第20期竜王戦33at BGAME
第20期竜王戦33 - 暇つぶし2ch904:名無し名人
07/12/12 11:48:10 5xCLzLpD
>>901
うそぉ?!振り飛車なのに左に行くの?角上がって穴くま?すごい発想だね。驚いたね

905:名無し名人
07/12/12 11:48:36 CsVlqpSd
振り飛車党なら先手十分だと思うが居飛車党の魔王はどう思っているんだろうね

906:名無し名人
07/12/12 11:51:30 FrzvtccI
佐藤が熊りそう

907:名無し名人
07/12/12 11:53:20 KFrc0EGr
>>890
解説ありがとう。
私だったら、、△54歩といっちゃってたかもww

908:名無し名人
07/12/12 11:54:27 KFrc0EGr
先手は、得意の穴熊にはもうできなさそうだし、
後手は穴熊にしたほうがいいかもしれませんね。

909:名無し名人
07/12/12 11:57:23 LcdSYKc5
最終局までいって後手佐藤ならまた32金だよねw
今回負けてもまた渡辺が振るのか見てみたい

910:名無し名人
07/12/12 11:57:43 +2m4BjQp
46歩が妙に早いし、先手は玉を右に囲う気はないだろうと思うのだが、そうすると96歩は何なんだろう。
後手に穴熊にしますか?と聞いた手か?

911:名無し名人
07/12/12 11:57:53 4/Wj7x9g
後手も穴熊は端に戦力集中されて危険じゃね?
かといって普通に指すと中央から制圧されそうだし・・

912:名無し名人
07/12/12 11:58:03 HokgwKSY
>先手が玉を動かさないのは、▲6八玉から「居飛車穴熊を狙っているからでしょう」と鈴木八段。

既に「居飛車」じゃないぞ大介w

913:名無し名人
07/12/12 12:00:50 z8VtoUx/
居飛車穴熊は囲いの名称として使ってるんじゃね
間違いとは言えないだろ

914:名無し名人
07/12/12 12:04:18 KFrc0EGr
うおお!まさか、先手は玉を68へ?
まったく考えもつかなかった。。。
しかしそれなら、▲96歩は指さないほうがよかったですね。。

915:名無し名人
07/12/12 12:09:23 KdbvD3GW
後手も3筋制圧して熊れば悪くなくね?

916:名無し名人
07/12/12 12:11:50 5xCLzLpD
この将棋はここが分岐点。もう決しておる!次の佐藤の手で決まるのじゃ!ふぉぉぉ~!

917:名無し名人
07/12/12 12:12:07 20lmKjJl
後手が穴熊にしたとして、先手も左に穴熊を目指すと、
後手7筋に飛車振って角頭をいじめに来る筋が気になる。

918:名無し名人
07/12/12 12:12:54 mnrN8ywQ
この手順は渡辺の作戦なのかな?

919:名無し名人
07/12/12 12:13:22 5xCLzLpD
普通に指せば△32金が仇になるのぅ。△43金としないと将棋にならんぞい

920:名無し名人
07/12/12 12:16:07 xF3doCtR
穴熊にしないと時々コンピューターに負けてんじゃねぇの?その恐怖心から・・

921:名無し名人
07/12/12 12:17:40 HokgwKSY
>>919
渡辺もなるべく5筋より左で将棋したいんじゃないかなぁ。

922:名無し名人
07/12/12 12:18:56 u3RhYFn+
なんだこの銀引きw
去年の第七局を思い出したわ。
後手は穴熊狙いだね。
でも先手はその間に右銀を56まで進出させて
がっちり銀冠に組めば全く不満のない将棋だろ、というか圧倒的な模様勝ち。
俺なら間違いなくそう指すわ・・・。

923:名無し名人
07/12/12 12:21:28 XCSUF7z7
この期に及んでまだ穴熊にこだわるか?
渡邉ってマジつまらん男だな

924:名無し名人
07/12/12 12:23:15 HokgwKSY
>923
まだ穴熊と決まったわけじゃないだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch