はハードオフで購入。

3つ星達成
1時間くらいほっといたら6億いってた!!!
そのおかげで拡張資金に困らずにすみました。

344:343
06/04/12 22:48:46 HDHGvTZ1
スウィート乱立中…

345:せがた七四郎
06/04/13 00:42:36 dsol2IKV
スイートは駐車場使うから あまり作るとドツボにはまるぞ 気をつけろ

>>338
自分のプレイのときは
ハウスキーパーは左から右に移動したから
メンテナンスルームは左側のほうがいいと思ったけど どうなんだろう



346:せがた七四郎
06/04/13 21:04:24 y5D0I61j
収入が安定してきた。
1時間くらい放置してあるからどれだけ資金がたまっているのやら・・・
なんか怖い

347:せがた七四郎
06/04/13 21:11:54 OdDJqYNT
こういうときに限って
セーブしてないと火災が起きる

348:せがた七四郎
06/04/13 21:28:07 y5D0I61j
!!!

349:せがた七四郎
06/04/13 21:29:26 y5D0I61j
ラサイトハケーン

350:せがた七四郎
06/04/14 09:36:35 9gNtj82p
サターン版だけど、あの住人のいろんなアニメーションって、CPK動画だったんだな
400以上あって驚いた(映画館のやつだけで32個くらいあった)

351:せがた七四郎
06/04/14 12:23:50 rs/V1A57
泥棒の見つけ方が分からない。出現する場所はだいたい分かるのだがいつもいない。捕まえ方って虫メガネで見つけたら勝手に捕まえたことになるの?

352:せがた七四郎
06/04/14 17:15:44 +DhkWH5A
>>351
PS版の話?
だったらパトロールで泥棒見付けたら、近付かずに普通の画面に戻って
そのテナントを虫メガネでしばらく見ててごらんなさい

353:せがた七四郎
06/04/14 23:12:56 UxZpAEZE
結局住宅って設置させない方がいいの?
でも↑でショップは住民しか利用しないって書いてあるから、
住宅設置しないんだったらショップも設置すんなってことなの?
人口増やすなら住宅がいいのかなって思ってたけど違うんだね。

ちなみにPSです

354:祝!5つ星
06/04/15 09:22:40 3f058BTc
人口をあと2000人増やしたい。
オフィスが需要の限界になったから住宅建て始めた。
エレベーターも限界まで立ててしまったのでうまくいかないんだ・・・
アドバイス頼む

355:祝!5つ星
06/04/15 09:27:28 3f058BTc
ちなみに資金は心配なし。
オフィスとホテルで10億くらいいく

356:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/15 20:58:14 3f058BTc
ハンドル変えたら反応鈍くなったような・・・
やっぱり戻そうかな・・・
343,344と340~341と346と348,349と354,355
はすべて自分だ。
354,355
についてアドバイス頼む

357:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/15 23:41:47 3f058BTc
特定の建物が画面内にあるといろんな効果音が聞こえてくる

オフィス      いらっしゃいませ門番 と俺には聞こえる
映画館      笑い声
レストラン  食器の触れ合う音 と いらっしゃいませ
イベントホール ♪チャララーッチャチャーン~

他にあったっけ・・・

358:せがた七四郎
06/04/16 00:53:15 mCK+vz6h
>>356
お前みたいなウザい厨房は他にいないから、そんなレス番羅列しなくてもすぐわかるっつーの。
つーかお前もわからないやつだな。
>>345とかアドバイスくれてるのにいっさい返事や礼を返さずに、すぐさま違う話題に変えるとは何事か?
お前は与えられるだけで、1人じゃ何もできないカスだってこと。
それがわかったから俺も他の奴もレス返さなくなったんだよ、バーカ。
2ちゃん始めるのはもう少し大人になってからだったな。

どうしてもアドバイスがほしいならもっと謙虚な姿勢を見せろ。
それと現在の細かいビルの状況を書くぐらいの誠意を見せろ。

359:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/16 01:24:16 6GfV9ipu
キーボード壊れてて友達の借りてた・・・
返してたからお礼とかを書こうにもどうにもならなくて・・・
金もないし新しいの買えないし・・・
マジでスマソ

ただいまの状況
1収入      1季毎に約10億 オフィスで5億 ホテル・レストランで5億くらい
2ビルの形状  トリプルタワー オフィス棟 ホテル棟 住宅棟があり、オフィス棟が79階
          まであり、大聖堂は建ててあるが5900人前後しか人口が増えない
3人口詳細   オフィス・レストランの客がほとんど。住宅やその他の施設の人口はめちゃくちゃ少ない

360:せがた七四郎
06/04/16 01:54:37 mCK+vz6h
>>359
質問は書けてもお礼は書けないですか、そうですか。不思議な機器をお持ちですねw
ちなみに>>338は俺だが、その直後のお前の姿勢が気に食わん。>>339-340をみてみろ。
こっちだっててめぇみたいなクズでもわかるような文章をつくるのに時間と手間をかけてんだよ。
今からでも良いから俺を含めレスしてくれた全員にそれぞれレスを返せ。
話はそれからだ。それが嫌なら自分で解決するんだな。

361:番号書くのマンドクセ・・・
06/04/16 02:14:07 6GfV9ipu
>>336
ありがとうございました。
住宅無しで5つ星行きましたがさすがに人口不足&オフィスの需要限界で建て始めました。
資金不足だったのでいまだにタワービジョン作ってません

>>338
マジスマソ・・・
アドバイスどおりオフィス+ホテルでやったら収入がすごいことになり楽でした。
ありがとうございます。
地下にメンテルーム固めて作りました。
他の施設邪魔であんましたてられなかったけど・・・
それでも結構建てられました

>>345
アドバイスどおりでした。
駐車場建てる場所がなくなったので、ツインばっかり建ってます
ちなみにメンテの場所って関係あるんでしょうか?


自分勝手なカキコマジでスマソ

362:せがた七四郎
06/04/16 07:17:17 CDgc4NYF
>>361
とりあえず、大人として善意で忠告しておく。

キミはゲームと2ちゃんねるをする前にキチンとした生活を送って勉強するべきだ。
敬語の使い方がどうこうとかでは最早なく、
日本語を使った他人とのコミュニケーションがきちんとできていない。

363:せがた七四郎
06/04/16 10:59:50 ClZR/FO+
コテハンやめたら 気づかずにアドバイスするかもしれんが
コテハンでいるうちはレスしない

ていうか 名前をあぼーん設定してると発言内容すら読めない

>>353
住宅は無くていい
収入は少しのオフィスとたくさんのホテルで 人口はレストラン作っておけば
タワーの称号を得られるくらいの人口数になる
高難易度マップのほうではショップも必要になるだろうけど
そのときは映画館とかで需要拡大をしたほうがいい



364:せがた七四郎
06/04/16 11:04:37 ClZR/FO+
現実ってものを見せてやるよ 他のスレ住人には このスレがどんな風に見えてるか
これじゃレスしたくても出来ないしな


355 :祝!5つ星 :2006/04/15(土) 09:27:28 ID:3f058BTc
ちなみに資金は心配なし。
オフィスとホテルで10億くらいいく

356 :あぼーん
あぼーん

357 :あぼーん
あぼーん

358 :せがた七四郎:2006/04/16(日) 00:53:15 ID:mCK+vz6h
>>356
お前みたいなウザい厨房は他にいないから、そんなレス番羅列しなくてもすぐわかるっつーの。
つーかお前もわからないやつだな。


365:せがた七四郎
06/04/16 11:23:04 mCK+vz6h
>>362
その通りだな。俺もほぼ同意見です。

>>361
少しは反省したようだから、アドバイスをくれてやる。
とりあえず地下鉄駅の近辺にショップとレストランを大量に設置して、外からの客を集めればだいぶ人口増える。
ゴミ収集場は邪魔にならないように端に設置して、メンテナンスルームはホテル棟の1~5階に置けばいい。
駅の上(地下1~4階)は全てショップで埋めてもいいぐらい。それを地下鉄駅からエスカレーターで全て繋ぐ。
エレベーターは非停止設定してかまわない。
各階にはショップ郡の両サイドに昼型レストランを設置すれば相乗効果が望める。
住宅棟も全部ショップにしてもいい。とりあえず1~4階をショップで埋めて、5階に映画館を設置してみろ。
それで1階~5階をエスカレーターで繋げば人が来るはず。映画新作を掛けた月は相当人が入るはず。



366:せがた七四郎
06/04/16 11:41:50 6GfV9ipu
>>365
ありがとうございます
そのようにやってみます

367:せがた七四郎
06/04/17 16:26:46 BtG2s/Gr
朝起きて!ブーンして!水を飲んだら血がでった!パーティで飲みすぎて!

368:せがた七四郎
06/04/17 18:56:14 iCLV/RgG
そば屋の昼の満員大忙しのときと その後の暇のときの差に爆笑

369:せがた七四郎
06/04/18 11:22:08 jKa/4wuP
PC版(ver.1.3J)買ったんだが、PS版と違ってテナント覗いてもムービー流れないな。
こーゆー仕様なのかな?説明書ついてなかったからわかんねぇ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch