シャドウラン、どうですか?[24]at CGAME
シャドウラン、どうですか?[24] - 暇つぶし2ch645:NPCさん
08/03/06 21:44:59
>>640
○○操作ってかけた後、命令しなくちゃダメなのは分かるけど命令されるまでは
自由に行動できるの?

646:NPCさん
08/03/06 21:51:01
行動制御は動ける、思考制御は動けないっぽい。
いずれにせよ、単純動作で命令する必要があるので、敵の魔法使いの次の行動までに
仲間がブッコロすれば実質無効化になる。維持呪文だし。
即効性がない点とチャラにしやすい点で攻撃呪文より怖くない点が多いってとこかな。

感化はかかったと同時に命令が入るけど、1発こっきりなので、魔法使いの行動と交換してイーブンって気もする。
重火器持った仲間や魔法使いがかかると、勿論ヤバいんだが。

647:NPCさん
08/03/06 23:51:30
>644
さんく。あれもクレジットか。じゃあ買えないな、畜生。
流派、どーいうのがあるか気になるんだがなあ。流派作成ルールとかあるのかな。

648:NPCさん
08/03/07 00:02:05
>>647
URLリンク(tostar.s70.xrea.com)

649:NPCさん
08/03/07 02:49:57
ちょいとキャラクターを投稿しようと思います。アデプトです。
格闘家ではなく潜入工作員としてです。

650:NPCさん
08/03/07 02:51:21
コパート・オペ・スペシャリスト(アデプト・バージョン)
種族:ヒューマン

【能力値】 230
強靭力:3   魅力:2
敏捷力:5   直観力:4
反応力:4   論理力:4
筋力:2   意思力:3
魔力:5 エッジ:2 イニシアティブ:8 パス:1

【特徴】 -20
アデプト
アストラル・カメレオン
柔軟
不運
苦痛に弱い
弱い免疫性

【技能】 174
小火器グループ:3 棍棒(スタンバトン):2(+2) 
回避(射撃回避):2(+2) 運動グループ:2 野外グループ:1
電子工学グループ:2 エチケット:1 知覚:3 錠前:1 潜入:4 
尾行:2 変装:1 霊視:3 投擲(手榴弾):2(+2)

【知識技能】
セキュリティーシステム:3 企業の警備戦術:3 セーフハウス:2 
地元知識:3 古典美術:3 魔法理論:3
ドイツ語:N 英語:3 日本語:2 フランス語:2


651:NPCさん
08/03/07 02:53:45
アデプトパワー】
柔軟:2 動体感知、知覚強化:3 能力値ブースト:1(敏捷力 反応力 筋力) 魔力感知  アストラル知覚 無跡歩法

【コネクション】(11BP)フィクサー(3/2)運び屋(2/2)

【装備】 11BP
近接武器:エクステンダブル・バトン スタンバトン
射撃武器:ヘンメリー620S(消音器 通常弾 10クリップ クイックドロー・ホルスター) 
HK227X(ガンベスト3 強化炸裂弾:5クリップ ゲル弾:5クリップ) 
モスバーグAM-CMDT(衝撃パット ガンベスト3 外部スマートリンクシステム 
フレシェット弾 5クリップ)
カメレオンスーツ(熱減衰4 化学防護4)
コムリンク:ヘルメス・アイコン(OS:アイリス・オーブ/シムモジュール/
ARグローブ/サブボーカルマイク/トロード 暗号化:3分析:3)
ゴーグル(大光量+熱映像+映像リンク)
ゴーグル(大光量+超音波+映像リンク)
ゴーグル(大光量+低光量+スマートリンク+視覚強化:3+映像拡大+映像リンク)
イヤホン(聴力強化3+音源探知)
全方位ジャマー:4


652:NPCさん
08/03/07 02:54:13
手榴弾(閃光)×2
手榴弾(熱煙幕)×2
手榴弾(煙幕)×2
手榴弾(CS/ペッパーパンチ)×2
手榴弾(破片)×2
手榴弾(炸裂)×2
ホワイトノイズジェネレータ:5
全方位ジャマー:4 二千
オートピッカー:6
細胞手袋成型機:3
破砕具       
キーカード複製機 
錠前セット     
マグロック・パスキー 
マグロック・シーケンサー 
小型溶接機     
モノフィラント・チェーンソー
ワイヤカッター    
グラップル・ガン 登攀具 ガスマスク ゲッコー・テープ・グローブ 
フラッシュライト 蛍光スティック×5 ラベリング・グローブ
サバイバルキット 拘束具(プラスティール製×2 ストラップ製)
指向性マイク レーザーマイク:6 スプレー式接着剤 レスピーダー:6
偽造SIN:3 ペリスコープ 内視鏡 ライフスタイル:中流(1ヶ月支払済み) 

653:NPCさん
08/03/07 02:56:08
それで、どこに入って欲しいんだ? 俺を呼んだということは静かな仕事が
お好みなんだろ」
「銃を撃つだけなら誰にでも出来る。そこらのチンピラだって」
「でも、そうでないんだろう。俺なら静かに、誰にも気付かれずに入って、
さっと盗ってきてやるぜ」
「んっ? 俺の腕を疑うのかい。なら、教えてやるぜ。そうだな─隣の部屋
に護衛がいるな。二人。一人はトロールか。この図体は隠せねえ」
「もう一人はメイジか。この部屋を魔法で監視してるんだな」
「ふふっ、どうして分るかだって? 俺はそこらの泥棒とは違うという事さ。
どんな事でも事前に察知できれば対処しやすいという事よ」
「さあ、ビズの話をしようか。言うでもないが、俺は高いぜ」
解説
コパート・オペ・スペシャリスト(アデプト・バージョン)は高い潜入能力を
持ちますが同時に高い知覚能力も有しています。己の半径、魔力メートル内の
動体物や魔法的活性化しているものを感知できるのです。戦闘力こそ低いもの
の、あらゆる状況で静かに、速やかに侵入し脱出する事が出来ます。彼を阻む
のは非常に難しいでしょう。
コメント
アデプトのあり方の一つを考えて見ました。二版の頃のアデプトは格闘家として
の側面が強かったですが、四版からはいろんな分野で活躍できるようになりましたよね。
特徴としては高い知覚能力です。知覚強化、アストラル知覚や動体感知、
魔力感知を駆使し全てを察知できるようにしてます。さらに電脳的な障害にも
対応できるようにしました。
反射強化を取らなかったのは、センサーの一部にイニシアティブ・パスが障害
になるものがあります。その代わり、能力値ブーストを駆使して対応できる
ようにしてます。
それにしても作るのに疲れました。特に装備関連。一体、何が必要かピックアップ
していくだけでも悩みました。
シャドウランは装備関連が特に悩みます。

654:NPCさん
08/03/07 03:03:26
>二版の頃のアデプトは格闘家としての側面が強かった

アホだろオマエ

655:NPCさん
08/03/07 03:08:04
ホワイトノイズジェネレータはどこで何に使うんだ?
あと初期装備で何でも揃える必要もなかろう。ゴーグルの羅列はウザいだけ。
ゲーム開始後必要なものを揃えればいい。つうかここまでやるなら目だけでもサイバー化しとけ。キモイ。

装備のレーティング記述漏れもあるし、アーキとしても使えない。





根本的に潜入系キャラクターって時点で微妙なんだけどな

656:NPCさん
08/03/07 03:10:11
サイバー化が心理的に辛い分、キャラクターとしては逆に厳しくなってる気もするね。

657:NPCさん
08/03/07 03:13:18
乙彼。よー作ったなあ。潜入装備のピックアップは一番めんどいだろうに。

概ねよく出来てるけど、武器にモスバーグは派手過ぎないか。
でかいし、ショットガンだから反動修正がきつくて扱いにくいし。
基礎ダメージがでかいから、いざって時相手の動きを止めるのには役立つけど。

658:NPCさん
08/03/07 03:15:15
>654
いや、俺も実際そのとーりだと思うぞ。実用面ではさておき、パワーが基本的に戦闘用しかなかったからな。
技能強化する以外だと、立ち位置が対精霊戦殺戮要員くらいしか……

659:NPCさん
08/03/07 04:49:58
キーカード複製機:6 
マグロック・パスキー:4 
マグロック・シーケンサー:4 
タグ・イレーサー
携帯センサー(指向性マイク レーザーマイク:6)
携帯センサー(電波信号スキャナー:4)

すみません。装備の漏れがありましたので、訂正させてもらいます。
あと、ホワイトノイズジェネレータが要らないのではと指摘がありましたので、
タグ・イレーサーと携帯センサー(電波信号スキャナー:4)と、取り替えました。

自分はシャドウランは日本語版しか知りません。もしかしたら、海外版の二版のアデプトも
四版のように大きく広がっていたのかもしれませんが、詳しい事情が知らなくて発言しました。
申し訳ありません。自分の印象では二版は格闘家として作成されている方が多かったのです。
ショットガンもモスバーグよりレミントンのほうが便利かもしれませんね。
フレシェット、スラッグ、ゲル弾と使い分けられますし。
ショットガンの選択は自分の好みと最後のばら撒き用として考えたのですが。
まあ、潜入工作要員が微妙なのは確かですね。立ち位置が難しいです。
専門シナリオでないと活躍しにくいです。

660:NPCさん
08/03/07 04:57:32
追伸。
装備については始めに全部取り揃えておこうと考えました。もちろん、
潜入時に全ての装備を持ち込む事は出来ません。状況に応じて、持ち込む
装備を選択していくつもりです。
ちなみに別バージョンでサイバー・バージョンも作成したのですが、そちら
の方が色々と楽でした。ただ、サイバー化すると、魔法警備に対応しにくく
なるんですよね。もちろん、一人で全てまかなおうというのは無理なのですが。

661:NPCさん
08/03/07 12:29:58
オナニー乙

662:NPCさん
08/03/07 12:39:15
公式に存在を認められてないようなテクノマンサーは、
どうやってサイバー化したら共振力的に危険だということを学ぶんだ?
本能的に分かるのだろうか。

663:NPCさん
08/03/07 13:26:06
>660
技能がバラけてるのと専門化が多いのとで、技能面でのウリがぱっと見分かりにくいのもマイナスかな。
ブーストは敏捷だけでいいと思う。潜入を6にして技能強化もいいかもね。
武器は拳銃とサプレッサーつきSMGくらいに絞った方がいいんじゃないだろか。足止め用には手榴弾があるし。
フラッシュパックも持続時間が長くて、逃げる(=背を向ける)時には有利だからオススメ。

ジャマーと手榴弾は使い捨ての場面が多いだろうから、取るなら在庫を多めにするとよろし。
逃げる時は複数同時に使わないと死角が多いし、仲間に渡しておくと連携も取りやすい。

潜入装備はもっと絞った方が見た目に分かりやすい。色々取りたくなるのは分かるが。
ロープと鍵開け系、内視鏡くらいにしておいて、必要ならフィクサーから仕入れるのがいいだろう。
ゴーグルも一種でいいんじゃないかな。熱映像と暗視があれば事足りるだろう。
超音波は見つかりやすくなるので良くない。煙幕焚いた乱戦で使うものだしな、大抵。

>662
サイバー化しない子供のうちに覚醒したりするんじゃないかな。
後は企業がひっそり適性検査やってたりとか。
でもやっぱ、いつの間にかおじゃんになる人は多そうだよなー。

664:NPCさん
08/03/07 14:11:12
PCとして作る人はいないだけで、あの世界には知らずにサイバーしちゃった人もいるんじゃないか?

665:NPCさん
08/03/07 15:43:33
そら、いるだろうね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch