08/03/30 13:49:51 /p+4Rem6
すみません慣れぬもので・・・
901:NPCさん
08/03/30 14:06:33
練馬だったら池袋まで行っちゃえば。
虎の穴とかアニメイトとか色々あるでしょ。
902:NPCさん
08/03/30 14:10:19
のびたのウチへ行って
ドラえもんに出してもらえ
903:反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋
08/03/30 14:27:56 wln7kHaD
>>899
初心者質問スレなんだから!うっかり初心者対応!
『質問するときはageてね!くそ!』くらいにしとけってのな!どうだか!
>>898
最近はアマゾンなどのサイトで買う人も多いみたいだな!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
購入するべき製品名などがわかっている場合はアマゾンで購入手続き、
支払いは最寄のコンビニ!もいいかもと思ったり!思わなかったり!
クレジットカードが必要ないから楽かもNA!くそ!余裕!
904:NPCさん
08/03/30 23:28:59
>898
練馬近辺だと池袋まで出ないと無いかも知れない。
池袋だとパルコのポストホビー、東口のイエローサブマリン、西口の芳林堂コミックプラザが順当な所かな。
大型書店にも置いている可能性はあるけど、その書店の担当者にTRPGが好きな人でも居ないと望み薄だと思う。
905:898
08/03/30 23:32:10
皆様ありがとうございます。
池袋のイエローサブマリンにて用が足りました。
906:反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋
08/03/30 23:44:57 wln7kHaD
それはなにより!くそ!
というわけで引き続き、初心者からの質問をお待ちしていますってのな1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ!余裕!
907:NPCさん
08/03/31 01:19:57
>>906
2行じゃん。
あと、池袋だととらのあな2Fにも置いてある。
一般流通(富士見とかエンターブレインとかから出ている本)は、
とらの方が大手なので、入荷が早かったり多かったりすることもある。
908:NPCさん
08/03/31 02:13:31
>>907
いや、行数で数字変えるのは名前欄の方だけ
本文のはコピー用だから何行で書き込もうが1行屋のままだ
909:3行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE
08/03/31 08:13:10
>>908
名前欄をそのままコピーしたように、同じにするのが基本だよ。
でも反射タンだから、それはそれでありかな3行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
910:NPCさん
08/03/31 15:35:29 0KoMQx3C
初心者で悪いのですが、サンクトペテルブルグで手札とルーブル
はオープンでしょうか?
911:NPCさん
08/03/31 20:07:33
Sankt Petersburg/サンクトペテルブルグ
スレリンク(cgame板)
912:NPCさん
08/03/31 21:25:25 0KoMQx3C
>>911
ありがとうございました。
913:1行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE
08/04/01 15:10:22
引き続き、初心者からの質問をオープンにお待ちしています。1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
914:NPCさん
08/04/02 01:20:45
色々なスレで出没するコテハン達。
彼らみたいに名乗る為には資格とかあるんでしょうか?
仮に例えるならば、半年ROMってからとか、実プレイ歴5年以上とか。
915:1行(*。д。)屋 ◆0gu00CLONE
08/04/02 01:26:17
固定ハンドルはふと気付くといつの間にか名前欄に自然と入力されているもので、適性のない人は何をやっても、どれだけやってもコテハンにはなれません。1行(*。д。)屋#e5%\DWjヲ
916:NPCさん
08/04/02 01:28:50
しかし名乗るだけなら自由
917:NPCさん
08/04/02 01:30:47
名乗るのに資格とかは要らない
が
スレの空気や流れが読めなければ当然ウザがられるし
識別されやすい事は粘着や煽りにターゲッティングされるリスクを背負うことでもある
逆に言えば、コテを長続きする秘訣はこのへんにどう折り合いをつけるかに掛かっている
918:NPCさん
08/04/02 01:38:33
>914
惜しい、あと1分20秒ちょい質問が早ければ
ゆかいなネタ回答が返ってきたかもしれないのに。
マジレスすると半年ROMったかどうかは当人にしかわからないし、実プレイ歴も同様。
ただ、ROM歴=空気読めてるかどうかや、実プレイ歴=TRPG知識はレスに出る。
>914がコテハン名乗りたければ名乗っていいんじゃね?
ただ、卓ゲのコテハンなんてネタにされるぐらいの価値しかないと思うが。
919:NPCさん
08/04/02 01:52:23
>惜しい、あと1分20秒ちょい質問が早ければ
>ゆかいなネタ回答が返ってきたかもしれないのに。
ふざけんなカス
920:914
08/04/02 01:54:23
>>915-918
みなさんありがとうございます。場の空気読めるように、満足な知識を持てるように精進します。
921:おんこっと
08/04/02 02:03:40
くうきなんてよめなくてもコテハンはできるよー。ぼくみたいにね!’‘,、( ´∀`)’‘,、
922:量産型超神ドキューソ
08/04/02 02:12:12 YdCZb6CN
おんこっとはいいんだよ。絵を晒しさえすれば。
923:NPCさん
08/04/02 02:35:11
>実プレイ歴=TRPG知識はレスに出る。
板総合の質問スレでさらりとこう言ってのけるTRPG民の民度の低さはいかがなものでしょう
924:1行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE
08/04/02 05:49:24
引き続き、新しい1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ達からの質問をお待ちしています。1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
925:NPCさん
08/04/02 07:39:17
民度
国民や住民の生活程度、また、経済力や文明の進歩の程度。「―が高い」
何か、923は勘違いしていませんか?
926:NPCさん
08/04/02 11:25:37
TRPG全くの未経験の人を何人か集めてセッションをやります。
ルールブックが何冊もあればいいのですが、一冊しかないのでチャートとかを抜き出して配布しようと思います。
どのくらいのものを渡せばいいのでしょうか?
キャラメイクの手順、判定の手順を一から十まで書き出し、収録されてる表も全部渡すくらい
細かく対応した方が親切なのでしょうか?
しかし全く未見の人にいきなり大量の書き物を見せるとウンザリされそうな気もする。
最低渡すべきものというと何になるでしょうか?
927:NPCさん
08/04/02 11:34:06 M5h8nryN
>>926
キャラメイクの手順はマスターが説明しながらみんなで順番に作っていくならあんまり要らない様な気がするね。
「最低渡すべきもの」ってのもシステムによってだいぶ違うと思うけど、
特殊能力の一覧ぐらいで良いんじゃないの?
ただ、未経験の人が多いなら、先にキャラクターをマスターが作っておいて、
それを選んでもらったほうが良くないかな?
928:NPCさん
08/04/02 11:38:30
まあ、それこそシステムにもよるけども
制作済みのキャラを使ったほうがいいかもな~
929:NPCさん
08/04/02 11:38:37
つうかそのゲームのスレで聞いたほうが手っ取り早いんじゃないか?
930:NPCさん
08/04/02 11:49:45
サンプルキャラを使った方が良いが…
チャートを渡すよりはキャラクターシートを渡して
一つ一つの項目について順番に説明して行くだけで十分だと思われる。
後はアイテム表やシステムによってはスキル表など、PL一人一人に必要な物のコピーは渡すべき
931:NPCさん
08/04/02 12:32:53
あ、簡単な用語集は欲しい! 紙1枚くらいの!
ルールブックに用語集がついてるものもあるけど、(ある場合はそれを参考にしつつ)自作する方がいいかも。
セッションに関係ない用語を省いたり、シナリオに登場する地名を書いてみたり。
932:NPCさん
08/04/02 12:43:41
あと、言うまでもない事だが、渡したサマリやコピー等は
セッション終了後に回収すること
933:NPCさん
08/04/02 12:49:27
システムによるんだけれど…取りあえず、サンプルキャラクターがあるなら、
それを人数分(4人でやるなら4キャラ)だけコピー。
そんでもって白紙のキャラシーを同じく人数分コピー。
ライフパスなどを振るシステムの場合、それは1枚だけコピーして、
一人ずつ振らせると盛り上がる。
サンプルキャラクターの存在しないシステムでは、できればGMがサンプルを作っておくこと。
・各キャラクターの能力の偏りすぎに注意
・設定や背景など、システムで決まらない部分についてはPLに一任。
白紙のキャラクターシートを同じく人数分コピー。
これは、書き写すことでPLに大まかに雰囲気を掴んでもらうため。
もし、どうしてもプレイヤーにキャラクターを作ってもらうところから始めたい。
と言うのであれば、キャラクター作成に必要な表を全てまとめたものを人数分コピー。
手順はGMが説明し、一段階ずつ全員が終わるまで、次の段階に進まないこと。
・賽の目で能力値の低いキャラクターができた場合、その場で振り直しを認める。
・キャラクターの向き不向きについて、過度の誘導を行なわない(これは絶対取れとか、分担をきっちりわけろとか)。
・それで不安が出るようなら、そのシステムは初心者にPCを作らせるのにあまり向いていない。
判定については、表を渡すよりも、シナリオに様々な判定の機会を織り込んでしまうとよい。
PLから「○○って出来る?」と聞かれる前に「この場合、○○とか××とかできるけれど」と選択肢を例示すること。
初めのうちは、裏のない悪役退治など、単純なシナリオが望ましい。
934:NPCさん
08/04/02 12:49:47
うん。基本的に『コピーしても良いよ』と注釈が入っているページ以外は、複製等禁止だからね。
と言っておいた方がいいかも。
935:NPCさん
08/04/02 12:54:17
後、あまり関係ないけれど、GMはTRPG歴どのくらい?
集める面子と同じく全くの未経験なら、
“GMがその場で確認するために”キャラ作成手順のコピーないしは、
手書き(含むワープロ)の手順書を書いておくこと。
慌てて手順が前後すると、gdついたせいでテンションが下がることもあるので。
936:NPCさん
08/04/02 13:58:27
>>926
説明はしすぎない。
実際にゲームして、必要になったときにその都度必要なことを説明する。
たとえばクラスが多いゲームなら、全部のクラスを説明する必要はない。
前に出て剣振るのと魔法使うのどっちがいい? と聞いて、
戦士と答えたらファイターのデータだけをみせる感じ。
サマリーはキャラ作成の時に見ながら作成するするものじゃなく、
作成したあとに参照するものだと思うといいだろう。
初心者には、選択させるんじゃなくてGMが彼らの望むキャラを作成してあげるものだと考えること。
937:NPCさん
08/04/02 15:11:03
>>926
そのセッションに必要なものだけをわたすのがベスト。
シナリオ上活躍がむずかしそうなクラスは、最初からコピーしない。
キャラクター作成時に取得できないような特技はコピーしない。
ルールも、ペラ1枚くらいにサマリーをまとめ、そこにまとめきれなかったルールは、
そのセッションでは使用しない、くらいで。
どのデータが必要で、どのデータが必要でないか判断できない場合、
そのシステムはあきらめろ。
938:NPCさん
08/04/02 16:32:02
初心者のLvによっても随分変わると思う
TRPGという遊びを認知しているか
テレビゲームは遊んだ事があるのか
ルルブは読んだ事があるのか、とかな
939:NPCさん
08/04/02 17:02:45
TRPGのセッションをやると声を掛けられて、
ほいほい付いてくる程度には予備知識があるか、
あるいは主催者に人望があると考えてみれば、
多少の困難はカバーできるかも知れない。
940:NPCさん
08/04/02 22:14:53 ELWbCR/V
>926
TRPG初心者には大量のデーターは面食らうと思う
システムが決まっているみたいだから言ってもしょうがないかもしれないけど
軽めのデーターのゲームで何となく楽しいプレイができればいいんじゃない?
キャラ作成が簡単なゲームなら作ったほうが面白いだろうから
その辺のチャートを用意すればいいだろうし
そういうゲームでないなら作成済みキャラシー渡して簡単な説明と判定や戦闘やってみたらいいと思う
解ってると思うけど初心者に高度な戦術や
自発的な行動を求めるのはナシね
こちらからそのキャラは何が出来るのか説明して行動を選択させたり
戦闘でも単純にサイコロの振り合いして敵を倒させりゃ面白く遊んでくれるでしょ
941:NPCさん
08/04/03 10:10:33
>>926
みんなからの忠告も結構な量になったので、そろそろこれを言っとこう。
他人の意見に何から何まで従おうとするのは止めておくが吉。
これも含めてw
それと、もし失敗しても気に病むな。
また次があるよ。
942:NPCさん
08/04/03 14:59:24
10~20年前に、TRPGのエッセイ集とか指南本みたいなのが幾つかあったと思うんですが
最近あーゆーの無いんですかね?
急に読みたくなっちゃって。
943:NPCさん
08/04/03 15:13:22
「粋なゲーマー講座」とか「おこんないでね」とか?
そういや、最近あーいった手合いのは見ないよね。
緑一色の「スピタのコピタの!」が比較的近い雰囲気なんで楽しめるかも。
ただ、販促込みのプレイレポート漫画なんで方向性はやや違うかも。
944:NPCさん
08/04/03 15:43:01
>>942
HJ文庫から出てる月曜日は魔法使いがオススメ
945:NPCさん
08/04/03 17:49:13
ああ、あれはすげえ面白かった。
946:NPCさん
08/04/03 19:41:25
R&Rの記事とか、『バカバカRPGをかたる』とか。
947:NPCさん
08/04/03 19:42:33
そういやサンプルキャラクターでクイックスタートって
やったことなかった。
今度やってみよう。
948:NPCさん
08/04/03 21:17:05
>販促込み
緑一色先生の目を見てください、彼女は本気ですよ……
949:NPCさん
08/04/04 00:15:24
結構出てるんですねー。雑誌連載とかかなー。ありがと。愛してた。
950:NPCさん
08/04/04 00:21:46
>愛してた。
過去形か…
951:NPCさん
08/04/04 00:25:44
1万年と2千年前には愛してた。
952:NPCさん
08/04/04 00:53:52
八千年過ぎた頃から飽きてきた?
953:NPCさん
08/04/04 00:56:34
もうわかっているだろうとおもうが糞雑談はやめだ
954:NPCさん
08/04/04 01:08:11
むしろ雑談はこっちで
◆◆卓ゲー板総合雑談スレ その13◆◆
スレリンク(cgame板)l50
次スレは>970?
955:1行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE
08/04/04 02:28:49
スレも終盤に近づいてまいりましたが、引き続き初心者からの質問をお待ちしています。1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
956:NPCさん
08/04/05 03:16:54
今更という話もありますが、「ライラの冒険」にはまりました。
映画だけで原作などは未読です。
ライラの冒険の世界観を再現するのに、おすすめのTRPGはありますでしょうか?
ちなみに、その世界の人間は、すべて「ダイモン」と呼ばれる使い魔のようなものを持っています。
使い魔というより、魂そのものみたいですが。
また、想定されるPCのクラスは、「こども」「ジプシー」「気球乗り」「鎧クマ」「魔女」という感じ。
あと、ライラの冒険を題材にした、ボードゲームとかカードゲームはありますでしょうか?
あるのなら、その評判を聞きたいです。
957:皇亜 邦彰(真)
08/04/05 03:19:49 XhpNNRNd
質問
どうして皆っ!! NPCなんですか?
ギャハッハハハハハハ!!!
958:NPCさん
08/04/05 06:36:11
>>956
よし、ここはウィッチクエストだ!
>>957
国会で青島幸男がデフォネームを決めたのだ。
959:NPCさん
08/04/05 09:45:42
>>956
スタンドだね。で、変な動物PCといえばデモパラ辺り?
ライラの冒険はよく知らない。
>>957
巣にかえれ。お前とお前を楽しむ同類のための
隔離スレがあるんだから。
960:イトーマサ死 ◆oARixvtIFA
08/04/05 12:14:36 aCzkT+OH
>956
所謂モンスター使い的なクラス/スキル自体は結構ある。実際にキャラクターとしての
データを持ったモンスターを操れるシステムもあるし、魔法等の演出としてモンスター
的な存在を召喚/使役して表現してるシステムもある。前者はD&Dのドルイド等、六門の
サモナー辺りが一般的かなぁ。後者はSWのシャーマン、ALGのサモナー、ARAのサモナー
等々色んなシステムで見かけたりする(ってか実際にデータを持ったモンスターを使役する
のは処理が重くなりがちなんで前者は数が多くない)。
上記の例では前者も後者も結局は「一部のPCだけ」って感じなんで、「全ての人間(あるいは
PCとPCに関わりのあるNPC全員)」がモンスター使い的なシステムで遊びたいならガープス・
リボーン・リバースの流用(世界観自作)くらいしかないかも。ユウレイと呼ばれる背後霊的な
サムシングをPCの大半が持っててそれを使ってバトル…的な感じらしい(本人未入手)。
961:NPCさん
08/04/05 13:52:52
>>956
ライラの冒険のボドゲはあるぞ
URLリンク(sgrk.blog53.fc2.com)
ライラの冒険ってアンチキリストだから向こうで総スカン食らって
続編の神秘の短剣とかの撮影が中止になったらしいな。
962:NPCさん
08/04/05 14:02:17
も…勿体ねえ…
963:NPCさん
08/04/05 14:56:12
あの映画のクオリティじゃしょうがねえよ。
特殊効果は凄いけど、そんだけだし。
964:NPCさん
08/04/05 19:25:10
焚書にならないだけいいじゃん