【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ10at BGAME
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ10 - 暇つぶし2ch776:名無し名人
08/01/19 13:56:30 V+HJ8dUm
>>775
8七歩成で、後手が先にと金ができますが。

>>773
その局面だけでなく、いろんな場面で使えるようなバランスの良い手を
筋がいいというような気がします。


777:名無し名人
08/01/19 14:10:21 SM+MZTuh
>>775
8七歩成を許して、2二で角を取っても歩切れで
そこで手が止まるからだと思う。
2二銀と取られると何も無いんじゃないかな

778:名無し名人
08/01/19 14:19:49 Ok6xL3tW
>>775
>23歩と打つとどうなるのでしょう

▽8七歩成と指しますな。次は▲2二歩成、▽同銀で先に角が取れるけど、先手は
持ち駒に歩が無いので角を持っても次に思わしい手が無い。先手の飛車は、
2四と前線に飛び出しているので、▽3五角と攻撃目標にされる。そして飛車の横効きが消えて
8八角には銀しかひもがついてない。となると先手は▲2八飛と撤退するぐらいか。
後手は▽8八と単に角を取り返しても歩を得して手番を握っているから不満が無いところだが、
さらに欲張って、▽2七歩があるかな。取ったら、角取って、▽4五角で馬をつくる。
▽2七歩に飛車が逃げるなら、▽8六歩と、と金につないでと金第二陣を狙う。
こんな感じで後手の必勝不敗で温泉気分でござるな。

棋理からいうと先手は先に仕掛けても▲2四飛、▲2八飛が無駄手となって、その無駄手を
指してない後手が先になってしまうのだ。
さらに先手は8七歩を只取られで歩を損している。
これらの損は角を先に手に入れた利より、はるかに大きいのだ。
初心者は角を先取した利を過大評価してしまうから、陥穽に嵌る。
実際は、角の打ち場所が無いから、さほどの得でもないのだ。

ざっと、こんなところ。お分かりかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch