08/01/15 21:36:01 0iZwK1PS
>>171
15級って、こんなに強いのか・・・。
・序盤の△4六歩は、すぐ交換する必要なし。後からでも大体取る一手。
・34手目、大げさに言えば死んでも打ってはいけない歩。何手損してるか数えてみよう。
(後でまた△4五突いてる)
・上にも関連するけど、44手目は△同歩と取る所。飛車先の歩を突かれて、
手を抜いて形勢が良くなるケースは、相当特殊。
・52手目、金を上がらず、歩を打っておくところ。6四の地点を争点にすると、
数が足せなくて苦しくなる。
・60手目、金とって△5五角と勝負したい所。先に薄くされてるからちょっと苦しいかも。
でも引いて歩を打たれてはちょっと勝てない。3手くらい続けて攻めの手を指されてるでしょう?
悪いい所だけ書いて申し訳ないですが、序盤の形は結構しっかりしているようなので、
経験を積めばそのうち勝てるようになると思いますよ。
24レベル高いですから、ヤフーなりハンゲに行って、一回勝つ味覚える手もありかと。