08/02/16 13:48:31
zipでくれ>AIP
705:大空の名無しさん
08/02/16 14:12:54
kimio は負の遺産
706:大空の名無しさん
08/02/16 14:23:35
だれかAIPうp!!
707:大空の名無しさん
08/02/16 14:56:52
>>704, 706
買った方が早いと思われ。
かの国のように我が国も早く電子チャート化してくれればなー。
708:大空の名無しさん
08/02/16 17:57:23
AIPとかAIMってスキャンしてネットで公開したらまずいのか?w
709:大空の名無しさん
08/02/16 19:59:44
>>708
どうなんだろ。エアロシムとかみん空とかには付録でついてたりするが、あれって許可とってるのかね?
710:大空の名無しさん
08/02/17 11:22:05
AIPは毎月更新があるからな。
14日の更新は量が多くてめんどかった。
FSで飛ぶのにここまではいらないと思われ。
NOTAMも出たことだし「最新はこっちだからダメ」なんて
言われずに済む。
AIP買わなくても蛇婦栓のsimchartsがいいんでない?
URLリンク(www.jeppesen.com)
ちょっと古いデータが多いし、更新が無いんでなんだけど
AIP-Jと違って全世界のデータが入って$42ならテータをWebで
探し回る手間と検索しやすさを考えればお得かと。
711:大空の名無しさん
08/02/17 11:24:04
>>708
>>709
おまえらFSで遊んでないで著作権ってものを勉強汁。
712:大空の名無しさん
08/02/17 14:04:46
>>709
SimChartsはAIRAC0502なのな。
>>711
よく分からんが、国等が作成する類の奴って著作権の適用外じゃね?
713:大空の名無しさん
08/02/18 12:23:02
VATJPNや有志が作ったチャートもAIPのパクりだろうがw
714:大空の名無しさん
08/02/18 12:26:29
>>713
ここまでの話になると誰も作ってくれなくなるな。ま、買えばすむ話だけど。