フライトシム総合Q&Aスレッドat FLY
フライトシム総合Q&Aスレッド - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 12:53
2チャンネラーシマーが全力でお答えします

2:名無しさん
00/09/13 13:09
FIの代わりということね。



3:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:52
大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。
大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。大笑い。

結局、FIの代わりがしたかったわけだ。
下らん。逝って良し。
sage

4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:53
だれもおまえをシマーと認めんだろうよ。

5:マル○
00/09/13 13:56
私、フライトシムをはじめたばかりの初心者で~す。
彼が、彼の部屋へいけば、スティック貸してくれるって
いったんですが、行った方がいいでしょうか。
体で動かし方教えてくれるっていうんですが。


6:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:56

2chにふさわしい質問だな。

7:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:57

当然カマだろうな。

8:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:58
ちゃんと答えろよ。
2チャンネラーシマーさんよ。
全力でな。(ワラ


9:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:59
一気に荒れてきたな。
まあ、2chだからな。こんなもんかな。

10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 13:59

逝ってヨシ。

11:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:00
下らん事はヤメロ。
だれも相手にしない。

12:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:03
2チャンネラーシマーの回答。

彼の部屋にいって体全体でスティックの操作を覚える事が
フライトシミュレータを覚える上で、と~っても大事な
事ですから、是非覚えて下さい。

本当に天にも上る気持ちが味わえるでしょう。

これFAQです。(藁

だれかFAQページ作れよ。(藁

13:良識ある2chシマー
00/09/13 14:03
>5

もち、いくべきでしょう。No電源でふぉーすふぉーどばっく。
よく私も風呂でとっぷがんごっこします。

教えて難民が多数くることを予想する。

14:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:03

スペルマ。訂正 スペル違いでしょう。

15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:04
エロゲーの方でやってくれ。




16:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:05
ギャハハー。


同感、結構いけてる。

17:良識ある2chシマー
00/09/13 14:06
荒らす奴はお隣の専用スレに帰ってくれないかな!ぷんぷん!

18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:06
>14
スペル間(マ)違い

だろ。

19:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:07
良識のある2チャンネラーシマーなんているのか
初めて聞いた。




20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:08
たまには勘違いするやつも
いるだろうよ。




21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:08
>17
逝って良し。

22:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:09
一気に爆発か。
スレ立てたやつも喜んでいるだろう。

23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:10
>18
FAQ はファッ○ か。
良くわかったな。

誉めてやろう。



24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:11
473コメントは遠い。




25:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:13
皆さん、ここはまじめな質問をうける場として作りました。
FIの掲示板がなくなった今、受け皿としてはここしかありません。
初心者にも優しく教えてあげられる場にしましょう。

そして、2チャンネラーシマーの実力をFIの連中にもしらせよう
ではありませんか。


26:良識ある2chシマー
00/09/13 14:13
お前達・・先生は・・・とても悲しいよ。

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:14
おまえな、学級委員の選挙やってんじゃないんだ。

森田や山本みたいに刑務所をいけ。


28:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:15
>25
こんな厨房は逝って良し。

29:良識ある2chシマー
00/09/13 14:15
>25
よく言ってくれた、まだこんな生徒がいるんだ。この桜中学には

30:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:15
シャレにもならないな。




31:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:16
>25

2chにそぐわない発言だな。
削除しろ。

32:良識ある2chシマー
00/09/13 14:17
護送車に揺られ中島みゆきがバックでながれるのは先生も熱いもの
がこみ上げるのを胸に感じた

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:17
>29

金八先生は、上の質問に全力で答えて下さい。

34:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:18

逝って良し。

35:良識ある2chシマー
00/09/13 14:18
Yahooにつくろうかな・・・・

36:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:18
なりきってる馬鹿も。馬鹿だな。

答えているやつも馬鹿だ。

37:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:20
yahooに作れば、すぐに行ってあげるよ。



38:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:20
もちろん、2チャンネラーシマーらしくな。



39:良識ある2chシマー
00/09/13 14:21
>36
それをわざわざタイプする君もな、「人」という字は・・・・

40:良識ある2chシマー金八
00/09/13 14:25
>出席番号37、38

そうかー、お前達!クラスの団結が固まったところで悪いが
先生は文部省に栄転することになった。明日から名古屋の中学校
で先生をしていた南先生が来る。君達のことはわすれないよ

41:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:25
>39
講釈するな。(ワラ


逝ってよし。

42:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 14:27
同感

sage

43:compact
00/09/13 15:26
Aces High1.04でダミー機が追加されて射撃練習に活用しているのですが
戦車戦練習用のダミーは存在するのでしょうか?
もし在るとしたら出し方を教えてください。

44:良識的2chシマー
00/09/13 15:39
>43

すまん、守備外だ・・・。だれか~

45:Pyro
00/09/13 17:00
>43
Although it is nothing it in this version, yet you will be able to see it for later version.

46:良識ある2chシマー
00/09/13 18:51
嵐が引いたところで、宣誓をします。

25君のお言葉をかりて

皆さん、ここはまじめな質問をうける場として作りました。
FIの掲示板がなくなった今、受け皿としてはここしかありません。
初心者にも優しく教えてあげられる場にしましょう。

そして、2チャンネラーシマーの実力をFIの連中にもしらせよう
ではありませんか。




47:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 19:28
MSFSの追加機体のパネルではHUDが表示されませんが、技術的に
無理なのでしょうか?

48:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 19:47
>46

Yahooいくっていってなかったか。

嘘付くんじゃねえ。


25 書いたのは俺だけどよ。本気にとったのかよ。
あれは皮肉。ヒニク。(ワラ

49:compact
00/09/13 19:49
>>44
>>45
ありがとうございました。
このバージョンでは無いみたいですね。
今まで通りH2Hでボコられつつ練習します。
しかし上手い人はなんであんなに上手いんだぁ?
こっちが動いてるのに当ててくるし。
コンバット系向いてないのかも…。

>>47
ビデオカードにもよりますがフルスクリーンでないと表示されないHUDパネルがあります。
HUDとうたってるパネルなのに表示されない場合はフルスクリーンにした後に
Ctrl+数字を一通り押してみてください。

50:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/13 19:57

MSFSなんていうクソゲーの話しはここではするな。
めしが不味くなる。


51:良識的2chシマー南先生
00/09/13 21:40
>48

やっふぉぉぉには、きんぱっあんがトピ作りました。
掲示板ホームから逝けない変なところにあるから
被害は免れそうですね(微笑み)

今日も3年B組は荒れそうだな、でも先生は君達を
見捨てたりはしないぞ!48君!言葉遣いを直そう!
な!25君も失礼なこというちゃだめだぁ

先生を信じてくれ!みんなで卒業しような!

>50君
ここはオールマイティなんだよ

森田先生~


52:Chardy
00/09/13 22:27
رَحَلتُ جَنوبا...رحلت شمالا...
وكلُ النساءِ لهنّ - إذا ما تعرّينَ-
رائحةٌ واحدهْ...
وكل رجالِ القبيلةِ لايمْضَغون الطعامْ ْ
ويلتهمون النساءَ بثانيةٍ واحدهْ رَحَلتُ جَنوبا...رحلت شمالا...
ولافائدهْ...
فقهوةُ كلِ المقاهي ، لها نكهةٌ واحدهْ...
وكلُ النساءِ لهنّ - إذا ما تعرّينَ-
رائحةٌ واحدهْ...
وكل رجالِ القبيلةِ لايمْضَغون الطعامْ
ويلتهمون النساءَ بثانيةٍ واحدهْ رَحَلتُ جَنوبا...رحلت شمالا...
ولافائدهْ...
فقهوةُ كلِ المقاهي ، لها نكهةٌ واحدهْ...


53:デルタダート
00/09/14 00:18
>52
私もそれで悩んだことがあります。
友人に聞いても分からないとのことです。

そのスペックではつらいでしょうどう見ても?最低でも1GHz
ないとね、秋葉原でも40万バーツはするでしょうね。

54:良識的2chシマー
00/09/14 00:44
>53

52さんの環境だと「A10キューバ」「SEF2000]あたりが
適当でしょうね。この道にハマルと必ずぶち当たる問題
の一つですね。

55:燗羅孟此
00/09/14 00:57
嘘噺径 穿端研 搭背辞 痕鉢鞠走 省澗 亜紫研 亜遭 耕紫税 採歳!徹軒拭, 越稽軒焼, 滴傾亀, 瞬燈什, 焼敢什 汽戚!精 耕紫税 析雌採戚陥. 硝啓欠醤澗 働舛採拭 紗馬悟 戚 採歳税 亜紫亜 箭奄人 逐薦税 曽嫌拭 魚虞 痕馬奄 凶庚戚陥. 硝啓欠醤澗 情薦蟹 宿廃 午軒什原旋昔 丞縦生稽 鞠嬢 赤陥. 働備 "硝啓欠醤"虞澗 舘嬢 採歳拭辞澗 益 井狽戚 薄煽廃汽 戚 舘嬢税 魁 製箭精 掩壱 舛嘘馬惟 幻級嬢遭 午軒什原稽 葛掘鞠悟 益 午稽巨税 荘暗錘 失霜 凶庚拭 政柵欠什 Jubilus虞壱 災軒錘陥. 戚 午軒什原拭 亜紫研 細食辞 尻柔梅揮 淫柔拭辞 板拭 松碇什亜 持延陥. 硝啓欠醤拭 域紗鞠澗 舘 獣税 亜紫澗 益依戚 葛掘鞠澗 劾税 失維拭 旋杯廃 依生稽辞 戚 採歳税 識晴精 企鯵 析淫鞠惟 午軒什原旋精 焼艦陥. 企採歳税 硝啓欠醤澗 莫縦雌 益 姥失 戚 企舘備 差説馬陥. 益 戚政澗 穿 採歳聖 鋼差馬澗 依 須拭亀 硝啓欠醤税 疑奄亜 舘獣税 採歳拭辞 歯稽錘 推社人 敗臆 紫遂鞠奄 凶庚戚陥. 偽但引 杯但戚 嘘企稽 尻爽鞠澗 井酔 唖 採歳税 鋼差精 焦左 森拭 益企稽 薦獣背 兜紹陥?!

56:>55
00/09/14 04:15
大丈夫ですよ。FSでは着陸料や施設仕様料、燃料・整備費・人件費、、、
何もありません。
どれだけ飛ばしてもタダです。
その辺をシミュレートした民航シムもまだ存在しません。

57:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/14 05:20
>56

謝々!我読批書!!




58:良識ある2chシマー
00/09/14 11:11
どうやら台風は過ぎ去ったようです。

海外からの質問も複数あり、まさに日本を代表する
フライトシム掲示板になってきました。

みなさまのお力添え、これからもよろしくお願いします。

59:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/14 13:47
         |     |
         |     |
         |     |
□ □ □ □ □ □ |     | |  呼んだ?
         |     | | ( ( )) )
□ □ □ □ □ □ |     | /⌒ヽ ( 炎) )
         |     | 只只 ヽ   (炎炎 
□ □ □ □ □ □ |     |  _____人 / ヽ___炎__  
         |     | ´ロロ∥ ーー|ーー ー ∥ロロ炎 `
□ □ □ □ □ □ |     |___ OO _ O ___ OO ____
         |   /||  /   \
□ □ □ □ □ □ |  / || /ホエー    \
         | / | ヽ(´ー`)ノ      \
□ □ □ □ □ □ | |  | | ( )       \
         | |  |/  ノωヽ        \
         | | / /             \
         | |/ /               \
         |/ /                 \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /                   \
          /                     \



60:>43
00/09/14 16:44
ってか地形エディタ。

61:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/18 16:19
アンインストールしてた KALIを復活させようと思ってるんだけど、
今、KALIではやってるフライトシム教えて下さい。


62:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/18 17:27
>61
もう流行っているフライトシムは存在しません。

63:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/19 15:57
>61
イマジニアの F-22 ADF か TAWならイマジニアの掲示板いけば
対戦相手見つかるよ。
KALIのPULALAサーバーとかけもちしてる人多いよ。


64:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/19 18:38
今後発売が予定されている現代戦闘機シムはありますか?

65:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/21 01:52
エアダンF(Win版

66:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/22 20:34
追加機体で表示される真っ黒のバーチャルコクピットビューを削除する
方法をおしえてください。

FS2K

67:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/22 21:06
>65
それはシューティングゲーム。
シムじゃねぇ。
これだから初心者クンはイヤだねぇ~(プ

68:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/22 23:32
>67

FI逝け役立たず。

69:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/23 00:39
あああ

70:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/23 05:19
>68
URL教えたら逝ってあげる。

71:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/23 09:58
>>66
大体誰の機体かは想像できるけど(わら
あれは機体側、つまり*.MDLの一部だからどうしようもないすね。
どうしてもというんだったらSCASMでリコンパイルすれば
何とかなるかも。それか作者の人にお願いするとか。

72:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/25 07:34
FIってなんのこと

73:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/26 15:01
>72
フライトインポ

74:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/28 22:27
MS Combat FSは、通信対戦時のTCP/IPのポート番号は何番を
使ってるんですか?

75:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/09/29 01:47
URLリンク(support.microsoft.com)

DirectPlayを使うゲームはすべて共通。プロトコルにはTCPだけではなくUDPも使用。

76:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/10/01 13:16
CHの新発売USBヨークって15ピンのラダーペダルにつなげるの?

77:名無しさん@1周年
00/10/01 13:35
>76
出来ません。
USBラダーが必要です。

78:名無しさん@そうだ選挙にいこう
00/10/03 04:06
直接繋ぐことは出来ないらしい。
しかし、FS2000とかFLY!みたいな複数のデバイスを設定できるソフトでは
USBヨーク+15pinペダルで飛べるらしい。(インターセプト店長談)
詳しくは知らんが。


79:名無しさん@1周年
00/10/03 07:42
CHの新発売USBヨーク買った人みえます?


80:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/15 16:28
見えますよ

81:.
01/02/15 17:26
.

82:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/16 15:53
FS2000とFS2000PROってどこが違うのですか?
FS2000PROの追加機能が意味のないものなら安い方が良いので
教えてください。

83:USON
01/02/16 17:45
>>82
機体の簡単なエディタや世界の風景が入ってるのがProだったかな。
非Proは日本のシナリーも入っていない筈。
非Proを選ぶ理由は無いと思う。

84:墜落王@海の藻屑
01/02/16 18:00
まじめな質問 アボーンしないで。 同じ事別スレで書いた者です。
CFS2 でキャンペーンを実施していると
(本来?)オープニングムービーが流れるであろうところで
「RUNDLL32 ページ違反・・」とエラーが発生します。
VGAのドライバをセットアップしなおしたり、CFS2を再インストールしても
同じところで発生します。
マシンスペックは、PⅢ 600MHz
メモリ386MB HDD30GB 残り23GB
VGAはSpectra7400(DDRではない奴)
Geforce256 32MBの奴です。
サウンドカードはSB live使ってます
OSはWIN98、ジョイスティックにSW2USBを使用
DX7aをセットアップしてから発生するようになった感じがしてます。
「ページ違反・・」と出てもゲーム自体には問題はなく
とても快適に遊んでいます。 カクカクしたりハングアップしたりはしないです。
長レス 厨房みたいですがマジに悩んでますので教えて下さい。

85:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/16 19:12
Figter Squadoron のミッションエディタが使えなくて
こまっています。

B17が離陸しても、旋回中に山に激突されてもう・・・・・

86:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/16 20:06
DX8を入れてみるに一票。
あとは、CODECも。

マルチポストは叩かれますよ。

87:86
01/02/16 20:08
おっと、↑は>>84へのレスね。

88:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/17 00:12
pro版。
確かに分厚いマニュアルと世界中と言っても6カ所くらいのシーナリがつくけど、
海外のはいいけど東京のシーナリは必ずしも完成度が高いとは言えないと思うな。

フリーのシーナリで羽田やその周辺のシーナリ作ってる人はいるし、
それより完成度の高い物が市販されていたりもする。
ここでは叩かれまくりのトワイライトだけど、羽田2000だけは欲しいと思うなぁ。


89:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/17 00:13
pro版。
確かに分厚いマニュアルと世界中と言っても6カ所くらいのシーナリがつくけど、
海外のはいいけど東京のシーナリは必ずしも完成度が高いとは言えないと思うな。

フリーのシーナリで羽田やその周辺のシーナリ作ってる人はいるし、
それより完成度の高い物が市販されていたりもする。
ここでは叩かれまくりのトワイライトだけど、羽田2000だけは欲しいと思うなぁ。


90:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/17 00:15
ありゃスマン多重ポストされちゃった

91:USON
01/02/17 00:57
非Proの持ってる人知らないから何とも言えんけどね。
世界=世界のテレインシナリーと理解してるんだけど違うのかな?
海外のFreeWareの但し書きにFS2000Pro用と書いてある事があるから
基本テレインが無いとどうしようもないのかなと思う。

羽田2000は外部でダイナミックシナリーをコントロールしているという
話しだから、その点だけに凄く興味がある。
仕様やコントロールする心臓部を公開してくれたら新しい分野のシナリーの
展望が開けると思うんだが、永遠に無理だろうなぁ。

写真シナリーはどうでもいいってのとTWだからってことで買うのは我慢。

92:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/17 04:52
ダイヤどおりのダイナきぼーん


93:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/17 18:41
羽田2000のダイナって同社がライセンス(LAGO社だっけ?)して売ってる、
ダイナ製作ツールを使って動かしてるんじゃない?

あれは独自のアプリだからあのツール持ってない人は使えないんだよね。
独自だけあって特定の場所で交信聞こえたり、風向きでダイナ機の動きが変えたり出来るようだけど。




94:USON
01/02/17 23:21
>>92
FS98の頃誰かが公開してたね。
一日かけて見るほど暇な人おるんかいな?
混ざって飛ぶ時には時間が読めるから
無駄なゴーアラウンドなんかをしないで済みそうな点は便利か。

>>93
そういうものなのか。
つまるところ他者商品を改造してパッケージ化するという
X-PLANEをパクったヘリシムと同じ手法なのね。
元の方も商品となると本当に別ソフトで、フリーでは流行りそうも無いね。
MSが気合入れて次作を作ってくれればいいんだけど。

95:墜落王@海の藻屑
01/02/18 01:50
>>86
産休です。
早速やってみます。

96:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 08:33
CFS2を起動、オープニングムービーからメニュー画面にかけて
ずっと画面が点滅してます。

ムービーは動いているのですが、メニュー画面でもずっと点滅したままです。
ゲーム事態始めてしまえば(操縦画面)止まるんですが、原因がわかりません。
助けてください。

スペックは、
OS win98
CPU Athlon900
マザー soltek SL-75KAV-X
メモリ 384m
VGA elsaのGeForce DDRの奴
ドライバ nVIDIAの650
Sound SB Live
DirectXは8が入ってます。
モニター 三菱 RD17G

助けて下せぇ~。

97:てっちゃん
01/02/18 10:00
SHIFT Hとか、Eとかキーボード押すの面倒
CFS2用のキーボード(テンキー位のキーの数で良いと思うけど)
USBでもシリアルでも良いから、FFB2と一緒に使えるやつって
ないのかな?

98:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 14:21
せぷとにパネルボタン板のようなボードがうっ
ちょる

99:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 18:36
>>96
DirectX8aは試してみましたか?

100:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 19:04
家庭用ゲーム板で小バカにされる発言あり。
なんかむかつかない? パソゲー野郎っだって。


175 名前:なまえをいれてください投稿日:2001/02/18(日) 17:43
スレはここがいいと思う。
フライトシム板はパソゲー野郎ばかりなのでDCには興味無いだろうし。
家庭用最強の飛行機ゲーはここが良い。


101:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 19:30
>>96
AthlonならVIAかな?
VIAのドライバやその他リファレンスドライバ(nVIDIA)等を
色んなバージョンのドライバを出し入れしてませんか?
そうなると不安定になります。特にVIAドライバは新しいバージョンから
古いバージョンにしたりするとかなりの確立で不安定になりますよ。
心当たりありませんか?
ちなみに当方はAthlon1.1GHzでドライバはVIAの4.28(a)のinf&VGAのみ
インストール、VGAはGeForce2GTSでWQHLドライバの6.62を使用
SB Live!は最新のドライバ(他のアプリは一切無し)
DRAMは同じ384MBで超安定してますよ~
M/BはMSI K7T Pro2A(2.2)です。
ご参考に・・・・

102:101
01/02/18 19:32
OSはW2Kです
書き忘れスマソ


103:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 19:53
>>100
ドリキャスユーザーは気持ち的に辛いのであろう。
よりどころが無くなるのだから。

104:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 20:24
家庭用でフライトシムを求めるのは厳しいとは思うんだけど。
シューティングかシムもどきなら売れるだろうけど。

105:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/18 21:40
セガユーザー最後の宴だね。

106:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 04:30
つーかソニーはどうなのよ?一緒じゃないのか?

107:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 11:32
マイクロソフト コンバットFS2を買ったのですが、
満足に飛べません。
(車の運転ぐらいならできるのですが)
もう10時間ぐらいやったのですが、1機も撃墜できません。
空母への着陸もできません。
すごく鬱です。
操縦方法を詳しく教えてくれるホームページとかないですか?
ちなみに、ジョイスティック(サイドワインだー)も初めて買いました。

108:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 15:57
説明書をよく読むべし。
相手を撃墜する前に飛行機の飛ばし方を覚えないとだめです。
戦闘のコツはパッドロック機能を使って相手との位置をつかむことと、
失速をしないように飛ぶことですか

109:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 16:00
>107
車は地面にくっついて走る。前後左右の二次元の操縦。
飛行機は上下左右前後の三次元の操縦。
だからどんなに車の運転が上手くても飛行機の操縦には
何の役にもたたない。
だから、10時間ぐらいでまともに飛ばせるはずは無いという事。
ちなみに、MSCFS2はまだまだリアルなほうじゃないよ。
リアリティが高いシムは本当に難しい。
始めたばかりなら、離着陸を徹底的に練習して、
完全に身についたらロールとかバレルロールとかを身に付けて、
大型の爆撃機なんかを落とす練習から始めると良いよ。
着艦は、本職のパイロットでも難しいみたいだから、
できなくても気にすることではない。 ある程度上達してから
身に付ければいいだけ。

ちなみに、操縦法を解説してるHPは無い事はないけど、
トレーニングミッションを全部きちんとこなせるだけの
実力がないと、空戦術やら何やらは使いこなせないだろうね。
とりあえず説明書を熟読するといいよ。

110:107
01/02/19 17:41
>108,>109
丁寧に教えていただきありがとうございます。
認識が甘かったです。
CFS2のパッケージに、零戦の絵が描いてあったので、
グラフィックの綺麗なシューティングゲームぐらいに考えてました。
ラダー、プロペラピッチ、フラップ・・・・
ゲームとは思えない複雑さです。
とにかく、離発着を徹底的に練習します。
ありがとうございました。


111:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 19:09
USONと2大コテハンのバレバレな人は最近どーした?

112:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 19:16
とりあえずクイックコンバットから始めたら?離陸も着陸も
しなくていいし

113:107
01/02/19 19:28
>112
アドバイスありがとう。
クイックコンバットでは、敵機が一瞬で交差してしまって、交戦になりません。
フライトシム初心者なので、
まず、基本的な操縦方法を身につけます。
練習ミッションの、急降下銃撃(対B25)を10回ほどしましたが、
1回だけまぐれ当たりで、煙を噴かせることに成功しました。


114:名無しIII
01/02/19 19:55
>>113
 「スピード」を意識しよう。車と違って、飛行機は
スピードが無くなると落ちてしまう。逆に、スピードが
付き過ぎていると小回りがきかない。ちょうどいいスピード
で旋回すると一番小回りがきくので、旋回の時には常に
速度計をチェックしておくといいよ。

 あと、当たり前だけど下降するとスピードが増えて、
上昇するとスピードが減る。きつく旋回しようとしても
スピードは落ちてしまう。この辺を意識しながら飛ばすと
結構思うように動いてくれるよ。

115:113
01/02/19 22:09
>114名無しⅢさん
丁寧な解説感謝です。
いまは速度計にまで目がいきません。
風切り音や、流れる景色でなんとなく速度を把握してます。
(速度を気にするレベルに達してないことは確かです。)
初めて零戦の計器を見たときは、絶句しました。読みにくい。
が、2日やって、高度計には目がいくようになりました。これが慣れと言うやつでしょうか。
いろんな機動をして、速度と機体の動き方に慣れれば、
計器をちらっと見るだけで、状況が把握できるようになるような気がします。
とにかく、飛びまくります。


116:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/19 22:48
音は自分や周りの状況を知るのにとても重要な要素です。
計器は速度・高度・姿勢(横滑りも)を順番に絶えず見るようにするといいかも
戦闘中は速度・高度、姿勢は旋回中の水平線の傾きとかで確認。


117:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/20 14:28
あと、ひと探して対戦するのも
いいとおもうぞ。

118:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/20 18:54
なんで?

119:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/20 18:56
コンピュータ相手より人間相手のほうが力つくから。

120:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/20 19:02
場合によりけりだね

121:117
01/02/21 15:05
そうだね、
みんないい先生にあえるわけじゃないもんね。


122:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/22 05:15
FlightUnlimited3オンラインヘルプはエレクトロニックアーツのサポート
ヘルプしか入っていない。しかも2つも・・・・

プレスミスですか?

123:名無しIII
01/02/23 07:12
 かなり特殊な質問だけど、F/A-18 KoreaのGlideモードを
CreativeのUnifiedドライバで動かしている人は居ない?
もしこの環境を持っている人が居たら、よかったら動作可能
かどうかや、再現度を聞かせて欲しいのだけど。

 GeForce系に乗り換えるつもりで居るのだけど、ここで
どうしても思い切れない。ネットで見つけられる限りの
汎用Glideラッパーも試したけれど、何故かKoreaでは
どれも駄目。

124:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 00:49
フライトシム超初心者です。
CFS2を遊んでおりますが何だか思うように飛べず、一機も落とせません…。
計器類も覚えきれずにおります。ジョイスティックが無いのがいけないのか、
それとも女子にはフライトシム系は向いてないのでしょうか…。
初心者でも気軽に飛ぶ爽快感を味わえるゲームがありましたら教えて下さいませ。

125:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 01:09
>>124 クリムゾンスーカイ(;´Д`)

126:124
01/02/26 01:38
>125
有り難うございましたv
気になっていたソフトだったものの今一つふんぎりがつかずにいましたが
(旧日本軍機体LOVEでしたので^^;)キャッシュバック中なのでFFBと一緒に
買ってみようと思います。

127:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 01:44
えあろだんすぃんぐえふぃ
ていうかCFS2には計器覚える必要もありません。
HUDモードでGoodEnough

128:名無しIII
01/02/26 01:54
>>126
 フライトシミュレータは、基本的にジョイスティック
とかのアナログデバイスがないと辛いよ。CFSだとキー
を押したら即操縦桿を限界まで引いていることになる
みたいだから、キーボードだとがくがくしてとても
飛べた物じゃない。というわけで、CFS2も改めて
スティックでやってみるといいよ。
 計器は、上にも書いてあるけどHUDモードで慣れると
いいかも。

129:ねかまさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 10:34
>>124
女であることを強調してマルチプレイに参加すれば、
優しく教えてくれる人が山ほどでてくると思われ

130:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 18:42
>>124
早速出たでしょ。129が。
ア、オレモダ

131:悲しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 18:42
慣れるかって言うかHUD以外で飛んでる人しらないよ(藁


132:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/26 19:05
パドロックのみで飛んでる人がいるって
噂きいたけど、それって本当なの?

133:124
01/02/26 21:58
>127、128、129、130
あああ、ご教示有り難うございました!!m(__)m(涙)
今日FFBを買って来て、早速使ってみました。ホ、ホントに凄い
操作感の違いです~!凄く楽になりましたvv
(振り回されてしまうので振動は切っていますが…)
今までマウス操作だったのでスロットルとか動かす為に計器パネル
出してやってたのですが、これもFFBにしてからご教示のように
HUDにしてます。爽快です…vvv美しい…vv
滅茶苦茶楽しくなってきたので今日からCFS2を改めて特訓しようと
思ってます。
マルチは…!歴戦の勇者サン達が多そうなのでまだまだ勇気が無いです(^^;)
でもやはり女プレイヤーさんは少数派ですか…。類友なのか、友人には
フライト系好きな娘が多いので少しマシになったら誘ってマルチに参戦
したいとか野望はもってます^^;


134:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/02/27 16:46
マルチにも初心者はわんさかいるぞ。
強い女(だと思う)もいる。
初心者をカモにして喜ぶ大馬鹿者もいるが
そんなのと当たったら抜ければ良い。
良い先生(というのか?)に会えれば吉。
まず、やってみれ。だめなら練習すれば良い。

135:捜索隊
01/03/09 06:44
Mac版のMicroSoft FlightSimulater ver4を探しています。
随分古い物で、おそらく95年以前。漢字トーク7対応。
フロッピー1枚に入っていたものです。
あちこち探しても見つからず入手できません。
手がかりなどありましたらお願いします

136:名無しさん@そうだ選挙は4月
01/03/09 18:09
オークション辺りで逆オークションかけるとか?

137:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/10 01:52
いまオークションに出てるよ。


138:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 04:10
昨日、CFS2を買ったばかりの初心者のものです。
やはり、キーボードでの操縦は味気ないものがあります。
そこで、ジョイスティックを買おうと決意しました。

ここで質問があります。明日、秋葉原に赴く予定なのですが、
ジョイスティックを安く販売しているお店の名前を教えて頂け
ないでしょうか?お金があまり無いので・・・。
ちなみに、安価なCYBORG STICK 2000辺りを買おうかと思っています。

宜しくお願い致します。


139:もしかして……
01/03/24 10:30
この間、CFS2の為に、LogitecのWingMan-Extreme-Digital3Dって言うのを買ったんですよ。
\4,980で安かったものでつい。
なにしろ初めて買ったジョイスティックで、良いのか悪いのかさっぱりわかりません。
一応、Win2000でも動いてはいますが。

ほとんどこの製品の話題が出ないという事は……クソスティックなんでしょうか?

140:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 11:17
この板は、何でこんなに人少ないんですか?

141:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 14:10
>>140
ただでさえゲーム人口が少ない上に皆とても排他的だからです。
気にせずマターリいきませう。

142:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 14:24
>>135
MAC版MFS4持ってます。
1億円でコピーしてあげますよ。
送料はサービス、サービス!!

143:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 15:31
前立腺オナニーによる強制射精って普通の射精に比べてどのくらい気持ちよいのですか?
あと詳しいやり方も教えてください。

144:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 15:46
SM板逝け。
お姉様がやさしく教えてくれるぞ。

145:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 16:35
わ~い、あがってる

146:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 16:42
>>138,139
初心者用としてはマイクロソフト製のが良いんじゃないかって
聞きますが。数種類あるので予算に合わせてってことで。
我ながら無責任なスレだ。
あ、139は手遅れでしたか。

147:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 17:06
良いのか悪いのかなんて自分で使ってればわかるじゃないか(笑)

148:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/24 17:36
>>147
それがわかんないやつもいるんだよ(W

149:142
01/03/24 20:41
ほらほら、買うの?買わへんの?どっちや

150:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 00:24
良し悪しがわからないならそのまま使え

151:139
01/03/25 02:34
て、手遅れ……!!
マジすか。
まあ、いいです。パッドでやるより良いし、なんか楽しいので。
しばらくは、Logitecの使ってみやす。

152:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 15:30
そのLogitecのスティックは使い心地とかどうなんですか。


153:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 16:27
とりあえず、現時点での各人のfavoriteなシムを告白してちょ。
コメントもお願いね。

154:139
01/03/25 16:37
使い心地ですか……
う~~ん、なにしろこれが初めて買ったスティックなもんで、ど~にもこ~にも。
悪くは無いとは思うんですけど。
ただですね、CFS2では、スティックをいつも引き気味にしてないと下降しちゃいます。
また、ひねって倒すとオートラダ-らしいのですが、これもちゃんと動いているのか不明です。
取敢えずくるっと旋回してますけど。

自分的には、これのおかげで撃墜率は格段にあがりました。(^^;ゞ

155:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 16:56
エネミーエンゲージコマンチVSホーカム


このソフトは「DirectX7」「DirectX7a」の対応です。「DirectX8」以降での動作は致しません。

ナンyジャコエヤーーーー

156:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 18:45
DX8削除すりゃいいじゃん

157:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 21:28
>>156
いや、DirectXはいったん新しいバージョンを入れると、戻すの大変だぞ。

158:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/25 22:51
>>157
やり方さえしっかりしてれば大丈夫


159:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/26 03:21
つかDX8って削除できるの?
DX7までと違うみたいなんだが・・

160:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/05/17 07:13
あるらしいけど
ATI Mach64 Fan Page
でみたような…

161: 
01/10/18 10:13
FS2000スタンダードとFS2000 Proって
CD1とCD2は同じなんですよね?
CD3だけのアップグレード版って無いのかな?

162:Mora元先生
01/10/18 11:23
>>161
CD3は大して、意味が無いと思います。
インストール時にもCD1とCD2しか、使いませんし<Pro

スタンダードは、スーパーキングエア、ムーニーブラボーが
入ってないんだったかな...すんまそ、よく分かりません。

163:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/10/18 11:25
CD3はサウンドアプデートふぁいるぐらいだね

164:Mora元先生
01/10/18 11:30
今考えたら...CD3使った事無い...別に、大丈夫だろう...

165: 
01/10/18 12:30
なんと。CD3でスタンダードにない機種が
追加されるのかと思ってました。
プロ買えば良かったなー。

166:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/10/18 16:57
cd3にフライトスクールのデモビデオが入っていたな。
あんなのに金払ったのかと思うと・・

167:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/10/18 18:04
あれはスポンサーじゃないの?
あくまでProは機体と風景の追加なんだからさ。

168:FS初心者
01/10/18 18:27
Jane’sのUSNF等のwin95用ソフトを
Meで使ってる人いらっしゃいますか?
MSFS買ったんだけど、ミサイル飛ばないし
やっぱジェット戦闘機で遊びたいんです
お勧めがあれば教えてください

169:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/10/18 19:19
Win95用のなら大抵はMEで動きますよ。

オススメっていえばこんな所でしょうか。
・リアル趣向
Flanker2.0
Falcon4.0
Mig Alley(朝鮮戦争時代のジェット戦闘機)

・カジュアル趣向
jane's USAF
Eurofighter Typhoon

170:FS初心者
01/10/18 19:42
>169
ありがとうございます
早速ヤフオクで入札します

171:FS初心者
01/10/19 00:25
ヤフーで「USNF」落札しました
Jene’sがけっこう流通してますね

172:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/10/19 00:39
USAFにすりゃいいのに・・・

173:FS初心者
01/10/19 00:51
USAFは出品が有りませんでした
まぁ1300円で落札だからOKでしょう

174:掲示板に戻る
01/10/19 16:16
すいません、教えて下さい
ミッションをこなすごとに階級があがったり、
勲章がもらえるやつってありますか?
98時代のF-19しかやったことがないので

175:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/10/19 16:31
>>174
Jane's USAF

176:はげげげ
02/10/11 19:36
消えろクソスレ

177:大空の名無しさん
02/10/19 13:19
age

178:名無しさんの野望
02/10/23 12:09
フライトシム初めてですが、こんなのあったら教えてください。
・(小型機で)スピード感がある
・爽快感(空中でエンジン切って楽しい)
・雰囲気。
・運転するだけで楽しい。
・超高層ビルなどの間を飛べる。
・地上もリアルで、破壊できるものは(略)
・できれば、人もひきたい。
・できればDX7以上。
・どちらかというと、おすぎが好き。



179:大空の名無しさん
02/10/23 12:49
Flight Unlimited III

◎(小型機で)スピード感がある
◎爽快感(空中でエンジン切って楽しい)
◎雰囲気。
◎運転するだけで楽しい。
○超高層ビルなどの間を飛べる。
△地上もリアルで、破壊できるものは(略) (破壊はできないけど自分の壊れ方がリアル)
×できれば、人もひきたい。 (人は出ない)
×できればDX7以上。 (DirectX6.1)
◎どちらかというと、おすぎが好き。

180:177
02/10/23 13:04
>>178 ありがとうございます。
ググリに逝ってきます。


181:大空の名無しさん
02/10/25 00:36
そろそろ対人で腕を試したいと思う今日この頃なんですが
マルチプレイ対応のフライトシムってありますか?
できればMSCFSみたいに人数制限のあるのではなく、
専用サーバが存在するのが希望です。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/25 07:17
GTA3みたいなフライトシムってありますか?

183:大空の名無しさん
02/10/25 16:13
>>181
AHはMAだけで500人くらいまで入れるしWBも同じような感じだったと思うけど、
人数制限の無いやつは聞いた事無い。

>>182
ギャングみたいなことがやりたいってこと?
シムというよりシューティングだけどクリムゾンスカイとか。

184:大空の名無しさん
02/12/19 14:41
おすすめの 空戦技術が載っている本ってありますか

185: ◆YxwBf109G2
02/12/19 15:44
>>184
マルチポストしてる?だったらやめれ。書籍だと:

図解 現代の航空機
ビル・ガンストン、マイク・スピッツ共著 江畑謙介訳 原書房

図解 エアパワー最前線(上・下)
アンソニー・ソーンボロ著 松崎豊一監訳 原書房

バーチャルパイロットバイブル
戸塚有介、小泉司共著 BNN

あたりかな。あ、入手困難なものもあり。俺が今一番欲しいのは、

How To Live And Die In The Virtual Sky、Dan "CRASH" Crenshaw
Fighter Combat: Tactics and Maneuvering、Robert L. Shaw

送料がやたらかさむんで二の足を踏んでます。一番安い Standard Air
Delivery だとつくかどうか保証しねぇぞ、とか書いてあるし。あ、あと、
EF2000 や Falcon4.0 のマニュアルはかなり参考になる。

つか、これ定期的にでる質問だね。

186:大空の名無しさん
03/01/02 18:23
FS初心者なのですが、ようやくフライトにも慣れてきたので、プロペラピッチとか
混合気の調整をマニュアルでやってみたいと思います。
しかし、FS2002のグランドスクールにもそのような記述は無いようです。。
どのように調整すればよいのでしょうか?
情報のありかだけでも教えてもらえるとうれしいっす!

187:大空の名無しさん
03/01/02 20:00
うふふ。グラウンドスクールを探しても無いですよ!!
ヘルプのac_books (航空機の説明)を見るべし!!
プロペラピッチレバーと混合気調節ノブの使い方が乗ってるです。

188:186
03/01/02 23:05
>>187
ありがとうございます!
早速、読んで練習してみます。
微妙なコントロールとか細かいことは書いていないようですが、少しずつ勉強してみようと思います。

189:大空の名無しさん
03/01/03 12:16
Flightsim.com、FSplanet.com、Allied FS Group、simaviation.comのほかに、
こういった(機体とかシーナリーとかがたくさんおいてある)
有名で大きいサイトってどこがありますか?(海外限定で)


190:大空の名無しさん
03/01/03 12:38
>>189
AFGは機体のベンダーだからシムコムとかとは違うよ。
シムコムみたいなポータルサイトで言うならば
 URLリンク(www.avsim.com) ←現在の主流
 URLリンク(www.simflight.com)
 URLリンク(www.fsfreeware.com)
 URLリンク(www.fsnordic.net)
機体ベンダーはたくさんありすぎるから色々なForumのぞいて自分で発見してくれ。

191:189
03/01/03 15:49
>>190

thanks-co

192:彗星
03/01/03 21:56
FS2をwin2000にインストールしましたが、表示の詳細設定でハードウェア
アクセラレーションを使用にすると、他の設定に関係なく、空が黒くなったり
残像が発生してしまいます。ハードウェアアクセラレーションを使用しなければ、
画像は荒いけど問題ありません。

DirectX8のせいだと思って、OS再インストールしてDirectX7に変えましたが、
症状は同じでした。原因は何でしょうか?ビデオカードがショボイから?
どなたか教えてくださいませ。

MB:ABIT BL7-RAID
CPU:Celron1.7G
メモリ:512MB
OS:win2000Pro SP3
ビデオ:GAINWARD EXpert SiS315
ジョイスティック:フォースフィードバック2

193:大空の名無しさん
03/01/03 22:11


48 :遠藤雅伸 ★ :02/10/03 16:12 ID:???
ゼビウスはリアルじゃないからクソ
FFはリアルじゃないからクソ
エースコンバットはリアルじゃないからクソ

問題が起きれば

194:大空の名無しさん
03/01/03 22:11
FS2って何?

195: 
03/01/03 22:28
CFS2だとおもわれ。
どちらにしろ使っている人が少ないチップが乗ったカードだから答えられる人がいるかどうか・・

196:195
03/01/03 22:34
>>192
そのカードを持っていないので推測になっちゃうけど
ハードウェアアクセラレーションを使用しないという事はビデオカードではなくCPUで3Dを作成してる状態なので
それを使用することで不具合がでるなら原因はビデオカードだと思われ。
とりあえず、ビデオカードのドライバを更新したらどうだろうか?
SISのHP(www.sis.com)かビデオカードのメーカーからダウンロード汁。


197:大空の名無しさん
03/01/03 23:36
JetStream Super31って、どこが作ってるんですか?
(ボーイングとかそういうの)

198:大空の名無しさん
03/01/03 23:59
>>197
URLリンク(www.d-b.ne.jp)
これか?

URLリンク(www.d-b.ne.jp)
↑でほとんどの飛行機みれるよ。

199:大空の名無しさん
03/01/04 00:00
URLリンク(www.d-b.ne.jp)
↑ほとんどみれるのはこっちからだ。失礼

200:大空の名無しさん
03/01/04 00:16
>>197
次からは航空船舶板で聞きなさい

201:彗星
03/01/04 00:57
CFS2でした(^^;スマソ
ドライバーを最新にしたら、ちゃんと動きました。
SiS315は安かったけど、十分満足です。
ありがとうございました。

202:大空の名無しさん
03/01/04 01:11
FS2K2で、管制官がコールできる航空会社ってどこですか?
このまえそのリストをどこかのHPで見たんですけど、
忘れてしまったんでよろしくお願いします。
(VirgenとかJapan Airとか)

203:220訂正
03/01/04 01:11
ちょっと間違えました、スマソ

FS2K2で、管制官がコールできる航空会社ってどこですか?
(VirgenとかJapan Airとか)
このまえそのリストをどこかのHPで見たんですけど、
忘れてしまったんでよろしくお願いします。



204:大空の名無しさん
03/01/04 01:20
>>203

URLリンク(flightinfo.ens.ne.jp)

205:山崎渉
03/01/10 02:17
(^^)

206:山崎渉
03/01/10 14:02
(^^)

207:大空の名無しさん
03/01/19 00:11
URLリンク(bbs2.on.kidd.jp)

208:山崎渉
03/03/13 15:56
(^^)

209:大空の名無しさん
03/04/14 15:26

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高の戦場FPS BF1942
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・CSやHLを過去の遺物にする最先端のテクノロジー

・MOHAAやDoDが無し得なかったWWII時代の完全再現

・OFPやAAを超越した緻密な考証によるミリタリースペック

・UT2003やQ3Aの稚拙さを脱却したリアルさ

・NSが目指していた戦略性の完成形がここに

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
最高の戦場FPS BF1942
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


BATTLE FIELD 1942 Vol.79
スレリンク(game板)l50



210:山崎渉
03/04/17 11:11
(^^)

211:山崎渉
03/04/20 05:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

212:大空の名無しさん
03/04/21 03:13
Falcon4.0信者うざいね。

213:大空の名無しさん
03/04/21 11:28
>>212=エアダン房

214:山崎渉
03/05/22 01:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

215:山崎渉
03/05/28 16:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

216:山崎 渉
03/07/12 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

217:山崎 渉
03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

218:大空の名無しさん
03/07/21 22:21
F-15のパネルのファイルがダウンロード出来る所知りませんか?
FS2002です

219:初心者
03/07/23 10:38
皆さんに質問です。
FS2002がスムーズに動くパソコンを買いたいのですが、
動作優先ではどんなパソコンを買ったら良いですか?
予算は、20万ぐらいです。
もうFS98は飽きました。


220:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/07/23 10:40
(・3・) エェー マルチだC~

221:_
03/07/23 10:44
URLリンク(homepage.mac.com)

222:大空の名無しさん
03/07/23 10:44
適当な板が無いのでお願いします。

昔の(今もそうですが)飛行機で翼の先端やプロペラの後方から
飛行機雲のようなものが出てる画像を良く見ますが、
これは何なのでしょうか?

飛行機の速度や周りの湿度などが関係してると思うんですが
詳しい再生原理等教えてください。

223:_
03/07/23 11:34
URLリンク(homepage.mac.com)

224:大空の名無しさん
03/07/23 12:15
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      URLリンク(www.get-dvd.com)<)      
★☆        スピード発送!        
☆★      URLリンク(www.get-dvd.com)<)      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

225:大空の名無しさん
03/07/23 18:44
WW2のレシプロ戦闘機で遊びたいのですが、どんなものがお勧めでしょうか?
ぐぐってみたのですが、CFS2に零戦があるくらいかな?なかなか見つかりません

五式戦闘機2型でB-29を撃墜してみたいです・・。流星改で雷撃してみたいです。
そんな欲望をかなえてくれるソフトはありますでしょうか?プレステのACシリーズ
なみに操縦が楽だといいのですが・・・わがままですね^^; 

ハードは問いません!自己責任でハードは新規購入します!! よろしくお願い申し上げます

226:大空の名無しさん
03/07/23 19:20
5式戦でB-29なら
ACES OF THE PACIFIC

227:大空の名無しさん
03/07/23 21:29
>>226
かなり入手困難だと思われ

228:大空の名無しさん
03/07/24 01:28
スターランサー完全日本語版、おもしろいよ。
仲間がべらべらしゃべってくれる。

ところで、21面で雷撃機がヤマトに駄目押しに
魚雷ハッシャするシーンがあるんだが、そのせいでクリアできない。
どうやったらいけるんしょ?


229:大空の名無しさん
03/07/24 03:04
>>228
スターランサー落ちまくりで全然遊べたもんじゃない。

230:大空の名無しさん
03/07/24 04:18
>225
FA(ファイターエース)をお薦めします。
・・・といってもあなたが列挙してる機体のうち、5式戦しか出ませんが・・

ただ、5カ国、96機種ものWWⅡレシプロ機(爆撃機含む)から好きな機体を選べ、
オンラインプレイにて常時100人以上のパイロットたちと対戦、
あるいは同じ国の人と編隊組んだりも出来ます。
(もちろん爆撃も。)

戦場はフライトモデル(飛行機の挙動のリアルさ)によって
LV1~9のアリーナに分かれていて、代表的な(一番人の多い)
LV5アリーナなら初心者でも簡単に飛べます。

気が向いたら URLリンク(fa.vr1.co.jp) (公式サイト)見てみてください。

231:225
03/07/24 10:55
≫226~230 の皆様  本当にありがとうございました
              参考になりました(^^)/

          御礼お伝えしたいのでageます  

232:ADF
03/07/24 11:34
イマジニアのF22-ADFについてですが、OSをWINDOWSXPにすると走らなくなりました。
どなたか走らせる方法しりませんでしょうか?ビデオカードはRADEON9700PROです。

233:大空の名無しさん
03/07/28 21:36
F-16AGGRESSOR(P&A)のスレってないの?

234:大空の名無しさん
03/07/29 13:46
>>232
たしかMIDIを切るとエラーがでなくなりました。
なんでかわからないけれど。
コンパネでMIDIデバイスを切るよろし。

235:232
03/07/29 18:11
>>234
残念ですがカーマゲドンも動かなかったために、win98SEにしてしまいました。
いつかまたXP入れたときに試してみます。にありがとうございました。

236:_
03/07/29 18:28
URLリンク(homepage.mac.com)

237:大空の名無しさん
03/07/31 00:11
質問&雑談スレどこに行っちゃったのでしょう?

238:大空の名無しさん
03/07/31 00:18
ここでもいいんでは?

239:大空の名無しさん
03/07/31 21:50
インターセプトのHPって、全く更新されてないけど
まだ営業してるの?

240:大空の名無しさん
03/07/31 22:07
インターセプトの中の人に聞いてみてくれ。

241:大空の名無しさん
03/07/31 22:16
Airport for windows で海の上に空港って作れますか?

242:_
03/07/31 22:17
URLリンク(homepage.mac.com)

243:_
03/07/31 22:26
URLリンク(homepage.mac.com)

244:大空の名無しさん
03/08/01 00:01
>>241
FS98の頃、漏れがAirport2.1で最初に作った空港は
妄想爆発海上空港ですた。
2000以降でもツール以外にアセンブラ言語をちょっと勉強すれば出来ると思われ。

245:大空の名無しさん
03/08/01 00:16
>>244
ってことは、普通に作っただけじゃ出来ないんですか?

246:大空の名無しさん
03/08/01 16:24
TargetWareは何処へ・・・

247:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:16
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

248:山崎 渉
03/08/15 22:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

249:山崎 渉
03/08/15 22:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

250:大空の名無しさん
03/10/04 11:25
どうしても、事業用がとれない・・・。

251:大空の名無しさん
03/10/04 14:24
日本の空を飛ぶもので、画質が綺麗なシムありますか?
対馬空港とか与那国島に離着陸できるのは・・・ないですかそうですか。

252:大空の名無しさん
03/10/04 14:48
対馬
URLリンク(flightinfo.ens.ne.jp)
与那国
URLリンク(flightinfo.ens.ne.jp)

253:大空の名無しさん
03/10/05 23:01
成田からホノルル迄逝けるゲーム何かありませんか?
8時間位かかるリアルなのがイイです。

254:大空の名無しさん
03/10/05 23:17
ありませんにょ

255:いいなNH
03/10/15 15:59
Jane's USAF の英語版 (1.01 1.02ともに)で
PREFERENCE画面がどうしても表示できず設定等ができないのですが、
同じ様な事あったかたいらっしゃいますか?
解決法などあればお願いします。

256:大空の名無しさん
03/10/15 22:14
>>253
MSFS2004

257:大空の名無しさん
03/10/15 22:40
>>255
ビデオカードのドライバを最新版にしてみて
それでも駄目だったらパソコンのスペックを書いて
詳しい人の答えを気長に待ってください。

258:いいなNH
03/10/16 03:06
CPU athron 2100
RAM 512MB
GCARD RADEON 9100
OS win2000
ほかのマシンにいれてもやはりだめでした...


259:大空の名無しさん
03/10/16 05:03
>>285
多分win2000には対応してなかったと思います。


260:大空の名無しさん
03/10/16 07:52
明日発売のMSFS2004を今日入手したいんですが、
どこに行けば売ってますか?

261:大空の名無しさん
03/10/16 09:04
俺も知りたい

262:大空の名無しさん
03/10/16 09:32
電気屋。
ラオックスかソフマップかコジマ電気にでもいけばあるんでないかと。

263:大空の名無しさん
03/10/16 09:52
>>262
ヨドバシとかでもありますか?

264:大空の名無しさん
03/10/16 10:34
いよいよFS2004出荷案内が来たのですが、
予算10000円でオススメのグラフィックボードを教えて頂けませんか?

現在の環境
鱈セレ1.2/512MB/TUSL2-C/W2KSP4
玄人志向 GeForce2PRO/SB128バルク


265:大空の名無しさん
03/10/16 17:34
Batle of BritenてXPでできるの?

266:大空の名無しさん
03/10/16 18:45
>>265

できるよ。

267:いいなNH
03/10/18 19:38
たしかに...
98では動いていたような気が...
設定無変更でやるしかないか,,,


268:大空の名無しさん
03/10/18 23:45
FS2004売ってもjoyは売ってないってか

269:大空の名無しさん
03/10/19 15:00
>>264
GeForce4Ti4200。特売や中古で10000円切ってる。

270:最近のフライトシムって
03/11/24 22:36
ミサイルの撃てる戦闘物のフライトシムないですか?むか~しTAW(とーたるえあうぉー)を
よくやったものですが、比較的?最近のもので最新鋭の戦闘機で遊べるものないですか?
F22とか使えると最高なのですが、最近この手のものの新作をみかけなくなったのですが、
やはり氷河時代なのでしょうか?
なんとしても、ミサイルをぶっぱなしたいと思ったのですが、よろしくお願いします。
日本語版はあってもなくてもいいですが、XPで動くやつが条件です。グラフィックはそれは
きれいなほうがいいですよね。そういうことでよろしく情報のほうよろしくお願いします。

271:大空の名無しさん
03/12/09 21:58
保守age

272:大空の名無しさん
03/12/10 00:40
>>270

スレリンク(fly板)

273:大空の名無しさん
03/12/10 02:26
ほんと質問&雑談スレどこに行ったんですかねぇ・・・。
改めて質問しますが、昔ゲーセンで「エア^コンバット」ってのがあったの知ってますか?
ナムコが作ったやつです。後にエアーコンバット22という続編が出ましたが。
どっか出回ってないですかねえ?誰かご存じの方いたら教えてください。

274:大空の名無しさん
03/12/10 03:05
■ 質問&雑談スレ パート 4 ■
スレリンク(fly板)

いまの時点で5番目にあったが。ふしあなさんですか?

275:大空の名無しさん
04/01/31 12:22
>>2
すげえ!?

276:大空の名無しさん
04/02/03 20:58
エアフォースデルタブルーウイングナイツのスレってありますか?
探したけど無いっぽ

277:大空の名無しさん
04/02/04 02:28
しむじゃないもん
ホリX-45が接続されてたから試遊台でさわったけど
絵と声がきもくて3分と持たなかったw

278:大空の名無しさん
04/02/06 14:59
ゲーム屋で「TOP GUN エースオブザスカイ」というゲームを見つけた。
エースコンバットより安物っぽいと言う感想を聞きましたが実際どうですか?

279:大空の名無しさん
04/02/06 15:05
URLリンク(kyoichi.mods.jp)
どうでせう

280:大空の名無しさん
04/02/06 15:40
URLリンク(www.fh-merseburg.de)
URLリンク(www.fh-merseburg.de)

281:大空の名無しさん
04/02/06 21:37
>>279
Thanks!
感想のほうもさまざまだな。

282:大空の名無しさん
04/02/07 08:55
「スカイマークで空の旅」で駐機場からスタートすると方向舵が右方向に固定
されていてまともにタキシングできない(地上でグルグル回ってしまう)
誰か方向舵のロックを解く方法知っていませんか?

283:大空の名無しさん
04/02/07 11:10
>>276
>エアフォースデルタブルーウイングナイツのスレってありますか?
>探したけど無いっぽ

ほい。
スレリンク(fly板)l50

284:大空の名無しさん
04/02/07 22:59
OSをXPにしたらUSAFが出来なくなってしまった。
XPで動くUSAFみたいなのでお勧めありませんか?

285:大空の名無しさん
04/02/07 23:02
>>284
SF:P1

286:284
04/02/07 23:15
>>285
うおおおおおおおおおおおああああああああやべえええこれやりてえええええええありがとっととっとおおおおおおおThxxxxxxxxxxxxxうじぇdんづえfぬf

287:大空の名無しさん
04/02/08 19:17
>>282
それ、ゴミカスソフトだから捨てたほうがいいよ

288:大空の名無しさん
04/02/08 19:19
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  スカイマークで空の旅 
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   


289:大空の名無しさん
04/02/10 00:45
スカイマークは頼むから羽田で発着前にあんなに煩わせるなよ
機内も激汚なだし

290:大空の名無しさん
04/02/26 17:45
MS98は着陸時、「ワンハンドレッド・フェフティ・フォーティ・・・」って言う音声出るんですか?教えて下さい先生方!

291:大空の名無しさん
04/02/26 18:58
でません。
言わせることはできます。

292:大空の名無しさん
04/02/27 00:17
自分で言えよ

293:290です
04/02/27 12:49
ご返答ありがとう御座いました。自分で合成音声発して雰囲気醸し出します。

294:大空の名無しさん
04/02/27 23:03
その為のアドオンを入れれば出ますよ。

295:大空の名無しさん
04/02/28 00:15
jfltcrewPROが日本語でいいけど、初心者にはあまりお勧めできない罠。


296:大空の名無しさん
04/03/02 01:48
今一番熱いフライトゲームはなんでつか?

297:大空の名無しさん
04/03/02 01:49
1942 The Pacific Air War

298:大空の名無しさん
04/03/02 06:01
F-14 ディフェンダー

299:大空の名無しさん
04/03/02 06:37
>298

FLEET DEFENDERのことでつか

300:大空の名無しさん
04/03/04 16:55
ジェットストリーム3rdLEってどうよお前ら。

301:大空の名無しさん
04/03/04 23:11
質問です、エアロダンシングF Windows版 体験版 Ver.1.203で
サイドワインダーフォースフィードバック2を使いたいのですが
どうすれば使えるようになるのか教えてください。
お願いしますm(_ _)m

302:fisianasan
04/03/04 23:12
↑ 中学生くらいが書いた文章みたいだな
炉は歓迎

303:大空の名無しさん
04/03/04 23:23
>300
国産の旅客機シミュは絶対に買ってはダメ。

とまでは言わないが、あまりお勧めできない。

304:大空の名無しさん
04/03/05 02:38
>>301
設定画面から選ぶことが出来なければ、
開発元のsega-am2に聞くしかないと思います。

エアロダンシングシリーズは初代とF以外は糞ですが、
Fは遊んでおく価値ありますよ。

305:大空の名無しさん
04/03/05 13:13
今体験版落とせない?
エア段F

306:大空の名無しさん
04/03/05 13:57
>301
Altを押して、設定>キーアサインで設定出来たと思うけど。
おぼろげな記憶でスマソ。

307:301
04/03/05 19:29
キーアサインで設定しても動かんかった、
ムカついたんでアンインストールしたよ。

308:大空の名無しさん
04/03/06 08:53
>>300
ジェットストリームDX(3相当)持ってたよ
タダとか100円ならともかく、はっきり言って絶対やめといたほうがいい
あまりにも内容がなさすぎる。


309:大空の名無しさん
04/03/07 09:21
FALCON4GOLDどころかFALCONVの開発も無くなったんだな
この先ジェットシムで期待が持てるのは
フォークランド紛争の奴と
Lomacのパッチだけか

310:大空の名無しさん
04/03/07 14:14
フォークランド紛争の奴を知ってるとはなかなか通だね。
でも何故このスレに書き込むのか意味がわからん。

311:大空の名無しさん
04/03/10 00:16
FlightSim.Comから、はじめてメールが来た
なんだこれ?

312:大空の名無しさん
04/03/10 01:44
割れを使うなと

313:大空の名無しさん
04/03/10 19:22
B-17フライングフォートレスⅡの体験版は今でも入手できますか?

314:これでいいの?
04/03/10 20:00
>>313
URLリンク(www.3dgamers.com)

Feb 19, 2003 429 MB b17fortress.exe - Playable demo (time-limited 30 mins; incl. full version)

315:大空の名無しさん
04/03/10 20:53
ISDNなので429MBは鬱です(´・ω・`)ショボーン
ブロバンにしたい・・・

316:大空の名無しさん
04/03/11 17:28
chproducts社製の操縦桿とラダーペダルが一回ぐらいしか使ってなくて、
でも要らないから売りたいのですが、ヤフオクとかに出しても需要ありますかね?

317:大空の名無しさん
04/03/11 19:00
>>314
おお、まりがとう!

318:大空の名無しさん
04/03/11 20:54
>316
プレミアがついから売れ。

319:大空の名無しさん
04/03/13 20:06
>>314
これって一回やるとあとは強制的にサイトに飛ばされるのは使用ですか?

320:大空の名無しさん
04/03/13 22:28
RUNDLL32ってなんですか?

321:大空の名無しさん
04/03/14 00:33
USAF2000って比較的グラフィックが綺麗って言われてるみたいだけど
スクリーンショットみて何処が綺麗なんだよと思ってしまった


322:大空の名無しさん
04/03/14 02:32
>>321
あれでも当時はグラフィック目当ての初心者が
結構飛びついたんだよ。
そういう人はほとんど今は残ってないけど。

323:大空の名無しさん
04/03/14 02:50
昔のじゃなくていまどきの戦闘機のシムでグラフィック重視っていったらどれですか?

324:大空の名無しさん
04/03/14 06:56
>>323
Lockonだろうけど、USAFとは違って初心者向けとは言い難いよ。
スペックも相当要求されるし。

325:大空の名無しさん
04/03/31 15:00
URLリンク(www.starblvd.com)

326:大空の名無しさん
04/04/01 09:42
質問です、機体を背面状態にしてジョイスティックを
手前にひいてターンする飛行方法をなんて
言うんですか?

もう一つ、ジョイスティックを手前にひいてターンした後
背面状態の機体を水平に戻す飛行をなんて
言うんですか?


327:大空の名無しさん
04/04/01 09:52
それターンじゃないし。

328:大空の名無しさん
04/04/01 10:04
>>326
たぶん、上がスプリットSのことで
下がインメルマンターンのことでは?


329:大空の名無しさん
04/04/02 13:39

マルチですみません。

スレ違いは覚悟の上で。

他のスレでMSFFB PROの分解をなさった方がいらっしゃいますが、その分解手順を教えていただけませんでしょうか?

じつはACアダプタのコネクタが逝ってしまい、電源供給ができなくなったので、基盤に直付けしようと思い、底のネジを全て外してみたのですが、どうしても「パカッ」と開いてくれません。

多分どこかにピンがあるのだと思ったりもするのですが、位置がわからないので・・・。

どうか宜しくお願いします。




330:329
04/04/02 18:31

マルチすみませんでした。

他スレでヒントいただきましたので、これから試してみます。



331:大空の名無しさん
04/04/03 05:50
>326
上 スプリットS
下 ハーフ・ループ

ダタトオモウ

332:大空の名無しさん
04/04/09 20:17
“スカイマークで空の旅” って… (ふぅ~


333:なまえをいれてください
04/04/25 20:22
どうしてPS2でハードコアフライトシムが
発売されないんですか?




334:大空の名無しさん
04/04/26 21:16
>>333
σ(゚∀゚ オレ!! 思うに、
まず、
フライトシムにしか使い道がないのに高額で、キーと軸が大量にあるデバイスか、
最低限キーボードがないとハードコアな操作はできないってのもあると思うし、
それから、
ハードコアなシムをやるなら、普通のTVじゃ計器等の字がボケて読めないから無理。
あと、
年齢層のためか、PC版より操作が簡略化された電車でGOですら
「操作が複雑すぎる」とかで糞ゲー扱いされてた事実もあり、多分無理。

こんな感じじゃ・・・?

335:大空の名無しさん
04/04/27 19:54
準軌道用の飛行機のフライトシミュレータ だれか作ってください

URLリンク(www.uchumirai.com)

336:なまえをいれてください
04/04/27 20:40
>>333
PS2でハードコアフライトシムを作ることを前提と
して考えると・・・。
コントロールデバイスは、ホリフライトスティック2と
PS2用のキーボードがあるので無問題だ。
しかし、家庭用TVの性能では、計器等の字がボケて
読めないから無理。

337:大空の名無しさん
04/04/28 00:50
>>336
XBox の 720p で

338:大空の名無しさん
04/04/28 16:43
高度が高くなるとスピードが出ないんですが。

339:大空の名無しさん
04/04/28 19:17
ロケットエンジンに切り替えたら?

340:なまえをいれてください
04/04/28 20:01
>>339
ロケットエンジンに切り替えたら、最大飛行時間が短くなる。

341:なまえをいれてください
04/04/28 21:40
質問です、マン汁ってなんですか?





342:大空の名無しさん
04/04/28 23:24
バルトリン腺液のことです。

343:大空の名無しさん
04/04/29 16:47
>>341
URLリンク(promo.teenfuns.com)

この画像に写っている白い液体がマン汁です。



344:341
04/04/29 17:01
>>342>>343
サンクスです。

345:大空の名無しさん
04/04/30 00:17
コイツラ・・・(--;)

346:大空の名無しさん
04/05/01 23:26
>>333
PS2のゲームはすべて飽きることを前提に作られているが、例えば
FS2004のようなゲームは、いつまでたっても飽きないので、家庭用ゲームとしては
都合が悪いということもあるかもしれない。ある程度やると飽きてもらわないと
次のソフトが売れなくなるからね。それにFS2004はネットから無数の
機体やシナリーをダウンして、ソフトに導入するという操作が必要になるので
キーボードやマウスを使う必要があるし、門外漢にとっては、このような
操作は結構、煩雑で敷居が高いと思う。
それに今の最速のPCでもFS2004を快適に動かすのは、無理なので
PS2では、全くマシーンスペックが足りないと思う。

347:大空の名無しさん
04/05/01 23:40
計器盤が写らないんですが。

348:大空の名無しさん
04/05/02 01:25
Wikipedia日本語版(URLリンク(ja.wikipedia.org))に応援キボンヌ

349:大空の名無しさん
04/05/06 15:00
超初心者質問でスマソ。着陸時の滑走路の左側にある赤と白の4つのランプはどういう意味なのですか!?情報ギボンヌ

350:大空の名無しさん
04/05/06 16:48
白白白赤:このまま行くと通り過ぎる
白白赤赤:ちょうどよい
白赤赤赤:このまま行くと刺さる
                      って感じ。

351:大空の名無しさん
04/05/06 18:09
>>350なるほど、進入適正高度を表しているのですね!アリガトン!!

352:大空の名無しさん
04/05/06 21:05
>>351
高度というか角度の気が・・・

353:大空の名無しさん
04/05/07 08:57
ミサイル発射した時のコールで
マヴェリックが「ライフル」
対レーダーミサイルが「マグナム」(だったかな?)
他にも兵装発射した時のコール(除Fox1~3)ってあるんですか?
発射コールが銃みたいでカコイイ。

354:大空の名無しさん
04/05/07 13:33
>>349
説明書に書いてあると思うけど?
基本です。

355:大空の名無しさん
04/05/07 19:59
cfs2でロックオンはどふやってするのですか?
あとキャノンの射程はどんなもんでふか?

356:大空の名無しさん
04/05/07 22:16
>>355
自動ロックオンですので任せましょう。

357:大空の名無しさん
04/05/30 16:47
CFS2ってそんなアーケードゲームだったのか・・

358:大空の名無しさん
04/05/30 17:50
ロックオンはボタン3

359:大空の名無しさん
04/10/31 00:28:59
age

360:名無し
04/10/31 00:39:40
質問なんですが、以下のPC環境でFalcon4やJane`s F/A-18はプレイ可能でしょうか?
CPU Athlon 1G
メモリー 128M
MB VIA社製
ビデオ オンボード
です。
PCはNECせいで型番はVL1000N/8です。2000年に購入しました。
よろしくお願いします。


361:大空の名無しさん
04/10/31 08:58:34
>>360 マルチ死ね

362:大空の名無しさん
04/10/31 14:39:08
          -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' 
     _!(0.)! (┃┃〈リ / 
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \ 
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |――――! ヽ
      l  | ○ み か ん  |
      l  l――――|
.      \l_______|

363:大空の名無しさん
04/11/14 02:43:16
こんばんは、すれ違いだとは思いますが、
ちょっと質問させて下さい。

飛行機の主な速度の単位はkm/hですか?
それともマッハですか?あるいはノットですか?

旅客機や戦闘機で違うとは思いますが、
それぞれ教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

364:大空の名無しさん
04/11/14 03:02:06
旅客機、戦闘機では ノット(knot)またはマッハ(マックナンバー)が一般的。
セスナのような小型機ではmph(毎時マイル)も使われる。

365:大空の名無しさん
04/11/14 03:19:59
製造国・会社によって違うぞ
民間機は詳しくないからわからんが、戦闘機なら東側の機体はkm/h、西側はknotが多い

そもそも、航空機の速度の取り方は何種類かあって
URLリンク(www.jal.co.jp)
この辺を見ると良いかも

なぜ1種類の速度のとり方にしないのかというと、それぞれにメリットデメリットがあるからで
たとえば
対地速度は目的地までの所要時間が正確に出せる反面、その速度が飛行特性に関係しない。
較正対気速度は気圧(高度)や空気密度によって異なる値を指すけれども、航空機の飛行特性は較正対気速度が同じならばどんな状況でもほぼ同じになる。(ハズ)
等々・・・

後は、音速を超えると衝撃波とかいろいろ面倒なので、音速に近づくとマッハを使うとか




うろ覚えの記憶を頼りに書いてみる

366:大空の名無しさん
04/11/14 12:25:08
レス、ありがとうございます。

747のパイロットなどはどうでしょうか。
離陸や着陸、巡航速度に加速中などのときはノット、
最大巡航速度になったらマッハと聞いたのですが。

機長の乗客に対する英語のアナウンスはマッハでも
その後CAは日本語で時速とアナウンスする場合もあって
乗客の我々はどちらでも良いのかなとは思っているのですが。

また、詳しいリンクの案内ありがとうございます。
参考になります。

367:大空の名無しさん
04/11/14 20:20:34
>>362
HMX-13キボンヌ

368:大空の名無しさん
04/11/18 00:35:58
昔ドリキャスのエアダンで対戦しまくっていたのですが、それしか経験がありません。
また大空でしのぎをけずりたいなぁと思い、何か購入しようと思うのですが、
対戦した後、リプレイが見られる物がイイのです。リプレイ見られるのでお勧めの物等
ありましたなら、教えて下さい(・∀・)

369:なまえをいれてください
04/11/18 03:44:13
それ以前に、PCで「フライトシム」と呼ばれる類のものは
ほとんど選択肢がありません

少しでも興味あるのなら手に入るものは全て手に入れておきましょう

370:大空の名無しさん
04/11/18 15:58:51
>>369
はげどう。
欲しくなって買おうと思ったときには
店にも通販にも売ってないのよね _| ̄|○

371:大空の名無しさん
04/11/18 20:39:08
>>369
マイクロソフト フライトシミュレータ2004 翼の創世記
大空でしのぎをけずれるし、リプレイも見られる。
対戦する必要はない。戦争は良くない。

372:ひつもん
04/11/18 22:51:23
ひつもん

プレステorプレステ2
ラジコンヘリコプターのゲーム。
ラジコンなんて触った事もない。
やってるとこを見た事もない。
なるべく安いの。(前に出たので中古が安いってのも可)

こんな私にオススメのゲームがあったら、教えていただきたく
書き込みをした次第でございます。

「フライングサーカス」がどうかな?と思っていますが
難しすぎませんか?

よろしくおながいします。

373:368
04/11/19 01:19:35
>>369-371
(・∀・)サンクス。

374:大空の名無しさん
04/11/19 12:16:16
>>372
「フライングサーカス」レビューサイトでの評価でつ

URLリンク(kyoichi.mods.jp)


375:ひつもん
04/11/19 21:17:48
>>374
ん~~~難しいかどうかの前に
「本物志向すぎてゲーム的に?」って感じですね。

気軽に遊べるのでなんかないですかね?

376:大空の名無しさん
04/11/19 21:19:49
ゲームの話なら板違い

377:大空の名無しさん
04/11/20 07:29:10
>>375
じゃあやっぱりMSFSだな。操縦のリアリティがやりすぎでなく、
低空飛行での景色もデフェルトでもいいかんじだ。


378:大空の名無しさん
04/11/20 09:04:03
>>375
URLリンク(kyoichi.mods.jp)
PS2用ならそのサイトのフライトシムカテゴリーから選べ。
とりあえず「SIMPLE2000 THEヘリコプター」でいいんでない?
廉価だけどそこそこ遊べるみたいだし。
飽きたら「パイロットになろう2」「レスキューヘリシリーズ」も
割とお勧め。

PCなら「プチコプター」をお勧め。
そしてもちろん>>377さんと同様に「Microsoft Flight Simulator 2004」も
超お勧め

379:大空の名無しさん
04/12/12 22:28:29
最近フライトシムに興味を持ちファイターエースをやって今度はマターリしたいなと思い
F-117に乗って爆撃できるシムはないでしょうか?
ググったんだけどMSFS2004でCaptainsimからLegendaly F-117のアドオンは出るそうなんだけど
公式サイトにもcoming soonと書いてあるだけでフリーのアドオンもあるようなのですが
MSFSアドオンでは爆撃や偵察写真でニヤニヤしたりといったことは可能なのでしょうか?
できれば計器や航空用語を勉強したりしながらできるような攻撃機&偵察機に乗れるシムを探してるのですが
何かお勧めを教えてください?

好きな飛行機は
SR-71
F-117
MIG 25 Foxbat
九八式直協偵察機
九九式艦爆
百式司令部偵察機
旧日本軍機、近代の飛行機

Pentium 4 3GHz
Geforce FX5700
1GBRAM
WinXP

380:大空の名無しさん
04/12/14 10:46:42
なんかプロフィール見ただけでどんな人物か想像付くな・・

381:大空の名無しさん
04/12/14 17:56:43
>>379
そんな君にはMicroproseの「F-117A Stealth Fighter」がお薦めだ
たしか、Win95のDOS窓で動いた記憶がある

382:大空の名無しさん
04/12/14 21:06:20
それF117じゃなくてF19

383:大空の名無しさん
04/12/21 19:42:59
すみません。
今、リアルアドオンシリーズの東京と大阪を飛ぶ
やつをやっているんですが、「便名を選択してください」
というアナウンスが流れて、どうやったらいいのかわかりません。
どなたか、教えてください。


384:大空の名無しさん
04/12/21 19:48:06
>>383
便名を選択しろ。

385:大空の名無しさん
05/01/09 21:33:44
>379
Jane's USAFにもF-117無かったっけ?


386:大空の名無しさん
05/01/20 20:26:03
正月に念願の自分用PC買って、
とりあえずエアダンiの体験版をしてみました。

コントローラーはジョイスティックは置く場所が確保しづらく、
シム以外のゲームもするのでアナログスティックのついているパッドでも十分かと思い
エレコムのJC-U912Vを購入してやってみたんですが、
アナログスティックのストロークが短く、ブラックアウトせずに旋回するのが
困難なことが判明しました。

将来的にはLOMACだとかMSFSとかもっと本格的なシムをしようと思ってるんですが
やっぱり早いうちにジョイスティック買えってことでしょうか?

387:大空の名無しさん
05/01/20 20:38:05
>>386
その通り。
普段はMSFSだしLOMACは体験版しかやったことないけど、
LOMACやるならボタン数多いほうが楽だと思われ

388:386
05/01/21 23:36:14
ありがとうございます。
さっさとスティック買うことにします。

389:大空の名無しさん
05/01/23 05:30:20
FS2002で、プッシュバックするとき、右とか左とかに曲げる方法を教えてください。

390:大空の名無しさん
05/01/23 22:21:26
マイクロソフト フライトシミュレータ2004で
空母に着陸できるアドオンなどあったら教えてください。


391:大空の名無しさん
05/02/10 17:38:02
test

392:大空の名無しさん
05/04/23 23:05:32
ど素人が戦闘機を練習するのに良いシムを教えてください。


393:大空の名無しさん
05/04/24 00:29:09
>>392
お前の言う戦闘機って何だ?
もっと具体的に書け

394:大空の名無しさん
05/04/24 09:36:53
>392
スーパーエアーコンバットIII
URLリンク(www.geocities.jp)

395:大空の名無しさん
05/04/24 19:59:59
エアダンF

396:大空の名無しさん
05/04/28 02:35:54
FS2004以外でグラフィックが綺麗なソフト教えてクリ

397:大空の名無しさん
05/04/28 02:37:16
Lock-On

398:大空の名無しさん
05/04/28 07:51:32
IL-2もなかなか。

399:大空の名無しさん
05/04/30 11:18:40
誰か分かる方いましたら教えて頂きたいのですが
ものすごく古いソフトなんですがフライトシムにはまるきっかけになったソフトでどうしてもやりたくて
URLリンク(www.the-underdogs.org)
でdlしたんですが、解凍するとスタンダードバージョンの状態では普通にプレイできるんですが
追加シナリオのデザートストームの入れ方がわかりません。
普通にコピーしたのではエラーが出て起動しなくなるし、DESERT内のINSTALLを起動してもなんの変化もないようです。誰か分かる方おりましたらご教示お願いします。

400:大空の名無しさん
05/04/30 12:31:09
それは割れネタに近いので禁止です。

401:大空の名無しさん
05/04/30 17:54:45
古いゲームといえば、線だけで作られた(コンバット)フライトシミュレーター、どこかにありませんか?
できれば無料で!
当時すぐ墜落してたので、トラウマになっています。
操縦技術の(多少)向上した今、リベンジしたいです!
幼少期のトラウマを克服するため、ぜひお願いします!

402:大空の名無しさん
05/04/30 18:12:52
URLリンク(t-kun.sakura.ne.jp)
これか?

403:大空の名無しさん
05/04/30 18:58:06
>>402
これもやりこんだけど、トラウマになっているのはもうちょっと”リアル”寄りなゲームでした。
う~ん、タイトルなんだっけ?

404:大空の名無しさん
05/04/30 19:33:11
じゃあたぶんこれだな!
URLリンク(www.tok2.com)

405:大空の名無しさん
05/04/30 19:58:59
>>404
まさにこれ!
再びこの画面を見れるとは。
そう、tanakaのフライトシミュレーター、その様なタイトルでした。
フライトシミュ界で、日本が頂点に輝いていた栄光の日々。。。
WinXPには移植されてませんよね。
もう満足したので寝ます。

406:ジャズメン
05/04/30 19:59:13
>>404
ぁぁ
それやった懐かしい
タナカのフライトシミュレーターだな。
でもそれスプリットSとかインメルマンやると
ピッチの上下が逆になるんだよなあ。
それじゃなかったらコンパックのF15イーグルとか?
これも地表の3次元座標変換が可換じゃなくて
ピッチ90度でロールすると地表が左右に現れてワロスだった。

407:大空の名無しさん
05/05/01 01:35:10
そう。こいつはエルロン応答=ロール角、エレベーター応答=ピッチ角という
ものすごい安直なフライトモデル(と呼べるのか?)だった。GDPバリバリつかいまくりの
プログラムだったから、エミュでも果たして動くかどうか微妙だな。

408:大空の名無しさん
05/05/01 10:56:00
>405

>まさにこれ!
>再びこの画面を見れるとは。

ご満足いただけたようでなによりです。
記述が極めて淡泊なのはご容赦下さい。
他にも懐かSIMを紹介しておりますので、
一通りご覧いただければ幸いです。

409:大空の名無しさん
05/05/12 21:34:13
 初めまして、質問させてください。
 日本でDOS/Vマシンが出回り始め、テラドライブがまだ現役だった頃に、
ブラザーの「TAKERU」で販売していた「バーズ・オブ・プレイ」という
フライトシムを持っています。
 当時、買ったはいいけどマニュアルは別売りで(TAKERUではソフトが
入ったFDしか買えなかった)、しかもマニュアルプロテクト方式だったので、
一度も起動する事無く押入れで13年も寝かせてあります。
 どこかでサポートなどしているところご存知ないでしょうか。
 サポートといわず、マニュアル落とせるだけでも…。
 何年も前から探していますが、もう全然…。


 もう一つ。
 3~4年くらい前から、PC向けゲームソフトでフライトシムが極端に
減ったような気がします。気がつけばシム用フライトスティックも市場から
すっかり消えてしまいました。 単にプレイヤーが減った・飽きられた
というだけではちょっと納得できない有様なのですが、これは何か原因が
あるのでしょうか?
 私自身が愚考するところでは、ここしばらく航空機メーカーが
自社プロダクトの名称や機体形状をゲーム内で使用する場合にライセンスを
取らせているでしょう。あれが大きいのかなと…。

410:大空の名無しさん
05/05/12 23:18:56
>409

Home of the Underdogsからマニュアルをダウンロード
する事は可能ですが、オリジナルのマニュアルは結構な
厚みのある立派な物なので、是非オークション等で入手
されることをお勧めします。



411:大空の名無しさん
05/05/13 10:08:01
トレインシムも仲間に入れてあげればいいのに
とふと思ったけど
ドライビングシミュレーターまでこの板にやってくると
大変なことになるので却下って事だな。納得。

412:大空の名無しさん
05/05/14 01:13:36
 409です。
 410さん、ありがとうございます。
 早速マニュアルを入手しました。ただ残念なことに、今のメインPCの環境で
DOSを稼動させるのが少し難しいことが分かり、大昔使用していたWin95当時の
PCを引っ張り出してこなければならないようです。せっかく当時では考えられ
なかった高性能環境で楽しめると思ったんですが。
 オークションでも探してみた事がありますが、こちらも残念ながら見つける
ことはできませんでした。

413:大空の名無しさん
05/05/14 03:53:42
VMwareの内側で動かしてみるとか

414:大空の名無しさん
05/05/15 21:10:16
映画のアパッチみたいに岩陰に隠れて敵ヘリを死角から攻撃したり、
特殊機動が有効な、シューティングシューティングしてないヘリシムは何かありますか?
撃てば当たるとか、数撃墜するのは秋田ので

415:大空の名無しさん
05/05/15 22:30:50
longbow2
gunship3

416:大空の名無しさん
05/05/15 23:34:54
>>415
トンクス。longbow2は全くやったことがないのでトライしてみまつ

417:414
05/05/16 00:59:47
>>415
検索して出てきた数サイトを巡ってみたが、まさに俺が求めていた物ですよ!
やってみたいけど、正式対応がwin95て‥
それだけ時間をかけて作り込まれたということだろうけど、

やっぱ遅すぎw
まぁ対処法は大体分かったのでやってみます。( ´∀`)ありがと!

418:大空の名無しさん
05/05/16 01:40:44
>それだけ時間をかけて作り込まれたということだろうけど

ただ単に古いだけだが・・・

ヘリシムって最近新作を見てない希ガス
まぁFS自体数が出てないからしょうがないのかも知れんけどorz

419:大空の名無しさん
05/05/16 18:36:29
アリゲーターが最後か?
プチコプターは除外w


420:大空の名無しさん
05/05/16 19:33:57
419 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 18:36:29
アリゲーターが最後か?
プチコプターは除外w


意外と知らないのね。

421:大空の名無しさん
05/05/16 19:51:49
Lomacの次期続編ではヘリに乗れるらしいぞ
KA-52だったっけな

422:大空の名無しさん
05/05/16 22:52:03
シムとは言えないかもしれませんが
APACHE LONGBOW ASSAULT
URLリンク(www.tok2.com)

423:大空の名無しさん
05/05/17 07:13:43
longbow3とか出ないのかな?w

424:大空の名無しさん
05/05/17 20:16:31
>>420
で、最後は何よ?


425:大空の名無しさん
05/05/23 05:17:28
>>409
何か外部的な理由というよりも、単に売れないからだと思いますよ。

市場が狭くて売れないわりに、複雑でやたらと開発に金がかかり、
アクションもののように映画タイアップなどで売るのも難しい。
ネット接続回線の向上でwarezも蔓延、しかもファンの目が肥えていて、
要求のハードルは高くなるばかり。MOD作りの面白さに目覚めてしまった
コミュニティが過去の名作の息をさらに長くし、新作に求められる
ハードルはますます高く・・。

あと「バーズ・オブ・プレイ」、DOSBOXを使ったら動かないかな?
URLリンク(dosbox.sourceforge.net)

426:大空の名無しさん
05/06/04 20:06:38
今、アーケード版のフライトシムってある?

427:大空の名無しさん
05/06/04 20:33:39
ない。

428:大空の名無しさん
05/06/04 20:50:51
フライトシムがどんなものかやってみたいんですけどおすすめの
デモはありますか

429:大空の名無しさん
05/06/04 21:56:57
IL-2とか

430:大空の名無しさん
05/06/05 01:45:38
>>428
まずはどんなPC使っているか書きなさい

431:大空の名無しさん
05/06/05 03:51:12
>>428
まずはどんなシムが好みか書きなさい

432:大空の名無しさん
05/06/05 05:31:55
まずシムについての認識を書きなさい

433:大空の名無しさん
05/06/05 06:57:26
>>430
CPU 800 メモ 250m ビデ 16M xp

434:大空の名無しさん
05/06/05 06:58:15
>>431
ふらいとなしむができるゲーム

>>432
ふらいとのしむするゲーム

435:大空の名無しさん
05/06/05 08:23:30
>>433
エアRO団信GUアイ

436:大空の名無しさん
05/06/05 10:58:07
>>433
プチコプター。
ラジコンヘリのシミュレーションだけど、なかなかおもしろい。
はじめてシムやる人にはお勧め。デモ版もダウソできる。

437:大空の名無しさん
05/06/05 12:44:19
>>435
検索したらでてこない

438:大空の名無しさん
05/06/05 12:44:41
>>436
飛行機系のはないの

439:大空の名無しさん
05/06/05 12:57:03
>>438
とりあえず、これで遊んでみ。

URLリンク(www.vector.co.jp)
YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000
フライトシミュレータ ネット対戦、空中戦、空母離着艦、編隊長の操縦などができる


440:大空の名無しさん
05/06/05 13:59:52
どっかの鯖があってそこで対戦みたいにできる、人がよくあつまっている
フライトシムのデモはない?

441:大空の名無しさん
05/06/05 14:12:11
>>440
知ってるが
 お前の態度が
  気に入らない
メール欄には
 半角で「sage」

442:大空の名無しさん
05/06/05 14:27:24
win95になってからのコンバットフライトシムでネット対戦の出来ない奴など知らない

443:大空の名無しさん
05/06/05 14:54:07
>>440
あるけど、外人が多くて公用語は英語だから
敷居が高いかもしれない。

444:大空の名無しさん
05/06/05 15:29:19
多少の英語が出来ない人は飛行機とかシムの分野に
関わってこなくていい。

445:大空の名無しさん
05/06/05 17:33:00
>>442
ネット対戦といってもだれかが鯖を常にたててくれているような
人をあつめる必要のないものものことだよ

446:大空の名無しさん
05/06/05 18:28:49
>>445
フリーで?そんなものは存在しない。
あきらめろ。

447:大空の名無しさん
05/06/05 20:54:29
つ【YS Flight Simulation】

448:大空の名無しさん
05/06/05 21:26:27
>>447
いや、それって「常に鯖立ってない」し。
とはいえ、かなり盛んではあるから、
YS Flightは入門用にはいいかもしれん。
しかし>>445のような態度のプレイヤーを
快く受け入れてくれるほどお人よしぞろいとも
思えんよ。
>>445
これだけの人が教えてくれてるんだから
お礼の一つも言ってみてはどうよ?

449:大空の名無しさん
05/06/05 22:46:18
誰も教えてねーじゃん
唯一教えたのは447
ほかは糞レスだけ

450:大空の名無しさん
05/06/06 00:23:03
>>449
志村!>>439! >>439!

451:大空の名無しさん
05/06/06 02:13:12
>>435
ま?

452:大空の名無しさん
05/06/06 09:26:49
>>439
空母離着艦、編隊長の操縦はどのファイルを開いたらできるんだろう。
すべて空港から離陸してうろうろしたり、いきなり空中からはじまって
うろうろするものしかやりかたわからない

453:大空の名無しさん
05/06/06 19:50:20
ラジコンのフライトシミュレーター、リアルフライトシミュレーターはどこに行って
質問すれば良いですか?

454:大空の名無しさん
05/06/10 09:40:53

CPU 800 メモ 250m ビデ 16M xp
のPCのスペックでやれるフライトシムのゲームなにか
ありませんか。

455:大空の名無しさん
05/06/10 09:59:54
MSFS98、YS、MSCFS1&2あたりが入手しやすいかと。

456:大空の名無しさん
05/06/10 11:57:11
>>455
どこからおとせるかわからない

457:大空の名無しさん
05/06/10 11:58:08
はぁ?知るかボケ。

458:大空の名無しさん
05/06/10 15:44:49
>>456
落とすって…ワレザーか?

459:大空の名無しさん
05/06/10 16:00:54
>>454>>428かよ・・・。 あほくさ。

460:大空の名無しさん
05/08/23 07:06:24
MSCFS1の事について聞きたい。ミッションで燃料切れでクリアできないところがある。
ヨーロッパの戦いUSAAFの 1944/11/18ジェット戦闘機基地の攻撃
機体はムスタングで、目標に着いた時には燃料が半分程度しかなく、
基地に帰る途中で燃料切れになる。どうしたらいい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch