08/02/21 16:52:02
うんこ
919:NPCさん
08/03/01 13:17:54 pWzNppUJ
age
920:NPCさん
08/03/13 10:16:32
これは痛手を負ったな。
921:NPCさん
08/03/14 11:06:59
>916
一心太助は作品によっては武士の出だったり、大久保彦左の草履取りの説もあったりするから、武士の出と言ってもいいかも。
922:NPCさん
08/03/14 23:18:00 0G1CWpy6
流れぶった切って?申し訳ないが
質問させてくれ。
GF別冊『菊池たけしがまたまいりました!!』に掲載
されているシナリオ『水晶の歌い手』にでているルーってのを
教えてはもらえないだろうか?
GF別冊が近所で見当たらないんだ。
スペースフリート読む限りクリスタルシンガーだと思うんだが
コラムの白抜きで新世代クリスタルとか表記されていると
珪素生命体の方なのか?とか考えてしまう。
ウチの鳥取では最近ファントムプラネットが終わったんで
地球帝国の逆襲編やることになったんだが
一様できるかぎり公式の設定は生かしたいんで聞いてみた。
923:NPCさん
08/03/14 23:37:54
少し惜しい。珪素生命体と炭素生命体のハイブリッドだ(笑)
外見年齢一五歳、実年齢一月
新しい世代の水晶生命体、炭素生物と珪素生物のふたつの心と肉体を持つ
胸にクリスタルが埋め込まれていて感情とともにきらめきと共鳴音を鳴らす
無垢で純真で好奇心旺盛。ルールーとしかまだ発音できない。
次元を貫く力があるが、自分一人ではその力を発揮できない。
まぁテレパシーで幼稚園児並の会話はできてるな。
そんな生命体だ。
924:NPCさん
08/03/15 09:38:15 QRh8neIW
きめぇ
925:922
08/03/15 16:39:22 lVNfJUPt
923氏
ありがとうございます。
とはいえなぜに外見15歳・・・
幼稚園児な年齢でいいような気はするものの
オフィシャルがそうなら享受。
地球帝国話やりつつできればルーをからめて
クリエーターのいる世界へ!って話になるように
シナリオメイクしたいと思います。
926:NPCさん
08/03/16 23:36:51
ティーンエイジャーでボーイ・ミーツ・ガールと言えばSFの王道じゃありませんか。
少なくとも日本では。
927:NPCさん
08/03/17 00:32:58
残念ながら90年代以降はガール・ミーツ・ボーイが主流となりますた
928:NPCさん
08/03/17 00:40:59
そして現代はガール・ミーツ・ガール。
929:NPCさん
08/03/17 00:49:17
やがて時代はボーイ・ミーツ・ボーイへ
930:NPCさん
08/03/18 10:35:57
ボーイ・アッー・ボーイ……
931:NPCさん
08/03/19 10:48:07 BN39X9Cb
今度はクラークだとさ
932:NPCさん
08/03/19 14:03:20
なんてタイムリーな話題だろうw
933:NPCさん
08/03/20 00:25:05
>>931
しかたのないことだけど、寂しくなるな。「楽園の泉」が好きだったよ。
アレの影響で、GMをする時に出す惑星のほぼ全部に軌道エレベータが建設されてる。
934:NPCさん
08/05/16 00:44:21
ほしゅ
935:NPCさん
08/05/16 02:20:08
GFのサポート記事のイラストだが
前号は、巫女がいるのに、オヤジ2人で
今号も、妹がいるのに、兄貴(だよな?)で
次号もきっと、美女がいてもイラストには出ないんだろうな
936:NPCさん
08/06/03 19:43:23 njXXEw3c
SRSになってもいいから、サプリ出ないかな。
937:NPCさん
08/06/03 21:06:49 VNj95naG
欲しいねぇサプリ。
今GF誌でやってるベータ星系の話が一段落したら一冊にまとめてくれないかな。
新規データまでは望まないけど、シナリオフックもいくつかついてくればさらによし。
938:NPCさん
08/07/13 01:27:31
サプリで思い出したけど、IQサプリ・・もう終わったのかな