08/08/07 15:17:19
アップフロントやりたいから、ハリジャン扱いでもいいよ。
51:NPCさん
08/08/07 16:10:37
UP FRONT、BANZAI、DESRET WARを3つずつ持っているオレにしてみれば
価値が下がるから再販しないでほしい。
52:NPCさん
08/08/07 16:25:59
今再販しても売れるかね?
カードなのに、今の平均的なゲームよりルールブッククのページ数が多いぞ。
53:NPCさん
08/08/07 16:30:34
>>47
今時、ASLが面倒だと言っている時点でASLをやってないことがバレバレなわけだがw
54:NPCさん
08/08/07 18:29:57
ASLの現代戦モジュール出たらやっても良いよ。
55:NPCさん
08/08/07 18:45:00
>>52
再版の要望は多い。だが再版の話が持ち上がるたびになぜか流れる。
56:NPCさん
08/08/07 18:50:38
>>53
数回やって自分に合わないと思って
以来やっていませんが、なにか?
57:NPCさん
08/08/07 19:38:58
>>55
カードの製作コストの問題かね?
チットの数も下手なゲームよりあるからな~
つくづく、買っといて良かったと思ふ。
58:NPCさん
08/08/07 19:47:06
ASLをソフトにして、戦場の霧の要素とか
つけ足せばみんな幸せなんじゃないの
59:NPCさん
08/08/07 20:05:25
誰かiPhoneのウォーゲームアプリ作らないかな。
通勤中にゲームで遊べる。
60:NPCさん
08/08/07 20:05:31
何故(AH)PanzerBlitzシリーズの方は再販しないのかな?要望はあるはずなんだし
別に1作完結型で構わないんだし
61:NPCさん
08/08/07 20:18:37
>60
MMPのHPのプレオーダーを見てからものを言いな。
62:NPCさん
08/08/07 20:35:43
>>58
幸せになるのはASLやってる奴だけ
臭いからそのまま隔離されててくれ
63:NPCさん
08/08/07 20:44:31
断る
64:NPCさん
08/08/07 20:53:07
>>63
そこをなんとか(スリスリ)
65:NPCさん
08/08/07 21:02:34
そういやウォーゲームってもともと兵棋演習を模したものだと
ウィキペディアに書いてあったけど、
そもそも兵棋演習って、どうやってやるんだろ
ASLとかみたいに細かいルール決まってんのかな?
66:NPCさん
08/08/07 21:22:45
兵棋演習云々というのは一種の権威付けみたいなもので、中身はかなり違う。
ググれば、ルールが載っているサイトがあるはず。
67:NPCさん
08/08/07 21:48:44
ピーター・P・パーラの無血戦争がその辺の歴史とか変遷について詳しいと思う
68:NPCさん
08/08/08 01:36:02
>>65
都合次第で命中を三分の一にできるあれですね、わかります
69:NPCさん
08/08/08 02:27:44
ミッドウェイの惨敗を予言できていたのだから
演習自体は精度が高かったんじゃね?
70:NPCさん
08/08/08 07:16:14
暗号が解読されて、索敵機が敵を見逃して、爆弾と魚雷ととっかえひっかえして
ってのを予言したわけじゃないから、別に関係なくね?
71:NPCさん
08/08/08 08:55:43
いや普通にやって負けると予想したのだから
精度はともかく演習として意義が高い
無視してしまえば無意味だが…
72:NPCさん
08/08/08 09:46:10
的中率というか、フォールスアラームが分からない以上なんとも言えん。
73:NPCさん
08/08/08 11:42:39
NGワーオ:結果論
74:NPCさん
08/08/08 12:55:39
ドイツ参謀本部が戦前に兵棋演習をやったところ、対仏や対墺、対ポーランドは勝利できるが、
対ソは英米も巻き込んで二正面になる可能性が高いため、戦略的に破綻するという結論が出た。
教訓:「どんなに正しい予測や情報があろうと、結局のところ人は自分の信じたいことを信じる。」
75:NPCさん
08/08/08 14:12:12
1.増長した将官が最悪のポストにいただけで、演習の情報を用意した下級将校などはまともな判断力があった
2.山口少将が「演習プレイヤー」として凄腕だっただけ
海軍の名誉のためには2と思いたいが(爆
76:NPCさん
08/08/08 16:36:35
確かにバランスがどうであれ、凄腕が参加すると結果が予定通りにはならないなw
77:NPCさん
08/08/08 17:09:35
ルールを変えてしまうってのは、ある意味最強の「凄腕」だよなw
78:NPCさん
08/08/08 17:14:58
おいおいw
とうとうM永逃げたぞw
コマンドどうなるんだw
79:NPCさん
08/08/08 17:57:17
マジカー
よかった、よかった、マジよかった!
これでCMJも救われるよ
コマンドは安泰だからどどこででも好き勝手にのたれ死にしてください
おっと、もうゲーム業界には関わらないで、臭い仲間内から出てこないでね
定期購読再開しようかな
80:NPCさん
08/08/08 18:12:14
このスレは荒れる
この週末にかけて荒れる
間違いない
81:NPCさん
08/08/08 18:21:11
おまえらがいじめるからだ!
責任を取れ!
謝罪汁!
82:NPCさん
08/08/08 19:15:04
で、CMJはこれからN黒の直接統治に戻るのか?
83:NPCさん
08/08/08 19:35:09
しょこたんの天下?
84:NPCさん
08/08/08 19:41:52
>>77
ルールをかえるというより、結果を変えたのだから神w
85:NPCさん
08/08/08 21:54:51
勝利だと思ってる奴が臭すぎw
86:NPCさん
08/08/08 22:02:02
M長が秀永の可能性はないのかな?
87:NPCさん
08/08/08 22:03:34
ああこれで下痢便臭いM叩きのメエメエがいなくなるかと思うとせいせいするわ
88:NPCさん
08/08/08 22:05:13
これでみんな烏賊に集中だな
89:NPCさん
08/08/08 23:22:20
次号からコマンドマガジン日本版はワークスゼロ責任編集となります。
御期待ください。
だったら、笑えないな。
90:NPCさん
08/08/08 23:29:33
お前らの望んだ世界だから仕方が無かろうが?ww
91:NPCさん
08/08/08 23:38:22
M永の編集時代、巷は怨嗟の声で満ちていた。
だが、彼の国際通信社退社を歓呼の声で迎えたゲーマー達は
自らの手で己の死刑執行命令書にサインしたことに
この時点では気付いていなかったのである。
92:NPCさん
08/08/08 23:49:54
CMJなくなっても別に困らないからどうぞどうぞ
93:NPCさん
08/08/08 23:57:32
GJに移籍とか不動産屋に転職とか
94:NPCさん
08/08/09 00:03:02
>>91
銀英伝ゲーを「や ら な い か ?」
95:NPCさん
08/08/09 00:03:10
>>91
CMJがなければ生きていけない底辺のゲーマーなんぞどうなろうと知ったことではないなw
96:NPCさん
08/08/09 00:10:57
叩く相手が無くなってはな・・・この板も衰退に向かって。
・・・清々するわ!www
97:NPCさん
08/08/09 00:44:07
宮永氏を擁護するわけじゃないけど
編集者が変わったところでコマンドが大きく方向転換するとは思えないから
次の編集者が叩かれるだけに1万ペリカ
98:NPCさん
08/08/09 00:51:46
82号がSecond Front Now!(8月)
83号がBlue&Gray(10月)
84号がドイツ装甲軍団III(12月)
85号がドイツ装甲軍団IV(来年2月)
ここまではもう決まっている。
来年4月の86号からどういう方針になるか、お手並み拝見と行こうじゃないか。
しかし82号までがM永、83号からN黒の差配と見れば合点がいくラインナップだなw
ミニゲー乱発し自滅した翔企画の臭いを感じるのは漏れだけか?
99:NPCさん
08/08/09 01:06:04
86号は烏賊ゲー特集だ
烏賊ゲー、量産の暁には・・・
100:NPCさん
08/08/09 01:40:00
ええ? タイフーンと冬季反攻って2in1じゃなくて2号連続なんかいな
それは勘弁してほしいの
101:NPCさん
08/08/09 03:23:38 Kg19aikQ
中黒氏は編集者としてプロだから
読者の大多数が何を望んでるか
よくわかっていると思う
CMJを素人任せにしてきたツケを
これから払わねばならないのは大変だけど
がんばってほしいものだ
とりあえず超絶不評の仮想戦記連載は
早めに切り上げて戦史記事と入れ替えるべき
あと校正チェックの体制も再構築してもらいたい
102:NPCさん
08/08/09 04:04:13
正直、編集長より、ク@マップ製作者の方を変えてほしいわ
103:NPCさん
08/08/09 07:58:49
>>100
パン屋潰しだ!
104:NPCさん
08/08/09 10:36:56
ドイツ装甲軍団は両方フルマップなん?
ハーフで他に変なミニゲーの抱き合わせとかでなく?
105:NPCさん
08/08/09 11:48:52
もしM永の補充要員がなかったら、CMJは85号で休刊とみた。
106:NPCさん
08/08/09 11:59:02
N黒ブログ読んだら、M永はこれからライターとして誌面に登場すると書いてる。
叩き厨良かったな、まだ誌面でM永の名前が見られるってよ。
107:NPCさん
08/08/09 12:09:22
ライターM永では、叩くほどのネタは出ないだろ。
108:NPCさん
08/08/09 12:37:36
烏賊ゲーを越える超絶のゲームデザイナーとして登場しないかな(*´∇`*)ワクワク
109:NPCさん
08/08/09 22:29:58
Blue & Gray って、4ゲーム共付録になるのかな?
それとも半分の2つだけとか?
110:NPCさん
08/08/09 23:29:47
>109
4ゲームだとよ。SPI版準拠みたいに書いてたな、N黒ブログでは。
宗春がまたやらかしたらその限りではないがw
111:NPCさん
08/08/09 23:53:40
結婚して堅気になるのか・・・
112:NPCさん
08/08/09 23:53:47
>110
ACWやナポ物なら、逆にやらかしてくれたほうがいいこもな。
113:NPCさん
08/08/10 00:47:09
おまいらチャンスだ。M永でさえいきなり編集者に抜擢だったんだ。
いますぐ履歴書を送れ!
114:NPCさん
08/08/10 08:19:00
ゲームデザイナーはやはり
グルジアの紛争をどうデザインしてやろうかと思ってるのかな
一方的すぎてゲームにならんかな
115:NPCさん
08/08/10 12:04:31
ならんかもな。
欧米や国連は口先だけで、本格介入する気はない感じだし。
116:NPCさん
08/08/10 12:28:32
>>114
デザイナー ×
ゲーマー ○
ゲーマーって業が深いなぁ。
117:NPCさん
08/08/10 12:55:51
AotOぐらいじゃないか、ゲーム化しそうなの。
118:NPCさん
08/08/10 13:22:38
さあ、ミランダ先生がウォーミングアップを始めた!
119:ヘキサゴン
08/08/10 13:31:00
Googleマップ ストリートビュー まとめサイト
URLリンク(street.ne.tv)
120:NPCさん
08/08/10 15:55:51
次号は話題のACWか…
ACWゲーム不要論の大王とACW普及活動代表のお猿さんで激論!
があるなら買うけどなw
もちろん大王が偏狭な商売根性と浅薄な歴史知識をぶちまけて叩かれる展開が理想的。
「南北戦争なんて歴史的には価値がない!明治維新が上だ!油小路の闘いはゲティスバーグの戦いよりメジャーだ!」
なんて放言したら大ヒット間違いなしだぞwww
121:NPCさん
08/08/10 16:13:59
昼間に高高度爆撃しても効果なさそうだがw
122:NPCさん
08/08/10 16:22:57
考えてみれば、こんなユーザーが少ないホビーに開発に従事してくれる編プロってのも貴重な存在だよな。
123:NPCさん
08/08/10 16:49:39
ふつうに考えて明治維新の方がメジャーだと思うが
124:NPCさん
08/08/10 18:03:49
>>122
存在価値のないゲームなどいくつつくられても資源の浪費
125:NPCさん
08/08/10 18:49:15
>>123
明治維新じゃねぇだろ油小路はwww
126:NPCさん
08/08/10 19:16:51
>>124
名古屋ブランドのことですね、わかります。
127:NPCさん
08/08/10 19:23:33
いえ、文禄の役と次郎長のことです。
128:NPCさん
08/08/10 19:56:04
また古い話を持ち出して来たなw
これだから名古屋は
129:NPCさん
08/08/10 20:03:59
お前も辞めたんだから、煽るのもいい加減止めろよ。
130:NPCさん
08/08/10 20:04:05
新たなるバッシング相手作りか?忙しい事だなw
131:NPCさん
08/08/10 20:05:10
いや相手は同じだろ。
132:NPCさん
08/08/10 20:06:28
>>125
それは「関ヶ原は戦国じゃない」とか
「日中戦争は第二次大戦じゃない」というぐらい
不毛で無駄な分類だ。
それとも名古屋あたりじゃそういう議論が盛んなのかね?
133:NPCさん
08/08/10 20:07:42
そろそろ名古屋のDについて語ろうじゃないか
134:NPCさん
08/08/10 20:12:23
今年はプレーオフも無理じゃ、ないか?
135:NPCさん
08/08/10 20:14:34
東京はG
大阪はT
みごとにかぶってるなw
136:NPCさん
08/08/10 20:14:42
烏賊 対 お猿 見たい!見たい!
137:NPCさん
08/08/10 20:17:10
いや、どちらかというと名古屋の粘着がヤマネコでコテンパンってのを見たいな
138:NPCさん
08/08/10 20:19:19
自分が気に食わないレスは全部名古屋の仕業か。
何でそんなに名古屋が憎いの?
いじめられたの?
139:NPCさん
08/08/10 20:20:13
名古屋が好きなやつっているのか?
140:NPCさん
08/08/10 20:27:08
何故憎むのかを聞いている
141:NPCさん
08/08/10 20:32:37
自分の胸に手を当てるか
もしくは過去スレを読め
142:NPCさん
08/08/10 20:37:40
>>132
そもそも内容が二次創作レベルじゃ歴史とか関係ないぞw
143:NPCさん
08/08/10 20:44:58
>>142
なーんだ
やっぱり名古屋同人ゲームのことですね
144:NPCさん
08/08/10 20:47:55
こんなにしつこく喧嘩売ってちゃきっと山猫は出禁だね
かわいそうだね
ナゴヤの人
145:NPCさん
08/08/10 20:50:32
一人で連投必死だな、辞めた人。
146:NPCさん
08/08/10 20:52:03
この業界は見放すと言っておきながら、このスレだけは離れられないのか。
147:NPCさん
08/08/10 20:52:09
>連投必死
いやいや、過去数年間1人で叩きまわっていたお方には及びません
148:NPCさん
08/08/10 20:52:48
烏 賊 の 粘 着 力
149:NPCさん
08/08/10 20:53:26
>このスレだけは離れられない
いやいや、過去数年間ここに居座っている方ほどではありません
150:NPCさん
08/08/10 20:55:05
どうやら粘着は自分がナゴヤであることを認めたようです
151:NPCさん
08/08/10 20:56:01
>>122
考えてもみろ、いままでの結果が、自分の主張の押し付けで市場に嫌われ、
毎回アンチを量産してる始末だ。
普通のビジネスなら他の業界に転進か、路線変更だろ?
どんだけ業が不快、いや深いのやらwww
152:NPCさん
08/08/10 20:56:36
じゃ、そろそろDの話をはじめようか
153:NPCさん
08/08/10 20:57:36
皆さん、今が焼夷弾投下のチャンスですよ!
154:NPCさん
08/08/10 20:57:48
WWW
とうざくWを連発するくせ抜けないね
Dさん
155:NPCさん
08/08/10 20:58:33
名古屋爆撃かw
156:NPCさん
08/08/10 20:59:20
誰か話を整理してくれ。
烏賊とかDとか書かれても分からん。
157:NPCさん
08/08/10 21:00:06
オレは烏賊が嫌いだ
イカゲーは完全無視
158:NPCさん
08/08/10 21:00:16
辞めた人って誰よ
159:NPCさん
08/08/10 21:01:44
無視できないで粘着しているのが名古屋
160:NPCさん
08/08/10 21:03:05
>>150
アンチ名古屋の方が、自分が先日退職した人であることを全く否定してないような気がするのだが。
161:NPCさん
08/08/10 21:04:34
話が通じてるってことは、名古屋は辞めた人がアンチ名古屋だと思っているってことだね
162:NPCさん
08/08/10 21:11:30
そうだね。
ただ、悪いけど実は俺は名古屋とは何の関係もないけどね。
食いつきがいいから、名古屋と勘違いされたままでも構わないけどw
163:NPCさん
08/08/10 21:12:59
俺も烏賊は大嫌いだ
烏賊ゲーというより烏賊本人の主張で買う気をなくす
現に買った品は後悔させられるものばかり
164:NPCさん
08/08/10 21:15:23
ここで相手を特定することが無意味なのはお互いさまだな
同様に自分がそうでないと言い逃れるのもまた無意味なことだ
165:NPCさん
08/08/10 21:17:39
ってことは、その「烏賊本人の主張」ってのは世間的にそうとう的を射ているわけだなw
166:NPCさん
08/08/10 21:21:27
世間全体の中で圧倒的少数派の偏屈野郎が何人的敵にまわっても
残念ながらその烏賊とかいう奴には何のダメージも与えられないと思うよ。
167:NPCさん
08/08/10 21:22:54
烏賊呼ばわりが不思議だったが、大王イカってことかい。
168:NPCさん
08/08/10 21:24:13
辞めた奴ってのは、オナニー編集方針で読者から総スカンを喰らって
中黒から解任された(可哀想だから表向きは辞任)チンカス宮永くんでしょwww
169:NPCさん
08/08/10 21:24:15
>>166
多分、何のダメージもないふりをしているだけだよ。
170:NPCさん
08/08/10 21:26:48
あ、またwwwだw
171:NPCさん
08/08/10 21:28:35
また、MとアンチMとの基地外チャット状態の始まりかよ。
172:NPCさん
08/08/10 21:47:13
どうでもいいけどメジャーというなら
フランス革命のゲームを出してくれよ
173:NPCさん
08/08/10 22:27:45
フランス革命はシミュレーションよりはドイツゲー風ではないかな。
実際、それ系のがあるし。
イデオロギーとかをまともにシミュレーションすると、とんでもないボリュームになってしまう気がする。
174:NPCさん
08/08/10 22:33:51
例のドコゾのドイツ風崩れマルチゲーシステムが
ぴったりなのではないか?
そういう方向に工夫するなら首肯できるが
なぜフィギュアwww
175:NPCさん
08/08/10 22:47:14
またwwwだよ
どうもこいつが出てくるとまともな話ができんな
176:NPCさん
08/08/10 22:50:34
>www
ま、「出てくる」も何も過去数年間ここに住み着いてる粘着なわけで
ここで話しようという方が間違ってるのかも知れんが
177:NPCさん
08/08/10 23:13:36
知っているあんたも、どうせ同類みたいなもんだろう?
178:NPCさん
08/08/10 23:16:20
はいはい
179:NPCさん
08/08/10 23:50:26
烏賊もM永も女を盾にして自分は前に出ない玉ナシだな
180:NPCさん
08/08/10 23:53:05
モテないのをひがんでないでさっさと寝ろ
181:NPCさん
08/08/11 00:10:26
荒れたな
182:NPCさん
08/08/11 00:11:39
昼間爆撃でも効果のあることが判明したなw
183:NPCさん
08/08/11 01:08:26
ほんとに週末荒れたな。
予言した奴えらいぞ。
184:NPCさん
08/08/11 01:29:12
ここ荒れてないときあんの?
185:183
08/08/11 01:37:38
>>184
なんつーか常連荒らしが動揺してるのが見て取れる。
やっぱ敵がいなくなるとうろたえるのな。
186:NPCさん
08/08/11 08:12:27
今後は仮想敵国は烏賊に絞られたわけだ
ソ連邦の崩壊のようなものだな
187:NPCさん
08/08/11 09:08:06
ゆとり名古屋は城でモツ鍋wwwwwwwwwww
188:NPCさん
08/08/11 10:02:21
今回の南オセチア紛争
ゲーム化きぼんぬ